JP6964134B2 - 高柔軟性、耐よじれ性カテーテルシャフト - Google Patents

高柔軟性、耐よじれ性カテーテルシャフト Download PDF

Info

Publication number
JP6964134B2
JP6964134B2 JP2019523196A JP2019523196A JP6964134B2 JP 6964134 B2 JP6964134 B2 JP 6964134B2 JP 2019523196 A JP2019523196 A JP 2019523196A JP 2019523196 A JP2019523196 A JP 2019523196A JP 6964134 B2 JP6964134 B2 JP 6964134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal
spiral
tubular
highly flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529003A (ja
JP2019529003A5 (ja
Inventor
ローガン,ジョン
アンダーソン,スティーブン・ダブリュー
クラッグ,アンドリュー・エイチ
アープ,スコット
Original Assignee
パーヒューズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59745314&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6964134(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パーヒューズ・リミテッド filed Critical パーヒューズ・リミテッド
Publication of JP2019529003A publication Critical patent/JP2019529003A/ja
Publication of JP2019529003A5 publication Critical patent/JP2019529003A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964134B2 publication Critical patent/JP6964134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/001Forming the tip of a catheter, e.g. bevelling process, join or taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0013Weakening parts of a catheter tubing, e.g. by making cuts in the tube or reducing thickness of a layer at one point to adjust the flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0059Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means for preventing the catheter, sheath or lumens from collapsing due to outer forces, e.g. compressing forces, or caused by twisting or kinking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0052Localized reinforcement, e.g. where only a specific part of the catheter is reinforced, for rapid exchange guidewire port
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0053Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids having a variable stiffness along the longitudinal axis, e.g. by varying the pitch of the coil or braid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters

Description

任意の優先権出願への参照による組込み
[0001] 本出願は、2016年7月13日に出願された米国仮特許出願第62/361984号の利益を主張し、その全体は参照により本明細書に組み入れられる。
[0002] 本出願と共に提出された出願データシートにおいて外国または国内の優先権主張が特定されている任意および全ての出願は、37CFR1.57の下、参照により本明細書に組み込まれる。
[0003] 本開示は、血管内処置用の柔軟性カテーテルに関する。
[0004] ほとんど全ての血管内処置は、例えば、造影剤注入を送達するため、埋め込み型デバイスを送達するため、血管処置を行うため、又は吸引するために、柔軟性カテーテルの使用を必要とする。脈管構造の曲がりくねった性質のため、過度な力をかけず血管を通って移動するのに十分に柔軟であることがカテーテルにとって重要である。しかしながら、一般に、カテーテルの直径、追従性、柔軟性、及びよじれ耐性といった特徴の間にはトレードオフがある。カテーテルの直径を大きくすると、カテーテルの剛性が増す傾向があり、そのため追従性が低下し、血管のせん断力が危険なほど増大する可能性がある。柔軟性が増すと、カテーテルが脈管構造を通って押されるときにカテーテルがよじれる傾向が高まる傾向があり、カテーテルを、緩やかな曲線の血管に限定してしまう。
[0005] 伝統的なカテーテルシャフトは、チューブを形成するためにプラスチックマトリックス中に封入された編組/コイル状ワイヤ補強要素を有する。カテーテルシャフトは、同軸ライナー層を有していてもいなくてもよい。これらの従来の設計では、ベースワイヤフレームの固有の柔軟性は、非膨張性プラスチックマトリックス内に封入されると著しく減少する。追跡可能性を容易にするために、いくつかのカテーテル設計はカテーテルの内径/外径および/またはプラスチック材料のデュロメータを変える。しかしながら、結果として得られる強化チューブが曲げられると、大量のエネルギが、チューブのプラスチック製マトリックスを外側のカーブで伸ばし、プラスチック製マトリックスを内側カーブで圧縮することに向けられる。これは、小径のカテーテルではあまり顕著ではないが、直径が大きくなるにつれてより顕著になる。さらに、デュロメータを変化させると、デュロメータ遷移点において潜在的なよじれポイントが生じる。この従来の構造はまた、遠位シャフトの座屈または楕円化のために、限られた力伝達または押し込み性を提供する。直径が増大しても追従性および耐キンク性の悪化を示さないカテーテルをもたらすことが望ましいであろう。
[0006] 本開示は、従来のシャフトよりも柔軟であり、カテーテル直径および剛性の相対的独立性、カテーテル直径および追跡可能性、並びにカテーテルの剛性および耐よじれ性などの独特の特性の組を示すカテーテルシャフト設計に関する。以下に記載するカテーテルシャフトは、屈曲中の圧縮または楕円化に対する改善された抵抗を提供しながら、曲がりくねった血管の解剖学的構造、及び遠位の血管の解剖学的構造を通る大きな直径のカテーテルの通過を可能にする。この柔軟性の増加は、所与のカテーテル直径に対する改良された耐よじれ性と結び付いている。
[0007] 本開示のいくつかの態様は、近位端と、遠位端と、そこを通って延びる少なくとも1つの内腔と、を有する細長い柔軟性本体を対象としている。本体上の遠位の柔軟性セクションは、膜の半径方向内側または外側表面上に、第1の螺旋状支持体などの少なくとも第1の補強構造を有する管状膜を有する。第2の螺旋状支持体のような、膜の半径方向内側または外側表面の他方上に第2の補強構造もまた提供され得る。
[0008] 屈曲中の管状膜の制御されたヒンジ(例えば、ひだ又は波形)は、焦点の屈曲点で管状膜が曲がったりよじれたりする傾向を減少させる。いくつかの実施形態では、管状膜は、上述のように対向する内側コイルおよび外側コイルによって支持され、それによって制御されたヒンジ作用を促進することができる。いくつかの実施形態では、管状膜は、Kynarなどの適切なプラスチックの極薄層によって管状膜に固定され、管状膜のプリーツを制限しない外側コイルまたは内側コイルだけによって支持される。
[0009] 本開示のいくつかの態様は、浮いた管状支持体を有する高柔軟性で耐よじれ性のカテーテルに関する。カテーテルは、近位端と、遠位端と、中央内腔と、を有する細長い管状体を含み得る。管状本体は、内腔を囲む内側管状層を含み得る。螺旋状支持体は、内側層上に同心円状に支持され得る。隣接するループは軸方向に間隔をあけて配置されている。隣接するループのピッチは、柔軟性と押しやすさを調整するために変えることができる。外側管状層は、螺旋状支持体上に同心円状に支持され得る。内側層と外側層は管状支持体の隣接するループの間の空間で一緒に結合されて螺旋状チャンネルを形成し、螺旋状支持体は螺旋状チャンネル内で結合されずに浮いており、例えば管状支持体が内側層または外側層に分子的または物理的に付着していない。螺旋状チャネルの断面積は、ワイヤ螺旋の自由な移動を容易にするために、ワイヤ断面積よりもわずかに大きい面積からワイヤ断面積よりも最大で10倍大きい面積まで変化させることができる。
[0010] 本明細書に開示されている任意の特徴、構造、またはステップは、本明細書に開示されている、又は省略されている他の任意の特徴、構造、又はステップと交換または組み合わせることができる。さらに、本開示を要約する目的で、本発明の特定の態様、利点、及び特徴を本明細書に記載した。本明細書に開示されている本発明の特定の実施形態に従って、必ずしもそのような利点のいずれか又はすべてが達成されるわけではないことを理解されたい。この開示の個々の態様は必須ではなく欠かすことができないものではない。
[0011] 様々な実施形態は、例示目的のために添付の図面に示されており、決して実施形態の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。さらに、開示された異なる実施形態の様々な特徴を組み合わせて、本開示の一部であるさらなる実施形態を形成し得る。
[0012] 図1は、従来のカテーテルの概略図である。 [0013] 図2は、単一の補強構造を有するカテーテルの遠位部分を示す図である。 [0014] 図3は、図2に示されているカテーテルの概略図である。 [0015] 図4は、単一の補強構造を有する他のカテーテルの遠位部分を示す図である。 [0016] 図5は、2つの補強構造を有するカテーテルの遠位部分を示す図である。 [0017] 図6は、図5に示されているカテーテルの概略図である。 [0018] 図7Aは、曲がった構成における図5に示されているカテーテルの遠位部分の断面部分の概略図である。 [0019] 図7Bは、図7Aに示される遠位部分の内側湾曲部を概略的に示している。 [0020] 図7Cは、図7Aに示されている遠位部分の外側湾曲部を概略的に示している。 [0021] 図8は、2つの補強構造を有する他のカテーテルの概略図である。 [0022] 図9は、単一の補強構造を有するカテーテルのさらに別の実施形態の概略図である。 [0023] 図10は、様々なカテーテルデバイスの剛性対外径のグラフである。 [0024] 図11Aは、単一の補強構造を有するさらに他のカテーテルを示している。 図11Bは、単一の補強構造を有するさらに他のカテーテルを示している。 図11Cは、単一の補強構造を有するさらに他のカテーテルを示している。 図11Dは、単一の補強構造を有するさらに他のカテーテルを示している。 [0025] 図12は、図11Aに示されるカテーテルを製造する一方法を示すフローチャートである。 [0026] 図13は、単一の補強構造を有するさらに別のカテーテルの概略図である。
[0027] 柔軟性を向上させるために、従来のカテーテル設計では、しばしばカテーテルシャフトに沿ってポリマーチューブのデュロメータ(durometer)が変えられている。図1は、カテーテル10の外面を形成するポリマーチューブの複数のセクション12、14、16を有する従来のカテーテル10を概略的に示す。各セクション12、14、16は異なるデュロメータを有する。多くの場合、ポリマーチューブのデュロメータは数センチメートルごとに変化する。異なるセクション間の遷移点は、よじれの見込みを増加させる可能性がある。さらに、柔らかいデュロメータ部分は、カテーテルの外面が血管壁に接触するときに、抵抗を増大させる可能性がある。
[0028] カテーテル10の内面はライナー18によって形成することができ、これは比較的硬い骨格を提供することによって柔軟性を制限することがある。より硬いカテーテルは、カテーテルの内面がガイドワイヤと接触するとき、及び/又はカテーテルの外面が血管と接触するときに、抵抗を増加させる傾向がある。以下に記載されるカテーテルシャフト設計は、より大きい直径を有するカテーテルに対してさえも、改善された柔軟性、追従性、及びよじれ耐性を提供する。
繊維状カプセル化強化構造
[0029] 図2は、繊維状コーティングに封入された補強構造(本明細書では環状支持体と呼ばれることもある)を有するカテーテル100の遠位部分102を示す。図3は、図2に示すカテーテルの遠位部分102と近位部分104とを含むカテーテル100を概略的に示す。近位部分104は、ポリマーチューブの1つ以上のセクション(例えば、1つ、2つ、3つ、又はそれ以上)を含んでもよい。近位部分104が複数のセクション106、108を有する場合、各セクション106、108は、ハブ110に向かって近づく方向に概して増加する異なる直径を有してもよい。近位部分104の最遠位部分106は、遠位部分102の任意の部分よりも概して硬いものであり得る。近位部分104は、1つ又は複数のセクション106、108の半径方向内側に配置されたライナー112を有してもよいし、ライナー112を有していなくてもよい。
[0030] カテーテル100は少なくとも1つの内腔を有してもよい。単一の内腔を有するカテーテルでは、遠位部分102の近位端の内径は、近位部分104の遠位端の内径と実質的に同一であってもよい。いくつかの構成では、カテーテル100の内径は、カテーテルの全長に沿って実質的に同一であってもよい。
[0031] 少なくとも遠位部分102は、補強構造114を含んでもよい。図2及び図3では、補強構造114はコイルであるが、他の実施形態では、メッシュ、編組構造、レーザ切断構造、平行に離間したリング、螺旋zパターン、ダイヤモンドパターン、又は軸方向の強度と半径方向の強度を提供できるその他の構造としてもよい。補強構造114は、ニチノール、ステンレス鋼などの医療用の金属材料、又はPEEK、Kevlar、炭素繊維フィラメントなどのポリマー材料を含んでもよい。図示の実施形態は、カテーテル100の遠位部分102に単一の補強構造114を含むが、例えばコーティング116の半径方向内側および/または半径方向外側に更なる補強構造114が追加されてもよいし、及び/又は補強構造114は、カテーテル100の近位部分104の少なくとも一部を形成するか若しくはカテーテル100の全長に沿って延びてもよい。
[0032] 補強構造114の少なくとも遠位部分は、繊維状コーティング116などのコーティングで覆われてもよい。コーティング116は、エレクトロスピニングプロセス(electrospinning process)を使用して補強構造114の内面および/または外面に適用することができる。繊維状コーティング116は、熱可塑性フルオロポリマーから形成することができる。繊維状コーティング116のための例示的な材料は、PTFE、PET、シリコーン、ラテックス、TecoThane、ナイロン、PET、Carbothane(Bionate)、SIBS、TecoFlex、Pellethane、Kynar、及びPGLAを含んでもよいが、これらに限定されない。コーティング116の繊維状の性質は、カテーテルが伸びることを可能にし、柔軟性を与える。好ましくは、コーティングは少なくとも赤血球に対して不透過性を維持するか、又は血管環境において完全に流体不透過性である。図示の実施形態は、カテーテル100の遠位部分102にコーティング116を含むが、コーティング116は、少なくとも部分的にカテーテル100の近位部分104内に、又はカテーテル100の全長に沿って延びてもよい。
[0033] また、補強構造114は、管状ヒドロゲルなどの非電界紡糸膜内に覆われる、又は埋め込まれてもよい。例えば、補強構造は、好ましくはコーティングが強固に接着するように、例えば、下にあるコイル表面からコーティングが剥離しないように、ポリ(HEMA)などのメタクリレート(methacrylate)ポリマーの薄い、非常に柔軟な層をスプレーコーティングすること、ディップコーティングすること、又は他の方法で提供され得る。ヒドロキシエトキシエチルメタクリレート(HEEMA)、ヒドロキシジエトキシエチルメタクリレート(HDEEMA)、メトキシエチルメタクリレート(MEMA)、メトキシエトキシエチルメタクリレート(MEEDA)、メトキシジエトキシエチルメタクリレート(MDEEMA)、エチレングリコールジメタクリレート(EGDMA)、及びそれらの混合物から選択されるモノマーの重合によって得られるものなどの他の親水性および非親水性ポリマーコーティング材料が代わりに使用されてもよい。これらのポリマーコーティングは、所望の性能に応じて架橋または非架橋であり得る。これらのポリマー材料は、コポリマー、ターポリマー、もしくはさらに複雑な高分子系、又は物理的な混合物であり得る。支持コイルの金属表面へのメタクリレートポリマー生体材料の付着は、バインダポリマー層の適用によって増強され得る。そうしたバインダの1つはポリ(エーテルスルホン)である。さらなる詳細は、Method for Immobilizing poly(HEMA)on Stentsと題されたKooleらの米国特許出願公開第2002/0065551号に見出すことができ、当該出願はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
[0034] エレクトロスピニングは、一般に、1つ又は複数のオリフィスからの流動性材料の放出を含むプロセスを指し、繊維を形成する材料は続いてコレクタ上に堆積される。流動性材料の例には、分散液、溶液、懸濁液、液体、溶融または半溶融材料、及び他の流体または半流動材料が含まれる。いくつかの例では、回転スピニングプロセスは電場の不在下で完了される。例えば、エレクトロスピニングは、紡糸口金の外周にオリフィスを有するように構成されたカップまたは紡糸口金に、下記の材料のいずれかを含むポリマー溶液または分散液を充填することを含み得る。次いで、紡糸口金を回転させて、(例えば遠心力と静水圧力の組み合わせによって)流動性材料をオリフィスから放出させる。次に、材料は、材料の流れを細い直径の繊維に伸長させるけん引力を伴う、オリフィスから延びる「噴流」または「流れ」を形成し得る。続いて、繊維は、コレクション装置に堆積され得る。エレクトロスピニングに関するさらなる情報は、2013年3月13日に出願された米国特許出願公開第2013/0190856号、及び2013年1月15日に出願された米国特許出願公開第2013/0184810号に見出すことができる。
[0035] カテーテル100は、カテーテル100の所望の内径の直径を有するマンドレルを取ることによって形成することができる。コーティング116のいくつかの層をマンドレルの上に紡糸することができ、次いで強化構造114を紡糸材料の上に配置することができる。その後、補強構造114がコーティング116内に封入されるように、別の数層のコーティング116を補強構造114上に紡糸することができる。外側層のコーティング116は、コイルの曲がりの間など、補強構造114内の間隙などを充填することができる。
[0036] 繊維状カプセル化強化構造は、最大柔軟性の領域が従来のカテーテルよりも長い長さにわたって設けられているカテーテル構造を可能にする。プラスチックマトリックスのデュロメータが遠位端から数センチメートル遷移する従来のカテーテルとは異なり、本明細書に記載のコーティング116は、遠位部分102の長さ方向に沿って、又はコーティング116の全体の長さに沿って、(例えば、概ね一定の厚さ及び/又は密度を提供することによって)概ね均一な剛性を有することができる。概ね均一な剛性の長さは、少なくとも約1.0cm、少なくとも約2.0cm、少なくとも約4.0cm、少なくとも約5.0cm、少なくとも約10.0、少なくとも約15.0cm、少なくとも約20.0cm、少なくとも約50.0cm、又はカテーテルの全長であるあり得る。
[0037] 上述のように、従来のカテーテル設計では、外側の曲線上のコーティングは伸張する一方、内側の曲線上のコーティングは圧縮され、それによりよじれが生じる可能性がある。繊維状カプセル化強化構造は、コーティングが概して従来のプラスチック製のカテーテルジャケット材料よりも優れた伸張性および圧縮性を示すため、例えば約2.0mm〜約4.0mm(約6.0F〜約12.0F)、約2.67mm〜約3.33mm(約8.0F〜10.0F)、又はその他の長さといった少なくとも約1.67mm(約5.0F)の外径を有する大きな直径のカテーテルに見られるよじれを軽減する。大きな直径のカテーテルは、カテーテルの内腔を通る他の装置の通過を容易にするため、又は所与の吸引圧に対してより大きな吸引力を提供するために有用であり得る。この構成は、約1.67mm(約5.0F)未満又は約4mm(約12F)を超えるカテーテル直径を含む任意のカテーテル直径に適用することができることに留意されたい。
[0038] 図4は、カテーテルの長さに沿って延びる補強構造を有するカテーテル200を示す。遠位部分202は、上述のように繊維状コーティングで被覆することができる。コーティングは、遷移点eにおいて、遠位部分202の繊維状コーティングから近位部分204のポリマー管へと遷移することができる。
[0039] コーティングの剛性は、コーティング密度を変えることによって、又はコーティングもしくはコーティング材料の厚さを変えることによって、遠位部分202の長さに沿って変えることができる。コーティングの厚さは、コーティングの剛性および透過性を変えるために0.1mmから1mmの間で変えることができる。例えば、遠位部分202は、遷移点a、b、c、dによって分離された、異なる剛性の複数のセクション(例えば、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上)を有することができる。コーティングの剛性は概して、カテーテル200の近位部分204に向かって近位方向に増加する。コーティングの長さは、概ね均一な剛性、厚さ、及び/又は密度を有することができる。概して均一な剛性、厚さ、及び/又は密度の長さは、少なくとも約1.0cm、少なくとも約2.0cm、少なくとも約4.0cm、少なくとも約5.0cm、少なくとも約10.0cm、少なくとも約15.0cm、少なくとも約20.0cm、少なくとも約50.0cm、カテーテルの全長、又はその他であり得る。この均一なコーティングの長さは、カテーテル200の遠位端から測定されてもよい。
二重補強構造
[0040] 図5は、管状膜によって分離された2つの補強構造(本明細書では環状支持体と呼ぶことがある)を有するカテーテル300の遠位部分302を示す。図6は、図5に示されるカテーテルの遠位部分302および近位部分304を含むカテーテル300を概略的に示す。遠位部分302および近位部分304は、同じ内径を有し得る。近位部分304は、それぞれ異なるデュロメータを有するポリマーチューブの1つ以上のセクション306、308(例えば、1つ、2つ、3つ、又はそれ以上)を含み得る。近位部分304が複数のセクション306、308を有するとき、各セクション306、308のデュロメータは、ハブ310に向かって近位方向に増大し得る。近位部分304の最遠位部分306は、遠位部分302の任意の部分よりも概ね硬い。近位部分304は、1つ又は複数のセクション306、308の半径方向内側に配置されたライナー312を有していてもよいし有していなくてもよい。カテーテル300の遠位部分302内にライナー312なしでカテーテル300を設けることは、従来のカテーテルと比較して遠位部分302内の柔軟性を増大させる。
[0041] 少なくとも遠位部分302は、外側補強構造318および内側補強構造314を含んでもよい。例えば、図5および図6では、補強構造318、314は、螺旋形状の支持構造(例えば、円形ワイヤコイル、又はフラットワイヤコイル)である。螺旋形状の支持構造の一方または両方のピッチは、約0.254mmから約0.762mm(0.01インチから約0.03インチ)の間、約0.381mmから約6.35mm(約0.015インチから約0.25インチ)の間、又はそれ以外であり得る。補強構造318、314は、ニチノール、ステンレス鋼などの医療グレード金属材料、又はPEEK、Kevlar、炭素繊維フィラメントなどのポリマー材料を含んでもよい。補強構造の好ましい実施形態は螺旋状ワイヤであるが、他の同様の実施形態は、メッシュ、編組構造、レーザ切断構造、平行に離間したリング、螺旋zパターン、レーザ切断ダイヤモンドパターン、又は軸方向強度および径方向強度を提供し得る他の構造を含み得る。
[0042] 図6に示されるように、管状膜316は、管状膜316の外面上で複数の半径方向外向きに突出する螺旋状リブ320と、管状膜316の内面上で複数の径方向内向きに突出する螺旋状リブ322と、(又は別の方法で見た場合、管状膜316の内面および外面上の螺旋状の溝)を有する螺旋構造または波形構造を有し得る。
[0043] いくつかの実施形態において、管状膜316は、非弾性プラスチック材料(例えば、PTFE)で構成され得るが、管状膜316が非弾性であっても、波形は、それ以外の剛性の管状部材316において柔軟性を提供する。カテーテル300の部分302が曲がると、伸縮性ではなく、外側湾曲部上の波形の展開および内側湾曲部上の波形の折り畳みによって、主に柔軟性が提供される。管状膜316の他の例示的な材料は、延伸PTFE(ePTFE)、電界紡糸PTFE、PET、シリコーン、ラテックス、TecoThane、ナイロン、PET、カルボタン(Bionate)、SIBS、TecoFlex、Pellethane、Kynar、及びPGLAを含み得るが、これらに限定されない。
[0044] 曲げ中の組織化波形壁構造の形成は、よじれの可能性を低減しながら柔軟性を提供する。カテーテルシャフトが曲げられるにつれて、外側湾曲部316a上の波形の振幅は減少し、内側湾曲部316b上の波形の振幅は増加する(図7A参照)。さらに、カテーテルシャフトが曲げられるにつれて、内側湾曲部316b上の波形の波長λ1は減少し(図7B参照)、外側湾曲部316a上の波形の波長λ2は増加する(図7C参照)。湾曲構成では、内側湾曲部316b上の波形の平均波長は、外側湾曲部316a上の波形の平均波長よりも小さくなり得、内側湾曲部316b上の波形の平均振幅は、外側湾曲部316a上の波形の平均振幅よりも大きくなり得る。
[0045] 図7Aを参照すると、第1の点334および第2の点336で管状壁を横切るように、基準線330をカテーテルシャフトの長手方向軸に対して垂直に引くことができる。第1の基準線330から離間して配置された第2の基準線330もまた、カテーテルの長手方向軸に対して垂直にあり、第1の点338および第2の点340で壁を横切っている。カテーテルが直線的に配向されているとき、第1の基準線330は第2の基準線332と平行であり且つ離間する。
[0046] カテーテルが線形構成にあるときには、 基準点334と338との間の距離は、距離336〜340に等しい。図7Aに示されるように、カテーテルが湾曲構成にあるとき、距離334〜338(内側の長さ)は距離336〜340(外側の長さ)よりも小さい。
[0047] 本開示に従って構築されたカテーテルの側壁の著しい軸方向の圧縮および拡張のために、カテーテルシャフトは、よじれることなく比較的狭い半径の曲がり部に覆われ得る。例えば、少なくとも約1.27mm(約0.05インチ)又は2.54mm(0.1インチ)以上のODを有するカテーテルシャフトは、外側の長さが、内側の長さの少なくとも約200%になるように、いくつかの構造では少なくとも約300%、約400%、又は約500%になるように曲げることができる。内側長さに沿った壁の軸方向圧縮は、図7Bに示すように内側長さに沿って隣接リブ間の波長を減少させることによって、及び/又は図7Cに示すように外側長さに沿って隣接リブ間の波長を増大することによって達成される。
[0048] 少なくとも約1.27mm(約0.05インチ)、いくつかの実施形態では少なくとも約2.032mm(約0.08インチ)、2.54mm(0.1インチ)、又は5.08mm(0.2インチ)以上の外径を有するカテーテルは、よじれなしで、約1.905mm(約0.075インチ)未満の内径について曲率半径の周りで曲げることができ、いくつかの実施形態は、約1.27mm(約0.05インチ)、1.016mm(0.04インチ)、又は0.635mm(0.025インチ)未満の内径について曲率半径の周りで曲げることができる。
[0049] カテーテルシャフトのいくつかの実施態様では、少なくとも約1.27mm(約0.05インチ)(例えば1.6764mm(0.066インチ))、又は少なくとも約2.54mm(約0.1インチ)(例えば2.8194mm(0.111インチ))のODを有するカテーテルは、少なくとも約2.0、又は2.5、又は3.0、又は3.5のOD対よじれ半径比を有し得る。よじれ半径は、よじれが最初に発生した時点の半径であり、よじれ半径でカテーテルシャフトを曲げたり、半径を小さくしたりすると、カテーテルシャフトによじれが発生する。
[0050] 波形は、伸縮または圧縮のいずれにおいてもプラスチック製の管状膜によじれたり応力を加えたりすることなく、カテーテルシャフトが比較的狭い曲率半径をとることを可能にする。波形構造と螺旋状補強構造314、318との組み合わせは、補強構造314、318が管状膜316の支持を可能にし、管状膜316の波形の位置合わせを容易にするので、通常競合する理想的な特性、例えば、圧縮またはよじれに対する高い抵抗性を有した柔軟性を有するカテーテルシャフトを生じさせる。カテーテルの遠位部分302が曲がると、湾曲した弓形部分317は、カテーテルが任意の単一位置で座屈したりよじれたりしないように、概ね均一な様式に定まる。例えば、約1.67mm(約5.0F)以下の外径を有するカテーテル300の場合、遠位部分302は、(内側曲率から測定して)約0.254mm(約0.01インチ)以下、約0.381mm(約0.015インチ)以下、約0.508mm(約0.02インチ)以下、約6.35mm(約0.25インチ)以下、約7.62mm(約0.3インチ)以下の半径を有する湾曲した弓形部分317を形成して湾曲するときに、よじれを形成しない。別の例として、約2.67mm(約8.0F)以下の外径を有するカテーテル300の場合、遠位部分302は、(内側曲率から測定して)約10.16mm(0.4インチ)未満、又は約12.7mm(約0.5インチ)未満の半径を有する湾曲した弓形部分317を形成して湾曲するときに、よじれを形成しない。
[0051] 管状膜316の内側溝のピッチは、内側補強構造314のピッチとほぼ同じとすることができ、管状膜316の外側溝のピッチは、外側補強構造318のピッチとほぼ同じとすることができる。内側溝の深さは、内側補強構造314を形成するワイヤの直径などの半径方向寸法の少なくとも約1倍、又はしばしば約1.5倍から2.0倍の間とすることができ、外側溝の深さは、外側補強構造318を形成するワイヤの直径などの半径方向寸法の約1.5倍から2.0倍の間とすることができる。補強構造が螺旋に代えてリングである場合、管状膜は、螺旋パターンではなく、繰り返される一連のリング状波形を有してもよい。
[0052] 外側補強構造318は、螺旋状リブ320が隣接する外側補強構造318の隙間空間を通って延びるように、外側螺旋溝内に位置決めされ得る。内側補強構造314は、螺旋状リブ322が第2の補強構造318の間隙を通って延びるように、内側螺旋溝内に位置決めされ得る。この設計では、カテーテル300の遠位部分302の内面および外面の両方が、カテーテルの外面が血管壁に接触するときの抵抗を減少させ得るように滑らかにされる。
[0053] 外側補強構造318および内側補強構造314の内径は、例えば、少なくとも約0.0254mm(約0.001インチ)(又は少なくとも約0.127mm(約0.005インチ))だけ、及び/又は補強構造318、314を形成するワイヤの直径よりも小さい距離だけ、互いに異なり得る。補強構造318、314はプラスチックマトリックスに完全に包まれる必要がないので、ワイヤの直径は、従来のカテーテルのワイヤよりも大きくてもよい。例えば、ワイヤの直径は、神経血管アクセスを目的とするカテーテルでは、約0.1016mm(約0.004インチ)、及び約0.127mm(約0.005インチ)など、約0.0762mm(約0.003インチ)〜約0.1778mm(約0.007インチ)であり得る。直径が大きいワイヤは、従来の構造技術よりも、高いフープ強度、圧潰抵抗、及びよじれ抵抗を提供する。
[0054] いくつかの実装形態では、外側補強構造318は、少なくとも内側補強構造314の外径または内径よりも小さい内径を有し得る。内側補強構造314の内径は、外側補強構造318の内形よりも、少なくとも約1%、少なくとも約2%、又は少なくとも約5%大きくてもよい。例えば、3mm(9.0F)のカテーテルでは、外側補強構造318は、2.54mm(0.100インチ)の内径を有してもよく、内側補強構造315は、2.667mm(0.105インチ)の内径を有してもよい。この構成では、内側補強構造314が管状膜316を上方または外側に押し、外側補強構造318が管状膜316を内側に押して、カテーテル300の組み立てられた構成を保持する。この構成では、いずれかの補強構造318、314の隣接する湾曲部間により長い長さ(例えば、より長い弧長、又は平らにされたときにより長い長さ)の管状膜316があるように、管状膜316に深い溝が形成されてもよい。深い波形は、より柔軟性を提供する。
[0055] 補強構造318、314の少なくとも一方は管状膜316内に封入されていない。むしろ、補強構造318、314の少なくとも一方または両方は、管状膜316に対して浮いている。従来のカテーテルとは異なり、補強構造318、314は浮いている(例えば、管状膜316に完全に封入されていない、及び/又は接合されていない)ので、補強構造318、314の柔軟性はカテーテルの壁厚および全体サイズに悪影響を与えずに維持される。この増大した柔軟性は、より大きい直径のカテーテルを使用して、より小さい直径のカテーテルを使用して通常行われるのと同じ作業を行うことを可能にする。補強構造が管状膜に対して浮いているか又は管状膜によって封入されているか否かにかかわらず、管状膜の波形がカテーテルシャフトの柔軟性を増大させるが、補強構造が管状膜に対して浮いているとき、カテーテルはより大きな柔軟性および追跡可能性を有し得ることを、理解されたい。
[0056] 上述の構造を有するカテーテル300の一部が撓むと、湾曲したカテーテル300の外側曲線上の各溝またはひだは、幾何学変化に対応するために、数度(例えば、1度、2度、3度、又はそれ以上)外側に曲がる。補強構造318、314はプラスチックマトリックスに封入されていないので、従来のカテーテルと比較してカテーテル300を曲げるのに必要なエネルギは非常に少ない。
[0057] このタイプのカテーテル構造は、最大の可撓性の領域が従来のカテーテルよりも長い長さにわたって提供されるカテーテルを可能にする。プラスチックマトリックスのデュロメータが遠位端から数センチメートル移行する従来のカテーテルとは異なり、遠位部分302は、遠位部分302の長さに沿って、又は少なくとも約1.0cm、少なくとも約2.0cm、少なくとも約4.0cm、少なくとも約5.0cm、少なくとも約10.0cm、少なくとも約15.0cm、少なくとも約20.0cm、少なくとも約50.0cm、若しくはカテーテルの全長を超える長さで、概ね均一な剛性プロファイルを有することができる。カテーテル均一な剛性の長さは、カテーテルの遠位端から測定され得る。従来のカテーテルと比較して、剛性が変化するセクション間の遷移点が少なくなるため、よじれが発生しやすい遷移点の数が減少する。
[0058] カテーテルの遠位部分302は、突合せ継手でカテーテルの近位部分306に嵌合され得る。あるいは、以下でさらに詳細に説明するように、管状膜316、外側補強構造318、及び内側補強構造318のうちの1つ以上は、カテーテル300の近位部分304内に延び、遠位部分302と近位部分304とを接合して接続部のよじれの可能性を減少させてもよい。
[0059] 内側補強構造314の近位端は、近位部分304のポリマー管内、例えば最遠位または最も柔らかいデュロメータ部分306内に封入され得る。外側補強構造318の近位端は、チューブ306の同じ部分に封入されてもよいし、又はポリマーチューブ306、308の壁内でハブ310に向かって近位に延びてもよいし、又はポリマーチューブ306、308の半径方向外側に延びてもよい。内側補強構造314および外側補強構造318の遠位端は、管状膜316とは別のポリマージャケット内に封入されてもよい。ポリマージャケット材料は、耐よじれ性を改善するために遠位部分302の1つ又は複数の部分に接着されてもよい。
[0060] 図6は、遠位部分302の長さ及び/又は補強構造318、314の長さに沿ってのみ延びる管状膜316を概略的に示している。しかしながら、他の構成では、管状膜316及び/又はコイルは、外側部分302の近位端から近位方向に、少なくとも1cm、5cm、10cm、又はそれ以上だけ、遠位部分302の近位に延びてもよい。例えば、管状膜316は、近位部分304のライナー312の少なくとも一部または全体を形成し得る。管状膜316及び/又はコイルは、約0.254mm(約0.01インチ)以下または約0.0254mm(約0.001インチ)以下の厚さを有することができる。管状膜316は、PTFE、ePTFE、電界紡糸PTFE、シリコーン、ラテックス、TecoThane、ナイロン、PET、カルボタン(Bionate)、SIBS、TecoFlex、Pellethane、PGLA、又はKynarなどのポリマーから構成することができる。
[0061] 二重強化構造設計の特性は、概してカテーテル直径に影響されず、したがって、この設計は、少なくとも約1.67mm(約5.0F)及び/又は約4mm(約12.0F)以下、約2.67mm(約8.0F)と約3.33mm(約10F)の間の外径を有する大きな直径のカテーテルに適用することができる。大きな直径のカテーテルは、カテーテルの内腔を通る他の装置の通過を容易にするため、又は所与の吸引圧力に対してより大きな吸引力を提供するために有用であり得る。この構造は、1.67mm(5.0F)未満、又は4mm(12.0F)を超えるカテーテル直径を含む任意のカテーテル直径に適用することができることに留意されたい。
[0062] 図6の概略図は、カテーテルの長手方向軸に対して垂直に切断されている遠位先端324を示しているが、他の構成では、分岐点での追跡可能性を容易にするために、遠位先端324は、カテーテルの長手方向軸に対して斜めの角度で切断されてもよい(図5を参照)。吸引カテーテルの場合、傾斜した先端部は、凝血塊と係合するため遠位端324で表面積を増大させることができ、したがって塞栓などの表面に対する総吸引力を増大させることができる。また、傾斜した先端部は、塞栓が通過することができる大きな端部孔を作り出すことによって凝血塊がカテーテルを詰まらせるのを防ぎ得る。いくつかの構成では、遠位先端は、塞栓表面に対してシールを形成するための柔らかい柔軟性の先端であり得る。いくつかの構成では、遠位先端部324は、追跡可能性を容易にするためにガイドワイヤを遠位開口部の一方の側に強制するための特徴(例えば、オフセットチャネルまたは管腔)を有し得る。
[0063] 図示されていないが、カテーテルの遠位部分302の構造は、カテーテル300の作業長全体に沿って延びてもよい。補強構造318、314および/または管状膜316のデュロメータは、所望の剛性プロファイルを提供するために概して近位方向に増大し得る。
[0064] カテーテル300を形成する1つの方法は、最初に個々の構成要素を形成することである。管状膜に波形を形成するために、管状膜316を螺旋状の溝を有するマンドレル上に配置し、張力をかけたワイヤを管状膜316の上に配置して、膜の一部をマンドレルの溝に押し込むことができる。管状膜316は、波形を管状膜316に固定するようにヒートセットされ得る。補強構造314、318を形成するために、それぞれの補強構造314、318の所望の内径を有するマンドレルの周りにワイヤが巻かれてヒートセットされ得る。最終組立体は、2つの補強構造314、318を管状膜316のそれぞれの溝と噛み合わせることによって形成される。内側補強構造314をマンドレル上に配置して、管状膜316を内側補強構造314に巻くことができる。続いて、外側補強構造318を管状膜の外側表面の溝の周りに巻くことができる。
[0065] 図8は、二重補強構造を有する他のカテーテル400を示す。遠位部分402は、上述した遠位部分302と多くの点で類似しているかまたは同一である。したがって、カテーテル300の特徴を識別するために使用される符号は、カテーテル400の類似の特徴を識別するために100の数が増分されて使用される。この実施形態に開示される任意の構成要素またはステップは、本明細書に記載の他の実施形態において使用され得る。
[0066] 上述のように、内側補強構造314及び/又は外側補強構造314、318は、(例えば、よじれを防止するために)近位部分304を支持するように遠位部分302の近位方向に延び得る。例えば、図7に示されるように、外側補強構造418は近位支持を提供し、カテーテル400の長さに沿って延び得る。外側補強構造418はポリマーチューブ406、408の1つ以上の部分に封入され得る。内側補強構造414は、近位部分404の遠位セクション406内で終端し得る。例えば、内側補強構造414の近位端は、管状膜416の厚さを貫通して、ポリマーチューブ406の最遠位セクションの壁内に延び得る。この構成では、両方の補強構造418、414の近位端を、近位部分404を形成するポリマーチューブ406、408内に完全に封入することができる。
[0067] 他の構成では、内側補強構造414は、近位支持を提供し、近位部分404の少なくとも部分的または全長に沿って延び得る。内側補強構造414は、ポリマーチューブ406,408の1つ又は複数のセクションに封入され得る。外側補強構造418は、近位部分406の最遠位セクション406においてポリマーチューブの壁で終端するか、又は近位部分406の半径方向外側に配置され、近位部分406の少なくとも部分的または全長に沿って延び得る。
管状膜に固定された単一補強構造
[0068] 図9は、単一の補強構造518(本明細書では環状支持体と呼ばれることもある)を有するカテーテルの別の実施形態を示す。カテーテル500の少なくとも遠位部分502は、補強構造518および管状膜516を含み得る。図9に示されるように、補強構造518は、管状膜516の外面上にあるが、他の構成では、補強構造518は、管状膜516の内面に配置され得る。
[0069] 補強構造518は、螺旋形状の支持構造(例えば、円形ワイヤコイルまたはフラットワイヤコイル)とすることができる。螺旋形状の支持構造のピッチは、約0.254mmから約0.762mm(0.01インチから約0.03インチ)の間、約0.381mmから約6.35mm(約0.015インチから約0.25インチ)の間、又はそれ以外であり得る。補強構造518は、ニチノール、ステンレス鋼などの医療グレード金属材料、又はPEEK、Kevlar、若しくは炭素繊維フィラメントなどのポリマー材料、あるいはその他のものを含んでもよい。補強構造の好ましい実施形態は螺旋状ワイヤであるが、他の同様の実施形態は、メッシュ、編組構造、レーザ切断構造、ダイヤモンドパターン、平行に離間したリング、螺旋zパターン、または軸方向強度および径方向強度を提供し得る他の構造を含み得る。
[0070] 管状膜516は、管状膜516の外面に螺旋状のリブ520を有する螺旋状の渦巻き状、ひだ状、又は波形状の構造を有し得る。管状部材516は、非弾性でポリマー材料(例えばPTFE)から構成され得るが、管状膜516が非弾性であっても、波形は、柔軟性を提供し得る。波形により、カテーテル500は、伸張または圧縮のいずれにおいてもプラスチック管状膜によじれ又は応力を加えることなく、比較的狭い曲率半径をとることができる。波形構造の特性は、図7A〜図7Cに関して上述した波形構造と概して同じである。管状膜516の他の例示的な材料としては、ePTFE、電界紡糸PTFE、PET、シリコーン、ラテックス、TecoThane、ナイロン、PET、カルボタン(Bionate)、SIBS、TecoFlex、Pellethane、Kynar、及びPGLAが挙げられるが、これらに限定されない。
[0071] 管状膜516の外側溝のピッチは、補強構造518のピッチとほぼ同じであり得る。外側溝の深さは、補強構造318を形成するワイヤの直径の約1.5倍から2.0倍の間とすることができる。補強構造518が螺旋に代えてリングを有する場合、管状膜516は、螺旋パターンではなく、繰り返される一連のリング状波形を有してもよい。
[0072] 補強構造518は、螺旋状リブ520が補強構造518の間隙空間を通って延びるように、外側螺旋状溝内に位置決めされ得る。カテーテル500の遠位部分502の内側表面および外側表面上の波形は、カテーテルの外面が血管壁に接触するときの抵抗を減少させ得るように滑らかにされる。
[0073] 補強構造518は、薄いポリマーコーティング530(例えば、Kynar又はウレタンコーティング)によって管状膜516に固定されてもよい。コーティングはスプレーコーティング技術を用いて塗布することができる。コーティング530の厚さは、約0.254mm(約0.01インチ)以下、約0.0254mm(約0.001インチ)以下、又は約0.0127mm(約0.0005インチ)以下であり得る。例えば、コーティング530が補強構造518と管状膜516の表面との間の空間を埋めるように、組み立てられたカテーテル500にコーティング500をスプレーし得る。しかし、他の構成では、補強構造518は、カテーテル300に関して説明したように管状膜516に関して浮遊していてもよい。
[0074] カテーテル300と同様に、カテーテル500の遠位部分502が曲がるとき、湾曲した弓形部分は、カテーテルが任意の単一位置で座屈したりよじれたりしないように、概ね均一な様式に定まる。補強構造518は管状膜516の均一な湾曲作用を促進し支持する。補強構造518は管状膜516に固定されているが、ポリマーコーティング530はカテーテルの全体の厚さをそれほど増加させないほど十分に薄い。
[0075] 図9に示すように、補強構造518は、(例えば、よじれを防止するために)近位部分504を支持するために遠位部分502の近位に延び得る。例えば、補強構造は、近位支持を提供し、カテーテル500の長さに沿って延び得る。補強構造518は、ポリマー管506、508の1つ又は複数のセクションに封入され得る。管状膜516は、近位に延び、近位部分504の内張りを提供し得る。他の構成では、補強構造518は、遠位部分502または近位部分504の遠位部分で終端してもよい。
剛性と外径
[0076] 上述のように、二重補強構造設計のカテーテル構造は、特により大きい直径のカテーテルに対して、従来のカテーテルよりも大きな柔軟性を提供することができる。図10は、他の市販のカテーテル設計の最も柔軟な部分と比較した、本明細書に記載の二重強化構造体カテーテル(例えば、カテーテル300又はカテーテル400)の遠位部分のカテーテル外径対剛性を示すグラフである。カテーテルの剛性は、ASTM D747試験(片持ち梁によるプラスチックの見かけの曲げ弾性率の標準試験方法)を用いて曲げ荷重の百分率として測定することができる。
[0077] 図10に示されるように、二重補強構造カテーテルの遠位部分の剛性は、概して、少なくとも最大で外径を有するカテーテルについて、約3.33mm(10.0F)以下の外径を有する市販のカテーテルの最も柔軟性のある部分の剛性の少なくとも半分未満である。二重補強構造設計を有するカテーテル(例えば、カテーテル300又はカテーテル400)の遠位部分の剛性は、約3.3mm(約10.0F)以下の外径を有するカテーテルの曲げ荷重の約40%以下の剛性を有し、約2.67mm(約8.0F)以下の外径を有するカテーテルの曲げ加重の約30%以下の剛性を有し、または約2mm(約6.0F)以下の外径を有するカテーテルの曲げ加重の約20%以下の剛性を有し得る。いくつかの実施形態では、少なくとも約1.33mm(約4.0F)の外径を有するカテーテルの剛性は、約30未満、又は20未満のパーセント曲げ荷重を有し得る。いくつかの実施形態では、少なくとも約2mm(約6.0F)の外径を有するカテーテルの剛性は、約50未満、又は約40未満、又は約30未満、又は約20未満のパーセント曲げ荷重を有し得る。いくつかの実施態様では、少なくとも約2.67mm(約8.0F)の外径を有するカテーテルの剛性は、約60未満、又は約40未満、又は約30未満のパーセント曲げ加重を有し得る。いくつかの実施形態では、少なくとも約3.33mm(約10.0F)の外径を有するカテーテルの剛性は、約80未満、又は約60未満、又は約40未満のパーセント曲げ荷重を有し得る。上記で言及した外径は、カテーテルシャフトの任意の部分に沿って、例えば、カテーテルシャフトの遠位部分に沿った任意の場所で測定することができる。
単一フローティング補強構造
[0078] 図11A〜図11Dは、細長い管状本体を有する非常に柔軟性があり、ねじれに強いカテーテル1100の別の実施形態を示す。カテーテル1100は、遠位部分1104、近位部分1106、及び中央内腔1116を含み得る。近位部分1106、及び/又は遠位部分1104と近位部分1106との間の遷移部1105は、上記したカテーテルの対応する特徴のいずれかを含んでもよい。
[0079] 遠位部分1104は、近位部分1106よりも柔軟性がある。遠位部分1104は、カテーテルの少なくとも長さ少なくとも約1.0cm、少なくとも約2.0cm、少なくとも約4.0cm、少なくとも約5.0cm、少なくとも約10.0cm、少なくとも約20.0cm、少なくとも約50.0cm、又は細長い管状体の全体にわたって概して均一な剛性プロファイルを有し得る。均一な剛性の長さは、カテーテル1100の遠位端1102から測定され得る。
[0080] 図11Bに示すように、少なくとも遠位部分1104は、内側管状層1110と外側管状層1112との間に同心円状に配置された螺旋状支持体1114を含んでもよい。内側管状層1110は、カテーテル1100の中央内腔の少なくとも一部分を画定し得る。螺旋状支持体1114は、内側層1110上に同心円状に支持され得る。螺旋状支持体1114の隣接するループは、少なくともカテーテル1100が静止しているときに軸方向に離間され得る。外側管状層1112は、螺旋状支持体1114上に同心円状に支持され得る。外側管状層1112は、少なくとも遠位部分1104の長さ、又は細長い管状本体の全長にわたって延びてもよい。
[0081] 図11Bに示すように、内側管状層1110および外側管状層1112は、螺旋状支持体1114の隣接するループ間の空間1120内で互いに結合されて、螺旋状チャネル1118を形成する。螺旋状支持体1114は、螺旋状チャネル1118内で結合されずに浮いている、例えば、螺旋状支持体1114は、内側管状層1110または外側管状層1112に分子的または物理的に付着していない。螺旋状チャネル1118の寸法に対応する好適な円の直径は、螺旋状支持体1114の直径よりも、少なくとも約0.0254mm(約0.001インチ)、少なくとも約0.0381mm(約0.0015インチ)、又は少なくとも約0.0508mm(約0.002インチ)超える。一実施態様では、螺旋状支持体1114と螺旋状チャネル1118の壁との間の空間に更なる構成要素、材料、又は流体は提供されない。螺旋状支持体1114が内側管状層1110および外側管状層1112に対して接着されていないため、螺旋状支持体1114は自由に動くことができ、柔軟性および追跡可能性を促進させる。カテーテル1100がカテーテル1100の遠位部分1104を通って横方向に切断されて長さが約2cmのカテーテル本体部分を生成する場合、手で、螺旋状支持体1114の切断端部を握り、螺旋状チャネル1118の外側に螺旋状支持体1114を引っ張ることによって、螺旋状支持体1114を非破壊的に取り外すことができる。
[0082] 螺旋状支持体1114は、カテーテル1100の少なくとも部分的な長さ(例えば、遠位部分の長さ)又は全長に沿って(例えば、遠位先端1102から近位ハブ1108まで)延在し得る。螺旋状支持体1114は、ワイヤ(例えば、円形ワイヤまたはフラットワイヤ)から形成され得る。ワイヤは、ニチノール、ステンレス鋼などの医療グレード金属材料、又はPEEK、Kevlar、炭素繊維フィラメントなどのポリマー材料を含むことができる。螺旋状支持体1114は、一定の内径および/または外径を有してもよい。螺旋状支持体1114は、約0.1524mm(約0.006インチ)未満、約0.127mm(約0.005インチ)未満、約0.1016mm(約0.004インチ未満下、又は約0.0762mm(0.003インチ)未満の半径方向における断面を有することができる。螺旋状支持体のピッチは、約0.254mm(約0.01インチ)から約0.762mm(0.03インチ)インチの間、約0.254mm(約0.01インチ)から約0.4572mm(約0.018インチ)の間、約0.381mm(約0.015インチ)から約0.635mm(約0.25インチ)の間、又はその他であり得る。いくつかの構成では、ピッチは、螺旋状支持体1114の長さにわたって変化し得る。例えば、螺旋状支持体1114は、遠位ループと比較して近位ループで減少したピッチを有し得る。ピッチは、螺旋状支持体1114の近位端から遠位端に向かって徐々に増加してもよい。この実施形態における補強構造は螺旋状ワイヤであるが、他の同様の実施形態は、メッシュ、螺旋zパターン、編組構造、レーザ切断構造、ダイヤモンドパターン、平行に離間したリング、又は軸方向強度および径方向強度を提供し得る他の構造を含み得る。
[0083] 内側管状層1110および/または外側管状層1112は、PTFE、ePTFE、電界紡糸PTFE、シリコーン、ラテックス、TecoThane、ナイロン、PET、カルボタン(バイオネート)、SIBS、TecoFlex、Pellethane、PGLA、又はKynarを含み得る。内側管状層1110および/または外側管状層1112は、約0.1016mm(約0.004インチ)以下、又は約0.0508mm(約0.002インチ)以下の厚さを含み得る。少なくとも遠位部分1104における内側管状層1110および外側管状層1112は、単一の材料セクション、又は類似もしくは異なる材料の2つの異なるセクションから形成され得る。カテーテル1100の遠位部分1102の内径および/または外径は、一定(例えば、滑らかな表面)であり得るか、または変動し得る(例えば、波形表面)。図11Bに示されるように、遠位部分1104は、波形の外面および滑らかな内面を含み得る。波形の外面は、カテーテルの外面が血管壁に接触するときの抵抗を減少させ得る。
[0084] 以下にさらに説明されるように、内側管状層1110は、単一セグメント、又は2つの異なる材料のセグメント(例えば、近位セクション及び遠位セクション)から形成され得る。内側管状層1110が2つの異なる材料のセグメントから形成されている場合には、2つのセグメントをスカイビング接合(skived joint)によって接合することができる。2つのセグメントは、近位部分1106と遠位部分1102との間の遷移部1105で接合してもよい。
[0085] 図11Cに示すように、カテーテル1100の遠位先端1102は、カテーテル1100の長手方向軸に対して垂直に切断され得る。しかしながら、他の構成では、遠位先端1102は、カテーテル1100に対して斜めの角度で切断されてもよい。遠位先端1102は、追跡可能性を容易にするためにガイドワイヤを遠位開口部の一方の側に強制するための特徴(例えば、オフセットチャネルまたは管腔)を有し得る。いくつかの構成では、遠位先端1102は、塞栓表面に対してシールを形成するための柔らかい柔軟性の先端を含み得る。
[0086] 遠位先端1102は、放射線不透過性マーカー1122を含み得る。図11Cに示されるように、放射線不透過性マーカー1122は、内側管状層1110と外側管状層1112との間に半径方向に配置され得る。放射線不透過性マーカー1122は、タングステン、タンタル、白金合金などを含んでもよい。放射線不透過性マーカー1122のために、遠位先端1102の厚さは、遠位先端1102に隣接する領域よりも大きくてもよい。
[0087] カテーテル1100の設計は、少なくとも約1.67mm(約5F)および/または約4mm(約12F)以下、約2.67mm(約8F)と約3.33mm(10F)との間の外径を有する大きな直径のカテーテルに適用することができる。この構造は、1.67mm(5F)未満または4mm(12F)を超えるカテーテル直径を含む任意のカテーテル直径に適用することができることに留意されたい。任意の大きさのカテーテル(例えば、1.67mm(5F)、2mm(6F)、2.33mm(7F)、2.67mm(8F)、3mm(9F)、又はその他)の遠位部分の壁厚は、約0.1524mm(約0.006インチ)以下、又は0.127mm(約0.005インチ)以下である。
[0088] 少なくとも約1.27mm(約0.05インチ)、いくつかの実施形態では少なくとも約2.032mm(約0.08インチ)、又は2.54mm(0.1インチ)若しくは5.08mm(0.2インチ)以上の外径を有するカテーテル1100は、約2.54mm(約0.1インチ)未満の内径について、いくつかの実施形態では約2.032mm(約0.08インチ)未満の内径について、よじれなしで、曲率半径の周りで曲げることができる。
[0089] 遠位部分1104は、少なくとも約1.2、又は少なくとも約1.475のよじれ半径に対する外径の比を有することができる。よじれ半径は、よじれが最初に発生した時点の半径であり、よじれ半径でカテーテルシャフトを曲げたり、半径を小さくしたりすると、カテーテルシャフトによじれが発生する。例えば、約3mm(約9F)以下の外径を有するカテーテル1100の場合、遠位部分1104は、(内側曲率から測定して)約2.54mm(約0.1インチ)以下、2.032mm(約0.08インチ)以下の半径を有する湾曲した弓形部分を形成して湾曲するときに、よじれを形成しない。別の例として、約2.67mm(約8.0F)以下の外径を有するカテーテル1100の場合、遠位部分1104は、(内側曲率から測定して)約2.54mm(約0.1インチ)以下、2.032mm(約0.08インチ)以下の半径を有する湾曲した弓形部分を形成して湾曲するときに、よじれを形成しない。
[0090] カテーテル1100は、単一の螺旋状支持体1114を有するものとして記載されているが、他の構成は、長手方向寸法において螺旋状支持体1114と軸方向に整列した更なる螺旋状支持体を含み得る。
[0091] カテーテル1100を製造する一方法を以下に説明し、図12に概説する。特定の材料を以下に説明するが、上述のように他の材料を使用することができる。以下に開示されている任意のステップは、本明細書に開示されている他の任意のステップと交換または組み合わせることができ、順序を変更し、又は省略することができる。
[0092] ステップ1202において、螺旋支持体1114は、マンドレル上にワイヤを巻き、そのワイヤをヒートセットしてコイルを形成することによって形成することができる。
[0093] 別に、ステップ1204において、PTFE 1124の層をカテーテルマンドレル上に配置して、カテーテル1100の内側管状層1110の少なくとも一部(例えば近位部分)を形成することができる。螺旋状支持体1114がカテーテルマンドレルに移動したときに内側管状層1110が静止したままであるようにPTFE1124は収縮することができる。削られた部分1126がPTFE 1124の層の遠位端(例えば、少なくとも約25.4mm(約1.0インチ)の長さ)に形成される。ePTFE1128の層がPTFE1124の層から遠位方向に延びるように、ePTFE 1128の層がマンドレルの上に配置される。ePTFE1128の層は、カテーテル1100の内側管状層1110(例えば遠位部分)及び/又は外側管状層1112の少なくとも一部を形成し得る。ePTFE1128の層は、PTFE層1124の削られた端部1126と、約2.0mm以下または約1.0mm以下で重なり合ってもよい。この削られた領域は、2つの材料層の間の連続的な移行を容易にする。本明細書で言及されるPTFEまたはePTFEの層は、マンドレルの周りに巻き付けられた材料の管状セグメントまたは材料のシートであり得る。他の構成では、内側管状層1110は単一層から形成されてもよく、又は遠位部分1104の内側層および外側層は2つの異なる材料セグメントから形成されてもよい。
[0094] ステップ1206において、螺旋状支持体1114をカテーテルマンドレルに移送する。本プロセスの残りの工程の間、螺旋状支持体1114の遠位端をePTFE1126の層に接着して、螺旋状支持体1114を所定の位置に保持してもよい。カテーテルマンドレルが螺旋状支持体の内径より大きい外径を有する場合、螺旋状支持体1114は少なくとも部分的に応力を受ける。
[0095] ステップ1208において、放射線不透過性マーカー1122を螺旋支持体1114の遠位端の領域に配置することができる(ステップ1208)。放射線不透過性マーカー1122は、螺旋状支持体1114の遠位端と重なってもよい。放射線不透過性マーカー1122は、収縮してカテーテル1100のセクションに溶け込んで遠位先端部1102の一部を形成することができる。ePTFE1128は、遠位不透明マーカー1122まわりに折り曲げられ、又は遠位不透明マーカー1122を覆って反転され、螺旋状支持体1114を超えて近位に延びて、外側管状層1112を形成する。内径から遠位先端部の周りに外径まで連続した材料層を設けることは、内側層と外側層が分離して螺旋状支持体1114および/または放射線不透過性マーカー1122を露出させる危険性を減らす。この構成では、少なくとも遠位部分1104の内側層1110および外側層1112は、同じ材料セグメントから構成されている。別のワイヤが、外側管状層1112の少なくとも遠位部分1104を覆って、且つ螺旋状支持体1114の隣接するループ間のスペース1120内に巻かれる。このワイヤは、螺旋状支持体1114の隣接するループの間のスペース1120において内側管状層1110と外側管状層1110とを焼結するのに十分な圧力を生み出すために使用される。この焼結プロセスを通して、内側管状層1110と外側管状層1112との間に螺旋チャネル1118が形成される。螺旋支持部1114は、上述のように、螺旋チャネル1118に結合されていないままである。焼結工程の後、ワイヤを除去する。遠位部分1104の内側層および外側層が異なる材料セグメントによって形成される場合、外側層を螺旋状支持体1114上に配置し、螺旋状支持体1114の隣接するループ間の空間1120内で焼結して螺旋状チャネル1118を形成することができる。
[0096] カテーテル110の近位部分1106がエッチングされ(ステップ1210)、次いで、材料の1つ又は複数のジャケットが近位部分1106の上に配置される(ステップ1212)。ポリマージャケットは、内側および/または外側管状層1110、1112とは異なる材料(例えば、ポリエーテルブロックアミド)を含んでもよい。ポリマージャケットは、外側管状層1110とは異なるデュロメータを有することができ、より硬い外形を形成することができる。複数のジャケットセグメントが存在する限りにおいて、ジャケットセグメントは異なる直径を有することができ、近位から遠位方向へと硬いデュロメータから柔らかいデュロメータへと配置してもよい。1つ又は複数のジャケットは、標準的な接合方法およびリフロー方法を使用して螺旋状支持体1114上に一緒に融合される(ステップ1212)。ステップ1216において、近位ハブ1108は近位部分1106に接合される。任意的に、カテーテル1100の少なくとも近位部分1106は、親水性コーティングで被覆される(1218)。カテーテルの遠位部分1104はコーティングされないままであり得る。
波形内側ライナー表面構造
[0097] 図13は、カテーテル1300の別の実施形態を示しており、カテーテル構造は、カテーテル1300の少なくとも遠位部分1302内のポリマー(例えばプラスチック)マトリックス1330内に封入された編組/コイル状ワイヤ補強要素1318を備える。内側ライナー層1316は、カテーテル1300の少なくとも遠位部分1302において実質的に円筒形ではない。内側層表面1316は、より柔軟な構成を可能にするために螺旋/波形形状に構成されている。この構造の柔軟性は、コイル1318の隣接する間の空間にコイル構成要素を有することなくインナーライナー1318を有するプラスチックマトリックス1330のみが存在する薄い部分のすぐ遠位/近位にあるプラスチックマトリックス1330に封入されたコイル1318を備えたセクションを有することによって達成される。この構成は、コイル構成領域と比較して、コイル構成要素のないセクションでより大きなたわみを可能にすることによって、柔軟性を高めることを可能にする。このコイル構成および非コイル構成のパターンは、装置の遠位部分1302に沿って螺旋パターンに沿って繰り返される。近位部分1304は、カテーテル500の近位部分504と同様の構成を有することができる。
[0098] この実施形態は、上述した「二重強化構造」(例えば、カテーテル300、400)を構築し、その構築物の外面にプラスチックマトリックス構成要素1330を熱結合することによって適切に製造することができる。プラスチックマトリックス1330が存在すると、内部金属コイル構成要素を除去して、結果として螺旋状/波形形状の内側層1316を得ることができる。
用語
[0099] 本明細書で使用される「カテーテル」という用語は、当業者にその通常のおよび慣習的な意味が与えられる広義の用語であり、限定するものではないが、マイクロカテーテル、アクセスシース、ガイドカテーテル、吸引カテーテル、バルーンカテーテル、ステントデリバリーカテーテル、電気生理学プローブ、一般機器用チューブなどを含む。
[0100] 「することができる」、「し得る」、「してもよい」、又は「可能性がある」などの条件付き言語は、別段の記載がない限り、又は使用される文脈内で別様に理解される場合を除いて、概して特定の実施形態が含むことを意図しており、他の実施形態が、特定の特徴、要素、及び/又はステップを含まないことを意図している。したがって、そのような条件付き言語は、特徴、要素、及び/又はステップが、1つ又は複数の実施形態に何らかの形で必要とされることを暗示することを概して意図するものではない。
[0101] 「備える」、「含む」、「有する」などの用語は同義語であり、オープンエンド方式において包括的に使用され、追加の要素、特徴、行為、動作などを排除するものではない。また、「又は」という用語は、その包括的な意味で(そして排他的な意味ではなく)使用されているので、例えば要素のリストをつなぐために使用される場合、「又は」という用語は、リスト内の要素の1つ、いくつか、又はすべてを意味する。
[0102] 本明細書で使用される「およそ」、「約」、および「実質的に」という用語は、所望の機能を果たすか又は所望の結果を達成する、記載した量に近い量を表す。例えば、用語「およそ」、「約」、及び「実質的に」は、記載されている量の10%未満、5%未満、1%未満、0.1%未満、及び0.01%未満の量を指す。
[0103] 本明細書で使用される「概して」、「概ね」という用語は、特定の値、量、又は特性を主に含むか又はそれに向かう傾向がある値、量、又は特性を表す。一例として、ある実施形態において、「概ね均一」という用語は、正確に均一から20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、1%未満、0.1%未満、及び0.01%未満より少ない値、量、又は特性を指す。
[0104] 本明細書に開示されている範囲は、ありとあらゆる重複、部分範囲、及びそれらの組み合わせも包含する。「まで」、「少なくとも」、「より大きい(超え)」、「より小さい(未満)」、「間」などの言語は、列挙された数字を含む。「約」または「およそ」などの用語が先行する番号は、列挙された番号を含む。例えば、「約5.0cm」は「5.0cm」を含む。
[0105] いくつかの実施形態は、概略図に関連して説明された。しかしながら、概略図は一定の縮尺で描かれていないことを理解されたい。距離は単に例示的なものであり、図示された装置の実際の寸法およびレイアウトと必ずしも正確な関係を有するわけではない。
[0106] 本開示の目的のために、特定の態様、利点、および新規な特徴が本明細書に記載されている。当然のことながら、そのような利点すべてが特定の実施形態に従って達成されるとは限らない。したがって、例えば、本明細書で教示または示唆されるような他の利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示される1つの利点又は利点のグループを達成する方法で本開示を実施または実行できることを当業者は認識するであろう。
[0107] さらに、例示的な実施形態が本明細書に記載されているが、当業者によって理解されるように、(例えば、様々な実施形態にわたる態様の)同等の要素、修正、省略、組み合わせ、適応、及び/又は変更を有するありとあらゆる実施形態の範囲が想定される。特許請求の範囲における限定は、特許請求の範囲において採用されている言語に基づいて広く解釈されるべきであり、本明細書に記載される例または出願の審査中に限定されるものではなく、例示は非排他的なものとして考慮されたい。さらに、開示されたプロセスおよび方法の動作は、動作を並べ替えること、及び/又は追加の動作を挿入すること、及び/又は動作を削除することを含む、任意の方法で修正され得る。したがって、本明細書および実施例は例示のみを目的としており、真の範囲および趣旨は特許請求の範囲及びそれらの均等物の全範囲によって示されることを意図している。
例示的な実施形態
[0108] 以下の例示的な実施形態は、本明細書に開示された特徴の組み合わせのいくつかの可能な並びを識別するが、特徴の組み合わせの他の並びも可能である。
1.近位端と、遠位端と、中央内腔と、を有する細長い管状本体を備え、浮いた管状支持体を有した高柔軟性および耐よじれ性カテーテルであって、
前記管状本体は、
前記内腔を囲む内側管状層と、
前記内側層上に同心円状に支持され、軸方向に間隔を置いて隣接するループを有する、螺旋状支持体と、
前記螺旋状支持体状に同心円状に支持された外側管状層と、
を備え、
前記内側層と前記外側層とは前記管状支持体の隣接するループの間の空間で互いに結合されて螺旋状チャンネルを形成し、前記螺旋状支持体は前記螺旋状チャンネル内で結合されずに浮いている、
高柔軟性カテーテル。
2.前記内側管状層と前記外側管状層との少なくとも一方がePTFEまたは電界紡糸PTFEを備える、形態1に記載の高柔軟性カテーテル。
3.前記ePTFEが約0.1016mm(約0.004インチ)以下の壁厚を有する、形態2に記載の高柔軟性カテーテル。
4.前記ePTFEが約0.0508mm(約0.002インチ)以下の壁厚を有する、形態3に記載の高柔軟性カテーテル。
5.前記螺旋状支持体がニチノールワイヤを備える、形態1から4のいずれか1つに記載の高柔軟性カテーテル。
6.前記ニチノールワイヤが、約0.1524mm(約0.006インチ)以下の半径方向断面を有する、形態5に記載の高柔軟性カテーテル。
7.前記ニチノールワイヤが、約0.1016mm(約0.004インチ)の直径を有する円形断面を有する、形態6に記載の高柔軟性カテーテル。
8.前記内側管状層が2つの別個のセクションを含み、前記2つの別個のセクションが近位セクションと遠位セクションとを含む、形態1〜7のいずれか1つに記載の高柔軟性カテーテル。
9.前記内側管状層の前記近位セクションと前記遠位セクションとが異なる材料を備える、形態8に記載の高柔軟性カテーテル。
10.前記近位セクションと前記遠位セクションとがスカイビング接合(skived joint)によって接合されている、形態8に記載の高柔軟性カテーテル。
11.前記螺旋状支持体が、前記管状本体の前記遠位端から前記近位端まで延在する、形態1から10のいずれか1つに記載の高柔軟性カテーテル。
12.前記管状本体の遠位部分は、前記管状本体の近位部分よりも柔軟性が高い、形態1から11のいずれか1つに記載の高柔軟性カテーテル。
13.前記螺旋状チャネルは、前記管状本体の前記遠位部分を通ってのみ延在する、形態12に記載の高柔軟性カテーテル。
14.前記内側管状層と前記外側管状層とが、前記細長い管状本体の少なくとも遠位部分において単一材料セグメントから形成されている、形態1から13のいずれか1つに記載の高柔軟性カテーテル。
15.前記単一の材料セグメントが前記螺旋状支持体の遠位端を覆って折り曲げられて前記内側管状層と前記外側管状層との少なくとも一部を形成する、形態14に記載の高柔軟性カテーテル。
16.細長い柔軟性のある外側層内に同心円状に配置される細長い柔軟性の内側層であって、前記内側層と前記外側層とは螺旋状結合によって接合されて隣接する結合間に画定される螺旋状チャネルを形成する、細長い柔軟性の内側層と、
前記螺旋状チャンネル内で浮いている螺旋状支持体と、
を備えるカテーテル。
17.前記内側層と前記外側層の少なくとも一方がePTFEまたは電界紡糸PTFEを備える、形態16に記載のカテーテル。
18.前記ePTFEが約0.1016mm(約0.004インチ)以下の壁厚を有する、形態17に記載のカテーテル。
19.前記ePTFEが約0.0508mm(約0.002インチ)以下の壁厚を有する、形態18に記載のカテーテル。
20.前記螺旋状支持体がニチノールワイヤを備える、形態16〜19のいずれか1つに記載のカテーテル。
21.前記ニチノールワイヤが、約0.1524mm(約0.006インチ)以下の半径方向断面を有する、形態20に記載のカテーテル。
22.前記ニチノールワイヤが、約0.1016mm(約0.004インチ)の直径を有する円形断面を有する、形態20に記載のカテーテル。
23.前記内側層が2つの別個のセクションを含み、前記2つの別個のセクションが近位部分と遠位部分とを含む、形態16〜22のいずれか1つに記載のカテーテル。
24.前記内側管状層の前記近位セクションと前記遠位セクションとが異なる材料を備える、形態23に記載のカテーテル。
25.前記近位セクションと前記遠位セクションとがスカイビング接合によって接合されている、形態23に記載のカテーテル。
26.前記螺旋状支持体が、前記管状本体の前記遠位端から前記近位端まで延在する、形態16〜25のいずれか1つに記載のカテーテル。
27.前記カテーテルの遠位部分が前記カテーテルの近位部分よりも柔軟性が高い、形態16〜26のいずれか1つに記載のカテーテル。
28.前記螺旋状チャネルは、前記カテーテルの前記遠位部分を通ってのみ延在する、形態27に記載のカテーテル。
29.前記内側層と前記外側層とが、前記カテーテルの少なくとも遠位部分において単一材料セグメントから形成されている、形態16〜28のいずれか1つに記載のカテーテル。
30.前記単一の材料セグメントが前記螺旋状支持体の遠位端を覆って折り曲げられて前記内側管状層と前記外側管状層との少なくとも一部を形成する、形態29に記載のカテーテル。
31.近位端と、遠位端と、そこを通って延びる少なくとも1つの内腔と、を有する細長い柔軟性の本体と、
膜の半径方向外側表面上の第1の螺旋状支持体と、前記膜の半径方向内側表面上の第2の螺旋状支持体と、を有する管状膜を備える、前記本体上の遠位の柔軟性セクションと、
を備える、柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
32.前記第1および第2の螺旋状支持体のうちの少なくとも一方がニチノールワイヤを含む、形態31に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
33.前記第1の螺旋状支持体の内径が前記第2の螺旋状支持体の内径よりも小さい、形態31又は32に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
34.前記第1の螺旋状支持体のピッチが約0.254mm(約0.010インチ)から約0.762mm(約0.030インチ)の範囲内である、形態31〜33のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
35.前記第1の螺旋状支持体のピッチが、約0.381mm(約0.015インチ)から約0.635mm(約0.025インチ)の範囲内である、形態34に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
36.少なくとも前記第1の螺旋状支持体が、約0.0762mm(約0.003インチ)から約0.1778mm(約0.007インチ)の範囲内の直径を有するワイヤを備える、形態31〜35のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
37.前記第1および第2の螺旋状支持体の少なくとも一方が前記管状膜に対して浮いている、形態31から36のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
38.前記第1および第2の螺旋状支持体の両方が前記管状膜に対して浮いている、形態37に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
39.前記遠位の柔軟性セクションは、少なくとも約1.0cmの軸方向長さを有する、形態31から38のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
40.前記遠位の柔軟性セクションは、少なくとも約15cmの軸方向長さを有する、形態39に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
41.前記第2の螺旋状支持体の内径が前記第1の螺旋状支持体の内径より少なくとも約2%大きい、形態33に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
42.前記第2の螺旋状支持体の内径が約2.667mm(約0.105インチ)であり、前記第1の螺旋状支持体の内径が約2.54mm(約0.100インチ)である、形態41に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
43.前記膜がPTFEを備える、形態31〜42のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
44.前記膜がePTFEを備える、形態31〜43のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
45.前記遠位のセクションよりも柔軟性が小さい近位のセクションをさらに備える、形態31〜44のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
46.前記遠位のセクションよりも柔軟性が小さく、前記近位のセクションよりも柔軟性が高い中間セクションをさらに備える、形態45に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
47.前記管状膜が、前記中間部分を横切って少なくとも部分的に前記遠位のセクションから近位方向に延在する、形態46に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
48.前記管状膜が、前記遠位のセクションから少なくとも前記近位のセクションまで近方向位に延在する、形態47に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
49.前記管状膜が螺旋状ひだを備える、形態31〜48のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
50.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約1.33mm(約4フレンチ)の外径および約30以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
51.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約1.33mm(約4フレンチ)の外径および約20以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
52.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約2mm(約6フレンチ)の外径および約50以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
53.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約2mm(約6フレンチ)の外径および約40以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
54.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約2mm(約6フレンチ)の外径および約30以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
55.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約2.67mm(約8フレンチ)の外径および約60以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
56.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約2.67mm(約8フレンチ)の外径および約40以下の曲げ荷重%を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性の向上したカテーテルシャフト。
57.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約3.33mm(約10フレンチ)の外径および約80以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
58.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約3.33mm(約10フレンチ)の外径および約60以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
59.前記遠位の柔軟性セクションが、少なくとも約3.33mm(約10フレンチ)の外径および約40以下の%曲げ荷重を有する、形態31〜49のいずれか1つに記載の柔軟性の向上したカテーテルシャフト。
60.近位端と、遠位端と、そこを通って延びる少なくとも1つの内腔と、を有する細長い柔軟性の管状本体と、
半径方向内側に延びる凹部によって離間された複数の半径方向外側に延びる環状リブを有する外面、及び前記半径方向外側に延びる環状リブに対応する複数の半径方向内側に面した環状凹部を有する内面、を有する管状膜を備える、前記本体上の遠位の柔軟性セクションと、
前記半径方向内側に延びる凹部と前記半径方向内側に面した環状凹部とのうちの少なくとも一方内に収容されている環状支持体と、
を備える柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
61.前記複数の半径方向外側に延びる環状リブが、連続した螺旋リブの繰り返しを備える、形態60に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
62.前記複数の半径方向外側に延びる環状リブが、前記遠位のセクションに沿って軸方向に離間した分離したリングを備える、形態60に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
63.前記半径方向内側に延びる凹部内に延在する第1の螺旋状支持体を備える、形態60〜62のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
64.前記半径方向内側に面した環状凹部内に延在する第2の螺旋状支持体を備える、形態63に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
65.前記環状支持体は、隣接する前記管状膜に取り付けられていない、形態60〜64のいずれか1つに記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
66.前記膜が、前記遠位のセクションの長さに沿って、前記第1の螺旋状支持体と前記第2の螺旋状支持体との少なくとも一方に結合されることなく、前記第1の螺旋状支持体と前記第2の螺旋状支持体との間に延在する、形態64に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
67.前記膜が、前記遠位のセクションの長さに沿って、前記第1の螺旋状支持体と前記第2の螺旋状支持体とのいずれにも結合されることなく、前記第1の螺旋状支持体と前記第2の螺旋状支持体との間に延在する、形態64のような柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
68.近位端と、遠位端と、そこを通って延びる少なくとも1つの内腔と、を有する細長い柔軟性の管状本体と、
波形の管状膜を備えた前記本体上の遠位の柔軟性セクションと、
前記管状膜の外面上に支持された第1の螺旋状支持体と、
前記管状膜の内面上に支持された第2の螺旋支持体と、
を備え、
前記第1および第2の螺旋状支持体の少なくとも一方は隣接する前記膜に対して浮いている、
柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
69.前記第1および第2の螺旋状支持体の両方が、前記隣接する膜に対して浮いている、形態68に記載の柔軟性が向上したカテーテルシャフト。
70.近位端と、遠位端と、そこを通って延びる少なくとも1つの内腔と、を有する細長い柔軟性の管状本体と、
波形の管状膜を備えた前記本体上の遠位の柔軟性セクションと、
を備え、
前記管状本体は、少なくとも約2mm(約6フレンチ)の外径および約40以下の%曲げ荷重を有する、
柔軟性が向上したカテーテルシャフト。

Claims (16)

  1. 近位端(1106)と、遠位端(1104)と、中央内腔(1116)と、を有する細長い管状本体を備え、浮いた管状支持体を有して高い柔軟性および耐よじれ性を有するカテーテル(1100)であって、
    前記管状本体は、
    前記内腔を囲む内側管状層(1110)と、
    前記内側層上に同心円状に支持され、軸方向に間隔を置いて隣接するループを有する、螺旋状支持体(1104)と、
    前記螺旋状支持体状に同心円状に支持された外側管状層(1112)と、
    を備え、
    前記内側層と前記外側層とは前記管状支持体の隣接するループの間の空間で互いに結合されて螺旋状チャンネル(1118)を形成し、前記螺旋状支持体(1104)は前記螺旋状チャンネル内で結合されずに浮いており、
    前記内側管状層が、約0.1016mm(約0.004インチ)以下の壁厚を有するePTFEを備え、
    前記管状本体の遠位部分は、前記管状本体の近位部分よりも柔軟性が高く、
    前記遠位部分は、波形の外面と滑らかな内面とを有し、前記外側管状層は、半径方向内側に延びる複数の凹部によって離間された半径方向外側に延びる複数のリブを有する外面と、前記半径方向外側に延びる複数のリブに対応した半径方向内側に面した環状凹部を有する内面とを有し、前記螺旋状支持体は、前記半径方向内側に面した環状凹部内に保持される、
    カテーテル。
  2. 前記ePTFEが約0.0508mm(約0.002インチ)以下の壁厚を有する、請求項1に記載の高柔軟性カテーテル。
  3. 前記螺旋状支持体(1114)がニチノールワイヤを備える、請求項1または2に記載の高柔軟性カテーテル。
  4. 前記ニチノールワイヤが、約0.1524mm(約0.006インチ)以下の半径方向断面を有する、請求項3に記載の高柔軟性カテーテル。
  5. 前記ニチノールワイヤが、約0.1016mm(約0.004インチ)の直径を有する円形断面を有する、請求項4に記載の高柔軟性カテーテル。
  6. 前記内側管状層が2つの別個のセクションを含み、前記2つの別個のセクションが近位セクションと遠位セクションとを含む、請求項1から5の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  7. 前記内側管状層の前記近位セクションと前記遠位セクションとが異なる材料を備える、請求項6に記載の高柔軟性カテーテル。
  8. 前記近位セクションと前記遠位セクションとがスカイビング接合(skived joint)によって接合されている、請求項7に記載の高柔軟性カテーテル。
  9. 前記螺旋状支持体が、前記管状本体の前記遠位端から前記近位端まで延在する、請求項1から8の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  10. 前記螺旋状チャネルは、前記管状本体の前記遠位部分を通ってのみ延在する、請求項1から9の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  11. 前記内側管状層と前記外側管状層とが、前記細長い管状本体の少なくとも遠位部分(1110)において単一材料セグメントから形成され、前記単一の材料セグメントが前記螺旋状支持体の遠位端を覆って折り曲げられて前記内側管状層と前記外側管状層との少なくとも一部を形成する、請求項1から10の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  12. 前記螺旋状支持体(1113)と前記螺旋状チャンネル(1118)の壁との間のスペースに他の更なる構成要素、材料、および液体は設けられず、前記螺旋状支持体のピッチは0.254mm(0.01インチ)以上約0.4572mm(0.018インチ)以下である請求項1から11の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  13. 前記遠位部分(1102)は波形表面を有し、近位部分(1106)は一定の外径を有する、請求項1から12の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  14. 前記遠位部分は、前記内側管状層(1110)と前記外側管状層(1112)との半径方向の間に配置された放射線不透過性マーカー(1122)を含む、請求項1から13の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  15. 前記カテーテルは、少なくとも1.27mm(0.05インチ)の外径を有する、請求項1から14の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
  16. 前記遠位セクションよりも柔軟性が小さく前記近位セクションよりも柔軟性が高い中間セクションをさらに備える、請求項1から15の何れか1項に記載の高柔軟性カテーテル。
JP2019523196A 2016-07-13 2017-07-11 高柔軟性、耐よじれ性カテーテルシャフト Active JP6964134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662361984P 2016-07-13 2016-07-13
US62/361,984 2016-07-13
PCT/IB2017/000978 WO2018011627A2 (en) 2016-07-13 2017-07-11 High flexibility, kink resistant catheter shaft

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019529003A JP2019529003A (ja) 2019-10-17
JP2019529003A5 JP2019529003A5 (ja) 2020-04-16
JP6964134B2 true JP6964134B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=59745314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523196A Active JP6964134B2 (ja) 2016-07-13 2017-07-11 高柔軟性、耐よじれ性カテーテルシャフト

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11446469B2 (ja)
EP (2) EP4032578A1 (ja)
JP (1) JP6964134B2 (ja)
WO (1) WO2018011627A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11464948B2 (en) 2016-02-16 2022-10-11 Embolx, Inc. Balloon catheters and methods of manufacture and use
US10350382B1 (en) 2018-06-08 2019-07-16 Embolx, Inc. High torque catheter and methods of manufacture
WO2018011627A2 (en) 2016-07-13 2018-01-18 NeuVT Limited High flexibility, kink resistant catheter shaft
ES2957267T3 (es) 2016-12-08 2024-01-16 Abiomed Inc Técnica de sobremoldeo para diseño de introductor desprendible
US10926060B2 (en) 2017-03-02 2021-02-23 Covidien Lp Flexible tip catheter
CN111278501B (zh) 2017-11-06 2023-08-08 阿比奥梅德公司 剥离式止血阀
ES2894768T3 (es) * 2017-12-15 2022-02-15 Perfuze Ltd Catéteres mejorados y dispositivos y sistemas que incorporan tales catéteres
WO2019146171A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 住友電気工業株式会社 バルーンカテーテル
KR20210020911A (ko) 2018-05-16 2021-02-24 아비오메드, 인크. 분리 제거형 시스 조립체
CN115999019A (zh) 2018-05-17 2023-04-25 92号医疗公司 抽吸导管系统和使用方法
CN108837262A (zh) * 2018-06-22 2018-11-20 江南大学附属医院 一种具有抗菌功能的支气管导管
WO2020075278A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 朝日インテック株式会社 医療用のマルチルーメンチューブ、および、その製造方法
JP2020137684A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 住友ベークライト株式会社 カテーテル
CN209952029U (zh) * 2019-04-03 2020-01-17 广西医师协会 一种可变向的输尿管软镜导入鞘
WO2020232031A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Medtronic Vascular, Inc. Extended introducer for left radial access
EP3986519A1 (en) 2019-06-18 2022-04-27 Perfuze Limited Improvements in corrugated catheters
US11478609B2 (en) * 2019-09-26 2022-10-25 Biosense Webster (Israel) Ltd. Bendable guidewire
CN112998920B (zh) * 2019-12-20 2023-08-18 先健科技(深圳)有限公司 输送器和支架系统
JP2023517575A (ja) * 2020-03-10 2023-04-26 インパラティブ、ケア、インク. 可撓性を増強した神経血管カテーテル
JP7411468B2 (ja) * 2020-03-24 2024-01-11 大塚メディカルデバイス株式会社 ワイヤ付きステント及びカテーテル・ステント・システム
WO2023205048A1 (en) * 2022-04-19 2023-10-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable stiffness multi-lumen tube
WO2023232212A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Coloplast A/S A tube

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784639A (en) 1987-07-06 1988-11-15 Patel Piyush V Catheter and method of inserting catheter
EP0421650A1 (en) 1989-10-06 1991-04-10 C.R. Bard, Inc. Multilaminate coiled film catheter construction
US6482171B1 (en) 1991-07-16 2002-11-19 Heartport, Inc. Multi-lumen catheter
US5380304A (en) 1991-08-07 1995-01-10 Cook Incorporated Flexible, kink-resistant, introducer sheath and method of manufacture
WO1993015784A1 (en) 1992-02-13 1993-08-19 Navarre Biomedical, Ltd. Solution draw method
US5358493A (en) * 1993-02-18 1994-10-25 Scimed Life Systems, Inc. Vascular access catheter and methods for manufacture thereof
US5405338A (en) * 1993-08-19 1995-04-11 Cordis Corporation Helically wound catheters
US6858024B1 (en) * 1994-02-14 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US5911715A (en) 1994-02-14 1999-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US5454795A (en) 1994-06-27 1995-10-03 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
US5460170A (en) 1994-08-23 1995-10-24 Hammerslag; Julius G. Adjustable surgical retractor
US5599305A (en) 1994-10-24 1997-02-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Large-diameter introducer sheath having hemostasis valve and removable steering mechanism
US5762995A (en) 1995-01-13 1998-06-09 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Flexible sheathing tube construction, and method for fabrication thereof
US5662622A (en) 1995-04-04 1997-09-02 Cordis Corporation Intravascular catheter
US6824553B1 (en) * 1995-04-28 2004-11-30 Target Therapeutics, Inc. High performance braided catheter
WO1996033763A2 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Target Therapeutics, Inc. High performance braided catheter
US5792116A (en) * 1995-05-17 1998-08-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having geometrically shaped surface and method of manufacture
DE69635112T2 (de) 1995-07-07 2006-05-18 W.L. Gore & Associates, Inc., Newark Innenbeschichtung für rohre und blutgefässe
US20030069522A1 (en) 1995-12-07 2003-04-10 Jacobsen Stephen J. Slotted medical device
US5772641A (en) 1995-12-12 1998-06-30 Medi-Dyne Inc. Overlapping welds for catheter constructions
US5865723A (en) 1995-12-29 1999-02-02 Ramus Medical Technologies Method and apparatus for forming vascular prostheses
US5938587A (en) 1996-04-25 1999-08-17 Modified Polymer Components, Inc. Flexible inner liner for the working channel of an endoscope
US5879342A (en) 1996-10-21 1999-03-09 Kelley; Gregory S. Flexible and reinforced tubing
US5951539A (en) 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US6217566B1 (en) 1997-10-02 2001-04-17 Target Therapeutics, Inc. Peripheral vascular delivery catheter
US6004310A (en) 1998-06-17 1999-12-21 Target Therapeutics, Inc. Multilumen catheter shaft with reinforcement
US6171297B1 (en) 1998-06-30 2001-01-09 Schneider (Usa) Inc Radiopaque catheter tip
US20130190856A1 (en) 1998-09-05 2013-07-25 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Methods and apparatus for stenting comprising enhanced embolic protection coupled with improved protections against restenosis and thrombus formation
US6464684B1 (en) 1998-09-09 2002-10-15 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having regions of differing braid densities and methods of manufacture therefor
US6591472B1 (en) * 1998-12-08 2003-07-15 Medtronic, Inc. Multiple segment catheter and method of fabrication
US6709429B1 (en) 2000-01-19 2004-03-23 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter with multiple axial fibers
US6464632B1 (en) * 1999-02-13 2002-10-15 James M. Taylor Flexible inner liner for the working channel of an endoscope
EP1206296A4 (en) 1999-07-23 2007-01-03 Tfx Medical Extrusion Products CATHETER DEVICE WITH REINFORCED MULTILIGHT ROD AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US6689120B1 (en) 1999-08-06 2004-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Reduced profile delivery system
US6358238B1 (en) 1999-09-02 2002-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Expandable micro-catheter
US6648874B2 (en) * 2000-02-28 2003-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter with lubricious inner liner
EP1270031A4 (en) * 2000-03-22 2006-05-24 Kawasumi Lab MEDICAL USE TUBE, METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND DEVICE THEREFOR, AND MEDICAL INSTRUMENT
DK1265667T3 (da) 2000-03-23 2007-08-06 Cook Inc Indföringshylster til et kateter
US20020065551A1 (en) 2000-09-22 2002-05-30 Koole Levinas H. Method for immobilizing poly(HEMA) on stents
US6616651B1 (en) 2000-11-17 2003-09-09 Robert C. Stevens Intravascular microcatheter with embedded helical coil reinforcement member and methods and apparatus for making same
US20020132076A1 (en) 2000-11-17 2002-09-19 Stevens Robert C. Reinforced catheter device, catheter stock, and methods and apparatus for making same
US6508806B1 (en) 2000-12-13 2003-01-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with multi-layer wire reinforced wall construction
US20020156460A1 (en) 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US6695793B2 (en) * 2001-07-31 2004-02-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Guide catheter for placing cardiac lead
US6652508B2 (en) 2001-11-09 2003-11-25 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular microcatheter having hypotube proximal shaft with transition
EP1545680B1 (en) 2002-07-25 2010-09-08 Boston Scientific Limited Medical device for navigation through anatomy
US20050165366A1 (en) 2004-01-28 2005-07-28 Brustad John R. Medical tubing having variable characteristics and method of making same
US7625337B2 (en) 2003-01-17 2009-12-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Catheter assembly
US7273485B2 (en) 2003-03-20 2007-09-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon catheter having a shaft with a variable stiffness inner tubular member
US7001369B2 (en) 2003-03-27 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
US20100145313A1 (en) 2003-04-04 2010-06-10 Packard Brian M System and method for treating septal defects
AU2004229523B2 (en) 2003-04-14 2008-09-25 Cook Medical Technologies Llc Large diameter delivery catheter/sheath
US8535293B2 (en) 2004-04-13 2013-09-17 Gyrus Acmi, Inc. Atraumatic ureteral access sheath
US10188413B1 (en) * 2004-04-21 2019-01-29 Acclarent, Inc. Deflectable guide catheters and related methods
US20060030835A1 (en) 2004-06-29 2006-02-09 Sherman Darren R Catheter shaft tubes and methods of making
US7674239B2 (en) 2004-11-17 2010-03-09 Cook Incorporated Flexible introducer sheath
US7815599B2 (en) 2004-12-10 2010-10-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having an ultra soft tip and methods for making the same
US7402151B2 (en) 2004-12-17 2008-07-22 Biocardia, Inc. Steerable guide catheters and methods for their use
US20080119825A1 (en) 2005-01-21 2008-05-22 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter and Process for Producing the Catheter
US20110319754A1 (en) 2006-01-25 2011-12-29 Solar Ronald J Variable length catheter for drug delivery
EP2253338B1 (en) 2005-03-02 2012-05-30 Cook Medical Technologies LLC Introducer Sheath
JP2006288670A (ja) 2005-04-11 2006-10-26 Terumo Corp カテーテル
KR20080005963A (ko) 2005-04-20 2008-01-15 쿡 인코포레이티드 의료 기기용 융착 조인트
WO2006113913A2 (en) 2005-04-20 2006-10-26 Cook Incorporated Joint for medical device delivery system
US20060264904A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-23 Kerby Walter L Medical device
JP4771456B2 (ja) 2005-05-13 2011-09-14 テルモ株式会社 カテーテル
WO2009114556A2 (en) 2005-10-04 2009-09-17 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US20070083132A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Sharrow James S Medical device coil
US7988621B2 (en) 2006-08-10 2011-08-02 Syntheon, Llc Torque-transmitting, variably-flexible, corrugated insertion device and method for transmitting torque and variably flexing a corrugated insertion device
US8092374B2 (en) 2006-03-02 2012-01-10 Kevin Smith Variably flexible insertion device and method for variably flexing an insertion device
US20070225680A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Medtronic Vascular, Inc. Guiding catheter with chemically softened distal portion and method of making same
US8246536B2 (en) * 2006-04-26 2012-08-21 Hoya Corporation Treatment tool insertion channel of endoscope
US7905877B1 (en) 2006-05-12 2011-03-15 Micrus Design Technology, Inc. Double helix reinforced catheter
US20080091169A1 (en) 2006-05-16 2008-04-17 Wayne Heideman Steerable catheter using flat pull wires and having torque transfer layer made of braided flat wires
JP4859539B2 (ja) 2006-06-02 2012-01-25 富士フイルム株式会社 内視鏡の可撓チャンネル
GB0616054D0 (en) 2006-08-11 2006-09-20 Bhp Billiton Petroleum Pty Ltd Improvements relating to hose
US8021352B2 (en) 2006-08-23 2011-09-20 Codman & Shurtleff, Inc. Unfused catheter body feature and methods of manufacture
US20080108974A1 (en) 2006-10-20 2008-05-08 Vital Signs, Inc. Reinforced catheter with radiopaque distal tip and process of manufacture
US7815608B2 (en) 2007-04-02 2010-10-19 William Cook Australia Pty. Ltd. High flex introducer assembly
US20090030400A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Arani Bose System and method for intracranial access
US8114144B2 (en) 2007-10-17 2012-02-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Rapid-exchange retractable sheath self-expanding delivery system with incompressible inner member and flexible distal assembly
US20090149834A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Gerald Moss Reinforced enteral feeding catheter
US8066926B2 (en) * 2008-03-20 2011-11-29 Fogarty Terence M Method of manufacturing reinforced medical tubing
US20100049167A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Cook Incorporated Introducer sheath having reinforced distal taper
US8343136B2 (en) 2008-08-26 2013-01-01 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath with encapsulated reinforcing member
US7815762B2 (en) 2008-08-26 2010-10-19 Cook Incorporated Method of forming an introducer sheath
US8663196B2 (en) 2008-09-23 2014-03-04 Kassab Kughn Endovascular Devices Llc Endovascular sheath with gradable stiffness device and method
EP2367671B1 (en) 2008-11-24 2016-08-24 Cook Medical Technologies LLC Method of forming reinforced tubing
US8454578B2 (en) 2009-02-18 2013-06-04 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
EP2475417B1 (en) 2009-09-11 2018-10-10 Onset Medical Corporation Expandable cerebrovascular sheath
US20110245775A1 (en) 2010-04-01 2011-10-06 Cook Incorporated Tapered sheath
US10369327B2 (en) 2010-04-28 2019-08-06 Clph, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
WO2011155491A1 (ja) 2010-06-10 2011-12-15 株式会社カネカ 医療用チューブ、およびその製造方法
US20120078187A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Cook Incorporated Flexible introducer sheath
KR101588097B1 (ko) 2010-10-04 2016-01-22 코비디엔 엘피 말단부 접근 흡인 유도 카테터
JP5132846B2 (ja) 2010-12-28 2013-01-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
US20120179097A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Cully Edward H Methods and apparatus for an adjustable stiffness catheter
US8591495B2 (en) 2011-02-23 2013-11-26 Fischell Innovations, Llc Introducer sheath with thin-walled shaft
US8652098B2 (en) 2011-03-08 2014-02-18 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter with radiopaque coil
US9623206B2 (en) 2011-04-29 2017-04-18 Cook Medical Technologies Llc Catheter having a selectively variable degree of flexibility
EP2572749B1 (en) 2011-09-23 2022-04-27 Covidien LP Distal access balloon guide catheter
EP2804637B1 (en) 2012-01-16 2019-09-25 Merit Medical Systems, Inc. Rotational spun material covered medical appliances and methods of manufacture
JP2013162979A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Olympus Medical Systems Corp 複合チューブ部材、医療用チューブ、および内視鏡用チャンネルチューブ
US9393380B2 (en) 2012-08-08 2016-07-19 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath having profiled reinforcing member
US9119740B2 (en) 2012-08-09 2015-09-01 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath
US9352123B2 (en) 2012-09-17 2016-05-31 Boston Scientific Scime, Inc. Collarless guide extension catheter
WO2014066470A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Evergreen Medical Technologies, Inc. Flex circuit ribbon based elongated members and attachments
JP6149431B2 (ja) 2013-03-08 2017-06-21 住友ベークライト株式会社 医療用機器、カテーテルおよび医療用機器の製造方法
US9370639B2 (en) 2013-03-12 2016-06-21 Cook Medical Technologies, LLC Variable stiffness catheter
US10953193B2 (en) 2013-07-16 2021-03-23 Covidien Lp Microcatheter with modified PTFE liner
EP3082934A4 (en) * 2013-12-19 2017-08-09 Smiths Medical ASD, Inc. Soft tip catheter
JP2017504390A (ja) 2013-12-24 2017-02-09 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 波形構造を有する偏向可能なカテーテル本体
US9789283B2 (en) 2014-02-03 2017-10-17 Medinol Ltd. Catheter tip assembled with a spring
EP3679975A1 (en) 2014-03-18 2020-07-15 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter
JP5901078B2 (ja) 2014-03-25 2016-04-06 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP5954748B2 (ja) 2014-04-25 2016-07-20 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6344762B2 (ja) 2014-05-21 2018-06-20 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6235428B2 (ja) 2014-07-29 2017-11-22 朝日インテック株式会社 カテーテル
US9962522B2 (en) 2014-10-29 2018-05-08 Professional Plating, Inc. Braid plating method for torsional stiffness
US20160346507A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Covidien Lp Thin-walled catheter
US20170000977A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device having outer polymeric member including one or more cuts
JP6426068B2 (ja) 2015-08-10 2018-11-21 朝日インテック株式会社 カテーテル及びバルーンカテーテル
US20170072163A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 Cathera, Inc. Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
WO2018011627A2 (en) 2016-07-13 2018-01-18 NeuVT Limited High flexibility, kink resistant catheter shaft

Also Published As

Publication number Publication date
US20220379078A1 (en) 2022-12-01
JP2019529003A (ja) 2019-10-17
WO2018011627A2 (en) 2018-01-18
US20180015248A1 (en) 2018-01-18
EP3484568B1 (en) 2022-04-27
EP4032578A1 (en) 2022-07-27
US20180015254A1 (en) 2018-01-18
EP3484568A2 (en) 2019-05-22
US11446469B2 (en) 2022-09-20
WO2018011627A3 (en) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964134B2 (ja) 高柔軟性、耐よじれ性カテーテルシャフト
US11654259B2 (en) Microcatheter
US6217566B1 (en) Peripheral vascular delivery catheter
JP4547374B2 (ja) アンバランスな補強部材を含む医療用装置及びその製造方法
JP6840759B2 (ja) カテーテルシャフトならびに関連する装置、システム、及び方法
EP4049704A2 (en) Flexible catheter shaft frame with seam
JP6679729B2 (ja) 補強材付きポリマーカテーテルシャフト
CN109952123B (zh) 导管毂
WO1998056448A1 (en) Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
JP2013198633A (ja) 医療機器および医療機器の製造方法
JP2022190691A (ja) 拡張可能なポリマーフレア先端部カテーテル及びその製造方法
CN114618067A (zh) 用于增强柱强度的导管设计
WO2019004100A1 (ja) カテーテル、セパレータおよび吸引システム
CN218685686U (zh) 一种增强导管
CN218420636U (zh) 一种具有螺旋式扩散应力管的增强导管
JP2023041960A (ja) カテーテルおよび吸引システム
CN108273176B (zh) 球囊导管
CN111467649B (zh) 微导管
JP6792587B2 (ja) 医療機器および医療機器の製造方法
CN213131470U (zh) 微导管
JP2021010685A (ja) バルーンカテーテルのシャフト
WO2024069341A1 (en) Catheter with spine reinforcement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150