JP6965471B2 - 二重シース構造用ケーブル - Google Patents

二重シース構造用ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP6965471B2
JP6965471B2 JP2021057302A JP2021057302A JP6965471B2 JP 6965471 B2 JP6965471 B2 JP 6965471B2 JP 2021057302 A JP2021057302 A JP 2021057302A JP 2021057302 A JP2021057302 A JP 2021057302A JP 6965471 B2 JP6965471 B2 JP 6965471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
segment
structural cable
rope
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021057302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021107680A (ja
Inventor
アントワーヌ・デュガン
マチュー・ゲドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soletanche Freyssinet SA
Original Assignee
Soletanche Freyssinet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soletanche Freyssinet SA filed Critical Soletanche Freyssinet SA
Priority to JP2021057302A priority Critical patent/JP6965471B2/ja
Publication of JP2021107680A publication Critical patent/JP2021107680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6965471B2 publication Critical patent/JP6965471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/162Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber enveloping sheathing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • D07B1/148Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising marks or luminous elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/16Suspension cables; Cable clamps for suspension cables ; Pre- or post-stressed cables
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1092Parallel strands
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2042Strands characterised by a coating
    • D07B2201/2044Strands characterised by a coating comprising polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2084Jackets or coverings characterised by their shape
    • D07B2201/2086Jackets or coverings characterised by their shape concerning the external shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2087Jackets or coverings being of the coated type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2088Jackets or coverings having multiple layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2091Jackets or coverings being movable relative to the internal structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2092Jackets or coverings characterised by the materials used
    • D07B2201/2093Jackets or coverings characterised by the materials used being translucent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2092Jackets or coverings characterised by the materials used
    • D07B2201/2094Jackets or coverings characterised by the materials used being luminescent or reflective
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/201Polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/202Environmental resistance
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • D07B2501/203Bridges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D11/00Suspension or cable-stayed bridges
    • E01D11/04Cable-stayed bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、建設業界で使用される構造用ケーブルに関する。特に、構造物を支えたり、補強したり、安定させたりするのに使用されるステイケーブルに適用することができる。
ステイケーブルは、橋面または屋根などの吊り構造物を支持するために広く使用されている。タワーやマストなどの直立建造物を安定させるためにも使用できる。
ステイケーブルの典型的な構造は、集合的なプラスチックシース内に収容された緊張材、例えばワイヤまたはストランドの束を含む。シースは、金属製緊張材の束を保護し、ステイケーブルの滑らかな外観を提供する。
ある場合には、シースは、ステイケーブルの下部固定点から上部固定点まで延びる一体的なチューブの形をしている。緊張材は、両端で固定する前に、通常1つずつ、または小さなグループごとに、シースにねじ込まれる。このような技術を説明する例は、特許文献1および特許文献2に記載されている。
他の場合では、シースは、ケーブルに沿って互いに続くセグメントでできている。各セグメントは、緊張材の束の周りに集まったいくつかのセクターで作ることができる。例えば、特許文献3参照。
米国特許第5,461,743号明細書 米国特許第7,779,499号明細書 米国特許第5,479,671号明細書
本発明の目的は、構造用ケーブルのための他の種類のシース設計を提案することである。
本明細書は、建設工事の構造用ケーブルを開示している。構造用ケーブルは、
上部固定装置と下部固定装置との間に延びる耐荷重緊張材の束と、
緊張材の束を含む第1のシースと、
第1のシースと第2のシースとの間に間隙を有して、第1のシースの周りに配置される第2のシースと、
を備える。
2つの同心シース間の間隙は、構造用ケーブルにその主要な耐荷重機能を超えてより多くの機能性を提供するために、いくつかの機器、例えば配線、配管または様々な種類の装置を挿入するために有利に使用され得る。第1のシースと第2のシースの間に間隙があるために追加される可能性がある潜在的な機能としては、視覚効果、落雷保護、防火が挙げられる。
一用途では、光源は、第1のシースと第2のシースとの間の間隙に配置され、第2のシースは少なくとも部分的に光透過性である。
典型的には、第2のシースは、上部固定装置と下部固定装置との間の緊張材の束の長さの80%を超えて延在する。
一実施形態では、第1のシースは、下部固定装置に隣接する第1の端部と上部固定装置に隣接する第2の端部との間で一体型チューブ状部材として延在する。
第2のシースは、長手方向の力を第1のシースに実質的に伝達しないように構成することができる。したがって、第2のシースを追加しても、構造用ケーブルの機械的挙動は大きく変化しない。
さらに、第2のシースの各セグメントは、第2のシースの隣接するセグメントに長手方向の力を実質的に伝達しないように構成することができる。
構造用ケーブルの一実施形態は、第1のシースと第2のシースとの間の間隙内で、緊張材の束に沿って延びる少なくとも1本のロープをさらに備え、第2のシースは、少なくとも1本のロープに取り付けられる。ロープは、構造用ケーブルの方向に沿って第2のシースを支持し、その結果、第1と第2のシース間の力は、構造用ケーブルの方向に対して実質的に横方向である。
第2のシースは、留め具を使用して少なくとも1本のロープに取り付けられてもよく、各留め具は、ロープに固定された第1の部分と、ロープに対して横方向に、第2のシースの壁を通り突出する第2の部分とを有し、第2の部分は、第2のシースの外側で取り外し可能なコネクタを受けるための端部を有する。
一実施形態では、第2のシースは、緊張材の束に沿って組み立てられた複数のセグメントを備え、各セグメントは、少なくとも1本のロープに接続されている。ジョイント部材は、第2のシースの第1のセグメントの上端部と第1のセグメントに隣接する第2のシースの第2のセグメントの下端部との間に配置されてもよく、ジョイント部材は、第2のセグメントの下側に対する第1のセグメントの上端部の長手方向の変位に適応するよう構成されている。例えば、ジョイント部材は、H形の断面を有することができる。
第2のシースの各セグメントは、第1のシースの周りに共に組み立てられた複数の要素を含むことができる。例えば、第2のシースのセグメントの要素は、要素の雄縁部を隣接する要素の雌縁部にはめ込むことによって共に組み立てられる。代わりに、隣接する要素の対向する縁部を保持するクリップを使って共に組み立てることができる。
有利には、第2のシースの各セグメントは、第1のシースと第2のシースとの間の間隙へのアクセスを提供するために少なくとも部分的に取り外し可能である。
第1のシースに対する第2のシースの横方向の動きを最小限に抑えるために、間隔保持部材を第1のシースと第2のシースとの間の間隙に配置することができる。
本明細書に開示される構造用ケーブルの他の特徴および利点は、添付の図面を参照しながら、以下の非限定的な実施形態の説明から明らかになるであろう。
ステイケーブルの概略側面図である。 本明細書に開示されている実施形態による構造用ケーブルの概略断面図である。 本明細書に開示されている実施形態による構造用ケーブルの概略断面図である。 本明細書に開示されている実施形態による構造用ケーブルの概略断面図である。 ケーブルシースの2つの隣接する要素の組み立てを示す軸方向断面図である。 本明細書に開示されるような実施形態において使用され得る二重シースの斜視図である。 本明細書に開示される実施形態においてロープ上にシースを保持するために使用される留め具の断面図であり、図8に示される方向VII‐VIIに沿った軸方向断面図である。 本明細書に開示される実施形態においてロープ上にシースを保持するために使用される留め具の断面図であり、図7に示す方向VIII‐VIIIに沿った半径方向断面図である。 ケーブルシースの2つの隣接するセグメントの組み立てを示す縦断面図である。
図1は、建設工事の2つの部分11、12の間に延びる構造用ケーブルであるステイケーブル10を示す。第1の部分11は、第2の部分12より高い位置にある。たとえば、第1の部分11は、タワーに属し、第2の部分12は、タワーを安定させるための基礎に属している。あるいは、第1の部分11は、パイロンに属し、第2の部分12は、パイロン11から吊り下げられた何らかの構造物に属する。
建設工事は、典型的には多数のステイケーブル10を含み、それらのうちの1つのみが図1に示されている。
構造用ケーブル10は、互いに平行に配置された緊張材の束からなる耐荷重部15を有する(図2〜図4参照)。例えば、束ねられた緊張材は、コンクリート構造物にプレストレスを与えるために使用されるのと同じタイプのストランドとすることができる。各ストランドは、必要に応じてグリースやワックスなどの物質で保護され、それぞれのプラスチック製のシース(図示せず)に個別に収納される。
図2〜図4に示すように、各ステイケーブル10は、最大で数百メートルの長さを有し、数十の緊張材を含むことができる。
耐荷重緊張材は、建設工事の第1の部分11に取り付けられた上部固定装置16と建設工事の第2の部分12に取り付けられた下部固定装置17とを使用して、束15の両端で固定される。2つの固定装置16、17の間で、緊張材の束15は、その自重と固定装置によって維持される引張力によりカテナリー曲線をたどる。固定装置16、17は、各ステイケーブル10の予め計算されたカテナリー曲線を考慮することによって、第1および第2の部分11、12上に配置される。
緊張材の束15は、第2のシース22によって囲まれている第1の保護シース20内に収容されている。両方のシース20、22は、典型的にはプラスチック材料でできている。2つのシースの材質は、異なる場合がある。
第1のシース20と第2のシース22とは互いに離間しているため、それらの間には間隙がある。図示の例では、両方のシース20、22は、円形断面を有し、緊張材の束15に沿って互いに実質的に同心に配置されている。そのため、間隙の断面は環状である。
構造用ケーブル10の設計および取り付けを容易にするために、第1のシース20は、下部固定装置17に隣接する第1の端部と上部固定装置16に隣接する第2の端部との間に延在する一体のチューブ状部材からなり得る。緊張材の束15および第1のシース20は、例えば特許文献1または特許文献2に記載されているような従来の方法に従って取り付けることができる。
図1に示す例では、第1のシース20の第1の端部が、下部固定装置17の近くで緊張材の束15が通るガイドチューブ25を支える一方で、第1のシース20の第2の端部は、建設工事の第1の部分に配置された別のチューブ26を貫通し、緊張材の束15の上端部は、チューブ26を通り上部固定装置16に到達する。第1のシース20の第2の端部は、チューブ26に接続されていないため、緊張材15とシース20とがそれらの材料の熱膨張係数によって異なる膨張または収縮を受ける場合、第1のシース20は、チューブ26内を摺動することができる。この構成により水が、第1のシース20内を流れ落ちることが防止される。
プラスチックシース20の重量は、緊張材の束15に対するいくつかの横方向の力によって、そして主にガイドチューブ25に対する軸方向の力によって占められる。あるいは、第1のシース20は、異なる熱膨張挙動に対応するためにステイケーブルの下端近くの緩衝構造を有して、上部固定装置16の近くで建設工事の第1の部分11から吊り下げられてもよい。
第2のシース22は、第1のシース20から大部分が機械的に独立しているように、第1のシース20の周りに取り付けられている。言い換えれば、第2のシース22は、第1のシース20に長手方向の力を実質的に伝達しないように構成される。
第2のシース22のこのような独立性は、図6〜図8に示されるような構成を用いて、第1のシース20と第2のシース22との間の間隙において緊張材の束15に沿って延びる1本以上のロープ30に第2のシース22を取り付けることによって達成することができる。
図6は、直径方向に対向する位置で間隙に配置された一対のロープ30を有する2つの同心シース20、22を示す。ロープは1本だけでも、2本以上でもよい。各ロープ30は、金属ワイヤで作ることができ、それぞれの固定装置(図示せず)を使用してその両端を建設工事の第1および第2の部分11、12に接続することができる。
ワイヤロープ30は、外側シース22の内面の近くに配置され、ステイケーブルの長さに沿って分配された留め具32を介して取り付けられている。各留め具32(図7〜図8)は、その中にワイヤロープ30がねじ込まれ、スリーブ部33をロープ30に固定するためのスエージ端部34を有するスリーブ部33を有する。留め具32は、スリーブ部33およびロープ30から横方向に突出するロッド部35も含む。第2のシース22をワイヤロープ30に取り付けるために、ロッド部35が第2のシース22の壁に形成された穴に挿入され、取外し可能なコネクタ36がシース22の外側でロッド部35の端部に受容される。図示の例では、取外し可能なコネクタ36は、ロッド部35の環状溝に係合するサークリップであり、ワッシャ37が第2のシース22の壁とサークリップ36との間に配置されている。ロックピンなど他のコネクタも使用可能である。
ワイヤロープ30および留め具32は、第2のシース22の各セグメントの重量が、第1のシース20または緊張材の束15に加えられる長手方向の力に変換されず、第2のシース22の隣接するセグメントにかからないように、第2のシース22の各セグメントを保持する。
図6は、第2のシース22の1つのセグメントを示す。一実施形態では、複数のそのようなセグメントが構造用ケーブル10に沿って組み立てられている。例えば3m〜10mの長さを有する各セグメントは、留め具32によって2つのシース20、22の間に引き伸ばされたワイヤロープ30に接続されている。
ジョイント部材40は、第2のシース22のセグメント間に配置されて、隣接セグメントの軸方向端部の長手方向の相対的な変位をある程度許容しながら、それらの適切な位置合わせを確実にする。
そのようなジョイント部材40の可能な構成が図9に示されている。この場合、ジョイント部材40は、第2のシース22の直径に適合する直径を有する環状形状と、H形の断面とを有する。H形ジョイント部材40は、2つの対向する環状開口部を有し、一方は、第2のシース22の第1のセグメントの上端部を受容し、他方は、第1のセグメントに隣接する第2のシースの第2のセグメントの下端部を受容する。
第2のシース22を設置する場合、隣接するセグメントの軸方向端部の間に間隔dが残る。間隔dおよびジョイント部材40の軸方向長さDは、シースセグメントの長さならびにシース22のプラスチック材料およびワイヤロープ30の金属の熱膨張係数に応じて選択されるため、隣接するセグメントの軸方向端部は、ステイケーブルが建設作業に関連する範囲内の温度変動を受けた場合に、H形ジョイント部材40の開口内に保持されたままとなる。温度範囲は通常50℃以上である。
別の構成では、例えば特許文献3に記載されているように、シースセグメントの上端部は、その直上に位置するシースセグメントの下端部と重なる。このように、2つの隣接するセグメントの間にチューリップ形のオーバーラップジョイントが形成される。第2のシース22が十分な可撓性または延性がない場合、このチューリップ形状のオーバーラップジョイントの雌部分と雄部分との間に空間が設けられ、2つのシースセグメントのいくらかの伸縮運動が許容され、シースセグメントある程度の熱膨張および回転が許容される。
図2に示されるように、第2のシース22のセグメントは、一体のチューブ片からなってもよい。
あるいは、セグメントは、第1のシース20の周りに共に組み立てられた複数の扇形要素からなることができる。図3では、それぞれ90°の扇形の断面を有する4つの要素22a、22b、22c、22dがある。図4では、それぞれ180°の扇形の断面を有する2つの要素22A、22Bがある。これらの要素は、要素の雄縁部42を隣接する要素の雌縁部43にはめ込むことによって共に組み立てられる。
シース要素を組み立てる別の方法が図5に示されている。ここでは、第2のシース22のセグメントの要素22A、22Bは、隣接する要素の対向する縁部を保持するクリップ45を使用して組み立てられる。
図5の例では、各シース要素22A、22Bは、各面に1つずつ、その長手方向縁部の隣に長手方向溝46を有する。クリップ45は、概ねH形断面を有し、各半分が、シース要素22A、22Bの長手方向縁部に嵌合している。クリップ45の外形はまた、シース要素22A、22Bの長手方向溝46に係合して要素を定位置に固定する内側ドグまたはリブ47を有する。
図3および図4に示すように、第1のシース20に対する第2のシース22の横方向移動を制限するために、間隔保持部材50を第1のシース20と第2のシース22との間の間隙に配置することができる。間隔保持部材50は、弾性または粘弾性特性を有することができる。それらは、第1のシース20、第2のシース22、またはその両方に固定することができる。
建設工事の設計者が第1のシース20と第2のシース22との間の間隙を利用してステイケーブルに何らかの機能要素を追加する場合、その機能要素は、適切であれば、間隔保持部材50の役割を果たすことができる。
図6に示す実施形態では、第2のシース22は、透明なプラスチック材料でできており、第1のシース20と第2のシース22との間の間隙に光源が配置されている。光源は、例えばストリップ50に沿って配置された発光ダイオード(LED)である。第1のシース20の外側に固定されたプロファイル51に取り付けられた各ストリップ50は、間隔保持部材の役割を果たす。
第2のシース22を透明なプラスチック材料で製造することにより、建設工事のケーブル接続サスペンションに建設的特徴を追加するための様々な選択肢を提供する。装飾的または色付きの模様を挿入して、建設工事に独特の外観を与えることができる。特に、LEDなどの光源を使用してライトパターンを作成することができる。
より一般的には、第2のシース22は、透明、半透明、カラーフィルターなどの有無にかかわらず光透過材料で形成することができる、光透過性は、第2のシース22の表面全体、または例えば光源の列が配置されている場所などの一部のみに提供することができる。
メンテナンス目的のために所望される場合、第1のシース20と第2のシース22との間の環状間隙は、第2のシース22を構成するセグメントの配置によって外側からアクセス可能にすることができる。シースセグメントを形成する要素は、間隙へのアクセスを提供するために取り外し可能である。これは、留め具32(図7〜図8)のコネクタ36を取り外し、ジョイント部材40(図9)および/またはクリップ45(図5)の材料の可撓性を使用して要素を引き出すことによって行うことができる。ジョイント部材40および/またはクリップ45は、必要に応じてシース要素の取り外しを容易にするために外側に取り外し可能な部分を有することができる。
長手方向の力に関して第2のシース22が第1のシース20および緊張材の束15から独立しているという事実は、問題を引き起こすことなく第2のシース22の要素を一時的に取り外して間隙にアクセスできることを保証する。
建設工事の耐用年数の間、束15および第1のシース20内の構造緊張材の一部または全部の保守または交換を行う必要があり得る。提案された二重シース構成が使用される場合、そのような保守または交換は、第2のシース22および関連する機器と何ら干渉することなく実行され得る。
場合によっては、第2のシース22は、構造用ケーブル10が通る部分の一部のみを覆ってもよい。ただし、一般的に通る部分全体に取り付けることが好ましい。第2のシース22を固定装置16、17までずっと延ばすことは実用的ではない。また、例えば米国特許第7,631,384号明細書または米国特許出願第2015/113744号明細書に記載されているように、ケーブルのいくつかが振動減衰装置によって互いに接続されている場合、第2のシース22はその箇所で中断されなければならない。そのような減衰装置が設けられる場合、隣接するシースセグメントはそれらの固定カラーのレベルで離間され、ロープ30は、第2のシース22を適切に保持するためにカラーを通過するかカラーの周りを通過するべきである。全体として、第2のシース22によって覆われていないケーブル部分は最小限に抑えられる。典型的には、第2のシース22は、固定装置16、17間の緊張材の束15の長さの80%を超えて、または長いステイケーブルの場合はさらに90%を超えて延びる。
図1によって概略的に示される構成では、第2のシース22の上端部は、建設工事の第1の部分11に取り付けられた上部チューブ26内に配置されているので見えず、水が第2のシース22の内部を流れることが防止される。
ステイケーブル10の良好な動的特性を確実にするために、第2のシース22に典型的には円形の断面を有する規則的な輪郭を与えることが好ましい。第2のシース22はまた、雨と風の複合作用の存在下でその挙動を改善するために、当該技術分野において既知の特定の表面構造、二重らせんリブを備えることができる。
上述の実施形態は、本明細書に開示された発明の例示であり、添付の特許請求の範囲に定義された範囲から逸脱することなく様々な修正を加えることができることが理解されるであろう。
例えば、本発明はステイケーブル以外の構造用ケーブルにも適用可能である。
10 ステイケーブル
11 第1の部分
12 第2の部分
15 緊張材の束
16 上部固定装置
17 下部固定装置
20 第1のシース
22 第2のシース
25 ガイドチューブ
26 上部チューブ
30 ロープ
32 留め具
33 スリーブ部
34 スエージ端部
35 ロッド部
36 取り外し可能コネクタ
37 ワッシャ
40 ジョイント部材
42 雄縁部
43 雌縁部
45 クリップ
46 長手方向溝
47 リブ
50 間隔保持部材

Claims (15)

  1. 建設工事の構造用ケーブルであって、
    上部固定装置(16)および下部固定装置(17)の間に延在する耐荷重緊張材の束(15)と、
    前記緊張材の束を含む第1のシース(20)と、
    前記第1のシースおよび第2のシース間に間隙を有して、前記第1のシースの周りに配置される第2のシース(22)であって、少なくとも部分的に光透過性である第2のシース(22)と、
    前記第1および第2のシース(20,22)の間の前記間隙に配置された光源(50)と、
    を備える構造用ケーブル。
  2. 前記第2のシース(22)が前記上部および下部固定装置(16,17)の間の前記緊張材の束(15)の長さの80%を超えて延在する、請求項1に記載の構造用ケーブル。
  3. 前記第1のシース(20)が前記下部固定装置(17)に隣接する第1端部および前記上部固定装置(16)に隣接する第2端部の間で一体のチューブ状部材として延在する、請求項1または2に記載の構造用ケーブル。
  4. 前記第2のシース(22)が前記第1のシース(20)に長手方向の力を実質的に伝達しないように構成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の構造用ケーブル。
  5. 前記第1および第2のシース(20,22)の間の前記間隙において前記緊張材の束(15)に沿って延在する少なくとも1本のロープ(30)をさらに備え、前記第2のシース(22)が前記少なくとも1本のロープに取り付けられている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の構造用ケーブル。
  6. 前記第2のシース(22)が留め具(32)を用いて前記少なくとも1本のロープ(30)に取り付けられ、前記留め具がそれぞれロープに固定される第1の部分(33)と、前記ロープに対して横方向に、前記第2のシースの壁を通り突出する第2の部分(35)とを有し、前記第2の部分は、前記第2のシース(22)の外側で取り外し可能コネクタ(36)を受容するための端部を有する、請求項5に記載の構造用ケーブル。
  7. 前記第2のシース(22)が前記緊張材の束(15)に沿って組み立てられた複数のセグメントを備え、各セグメントが前記少なくとも1本のロープ(30)に接続されている、請求項5または6に記載の構造用ケーブル。
  8. 前記第2のシース(22)の各セグメントは、前記第2のシース(22)の隣接するセグメントに長手方向の力を実質的に伝達しないように構成されている、請求項7に記載の構造用ケーブル。
  9. 前記第2のシース(22)の第1セグメントの上端部および前記第1セグメントに隣接する前記第2のシースの第2セグメントの下端部の間に配置されたジョイント部材(40)をさらに備え、前記ジョイント部材は、前記第2セグメントの前記下端部に対する前記第1セグメントの前記上端部の長手方向の変位に適用するよう構成されている、請求項7または8に記載の構造用ケーブル。
  10. 前記ジョイント部材(40)は、H形の断面を有する、請求項9に記載の構造用ケーブル。
  11. 前記第2のシース(22)の各セグメントは、前記第1のシース(20)の周りに共に組み立てられた複数の要素を備える、請求項7〜10のいずれか一項に記載の構造用ケーブル。
  12. 前記第2のシース(22)のセグメントの前記要素(22a−d;22A−B)は、要素の雄縁部を隣接する要素の雌縁部にはめ込むことによって共に組み立てられている、請求項11に記載の構造用ケーブル。
  13. 前記第2のシース(22)のセグメントの前記要素(22A−B)は、隣接する要素の対向する縁部を保持するクリップ(45)を使って共に組み立てられている、請求項11に記載の構造用ケーブル。
  14. 前記第2のシース(22)の各セグメントは、前記第1および第2のシース(20,22)の間の前記間隙へのアクセスを提供するために、少なくとも部分的に取り外し可能である、請求項7〜13のいずれか一項に記載の構造用ケーブル。
  15. 前記第1および第2のシース(20,22)の間の前記間隙に配置された間隔保持部材(50)をさらに備える、請求項1〜14のいずれか一項に記載の構造用ケーブル。
JP2021057302A 2016-07-27 2021-03-30 二重シース構造用ケーブル Active JP6965471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021057302A JP6965471B2 (ja) 2016-07-27 2021-03-30 二重シース構造用ケーブル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2016/001314 WO2018020288A1 (en) 2016-07-27 2016-07-27 Double-sheathed structural cable
JP2019503923A JP2019533097A (ja) 2016-07-27 2016-07-27 二重シース構造用ケーブル
JP2021057302A JP6965471B2 (ja) 2016-07-27 2021-03-30 二重シース構造用ケーブル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503923A Division JP2019533097A (ja) 2016-07-27 2016-07-27 二重シース構造用ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021107680A JP2021107680A (ja) 2021-07-29
JP6965471B2 true JP6965471B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=57396757

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503923A Pending JP2019533097A (ja) 2016-07-27 2016-07-27 二重シース構造用ケーブル
JP2019503935A Active JP6918095B2 (ja) 2016-07-27 2016-11-18 二重シース構造ケーブル
JP2021057302A Active JP6965471B2 (ja) 2016-07-27 2021-03-30 二重シース構造用ケーブル

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503923A Pending JP2019533097A (ja) 2016-07-27 2016-07-27 二重シース構造用ケーブル
JP2019503935A Active JP6918095B2 (ja) 2016-07-27 2016-11-18 二重シース構造ケーブル

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20190264402A1 (ja)
EP (3) EP3792392A1 (ja)
JP (3) JP2019533097A (ja)
KR (2) KR102648176B1 (ja)
AU (2) AU2016416839B2 (ja)
BR (2) BR112019001185B1 (ja)
CA (2) CA3031726A1 (ja)
ES (1) ES2864034T3 (ja)
MX (2) MX2019001111A (ja)
WO (2) WO2018020288A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016220478A1 (de) 2016-10-19 2018-04-19 Dywidag-Systems International Gmbh Längliche Spanneinheit
EP3568526B1 (en) * 2017-01-10 2023-10-25 VSL International AG Hybrid pipe for stay cable and its manufacturing method
US11519142B2 (en) * 2017-02-03 2022-12-06 Soletanche Freyssinet Structural cable having an inner housing
EP3704297B1 (en) 2017-11-03 2022-08-31 Soletanche Freyssinet Sheath for a structural cable of a construction work, methods of installation and maintenance
EP3775383A1 (en) * 2018-04-06 2021-02-17 VSL International AG A pipe and a method for stay cable provided with stressing means
PT3857660T (pt) * 2018-09-28 2023-08-17 Soletanche Freyssinet Módulo de gestão de raio para cabo estrutural e método correspondente e cabo estrutural
CN110130222A (zh) * 2019-05-24 2019-08-16 柳州欧维姆机械股份有限公司 一种带照明系统的新型拉索
CN110130223A (zh) * 2019-05-24 2019-08-16 柳州欧维姆机械股份有限公司 一种景观照明拉索
ES2968332T3 (es) * 2020-03-10 2024-05-09 Bbr Vt Int Ltd Cables autoiluminados
KR102226605B1 (ko) * 2020-06-29 2021-03-11 서해로프제강 주식회사 Led로프
CN112593483A (zh) * 2020-12-09 2021-04-02 柳州欧维姆机械股份有限公司 一种镶嵌照明系统的新型缆索用护套管及安装方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2425866A1 (de) * 1974-05-28 1975-12-18 Zueblin Ag Kabel fuer schraegkabelbruecken aus spannbeton
JPS5426386Y2 (ja) 1975-07-31 1979-08-31
JPS5736662Y2 (ja) 1979-03-01 1982-08-13
GB2044726B (en) 1979-03-27 1983-08-03 Williams W Load carrying slings
JPS5944559A (ja) 1982-09-03 1984-03-13 株式会社日立製作所 吸収式冷温水機の制御装置
DE3403611A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Werner 6793 Bruchmühlbach Turek Ummantelung fuer kabel, rohre, leitungen oder dergleichen
JPS60154405U (ja) 1984-03-26 1985-10-15 株式会社 春本鉄工所 橋梁ケ−ブルの外装材
JPS6128087A (ja) 1984-07-18 1986-02-07 株式会社 エルザ プリント方法および用具
DE3529001A1 (de) 1985-08-13 1987-02-26 Dyckerhoff & Widmann Ag Verfahren zum einbau einer wendel aus stahldraht in einen rohrfoermigen hohlraum, wie z.b. einen spannkanal
DE3723795A1 (de) 1987-06-11 1988-12-29 Wolfgang Dipl Ing Borelly Korrosionsschutz fuer ein aus staehlernen seilen oder paralleldraht- oder -litzenbuendeln bestehendes zugglied
JPH0717271B2 (ja) 1987-10-03 1995-03-01 ファーイーストエンジニアリング株式会社 電子部品の搬送装置
JPH0332309U (ja) 1989-08-03 1991-03-28
FR2660332B1 (fr) 1990-04-02 1992-10-16 Freyssinet Int Stup Perfectionnements aux haubans et a leurs composants.
JP3084793B2 (ja) 1991-06-25 2000-09-04 松下電器産業株式会社 固形電極組成物
JPH06193015A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Nippon Mentetsuku Kk ケーブルの制振方法とその装置
FR2702782B1 (fr) 1993-03-18 1995-06-02 Freyssinet Int & Co Perfectionnements aux procédés et dispositifs pour monter les haubans à torons multiples des ponts.
FR2712900B1 (fr) 1993-11-22 1996-02-02 Freyssinet Int Stup Perfectionnements aux procédés et dispositifs pour mettre en place des gaines discontinues sur des câbles et aux câbles ainsi gainés.
FR2780127B1 (fr) * 1998-06-19 2000-09-08 Freyssinet Int Stup Procede et dispositif d'accrochage d'un element transmetteur de charge sur un cable, et pont suspendu comportant de tels dispositifs
CN2342018Y (zh) 1998-08-14 1999-10-06 刘立民 全彩色路桥护栏灯
DE19906374A1 (de) 1999-02-16 2000-09-14 Polyethylen Specialisten Sr Gm Korrosionsschutzrohr und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2001044680A1 (en) 1999-12-16 2001-06-21 Texas Tech University Distributed aerodynamic and mechanical damping of cables with active smart control
JP2002025318A (ja) * 2000-06-20 2002-01-25 ▲イー▼豪企業股▲ヒン▼有限公司 ロープ状装飾照明装置の構造
US20040037080A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Luk John F. Flexible led lighting strip
AU2002952900A0 (en) * 2002-11-25 2002-12-12 Vsl Prestressing (Aust) Pty Ltd Protective device
FR2858987B1 (fr) 2003-08-20 2006-02-17 Freyssinet Int Stup Procede de montage d'un hauban
FR2862073B1 (fr) 2003-11-12 2007-11-23 Freyssinet Int Stup Dispositif pour amortir les vibrations d'une nappe de haubans d'un ouvrage de construction et procede d'amortissement associe
JP2006219862A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Nm Kikaku:Kk 長尺シースとそれによるグラウト注入工法
JP2006322177A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Docon Co Ltd 斜張橋の斜材ケーブル用融雪装置及び斜材ケーブル用融雪装置の設置方法
KR200448681Y1 (ko) * 2008-01-28 2010-05-07 (주) 케이 이엔씨 난간파이프의 조명등 장착구조
KR100901165B1 (ko) 2008-07-03 2009-06-04 김현철 엘이디 조명용 파이프
CN201269444Y (zh) 2008-09-18 2009-07-08 韩起文 斜拉桥钢索用环形led灯
KR100961258B1 (ko) 2009-11-17 2010-06-03 주식회사 스타라이팅 케이블 일체형 조명등
US8795832B2 (en) * 2010-07-30 2014-08-05 Fyfe Co., Llc Systems and methods for protecting a cable or cable bundle
WO2012052796A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Soletanche Freyssinet Structural cable with fire protection
KR101280035B1 (ko) * 2011-07-29 2013-06-28 (주)광명바이오산업 등산로 가이드용 안전 로프
CN202281125U (zh) 2011-09-05 2012-06-20 上海宝路机电有限公司 拉索桥拉索用套管式led灯管
CN202416176U (zh) * 2011-11-30 2012-09-05 成都盛尔嘉科技有限公司 一种防震抗腐蚀桥梁拉索
CN202403211U (zh) 2011-12-28 2012-08-29 中铁工程设计咨询集团有限公司 桥梁斜拉索灯具安装装置
KR101180049B1 (ko) * 2012-02-20 2012-09-05 주식회사 금영 교량용 엘이디 경관조명장치
KR101447108B1 (ko) 2012-09-20 2014-10-06 한국해양과학기술원 해상풍력 지지구조
CN203086096U (zh) 2012-11-28 2013-07-24 江苏安靠智能输电工程科技股份有限公司 电缆附件用预制铰链式绝缘保护壳
JP2014180104A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Kurimoto Ltd 保護管の補修構造及びその補修方法
FR3012479B1 (fr) 2013-10-31 2016-01-01 Soletanche Freyssinet Dispositif d'amortissement de vibrations de cables d'un systeme de suspension d'ouvrage d'art.
GB2519960A (en) 2013-11-01 2015-05-13 Bridon Ltd Sheathed cable
CN204199176U (zh) 2014-06-20 2015-03-11 柳州市冠桥预应力机械有限公司 拉索防护套
KR101560769B1 (ko) * 2014-12-30 2015-10-15 진형국 이엘 케이블
KR101704684B1 (ko) * 2016-07-04 2017-02-08 한국시설안전공단 융설 기능이 구비된 사장교 케이블
DE102016220478A1 (de) 2016-10-19 2018-04-19 Dywidag-Systems International Gmbh Längliche Spanneinheit
EP3568526B1 (en) * 2017-01-10 2023-10-25 VSL International AG Hybrid pipe for stay cable and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016416839A1 (en) 2019-02-07
US20200332464A1 (en) 2020-10-22
US20190264402A1 (en) 2019-08-29
EP3491194B1 (en) 2021-08-04
CA3031767C (en) 2024-01-02
AU2016416839B2 (en) 2022-08-18
KR20190033073A (ko) 2019-03-28
WO2018020289A1 (en) 2018-02-01
AU2016416840B2 (en) 2022-07-21
BR112019001185B1 (pt) 2022-08-02
KR102648176B1 (ko) 2024-03-18
KR20190030220A (ko) 2019-03-21
US20190242058A1 (en) 2019-08-08
EP3491194A1 (en) 2019-06-05
KR102651398B1 (ko) 2024-03-27
MX2019001116A (es) 2019-06-10
EP3491185B1 (en) 2021-01-06
US11365513B2 (en) 2022-06-21
ES2864034T3 (es) 2021-10-13
BR112019001180A2 (pt) 2019-04-30
BR112019001185A2 (pt) 2019-04-30
MX2019001111A (es) 2019-06-10
AU2016416840A1 (en) 2019-01-31
CA3031726A1 (en) 2018-02-01
EP3491185A1 (en) 2019-06-05
JP6918095B2 (ja) 2021-08-11
JP2019533097A (ja) 2019-11-14
BR112019001180B1 (pt) 2022-07-19
WO2018020288A1 (en) 2018-02-01
JP2021107680A (ja) 2021-07-29
EP3792392A1 (en) 2021-03-17
CA3031767A1 (en) 2018-02-01
JP2019527785A (ja) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6965471B2 (ja) 二重シース構造用ケーブル
US11339544B2 (en) Hybrid pipe for stay cable and its manufacturing method
CA3052393C (en) A structural cable having an inner housing
RU2012111241A (ru) Напряженное звено с втулкой трубы натяжения для плавучего морского основания
CA2605726C (en) Device for supporting a safety line
JP2017032932A (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブルおよび光ファイバテープ心線の敷設方法
ATE509154T1 (de) Statisches seil sowie ein statisches seil aufweisende konstruktion eines mastes oder eines baumes
ES2864135T3 (es) Procedimiento para instalar un elemento tensor en un soporte de bloque de anclaje, en particular para llevar a cabo el procedimiento y combinación de un soporte con un elemento tensor
WO2020237986A1 (zh) 一种景观照明拉索
CA3151249A1 (en) Coupling device for use in a mooring system for floating structures
CN208984840U (zh) 一种并排式双芯扁平光缆
KR20200124968A (ko) 케이블 설치 장치 및 이를 이용한 케이블 설치 방법
JP4176621B2 (ja) 鳥害防止器及び鳥害防止装置
JP2005307572A (ja) 防護柵とその施工方法
KR101705740B1 (ko) 보안펜스 침입 감지장치
CN102884960A (zh) 金属丝型的绿化用材料及其设置方法
JP4523534B2 (ja) ケーブル敷設方法
KR101365128B1 (ko) 비닐 하우스용 피브이씨 코팅 와이어 로프 고정장치
KR20120112279A (ko) 연등 고리 및 이를 포함하는 연등
KR102070692B1 (ko) 필름 고정 장치
JP2008249917A (ja) 配電柱間架設用ケーブル及び該ケーブルの引留め方法
WO2016180485A1 (en) Cable deviation saddle
JP6599221B2 (ja) 鳥害防止具と、その施工方法
RU53463U1 (ru) Волоконно-оптический кабель
SU975867A1 (ru) Вантовый мост 1

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6965471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150