JP6926089B2 - 粘着剤組成物および粘着シート - Google Patents

粘着剤組成物および粘着シート Download PDF

Info

Publication number
JP6926089B2
JP6926089B2 JP2018534444A JP2018534444A JP6926089B2 JP 6926089 B2 JP6926089 B2 JP 6926089B2 JP 2018534444 A JP2018534444 A JP 2018534444A JP 2018534444 A JP2018534444 A JP 2018534444A JP 6926089 B2 JP6926089 B2 JP 6926089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
monomer
acrylate
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018534444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018034353A1 (ja
Inventor
純司 柳沢
純司 柳沢
繁信 藤田
繁信 藤田
卓矢 曽我
卓矢 曽我
真一郎 椛島
真一郎 椛島
文哉 森
文哉 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Specialty Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Lion Specialty Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Specialty Chemicals Co Ltd filed Critical Lion Specialty Chemicals Co Ltd
Publication of JPWO2018034353A1 publication Critical patent/JPWO2018034353A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926089B2 publication Critical patent/JP6926089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、粘着剤組成物および粘着シートに関する。
プラスチック製品、金属製品等の被着体の表面保護には、例えば、粘着シートまたは粘着テープが用いられる。
粘着シートまたは粘着テープに用いられる、耐熱性の高い粘着剤としては、例えば、シリコーン系粘着剤がある。しかしながら、シリコーン系粘着剤には、粘着シートまたは粘着テープの剥離後に、粘着剤が被着体に残留し、被着体を汚染するという問題がある。そのため、非汚染性が比較的良好なアクリル系粘着剤が多く用いられている(例えば、特許文献1〜4)。
特開2001−240830号公報 特開2004−155853号公報 特開2005−200567号公報 特開2016−14118号公報
近年、被着体の表面保護に用いられる粘着シートまたは粘着テープには、耐熱性として、非汚染性および浮き・剥がれ耐性の両立が求められている。なお、本発明においては、非汚染性とは、加熱後においても、粘着シートまたは粘着テープの剥離後に粘着剤が被着体を汚染せず、容易に剥離できることをいう。また、浮き・剥がれ耐性とは、加熱後においても、被着体からの粘着シートまたは粘着テープの浮きおよび剥がれが起こりにくいことをいう。
しかしながら、非汚染性および浮き・剥がれ耐性を兼ね備える粘着剤の提供は困難である。例えば基材の剥離後に粘着剤が被着体に残留して汚染してしまったり、浮き・剥がれが生じたりすることがある。
そこで、本発明は、耐熱性として非汚染性および浮き・剥がれ耐性を兼ね備える粘着剤組成物と、それを用いた粘着シートとを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の粘着剤組成物は、
下記成分(A)〜(D)を含み、
下記成分(A)は、少なくとも下記(i)〜(iii)の単量体を重合して得られる共重合体であり、
下記成分(B)の含有量が、下記成分(A)に対し、質量比で6%以上であるとともに、下記成分(C)に対し、質量比で5〜400倍であることを特徴とする。

(A)(メタ)アクリレート系共重合体
(B)イソシアネート系架橋剤
(C)金属キレート化合物
(D)酸化防止剤
(i)炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体
(ii)水酸基を有する共重合可能な単量体
(iii)カルボキシル基を有する共重合可能な単量体
本発明の粘着シートは、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層が形成され、前記粘着剤層が、前記本発明の粘着剤組成物により形成されていることを特徴とする。なお、本発明において、「粘着シート」は、粘着テープも含むものとする。
本発明によれば、耐熱性として非汚染性および浮き・剥がれ耐性を兼ね備える粘着剤組成物と、それを用いた粘着シートとを提供することができる。
以下、本発明について、例を挙げてさらに具体的に説明する。ただし、本発明は、以下の説明により限定されない。
本発明の粘着剤組成物は、例えば、前記成分(B)の含有量が、前記成分(A)に対し、質量比で40%以下であっても良い。
本発明の粘着剤組成物において、前記成分(B)は、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート系化合物であっても良い。
以下、本発明の具体例について、さらに詳細に説明する。
[1.粘着剤組成物]
本発明の粘着剤組成物は、前述のとおり、前記成分(A)〜(D)を含む。
(1)成分(A):(メタ)アクリレート系共重合体
成分(A)すなわち(メタ)アクリレート系共重合体(以下「(メタ)アクリレート系共重合体(A)」という場合がある。)は、前述のとおり、少なくとも前記(i)〜(iii)の単量体を重合して得られる共重合体(コポリマー)である。なお、本発明において、(メタ)アクリレートは、アクリレートおよびメタクリレートの少なくとも一方を意味し、(メタ)アクリル酸は、アクリル酸およびメタクリル酸の少なくとも一方を意味する。
単量体(i)は、前述のとおり、炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体である。前記アルキル基の炭素数の上限は、特に限定されないが、例えば、18以下である。
なお、本発明において、「単量体」と「モノマー」は同義である。また、本発明において、アルキル基は、特に断らない限り、直鎖状アルキル基でも分枝状アルキル基でも良い。
(メタ)アクリレート系共重合体(A)の原料である単量体(以下「モノマー成分」ということがある)中、単量体(i)の含有率は、特に限定されないが、例えば50〜95質量%、または70〜90質量%である。単量体(i)の含有率が50〜95質量%の範囲であれば、良好な基材密着性および非汚染性が得られやすい。
単量体(i)の具体例としては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソペンチル、(メタ)アクリル酸ネオペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリル等が挙げられる。また、単量体(i)は、1種類のみ用いても良いし複数種類併用しても良い。
つぎに、単量体(ii)は、前述のとおり、水酸基を有する共重合可能な単量体である。単量体(ii)は、例えば、炭素−炭素二重結合(オレフィン結合)または炭素−炭素三重結合を有することにより他のモノマー成分と共重合可能な単量体であり、より具体的には、例えば、水酸基で置換された(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体が挙げられる。前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体において、アルキル基の炭素数は、特に限定されないが、例えば、1〜8、2〜6、または2〜4である。また、水酸基は、単量体(ii)の1分子中に1つのみ含まれていても良いし、複数含まれていても良い。
(メタ)アクリレート系共重合体(A)のモノマー成分中、単量体(ii)の含有率は、特に限定されないが、例えば5〜50質量%、または10〜30質量%である。単量体(ii)の含有率が5質量%以上であれば、例えば、良好な非汚染性が得られやすい。また、単量体(ii)の含有率が50質量%以下であれば、例えば、良好な基材密着性が得られやすい。
単量体(ii)の具体例としては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)3−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸8−ヒドロキシオクチル、(メタ)アクリル酸6−ヒドロキシヘキシル等が挙げられる。また、単量体(ii)は、1種類のみ用いても良いし複数種類併用しても良い。
つぎに、単量体(iii)は、前述のとおり、カルボキシル基を有する共重合可能な単量体である。単量体(iii)は、例えば、炭素−炭素二重結合(オレフィン結合)または炭素−炭素三重結合を有することにより他のモノマー成分と共重合可能なカルボン酸である。単量体(iii)の1分子中の炭素数は、特に限定されないが、例えば、3〜10、3〜8、または3〜5である。カルボキシル基は、単量体(iii)の1分子中に1つのみ含まれていても良いし、複数含まれていても良い。また、単量体(iii)の分子構造は、例えば、単量体(ii)の分子の水酸基に加え、または、それに代えてカルボキシル基を有する構造であっても良いし、前記水酸基が1級水酸基の場合は、それを酸化してカルボキシル基とした構造であっても良い。
(メタ)アクリレート系共重合体(A)のモノマー成分中、単量体(iii)の含有率は、特に限定されないが、例えば0.05〜1質量%、0.2〜1質量%、または0.2〜0.5質量%である。単量体(iii)の含有率が0.05質量%以上であれば、例えば、高いエージング性が得られやすい。また、単量体(iii)の含有率が1質量%以下であれば、例えば、良好なポットライフが得られやすい。なお、エージング性については、例えば、後述の実施例に記載の方法により測定することができる。
単量体(iii)の具体例としては、特に限定されないが、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、シトラコン酸、無水イタコン酸、無水マレイン酸等が挙げられる。また、単量体(iii)は、1種類のみ用いても良いし複数種類併用しても良い。
なお、(メタ)アクリレート系共重合体(A)のモノマー成分中の単量体(i)〜(iii)の質量比は、特に限定されないが、例えば、下記のとおりである。

(i)/(ii)比=1〜19
(i)/(iii)比=50〜1900
(ii)/(iii)比=5〜1000
また、(メタ)アクリレート系共重合体(A)のモノマー成分は、任意成分として、単量体(i)〜(iii)以外の他の単量体を含んでいても良いし、含んでいなくても良い。前記他の単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステルや(メタ)アクリル酸イソボルニルなどの非芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステル;(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸フェノキシエチル、(メタ)アクリル酸ベンジルエステルなどの芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステル;(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸メチルグリシジルなどのエポキシ基含有アクリル系モノマー;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル系モノマー;スチレン、α−メチルスチレンなどのスチレン系モノマー;エチレン、プロピレン、イソプレン、ブタジエンなどのオレフィン系モノマー;ビニルエーテルなどのビニルエーテル系モノマー;ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、ビニル(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、エポキシアクリレート、などの多官能モノマー等が挙げられる。
上記(メタ)アクリレート系共重合体(A)の製造方法は特に限定されず、例えば、公知の重合方法で重合できる。重合に際して用いられる重合開始剤などは、特に限定されず、公知のものの中から適宜選択して使用することができる。より具体的には、重合開始剤としては、例えば、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4,4−トリメチルペンタン)、ジメチル−2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート)等のアゾ系重合開始剤;ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロドデカン等の過酸化物系重合開始剤などが挙げられる。なお、溶液重合の場合は、油溶性の重合開始剤を用いることが好ましい。重合開始剤は、単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。重合開始剤の使用量は、特に限定されず、例えば、通常の使用量であればよい。
上記(メタ)アクリレート系共重合体(A)の重合を溶液重合法で行う場合、用いる溶剤には各種の一般的な溶剤を用いることができる。このような溶剤としては、酢酸エチル、酢酸n−ブチル等のエステル類;トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素類;n−ヘキサン、n−ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類などの有機溶剤が挙げられる。溶剤は単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。
上記(メタ)アクリレート系共重合体(A)の質量平均分子量としては特に限定されないが、例えば、10万〜200万である。
(2)成分(B):イソシアネート系架橋剤
本発明の粘着剤組成物中における成分(B)すなわちイソシアネート系架橋剤(以下「イソシアネート系架橋剤(B)」という場合がある。)の使用量(含有率)は、前述のとおり、(メタ)アクリレート系共重合体(A)に対し、質量比で6%以上である。イソシアネート系架橋剤(B)の使用量が6%以上であることにより、例えば、良好な非汚染性が得られやすい。また、イソシアネート系架橋剤(B)の使用量の上限値は、特に限定されないが、例えば、前述のとおり、(メタ)アクリレート系共重合体(A)に対し、質量比で40%以下である。イソシアネート系架橋剤(B)の使用量が40%以下であれば、例えば、良好な基材密着性が得られやすく、また、例えば、浮き・剥がれが発生しにくい。イソシアネート系架橋剤(B)の使用量は、(メタ)アクリレート系共重合体(A)に対し、例えば、質量比で10〜40%または15〜25%であっても良い。
イソシアネート系架橋剤(B)は、例えば、1分子中にイソシアネート基を2つまたは3つ以上有する。イソシアネート系架橋剤(B)の具体例としては、特に限定されないが、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、イソプロピルジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、および、これらのイソシアヌレート体、ビウレット体、アダクト体等が挙げられる。また、イソシアネート系架橋剤(B)は、1種類のみ用いても良いし、複数種類併用しても良い。
(3)成分(C):金属キレート化合物
本発明の粘着剤組成物中における成分(C)すなわち金属キレート化合物(以下「金属キレート化合物(C)」ということがある。)の使用量(含有率)は、特に限定されないが、アクリレート系共重合体(A)100質量部に対し、例えば0.1〜2.0質量部、0.2〜2.0質量部または0.2〜1.0質量部である。金属キレート化合物(C)の使用量が0.1質量部以上であれば、例えば、良好な非汚染性、エージング性が得られやすい。また、金属キレート化合物(C)の使用量が2.0質量部以下であれば、例えば、良好な基材密着性が得られやすい。
金属キレート化合物(C)の種類は特に限定されず、例えば、一般的な粘着剤に用いられる金属キレート化合物と同様でも良い。金属キレート化合物(C)の金属としては、例えば、アルミニウム、クロム、鉄、チタン、ジルコニウム、スズ、亜鉛、コバルト、インジウム、銅、ニッケル等が挙げられる。金属キレート化合物(C)の具体的としては、特に限定されないが、例えば、ジ−i−プロポキシ・ビス(アセチルアセトン)チタネート、ジ−n−ブトキシ・ビス(トリエタノールアミン)チタネート、ジヒドロキシ・ビスチタネート、ジ−i−プロポキシ・ビス(アセチル酢酸エチル)チタネート、エチルアセトアセテートアルミニウムイソプロピレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、アルミニウム−n−ブトキシモノメチルアセトアセテート、アルミニウムジ−ブトキシドモノエチルアセトアセテート、アルミニウムトリス(アセチルアセトナート)、ジルコニウムテトラアセチルアセトナート等が挙げられる。また、金属キレート化合物(C)は、1種類のみ用いても複数種類併用しても良い。
(4)成分(D):酸化防止剤
本発明の粘着剤組成物中における成分(D)すなわち酸化防止剤(以下「酸化防止剤(D)」ということがある。)の使用量(含有率)は、特に限定されないが、アクリレート系共重合体(A)100質量部に対し、例えば0.1〜2.0質量部または0.2〜0.8質量部である。酸化防止剤(D)の使用量が0.1〜2.0質量部の範囲内であれば、例えば、良好な非汚染性が得られやすい。
酸化防止剤(D)は特に限定されず、例えば、一般的な粘着剤に用いられる酸化防止剤と同様でも良い。酸化防止剤(D)の具体例としては、特に限定されないが、例えば、ペンタエリスリトールテトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル3−(3,5−ジ−t−ブチル−4ヒドロキシフェニル)プロピオネート、トリス(2,4−ジt−ブチルフェニル)フォスファイト、トリイソデシルフォスファイト、ジ(トリデシル)3,3’−チオジプロピオネート等が挙げられる。また、酸化防止剤(D)は、1種類のみ用いても複数種類併用しても良い。
なお、イソシアネート系架橋剤(B)の使用量は、前述のとおり、金属キレート化合物(C)に対し、質量比で5〜400倍であり、例えば、10〜300倍または15〜200倍であっても良い。イソシアネート系架橋剤(B)の使用量が金属キレート化合物(C)の5倍以上であれば良好な非汚染性、エージング性を得られやすく、400倍以下であれば、良好な基材密着性が得られやすい。
また、(メタ)アクリレート系共重合体(A)のモノマー成分中における単量体(ii)(水酸基を有する共重合可能な単量体)の使用量は、イソシアネート系架橋剤(B)に対し、例えば0.125〜5倍、0.5〜4倍または1〜2倍であっても良い。単量体(ii)の使用量がイソシアネート系架橋剤(B)の0.125倍以上であれば良好な非汚染性を得られやすく、5倍以下であれば、良好な基材密着性を得られやすい。
(5)任意成分等
本発明の粘着剤組成物は、例えば、成分(A)〜(D)以外の任意成分を、適宜含んでいても良いし、含んでいなくても良い。前記任意成分としては、例えば、有機溶剤等が挙げられる。前記有機溶剤としては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリレート系共重合体(A)の溶液重合法で用いた有機溶剤等でも良い。
また、耐熱性、非汚染性、基材密着性、およびエージング性の測定方法は、特に限定されないが、例えば、後述の実施例に記載の測定方法により測定することができる。
[2.粘着剤組成物の使用方法および粘着シート]
本発明の粘着剤組成物の使用方法は、特に限定されないが、例えば、一般的な粘着剤組成物と同様に、またはそれに準じて使用することができる。また、本発明の粘着シートの構成は特に限定されず、例えば、本発明の粘着剤組成物を用いること以外は、一般的な粘着シートまたは粘着テープに準じても良い。具体的には、例えば、本発明の粘着剤組成物を用いて、以下のようにして本発明の粘着シートを製造することができる。すなわち、まず、本発明の粘着剤組成物を、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム等の剥離ライナーに塗布する。その後、必要に応じ、前記粘着剤組成物に含まれている有機溶剤等を、加熱等により除去する(乾燥させる)。さらに、前記粘着剤組成物の上に、ポリイミドフィルム等の基材を被せた後に、一定温度下で放置するエージング処理を行ない、本発明の粘着シートを製造することができる。前記エージング処理の温度は特に限定されないが、例えば、5〜80℃であり、時間は、例えば1〜14日である。
なお、本発明において、「粘着シート」は、前述のとおり、粘着テープも含む。また、一般に、「シート」は比較的厚みが大きいもの、「フィルム」は比較的厚みが小さいものとして区別する場合があるが、本発明において、「シート」はフィルムも含み、厚みは特に限定されない。
本発明の粘着シートの使用方法も特に限定されず、例えば、一般的な粘着シートと同様でも良い。本発明の粘着シートは、耐熱性に優れるため、例えば、230〜300℃等の環境下における超高耐熱用途に用いることも可能である。ただし、本発明の粘着シートの用途はこれに限定されず、どのような用途でも良い。
本発明の粘着シートは、前述のとおり、非汚染性および浮き・剥がれ耐性を兼ね備える。具体的には、本発明の粘着シートは、例えば、高温化に暴露されても、剥離後に被着体を汚染することがない。また、本発明の粘着シートは、例えば、エージング性および基材密着性に優れるが、これらの効果は例示であって、本発明を限定しない。
つぎに、本発明の実施例について説明する。ただし、本発明は、以下の実施例に限定されない。
[実施例1]
モノマー成分として、アクリル酸n−ブチル(単量体(i)):79.75質量部、アクリル酸2−ヒドロキシエチル(単量体(ii)):20.0質量部、アクリル酸(単量体(iii)):0.25質量部、重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチロニトリル:0.02質量部、および重合溶媒(溶剤)として酢酸エチル:120質量部を加え、窒素雰囲気下で70〜80℃で攪拌しながら、溶液重合を行い、固形分27.0%、粘度3000mP・sのアクリレート系共重合体(成分(A))を得た。
このアクリレート系共重合体(成分(A))100質量部に対して、イソシアネート系架橋剤(B)(東ソー株式会社製、商品名「コロネートHL」)15質量部、金属キレート化合物(C)としてアルミニウムトリス(アセチルアセナート)(日本化学産業株式会社製、商品名「ナーセムアルミニウム」)0.5質量部、酸化防止剤(D)(株式会社ADEKA製、商品名「アデカスタブAO−80」)0.6質量部を配合し、粘着剤組成物を調製した。次に、表面に離型処理されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(パナック株式会社製、商品名「NP−50B」、厚み:50μm)の離型処理面上に、前記粘着剤組成物を、乾燥後の厚さが約10μmとなるように塗工し、100℃で1分間乾燥させた後、基材となるポリイミドフィルム(東レ・デュポン株式会社製、商品名「カプトン200H」、厚み:50μm)をラミネートし、23℃で10日間エージングを行うことで、粘着シートを得た。
[実施例2〜11]
各成分の質量比を後述の表1に記載の数値に変更すること以外は実施例1と同様にして粘着剤組成物および粘着シートを作製した。
[比較例1]
炭素数4以上のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル単量体をアクリル酸エチルに変更すること以外は実施例1と同様にして粘着剤組成物および粘着シートを作製した。
[比較例2〜6]
各成分の質量比を後述の表2に記載の数値に変更すること以外は実施例1と同様にして粘着剤組成物および粘着シートを作製した。
[評価方法]
(非汚染性、浮き・剥がれ)
実施例および比較例で得られた粘着シートのPETフィルム(剥離ライナー)を剥がし、清浄したSUS(ステンレス)板に貼り付け、2kgローラーで3往復圧着して、試験片を作製した。この試験片を300℃で1時間加熱した後、23℃、50%RHで1時間放冷し、同雰囲気中で浮き・剥がれの有無(浮き・剥がれ耐性)および粘着シートを剥がした後の粘着剤の残渣(非汚染性)を、それぞれ目視にて観察した。浮き・剥がれ耐性については、浮き・剥がれが無い場合は◎、わずかにある場合は○、浮き・剥がれがある場合は×として評価した。また、非汚染性については、粘着剤残渣が無い場合は◎、わずかにある場合は○、粘着剤残渣がある場合は×として評価した。なお、浮き・剥がれ耐性の評価が良好であることは、高温環境下においても粘着剤シートが被着体を保護していることを示す。また、非汚染性の評価が良好であることは、加熱後においても、粘着剤の剥離後に粘着剤が被着体を汚染しにくいことを意味する。また、これら浮き・剥がれおよび粘着剤残渣の評価が良好であることは、耐熱性が良好であることの指標となる。
(基材密着性)
実施例および比較例で得られた粘着シートのPETフィルムを剥がし、粘着面を指で擦り、ポリイミドフィルム(基材)からの粘着剤の脱落の有無を確認した。脱落がない場合を◎、若干脱落する場合を○、脱落がある場合を×として評価した。
(エージング性)
実施例および比較例で得られた粘着シートのPETフィルムを剥がし、粘着面について、FT−IR(フーリエ変換赤外吸収スペクトル、ATR法)でIR測定を行い、イソシアネート基由来のピーク(2260cm−1)の有無により、エージング性を調べた。エージング23℃で行い、イソシアネート基由来の吸収ピークが無くなるまでの日数を確認し、以下のように評価した。エージング性が良好であることは、短時間のエージングで架橋反応が進行することを示唆し、指標となる。

エージング日数3日でイソシアネート基由来の吸収ピークが無くなる場合:◎
エージング日数7日でイソシアネート基由来の吸収ピークが無くなる場合:○
エージング日数8日以上でイソシアネート基由来の吸収ピークが無くなる場合:×
下記表1および2に、実施例1〜11および比較例1〜6の粘着剤組成物における各成分の質量比と、非汚染性、浮き・剥がれ、基材密着性、エージング性の評価結果とを示す。
Figure 0006926089
Figure 0006926089
表1に示すとおり、実施例1〜11の粘着剤組成物および粘着シートは、いずれも、非汚染性と、浮き・剥がれ耐性との双方について良好な評価を得たことから、非汚染性および浮き・剥がれ耐性を兼ね備えていることが確認された。さらに、実施例1〜11の粘着剤組成物および粘着シートは、基材密着性、エージング性も良好であった。一方、比較例1〜6の粘着剤組成物および粘着シートについては、非汚染性と、浮き・剥がれ耐性とを両立できるものがなかった。

Claims (5)

  1. 下記成分(A)〜(D)を含み、
    下記成分(A)は、少なくとも下記(i)〜(iii)の単量体を含むモノマー成分を重合して得られる共重合体であり、
    下記成分(A)の前記モノマー成分中、
    単量体(i)の含有率が50〜95質量%、単量体(ii)の含有率が5〜50質量%、単量体(iii)の含有率が0.05〜1質量%であり、
    下記成分(B)の含有量が、下記成分(A)に対し、質量比で6%以上であるとともに、下記成分(C)に対し、質量比で5〜400倍であることを特徴とする粘着剤組成物。

    (A)(メタ)アクリレート系共重合体
    (B)イソシアネート系架橋剤
    (C)金属キレート化合物
    (D)酸化防止剤
    (i)炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体
    (ii)水酸基を有する共重合可能な単量体
    (iii)カルボキシル基を有する共重合可能な単量体
  2. 成分(C)が鉄キレート化合物を除く金属キレート化合物である、請求項1記載の粘着剤組成物。
  3. 前記成分(B)の含有量が、前記成分(A)に対し、質量比で40%以下である請求項1または2記載の粘着剤組成物。
  4. 前記成分(B)が、ヘキサメチレンジイソシアネート系化合物である請求項1から3のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  5. 基材の少なくとも一方の面に粘着剤層が形成され、
    前記粘着剤層が、請求項1からのいずれか一項に記載の粘着剤組成物により形成されていることを特徴とする粘着シート。
JP2018534444A 2016-08-19 2017-08-18 粘着剤組成物および粘着シート Active JP6926089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161539 2016-08-19
JP2016161539 2016-08-19
PCT/JP2017/029690 WO2018034353A1 (ja) 2016-08-19 2017-08-18 粘着剤組成物および粘着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018034353A1 JPWO2018034353A1 (ja) 2019-07-11
JP6926089B2 true JP6926089B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=61197283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534444A Active JP6926089B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-18 粘着剤組成物および粘着シート

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6926089B2 (ja)
KR (1) KR20190039954A (ja)
CN (1) CN109715755B (ja)
TW (1) TWI781954B (ja)
WO (1) WO2018034353A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6562131B1 (ja) * 2018-07-23 2019-08-21 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤および粘着シート
JP6690761B1 (ja) * 2019-06-20 2020-04-28 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤および粘着シート
CN115287022B (zh) * 2022-08-24 2023-12-15 苏州赛伍应用技术股份有限公司 一种环保高固低粘胶黏剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152977A (ja) * 1983-02-17 1984-08-31 Nitto Electric Ind Co Ltd 表面保護粘着体
JP2001240830A (ja) 2000-02-28 2001-09-04 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物および表面保護フィルム
JP4073293B2 (ja) 2002-11-05 2008-04-09 日東電工株式会社 接着テープ又はシート類
JP4880877B2 (ja) 2004-01-16 2012-02-22 リンテック株式会社 フレキシブルプリント配線基板の製造方法及び該製造方法に用いる再剥離性剥離材付き工程フィルム
JP5001530B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-15 ソマール株式会社 再剥離性粘着剤、再剥離性粘着シート及びこれを用いた回路基板の製造方法
JP5526645B2 (ja) * 2009-08-07 2014-06-18 東洋インキScホールディングス株式会社 光学用粘着剤および該光学用粘着剤を用いた光学用粘着シート
JP2011168658A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Daio Paper Corp 粘着剤組成物、および粘着シート
JP5969162B2 (ja) * 2010-07-28 2016-08-17 リンテック株式会社 塗膜保護用再剥離型粘着シート
US20130034728A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-07 Kenichi Kataoka Pressure-sensitive adhesive compositions, pressure-sensitive adhesive layers, and pressure-sensitive adhesive sheets
JP2014088468A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Fujikura Kasei Co Ltd 粘着剤組成物、および粘着テープ
JP6126500B2 (ja) * 2013-08-30 2017-05-10 日東電工株式会社 透明導電性フィルム用キャリアフィルム及び積層体
CN105705603A (zh) * 2013-10-29 2016-06-22 日东电工株式会社 表面保护片
JP6243300B2 (ja) 2014-07-03 2017-12-06 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び表面保護フィルム
JP2016074899A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 昭和電工株式会社 表面保護フィルム用粘着剤組成物及び表面保護フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190039954A (ko) 2019-04-16
JPWO2018034353A1 (ja) 2019-07-11
CN109715755A (zh) 2019-05-03
CN109715755B (zh) 2021-05-28
TWI781954B (zh) 2022-11-01
WO2018034353A1 (ja) 2018-02-22
TW201819574A (zh) 2018-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI707937B (zh) 黏著片材
JP6830753B2 (ja) 積層体、タッチパネル、積層体形成キット、及び、透明導電性フィルムの屈曲耐性を向上する方法
TWI631203B (zh) 透明導電性膜用載體膜及積層體
JP6926089B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着シート
TWI617641B (zh) 感溫性黏著劑
JP5364491B2 (ja) 粘着シート
JP6893124B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂層、および積層シート
JP6566324B2 (ja) 粘着シート
JP2021095526A (ja) 再剥離粘着剤組成物および粘着シート
KR102368740B1 (ko) 반도체 가공용 점착 시트
JP2007262213A (ja) 再剥離用粘着シート
JP2023080418A (ja) 粘着剤組成物およびこれを用いた粘着シート
KR20210075873A (ko) 반도체 가공용 점착 시트
JP5386792B2 (ja) 粘着剤組成物及びこれを用いた粘着シート
KR20210075874A (ko) 반도체 가공용 점착 시트
KR20210075876A (ko) 웨이퍼 가공용 점착 시트
KR20210075872A (ko) 점착 시트 박리 방법
KR20100055161A (ko) 점착제 조성물 및 상기를 포함하는 점착필름
JP6914644B2 (ja) 樹脂層、および積層シート
JP7280840B2 (ja) 耐熱性粘着シート用粘着剤組成物及び耐熱性粘着シート
JP7390226B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層および粘着シート
JP2020070408A (ja) フィルム用粘着剤および粘着シート
JP7251203B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性剥離型粘着剤組成物および剥離型粘着シート
TWI838483B (zh) 附支撐片的膜狀燒成材料、輥體、積層體、以及裝置之製造方法
WO2020218359A1 (ja) 粘着剤および粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350