JP6904981B2 - リチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6904981B2
JP6904981B2 JP2018564810A JP2018564810A JP6904981B2 JP 6904981 B2 JP6904981 B2 JP 6904981B2 JP 2018564810 A JP2018564810 A JP 2018564810A JP 2018564810 A JP2018564810 A JP 2018564810A JP 6904981 B2 JP6904981 B2 JP 6904981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phosphate
positive electrode
active material
electrode active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018564810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536194A (ja
Inventor
チァオ シー
チァオ シー
シーグァン フー
シーグァン フー
ショングェイ リン
ショングェイ リン
ジャオジャオ ユン
ジャオジャオ ユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Capchem Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Capchem Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Capchem Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen Capchem Technology Co Ltd
Publication of JP2019536194A publication Critical patent/JP2019536194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6904981B2 publication Critical patent/JP6904981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明はリチウムイオン電池の分野に関し、特に高電圧リチウムイオン電池に関する。
リチウムイオンは、軽量小型で、動作電圧が高く、エネルギー密度が高く、出力電力が大きく効率も高く、メモリ効果がなく、しかもサイクル寿命が長い等の利点を有し、携帯電話、ノートブックコンピュータ等のデジタル製品分野において幅広く応用され、且つ電気自動車、大型エネルギー貯蓄装置にとって最も優れた選択肢の一つとして認められている。現在スマートフォン、タブレットコンピュータ等の電子機器の電池のエネルギー密度に対する要求が益々高くなり、市販のリチウムイオン電池ではこの要求を満たすことが困難になってきている。
リチウムイオン電池は、高温充放電サイクルや高温保存時に正極材料の表面で電解液の分解が激しくなり、電解液の酸化分解生成物が正極表面に益々沈降することにより、正極表面の抵抗が益々増加して電池特性が低下する。特に、正極材料におけるニッケルの含有量が比較的高い場合、正極材料の表面活性がより高くなり、電解液の分解がより激しくなる。また、リチウムイオン電池の充電電圧を高めると、正極材料の金属イオンの溶出がさらに悪化し、溶出した金属イオンが電解質の分解の触媒として機能するだけでなく、負極の不動態膜を破壊する。特に、長時間の高温保存や高温サイクルの過程において、正極金属イオンの溶出がより深刻となり、電池特性が急激に低下する。
無機粒子で正極活物質を被覆することは、高電圧電池の高温特性を向上させるための一般的な方法である。この改善は有効ではあるが、更に改善する必要がある。また、中国特許201410534841.0には、三重結合を有し、高温特性の著しい改善を可能にする、リン酸エステル化合物の添加剤が開示されている。しかしながら、本発明者は、三重結合を有するリン酸エステル化合物が、電池の低温放電性能を著しく低下させることを見出した。
本発明の目的は、新しい高電圧リチウムイオン電池、特に4.3Vよりも大きい充電電圧を有する高電圧リチウムイオン電池を提供することである。
本発明は、上記の目的を実現するために、以下の技術的解決手段を採用する。
電池ケースと、前記電池ケースの内部に配置された正極、負極及び非水電解液を含むリチウムイオン電池であり、前記正極は、正極活物質及び前記正極活物質の表面を被覆する被覆層を含み、前記正極活物質は、一般式1または一般式2に示された構成のうちの少なくとも1種を有する。
一般式1:LixNiy1-y2
ここで、0.5≦x≦1.2、0.5≦y≦1であり、Mは、Co、Mn、Al、Ti、Fe、Zn、Zr、及びCrからなる群から選ばれた少なくとも1種である。
一般式2:LikCoz1-z2
ここで、0.5≦k≦1.2、0.5<z≦1であり、Lは、Ni、Mn、Al、Ti、Fe、Zn、Zr、及びCrからなる群より選ばれた少なくとも1種である。
前記被覆層は金属酸化物及び/又はフッ化物である。
前記負極は、負極活物質を含み、前記負極活物質は、黒鉛またはケイ素含有炭素材料から選ばれた少なくとも1種である。
前記非水電解液は、構造式1に示された不飽和リン酸エステル化合物のうちの少なくとも1種を含む。
構造式1:
Figure 0006904981
式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立に炭素数1〜5の飽和炭化水素基、不飽和炭化水素基およびハロゲン化炭化水素基から選択され、また、R1、R2、R3のうち少なくとも一つは不飽和炭化水素基である。
上記一般式1において、0.8≦x≦1.1であることが好ましい、例えばxは0.8、0.9、1.0又は1.1であってよく、一般式1において、0.8≦y≦1、例えばxは0.8、0.9又は1.0であってよい。
本発明において、一般式1に示された構成の正極活物質は、LiNi0.5Co0.2Mn0.32、LiNi0.6Co0.2Mn0.22、LiNi0.8Co0.1Mn0.12、LiNi0.8Co0.22、及びLiNi0.8Co0.15Al0.052のうちの一種であってよい。
前記一般式2において、0.8≦k≦1.1であることが好ましく、例えばkは0.8、0.9、1.0又は1.1であってよい。一般式2において、0.8≦z≦1であることが好ましく、例えばzは0.8、0.9又は1.0であってよい。
本発明において、一般式2に示された構成の正極活物質は、LiCoO2であってよい。
前記被覆層の材質は金属酸化物及び/又はフッ化物であり、具体的には、Zn、Mg、Al、Zr、Cr、Ti、Ag、Nb、Y、Sr、W、Mo、Pb、Cd、Ca、Ba及びSnのうちの少なくとも一種の酸化物またはフッ化物を用いることができる。
好ましくは、前記被覆層の材質は、ZnO、MgO、Al23、ZrO2、Cr23、AlF3及びTiO2からなる群より選ばれた少なくとも一種である。
前記正極活物質と被覆層との総重量を基準として、前記被覆層の含有量は0.5〜3%であることが好ましい。
前記正極活物質の表面に形成される被覆層は、従来の方法により製造することができる。リチウム化合物とNi及びMを含む化合物とを混合して、得られた混合物を熱処理することによって一般式1に示された化合物を製造する。また、リチウム化合物とCo及び/又はLを含む化合物を混合して、得られた混合物を熱処理することによって一般式2に示された化合物を製造する。
一般式1に示された化合物または一般式2に示された化合物と、Zn、Mg、Al、Zr、Cr、Ti、Ag、Nb、Y、Sr、W、Mo、Pb、Cd、Ca、Ba及びSnからなる群より選ばれた少なくとも一種の金属元素を含む水溶液とを均一に混合して、得られた混合物を熱処理して、式1に示された化合物または式2に示された化合物を表面被覆する。
前記不飽和リン酸エステル化合物に対して、前記構造式1において、前記飽和炭化水素基は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基からなる群より選ばれた一種であり、前記不飽和炭化水素基は、ビニル基、アリル基、3−ブテニル、イソブテニル、4−ペンテニル、アセテニル、プロパルギル、3−ブチニール、及び1−メチル−2プロピニルからなる群より選ばれた一種であり、前記ハロゲン化炭化水素基は、モノフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3−ジフルオロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、及びヘキサフルオロイソプロピルからなる群より選ばれた一種である。
好ましくは、前記不飽和リン酸エステル化合物は、具体的には、トリプロパルギルホスフェート、ジプロパルギルメチルホスフェート、ジプロパルギルエチルホスフェート、ジプロパルギルプロピルホスフェート、ジプロパルギルトリフルオロメチルホスフェート、ジプロパルギル2,2,2−トリフルオロエチルホスフェート、ジプロパルギル3,3,3−トリフルオロプロピルホスフェート、ジプロパルギルヘキサフルオロイソプロピルホスフェート、トリアリルホスフェート、ジアリルメチルホスフェート、ジアリルエチルホスフェート、ジアリルプロピルホスフェート、ジアリルトリフルオロメチルホスフェート、ジアリル2,2,2−トリフルオロエチルホスフェート、ジアリル3,3,3−トリフルオロプロピルホスフェート、及びジアリルヘキサフルオロイソプロピルホスフェートからなる群より選ばれた一種または複数種である。
好ましくは、前記非水電解液において、不飽和リン酸エステル化合物の含有量は0.1%〜5%である。使用量が0.1%未満の場合は、正負極表面に不動態膜を形成する効果が低下し、高温特性改善の効果が低い。5%を超えると、正、負活性物質の表面に形成される不動態膜が厚すぎ、電池の内部抵抗が増加し、電池の低温放電やレート特性(rate performance)が低下する。不飽和リン酸エステル化合物の含有量が、0.1〜3%であることがより好ましい。
当業者に知られているように、一般的には、前記非水電解液は非水有機溶媒を含み、本発明においては、前記非水有機溶媒は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボーネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、及びメチルプロピルカーボネートからなる群より選ばれた一種又は二種以上であり、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート及びメチルエチルカーボネートを同時に含有することが好ましい。非水有機溶媒は非水電解液の主成分であり、非水電解液における重量比は当業者には公知である。
好ましくは、前記負極活物質は、黒鉛及びケイ素含有炭素材料のうちから選ばれた一種または複数種である。
本発明によって提供されるリチウムイオン電池の充電終止電圧が4.3V以上である。
リチウムイオン電池の充電過程において、Ni、Co等の正極活物質の遷移金属は電子を失い、酸化されて高原子価イオンになる。高原子価のNi、Coイオンは、反応性が高く、電解液の正極活物質の表面での分解反応の触媒として機能することができる。電解液の分解反応によって、正極活物質の表面の構造が破壊され、金属イオンが正極活物質の結晶構造から電解液中に溶出し、電解質の分解反応をさらに促進させる。
化学蒸着(CVD)または原子層堆積(ALD)を用いて、正極活物質の表面に被覆層を均一に形成することができるが、この方法は、エネルギー消費量が多く、工業化された生産を実現することが困難である。現在工業生産では低コストの熱処理法が採用されており、熱処理法により正極活物質の表面に無機金属酸化物及び/又は金属フッ化物粒子の層を被覆することができる。しかしながら、発明者は、熱処理技術によっては、正極活物質の表面に、均一で緊密な被覆層を形成できないことを知見した。また、CVDなどの技術を用いて均一な被覆層を形成できたとしても、その被覆層は、充放電時に正極活物質の体積膨張収縮に伴って割れやすく、電池の高温サイクル特性や高温保存特性のさらなる向上が必要となる。構造式1に示された不飽和リン酸エステル化合物は、不飽和結合を有し、高原子価のNi、Coイオンの触媒作用による正極活物質の表面でのin situ重合反応によって、一定の弾性を有する有機高分子膜を形成し、金属酸化物や金属フッ化物の被覆欠陥を補うことができる。さらに、正極材料表面は、無機粒子に被覆されており、正極材料の表面の活性点が減少し、不飽和リン酸エステルは、被覆されていない活性点のみ、in situ重合反応を起こす。したがって、正極材料の表面は、無機粒子及び有機高分子膜で覆われており、抵抗は有機高分子膜のみで被覆される場合よりも低く、これによって抵抗の増加を効果的に抑制するとともに電池の高温特性と低温特性とを両立させている。同時に、不飽和リン酸エステルの反応生成物は、金属酸化物またはフッ化物と一定の相互作用を起こして、不飽和リン酸エステル系化合物の重合反応により形成された不動態膜が、正極活物質の表面に強固に付着して、電解液の分解反応をさらに抑制することができる。
以下、具体的な実施例及び図面により本発明についてさらに詳細に説明する。以下、実施例で本願について詳細に説明するが、本願を限定するものではない。
<実施例1>
本実施例に係るリチウムイオン電池の製造方法は、正極を製造するステップ、負極を製造するステップ、電解液を調製するステップ、隔膜を製造するステップ及び電池を組み立てるステップを備える。詳細は次の通りである。
表面に被覆層を有する正極活物質の製造:LiOH、NiCO3、CoCO3及びMnCO3を1:0.5:0.2:0.3のモル比で均質に混合し、得られた混合物を酸素含有雰囲気において950℃で12時間加熱して、LiNi0.5Co0.2Mn0.32材料を得た。LiNi0.5Co0.2Mn0.32材料をAl(NO33水溶液と均一に混合し、得られた混合物を90℃で2時間乾燥させた後、酸素含有雰囲気において400℃で8時間加熱してLiNi0.5Co0.2Mn0.32/Al23材料を得た。質量比は、LiNi0.5Co0.2Mn0.32:Al23=99:1であった。
正極を製造するステップ:96.8:2.0:1.2の質量比で、表面に被覆層を有する正極活物質としてのLiNi0.5Co0.2Mn0.32/Al23導電性カーボンブラックと接着剤としてのポリフッ化ビニリデンとを混合して、N−メチル−2−ピロリドンに分散させ、正極スラリーを得た。この正極スラリーをアルミ箔の両面に均一に塗布して、乾燥、圧延及び真空乾燥を経て、超音波溶接機を用いてアルミ製引出線を溶接して、厚みが120−150μmの正極板を得た。
負極を製造するステップ:96:1:1.2:1.8の質量比で、黒鉛、導電性カーボンブラック、接着剤としてスチレン・ブタジエンゴム及びカルボキシメチルセルロースを混合して、脱イオン水に分散させ、負極スラリーを得た。この負極スラリーを銅箔の両面に塗布して、乾燥、圧延及び真空乾燥を経て、超音波溶接機を用いてニッケル製引出線を溶接して、厚みが120−150μmの負極板を得た。
電解液を調製するステップ:エチレンカーボネート、メチルエチルカーボネート及びジエチルカーボネートを体積比としてEC:DEC:EMC=3:3:4で混合し、混合後に濃度が1.0mol/Lの六フッ化リン酸リチウムを添加し、電解液の総重量に基づく0.1重量%のトリパルギルホスフェートを添加した。
隔膜を作製するステップ:ポリプロピレンと、ポリエチレンと、ポリプロピレンとからなる、厚みが20μmの三層分離膜を使用した。
電池の組立方法:正極板と負極板の間に厚みが20μmの三層分離膜を配置して、正極板、負極板及び隔膜からなるサンドイッチ構造を捲回した。さらにこの捲回体をアルミ箔包装袋に圧入して、75℃で48h真空ベークし、注液対象となるコアを得た。このコアに製造された上記電解液を注入して、真空密閉し、24h放置した。
次いで、次のステップで初回充電の通常の工程を行った。すなわち、0.05Cで180分間まで定電流充電してから、0.1Cで3.95Vまで定電流充電し、2回真空密閉して、45℃で48時間放置した。その後、0.01Cをカットオフ電流として0.2Cで4.35Vまで定電流充電を行い、0.2Cで3.0Vまで定電流放電を行って、本例のリチウムイオン電池を得た。
<実施例2−25>
実施例2−25において、被覆層と不飽和リン酸エステル化合物の具体的な化合物及びその使用量以外は、実施例1と同じとした。各実施例の具体的な化合物、及びその使用量は、表1、表3及び表5に示す通り、その使用量は、リチウムイオン電池の非水電解液の総重量に対する百分率に基づいて計算した。
また、本願では20個の比較例、すなわち、比較例1〜20が作製された。これら20個の比較例を、実施例1または他の実施例と比較すると、添加された特定の化合物及び使用量のみが異なり、その他は実施例1と同じであった。各実施例の具体的な化合物、及びその使用量は、表1、表3に示す通りであり、その使用量は、添加された物質がリチウムイオン電池の非水電解液全重量を基準にして計算されたものである。
Figure 0006904981
前記実施例及び比較例によって作製されたリチウムイオン電池に以下の試験を行った。
(1)高温サイクル性能の試験45℃環境下において、製造した電池を1Cで4.35Vになるまで定電流定電圧充電して、次に1Cで3.0Vになるまで定電流放電した。充電/放電サイクルを500回繰り返した後に、第500回サイクルの容量維持率を計算し、高温サイクル性能を評価した。計算式は、次の通りとした。
500回サイクル後における容量維持率(%)=(第500サイクルの放電容量/第1サイクルの放電容量)×100%
(2)高温保存性能の試験常温環境下において、製造した電池を1Cで4.35Vになるまで定電流定電圧充電して、電池の初期放電容量を測定し、次に60℃で30日間保存した後、1Cで3.0Vになるまで放電して、電池の保持容量と回復容量を測定した。計算式は、次の通りとした。
電池容量維持率(%)=維持容量/初期容量×100%;
電池容量回復率(%)=回復容量/初期容量×100%;
電池厚み膨張率(%)=膨張厚み/初期電池厚み×100%。
(3)低温放電特性の試験:
25℃環境下において、製造した電池を1Cで4.35Vまで定電流定電圧充電した後、電流が0.01Cに低下するまで定電圧充電してから、1Cで3.0Vまで定電流放電して、常温放電容量を測定した。次いで、1Cで4.35Vまで定電流充電し、電流が0.01Cに低下するまで定電圧充電してから、−20℃の環境に12時間置いた後、0.2Cで3.0Vまで定電流放電し、−20℃の放電容量を測定した。
−20℃の低温放電効率=0.2C放電容量(−20℃)/1C放電容量(25℃)×100%。
係る試験の結果は、表2、表4に示された通りである。
Figure 0006904981
Figure 0006904981
Figure 0006904981
前記表2及び表4に示す実施例と比較例の試験結果から、ケイ素含有炭素負極または人造黒鉛負極および各種正極材料系であっても、被覆層及び不飽和リン酸エステルの相乗作用により、電池の高温サイクル特性と高温保存特性の両方が顕著に向上していることが分かる。更に、本発明は、不飽和リン酸エステルを単独で添加する、または被覆層を単独で使用するよりも、被覆層及び不飽和リン酸エステルの相乗作用により、低温放電特性を損なうことなく、電池の高温サイクル特性と高温保存特性とを同時に向上させる。
上記内容は、具体的な実施例と共に本出願について詳細に説明したものであり、本出願の具体的な実施はこれらの説明に限定されない。本願の当業者であれば、本出願の構想を脱逸せずに想到し得るいくつかの簡単な変形や置換は、本出願の保護範囲に属すべきである。

Claims (6)

  1. 充電終止電圧が4.3V以上であるリチウムイオン電池であり、
    電池ケースと、電池ケース内部に配置された正極、負極及び非水電解液とを含み、
    前記正極は、正極活物質及び前記正極活物質の表面を被覆する被覆層を含み、前記正極活物質は、一般式1または一般式2に示された構成のうちの少なくとも一種を有し、
    一般式1:LixNiy1-y2
    式中、0.5≦x≦1.2、0.5≦y≦1であり、Mは、Co、Mn、Al、Ti、Fe、Zn、Zr、及びCrからなる群より選ばれた少なくとも1種であり、
    一般式2:LikCoz1-z2
    式中、0.5≦k≦1.2、0.5<z≦1であり、Lは、Ni、Mn、Al、Ti、Fe、Zn、Zr、及びCrからなる群より選ばれた少なくとも1種であり、
    前記被覆層の材質、Zn、Mg、Al、Zr、Cr、Ti、Ag、Nb、Y、Sr、W、Mo、Pb、Cd、Ca、Ba及びSnのうちの少なくとも一種の酸化物及び/又はフッ化物であり、
    前記正極活物質の表面を被覆する前記被覆層の含有量は、前記正極活物質と前記被覆層との総重量を基準として、0.5〜3%であり、
    前記負極は、負極活物質を含み、前記負極活物質は、黒鉛またはケイ素含有炭素材料から選ばれた少なくとも1種であり、
    前記非水電解液は、構造式1に示された不飽和リン酸エステル化合物のうちの少なくとも1種を含み、
    構造式1:
    Figure 0006904981
    式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立に炭素数1〜5の飽和炭化水素基、不飽和炭化水素基およびハロゲン化炭化水素基から選択され、また、R1、R2、R3のうち少なくとも一つは不飽和炭化水素基であり、
    前記非水電解液において、不飽和リン酸エステル系化合物の含有量は0.5〜2%であることを特徴とするリチウムイオン電池。
  2. 前記一般式1において、0.8≦x≦1.1;0.8≦y≦1であり、前記一般式2において、0.8≦z≦1であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン電池。
  3. 前記一般式1に示された正極活物質は、LiNi0.5Co0.2Mn0.32、LiNi0.6Co0.2Mn0.22、LiNi0.8Co0.1Mn0.12、LiNi0.8Co0.22、及びLiNi0.8Co0.15Al0.052からなる群より選ばれた一種であり、
    一般式2に示された構成の正極活物質は、LiCoO2から選ばれたものであることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン電池。
  4. 前記被覆層の材質は、ZnO、MgO、Al23、ZrO2、Cr23、AlF3、及びTiO2からなる群より選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする請求項に記載のリチウムイオン電池。
  5. 前記構造式1において、前記飽和炭化水素基は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、及びブチル基からなる群より選ばれた一種であり、
    前記不飽和炭化水素基は、ビニル基、アリル基、3−ブテニル、イソブテニル、4−ペンテニル、アセテニル、プロパルギル、3−ブチニール、及び1−メチル−プロピニルからなる群より選ばれた一種であり、
    前記ハロゲン化炭化水素基は、モノフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3−ジフルオロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、及びヘキサフルオロイソプロピルからなる群より選ばれた一種であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池。
  6. 前記不飽和リン酸エステル化合物は、トリプロパルギルホスフェート、ジプロパルギルメチルホスフェート、ジプロパルギルエチルホスフェート、ジプロパルギルプロピルホスフェート、ジプロパルギルトリフルオロメチルホスフェート、ジプロパルギル2,2,2−トリフルオロエチルホスフェート、ジプロパルギル3,3,3−トリフルオロプロピルホスフェート、ジプロパルギルヘキサフルオロイソプロピルホスフェート、トリアリルホスフェート、ジアリルメチルホスフェート、ジアリルエチルホスフェート、ジアリルプロピルホスフェート、ジアリルトリフルオロメチルホスフェート、ジアリル2,2,2−トリフルオロエチルホスフェート、ジアリル3,3,3−トリフルオロプロピルホスフェート、及びジアリルヘキサフルオロイソプロピルホスフェートからなる群より選ばれた一種または複数種であることを特徴とする請求項に記載のリチウムイオン電池。
JP2018564810A 2016-11-25 2016-12-29 リチウムイオン電池 Active JP6904981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611055609.4A CN108110311B (zh) 2016-11-25 2016-11-25 一种锂离子电池
CN201611055609.4 2016-11-25
PCT/CN2016/113032 WO2018094819A1 (zh) 2016-11-25 2016-12-29 一种锂离子电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536194A JP2019536194A (ja) 2019-12-12
JP6904981B2 true JP6904981B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=62195667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564810A Active JP6904981B2 (ja) 2016-11-25 2016-12-29 リチウムイオン電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10923762B2 (ja)
EP (1) EP3547432B1 (ja)
JP (1) JP6904981B2 (ja)
CN (1) CN108110311B (ja)
WO (1) WO2018094819A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112805847A (zh) * 2018-10-02 2021-05-14 巴斯夫欧洲公司 制备至少部分涂覆的电极活性材料的方法
WO2020092267A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Enevate Corporation Silicon-based energy storage devices with phosphorus containing electrolyte additives
CN113690481B (zh) 2019-07-10 2022-08-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 锂离子电池及包含其的用电设备
JP7030865B2 (ja) * 2019-09-11 2022-03-07 日本化学工業株式会社 リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
US20230033163A1 (en) * 2019-12-17 2023-02-02 Apb Corporation Coated positive electrode active material particles for a lithium-ion battery, positive electrode for a lithium-ion battery, and production method of coated positive electrode active material particles for a lithium-ion battery
JPWO2021200394A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
CN111900472A (zh) * 2020-06-30 2020-11-06 远景动力技术(江苏)有限公司 一种锂离子电池非水电解液
CN117425979A (zh) * 2021-06-11 2024-01-19 松下知识产权经营株式会社 被覆正极活性物质、正极材料和电池
CN113437364B (zh) * 2021-06-17 2022-07-12 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 非水电解液及其二次电池
CN114566708B (zh) * 2022-02-23 2024-04-26 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 一种锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN114843512B (zh) * 2022-03-22 2024-05-31 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种正极片及锂离子电池
CN115117347A (zh) * 2022-06-20 2022-09-27 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种负极片及二次电池

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172388B2 (ja) * 1995-02-27 2001-06-04 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
US6919141B2 (en) * 1998-10-22 2005-07-19 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Phosphate additives for nonaqueous electrolyte rechargeable electrochemical cells
DE19922522A1 (de) * 1999-05-15 2000-11-16 Merck Patent Gmbh Beschichtete Lithium-Mischoxid-Partikel und deren Verwendung
CA2353751A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-27 Wilson Greatbatch Ltd. Phosphate additives for nonaqueous electrolyte rechargeable electrochemical cells
CN1627550A (zh) * 2003-12-11 2005-06-15 比亚迪股份有限公司 锂离子电池正极材料及其制备方法
CN1306645C (zh) 2004-02-10 2007-03-21 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 含有机磷化合物的锂离子电池电解液及组成的电池
JP4683527B2 (ja) * 2004-07-22 2011-05-18 日本化学工業株式会社 改質リチウムマンガンニッケル系複合酸化物、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
KR100822013B1 (ko) * 2005-04-15 2008-04-14 주식회사 에너세라믹 불소화합물코팅 리튬이차전지 양극 활물질 및 그 제조방법
JP5557337B2 (ja) 2008-09-11 2014-07-23 日本電気株式会社 二次電池
KR101066185B1 (ko) * 2009-12-31 2011-09-20 주식회사 에코프로 리튬 복합 산화물 및 그 제조 방법
JP5659676B2 (ja) 2010-10-12 2015-01-28 三菱化学株式会社 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
US10186732B2 (en) * 2011-03-04 2019-01-22 Denso Corporation Nonaqueous electrolyte solution for batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery using same
CN103151559A (zh) * 2013-02-05 2013-06-12 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池用非水电解液及其相应的锂离子电池
JPWO2015015883A1 (ja) * 2013-07-31 2017-03-02 株式会社Adeka リチウム二次電池及びリチウム二次電池用電解液
CN104300174A (zh) * 2014-10-11 2015-01-21 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN104409723B (zh) * 2014-12-25 2016-09-28 芜湖华欣诺电化学科技有限公司 一种三元正极材料的电化学制备方法
JP6728802B2 (ja) * 2015-03-16 2020-07-22 三菱ケミカル株式会社 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液電池
CN105161763A (zh) * 2015-08-03 2015-12-16 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池非水电解液及锂离子电池
JP6652013B2 (ja) * 2015-09-24 2020-02-19 三菱ケミカル株式会社 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
CN105609890B (zh) * 2015-12-31 2018-07-24 广州丰江电池新技术股份有限公司 修正弥补电压的锂离子电池非恒压充电方法
TWI633692B (zh) * 2016-03-31 2018-08-21 烏明克公司 供汽車應用的鋰離子電池組

Also Published As

Publication number Publication date
CN108110311B (zh) 2021-05-14
WO2018094819A1 (zh) 2018-05-31
US20190305365A1 (en) 2019-10-03
CN108110311A (zh) 2018-06-01
EP3547432A4 (en) 2020-07-22
EP3547432A1 (en) 2019-10-02
US10923762B2 (en) 2021-02-16
JP2019536194A (ja) 2019-12-12
EP3547432B1 (en) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904981B2 (ja) リチウムイオン電池
JP6438804B2 (ja) 非水二次電池用正極および非水二次電池
TW201414066A (zh) 鋰離子電池正極複合材料
JP7211900B2 (ja) 二次電池の正極材料、およびこれを用いた二次電池
KR20110094980A (ko) 양극 및 이를 채용한 리튬 전지
JP6794658B2 (ja) 蓄電素子用非水電解質、非水電解質蓄電素子及びその製造方法
JP4729774B2 (ja) リチウム二次電池用負極材料の製造方法
WO2017020429A1 (zh) 一种高电压锂离子电池用非水电解液及锂离子电池
WO2015015883A1 (ja) リチウム二次電池及びリチウム二次電池用電解液
JP2012033389A (ja) 正極活物質及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
CN116830356A (zh) 二次电池的充电方法及充电系统
JPWO2018056107A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用負極の製造方法
CN112018342A (zh) 正极活性物质和使用该正极活性物质的二次电池
JP2013246992A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2020149920A (ja) リチウム二次電池
CN114899352B (zh) 非水电解质蓄电元件及其制造方法
CN111725555B (zh) 锂离子二次电池
JP6158307B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池用正極の製造方法および非水電解質二次電池
JP6042195B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP6701511B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP6701510B2 (ja) 非水電解質二次電池
KR20190110345A (ko) 음극, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
EP4159687A1 (en) Cathode active material for lithium secondary battery, method of preparing the same and lithium secondary battery including the same
JP5796742B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極の製造方法および該負極を用いた非水電解質二次電池の製造方法
CN112018389B (en) Positive electrode active material and secondary battery using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250