JP6955219B2 - ワイヤハーネス - Google Patents

ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP6955219B2
JP6955219B2 JP2018069923A JP2018069923A JP6955219B2 JP 6955219 B2 JP6955219 B2 JP 6955219B2 JP 2018069923 A JP2018069923 A JP 2018069923A JP 2018069923 A JP2018069923 A JP 2018069923A JP 6955219 B2 JP6955219 B2 JP 6955219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
bracket
wire
protruding
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018069923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019179896A (ja
Inventor
将志 林
将志 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2018069923A priority Critical patent/JP6955219B2/ja
Priority to PCT/JP2019/009857 priority patent/WO2019188230A1/ja
Priority to US16/981,748 priority patent/US11282617B2/en
Priority to CN201980021272.0A priority patent/CN111902890B/zh
Publication of JP2019179896A publication Critical patent/JP2019179896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6955219B2 publication Critical patent/JP6955219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/40Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for facilitating mounting or securing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/64Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail
    • H01R4/646Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail for cables or flexible cylindrical bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0524Connection to outer conductor by action of a clamping member, e.g. screw fastening means

Description

本発明は、芯線、芯線の外周を覆う絶縁内皮、及び絶縁内皮の外周を覆う導電性のシールド部材を有する電線を備えたワイヤハーネスに関する。
従来、例えば車両用のワイヤハーネスにおいては、芯線、芯線の外周を覆う絶縁内皮、絶縁内皮の外周を覆う導電性のシールド部材、及びシールド部材の外周を覆う絶縁外皮を有する電線を備えたものがある。また、シールド部材をアース接続する構造が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に記載のワイヤハーネスにおいては、シールド部材の端部が絶縁外皮の端部から露出しており、この露出した部分が絶縁外皮の外周側に折り返されている。
絶縁外皮の端部の外周面とシールド部材の折り返された部分との間には、筒状部材(シールドスリーブ)が設けられている。
また、シールド部材の折り返された部分は、導電性の筒体(シールドコンタクト)に嵌入されている。
そして、筒体が板状のグランド部材の挿通孔に挿通して取り付けられ、グランド部材が被取付体に取り付けられている。
特開2005−285748号公報
ところで、特許文献1に記載のワイヤハーネスにおいては、グランド部材の挿通孔と筒体とが別体である。
また、シールド部材の折り返された部分を筒体に嵌入する際の芯線の変形を抑制するために、絶縁外皮とシールド部材の折り返された部分との間に筒状部材が設けられている。
そのため、シールド部材をアース接続するための部品点数が多くなるとともに、組み付け作業が煩雑になるといった問題が生じる。
本発明の目的は、シールド部材を簡単な構成によってアース接続することのできるワイヤハーネスを提供することにある。
上記目的を達成するためのワイヤハーネスは、芯線、前記芯線の外周を覆う絶縁内皮、及び前記絶縁内皮の外周を覆う導電性のシールド部材を有する電線を備えるものであり、前記電線が挿通される挿通孔を有するプレート部及び前記プレート部における前記挿通孔の縁から突出する突出部を有する導電性のブラケットと、前記シールド部材のうち前記突出部の外周側に折り返された部分を前記突出部に対して締め付ける締付部材と、を備える。
同構成によれば、電線のシールド部材のうちプレート部の突出部の端部から突出する部分を突出部の外周側に折り返し、この折り返した部分を突出部に対して締付部材によって締め付けることにより、シールド部材がブラケットに対して電気的に接続される。そして、ブラケットを導電性の取付対象に取り付けることにより、シールド部材をアース接続することができる。
ここで、締付部材と電線との間に突出部が介在することから、締付部材による締め付けによって電線が変形することが抑制される。
したがって、シールド部材を簡単な構成によってアース接続することができる。
上記ワイヤハーネスにおいて、前記ブラケットは、複数の前記挿通孔及び前記挿通孔の各々の縁から突出する複数の前記突出部を有することが好ましい。
同構成によれば、1つのブラケットによって複数の電線のシールド部材をアース接続することができる。このため、シールド部材のアース接続に要する部品点数の低減を図ることができる。
上記ワイヤハーネスにおいて、前記突出部は、筒状をなしていることが好ましい。
同構成によれば、締付部材と電線との間に突出部が全周にわたって介在することから、締付部材による締め付けによって電線が変形することを一層抑制できる。
上記ワイヤハーネスにおいて、前記プレート部を厚さ方向において挟む樹脂成形されたモールド部を備え、前記ブラケットの前記プレート部は、前記モールド部から全周にわたって外周側に突出するフランジ部を有し、前記モールド部及び前記ブラケットにより取付対象の機器に取り付けられる取付部が構成されることが好ましい。
同構成によれば、モールド部及びブラケットによって取付対象の機器に取り付けられる取付部が構成される。
ここで、ブラケットがモールド部によってその厚さ方向において挟まれることから、取付部が取り付けられる機器の筐体の外側から内側へ挿通孔を通じて水分などが浸入することを抑制できる。
上記ワイヤハーネスにおいて、前記モールド部の外周面には、環状溝が設けられており、前記環状溝には、環状のシール部材が嵌合されていることが好ましい。
同構成によれば、機器の筐体の取付口に対して取付部のモールド部が挿入して取り付けられると、モールド部の環状溝に嵌合されたシール部材が取付口の内周面に密着する。
これにより、取付口とモールド部との間を通じて筐体内へ水分などが浸入することを抑制できる。
本発明によれば、シールド部材を簡単な構成によってアース接続することができる。
ワイヤハーネスの一実施形態について、機器間に配索された状態のワイヤハーネスを示す平面図。 同実施形態のワイヤハーネスにおける取付部を中心とした拡大斜視図。 図2の3−3線に沿った断面図。 同実施形態のワイヤハーネスにおけるブラケットの斜視図。 (a)〜(d)は、同実施形態におけるワイヤハーネスを製造する工程を順に示す模式図。 図5(c)の6−6線に沿った断面図。 変更例のワイヤハーネスにおけるブラケットの斜視図。 他の変更例のワイヤハーネスにおけるブラケットの斜視図。 図8のワイヤハーネスにおける図6に対応する断面図。 他の変更例のワイヤハーネスにおけるブラケットの斜視図。
以下、図1〜図6を参照して、ワイヤハーネスの一実施形態について説明する。
図1に示すように、ワイヤハーネス10は、例えばハイブリッド車や電気自動車に配索されるものであり、機器同士の間を電気的に接続する。
図1及び図2に示すように、ワイヤハーネス10は、複数(本実施形態では6本)の電線11と、電線11がそれぞれ挿通され、機器91の筐体91aに取り付けられる取付部51とを備えている。
取付部51から導出された電線11が分岐され、各々個別の機器(図示略)に接続されている。
<電線11>
図2及び図3に示すように、各電線11は、芯線11aと、芯線11aの外周を覆う絶縁内皮11bと、絶縁内皮11bの外周を覆う導電性のシールド部材11cと、シールド部材11cの外周を覆う絶縁外皮11dとを有している。
芯線11aは、例えば、銅合金からなる複数本の金属素線を撚り合わせて形成される撚り線である。芯線11aの端部には、機器91に接続される端子12が固定されている(図2参照)。
絶縁内皮11bは、電気絶縁性の合成樹脂材料からなり、円筒状をなしている。
シールド部材11cは、アルミニウム合金などからなる導電性の素線が円筒状に編み込まれた編組線からなる。
絶縁外皮11dは、電気絶縁性の合成樹脂材料からなり、円筒状をなしている。
<取付部51>
図2に示すように、取付部51は、筐体91aの取付口に挿入して取り付けられるものであり、ブラケット30と、ブラケット30をその厚さ方向の両側から挟むとともにブラケット30と一体に設けられたモールド部20とを有している。
ブラケット30は、モールド部20から全周にわたって外周側に突出しており、この突出した部分が取付部51のフランジ部36として機能する。
フランジ部36には、筐体に取り付けるための取付孔34が設けられている。
まず、ブラケット30の構成について説明する。なお、以降において、ブラケット30の一対の面のうち端子12に近接する側、すなわち筐体91a側を「内側」とし、端子12から離間する側を「外側」と称することがある。
図4に示すように、ブラケット30は、長方形板状のプレート部31を有している。プレート部31には、各電線11が挿通される複数の挿通孔32と、各挿通孔32の周縁から内側に向けて突出する複数の円筒状の突出部33とが設けられている。
また、プレート部31には、複数の挿通孔32を挟んで一対の連通孔35が設けられている。
本実施形態のブラケット30は、アルミニウム合金などの金属材料からなる。
図3に示すように、電線11のうちブラケット30の突出部33よりも内側の部分においては、絶縁外皮11dが除去されている。また、同部分においては、シールド部材11cが折り返されており、突出部33の外周面を覆っている。シールド部材11cのうち折り返された部分の外周には、突出部33の外周面に対して同部分を締め付ける導電性の締付部材40が設けられている。締付部材40は、例えばアルミニウム合金などからなるカシメリングである。
次に、モールド部20の構成について説明する。
モールド部20は、電気絶縁性の合成樹脂材料からなり、ブラケット30よりも外側に位置する外側部21Aと、ブラケット30よりも内側に位置する内側部21Bと、ブラケット30の一対の連通孔35内に位置し、外側部21Aと内側部21Bとを連結する一対の連結部(図示略)とを備えている。
外側部21A及び内側部21Bは、略円柱状をなしている。
内側部21Bの外周面には、環状溝22が設けられている。環状溝22には、環状のシール部材23が嵌合されている。内側部21Bが筐体91aの取付口に挿入されることで取付部51が筐体91aに取り付けられると、シール部材23が取付口の内周面に対して密着する。
次に、図5及び図6を参照して、ワイヤハーネス10の製造方法について説明する。
まず、図5(a)に示すように、絶縁外皮11dのうち端部から所定の長さの部分を除去し、シールド部材11cを露出させる。
続いて、シールド部材11cにおける露出した部分のうち端部から所定の長さの部分を除去し、絶縁内皮11bを露出させる。
そして、絶縁内皮11bが露出した端部を前にして、プレート部31の挿通孔32及び突出部33の順に電線11を挿通する。
続いて、図5(b)に示すように、シールド部材11cの露出している部分を、突出部33の外周側へ折り返す。
続いて、図5(c)及び図6に示すように、シールド部材11cのうち折り返された部分を突出部33の外周面に対して、締付部材40によって締め付ける。
その後、図5(d)に矢印にて示すように、溶融樹脂を成形型20A内に流し込むことによりモールド部20が射出成形される。このとき、溶融樹脂は、ブラケット30の外側から各連通孔35を通じて内側にも流れ込む。
このことにより、電線11の一部、ブラケット30の突出部33、及び締付部材40がモールド部20に埋設される。
また、ブラケット30のうちモールド部20に覆われない部分がフランジ部36となる。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
(1)電線11が挿通される挿通孔32を有するプレート部31及びプレート部31における挿通孔32の縁から突出する突出部33を有する導電性のブラケット30と、シールド部材11cのうち突出部33の外周側に折り返された部分を突出部33に対して締め付ける締付部材40とを備えている。
こうした構成によれば、電線11のシールド部材11cのうちプレート部31の突出部33の端部から突出する部分を突出部33の外周側に折り返し、この折り返した部分を突出部33の外周面に対して締付部材40によって締め付けることにより、シールド部材11cがプレート部31に対して電気的に接続される。
そして、プレート部31を導電性の筐体91aに取り付けることにより、シールド部材11cをアース接続することができる。
ここで、締付部材40と電線11との間に突出部33が介在することから、締付部材40による締め付けによって電線11が変形することが抑制される。
したがって、シールド部材11cを簡単な構成によってアース接続することができる。
(2)プレート部31は、複数の挿通孔32と、各挿通孔32の周縁から突出する複数の突出部33とを有している。
こうした構成によれば、1つのプレート部31によって複数の電線11のシールド部材11cをアース接続することができる。このため、シールド部材11cのアース接続に要する部品点数の低減を図ることができる。
(3)突出部33が円筒状をなしているため、締付部材40と電線11との間に突出部33が全周にわたって介在することとなる。これにより、締付部材40による締め付けによって電線11が変形することを効果的に抑制できる。
(4)ワイヤハーネス10は、ブラケット30を厚さ方向において挟む樹脂成形されたモールド部20を備えている。プレート部31はモールド部20から全周にわたって外周側に突出するフランジ部36を有している。モールド部20及びブラケット30により取付部51が構成されている。
こうした構成によれば、モールド部20及びブラケット30によってワイヤハーネス10の取付部51が構成される。
ここで、ブラケット30がモールド部20によってその厚さ方向において挟まれることから、取付部51が取り付けられる筐体91aの外側から内側へ挿通孔32を通じて水分などが浸入することを抑制できる。
(5)モールド部20の外周面には、環状溝22が設けられている。環状溝22には、環状のシール部材23が嵌合されている。
こうした構成によれば、筐体91aの取付口に対して取付部51のモールド部20(内側部21B)が挿入して接続されると、モールド部20の環状溝22に嵌合されたシール部材23が取付口の内周面に密着する。
これにより、取付口とモールド部20との間を通じて筐体91a内へ水分などが浸入することを抑制できる。
(6)プレート部31には、ブラケット30の厚さ方向に連通する連通孔35が設けられている。連通孔35内に充填された連結部によってモールド部20の外側部21Aと内側部21Bとが連結されている。
こうした構成によれば、モールド部20とブラケット30とを強固に一体化することができる。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
なお、以降の変更例において、上記実施形態と同一の構成については同一の符号を付す。また、上記実施形態と対応する構成について、図7に示す変更例では「100」を加算した「1**」を付し、図8及び図9に示す変更例では「200」を加算した「2**」を付し、図10に示す変更例では「300」を加算した「3**」を付す。これにより、上記実施形態と重複する説明を省略する。
・例えば図7に示すように、隣り合う突出部133a,133bの高さを異ならせることもできる。この場合、シールド部材11cのうち折り返された部分の外周に締付部材40を取り付ける作業がし易くなる。
・例えば図8に示すように、挿通孔232が長円形状であってもよい。この場合、突出部233は、挿通孔232の周縁に沿って設けられている。また、この場合、図9に示すように、シールド部材211cに切欠211eを設けるようにすれば、シールド部材211cを突出部233の外周側に折り返すことができる。また、ブラケットに設けられる挿通孔232が1つであってもよい。
・図10に示すように、円筒状をなす突出部333の側壁に軸線方向に沿って延びるスリット334を設けることもできる。
・モールド部20に代えて、ポッティングなどによって形成された樹脂部を設けてもよい。
10…ワイヤハーネス、11…電線、11a…芯線、11b…絶縁内皮、11c,211c…シールド部材、11d…絶縁外皮、12…端子、20…モールド部、20A…成形型、21A…外側部、21B…内側部、22…環状溝、23…シール部材、30,130,230,330…ブラケット、31…プレート部、32,232…挿通孔、33,133a,133b,233,333…突出部、34…取付孔、35…連通孔、36…フランジ部、40…締付部材、51…取付部、91…機器、91a…筐体、211e…切欠、334…スリット。

Claims (7)

  1. 芯線、前記芯線の外周を覆う絶縁内皮、及び前記絶縁内皮の外周を覆う導電性のシールド部材を有する電線を備えたワイヤハーネスにおいて、
    前記電線が挿通される挿通孔を有するプレート部及び前記プレート部における前記挿通孔の縁から突出する突出部を有する導電性のブラケットと、
    前記シールド部材のうち前記突出部の外周側に折り返された部分を前記突出部に対して締め付ける締付部材と、を備え
    前記挿通孔は、長円形状であり、
    前記突出部は、前記挿通孔の周縁に沿って設けられている、
    ワイヤハーネス。
  2. 前記ブラケットは、複数の前記挿通孔及び前記挿通孔の各々の縁から突出する複数の前記突出部を有する、
    請求項1に記載のワイヤハーネス。
  3. 複数の前記突出部のうち、隣り合う突出部の高さが異なっている、
    請求項2に記載のワイヤハーネス。
  4. 前記突出部は、筒状をなしている、
    請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のワイヤハーネス。
  5. 前記挿通孔に挿通される複数の前記電線の前記シールド部材には切欠が設けられており、前記突出部の外周面は、前記切欠で折り返された複数の前記シールド部材によって覆われている、
    請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のワイヤハーネス。
  6. 前記プレート部を厚さ方向において挟む樹脂成形されたモールド部を備え、
    前記ブラケットの前記プレート部は、前記モールド部から全周にわたって外周側に突出するフランジ部を有し、
    前記モールド部及び前記ブラケットにより取付対象の機器に取り付けられる取付部が構成される、
    請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のワイヤハーネス。
  7. 前記モールド部の外周面には、環状溝が設けられており、
    前記環状溝には、環状のシール部材が嵌合されている、
    請求項に記載のワイヤハーネス。
JP2018069923A 2018-03-30 2018-03-30 ワイヤハーネス Active JP6955219B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018069923A JP6955219B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 ワイヤハーネス
PCT/JP2019/009857 WO2019188230A1 (ja) 2018-03-30 2019-03-12 ワイヤハーネス
US16/981,748 US11282617B2 (en) 2018-03-30 2019-03-12 Wire harness
CN201980021272.0A CN111902890B (zh) 2018-03-30 2019-03-12 线束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018069923A JP6955219B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019179896A JP2019179896A (ja) 2019-10-17
JP6955219B2 true JP6955219B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=68061419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018069923A Active JP6955219B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 ワイヤハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11282617B2 (ja)
JP (1) JP6955219B2 (ja)
CN (1) CN111902890B (ja)
WO (1) WO2019188230A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6955219B2 (ja) * 2018-03-30 2021-10-27 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
USD986174S1 (en) * 2020-07-10 2023-05-16 Xinghui Peng Power connector

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1984356A (en) * 1931-12-10 1934-12-18 Bryant Electric Co Electric wiring system
US4963104A (en) * 1989-05-01 1990-10-16 Spark Innovations, Inc. Shielded connector assembly
US5473117A (en) * 1994-02-17 1995-12-05 Alcatel Network Systems, Inc. Flexible cable grounding scheme
JPH07245030A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP3211587B2 (ja) * 1994-09-27 2001-09-25 住友電装株式会社 シールド電線のアース構造
JP3331975B2 (ja) * 1998-07-28 2002-10-07 住友電装株式会社 グロメットホルダー
US6261108B1 (en) * 1999-04-15 2001-07-17 Harness System Technologies Research, Ltd. Shield connector
JP2001313100A (ja) * 1999-04-15 2001-11-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
EP1128472B1 (en) * 2000-02-24 2003-06-11 Autonetworks Technologies, Ltd. Shield connector
JP2002075557A (ja) * 2000-06-12 2002-03-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
JP3660563B2 (ja) * 2000-06-20 2005-06-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド電線の端末接続構造
JP2002008791A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ及びその製造方法
US6595789B2 (en) * 2000-10-20 2003-07-22 Autonetworks Technologies, Ltd. Electronic unit, shield cable connecting structure, connecting method, wires waterproof-connecting structure, and method
US6528731B2 (en) * 2000-11-24 2003-03-04 Yazaki Corporation Flat shield harness and method for manufacturing the same
JP2002231394A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ及びその製造方法
US6768057B2 (en) * 2001-03-12 2004-07-27 Ibc Corporation Connector for flexible electrical conduit
JP3634301B2 (ja) * 2001-11-16 2005-03-30 本田技研工業株式会社 シール部材
JP3966407B2 (ja) * 2002-09-24 2007-08-29 矢崎総業株式会社 防油水性を備えた電磁波シールド構造
JP3947096B2 (ja) * 2002-11-26 2007-07-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド機能を備えた導電路及びシールド部材
JP4503458B2 (ja) 2004-03-02 2010-07-14 矢崎総業株式会社 シールド電線のアース接続具およびアース接続方法
JP5393548B2 (ja) * 2010-03-16 2014-01-22 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP5624805B2 (ja) * 2010-06-10 2014-11-12 矢崎総業株式会社 シールド端末接続構造及び方法
JP5942703B2 (ja) * 2012-01-23 2016-06-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド具及びワイヤハーネス
JP5857854B2 (ja) * 2012-04-04 2016-02-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
JP5945155B2 (ja) * 2012-05-07 2016-07-05 矢崎総業株式会社 電線の外部導体端子の接続構造
JP5915515B2 (ja) * 2012-12-25 2016-05-11 日立金属株式会社 ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造
JP5935787B2 (ja) * 2013-11-27 2016-06-15 住友電装株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネス製造方法
JP6183248B2 (ja) * 2014-03-13 2017-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド部材およびワイヤハーネス
DE112015006759B4 (de) * 2015-10-19 2022-09-29 Hitachi Metals, Ltd. Kabelbaum und element zur unterdrückung elektromagnetischer wellen
JP6259440B2 (ja) * 2015-12-08 2018-01-10 住友電装株式会社 コネクタ
US10103527B2 (en) * 2016-07-05 2018-10-16 Mitsubishi Electric Corporation Shielded harness including molded body and fixing member
JP6377694B2 (ja) * 2016-09-16 2018-08-22 矢崎総業株式会社 端子金具固定構造およびワイヤハーネス
JP6642353B2 (ja) * 2016-09-16 2020-02-05 住友電装株式会社 グロメットの車体取付け構造
JP6387059B2 (ja) * 2016-09-16 2018-09-05 矢崎総業株式会社 端子金具固定構造およびワイヤハーネス
KR102565034B1 (ko) * 2016-11-09 2023-08-09 주식회사 아모텍 기능성 컨택터
JP6780546B2 (ja) * 2017-03-01 2020-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付きシールド電線
JP6772999B2 (ja) * 2017-10-06 2020-10-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド接続構造及びワイヤーハーネス
JP6973245B2 (ja) * 2018-03-30 2021-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
JP6955219B2 (ja) * 2018-03-30 2021-10-27 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP2020150578A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド部材及びワイヤハーネス
JP7426785B2 (ja) * 2019-05-24 2024-02-02 株式会社プロテリアル ワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019179896A (ja) 2019-10-17
CN111902890B (zh) 2022-08-09
US20210125742A1 (en) 2021-04-29
CN111902890A (zh) 2020-11-06
WO2019188230A1 (ja) 2019-10-03
US11282617B2 (en) 2022-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711548B2 (ja) コネクタ
US9472901B2 (en) Shield connector structure
US7354297B2 (en) Connector fixing structure
US20160043500A1 (en) Connector
EP2654152A1 (en) Liquid-proof structure for wire harness
JP6955219B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6912443B2 (ja) 電線固定構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP6819642B2 (ja) ワイヤハーネス
US20150207258A1 (en) Connecting cable
WO2017208987A1 (ja) 電線の止水構造
WO2019216227A1 (ja) シールド電線の端末構造
JP6882074B2 (ja) コネクタ
CN107925234B (zh) 屏蔽导电路
JP2019175609A (ja) ワイヤハーネス
JP6183248B2 (ja) 電磁シールド部材およびワイヤハーネス
US9419426B2 (en) Sealing-member-equipped shielded cable
JP6819641B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2022244484A1 (ja) ワイヤハーネス
US11984683B2 (en) Connector with housing holding wires parallel with each other
US20220311191A1 (en) Connector
JP5614158B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2016219234A (ja) ワイヤハーネス
JP5752902B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6281524B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6825331B2 (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150