JP6960497B2 - ポリマーフォーム - Google Patents

ポリマーフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP6960497B2
JP6960497B2 JP2020068131A JP2020068131A JP6960497B2 JP 6960497 B2 JP6960497 B2 JP 6960497B2 JP 2020068131 A JP2020068131 A JP 2020068131A JP 2020068131 A JP2020068131 A JP 2020068131A JP 6960497 B2 JP6960497 B2 JP 6960497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer composition
polymer
foam
measured
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020068131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020117719A (ja
JP2020117719A5 (ja
Inventor
テイペツト,ジヨン
アシユバウ,ジヨン
リー,フエンクイ
バーマスター,ダグラス
ネアン,ジエフリー・イー
メイホール,マーク
ダニエルズ,リランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fina Technology Inc
Original Assignee
Fina Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/268,826 external-priority patent/US20150315349A1/en
Application filed by Fina Technology Inc filed Critical Fina Technology Inc
Publication of JP2020117719A publication Critical patent/JP2020117719A/ja
Publication of JP2020117719A5 publication Critical patent/JP2020117719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960497B2 publication Critical patent/JP6960497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0052Organo-metallic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/12Melt flow index or melt flow ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/17Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/16Unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2467/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、2014年5月30日に申請された米国暫定特許出願第62/005,613号明細書の非−暫定出願であり、2014年5月2日に申請された米国特許出願第14/268,826号明細書の一部継続出願である。
分野
本開示の態様は一般的にポリマーから作られるフォームに関する。
背景
種々の発泡用途のために、特に軽量エネルギー管理(lightweight energy management)又は緩衝作用を必要とする用途のためにポリマーを用いることができる。例には自動車部品、包装、荷敷き、断熱材及び衝撃が繰り返され得る安全用途が含まれる。
概略
本開示の態様は、ポリマー組成物を含む。ポリマー組成物は、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)により測定される8より大きいかもしくはそれに等しい多分散度(M w /M n を有するポリオレフィン及び金属アクリレート塩を含む。ポリマー組成物は以下の性質の1つもしくはそれより多くにより特徴付けられる:ASTM D−1238により測定される0.1g/10分〜10g/10分のメルトフローレート;ASTM D−1238により測定される2,000Pa.s〜6,000Pa.sのメルトフロー粘度;ASTM D−3835により測定される2〜8のダイスエル;ならびに0.3秒〜1.2秒のダイスエル特性時間(die swell characteristic time)。
本開示のさらに別の態様は、フォームを目的とする。フォームは、ポリオレフィン及び極性ポリマーを含むポリマー組成物を含む。極性ポリマーは、ポリマー組成物の0.001重量%〜3重量%である。ポリマー組成物はイオノマーを含まない。フォームは0.25g/ccより低いフォーム密度を有する。
本開示の別の態様は方法を含む。その方法は、GPCにより測定される8より大きいかもしくはそれに等しい多分散度(M w /M n を有するポリオレフィン樹脂及び金属アクリレート塩を含むポリマー組成物を供給することを含む。方法はさらにポリマー組成物及び発泡剤を混合してポリマーフォームを形成することを含む。ポリマー組成物は以下の性質の1つもしくはそれより多くにより特徴付けられる:ASTM D−1238により測定される0.1g/10分〜10g/10分のメルトフローレート;ASTM D−1238により測定される2,000Pa.s〜6,000Pa.sのメルトフロー粘度;ASTM D−3835により測定される2〜8のダイスエル;ならびに0.3秒〜1.2秒のダイスエル特性時間。
詳細な記述
導入及び定義
ここで詳細な記述を与える。記述は特定の態様、変形及び実施例を含むが、開示はこれらの態様、変形又は実施例に制限されず、これらの態様、変形又は実施例は、それらの情
報が利用可能な情報及び技術と組み合わされた時に、当該技術分野における通常の熟練者が本開示を作り且つ利用できるようにするために含まれる。
本明細書で用いられる種々の用語を下記に示す。請求項中で用いられる用語が下記で定義されない限りにおいては、申請の時点に印刷出版物及び発行された特許において反映される通り、それは関連する技術分野における熟練者がその用語に与えてきた最も広範囲の定義を与えられるべきである。さらに、他のように特定されなければ、本明細書に記載されるすべての化合物は置換されているか又は置換されていないことができ、化合物のリストはその誘導体を含む。
さらに種々の範囲及び/又は数量的限界が下記で明らかに記載され得る。他にことわらなければ、末端(endpoints)は互換性であるべきことが意図されていると認識されるべきである。さらに、いずれの範囲も明らかに記載される範囲又は限界内に含まれる同様の大きさの反復範囲を含む。
ポリマー
本開示において有用なポリマーにはスチレン性ポリマー及びポリオレフィンが含まれる。ポリオレフィンの例にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィンエラストマー及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限られない。ポリオレフィンエラストマーには、ポリイソプレン、ポリブタジエン、クロロプレン、ブチルゴム、スチレンブタジエン、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ポリアクリルゴム、シリコーンゴム、フルオロシリコーンゴム、フルオロエラストマー、ペルフルオロエラストマー、ポリエーテルブロックアミド、クロロスルホン化ポリエチレン及びエチレン−酢酸ビニルが含まれるが、これらに限られない。本開示において有用なポリオレフィンの制限ではない他の例には、例えば直鎖状低密度ポリエチレン、プラストマー、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリプロピレンコポリマーが含まれる。ポリマーには上記のものの官能基化変形、例えばマレイン酸化ポリプロピレンも含まれ得る。
スチレン性ポリマーの例にはスチレン、アルファ−メチルスチレン、ビニルトルエン、p−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、o−クロロスチレン、ビニルピリジンのホモポリマー及びそれらの組み合わせが含まれる。スチレン性ポリマーは1種もしくはそれより多いコモノマーを含有することができる。そのようなコモノマーの制限ではない例にはα−メチルスチレン;ハロゲン化スチレン;アルキル化スチレン;アクリロニトリル;メタクリル酸と1〜8個の炭素を有するアルコールのエステル;N−ビニル化合物、例えばビニルカルバゾール及び無水マレイン酸;2個の重合可能な二重結合を含有する化合物、例えば制限ではなくジビニルベンゼン又はブタンジオールジアクリレート;あるいはそれらの組み合わせが含まれる。スチレン性ポリマーには熱可塑性材料が含まれ得る。熱可塑性材料の例には、制限ではなくアクリロニトリルブタジエンスチレン、セルロイド、酢酸セルロース、エチレン酢酸ビニル、エチレンビニルアルコール、フルオロプラスチックス、イオノマー、ポリアセタール、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミド−イミド、ポリアリールエーテルケトン、ポリブタジエン、ポリブチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリエチレンクロリネート、ポリイミド、ポリ乳酸、ポリメチルペンテン、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリフタルアミド、ポリプロピレン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン及びそれらの組み合わせが含まれる。スチレン性ポリマーは、ポリマーマトリックス中に埋め込まれたエラストマー相を含むことができる。エラストマー相は共役ジエンモノマー、例えば1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン及び2−クロロ−1,3−ブタ
ジエンあるいは脂肪族共役ジエンモノマー、例えばブタジエンモノマーのようなC4−C9ジエンを含むことができる。
1つもしくはそれより多い態様において、ポリオレフィンはプロピレンに基づくポリマーである。本明細書で用いられる場合、「プロピレンに基づく」という用語は「プロピレンポリマー」又は「ポリプロピレン」という用語と互換的に用いられ、例えばポリマーの合計重量に対して少なくとも約50重量%又は少なくとも約70重量%又は少なくとも約75重量%又は少なくとも約80重量%又は少なくとも約85重量%又は少なくとも約90重量%又は少なくとも約95%のポリプロピレンを有するポリマーを指す。
いくつかの態様において、ポリプロピレンは例えばプロピレンホモポリマー、プロピレンランダムコポリマー、プロピレン耐衝撃性コポリマー(propylene impact copolymer)、シンジオタクチックポリプロピレン、アイソタクチックポリプロピレン又はアタクチックポリプロピレンであることができる。他の態様において、プロピレンに基づくポリマーは「ミニ−ランダム」ポリプロピレンであることができる。ミニ−ランダムポリプロピレンは約1.0重量%より少ないコモノマーを有する。ある態様において、ミニ−ランダムポリプロピレン中のコモノマーはエチレンである。プロピレンに基づくポリマーは、例えば少なくとも約100℃又は約115℃〜約175℃の融点(Tm)(DSCにより測定される)を有することができる。プロピレンに基づくポリマ
ーは、例えば約15重量%もしくはそれより少量又は約12重量%もしくはそれより少量又は約10重量%もしくはそれより少量又は約6重量%もしくはそれより少量又は約5重量%もしくはそれより少量又は約4重量%もしくはそれより少量のキシレン可溶性材料(XS)(ASTM D5492−06により測定される)を含むことができる。ある態様において、プロピレンに基づくポリマーは、例えばGPCにより測定される約2〜約50、約6〜約30又は8より大きいかもしくはそれに等しい多分散度(Mw/Mn)を有することができる。これらのプロピレンに基づくポリマーは、例えば約0.01dg/分〜約20dg/分又は約0.01dg/分〜約10dg/分又は10dg/分より小さいメルトフローレート(MFR)(ASTM D−1238により、190℃及び2.16kgの加重(load)において測定される)を有することができる。
1つもしくはそれより多い態様において、ポリマーはエチレンに基づくポリマーを含む。本明細書で用いられる場合、「エチレンに基づく」という用語は「エチレンポリマー」又は「ポリエチレン」という用語と互換的に用いられ、例えばポリマーの合計重量に対して少なくとも約50重量%又は少なくとも約70重量%又は少なくとも約75重量%又は少なくとも約80重量%又は少なくとも約85重量%又は少なくとも約90重量%又は少なくとも約95%のポリエチレンを有するポリマーを指す。
エチレンに基づくポリマーは、例えば約0.86g/cc〜約0.98g/cc又は約0.88g/cc〜約0.965g/cc又は約0.90g/cc〜約0.965g/cc又は約0.925g/cc〜約0.97g/ccの密度(ASTM D−792により測定される)を有することができる。
エチレンに基づくポリマーは、例えば約0.01dg/分〜約1000dg/分又は約0.01dg/分〜約25dg/分又は約0.03dg/分〜約15dg/分又は約0.05dg/分〜約10dg/分のメルトインデックス(MI2)(ASTM D−123
8により、190℃及び2.16kgの加重において測定される)を有することができる。
1つもしくはそれより多い態様において、オレフィンに基づくポリマーは低密度ポリエチレンを含む。1つもしくはそれより多い態様において、オレフィンに基づくポリマーは
直鎖状低密度ポリエチレンを含む。1つもしくはそれより多い態様において、オレフィンに基づくポリマーは中密度ポリエチレンを含む。本明細書で用いられる場合、「中密度ポリエチレン」という用語は、例えばASTM D−792により測定される約0.92g/cc〜約0.94g/cc又は約0.926g/cc〜約0.94g/ccの密度を有するエチレンに基づくポリマーを指す。
1つもしくはそれより多い態様において、オレフィンに基づくポリマーは高密度ポリエチレンを含む。本明細書で用いられる場合、「高密度ポリエチレン」という用語は、例えばASTM D−792により測定される約0.94g/cc〜約0.97g/ccの密度を有するエチレンに基づくポリマーを指す。
本開示の制限ではないある態様において、1種もしくはそれより多いオレフィンに基づくポリマーの混合物を用いることができる。
本開示のある態様において、ポリオレフィンを1種もしくはそれより多いイオノマーと組み合わせ、ポリマー組成物を形成することができる。イオノマーには、例えば「金属アクリレート塩」と呼ばれるアクリレート官能基を有する有機金属塩のような官能基化有機金属化合物が含まれ得る。金属アクリレート塩の制限ではない例は金属ジアクリレート、例えば亜鉛ジアクリレート、亜鉛ジメチルアクリレート(dimethylacrylate)、銅ジアクリレート、銅ジメチルアクリレート(dimethylacrylate)及びそれらの組み合わせである。他の有機金属塩には亜鉛ジ−酢酸ビニル(di−vinylacetate)、亜鉛ジ−エチルフマレート(di−ethylfumarate)、銅−ジ−酢酸ビニル(di−vinylacetate)、銅ジエチルフマレート(diethylefumarate)、アルミニウムトリアクリレート、アルミニウムトリメチルアクリレート(trimethylacrylate)、アルミニウムトリ−酢酸ビニル(tri−vinylacetate)、アルミニウムトリ−エチルフマレート(tri−ethylfumarate)、ジルコニウムテトラアクリレート、ジルコニウムテトラメチルアクリレート(tetramethylacrylate)、ジルコニウムテトラ−酢酸ビニル(tetra−vinylacetate)、ジルコニウムテトラ−エチルフマレート(tetra−ethyl fumarate)、ナトリウムアクリレート、ナトリウムメタクリレート、銀メタクリレート及びそれらの組み合わせが含まれる。金属ジアクリレートの例は、両方ともCray Valley Specialty Chemicalsから商業的に入手可能な製品Dymalink 9200(正式にはSR732)又はDymalink 9201である。Dymalink 9200は約207g/モルの分子量を有する白色粉末として入手可能である。Dymalink 9201は濃厚ペレット(pellet concentrate)中に金属ジアクリレートを含む。ポリマー及びイオノマーのポリマー組成物は0.001〜8重量%のイオノマー、0.01〜6重量%のイオノマー又は5重量%より少ないかもしくはそれに等しいイオノマーを含むことができる。
本開示のいくつかの態様において、添加物をポリマー組成物と組み合わせることができる。例えば添加物はペルオキシジカーボネート過酸化物(peroxydicarbonate peroxide)であることができる。これらの態様において、ペルオキシジカーボネート過酸化物はROC(O)O−O(O)COR1の一般的構造を有することが
でき、式中、R及びR1はアルキル及び/又はアリール基を示す。ペルオキシジカーボネ
ート過酸化物の制限ではない例にはジ(4−tert−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート、ジセチルペルオキシジカーボネート、ジミリスチルペルオキシジカーボネート、ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、イソプロピルsec−ブチルペルオキシジカーボネート、ジ−sec−ブチルペルオキシジカーボネート、ジ(2−エチルヘキシル)ペルオキシジカーボネート及びそれらの混合物が含まれるが、それらに限られ
ない。存在する場合、ペルオキシジカーボネート過酸化物は0.001〜3重量%のペルオキシジカーボネート過酸化物、0.01〜2.5重量%のペルオキシジカーボネート過酸化物又は2重量%より少ないかもしくはそれに等しいペルオキシジカーボネート過酸化物を含むことができる。
金属アクリレート塩が十分に分散されれば、一軸及び二軸スクリュー押出機、バンバリーミキサー又はロールミルを含む中から高強度の混合装置を用いる融解混合によりイオノマーとポリマーの混合を行うことができる。混合のために用いられる温度はポリマーの融点より30℃高いことができる。特定の態様において、ポリマー/イオノマーを200℃より高く、あるいは200−260℃に加熱することができる。ペルオキシジカーボネート過酸化物を用いる場合のような本開示のある態様において、イオノマーをその場で生成させることでき、すなわち融解混合プロセスの間にイオノマーを生成させることができる。例えば1つの態様において、ポリマーと混合している間に酸化亜鉛をアクリル酸と混合することにより、イオノマーを生成させることができる。
他の態様において、添加物はポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール又はそれらの混合物を含むがそれらに限られない極性ポリマーであることができる。これらの態様において、極性ポリマーはポリマー組成物の0.001〜3重量%、ポリマー組成物の0.01〜2.5重量%又はポリマー組成物の2重量%より少ないかそれに等しい量で存在することができる。いくつかの態様において、ペルオキシジカーボネート過酸化物及び極性ポリマーの両方がポリマー組成物中に存在することができる。
さらに別の態様において、添加物は非極性ポリマー、例えばポリマー組成物のものと異なるポリオレフィンであることができる。例にはポリプロピレン及びポリエチレンが含まれるが、それらに限られない。非極性ポリマーをポリマー組成物のポリマーと物理的にブレンドするか又は化学的に混合することができ、すなわち1つもしくはそれより多い反応器中におけるポリマー組成物のポリマーの生成の間に非極性ポリマーをポリマー組成物のポリマーと一緒に製造することができるか、あるいは例えば一軸及び二軸スクリュー押出機、バンバリーミキサー又はロールミルにより、非極性ポリマーを物理的にブレンドすることができる。
本開示のある態様において、イオノマーの不在下でオレフィンに基づくポリマーをポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール又はそれらの混合物のような極性ポリマーと混合してポリマー組成物を形成することができる。これらの態様において、極性ポリマーはポリマー組成物の0.001〜3重量%、ポリマー組成物の0.01〜2.5重量%又はポリマー組成物の2重量%より少ないかそれに等しい量で存在することができる。
ポリマー組成物は酸化防止剤、光安定剤、酸掃去剤、潤滑剤、帯電防止添加剤、核形成/清澄剤、着色剤又はそれらの組み合わせのような添加物を含有することができる。1つの態様において、添加物はポリマー組成物の重量に対して0.01〜5重量%、場合により0.1〜3重量%、場合により0.5〜2重量%の量で存在する。いくつかの態様において、ポリマー組成物をペレット化することができる。
本開示のいくつかの態様において、ポリマー組成物のメルトフローレートは、ASTM
D−1238により、190℃及び2.16kgの加重において測定される0.1g/10分〜10g/10分又は1g/10分〜3.5g/10分又は1.5g/10分〜3g/10分であることができる。本開示のある態様において、ポリマー組成物のメルトフロー粘度は、ASTM D−1238により、190℃及び2.16kgの加重において測定される2,000Pa.s〜6,000Pa.s又は2,700Pa.s〜5,20
0Pa.sであることができる。ポリマー組成物のダイスエルは、ASTM D−3835により測定される2〜8又は3〜5であることができる。ダイスエル特性時間は0.3秒〜1.2秒又は0.4秒〜1.1秒であることができる。1つもしくはそれより多い態様において、ポリマー組成物を以下の性質の1つもしくはそれより多くにより特徴付けることができる:ASTM D−1238により、190℃及び2.16kgの加重において測定される0.1g/10分〜10g/10分又は1g/10分〜3.5g/10分又は1.5g/10分〜3g/10分のメルトフローレート;ASTM D−1238により、190℃及び2.16kgの加重において測定される2,000Pa.s〜6,000Pa.s又は2,700Pa.s〜5,200Pa.sのメルトフロー粘度;ASTM
D−3835により測定される2〜8又は3〜5のダイスエル;0.3秒〜1.2秒又は0.4秒〜1.1秒のダイスエル特性時間。
生成物用途
ポリマー組成物ブレンドはポリマー発泡シート又はフィルム中の発泡ポリマー層(下記で集合的に「ポリマーフォーム」と呼ぶ)の製造において有用である。ポリマー組成物及び発泡剤からポリマーフォームを製造することができる。ある態様において、ペレット化されたか又はペレット化されないポリマー組成物を発泡の前に酸化防止剤、光安定剤、酸掃去剤、潤滑剤、帯電防止添加剤、核形成/清澄剤、着色剤又はそれらの組み合わせのような添加物と合わせることができる。ポリマー組成物は本明細書で前に記載した型のものであることができる。発泡剤は、例えば物理的発泡剤、化学的発泡剤などのようなポリマー組成物の他の成分と適合するいずれの発泡剤であることもできる。物理的発泡剤は、典型的には組成物を迅速に排気させて組成物中に気孔を残すことができる難燃性の気体である。化学的発泡剤は、高められた温度で吸熱的に分解する化学化合物である。化学的発泡剤の分解は気体を発生し、それはポリマー組成物中に連行され、かくしてポリマー組成物内における気孔の形成に導く。本開示における使用に適した発泡剤の制限ではない例には、ペンタン、イソペンタン、二酸化炭素、窒素、水蒸気、プロパン、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタン、2,3−ジメチルプロパン、1−ペンテン、シクロペンテン、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,3−ジメチルブタン、1−ヘキセン、シクロヘキサン、n−ヘプタン、2−メチルヘキサン、2,2−ジメチルペンタン、2,3−ジメチルペンタン及びそれらの組み合わせが含まれるが、制限ではない。
1つの態様において、ポリマー組成物を発泡剤と接触させ、例えば配合(compounding)又は押出により成分を十分に混合することにより、発泡ポリマー組成物を調製する。1つの態様において、ポリマー組成物を押出機中における加熱により可塑化又は融解し、発泡剤と接触させ且つ十分に混合する。あるいはまた、混合物の押出機への導入(例えばばら混合(bulk mixing)を介する)の前に、ポリマー組成物の押出機への導入の間に、あるいはそれらの組み合わせでポリマーを発泡剤と接触させることができる。
添加物及びフォーム製造法の例は、Berry Plastics Corporationにより2012年6月18日に申請されたPCT/US2012/043018号明細書中に見出され得、その記載事項は引用することにより全体が本明細書の内容となる。
本開示のある態様において、ポリマーフォームシートはASTM−D−790により測定される1.0X104〜5.0X104psi、1.5X104〜3.5X104psi又は2.0X104〜〜3.0X104psiの曲げ弾性率を有する。本開示のいくつかの態様において、ポリマーフォームシートの曲げ強さは、ASTM−D−790により測定される500〜1400psi、600〜1100psi又は700〜1000psiである。ある態様において、ポリマーフォームシートは80%より低い、50%より低い又は
30%より低い連続気泡含有率を有する。ある態様において、連続気泡でないポリマーフォーム中の気泡は独立気泡である。いくつかの態様において、ポリマーフォームシートの密度は0.50g/ccより低いか、0.25g/ccより低いか又は0.20g/ccより低い。ある態様において、ポリマーフォームシートは0.15〜0.20の密度及び30%〜40%の連続気泡含有率を有する。
実施例1−ポリプロピレンフォーム及び対応する密度及び連続気泡含有率
6の多分散度(M w /M n )(以下、「MWD」ということもある)を有するポリプロピレンホモポリマーを発泡させた。ポリプロピレンホモポリマーを用いて3種のポリプロピレン組成物を調製した;ポリプロピレン組成物のメルトフロー比(melt flow ratios)、MWD、金属アクリレート塩組成及び添加物を表1に挙げる。次いでCO2を用いて3種のポリプロピレン組成物を発泡させた
。対応する密度及び連続気泡含有率パーセンテージを測定し、表2に挙げる。

Figure 0006960497
MFRはASTM−D−1238を用い、190℃において2.16kgの加重て測定された。MWDはGPCを用いて測定された。金属アクリレート塩及び添加物組成パーセンテージは重量による。
Figure 0006960497
実施例2
商業的に入手可能な非分枝鎖状ポリプロピレン樹脂(Total PP 3354、Total PP 3462、Total miPP M328MZ、Total PP 3276、Total PP 3281、Total Finaplas(登録商標) 1471及びTotal Finaplas(登録商標) 1251)に関してメルトフローレート、メルトフロー粘度、ダイスエル及びダイスエル特性時間を測定した。商業的に入手可能な分枝鎖状ポリプロピレン樹脂(Borealis DaployTM WB140HMS及びMontell Pro−fax PF814)に関してもメルトフローレート、メルトフロー粘度、ダイスエル及びダイスエル特性時間を測定した。ポリプロピレンホモポリマーを用いて6種のポリプロピレン組成物を調製した;メルトフローレート
、メルトフロー粘度、ダイスエル及びダイスエル特性時間ならびにポリプロピレン組成物の成分を表3に挙げる。Perkadox 24LはAkzo Nobelにより製造されるジセチルペルオキシジカーボネートである。Total PP 3354、Total PP 3462、Total miPP M328MZ、Total PP 3276、Total PP 3281、Total Finaplas(登録商標) 1471及びTotal Finaplas(登録商標) 1251は、Total Petrochemicalsにより製造されるポリプロピレンホモポリマーである。SR351は、BASFにより製造されるプロペ−2−エン酸2,2−ビス(プロペ−2−エノイルオキシメチル)ブチルである。
Figure 0006960497
メルトフローレートはASTM D−1238を用い、190℃及び2.16kgの加重において測定された。メルトフロー粘度はASTM D−1238を用い、190℃及び2.16kgの加重において測定された。ポリマー組成物のダイスエルはASTM D−3835を用いて測定された。ポリマー組成物中の成分のパーセンテージは重量による。
実施例3−ポリプロピレンフォームの曲げ特性
市販のポリプロピレンフォーム樹脂及びPP組成物2から作られるフォームの曲げ特性を測定し、表4において表にする。
Figure 0006960497
曲げ弾性率及び曲げ強さはASTM−D−790を用いて測定される。
実施例4
発泡剤としてCO2を用い、表5に挙げる実施例からの樹脂及びポリマー組成物をフォ
ームにした。フォームのフォーム密度も表5に挙げる。
Figure 0006960497
状況によって、本明細書における「開示」へのすべての言及は、いくつかの場合にはある特定の態様のみを指し得る。他の場合、それは1つ又はそれより多くの、しかし必ずしもすべてではない請求項において引用される主題を指し得る。前記は本開示の態様、変形及び実施例に向けられるが、それらは本特許中の情報が利用可能な情報及び技術と組み合わされた時に、当該技術分野における通常の熟練者が本開示を作り且つ利用できるようにするために含まれ、開示はこれらの特定の態様、変形及び実施例のみによって制限されない。本開示の他の及びさらなる態様、変形及び実施例はその基本的な範囲から逸脱することなく考案され得、その範囲は続く請求項により決定される。

Claims (20)

  1. GPCにより測定される8から13の多分散度(Mw/Mn)を有するポリプロピレン;及び
    金属アクリレート塩
    を含んでなるポリマー組成物であって、ここでポリマー組成物は以下の性質:
    ASTM D−1238を用い190℃において2.16kgの加重で測定される4dg/分〜8dg/分のメルトフローレート
    より特徴付けられるポリマー組成物。
  2. さらに非極性ポリマーを含んでなる請求項1のポリマー組成物。
  3. 金属アクリレート塩が0.01〜6重量%の量でポリマー組成物中に存在する請求項1のポリマー組成物。
  4. 金属アクリレート塩が金属ジアクリレートである請求項1のポリマー組成物。
  5. 金属アクリレート塩が亜鉛ジアクリレート、亜鉛ジメチルアクリレート、銅ジアクリレート、銅ジメチルアクリレート、亜鉛ジ−エチルフマレート、銅ジエチルフマレート、アルミニウムトリアクリレート、アルミニウムトリメチルアクリレート、アルミニウムトリ−エチルフマレート、ジルコニウムテトラアクリレート、ジルコニウムテトラメチルアクリレート、ジルコニウムテトラ−エチルフマレート、ナトリウムアクリレート、ナトリウムメタクリレート、銀メタクリレート又はそれらの組み合わせである請求項1のポリマー組成物。
  6. ポリマー組成物がペルオキシジカーボネート過酸化物をさらに含む請求項1のポリマー組成物。
  7. ペルオキシジカーボネート過酸化物がジ(4−tert−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート、ジセチルペルオキシジカーボネート、ジミリスチルペルオキシジカーボネート、ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、イソプロピルsec−ブチルペルオキシジカーボネート、ジ−sec−ブチルペルオキシジカーボネート、ジ(2−エチルヘキシル)ペルオキシジカーボネート又はそれらの混合物である請求項のポリマー組成物。
  8. ペルオキシジカーボネート過酸化物が0.01〜2.5重量%の量でポリマー組成物中に存在する請求項のポリマー組成物。
  9. ポリマー組成物がさらに極性ポリマーを含む請求項1のポリマー組成物。
  10. 極性ポリマーがポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール又はそれらの混合物である請求項のポリマー組成物。
  11. 極性ポリマーが0.01〜2.5重量%の量でポリマー組成物中に存在する請求項のポリマー組成物。
  12. ポリマー組成物がASTM D−1238を用い190℃において2.16kgの加重で測定される2,000Pa.s〜6,000Pa.sのメルトフロー粘度を有する請求項1のポリマー組成物。
  13. ポリマー組成物が0.3秒〜1.2秒のダイスエル特性時間を有する請求項1のポリマー組成物。
  14. 請求項1のポリマー組成物を含んでなるフォーム。
  15. フォームがASTM−D−790により測定される1.5X104〜3.5X104psiの曲げ弾性率を有する請求項14のフォーム。
  16. ポリオレフィンフォームがASTM−D−790により測定される600〜1100psiの曲げ強さを有する請求項14のフォーム。
  17. フォームの密度が0.50g/ccより低い請求項14のフォーム。
  18. フォームの密度が0.20g/ccより低い請求項17のフォーム。
  19. 金属アクリレート塩及びGPCにより測定される8から13の多分散度(Mw/Mn)を有するポリプロピレン樹脂を含むポリマー組成物を供給し;そして
    ポリマー組成物及び発泡剤を混合してポリマーフォームを製造する
    ことを含んでなる方法であって、ここで
    ポリマー組成物は以下の性質:
    ASTM D−1238を用い190℃において2.16kgの加重で測定される4dg/分〜8dg/分のメルトフローレート
    より特徴付けられる方法。
  20. 発泡剤がペンタン、イソペンタン、二酸化炭素、窒素、水蒸気、プロパン、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタン、2,3−ジメチルプロパン、1−ペンテン、シクロペンテン、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,3−ジメチルブタン、1−ヘキセン、シクロヘキサン、n−ヘプタン、2−メチルヘキサン、2,2−ジメチルペンタン、2,3−ジメチルペンタン又はそれらの組み合わせである請求項19の方法。
JP2020068131A 2014-05-02 2020-04-06 ポリマーフォーム Active JP6960497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/268,826 US20150315349A1 (en) 2014-05-02 2014-05-02 Polymer foams
US14/268,826 2014-05-02
US201462005613P 2014-05-30 2014-05-30
US62/005,613 2014-05-30
US14/601,399 US9505906B1 (en) 2014-05-02 2015-01-21 Polymer foams
US14/601,399 2015-01-21
JP2017510448A JP2017514977A (ja) 2014-05-02 2015-05-01 ポリマーフォーム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510448A Division JP2017514977A (ja) 2014-05-02 2015-05-01 ポリマーフォーム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020117719A JP2020117719A (ja) 2020-08-06
JP2020117719A5 JP2020117719A5 (ja) 2021-02-18
JP6960497B2 true JP6960497B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=54359363

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510448A Pending JP2017514977A (ja) 2014-05-02 2015-05-01 ポリマーフォーム
JP2020068131A Active JP6960497B2 (ja) 2014-05-02 2020-04-06 ポリマーフォーム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510448A Pending JP2017514977A (ja) 2014-05-02 2015-05-01 ポリマーフォーム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9505906B1 (ja)
EP (1) EP3137659A4 (ja)
JP (2) JP2017514977A (ja)
KR (1) KR102335730B1 (ja)
CN (1) CN106232881B (ja)
CA (1) CA2948140C (ja)
MX (1) MX2016014440A (ja)
WO (1) WO2015168510A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6616506B2 (ja) * 2015-12-03 2019-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高空孔率微孔性ポリエチレン
US20170282410A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Fina Technology, Inc. Production processing aid
US20220025143A1 (en) * 2018-09-26 2022-01-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Strain Hardened Polypropylene Copolymer Compositions
BR112021005395A2 (pt) * 2018-09-28 2021-06-15 Performance Materials Na, Inc. espuma, e, método de produção de espuma

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001172A (en) 1972-04-03 1977-01-04 Exxon Research And Engineering Company Polymers with improved properties and process therefor
IT1157941B (it) * 1982-05-11 1987-02-18 Bayer Italia Spa Materiale espanso poliolefinico saldabile dielettricamente
US6069183A (en) * 1998-04-07 2000-05-30 Tenneco Packaging Inc. Foamable composition using high density polyethylene
JP2001131327A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物の型内発泡成形体
JP4267187B2 (ja) * 2000-08-10 2009-05-27 株式会社プライムポリマー 改質ポリプロピレン系樹脂組成物、その製法およびそれから得られる発泡体
JP4493821B2 (ja) * 2000-09-04 2010-06-30 株式会社プライムポリマー 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体
CN1341670A (zh) * 2000-08-10 2002-03-27 株式会社宏大化纤 改性聚丙烯、制备改性聚丙烯的方法、改性聚丙烯组合物和发泡产品
JP5043252B2 (ja) * 2000-08-23 2012-10-10 株式会社プライムポリマー 改質ポリプロピレン組成物およびそれから得られる発泡体
JP2002105256A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Grand Polymer Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物およびそれから得られる発泡体
JP4050520B2 (ja) * 2001-02-01 2008-02-20 三井化学株式会社 オレフィン系エラストマー架橋発泡体用エラストマー組成物およびその用途
KR100456392B1 (ko) * 2001-02-01 2004-11-10 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 올레핀계 엘라스토머 가교발포체용 엘라스토머 조성물 및그의 용도
US6602956B2 (en) * 2001-11-13 2003-08-05 Solvay Engineered Polymers Melt strength thermoplastic elastomers and methods for making same
JP4831647B2 (ja) * 2002-02-22 2011-12-07 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子
US7629416B2 (en) 2002-08-12 2009-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7354656B2 (en) 2002-11-26 2008-04-08 Michigan State University, Board Of Trustees Floor covering made from an environmentally friendly polylactide-based composite formulation
JP2006143769A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Prime Polymer:Kk ポリプロピレン系樹脂組成物及び発泡成形体
JP4836472B2 (ja) * 2005-03-23 2011-12-14 株式会社プライムポリマー 発泡成形用ポリプロピレン系組成物及びその成形体
KR20080031734A (ko) 2005-06-24 2008-04-10 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 작용화된 프로필렌 공중합체 접착제 조성물
CN101248135B (zh) 2005-06-24 2013-03-27 埃克森美孚化学专利公司 增塑官能化丙烯共聚物粘合剂组合物
US20100056727A1 (en) 2005-08-24 2010-03-04 Dow Global Technologies Inc. Polyolefin compositions, articles made therefrom and methods for preparing the same
US8476326B2 (en) 2006-09-22 2013-07-02 Dow Global Technologies Llc Fibrillated polyolefin foam
JP2008150474A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物、その製法およびそれから得られる発泡体
EP2133386B1 (en) * 2007-04-05 2011-12-07 Toray Industries, Inc. Polylactic acid foam
JP5166811B2 (ja) * 2007-09-27 2013-03-21 三井化学株式会社 軟質発泡体用プロピレン系樹脂組成物およびその用途
JP5166893B2 (ja) * 2008-01-29 2013-03-21 株式会社プライムポリマー 変性ポリプロピレン樹脂、およびその製造方法
US8318306B2 (en) 2008-01-30 2012-11-27 Evonik Stockhausen, Llc Superabsorbent polymer compositions having a triggering composition
CA2714210C (en) 2008-02-06 2016-05-17 Dow Global Technologies Inc. Article and method of producing a low density foam blend of styrenic polymer and polyolefin
US9139728B2 (en) * 2008-06-30 2015-09-22 Fina Technology, Inc. Single pellet polymeric compositions
JP2012144692A (ja) 2010-12-20 2012-08-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物
US20120164425A1 (en) 2010-12-28 2012-06-28 Basf Se Foam sheet based on styrene polymer-polyolefin mixtures
WO2012174567A2 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Berry Plastics Corporation Process for forming an insulated container having artwork
JP5914141B2 (ja) * 2011-07-29 2016-05-11 日東電工株式会社 ポリオレフィン系樹脂発泡体用樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂発泡体、発泡体製造方法、及び発泡シール材
US9045615B2 (en) * 2011-08-24 2015-06-02 Fina Technology, Inc. Metal carboxylate additives for thermoplastics
JP5893938B2 (ja) * 2012-01-30 2016-03-23 株式会社ブリヂストン 防振ゴム組成物及び防振ゴム
EP3024909B1 (en) * 2013-07-23 2021-09-29 Fina Technology, Inc. Metallic acrylate salts to increase polymer melt streingth

Also Published As

Publication number Publication date
MX2016014440A (es) 2017-02-23
CN106232881B (zh) 2020-12-08
CA2948140A1 (en) 2015-11-05
KR20170007269A (ko) 2017-01-18
US9505906B1 (en) 2016-11-29
JP2017514977A (ja) 2017-06-08
WO2015168510A1 (en) 2015-11-05
CN106232881A (zh) 2016-12-14
CA2948140C (en) 2022-12-06
EP3137659A4 (en) 2018-02-14
JP2020117719A (ja) 2020-08-06
KR102335730B1 (ko) 2021-12-08
EP3137659A1 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6960497B2 (ja) ポリマーフォーム
JP2017514976A (ja) ポリマーフォーム
US20110144220A1 (en) Interpolymer resin particles
JP7123022B2 (ja) ポリマー発泡体
US20100331474A1 (en) Method of modifying the rheology of a thermoplastic resin
US20120219813A1 (en) Films Containing Blends of Polyolefins and Polyolefin/Polystyrene Interpolymer Particles
EP3070123B1 (en) Thermoplastic elastomer resin composition
US9963585B2 (en) Polymer composition and compound therefrom for isotropic film, extruded and molded article
JP2009001772A (ja) ポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体
CN116261518A (zh) 基于丙烯聚合物的复合薄膜及其制备方法和应用
JP2004217753A (ja) 変性ポリプロピレン樹脂
JP6093795B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JP4830756B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物および、それからなるシートおよび容器
BR112016025707B1 (pt) Espumas poliméricas, seu processo de preparação
JP5889671B2 (ja) エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂組成物
JP2017179253A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
WO2019103075A1 (ja) 樹脂組成物、溶融成形用材料、多層構造体および液体包装用材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150