JP6956883B2 - 光送信装置 - Google Patents

光送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6956883B2
JP6956883B2 JP2020535006A JP2020535006A JP6956883B2 JP 6956883 B2 JP6956883 B2 JP 6956883B2 JP 2020535006 A JP2020535006 A JP 2020535006A JP 2020535006 A JP2020535006 A JP 2020535006A JP 6956883 B2 JP6956883 B2 JP 6956883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
semiconductor
unit
layers
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020535006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020137422A1 (ja
Inventor
周作 林
智志 西川
浩一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020137422A1 publication Critical patent/JPWO2020137422A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6956883B2 publication Critical patent/JP6956883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01708Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells in an optical wavequide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/548Phase or frequency modulation
    • H04B10/556Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/70Semiconductor optical amplifier [SOA] used in a device covered by G02F
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1003Waveguide having a modified shape along the axis, e.g. branched, curved, tapered, voids
    • H01S5/1007Branched waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光送信装置に関する。
特開2014−7642号公報(特許文献1)は、光I/Q変調器と、半導体光増幅器(SOA)とを備える光送信装置を開示している。半導体光増幅器は、光I/Q変調器から出力される光信号を増幅する。
特開2014−7642号公報
特許文献1に開示された光送信装置では、光I/Q変調器から出力される光信号を半導体光増幅器(SOA)で増幅する際、光I/Q変調器によって付与された光信号の位相が歪み、光送信装置から出力される光信号の品質が劣化することがあった。本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、向上された品質と強度とを有する光信号を出力し得るとともに消費電力が低減された光送信装置を提供することである。
本発明の光送信装置は、第1多値光位相変調部と、第1半導体光増幅部とを備える。第1半導体光増幅部は、第1多値光位相変調部から出力された第1信号光を増幅する。第1半導体光増幅部は、第1活性領域を含む。第1活性領域は、複数の第1井戸層を含む第1多重量子井戸構造を含む。複数の第1井戸層の第1層数をn1とし、第1活性領域の第1長さをL1(μm)とすると、(a)n1=5、かつ、400≦L1≦563、または、(b)n1=6、かつ、336≦L1≦470、または、(c)n1=7、かつ、280≦L1≦432、または、(d)n1=8、かつ、252≦L1≦397、または、(e)n1=9、かつ、224≦L1≦351、または、(f)n1=10、かつ、200≦L1≦297である。
本発明の光送信装置は、光送信装置から出力される光信号の品質と強度を向上させることができるとともに、低減された消費電力を有する。
実施の形態1に係る光送信装置の概略図である。 実施の形態1及び実施の形態3に係る光送信装置の、図1、図13、図14及び図17に示す断面線II−IIにおける概略断面図である。 シミュレーションによって得られた、第1半導体光増幅部に100mAの電流を流した場合に第1半導体光増幅部の利得が11dBとなる第1層数n1と第1長さL1との関係と、第1半導体光増幅部に100mAの電流を流した場合に第1半導体光増幅部の利得が8.8dBとなる第1層数n1と第1長さL1との関係とを示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が5であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が6であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が7であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が8であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が9であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 シミュレーションによって得られた、第1層数n1が10であり、かつ、第1半導体光増幅部に流す電流が100mAである場合における、第1長さL1と光送信装置から出力される信号光のEVMとの関係を示すグラフである。 実施の形態1の実施例1から実施例3及び比較例並びに実施の形態3における、第1半導体光増幅部の第1活性領域の第1井戸層の第1層数n1と第1活性領域の第1長さL1との間の関係を示すグラフである。 実施の形態1の実施例1から実施例3並びに比較例における、第1半導体光増幅部の利得及び光送信装置のエラーベクトル振幅(EVM)を示す表である。 実施の形態1の実施例1から実施例3並びに比較例における、第1半導体光増幅部の注入電流と利得との間の関係を示すグラフである。 実施の形態2に係る光送信装置の概略図である。 実施の形態3に係る光送信装置の概略図である。 実施の形態3に係る光送信装置の、図14及び図17に示す断面線XV−XVにおける概略断面図である。 実施の形態3における、第2半導体光増幅部の第2活性領域の第2井戸層の第2層数n2と第2活性領域の第2長さL2との間の関係を示すグラフである。 実施の形態4に係る光送信装置の概略図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、同一の構成には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
実施の形態1.
図1を参照して、実施の形態1の光送信装置1の構成を説明する。光送信装置1は、第1多値光位相変調部10と、第1半導体光増幅部30とを主に備える。光送信装置1は、レーザ光源3をさらに備える。第1多値光位相変調部10及び第1半導体光増幅部30は、一枚の半導体基板8上に形成されてもよい。半導体基板8は、例えば、Fe添加InP基板のような半絶縁性半導体基板、または、n型InP基板のようなn型半導体基板である。
レーザ光源3は、第1多値光位相変調部10に向けて、CW(Continuous Wave)光4を出力する。レーザ光源3は、例えば、半導体レーザ、または、波長可変半導体レーザである。本明細書において、多値光位相変調部は、四値以上の多値光信号を出力する光変調部を意味する。多値光位相変調部は、例えば、四位相偏移変調(QPSK)、偏波多重四位相偏移変調(DP−QPSK)、4QAM、8QAMまたは16QAMのような直交位相振幅変調(QAM)、偏波多重直交位相振幅変調(DP−QAM)である。本実施の形態では、光送信装置1(第1多値光位相変調部10)は、16QAM変調器の機能を有している。
第1多値光位相変調部10は、第1光分波部11と、第1マッハツェンダ型光位相変調部12と、第2マッハツェンダ型光位相変調部13と、第1位相調整部18と、第1光合波部14とを含む。
第1光分波部11は、レーザ光源3から出力されたCW光4を2つのCW光4に分ける光分波器である。第1光分波部11は、例えば、1入力2出力(1×2)の多モード干渉(MMI)光導波路、または、Y分岐光導波路である。第1光分波部11は、半導体光導波路である。第1光分波部11の一方の光出力部は、第1マッハツェンダ型光位相変調部12に光学的に接続されている。第1光分波部11の他方の光出力部は、第2マッハツェンダ型光位相変調部13に光学的に接続されている。CW光4は、第1光分波部11を通って、第1マッハツェンダ型光位相変調部12と、第2マッハツェンダ型光位相変調部13とに入射する。
第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、半導体マッハツェンダ型光位相変調器である。第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、一対の第1電極12a,12bを含む。一対の第1電極12a,12bには、変調信号出力器20から、第1変調信号が印加される。第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、単相駆動されてもよいし、差動駆動されてもよい。単相駆動は、一対の電極の一方(例えば、第1電極12a)にRF電圧を印加し、一対の電極の他方(例えば、第1電極12b)を接地する駆動方式である。差動駆動は、一対の電極(例えば、一対の第1電極12a,12b)にそれぞれ互いに逆位相の差動RF電圧を印加する駆動方式である。変調信号出力器20から出力される第1変調信号は、第1電気アンプ21によって増幅される。変調信号出力器20は、例えば、デジタル信号プロセッサ(DSP)等のプロセッサで構成される。
一対の第1電極12a,12bには、バイアス電圧コントローラ23から、第1バイアス電圧が印加される。バイアス電圧コントローラ23から出力される第1バイアス電圧は、第2電気アンプ24によって増幅される。第1変調信号及び第1バイアス電圧は、第1マッハツェンダ型光位相変調部12を伝搬するCW光4の位相を変化させる。第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、第1位相変調光を出力する。第1位相変調光は、信号光5の実数部であるIch(In-phase channel)光信号である。
第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、半導体マッハツェンダ型光位相変調器である。第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、一対の第2電極13a,13bを含む。一対の第2電極13a,13bには、変調信号出力器20から、第2変調信号が印加される。第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、単相駆動されてもよいし、差動駆動されてもよい。変調信号出力器20から出力される第2変調信号は、第1電気アンプ21によって増幅される。
一対の第2電極13a,13bには、バイアス電圧コントローラ23から、第2バイアス電圧が印加される。バイアス電圧コントローラ23から出力される第2バイアス電圧は、第2電気アンプ24によって増幅される。第2変調信号及び第2バイアス電圧は、第2マッハツェンダ型光位相変調部13を伝搬するCW光4の位相を変化させる。第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、第2位相変調光を出力する。第2位相変調光は、信号光5の虚数部であるQch(Quadrature-phase channel)光信号である。
第1位相調整部18は、第2マッハツェンダ型光位相変調部13と第1光合波部14との間に配置されている。第1位相調整部18は、第1位相変調光と第2位相変調光との間に位相差(例えば、π/2)を与える光位相調整器である。第1位相調整部18には、位相調整電圧コントローラ26から、位相調整電圧が印加される。本実施の形態では、第1位相調整部18は、第2マッハツェンダ型光位相変調部13と第1光合波部14との間に設けられているが、第1位相調整部18は、第1マッハツェンダ型光位相変調部12と第1光合波部14との間に設けられてもよいし、第1マッハツェンダ型光位相変調部12と第1光合波部14との間と第2マッハツェンダ型光位相変調部13と第1光合波部14との間とに設けられてもよい。
第1光合波部14は、第1位相変調光と第2位相変調光とを合波する光合波器である。第1光合波部14は、例えば、2入力1出力(2×1)の多モード干渉(MMI)光導波路、または、Y合波光導波路である。第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、第1光合波部14の一方の光入力部に接続されている。第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、第1光合波部14の他方の光入力部に接続されている。第1光合波部14は、第1位相変調光と、第1位相調整部18で位相が調整された第2位相変調光とを合波して、信号光5を出力する。第1光合波部14は、半導体光導波路である。
第1半導体光増幅部30は、信号光5を増幅する半導体光アンプである。こうして、光送信装置1は、光信号である信号光5を出力する。光学利得コントローラ40は、第1半導体光増幅部30に注入される電流の大きさを制御して、第1半導体光増幅部30の利得を制御する。光学利得コントローラ40は、第1半導体光増幅部30を、例えば、第1半導体光増幅部30の利得飽和領域で動作させてもよい。本明細書において、利得飽和領域は、半導体光増幅部に注入する電流を増加させたときに、半導体光増幅部の利得が飽和する電流領域を意味する。利得飽和領域は、半導体光増幅部に注入する電流を増加させた時の半導体光増幅部の利得の最大値の90%以上の利得を生じさせる電流領域を意味する。
図2を参照して、第1半導体光増幅部30は、例えば、n型半導体層31と、一対の光閉じ込め層33a,33bと、第1活性領域32と、p型半導体層35a,35bと、電流ブロック層36aと、p型コンタクト層37と、n型電極38と、p型電極39とを含む。n型半導体層31は、半導体基板8の一部であってもよい。n型半導体層31は、例えば、n−InP層である。n型半導体層31は、リッジ部31rを含む。
光閉じ込め層33aは、リッジ部31r上に設けられている。第1活性領域32は、光閉じ込め層33a上に設けられている。光閉じ込め層33bは、第1活性領域32上に設けられている。第1活性領域32は、一対の光閉じ込め層33a,33bによって挟まれている。一対の光閉じ込め層33a,33bは、第1半導体光増幅部30を伝搬する信号光5を、主に、一対の光閉じ込め層33a,33b及び第1活性領域32に閉じ込める。
p型半導体層35bは、光閉じ込め層33b上に設けられている。n型半導体層31に近位するリッジ部31rの一部の両側は、p型半導体層35aによって埋め込まれている。p型半導体層35a,35bは、例えば、p−InP層である。電流ブロック層36aは、p型半導体層35a上に設けられている。リッジ部31rの残部、一対の光閉じ込め層33a,33b、第1活性領域32及びp型半導体層35bの一部の両側は、電流ブロック層36aによって埋め込まれている。電流ブロック層36aは、n型電極38とp型電極39との間を流れる電流を、第1活性領域32に集中させる。電流ブロック層36aは、n−InP層またはFe添加InP層である。
p型半導体層35bは、電流ブロック層36a上にも設けられている。p型コンタクト層37は、p型半導体層35b上に設けられている。p型コンタクト層37は、p−InGaAs層である。n型電極38は、n型半導体層31の裏面(第1活性領域32から遠位するn型半導体層31上の表面)上に設けられている。p型電極39は、p型コンタクト層37上に設けられている。p型電極39は、p型コンタクト層37にオーミック接触している。
第1活性領域32は、信号光5が伝搬する方向に沿って、第1長さL1(図1を参照)を有する。第1活性領域32の第1長さL1は、例えば、信号光5が伝搬する方向に沿う第1半導体光増幅部30の長さに等しい。第1活性領域32は、第1多重量子井戸(MQW)構造を含む。第1多重量子井戸構造は、複数の第1井戸層32aと、複数の第1障壁層32bとを含む。第1井戸層32aの材料は、例えば、アンドープのInGaAsPである。第1障壁層32bの材料は、例えば、アンドープのInGaAsPである。第1井戸層32aのバンドギャップエネルギーは、第1障壁層32bのバンドギャップエネルギーよりも小さい。
光送信装置1から出力される信号光5の品質は、エラーベクトル振幅(EVM)で評価される。例えば、16QAM変調では、光送信装置1から出力される信号光5のEVMが10%以下であるとき、光送信装置1から出力される信号光5の品質は良好であると評価される。光送信装置1から出力される信号光5の光強度は、第1半導体光増幅部30の利得に依存する。光送信装置1から出力される信号光5の品質及び光強度は、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と第1活性領域32の第1長さL1(μm)とに依存する。
図3に、第1半導体光増幅部30に100mAの電流を流した場合に第1半導体光増幅部30の利得が11dBとなる第1層数n1と第1長さL1との関係と、第1半導体光増幅部30に100mAの電流を流した場合に第1半導体光増幅部30の利得が8.8dBとなる第1層数n1と第1長さL1との関係とを示す。この関係は、第1半導体光増幅部30の第1層数n1と第1長さL1とに応じた第1半導体光増幅部30の内部損失、注入電流に対する第1半導体光増幅部30の利得、並びに、光信号(例えば16QAM信号)の入力に対する第1半導体光増幅部30の利得の過渡応答を考慮したシミュレーションによって得られた。一般に、第1層数n1が増加するにつれて、第1半導体光増幅部30の利得が増加する。一般に、第1長さL1が増加するにつれて、第1半導体光増幅部30の利得が増加する。図3に示されるように、第1層数n1が増加するにつれて、第1半導体光増幅部30が一定の利得を得るために必要な第1長さL1は短くなる。
実際には、第1層数n1が10よりも大きくなると、第1半導体光増幅部30に注入されたキャリアが第1活性領域32の厚さ方向に不均一に分布して、第1半導体光増幅部30における光損失が大きくなる。そのため、第1層数n1は5以上10以下が望ましい。
図4から図9に、第1層数n1が5から10の各々について、第1半導体光増幅部30に100mAの電流を流した場合における、第1長さL1と光送信装置1から出力される信号光5のEVMとの関係を示す。これらの関係は、第1半導体光増幅部30の第1層数n1と第1長さL1とに応じた第1半導体光増幅部30の内部損失、注入電流に対する第1半導体光増幅部30の利得、並びに、光信号(例えば16QAM信号)の入力に対する第1半導体光増幅部30の利得の過渡応答を考慮したシミュレーションによって得られた。
図4から図9より、光送信装置1から出力される信号光5のEVMが10%となる第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは以下のとおりである。図4より、第1層数n1が5の場合、第1長さL1は320μm以上563μm以下である。図5より、第1層数n1が6の場合、第1長さL1は470μm以下である。図6より、第1層数n1が7の場合、第1長さL1は432μm以下である。図7より、第1層数n1が8の場合、第1長さL1は397μm以下である。図8より、第1層数n1が9の場合、第1長さL1は351μm以下である。図9より、第1層数n1が10の場合、第1長さL1は297μm以下である。
図3から図9より、向上された品質と強度とを有する光信号を出力し得る第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、図10に示されるバーの上限とバーの下限とによって規定される範囲によって与えられる。バーの上限は、第1半導体光増幅部30から出力される信号光5の、10%のEVMによって規定され、バーの下限は8.8dBの第1半導体光増幅部30の利得によって規定される。
向上された品質と強度とを有する光信号を出力し得る第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、具体的には、(a)n1=5、かつ、400≦L1≦563、または、(b)n1=6、かつ、336≦L1≦470、または、(c)n1=7、かつ、280≦L1≦432、または、(d)n1=8、かつ、252≦L1≦397、または、(e)n1=9、かつ、224≦L1≦351、または、(f)n1=10、かつ、200≦L1≦297である。
特定的には、第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、図11に示されるバーの上限と黒点とによって規定される範囲によって与えられる。バーの上限は、第1半導体光増幅部30から出力される信号光5の、10%のEVMによって規定され、黒点は11dBの第1半導体光増幅部30の利得によって規定される。具体的には、(g)n1=5、かつ、500≦L1≦563、または、(h)n1=6、かつ、420≦L1≦470、または、(i)n1=7、かつ、350≦L1≦432、または、(j)n1=8、かつ、315≦L1≦397、または、(k)n1=9、かつ、280≦L1≦351、または、(l)n1=10、かつ、250≦L1≦297である。
第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、n1=5、かつ、400≦L1≦500であってもよい。第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、n1=6、かつ、336≦L1≦400であってもよいし、n1=6、かつ、350≦L1≦400であってもよい。第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、n1=7、かつ、300≦L1≦400であってもよい。第1層数n1と第1長さL1との組み合わせは、n1=8、かつ、300≦L1≦397であってもよい。
図10から図12を参照して、比較例と対比しながら、本実施の形態の実施例1から実施例3を説明して、本実施の形態の光送信装置1の作用を説明する。実施例1から実施例3及び比較例は、第1半導体光増幅部30における第1活性領域32の第1長さL1と、第1半導体光増幅部30における複数の第1井戸層32aの第1層数n1とが異なる。
具体的には、図11に示されるように、実施例1の光送信装置1では、第1半導体光増幅部30は、7層の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と、350μmの第1活性領域32の第1長さL1と有している。実施例2の光送信装置1では、第1半導体光増幅部30は、6層の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と、350μmの第1活性領域32の第1長さL1と有している。実施例3の光送信装置1では、第1半導体光増幅部30は、5層の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と、500μmの第1活性領域32の第1長さL1と有している。比較例の光送信装置では、第1半導体光増幅部30は、6層の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と、500μmの第1活性領域32の第1長さL1と有している。
実施例1から実施例3及び比較例では、第1半導体光増幅部30に100mAの電流を流した。図12に示されるように、実施例1から実施例3及び比較例では、第1半導体光増幅部30は、利得飽和領域で動作している。実施例1から実施例3及び比較例では、第1半導体光増幅部30は、約8dB以上の大きな利得を有している。
エラーベクトル振幅(EVM)を用いて、実施例1から実施例3の光送信装置1及び比較例の光送信装置から出力される信号光5の品質を評価した。なお、第1多値光位相変調部10から出力される信号光5(すなわち、第1半導体光増幅部30で増幅される前の信号光5)は、9.5%のEVMを有している。
図11に示されるように、実施例1の光送信装置1から出力される信号光5は9.6%のEVMを有している。実施例1では、第1半導体光増幅部30において、EVMが0.1%だけしか劣化していない。実施例2の光送信装置1から出力される信号光5は9.8%のEVMを有している。実施例2では、第1半導体光増幅部30において、EVMが0.3%だけしか劣化していない。実施例3の光送信装置1から出力される信号光5は9.6%のEVMを有している。実施例3では、第1半導体光増幅部30において、EVMが0.1%だけしか劣化していない。このように、実施例1から実施例3の光送信装置1は、相対的に低いエラーベクトル振幅(EVM)を有している。
これに対し、比較例の光送信装置から出力される信号光5は11.6%のEVMを有している。比較例では、第1半導体光増幅部30において、EVMが2.1%も劣化している。比較例の光送信装置は、相対的に高いEVMを有している。
実施例1から実施例3及び比較例の上記結果は、図10に示されるシミュレーション結果と整合している。すなわち、複数の第1井戸層32aの第1層数をn1とし、第1活性領域32の第1長さをL1(μm)とすると、(a)n1=5、かつ、400≦L1≦563、または、(b)n1=6、かつ、336≦L1≦470、または、(c)n1=7、かつ、280≦L1≦432、または、(d)n1=8、かつ、252≦L1≦397、または、(e)n1=9、かつ、224≦L1≦351、または、(f)n1=10、かつ、200≦L1≦297である場合、光送信装置1は、向上された品質と強度とを有する光信号を出力することができる。
本実施の形態の光送信装置1の効果を説明する。
本実施の形態の光送信装置1は、第1多値光位相変調部10と、第1半導体光増幅部30とを備える。第1半導体光増幅部30は、第1多値光位相変調部10から出力された第1信号光(信号光5)を増幅する。第1半導体光増幅部30は、第1活性領域32を含む。第1活性領域32は、複数の第1井戸層32aを含む第1多重量子井戸構造を含む。複数の第1井戸層32aの第1層数をn1とし、第1活性領域32の第1長さをL1(μm)とすると、(a)n1=5、かつ、400≦L1≦563、または、(b)n1=6、かつ、336≦L1≦470、または、(c)n1=7、かつ、280≦L1≦432、または、(d)n1=8、かつ、252≦L1≦397、または、(e)n1=9、かつ、224≦L1≦351、または、(f)n1=10、かつ、200≦L1≦297である。そのため、光送信装置1から出力される光信号の品質と強度を向上させることができる。
第1活性領域32の第1長さL1が563μm以下であるため、光送信装置1を小型化することができる。光送信装置1は低コストで製造され得る。また、第1活性領域32の第1長さL1の減少に伴う第1半導体光増幅部30の消費電力の減少の程度は、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1の減少に伴う第1半導体光増幅部30の消費電力の減少の程度よりも大きい。本実施の形態では、第1半導体光増幅部30は、例えば1mmの活性領域長さ及び4層の井戸層を有する従来の半導体光増幅器に比べて、第1活性領域32の第1長さL1が短く、かつ、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1は多い。そのため、光送信装置1の消費電力は低減され得る。
複数の第1井戸層32aの第1層数n1が10層以下であるため、第1半導体光増幅部30へ注入されたキャリアを第1多重量子井戸構造の全体に伝搬させることができ、これらキャリアが熱として消費されることが防止される。そのため、光送信装置1の消費電力を低減させつつ、第1半導体光増幅部30における利得を向上させることができる。本実施の形態の光送信装置1は、400Gbit/sのデータレートで動作可能なデータセンタ向けの光トランシーバの規格であるOIF(Optical Internetworking Forum)−400ZRに適合した光トランシーバに適用され得る。
本実施の形態の光送信装置1では、(g)n1=5、かつ、500≦L1≦563、または、(h)n1=6、かつ、420≦L1≦470、または、(i)n1=7、かつ、350≦L1≦432、または、(j)n1=8、かつ、315≦L1≦397、または、(k)n1=9、かつ、280≦L1≦351、または、(l)n1=10、かつ、250≦L1≦297である。そのため、光送信装置1から出力される光信号の強度をさらに向上させることができる。光送信装置1を小型化することができる。光送信装置1は低コストで製造され得る。光送信装置1の消費電力は低減され得る。
実施の形態2.
図13を参照して、実施の形態2に係る光送信装置1bを説明する。本実施の形態の光送信装置1bは、実施の形態1の光送信装置1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。本実施の形態では、第1多値光位相変調部10及び第1半導体光増幅部30に加えて、半導体レーザであるレーザ光源3も、一枚の半導体基板8上に形成されている。
本実施の形態の光送信装置1bは、実施の形態1の光送信装置1の効果に加えて、以下の効果を奏する。本実施の形態では、第1多値光位相変調部10、第1半導体光増幅部30及び半導体レーザ(レーザ光源3)は、一枚の半導体基板8上に形成されている。そのため、光送信装置1bは小型化され得る。光送信装置1bは低コストで製造され得る。光送信装置1bの消費電力は低減され得る。
実施の形態3.
図14を参照して、実施の形態3に係る光送信装置1cを説明する。本実施の形態の光送信装置1cは、実施の形態1の光送信装置1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
光送信装置1cは、第2多値光位相変調部50と、第2半導体光増幅部60と、第3光分波部45と、偏波回転部71と、第3光合波部72とをさらに備える。第1多値光位相変調部10と、第2多値光位相変調部50と、第1半導体光増幅部30と、第2半導体光増幅部60と、第3光分波部45とは、一枚の半導体基板8上に形成されてもよい。本実施の形態では、光送信装置1cは、DP−QAM変調器の機能を有している。
第3光分波部45は、レーザ光源3から出力されたCW光4を2つのCW光4に分ける光分波器である。第3光分波部45は、光入力部46と、第1光出力部47と、第2光出力部48とを含む。第3光分波部45は、例えば、1入力2出力(1×2)の多モード干渉(MMI)光導波路、または、Y分岐光導波路である。第3光分波部45は、半導体光導波路である。レーザ光源3から出力されたCW光4は、第3光分波部45の光入力部46に入射する。第1多値光位相変調部10は、第1光出力部47に光学的に接続されている。第2多値光位相変調部50は、第2光出力部48に光学的に接続されている。CW光4は、第3光分波部45を通って、第1多値光位相変調部10と、第2多値光位相変調部50とに入射する。
第1多値光位相変調部10の第1光分波部11は、第3光分波部45から出力されたCW光4をさらに2つのCW光4に分ける。CW光4は、第1光分波部11を通って、第1マッハツェンダ型光位相変調部12と、第2マッハツェンダ型光位相変調部13とに入射する。
第1マッハツェンダ型光位相変調部12は、第1位相変調光を出力する。第1位相変調光は、X偏波の第1信号光5aの実数部であるIch光信号である。第2マッハツェンダ型光位相変調部13は、第2位相変調光を出力する。第2位相変調光は、X偏波の第1信号光5aの虚数部であるQch光信号である。第1光合波部14は、第1位相変調光と、第1位相調整部18で位相が調整された第2位相変調光とを合波して、X偏波の第1信号光5aを出力する。第1半導体光増幅部30は、第1信号光5aを増幅する。
第2多値光位相変調部50は、第2光分波部51と、第3マッハツェンダ型光位相変調部52と、第4マッハツェンダ型光位相変調部53と、第2位相調整部58と、第2光合波部54とを含む。
第2光分波部51は、第3光分波部45から出力されたCW光4をさらに2つのCW光4に分ける光分波器である。第2光分波部51は、例えば、1入力2出力(1×2)の多モード干渉(MMI)光導波路、または、Y分岐光導波路である。第2光分波部51は、半導体光導波路である。CW光4は、第2光分波部51を通って、第3マッハツェンダ型光位相変調部52と、第4マッハツェンダ型光位相変調部53とに入射する。
第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、第2光分波部51の一方の光出力部に接続されている。第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、半導体マッハツェンダ型光位相変調器である。第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、一対の第3電極52a,52bを含む。一対の第3電極52a,52bには、変調信号出力器20から、第3変調信号が印加される。第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、単相駆動されてもよいし、差動駆動されてもよい。変調信号出力器20から出力される第3変調信号は、第1電気アンプ21によって増幅される。
一対の第3電極52a,52bには、バイアス電圧コントローラ23から、第3バイアス電圧が印加される。バイアス電圧コントローラ23から出力される第3バイアス電圧は、第2電気アンプ24によって増幅される。第3変調信号及び第3バイアス電圧は、第3マッハツェンダ型光位相変調部52を伝搬するCW光4の位相を変化させる。第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、第3位相変調光を出力する。第3位相変調光は、Y偏波の第2信号光5bの実数部であるIch光信号である。Y偏波は、X偏波と、偏波方向が90度異なっている。
第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、第2光分波部51の他方の光出力部に接続されている。第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、半導体マッハツェンダ型光位相変調器である。第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、一対の第4電極53a,53bを含む。一対の第4電極53a,53bには、変調信号出力器20から、第4変調信号が印加される。第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、単相駆動されてもよいし、差動駆動されてもよい。変調信号出力器20から出力される第4変調信号は、第1電気アンプ21によって増幅される。
一対の第4電極53a,53bには、バイアス電圧コントローラ23から、第4バイアス電圧が印加される。バイアス電圧コントローラ23から出力される第4バイアス電圧は、第2電気アンプ24によって増幅される。第4変調信号及び第4バイアス電圧は、第4マッハツェンダ型光位相変調部53を伝搬するCW光4の位相を変化させる。第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、第4位相変調光を出力する。第4位相変調光は、Y偏波の第2信号光5bの虚数部であるQch光信号である。
第2位相調整部58は、第4マッハツェンダ型光位相変調部53と第2光合波部54との間に配置されている。第2位相調整部58は、第3位相変調光と第4位相変調光との間に位相差(例えば、π/2)を与える光位相調整器である。第2位相調整部58には、位相調整電圧コントローラ26から、位相調整電圧が印加される。本実施の形態では、第2位相調整部58は、第4マッハツェンダ型光位相変調部53と第2光合波部54との間に設けられているが、第2位相調整部58は、第3マッハツェンダ型光位相変調部52と第2光合波部54との間に設けられてもよいし、第2位相調整部58は、第3マッハツェンダ型光位相変調部52と第2光合波部54との間と第4マッハツェンダ型光位相変調部53と第2光合波部54との間とに設けられてもよい。
第2光合波部54は、第3位相変調光と第4位相変調光とを合波する光合波器である。第2光合波部54は、例えば、2入力1出力(2×1)の多モード干渉(MMI)光導波路、または、Y合波光導波路である。第3マッハツェンダ型光位相変調部52は、第2光合波部54の一方の光入力部に接続されている。第4マッハツェンダ型光位相変調部53は、第2光合波部54の他方の光入力部に接続されている。第2光合波部54は、第3位相変調光と、第2位相調整部58で位相が調整された第4位相変調光とを合波して、Y偏波の第2信号光5bを出力する。第2光合波部54は、半導体光導波路である。
第2半導体光増幅部60は、第2信号光5bを増幅する半導体光アンプである。光学利得コントローラ40は、第2半導体光増幅部60に注入される電流の大きさを制御して、第2半導体光増幅部60の利得を制御する。光学利得コントローラ40は、第2半導体光増幅部60を、例えば、第2半導体光増幅部60の利得飽和領域で動作させてもよい。
図15を参照して、第2半導体光増幅部60は、第1半導体光増幅部30と同様の構成を有している。第2半導体光増幅部60は、例えば、n型半導体層31と、一対の光閉じ込め層63a,63bと、第2活性領域62と、p型半導体層65a,65bと、電流ブロック層66aと、p型コンタクト層67と、n型電極68と、p型電極69とを含む。n型半導体層31は、半導体基板8の一部であってもよい。n型半導体層31は、例えば、n−InP層である。n型半導体層31は、リッジ部61rを含む。
光閉じ込め層63aは、リッジ部61r上に設けられている。第2活性領域62は、光閉じ込め層63a上に設けられている。光閉じ込め層63bは、第2活性領域62上に設けられている。第2活性領域62は、一対の光閉じ込め層63a,63bによって挟まれている。一対の光閉じ込め層63a,63bは、第2半導体光増幅部60を伝搬する第2信号光5bを、主に、一対の光閉じ込め層63a,63b及び第2活性領域62に閉じ込める。
p型半導体層65bは、光閉じ込め層63b上に設けられている。n型半導体層31に近位するリッジ部61rの一部の両側は、p型半導体層65aによって埋め込まれている。p型半導体層65a,65bは、例えば、p−InP層である。電流ブロック層66aは、p型半導体層65a上に設けられている。リッジ部61rの残部、一対の光閉じ込め層63a,63b、第2活性領域62及びp型半導体層65bの一部の両側は、電流ブロック層66aによって埋め込まれている。電流ブロック層66aは、n型電極68とp型電極69との間を流れる電流を、第2活性領域62に集中させる。電流ブロック層66aは、n−InP層またはFe添加InP層である。
p型半導体層65bは、電流ブロック層66a上にも設けられている。p型コンタクト層67は、p型半導体層65b上に設けられている。p型コンタクト層67は、p−InGaAs層である。n型電極68は、n型半導体層31の裏面(第2活性領域62から遠位するn型半導体層31上の表面)上に設けられている。p型電極69は、p型コンタクト層67上に設けられている。p型電極69は、p型コンタクト層67にオーミック接触している。
第2活性領域62は、第2信号光5bが伝搬する方向に沿って、第2長さL2(図14を参照)を有する。第2活性領域62の第2長さL2は、例えば、第2信号光5bが伝搬する方向に沿う第2半導体光増幅部60の長さに等しい。第2活性領域62は、第2多重量子井戸(MQW)構造を含む。第2多重量子井戸構造は、複数の第2井戸層62aと、複数の第2障壁層62bとを含む。第2井戸層62aの材料は、例えば、アンドープのInGaAsPである。第2障壁層62bの材料は、例えば、アンドープのInGaAsPである。第2井戸層62aのバンドギャップエネルギーは、第2障壁層62bのバンドギャップエネルギーよりも小さい。
光送信装置1cから出力される信号光5の品質及び光強度は、第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2と第2活性領域62の第2長さL2(μm)とにも依存する。向上された品質と強度とを有する光信号を出力し得る第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、図16に示されるバーの上限とバーの下限とによって規定される範囲によって与えられる。バーの上限は、第2半導体光増幅部60から出力される第2信号光5bの、10%のEVMによって規定され、バーの下限は8.8dBの第2半導体光増幅部60の利得によって規定される。
向上された品質と強度とを有する光信号を出力し得る第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、具体的には、(m)n2=5、かつ、400≦L2≦563、または、(n)n2=6、かつ、336≦L2≦470、または、(o)n2=7、かつ、280≦L2≦432、または、(p)n2=8、かつ、252≦L2≦397、または、(q)n2=9、かつ、224≦L2≦351、または、(r)n2=10、かつ、200≦L2≦297である。
特定的には、第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、図16に示されるバーの上限と黒点とによって規定される範囲によって与えられる。バーの上限は、第2半導体光増幅部60から出力される第2信号光5bの、10%のEVMによって規定され、黒点は11dBの第2半導体光増幅部60の利得によって規定される。具体的には、(s)n2=5、かつ、500≦L2≦563、または、(t)n2=6、かつ、420≦L2≦470、または、(u)n2=7、かつ、350≦L2≦432、または、(v)n2=8、かつ、315≦L2≦397、または、(w)n2=9、かつ、280≦L2≦351、または、(x)n2=10、かつ、250≦L2≦297である。
第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、n2=5、かつ、400≦L2≦500であってもよい。第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、n2=6、かつ、336≦L2≦400であってもよいし、n2=6、かつ、350≦L2≦400であってもよい。第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、n2=7、かつ、300≦L2≦400であってもよい。第2層数n2と第2長さL2との組み合わせは、n2=8、かつ、300≦L2≦397であってもよい。
第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2は、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1に等しく、かつ、第2半導体光増幅部60の第2活性領域62の第2長さL2(μm)は、第1半導体光増幅部30の第1活性領域32の第1長さL1(μm)に等しくてもよい。第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2は、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1と異なっていてもよい。第2半導体光増幅部60の第2活性領域62の第2長さL2(μm)は、第1半導体光増幅部30の第1活性領域32の第1長さL1(μm)と異なっていてもよい。
偏波回転部71は、第2半導体光増幅部60で増幅された第2信号光5bの偏波方向を、90度回転させる。偏波回転部71は、例えば、二分の一波長板である。第3光合波部72は、第1信号光5aと第2信号光5bとを合波して、信号光5を出力する。こうして、光送信装置1cは、光信号である信号光5を出力する。
本実施の形態の光送信装置1cは、実施の形態1の光送信装置1の効果に加えて以下の効果を奏する。
本実施の形態の光送信装置1cは、光分波部(第3光分波部45)と、第2多値光位相変調部50と、第2半導体光増幅部60とをさらに備える。光分波部(第3光分波部45)は、光入力部46と、第1光出力部47と、第2光出力部48とを含む。第2半導体光増幅部60は、第2多値光位相変調部50から出力された第2信号光5bを増幅する。第1多値光位相変調部10は、第1光出力部47に光学的に接続されている。第2多値光位相変調部50は、第2光出力部48に光学的に接続されている。第2半導体光増幅部60は、第2活性領域62を含む。第2活性領域62は、複数の第2井戸層62aを含む第2多重量子井戸構造を含む。複数の第2井戸層62aの第2層数をn2とし、第2活性領域62の第2長さをL2(μm)とすると、(m)n2=5、かつ、400≦L2≦563、または、(n)n2=6、かつ、336≦L2≦470、または、(o)n2=7、かつ、280≦L2≦432、または、(p)n2=8、かつ、252≦L2≦397、または、(q)n2=9、かつ、224≦L2≦351、または、(r)n2=10、かつ、200≦L2≦297である。そのため、光送信装置1cから出力される光信号の品質と強度を向上させることができる。
第2活性領域62の第2長さL2が563μm以下であるため、光送信装置1cを小型化することができる。光送信装置1cは低コストで製造され得る。また、第2活性領域62の第2長さL2の減少に伴う第2半導体光増幅部60の消費電力の減少の程度は、第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2の減少に伴う第2半導体光増幅部60の消費電力の減少の程度よりも大きい。本実施の形態では、第2半導体光増幅部60は、例えば1mmの活性領域長さ及び4層の井戸層を有する従来の半導体光増幅器に比べて、第2活性領域62の第2長さL2が短く、かつ、第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2は多い。そのため、光送信装置1cの消費電力は低減され得る。
複数の第2井戸層62aの第2層数n2が10層以下であるため、第2半導体光増幅部60へ注入されたキャリアを第2多重量子井戸構造の全体に伝搬させることができ、これらキャリアが熱として消費されることが防止される。そのため、光送信装置1cの消費電力を低減させつつ、第2半導体光増幅部60における利得を向上させることができる。光送信装置1cは、光信号の多値度を上げることができる。本実施の形態の光送信装置1cは、400Gbit/sのデータレートで動作可能なデータセンタ向けの光トランシーバの規格であるOIF(Optical Internetworking Forum)−400ZRに適合した光トランシーバに適用され得る。
本実施の形態の光送信装置1cでは、(s)n2=5、かつ、500≦L2≦563、または、(t)n2=6、かつ、420≦L2≦470、または、(u)n2=7、かつ、350≦L2≦432、または、(v)n2=8、かつ、315≦L2≦397、または、(w)n2=9、かつ、280≦L2≦351、または、(x)n2=10、かつ、250≦L2≦297である。そのため、光送信装置1cから出力される光信号の強度をさらに向上させることができる。光送信装置1cを小型化することができる。光送信装置1cは低コストで製造され得る。光送信装置1cの消費電力は低減され得る。
本実施の形態の光送信装置1cでは、第2半導体光増幅部60の複数の第2井戸層62aの第2層数n2は、第1半導体光増幅部30の複数の第1井戸層32aの第1層数n1に等しく、かつ、第2半導体光増幅部60の第2活性領域62の第2長さL2(μm)は、第1半導体光増幅部30の第1活性領域32の第1長さL1(μm)に等しくてもよい。そのため、第1半導体光増幅部30の第1の光増幅特性と第2半導体光増幅部60の第2の光増幅特性とを揃えることができる。光学利得コントローラ40を用いた第1半導体光増幅部30及び第2半導体光増幅部60の制御が簡素化され得る。また、第1半導体光増幅部30と第2半導体光増幅部60とは同一工程で形成され得る。光送信装置1cの製造コストが低減され得る。
実施の形態4.
図17を参照して、実施の形態4に係る光送信装置1dを説明する。本実施の形態の光送信装置1dは、実施の形態3の光送信装置1cと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。本実施の形態では、第1多値光位相変調部10、第2多値光位相変調部50、第1半導体光増幅部30及び第2半導体光増幅部60に加えて、半導体レーザであるレーザ光源3も、一枚の半導体基板8上に形成されている。
本実施の形態の光送信装置1dは、実施の形態3の光送信装置1cの効果に加えて、以下の効果を奏する。本実施の形態では、第1多値光位相変調部10、第2多値光位相変調部50、第1半導体光増幅部30、第2半導体光増幅部60及び半導体レーザ(レーザ光源3)は、一枚の半導体基板8上に形成されている。そのため、光送信装置1dは小型化され得る。光送信装置1dは低コストで製造され得る。光送信装置1dの消費電力は低減され得る。
今回開示された実施の形態1−4はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることを意図される。
1,1b,1c,1d 光送信装置、3 レーザ光源、4 CW光、5 信号光、5a 第1信号光、5b 第2信号光、8 半導体基板、10 第1多値光位相変調部、11 第1光分波部、12 第1マッハツェンダ型光位相変調部、12a,12b 第1電極、13 第2マッハツェンダ型光位相変調部、13a,13b 第2電極、14 第1光合波部、18 第1位相調整部、20 変調信号出力器、21 第1電気アンプ、23 バイアス電圧コントローラ、24 第2電気アンプ、26 位相調整電圧コントローラ、30 第1半導体光増幅部、31 n型半導体層、31r,61r リッジ部、32 第1活性領域、32a 第1井戸層、32b 第1障壁層、33a,33b,63a,63b 光閉じ込め層、35a,35b,65a,65b p型半導体層、36a,66a 電流ブロック層、37,67 p型コンタクト層、38,68 n型電極、39,69 p型電極、40 光学利得コントローラ、41,42,76,77 領域、45 第3光分波部、46 光入力部、47 第1光出力部、48 第2光出力部、50 第2多値光位相変調部、51 第2光分波部、52 第3マッハツェンダ型光位相変調部、52a,52b 第3電極、53 第4マッハツェンダ型光位相変調部、53a,53b 第4電極、54 第2光合波部、58 第2位相調整部、60 第2半導体光増幅部、62 第2活性領域、62a 第2井戸層、62b 第2障壁層、71 偏波回転部、72 第3光合波部。

Claims (11)

  1. 第1多値光位相変調部と、
    前記第1多値光位相変調部から出力された第1信号光を増幅する第1半導体光増幅部とを備える光送信装置であって
    前記第1半導体光増幅部は、n−InPからなるn型半導体層と、一対の光閉じ込め層と、第1活性領域と、p−InPからなるp型半導体層と、n−InPまたはFe添加InPからなる電流ブロック層と、p−InGaAsからなるp型コンタクト層と、n型電極と、p型電極とを含み、前記第1活性領域は、アンドープのInGaAsPからなる複数の第1井戸層とアンドープのInGaAsPからなる複数の障壁層とを含む第1多重量子井戸構造を含み、
    前記第1活性領域の両側は、前記第1活性領域に接する前記電流ブロック層で埋め込まれており、
    前記電流ブロック層は、n−InP層またはFe添加InP層であり、
    前記複数の第1井戸層の第1層数をn1とし、前記第1活性領域の第1長さをL1(μm)とすると、
    1=5、かつ、400≦L1≦563、または、
    1=6、かつ、336≦L1≦470、または、
    1=7、かつ、280≦L1≦432、または、
    1=8、かつ、252≦L1≦397、または、
    1=9、かつ、224≦L1≦351、または、
    1=10、かつ、200≦L1≦297の条件を満たし、
    前記第1半導体光増幅部は、8dB以上の利得を有し、
    前記光送信装置は、10%以下のエラーベクトル振幅を有する光信号を出力る、光送信装置。
  2. 1=5、かつ、500≦L1≦563、または、
    1=6、かつ、420≦L1≦470、または、
    1=7、かつ、350≦L1≦432、または、
    1=8、かつ、315≦L1≦397、または、
    1=9、かつ、280≦L1≦351、または、
    1=10、かつ、250≦L1≦297である、請求項1に記載の光送信装置。
  3. 1=5、かつ、400≦L1≦500、または、
    1=6、かつ、336≦L1≦400、または、
    1=7、かつ、300≦L1≦400、または、
    1=8、かつ、300≦L1≦397である、請求項1に記載の光送信装置。
  4. 前記第1半導体光増幅部は、前記第1半導体光増幅部の利得飽和領域で動作するように制御されている、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の光送信装置。
  5. 前記第1多値光位相変調部へ光を出力する半導体レーザをさらに備え、
    前記第1多値光位相変調部、前記第1半導体光増幅部及び前記半導体レーザは、一枚の半導体基板上に形成されている、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光送信装置。
  6. 光入力部と、第1光出力部と、第2光出力部とを含む光分波部と、
    第2多値光位相変調部と、
    前記第2多値光位相変調部から出力された第2信号光を増幅する第2半導体光増幅部とをさらに備え、
    前記第1多値光位相変調部は、前記第1光出力部に光学的に接続されており、
    前記第2多値光位相変調部は、前記第2光出力部に光学的に接続されており、
    前記第2半導体光増幅部は第2活性領域を含み、前記第2活性領域は複数の第2井戸層を含む第2多重量子井戸構造を含み、
    前記複数の第2井戸層の第2層数をn2とし、前記第2活性領域の第2長さをL2(μm)とすると、
    2=5、かつ、400≦L2≦563、または、
    2=6、かつ、336≦L2≦470、または、
    2=7、かつ、280≦L2≦432、または、
    2=8、かつ、252≦L2≦397、または、
    2=9、かつ、224≦L2≦351、または、
    2=10、かつ、200≦L2≦297である、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光送信装置。
  7. 2=5、かつ、500≦L2≦563、または、
    2=6、かつ、420≦L2≦470、または、
    2=7、かつ、350≦L2≦432、または、
    2=8、かつ、315≦L2≦397、または、
    2=9、かつ、280≦L2≦351、または、
    2=10、かつ、250≦L2≦297である、請求項6に記載の光送信装置。
  8. 2=5、かつ、400≦L2≦500、または、
    2=6、かつ、336≦L2≦400、または、
    2=7、かつ、300≦L2≦400、または、
    2=8、かつ、300≦L2≦397である、請求項6に記載の光送信装置。
  9. 前記第2層数n2は、前記第1層数n1に等しく、
    前記第2長さL2(μm)は、前記第1長さL1(μm)に等しい、請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の光送信装置。
  10. 前記第2半導体光増幅部は、前記第2半導体光増幅部の利得飽和領域で動作するように制御されている、請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の光送信装置。
  11. 前記光入力部へ光を出力する半導体レーザをさらに備え、
    前記第1多値光位相変調部、前記第1半導体光増幅部、前記光分波部及び前記半導体レーザは、一枚の半導体基板上に形成されている、請求項6から請求項10のいずれか一項に記載の光送信装置。
JP2020535006A 2018-12-25 2019-12-05 光送信装置 Active JP6956883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018241509 2018-12-25
JP2018241509 2018-12-25
PCT/JP2019/047675 WO2020137422A1 (ja) 2018-12-25 2019-12-05 光送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020137422A1 JPWO2020137422A1 (ja) 2021-02-18
JP6956883B2 true JP6956883B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=71129033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020535006A Active JP6956883B2 (ja) 2018-12-25 2019-12-05 光送信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210391694A1 (ja)
JP (1) JP6956883B2 (ja)
CN (1) CN113196599B (ja)
WO (1) WO2020137422A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10754091B1 (en) 2019-03-18 2020-08-25 Inphi Corporation Integrated coherent optical transceiver, light engine
JP2022056979A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334591A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 量子井戸半導体レーザ素子
US5168534A (en) * 1991-12-09 1992-12-01 United Technologies Corporation Cascaded optic modulator arrangement
JPH05291689A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Sharp Corp 半導体レーザ装置
US5375135A (en) * 1992-04-15 1994-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device
JPH05291690A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Sharp Corp 半導体レーザ装置
JP2713144B2 (ja) * 1993-03-12 1998-02-16 松下電器産業株式会社 多重量子井戸半導体レーザ及びそれを用いた光通信システム
JPH0722692A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Hitachi Ltd 半導体レーザ
JP3195159B2 (ja) * 1993-11-25 2001-08-06 株式会社東芝 光半導体素子
JPH0983059A (ja) * 1995-09-08 1997-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ
JPH09129970A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Nec Corp レーザダイオード素子
JP2000340881A (ja) * 1999-03-25 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置、半導体レーザ装置を用いた変調信号発生装置、および半導体レーザ装置を用いた測定装置
JP2003289175A (ja) * 2002-01-28 2003-10-10 Sharp Corp 半導体レーザ素子
JP2004111535A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
WO2006137828A2 (en) * 2004-08-05 2006-12-28 Jds Uniphase Corporation Bias-control for optical mach-zehnder modulators with voltage-induced optical absorption
JP4067518B2 (ja) * 2004-09-03 2008-03-26 日本電信電話株式会社 光増幅素子
JP4466861B2 (ja) * 2005-06-27 2010-05-26 横河電機株式会社 Qpsk光変調装置
US7257283B1 (en) * 2006-06-30 2007-08-14 Intel Corporation Transmitter-receiver with integrated modulator array and hybrid bonded multi-wavelength laser array
US8582981B2 (en) * 2007-01-15 2013-11-12 Fujitsu Limited Optical transmitter and control method therefor
JP4794505B2 (ja) * 2007-06-15 2011-10-19 富士通株式会社 半導体光増幅装置、半導体光増幅システム及び半導体光集積素子
JP2009170602A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Anritsu Corp 半導体発光素子およびそれを用いた光ファイバ増幅器
JP5212475B2 (ja) * 2008-08-06 2013-06-19 日本電気株式会社 波長可変光送信機
JP4949496B2 (ja) * 2010-02-26 2012-06-06 住友大阪セメント株式会社 光周波数コム発生装置及びそれを用いた光パルス発生装置、並びに光周波数コム発生方法及びそれを用いた光パルス発生方法
US8760752B2 (en) * 2011-03-07 2014-06-24 Alcatel Lucent Tunable optical frequency comb generator
JP5946312B2 (ja) * 2011-05-23 2016-07-06 日本オクラロ株式会社 光出力モジュール、光送受信機、及び光伝送システム
JPWO2013115179A1 (ja) * 2012-01-30 2015-05-11 古河電気工業株式会社 半導体光素子、集積型半導体光素子および半導体光素子モジュール
JP2013168500A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp 光半導体装置
JP5868271B2 (ja) * 2012-06-26 2016-02-24 三菱電機株式会社 光送信装置および光送信方法
WO2015087380A1 (ja) * 2013-12-09 2015-06-18 三菱電機株式会社 レーザレーダ装置
CN105981239B (zh) * 2014-02-13 2019-10-25 古河电气工业株式会社 集成型半导体激光器元件以及半导体激光器模块
US9287993B1 (en) * 2014-10-31 2016-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy RF channelizer based on parametrically generated combs derived from a single master seed
JP6661913B2 (ja) * 2015-07-28 2020-03-11 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光モジュール、及びこれを用いた光送信機
JP6661519B2 (ja) * 2016-02-19 2020-03-11 三菱電機株式会社 光送信器
CN110168824B (zh) * 2017-01-10 2020-11-27 三菱电机株式会社 半导体光放大器及其制造方法、光相位调制器
US11081863B2 (en) * 2017-04-19 2021-08-03 Finisar Sweden Ab Optical device and method for controlling such a device

Also Published As

Publication number Publication date
US20210391694A1 (en) 2021-12-16
CN113196599A (zh) 2021-07-30
JPWO2020137422A1 (ja) 2021-02-18
CN113196599B (zh) 2023-08-29
WO2020137422A1 (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8760752B2 (en) Tunable optical frequency comb generator
US7929813B2 (en) QAM optical modulators
US6490044B1 (en) Optimized interferometrically modulated array source
US8744219B2 (en) Optical modulator module and method for modulating optical signal
JP6956883B2 (ja) 光送信装置
US20200169325A1 (en) Optical dual resonator modulation system and method, and optical dual resonator modulator therefor
WO2012165656A1 (ja) 光導波路デバイス、光干渉計及び光導波路デバイスの制御方法
JP4272585B2 (ja) 光変調装置、光送信装置及び光変調方法
WO2013069483A1 (ja) 集積型半導体レーザ素子
Contestabile et al. Coherent wavelength conversion in a quantum dot SOA
US8970948B2 (en) Method and system for operating semiconductor optical amplifiers
JPH09318918A (ja) 半導体光変調器
US8472487B2 (en) Photonic integrated circuit having variable length mach-zehnder modulators
US9217908B2 (en) Optical modulator
US9864254B2 (en) Device for generating a modulation of an optical signal comprising electro-absorption modulators
US11081863B2 (en) Optical device and method for controlling such a device
US7065300B1 (en) Optical transmitter including a linear semiconductor optical amplifier
WO2019211991A1 (ja) 半導体マッハ・ツェンダ型光変調器およびそれを用いたiq光変調器
US6215935B1 (en) Optical component based on semi-conductor optical amplifiers having a reduced number of independent electrodes
JP2014165377A (ja) 集積型半導体レーザ素子、および、半導体レーザ装置
Daunt et al. Correction methods for electroabsorption modulator-based phase-shift keying photonic integrated circuits
US20220360038A1 (en) Systems and methods for external modulation of a laser
Hasebe et al. 50-Gbit/s operation of lateral pin diode structure electro-absorption modulator integrated DFB laser
Chen et al. Two stacks of MQW for fabricating high-speed electro-absorption modulator integrated DFB laser
Chiu et al. High-speed optical modulation through the quantum well intermixing (QWI) semiconductor optical amplifier (SOA)-integration electroabsorption modulator (EAM)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200622

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150