JP6975570B2 - 切削装置、及び、電極端子ユニット - Google Patents

切削装置、及び、電極端子ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6975570B2
JP6975570B2 JP2017142119A JP2017142119A JP6975570B2 JP 6975570 B2 JP6975570 B2 JP 6975570B2 JP 2017142119 A JP2017142119 A JP 2017142119A JP 2017142119 A JP2017142119 A JP 2017142119A JP 6975570 B2 JP6975570 B2 JP 6975570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
cutting
spindle
cutting blade
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019018331A (ja
Inventor
博公 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2017142119A priority Critical patent/JP6975570B2/ja
Priority to TW107119943A priority patent/TWI752235B/zh
Priority to KR1020180078102A priority patent/KR102526223B1/ko
Priority to CN201810794674.1A priority patent/CN109278205B/zh
Publication of JP2019018331A publication Critical patent/JP2019018331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975570B2 publication Critical patent/JP6975570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • B28D5/023Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a cutting blade mounted on a carriage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/24Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising with cutting discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0076Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for removing dust, e.g. by spraying liquids; for lubricating, cooling or cleaning tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/02Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups for removing or laying dust, e.g. by spraying liquids; for cooling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/04Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups for supporting or holding work or conveying or discharging work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel

Description

本発明は、保持テーブルに対する切削ブレードの切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構を備えた切削装置、及び、原点検出機構に設けられる電極端子ユニットに関する。
半導体ウエーハやガラス基板等の被加工物は、例えば、回転する円環状の切削ブレードを備える切削装置によってストリートに沿って切削されて、複数のチップへと分割される。この切削装置は、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードを有する切削手段と、切削ブレードの切り込み量を設定する基準となる切削ブレードの原点位置を検出するための原点検出機構と、を備えている(例えば、特許文献1参照)。この種の原点検出機構は、切削ブレードが装着されたスピンドルと、このスピンドルを回転可能に支持するスピンドルハウジングと、スピンドルの端面に対向してスピンドルハウジングに取り付けられるホルダと、このホルダに設けられたガイド穴に収容されて、スピンドルの端面にばね付勢される電極端子としてのカーボンブラシ片とを備えて構成される。
実開平7−10552号公報
このカーボンブラシ片は、常時、スピンドルの端面に押圧されて接触しているため、カーボンブラシ片の摩耗が激しく、定期的な交換を要していた。しかし、従来の構成では、カーボンブラシは、押圧ばねとともにホルダに形成されたガイド穴に収容され、このホルダは、スピンドルハウジングにねじ止めに固定されていたため、カーボンブラシの交換作業が煩雑となり、作業性の向上が切望されていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、電極端子の交換時の作業性の向上を図った切削装置、及び、電極端子ユニットを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、被加工物を保持する保持テーブルと、該保持テーブルで保持された被加工物を切削する切削ブレードと該切削ブレードが一端に装着されるスピンドルとを有した切削手段と、該切削ブレードと該保持テーブルとを接触させて電気的導通により該保持テーブルに対する該切削ブレードの切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構と、を備えた切削装置であって、該原点検出機構は、該スピンドルを回転可能に支持するハウジングに該スピンドルの他端側の端面に対向して挿入され、該端面に当接する当接面を有した電極端子と、該電極端子と連結しかつ該電極端子を該端面に押圧する導電性材料からなる押圧ばねと、該押圧ばねに連結され、該押圧ばねを係止する係止部、該係止部と一体的に形成されるとともに該電極端子側に屈曲した挿入部を有する導電性屈曲プレートと、を備え、該ハウジングには、該電極端子が該押圧ばねを介して挿入される挿入孔が形成されるとともに該導電性屈曲プレートの該挿入部が挿入される受け入れ部が形成され、該受け入れ部には、挿入された該導電性屈曲プレートを保持するとともに該ハウジングに取り付けられたストッパー部が形成され、該導電性屈曲プレートの該挿入部を該ハウジングの該受け入れ部に挿入して、該ストッパー部が該挿入部を該受け入れ部内の壁面に押し付けることで該電極端子を該端面に当接した状態で固定するものである。
また、該受け入れ部に挿入された該挿入部と該受け入れ部との摩擦力を該押圧ばねの付勢力よりも大きく設定しても良い。
この構成によれば、ハウジングの外側から導電性屈曲プレートを介して、電極端子及び押圧ばねをハウジングに対して抜き挿しすることができる。このため、従来のように、電極端子を保持するホルダごとハウジングから取り外す作業が不要となり、電極端子の交換を容易に行うことができ、交換時の作業性の向上を図ることができる。
また、導電性屈曲プレートには、作業者が把持する把持部が形成されていてもよい。この構成によれば、把持部を把持して導電性屈曲プレート、電極端子及び押圧ばねをハウジングから引き抜くことができ、電極端子の取り外しを容易に行うことができる。
また、ストッパー部は導電性部材からなり、該導電性屈曲プレートの該挿入部が該受け入れ部に挿入されることで該原点検出機構による原点検出回路を構成するようにしてもよい。この構成によれば、ストッパー部は、導電性屈曲プレートの挿入部を受け入れ部に保持するとともに、原点検出回路の一部として機能するため、装置構成の簡素化を図ることができる。
また、本発明は、被加工物を保持する保持テーブルと、該保持テーブルで保持された被加工物を切削する切削ブレードと該切削ブレードが一端に装着されるスピンドルとを有した切削手段と、該切削ブレードと該保持テーブルとを接触させて電気的導通により該保持テーブルに対する該切削ブレードの切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構と、を備えた切削装置において該原点検出機構を構成する電極端子ユニットであって、該スピンドルを回転可能に支持するハウジングに該スピンドルの他端側の端面に対向して挿入され、該端面に当接する当接面を有した電極端子と、該電極端子と連結しかつ該電極端子を該端面に押圧する導電性材料からなる押圧ばねと、該押圧ばねに連結され、該電極端子と反対側で該押圧ばねを係止する係止部、該係止部と一体的に形成されるとともに該電極端子側に屈曲した挿入部を有する導電性屈曲プレートと、を備え、該ハウジングに形成された受け入れ部に該挿入部が挿入され、該受け入れ部に配置されたストッパー部により該挿入部が該受け入れ部内の壁面に押し付けられることで該電極端子が該端面に当接した状態で固定されるものである。
また、該受け入れ部に挿入された該挿入部の該受け入れ部との摩擦力が、該押圧ばねの付勢力よりも大きく設定されても良い。
この構成によれば、ハウジングの外側から電極端子ユニットをハウジングに対して容易に抜き挿しすることができる。
本発明によれば、ハウジングの外側から導電性屈曲プレートを介して、電極端子及び押圧ばねをハウジングに対して抜き挿しすることができる。このため、従来のように、電極端子を保持するホルダごとハウジングから取り外す作業が不要となり、電極端子の交換を容易に行うことができ、交換時の作業性の向上を図ることができる。
図1は、本実施形態に係る切削装置の構成例を示す斜視図である。 図2は、環状フレームに支持されたウエーハの斜視図である。 図3は、原点検出機構が設けられた切削手段の縦断面図である。 図4は、ホルダの周辺構造を模式的に示す分解斜視図である。 図5は、ホルダの周辺構造を模式的に示す部分断面図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
以下、本実施形態に係る切削装置について説明する。図1は、本実施形態に係る切削装置の構成例を示す斜視図である。図2は、環状フレームに支持されたウエーハの斜視図である。図3は、原点検出機構が設けられた切削手段の縦断面図である。図4は、ホルダの周辺構造を模式的に示す分解斜視図である。図5は、ホルダの周辺構造を模式的に示す部分断面図である。切削装置1は、図1に示すように、チャックテーブル(保持テーブル)10と切削手段20とを相対移動させることにより、チャックテーブル10上に保持されたウエーハ(被加工物)100(図2)を切削加工するものである。切削装置1は、チャックテーブル10と、切削手段20と、撮像手段30と、X軸移動手段40と、Y軸移動手段50と、Z軸移動手段60とを含んで構成されている。
本実施形態の被加工物であるウエーハ100は、シリコンを母材とする円板状の半導体ウエーハやサファイア、SiC(炭化ケイ素)などを母材とする光デバイスウエーハである。ウエーハ100は、図2に示すように、表面101に形成された格子状の分割予定ライン102によって区画された複数の領域にデバイス103が形成されている。ウエーハ100は、裏面104に貼着されたダイシングテープ105を介して、環状フレーム106に支持されている。ウエーハ100は、環状フレーム106に支持された状態でチャックテーブル10上に保持される。
チャックテーブル10は、図1に示すように、多孔性セラミックス等から形成された保持部11と、この保持部11が配置される金属基台13と、この金属基台13の周囲に配設された複数(本実施形態では4個)のクランパ12とを備える。保持部11は、環状フレーム106に支持されたウエーハ100をその裏面側から吸引することで保持する。この際、クランパ12は、環状フレーム106を挟んで保持する。また、金属基台13は、導電性を有する材料で形成されている。また、チャックテーブル10は、保持部11の中心軸線を中心に回転可能に構成されており、切削手段20に対して、任意の回転角度に調整することができる。
切削手段20は、切削ブレード21と、スピンドルと、スピンドルハウジング23と、切削液供給ノズル24とを含んでいる。切削手段20は、チャックテーブル10に保持されたウエーハ100(図2)に切削液を供給しながら加工を行う。このとき、切削手段20は、撮像手段30によって撮像されたウエーハ100の画像データに基づいて、ウエーハ100の加工すべき領域を切削ブレード21により加工する。スピンドルハウジング23内にはスピンドルが収容され、エアベアリングにより回転可能に支持されている。スピンドルは、スピンドルハウジング23中に収容されたモータにより回転駆動され、スピンドルの先端側には切削ブレード21が着脱可能に装着されている。
切削ブレード21は、チャックテーブル10に保持されたウエーハ100を切削する。切削ブレード21は、略リング形状の極薄の切削砥石である。切削液供給ノズル24は、切削ブレード21によるウエーハ100の加工中に、ウエーハ100の加工点へ切削液を供給する。
撮像手段30は、複数の画素からなり、チャックテーブル10に保持されたウエーハ100を撮像し、画像を生成する。撮像手段30は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサを用いたカメラ等であるが、これに限定されるものではない。
X軸移動手段40は、装置基台2上に搭載されて、チャックテーブル10を切削送り方向(X軸方向)に移動させるものである。切削送り方向(X軸方向)は、鉛直方向と直交する。X軸移動手段40は、X軸パルスモータ41と、X軸ボールねじ42と、一対のX軸ガイドレール43,43とを含んでいる。一対のX軸ガイドレール43,43上には、チャックテーブル10が載置され、このチャックテーブル10の下部にX軸ボールねじ42が螺合している。X軸移動手段40は、X軸パルスモータ41により発生した回転力によりX軸ボールねじ42を回転駆動させることで、チャックテーブル10を一対のX軸ガイドレール43,43に沿って、装置基台2に対してX軸方向に移動させる。
Y軸移動手段50は、装置基台2上に搭載されて、切削ブレード移動基台3及び切削手段20を割り出し送り方向(Y軸方向)に移動させるものである。ここで、割り出し送り方向(Y軸方向)は、切削ブレード21の回転軸の軸方向であり、切削送り方向(X軸方向)及び鉛直方向とそれぞれ直交している。Y軸移動手段50は、Y軸パルスモータ51と、Y軸ボールねじ52と、一対のY軸ガイドレール53,53とを含んでいる。一対のY軸ガイドレール53,53上には、切削手段20が搭載される切削ブレード移動基台3が載置され、この切削ブレード移動基台3の下部にY軸ボールねじ52が螺合している。Y軸移動手段50は、Y軸パルスモータ51により発生した回転力によりY軸ボールねじ52を回転駆動させることで、切削ブレード移動基台3及び切削手段20をY軸ガイドレール53,53に沿って、装置基台2に対してY軸方向に移動させる。
Z軸移動手段60は、切削ブレード移動基台3に搭載されて、支持部4及び切削手段20を切り出し方向(Z軸方向)に移動させるものである。この切り出し方向(Z軸方向)は、鉛直方向であり、切削送り方向(X軸方向)及び割り出し送り方向(Y軸方向)にそれぞれ直交する。Z軸移動手段60は、切削ブレード移動基台3に設けられており、Z軸パルスモータ61と、Z軸ボールねじ(不図示)と、一対のZ軸ガイドレール63,63とを含んでいる。一対のZ軸ガイドレール63,63には、切削手段20が搭載される支持部4が連結されており、この支持部4にZ軸ボールねじが螺合している。Z軸移動手段60は、Z軸パルスモータ61により発生した回転力によりZ軸ボールねじを回転させることで、支持部4及び切削手段20をZ軸ガイドレール63に沿ってガイドしつつ、切削ブレード移動基台3に対してZ軸方向に移動させる。
上記した構成では、ウエーハ100を保持したチャックテーブル10と切削手段20とを切削送り方向(X軸方向)、割り出し送り方向(Y軸方向)及び切り出し方向(Z軸方向)にそれぞれ相対的に移動させてウエーハ100に対する切削加工を行う。この場合、切削ブレード21の切り込み量を制御するために、切削ブレード21の基準となる高さ位置(原点位置)を予め切削装置1に設定しておく必要がある。このため、切削装置1は、図3に示すように、切削ブレード21の原点位置を検出するための原点検出機構70を切削手段20に備えている。
まず、図3を参照して、切削手段20の内部構造を説明する。切削手段20は、スピンドル22と、このスピンドル22を収容するスピンドルハウジング23とを備える。スピンドルハウジング23の壁内には、軸方向に延びる環状エア供給路251が形成されており、環状エア供給路251からは軸方向及び円周方向に所定の間隔を空けて複数の第1分岐路252がそれぞれ中心方向に向けて放射状に形成され、スピンドル22の外周に形成されたラジアルエアベアリング25Aに連通している。スピンドルハウジング23の外周面には、環状エア供給路251に連通するエア供給口250が形成され、このエア供給口250を通じてエア供給源(不図示)からの圧縮エアが環状エア供給路251に供給される。スピンドル22は、環状に形成された環状スラストプレート221を一体的に備える。
環状エア供給路251の前方部(図3で左端部)には、環状スラストプレート221の両面に対向させて複数の第2分岐路253がそれぞれ設けられている。この第2分岐路253は、円周方向に所定の間隔を空けて設けられ、環状スラストプレート221の両側面に形成されたスラストエアベアリング25Bに連通している。
従って、エア供給源からの圧縮エアが環状エア供給路251、第1分岐路252及び第2分岐路253を介して、ラジアルエアベアリング25A、スラストエアベアリング25Bにそれぞれ供給されることにより、高速回転するスピンドル22を安定して支持することができる。
また、スピンドルハウジング23内には、スピンドル22を回転駆動するサーボモータ26が収容されている。サーボモータ26は、ステータ261とロータ262とを備え、ロータ262はスピンドル22と一体的に形成されている。スピンドル22の先端(図3では左端部)にはマウントフランジ27がねじ28で取り付けられており、このマウントフランジ27に対して外周に切刃21aを有する切削ブレード21が装着され、固定ナット29で固定されている。
スピンドルハウジング23の後端部(図3では右端部)には開口部23Aが形成されており、この開口部23Aに原点検出機構70が設けられている。原点検出機構70は、開口部23Aを塞ぐように配置されるキャップ71と、このキャップ71に保持される電極端子ユニット80,81とを備える。
キャップ71は、絶縁性の樹脂材料にて形成され、スピンドルハウジング23の開口部23aに取り付けられてスピンドルハウジング23の一部を構成する。キャップ71は、開口部23Aの形状に合致しており、本実施形態では、楕円または円の一部を直線状に切り欠いた形状をしている。キャップ71は、図4及び図5に示すように、他部よりも肉厚に形成された肉厚部71Aを備え、この肉厚部71Aには一対の挿入孔72,72と、これら挿入孔72,72に隣接して形成される一対の係止溝(受け入れ部)73,73とが形成されている。挿入孔72は、キャップ71を貫通するように形成され、係止溝73は、少なくとも肉厚部71Aの厚み相当の深さ(軸方向)を有する。電極端子ユニット80,81は、それぞれ挿入孔72,72に挿入されるとともに、係止溝73,73にて保持される。
本実施形態では、挿入孔72,72及び係止溝73,73は、キャップ71の中心(スピンドルの回転軸心)に対して点対称に形成されている。この構成では、キャップ71に保持される電極端子ユニット80,81をまとまりよく配置することができるため、原点検出機構70の小型化を図ることができる。なお、挿入孔72,72及び係止溝73,73をキャップ71の中心を通る所定線に対して線対称に配置してもよい。
電極端子ユニット80は、スピンドル22と一体的に形成されたロータ262の端面(スピンドルの端面)262A(図5)に当接する電極端子74と、この電極端子74を上記端面262Aに押圧する押圧ばね75と、この押圧ばね75に連結される導電性屈曲プレート76とを備える。電極端子74は、ポーラス状のカーボンで形成されたカーボンブラシ片であり、ロータ262の端面262Aに対向して当接する当接面74Aを有する。押圧ばね75は、電極端子74をロータ262の端面262Aに押し付ける方向に付勢する。押圧ばね75は、導電性材料で形成されて、電極端子74と導電性屈曲プレート76とを物理的及び電気的に連結する。導電性屈曲プレート76は、導電性材料を略L字形状に屈曲して形成され、押圧ばね75を係止する係止部76Aと、係止部76Aの端部から電極端子74側に屈曲した挿入部76Bとを備える。係止部76Aには、押圧ばね75とは反対側に延びる把持部77が取り付けられている。この把持部77は、例えば、絶縁性フィルムなどで形成され、引張り方向にある程度の強度を有する。把持部77は、作業者がキャップ71から電極端子ユニット80,81を引き抜く際に把持する部分である。また、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bは、キャップ71に形成された係止溝73に挿入される。
係止溝73には、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bとともに挿入されて、該挿入部76Bを保持するストッパー部78が配置される。このストッパー部78は、例えば、板ばねのように、導電性と弾性とを兼ね備えた材料で形成されている。ストッパー部78は、板ばねを二重に折り返して形成された折り返し部78Aを備え、この折り返し部78Aが係止溝73に挿入される。係止溝73に挿入された折り返し部78Aは、板ばねが元に戻ろうとする力により、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73の壁面に押し付ける。この際、挿入部76Bと係止溝73との摩擦力を押圧ばね75の付勢力よりも大きく設定することにより、電極端子ユニット80,81をキャップ71に挿入した状態で保持することができる。ここで、ストッパー部78は、図4に示すように、折り返し部78Aの山部78A1が係止溝73の入口側(手前側)に位置するように配置される。このため、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73に容易に挿入することができる。
また、ストッパー部78は、折り返し部78Aと一体に形成されてキャップ71に取り付けるための取付部78Bを備える。この取付部78Bには、ねじ79が挿入される取付孔78Cが形成される。このねじ79にはリード線90が接続されている。この構成によれば、電極端子ユニット80の電極端子74は、押圧ばね75、導電性屈曲プレート76、ストッパー部78及びねじ79を介して、リード線90と導通可能に形成されている。本実施形態では、上述のように、挿入孔72,72及び係止溝73,73は、キャップ71の中心(スピンドルの回転軸心)に対して点対称に形成されている。このため、電極端子ユニット80,81は、左右で異なる形状にする必要はなく、同一構造とすることができる。従って、電極端子ユニット80,81を共通化することができ、部品の共通化並びに部品点数の削減を図ることができる。電極端子ユニット81は、電極端子ユニット80と同一の構成であるため、説明を省略する。
原点検出機構70の電極端子ユニット80は、リード線90によって、電流計91、電源92、第1スイッチ93を介してチャックテーブル10の金属基台13に接続されている。一方、原点検出機構70の電極端子ユニット81は、リード線90によって、第2スイッチ94を介して、電源92と第1スイッチ93との間に接続されている。本実施形態では、原点検出機構70、リード線90,90、電流計91、電源92、第1スイッチ93及び第2スイッチ94を備えて原点検出回路95を構成する。
切削ブレード21の切り込み方向(Z軸方向)の基準と成る原点位置を検出するには、サーボモータ26でスピンドル22を高速で回転させながら、まず原点検出回路95の第2スイッチ94を閉じる。これにより、電極端子74,74がスピンドル22に連結されるロータ262の端面262Aに正常に当接している場合には、電極端子ユニット80、スピンドル22(ロータ262)、電極端子ユニット81、第2スイッチ94、電源92、電流計91及び電極端子ユニット80を通る閉回路が形成されるため、この閉回路に流れる電流を電流計91で検出することにより、電極端子ユニット80,81の正常な動作を確認できる。
次に、第2スイッチ94を開き、第1スイッチ93を閉じてから、Z軸移動手段60を駆動して切削手段20を下降させる。この時、切削手段20における切削ブレード21の切刃21aがチャックテーブル10の金属基台13に接触すると、切削ブレード21、金属基台13、第1スイッチ93、電源92、電流計91、電極端子ユニット80及びスピンドル22(ロータ262)を通る閉回路が形成されるため、この閉回路に電流が流れ電流計91により検出される。
これによって、電流計91で電流を検出した瞬間を切削ブレード21の切り込み方向(Z軸方向)の原点位置と定め、切削装置1の図示しないコントローラ中のZ軸方向の位置を0にリセットしてメモリに記憶する。その後、ウエーハ100の切削は、この原点位置を基準として適正な量の切り込みで行うことができる。Z軸方向の原点位置の検出は、切削ブレード21の切刃21aの磨耗の程度を考慮して、定期的に又は任意に実施するようにする。
一方、スピンドル22(ロータ262)、電極端子ユニット81、第2スイッチ94、電源92、電流計91及び電極端子ユニット80を通る閉回路の電流を検出できなかった場合には、何れかの電極端子74,74がロータ262の端面262Aに正常に当接していないと想定されるので、切削ブレード21の原点位置の検出の作業を中止し、原点検出機構70の補修を実施する。
例えば、電極端子ユニット80の電極端子74が摩耗した場合には、この電極端子ユニット80を新品に交換する。電極端子ユニット80を交換する際、作業者は、把持部77を持って、電極端子ユニット80をキャップ71から引き抜く。本実施形態では、係止溝73には、ストッパー部78が導電性屈曲プレート76の挿入部76Bとともに挿入され、ストッパー部78が挿入部76Bを係止溝73の壁面に押し付けて保持している。作業者が電極端子ユニット80をキャップ71から引き抜く力は、挿入部76Bと係止溝73との摩擦力よりも大きいため、電極端子ユニット80を容易にキャップ71から引き抜くことができる。
新しい電極端子ユニット80は、電極端子74及び押圧ばね75をキャップ71の挿入孔72に挿入し、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73に挿入する。ここで、ストッパー部78は、折り返し部78Aの山部78A1が係止溝73の入口側(手前側)に位置するように配置される。このため、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73に容易に挿入することができる。ストッパー部78の折り返し部78Aは、板ばねが元に戻ろうとする力により、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73の壁面に押し付ける。この際、挿入部76Bと係止溝73との摩擦力を押圧ばね75の付勢力よりも大きく設定することにより、電極端子ユニット80,81をキャップ71に挿入した状態で保持することができる。これにより、電極端子ユニット80の交換を、キャップ71(スピンドルハウジング23)の外側から容易に行うことができる。
以上、本実施形態に係る切削装置1は、ウエーハ100を保持するチャックテーブル10と、チャックテーブル10に保持されたウエーハ100を切削する切削ブレード21と切削ブレード21が一端に装着されるスピンドル22とを有した切削手段20と、切削ブレード21とチャックテーブル10とを接触させて電気的導通によりチャックテーブル10に対する切削ブレード21の切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構70と、を備え、原点検出機構70は、スピンドル22を回転可能に支持するスピンドルハウジング23のキャップ71に、スピンドル22の他端側に一対に連結されるロータ262の端面262Aに対向して挿入され、端面262Aに当接する当接面74Aを有した電極端子74と、電極端子74を上記端面262Aに押圧する導電性材料からなる押圧ばね75と、押圧ばね75を係止する係止部76Aを有し、係止部76Aと一体的に形成されるとともに電極端子74側に屈曲した挿入部76Bを有する導電性屈曲プレート76と、を備え、スピンドルハウジング23のキャップ71には、電極端子74,74が押圧ばね75,75を介して挿入される一対の挿入孔72,72が形成されるとともに、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bが挿入される係止溝73,73が形成され、この係止溝73には、挿入された導電性屈曲プレート76を保持するストッパー部78が形成されることで、導電性屈曲プレート76をストッパー部78とともにキャップ71の係止溝73に挿入することで電極端子74を端面262Aに当接した状態で固定する構成とした。この構成によれば、キャップ71の外側から導電性屈曲プレート76を介して、電極端子74及び押圧ばね75をスピンドルハウジング23に対して抜き挿しすることができる。このため、従来のように、電極端子を保持するホルダごとスピンドルハウジングから取り外す作業が不要となり、電極端子74の交換を容易に行うことができ、交換時の作業性の向上を図ることができる。更に、スピンドルハウジング23の後方の構造を薄化することができるため、切削装置1の小型化を実現することができる。
また、本実施形態によれば、導電性屈曲プレート76の係止部76Aには、作業者が把持する把持部77が取り付けられているため、この把持部77を把持して導電性屈曲プレート76、電極端子74及び押圧ばね75をスピンドルハウジング23から引き抜くことができ、電極端子74の取り外しを容易に行うことができる。
また、本実施形態によれば、ストッパー部78は、導電性部材からなり、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bがストッパー部78とともに係止溝73に挿入されることで原点検出機構70による原点検出回路95を構成するため、ストッパー部78は、導電性屈曲プレート76の挿入部76Bを係止溝73に保持するとともに、原点検出回路95の一部として機能するため、切削装置1の装置構成の簡素化を図ることができる。
また、本実施形態に係る電極端子ユニット80,81は、ウエーハ100を保持するチャックテーブル10と、チャックテーブル10に保持されたウエーハ100を切削する切削ブレード21と切削ブレード21が一端に装着されるスピンドル22とを有した切削手段20と、切削ブレード21とチャックテーブル10とを接触させて電気的導通によりチャックテーブル10に対する切削ブレード21の切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構70を備えた切削装置1において原点検出機構70を構成し、スピンドル22を回転可能に支持するスピンドルハウジング23のキャップ71に、スピンドル22の他端側に一対に連結されるロータ262の端面262Aに対向して挿入され、端面262Aに当接する当接面74Aを有した電極端子74と、電極端子74を上記端面262Aに押圧する導電性材料からなる押圧ばね75と、押圧ばね75を係止する係止部76Aを有し、係止部76Aと一体的に形成されるとともに電極端子74側に屈曲した挿入部76Bを有する導電性屈曲プレート76と、を備えたため、キャップ71の外側から電極端子ユニット80,81をスピンドルハウジング23に対して容易に抜き挿しすることができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 切削装置
10 チャックテーブル(保持テーブル)
13 金属基台
20 切削手段
21 切削ブレード
22 スピンドル
23 スピンドルハウジング
26 サーボモータ
261 ステータ
262 ロータ
262A 端面(スピンドルの端面)
70 原点検出機構
71 キャップ(スピンドルハウジング)
71A 肉厚部
72 挿入孔
73 係止溝(受け入れ部)
74 電極端子
74A 当接面
76 導電性屈曲プレート
76A 係止部
76B 挿入部
77 把持部
78 ストッパー部
78A 折り返し部
78A1 山部
80,81 電極端子ユニット
95 原点検出回路
100 ウエーハ(被加工物)

Claims (6)

  1. 被加工物を保持する保持テーブルと、該保持テーブルで保持された被加工物を切削する切削ブレードと該切削ブレードが一端に装着されるスピンドルとを有した切削手段と、該切削ブレードと該保持テーブルとを接触させて電気的導通により該保持テーブルに対する該切削ブレードの切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構と、を備えた切削装置であって、
    該原点検出機構は、
    該スピンドルを回転可能に支持するハウジングに該スピンドルの他端側の端面に対向して挿入され、該端面に当接する当接面を有した電極端子と、
    該電極端子と連結しかつ該電極端子を該端面に押圧する導電性材料からなる押圧ばねと、
    該押圧ばねに連結され、該押圧ばねを係止する係止部、該係止部と一体的に形成されるとともに該電極端子側に屈曲した挿入部を有する導電性屈曲プレートと、を備え、
    該ハウジングには、該電極端子が該押圧ばねを介して挿入される挿入孔が形成されるとともに該導電性屈曲プレートの該挿入部が挿入される受け入れ部が形成され、
    該受け入れ部には、挿入された該導電性屈曲プレートを保持するとともに該ハウジングに取り付けられたストッパー部が形成され、
    該導電性屈曲プレートの該挿入部を該ハウジングの該受け入れ部に挿入して、該ストッパー部が該挿入部を該受け入れ部内の壁面に押し付けることで該電極端子を該端面に当接した状態で固定する、切削装置。
  2. 該受け入れ部に挿入された該挿入部と該受け入れ部との摩擦力を該押圧ばねの付勢力よりも大きく設定する請求項1に記載の切削装置。
  3. 該導電性屈曲プレートには、作業者が把持する把持部が形成されている、請求項1又は請求項2に記載の切削装置。
  4. 該ストッパー部は導電性部材からなり、該導電性屈曲プレートの該挿入部が該受け入れ部に挿入されることで該原点検出機構による原点検出回路を構成する、請求項1又は請求項2に記載の切削装置。
  5. 被加工物を保持する保持テーブルと、該保持テーブルで保持された被加工物を切削する切削ブレードと該切削ブレードが一端に装着されるスピンドルとを有した切削手段と、該切削ブレードと該保持テーブルとを接触させて電気的導通により該保持テーブルに対する該切削ブレードの切り込み方向の原点位置を検出する原点検出機構と、を備えた切削装置において該原点検出機構を構成する電極端子ユニットであって、
    該スピンドルを回転可能に支持するハウジングに該スピンドルの他端側の端面に対向して挿入され、該端面に当接する当接面を有した電極端子と、
    該電極端子と連結しかつ該電極端子を該端面に押圧する導電性材料からなる押圧ばねと、
    該押圧ばねに連結され、該電極端子と反対側で該押圧ばねを係止する係止部、該係止部と一体的に形成されるとともに該電極端子側に屈曲した挿入部を有する導電性屈曲プレートと、を備え
    該ハウジングに形成された受け入れ部に該挿入部が挿入され、該受け入れ部に配置されたストッパー部により該挿入部が該受け入れ部内の壁面に押し付けられることで該電極端子が該端面に当接した状態で固定される電極端子ユニット。
  6. 該受け入れ部に挿入された該挿入部の該受け入れ部との摩擦力が、該押圧ばねの付勢力よりも大きく設定されている請求項5に記載の電極端子ユニット。
JP2017142119A 2017-07-21 2017-07-21 切削装置、及び、電極端子ユニット Active JP6975570B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142119A JP6975570B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 切削装置、及び、電極端子ユニット
TW107119943A TWI752235B (zh) 2017-07-21 2018-06-11 切削裝置及電極端子單元
KR1020180078102A KR102526223B1 (ko) 2017-07-21 2018-07-05 절삭 장치, 및 전극 단자 유닛
CN201810794674.1A CN109278205B (zh) 2017-07-21 2018-07-19 切削装置和电极端子组件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142119A JP6975570B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 切削装置、及び、電極端子ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019018331A JP2019018331A (ja) 2019-02-07
JP6975570B2 true JP6975570B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=65182717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142119A Active JP6975570B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 切削装置、及び、電極端子ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6975570B2 (ja)
KR (1) KR102526223B1 (ja)
CN (1) CN109278205B (ja)
TW (1) TWI752235B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111445783B (zh) * 2020-05-09 2022-02-08 山东赛纳石油科技有限公司 一种方便更换的抗风警示牌

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2311428A1 (fr) * 1975-05-13 1976-12-10 Sev Marchal Machine electrique tournante ayant un dispositif porte-balais perfectionne
AR220485A1 (es) * 1980-08-12 1980-10-31 Soroka E Portacontacto electrico del tipo denominado portacarbones
JPH0448134Y2 (ja) * 1987-05-29 1992-11-12
GB9307761D0 (en) 1993-04-15 1993-06-02 Emhart Glass Mach Invest Glassware forming machine
JP2597808Y2 (ja) * 1993-07-20 1999-07-19 株式会社ディスコ エアースピンドル通電機構
US5631513A (en) * 1995-03-20 1997-05-20 Ametek, Inc. Dynamoelectric brush holder clip and connector
KR0135179Y1 (ko) * 1995-05-02 1999-04-15 한순윤 카본 브러쉬 홀더
JPH11317382A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Seiko Seiki Co Ltd エアスピンドル用ブラシの取付構造
JP5313026B2 (ja) * 2009-04-17 2013-10-09 株式会社ディスコ 切削装置
CN202042783U (zh) * 2011-03-17 2011-11-16 浙江皇冠电动工具制造有限公司 一种碳刷的簧片与刷握连接结构改进
JP5681038B2 (ja) * 2011-04-28 2015-03-04 株式会社ディスコ 電極ユニット
JP6059931B2 (ja) * 2012-09-24 2017-01-11 株式会社ディスコ 切削装置
KR101738418B1 (ko) * 2017-03-30 2017-05-22 주식회사 삼흥테크놀리지 다이싱 장치의 스핀들 위치 영점설정을 위한 조기 안전 경보 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN109278205A (zh) 2019-01-29
TW201909260A (zh) 2019-03-01
KR20190010435A (ko) 2019-01-30
CN109278205B (zh) 2022-02-11
JP2019018331A (ja) 2019-02-07
TWI752235B (zh) 2022-01-11
KR102526223B1 (ko) 2023-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521687B2 (ja) 切削ブレードの検査方法
CN109531841B (zh) 切削刀具的安装机构
JP2007229843A (ja) 切削装置
US11820042B2 (en) Processing apparatus
CN110233128B (zh) 卡盘工作台、切削装置以及卡盘工作台的修正方法
CN109531842B (zh) 切削刀具的安装机构
JP6975570B2 (ja) 切削装置、及び、電極端子ユニット
CN108527678B (zh) 被加工物的切削方法
JP5313026B2 (ja) 切削装置
US11292145B2 (en) Blade changer unit
JP5406497B2 (ja) 切削装置
JP2009274177A (ja) 切削装置
JP4837974B2 (ja) 切削ブレードの交換装置
JP5681038B2 (ja) 電極ユニット
JP5335532B2 (ja) 切削装置
CN105856442B (zh) 切削装置
JP7129904B2 (ja) 電極端子挿入治具
TWI745541B (zh) 切割裝置
JP5690646B2 (ja) 電極ユニット
JP2010087026A (ja) 切削装置
JP2015089606A (ja) 加工装置
JP6059931B2 (ja) 切削装置
KR102663371B1 (ko) 블레이드 교환 유닛
JP6168967B2 (ja) 切削装置
JP2021058958A (ja) 切削方法及び切削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150