JP6898006B2 - 積層体及び防錆方法 - Google Patents

積層体及び防錆方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6898006B2
JP6898006B2 JP2019231836A JP2019231836A JP6898006B2 JP 6898006 B2 JP6898006 B2 JP 6898006B2 JP 2019231836 A JP2019231836 A JP 2019231836A JP 2019231836 A JP2019231836 A JP 2019231836A JP 6898006 B2 JP6898006 B2 JP 6898006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
layer
aluminum
polyaniline
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019231836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021098331A (ja
Inventor
浩司 鳥潟
浩司 鳥潟
佑樹 鳥潟
佑樹 鳥潟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECH-TAIYO KOGYO CO., LTD.
Original Assignee
TECH-TAIYO KOGYO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECH-TAIYO KOGYO CO., LTD. filed Critical TECH-TAIYO KOGYO CO., LTD.
Priority to JP2019231836A priority Critical patent/JP6898006B2/ja
Priority to US17/420,698 priority patent/US11396707B2/en
Priority to CN202080007130.1A priority patent/CN113260464A/zh
Priority to DE112020005704.6T priority patent/DE112020005704T8/de
Priority to PCT/JP2020/042013 priority patent/WO2021131366A1/ja
Publication of JP2021098331A publication Critical patent/JP2021098331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898006B2 publication Critical patent/JP6898006B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/106Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/173Macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/20Metallic substrate based on light metals
    • B05D2202/25Metallic substrate based on light metals based on Al
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/30Metallic substrate based on refractory metals (Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2518/00Other type of polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

本発明は、積層体及び防錆方法に関する。
金属、特に、鋼板等の鉄又は鉄合金の防錆方法として、一般に表面にメッキ被膜や高分子化合物の被膜を形成する方法が知られている。アルミニウム、アルミニウム合金、亜鉛、亜鉛合金の防錆方法としても、同様に、表面にメッキ被膜や高分子化合物の被膜を形成する方法が知られている。
しかしながら、メッキ被膜や高分子化合物の被膜を形成する方法では、塗膜が欠損しやすく、欠損部から腐食が進行するという欠点がある。
金属の電位を一定に制御することで、防錆効果を付与できることが知られている。しかしながら、この方法では電源、対極、電位制御等の装置・設備が必要となることから、技術的、経済的に適用範囲が限定される。
また、電気活性な化合物の被膜を形成して電位を一定に制御する方法が提案されている。例えば、ポリアニリン等の導電性ポリマーの被膜を金属表面に形成する方法が知られている。
特許文献1には、ポリアニリン又はポリアニリン誘導体を含む固形分中にリン酸を含有させた防食被膜を、鋼板表面に設けることが記載されている。しかし、アルミニウムや亜鉛の防食については記載されていない。
特許文献2、3には、アルミニウム又はアルミニウム合金の耐食性を向上させるために、亜鉛又は亜鉛合金のメッキを行うことが開示されている。
特許文献4には、ポリアニリン成分とフェノキシ樹脂とを含む防錆塗料組成物を塗布した鋼板が、塩水噴霧試験(JIS Z 2371)による錆(赤錆)の発生を低減できることが記載されている。しかし、鋼板(鉄)以外の材料、特に、亜鉛又は亜鉛合金、アルミニウム又はアルミニウム合金の錆(白錆等)発生を低減することについては、何ら検討されていない。
これまで、アルミニウム、アルミニウム合金、亜鉛、亜鉛合金に発生する錆(白錆等)に対して、有効な防食方法は知られていなかった。
特開平11−21505号公報 特開平3−6355号公報 特開平5−287593号公報 特許第6041962号公報
本発明の目的は、長期間錆が発生しない亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層を有する積層体を提供することである。また、長期間錆が発生しないアルミニウム又はアルミニウム合金層を有する積層体を提供することである。さらに、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び/又は、アルミニウム又はアルミニウム合金層を有する積層体の錆の発生を長期間抑えることができる防錆方法を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行い、以下の構成を採用すれば、上記課題が解決できることを見いだし、本発明に到達した。
具体的な構成は、次のとおりである。
[項1]
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、及び、
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、
を有する積層体。
[項2]
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び、
アルミニウム又はアルミニウム合金層、
をこの順で有する積層体。
[項3]
アルミニウム又はアルミニウム合金層が、アルミニウムダイカストである、項2に記載の積層体。
[項4]
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上、又は、アルミニウム又はアルミニウム合金層の上に設けられた亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上に、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層を設ける、防錆方法。
本発明により、長期間錆が発生しない亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層を有する積層体が提供される。また、長期間錆が発生しないアルミニウム又はアルミニウム合金層を有する積層体が提供される。さらに、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び/又は、アルミニウム又はアルミニウム合金層を有する積層体の錆の発生を長期間抑えることができる防錆方法が提供される。
1272時間の塩水噴霧試験の結果を示す写真 1008時間の塩水噴霧試験の結果を示す写真 504時間の塩水噴霧試験の結果を示す写真
以下、本発明の積層体及び防錆方法について詳細に説明する。なお、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲において、以下に例示される実施形態により何ら制限されない。
[積層体]
本発明の積層体は、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、及び、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、を有する積層体である。
また、本発明の積層体は、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金層、をこの順で有する積層体である。
本発明においては、必要に応じて、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金層以外の層を設けてもよい。例えば、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の上に、上塗り層、着色層、印刷層等の意匠性を付与する層を設けてもよい。また、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、アルミニウム又はアルミニウム合金層に加えて、金属や樹脂層を有していてもよい。
さらに、本発明の積層体は、板状に限らず、任意の形状に成形されていてもよい。
(ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層)
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層は、ポリアニリン系重合体とフェノキシ系樹脂を含む組成物を調製した後に、公知の手段を用いて亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上に形成することができる。
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層において、ポリアニリン系重合体の含有量は、固形分換算で0.1〜60質量%、好ましくは、1〜55質量%、より好ましくは2〜50質量%であり、フェノキシ系樹脂の含有量は、固形分換算で10〜99.9質量%、好ましくは20〜99質量%、より好ましくは30〜90質量%である。また、ポリアニリン系重合体とフェノキシ系樹脂の比率は、フェノキシ系樹脂100質量部に対して、ポリアニリン系重合体0.05〜150質量部、好ましくは0.1〜120質量部、さらに好ましくは1〜110質量部、より好ましくは1〜100質量部である。
その他、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層には、例えば、ポリエステル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリプロピレン、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シリコーン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体、ポリブタジエン、フッ素樹脂、ポリシロキサン、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート、ABS樹脂等のバインダー樹脂、硬化剤、レベリング剤、分散剤、顔料、防錆剤、殺菌剤等の添加剤成分から選ばれる1種又は2種以上が含まれていてもよい。
−ポリアニリン系重合体−
ポリアニリン系重合体は、公知のポリアニリン系重合体を制限なく用いることができる。例えば、市販品を用いることができ、また、アニリン又はアニリン誘導体を、公知の電解酸化重合法又は公知の化学酸化重合法により重合して得られたものを用いることができる。ポリアニリン系重合体は、1種又は2種以上を用いることができる。本発明においては、化学酸化重合法により重合して得られたものや市販品を用いることが好ましい。
ポリアニリン系重合体の重量平均分子量は、特に限定されないが、導電性や取扱性の観点から、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)測定のポリスチレン換算で、1,000〜1,000,000の範囲内である。好ましくは、2,000〜500,000の範囲内である。
ポリアニリン系重合体を製造する際に用いられるアニリン又はアニリン誘導体としては、アニリン骨格を有するものであれば特に限定されず、例えば、アニリン又はアニリンのベンゼン環上の水素を、ハロゲン、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、カルボキシル基、シアノ基、スルホン酸基等から選ばれる1つ以上の置換基で置換した化合物があげられ、塩酸塩、硫酸塩であってもよい。例えば、アニリン、o−トルイジン、m−トルイジン、o−エチルアニリン、m−エチルアニリン、o−エトキシアニリン、m−ブチルアニリン、m−ヘキシルアニリン、m−オクチルアニリン、2,3−ジメチルアニリン、2,5−ジメチルアニリン、2,5−ジメトキシアニリン、o−シアノアニリン、2,5−ジクロロアニリン、2−ブロモアニリン、5−クロロ−2−メトキシアニリン、3−フェノキシアニリン、アミノベンゼンスルホン酸、2−アミノアニソール−スルホン酸、3−アミノアニソール−スルホン酸、4−アミノアニソール−スルホン酸、これらの塩酸塩、硫酸塩等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。好ましくは、アニリン、アニリン塩酸塩、アニリン硫酸塩、アミノベンゼンスルホン酸、アルコキシアニリン等から選ばれる1種又は2種以上が用いられる。
ポリアニリン系重合体を化学酸化重合する際に用いられる酸化剤(重合開始剤)は、例えば、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過塩素酸カリウム、塩化カリウム、ヨウ化カリウム、塩化鉄(II)、過酸化水素等の酸化剤があげられる。好ましくは、過硫酸アンモニウムに代表される過硫酸類があげられる。また、化学酸化重合の際の重合条件としては、公知の条件を採用することができ、例えば、反応温度として−40℃〜80℃、好ましくは−5℃〜30℃である。
ポリアニリン系重合体は、公知のドーピング手段によりドーパントを含むものでもよい。ドーパントは、一般に用いられるアクセプター性のドーパントであり、公知のものを用いることができる。例えば、塩素、臭素又はヨウ素等のハロゲン、塩酸、硫酸、過塩素酸、過塩素酸テトラメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸、テトラフルオロホウ酸ナトリウム、ヘキサフルオロリン酸又はヘキサフルオロリン酸アンモニウム等のプロトン酸、その塩又はそのアニオン、五フッ化リン、五フッ化ヒ素又は三フッ化ホウ素等のルイス酸、四塩化チタン、四塩化ジルコニウム、五フッ化モリブデン又は塩化第二鉄等の遷移金属ハロゲン化物、安息香酸、フタル酸又はクエン酸等のカルボン酸、あるいはベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸アンモニウム、ナフタレンスルホン酸トリメチルアンモニウム又はポリスチレンスルホン酸アンモニウム等のスルホン酸、その塩又はそのアニオン、p−t−ブチルフェノール、m−t−オクチルフェノール、p−ニトロフェノール等のフェノール類から選ばれる1種又は2種以上があげられる。
本発明においては、アニリンを界面活性剤の存在下に化学酸化重合する方法、あるいは、界面活性剤と反応させて両親媒性構造のアニリンモノマーにした後に化学酸化重合する方法を用いると、各種有機溶媒や水に可溶なポリアニリン系重合体を得ることができるため好ましい。界面活性剤としては、長鎖アルキルアンモニウム塩等のカチオン性界面活性剤、長鎖アルキル硫酸塩等のアニオン性界面活性剤、中性界面活性剤等を用いることができる。
具体的には、アニリン塩酸塩又はアニリン硫酸塩と、ドデシル硫酸ナトリウムやセチルトリメチルアンモニウムブロマイド等の界面活性剤と、水等の溶剤とを混合し、過硫酸アンモニウムや過酸化水素、塩化第二鉄等の酸化剤を添加して化学酸化重合した後に、貧溶媒を添加してポリアニリンを析出し、分離することにより得ることができる。
−フェノキシ系樹脂−
フェノキシ系樹脂は、公知のフェノキシ系樹脂を制限なく用いることができる。例えば、市販品を用いることができ、また、2官能フェノール類とエピハロヒドリン又は2官能エポキシ樹脂とを、重合して得られたものを用いることができる。フェノキシ系樹脂は、1種又は2種以上を用いることができる。
フェノキシ系樹脂の市販品としては、例えば、日鉄ケミカル&マテリアル社製のYP-50、YP-50EK35、YP-55、YP-70、三菱ケミカル社製のjERシリーズ(1256、4250、4275、1256B40、1255HX30、YX8100BH30、YX6954BH30、YX7200B35、YX7553BH30、4256H40、YX6954BH35)、Gabriel Phenoxies社製のPKHA、PKHB、PKHB+、PKHC、PKHH、PKHJ、PKFE、PKHP-200、PKHW-34、PKHW-35、PKHW-38、PKCP-80、PKHM-301、PKHS-30PMA、PKHS-40等があげられる。
フェノキシ系樹脂は、例えば、2官能フェノール類とエピハロヒドリンとを、2官能フェノール類:エピハロヒドリンのモル比で1:0.8〜1:1.2、好ましくは1:0.9〜1:1.1の範囲で反応させることで高分子量化した樹脂や、2官能フェノール類と2官能エポキシ樹脂とを、フェノール性水酸基とエポキシ基との当量比が1:0.8〜1:1.2、好ましくは1:0.9〜1:1.1の範囲で重付加反応させることで高分子量化した樹脂があげられる。例えば、2官能フェノール類とエピハロヒドリンとをアルカリ金属水酸化物等の触媒の存在下、非反応性溶媒中40〜120℃の温度で反応させることにより得ることができる。また、2官能エポキシ樹脂と2官能フェノール類とをアルカリ金属化合物、有機リン系化合物、環状アミン系化合物等の触媒存在下、沸点が120℃以上のアミド系、エーテル系、ケトン系、ラクトン系、アルコール系等の有機溶剤中で、反応固形分が50質量部以下の条件で50〜200℃に加熱して重付加反応させて得ることができる。フェノキシ系樹脂の末端は、フェノール性水酸基、エポキシ基等のいずれの官能基でもよい。
フェノキシ系樹脂の重量平均分子量は、有機溶剤溶解性、被膜の機械的強度及び耐薬品性の観点から、10,000以上、好ましくは10,000〜100,000、より好ましくは30,000〜70,000である。
フェノキシ系樹脂の重合に用いられる2官能フェノール類としては、例えば、ビスフェノール系化合物があげられ、好ましくは、ビスフェノールA骨格、ビスフェノールF骨格、ビスフェノールS骨格、ビスフェノールAF骨格、ビスフェノールトリメチルシクロヘキサン骨格、ビスフェノールアセトフェノン骨格、ノボラック骨格、ビフェニル骨格、フルオレン骨格、ジシクロペンタジエン骨格、ナフタレン骨格、アントラセン骨格、アダマンタン骨格、テルペン骨格、トリメチルシクロヘキサン骨格、スチレンとグリシジルメタクリレートの共重合体骨格、シクロヘキサン骨格、イミド骨格及びノルボルネン骨格から選択される1種又は2種以上の骨格を有するものがあげられる。特に好ましくはビスフェノールA、ビフェニル骨格及び/又はシクロヘキサン骨格を有する2官能フェノール類から選ばれる1種又は2種以上である。
フェノキシ系樹脂の重合に用いられるエピハロヒドリンとしては、例えば、エピクロロヒドリンがあげられ、2官能エポキシ樹脂としては、ビスフェノール系エポキシ樹脂等があげられる。
本発明においては、ビスフェノールAとエピクロロヒドリンとから得られるフェノキシ系樹脂又はビスフェノールAとビスフェノールAエポキシ樹脂とから得られるフェノキシ系樹脂で、重量平均分子量が10,000以上のものを用いることが好ましい。
−ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成方法−
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成方法としては、例えば、(1)ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含み溶媒を含んでいてもよい被覆組成物を、塗装機(スプレー塗装機、粉体塗装機、ダイコーター、カーテンコーター、インクジェット、ディップコーター等)、各種印刷機、刷毛、ローラ、ブレード等を用いたり浸漬したりすることで塗布・印刷する方法、(2)溶融して表面に押出し被覆する方法、(3)ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む組成物からフィルムを形成し、圧着等の公知の手段を用いて貼り付ける方法、等があげられる。好ましくは、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含み溶媒を含んでいてもよい被覆組成物を塗布する方法があげられる。
被覆組成物に含まれていてもよい溶媒としては、酢酸エチル等のエステル系溶媒、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒、キシレン、トルエン等の芳香族系溶媒、メタノール、エタノール、ブタノール等のアルコール系溶媒、ジグライム、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、アセトニトリル等のニトリル系溶媒、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の極性溶媒等の有機溶媒、水等から選ばれる1種又は2種以上があげられる。
本発明においては、上記(1)の形成方法を用いることが好ましい。この場合には、ポリアニリン系重合体、フェノキシ系樹脂及び溶媒(例えば、キシレンとシクロヘキサノンとを含む混合溶媒)を含む被覆組成物を塗布した後に乾燥して、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層を形成することが好ましい。
(亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層)
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層を構成する材料成分において、亜鉛は、純亜鉛であっても、精錬(精製)の程度に応じて不純物を含むものであってもよい。また、亜鉛合金は、合金元素として、例えば、Fe、Co、Ni、Al、Mn、Cr、Ti、Sn、Mg、Mo、P、B、Cを含むものがあげられる。
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層を構成する材料成分として、好ましくは、純亜鉛、Fe系亜鉛合金、Co系亜鉛合金、Ni系亜鉛合金、Al系亜鉛合金、Mn系亜鉛合金であり、より好ましくは、純亜鉛、Fe系亜鉛合金、Co系亜鉛合金、Ni系亜鉛合金、Al系亜鉛合金である。
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層は、板、棒、箔(シート)、成型品(亜鉛ダイカスト、亜鉛鋳造品)等の任意の形状のものから構成できる。また、金属や樹脂等の基材の上に設けられた層であってもよく、例えば、電気メッキ、溶融メッキ、蒸着メッキ、無電解メッキ等によるメッキ層、溶射被膜層、亜鉛粉末を含む塗料(ジンクリッチペイント)の塗膜層、箔(シート・テープ)を貼着し形成した層等があげられる。好ましくは、板、棒、シート、成型品、亜鉛末塗料の塗膜層、メッキ層、溶射被膜層、箔(シート・テープ)の貼着により形成された層である。
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の厚さは、特に限定されず、例えば0.1μm〜10mm、好ましくは1μm〜5mm、より好ましくは1μm〜2mmである。
亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の表面に他の層を設ける際には、公知の手段による、清浄化処理(脱脂等)等を行うことができる。
(アルミニウム又はアルミニウム合金層)
アルミニウム又はアルミニウム合金層は、板、棒、箔(シート)、成型品(アルミダイカスト、アルミ鋳造品)等の任意の形状のものから構成できる。また、金属や樹脂等の基材の上に設けられた層であってもよく、例えば、電気メッキ、溶融メッキ、蒸着メッキ、無電解メッキ等によるメッキ層、溶射被膜層、蒸着膜、アルミニウム又はアルミニウム合金の粉末を含む塗料の塗膜層、箔(シート・テープ)を貼着し形成した層等があげられる。好ましくは、板、棒、箔(シート)、ダイカスト、鋳造品、メッキ層、蒸着膜、溶射被膜層、箔(シート・テープ)の貼着により形成された層等があげられる。
アルミニウム又はアルミニウム合金層を構成する材料成分において、アルミニウムは、純アルミニウムであっても、精錬(精製)の程度に応じて不純物を含むものであってもよい。また、アルミニウム合金は、合金元素として、例えば、Si、Fe、Cu、Mn、Mg、Cr、Zn、Ga、V、Ni、B、Zr、Ti等を含むものがあげられる。アルミニウム又はアルミニウム合金層を構成する材料成分としては、例えば、JIS H 4000:2014(アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条)、JIS H 5302:2006(アルミニウム合金ダイカスト)、JIS H 2211:2010(鋳物用アルミニウム合金地金)等で規定される種類のものがあげられる。
アルミニウム又はアルミニウム合金層を構成する材料成分として、好ましくは、純アルミ、A1100P、A1050P、A2014P、A2017P、A2219P、A21224P、A3104P、A5154P、A5083P、ADC1、ADC3、ADC5、ADC6、ADC10、ADC12、ADC14、AC1B、AC2A、AC2B、AC3A、AC4A、AC4B、AC4C、CHD、AC5A、AC7A、AC8A、AC8B、AC8C、AC9A、AC9B等があげられる。
アルミニウム又はアルミニウム合金層の厚さ等は、特に限定されず、板、棒、箔又は成型品の場合には、例えば0.1mm以上の任意の厚さ又は形状のものとすることができ、金属や樹脂基材の上に設けられたアルミニウム又はアルミニウム合金層の場合には、0.1〜1000μm、好ましくは1〜500μmである。
アルミニウム又はアルミニウム合金層の表面に他の層を設ける際には、表面の酸化膜の除去、清浄化処理(脱脂等)等を行うことができる。
[防錆方法]
本発明の防錆方法は、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上、又は、アルミニウム又はアルミニウム合金層の上に設けられた亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上に、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層を設けるものである。
ここで、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、アルミニウム又はアルミニウム合金層及びポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層は、本発明の積層体において記載したものと同様のものとすることができる。
本発明の防錆方法により、亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、アルミニウム又はアルミニウム合金層に発生する錆を効果的に防ぐことができ、産業上の利用価値が極めて高いものである。
次に、実施例及び比較例を示して本発明をより詳細に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
[試験板]
アルミニウム板(JIS H 4000:2014 A1100P)に、ジンクリッチペイント(テック大洋工業社製エコストコート Znプライマー)を乾燥塗膜約30μmとなるように塗布し、アルミニウム板の表面に30μmの亜鉛を含む層を有する試験板を作製した。
[ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料]
化学酸化重合法により得られたポリアニリン粒子(粒子径10〜50nm程度)1.5質量部と、フェノキシ系樹脂(日鉄ケミカル&マテリアル社製YP-50EK35;固形分35質量%)100質量部とを混合、撹拌し、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料1を作製した。
また、上記と同じポリアニリン粒子3.0質量部と、上記と同じフェノキシ系樹脂100質量部とを混合、撹拌し、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料2を作製した。
[ポリアニリン系重合体層の形成材料]
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料を作製したのと同じポリアニリン粒子と、キシレンとシクロヘキサノンとの混合溶媒とを混合し、ポリアニリン系重合体層の形成材料を作製した。
[フェノキシ系樹脂層の形成材料]
ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料を作製したのと同じフェノキシ系樹脂を、フェノキシ系樹脂層の形成材料とした。
[実施例1、比較例1〜3]
上記試験板の亜鉛を含む層の表面に、上記のポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料1を、乾燥膜厚が35μmとなるように塗布し、実施例1の積層体を作製した。
上記試験板の亜鉛を含む層の表面に、上記のポリアニリン系重合体層の形成材料を塗布して比較例1の積層体を、上記のフェノキシ系樹脂層の形成材料を塗布して比較例2の積層体を、何も塗布せずに比較例3の積層体を、それぞれ作製した。
得られた積層体について、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層(実施例1)、ポリアニリン系重合体層(比較例1)、フェノキシ系樹脂層(比較例2)及び亜鉛を含む層(比較例3)を曝露面(試験面)として、塩水噴霧試験(JIS Z 2371:2015準拠)を行い、1272時間、1008時間及び504時間後の状態を目視観察した。結果を表1、図1〜図3に示す。
Figure 0006898006
[実施例2、比較例4]
市販の亜鉛メッキ鋼板(亜鉛層厚約21μm)の亜鉛メッキ面に、上記のポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層の形成材料2を、乾燥膜厚が35μmとなるように塗布し、実施例2の積層体を作製した。
塩水噴霧試験(JIS Z 2371:2015準拠)を行ったところ、576時間経過後の目視検査においても、錆(赤錆及び白錆)の発生は確認されなかった。
一方、ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層を設けなかった比較例4の積層体の場合には、576時間経過後の目視検査において、錆(赤錆及び白錆)が激しく発生していることが確認された。
上記の実施例、比較例の結果から、本発明の積層体は、長期間錆が発生しないものであることがわかる。また、本発明の防錆方法は、亜鉛、亜鉛合金、アルミニウム又はアルミニウム合金における錆の発生を長期間抑えることができることがわかる。

Claims (4)

  1. ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、及び、
    亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、
    を有する積層体。
  2. ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層、
    亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層、及び、
    アルミニウム又はアルミニウム合金層、
    をこの順で有する積層体。
  3. アルミニウム又はアルミニウム合金層が、アルミニウムダイカストである、請求項2に記載の積層体。
  4. 亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上、又は、アルミニウム又はアルミニウム合金層の上に設けられた亜鉛及び/又は亜鉛合金を含む層の上に、
    ポリアニリン系重合体及びフェノキシ系樹脂を含む層を設ける、防錆方法。
JP2019231836A 2019-12-23 2019-12-23 積層体及び防錆方法 Active JP6898006B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231836A JP6898006B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 積層体及び防錆方法
US17/420,698 US11396707B2 (en) 2019-12-23 2020-11-11 Laminate and rust prevention method
CN202080007130.1A CN113260464A (zh) 2019-12-23 2020-11-11 层压体及防锈方法
DE112020005704.6T DE112020005704T8 (de) 2019-12-23 2020-11-11 Laminat und Rostschutzverfahren
PCT/JP2020/042013 WO2021131366A1 (ja) 2019-12-23 2020-11-11 積層体及び防錆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231836A JP6898006B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 積層体及び防錆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021098331A JP2021098331A (ja) 2021-07-01
JP6898006B2 true JP6898006B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=76540590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019231836A Active JP6898006B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 積層体及び防錆方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11396707B2 (ja)
JP (1) JP6898006B2 (ja)
CN (1) CN113260464A (ja)
DE (1) DE112020005704T8 (ja)
WO (1) WO2021131366A1 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041962B2 (ja) 1977-09-03 1985-09-19 株式会社日阪製作所 プレ−ト式蒸発器
JPS6355A (ja) 1986-06-18 1988-01-05 山村硝子株式会社 ポリエチレンテレフタレート樹脂製瓶及びその製造方法
JPH0699784B2 (ja) 1989-05-31 1994-12-07 昭和アルミニウム株式会社 無電解Znメッキ用アルミニウム材の製造方法
JPH05287593A (ja) 1992-04-09 1993-11-02 Nippon Steel Corp 耐食性と潤滑性に優れたZn系分散めっきAl合金板
US5532025A (en) * 1993-07-23 1996-07-02 Kinlen; Patrick J. Corrosion inhibiting compositions
US5853621A (en) * 1995-05-26 1998-12-29 Monsanto Company Corrosion resistant paint
JPH1121505A (ja) 1997-07-07 1999-01-26 Toyobo Co Ltd 防食塗料
JPH11335624A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗装亜鉛系メッキ鋼板
US6440332B1 (en) * 1998-06-09 2002-08-27 Geotech Chemical Company Method for applying a coating that acts as an electrolytic barrier and a cathodic corrosion prevention system
CA2491359A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Lumimove, Inc. D/B/A/ Crosslink Polymer Research Corrosion-responsive coating formulations for protection of metal surfaces
JP4360811B2 (ja) * 2003-02-04 2009-11-11 新日本製鐵株式会社 プレス成形性と加工部耐食性に優れたプレコート金属板
WO2008130955A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Corrosion-resistant anisotropic conductive compositions
JP4640399B2 (ja) * 2007-09-25 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 防錆処理金属基材および金属基材表面の防錆法
JP5287593B2 (ja) 2009-08-12 2013-09-11 ソニー株式会社 正極活物質の製造方法。
DE102009052399A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Korrosionsschutzbeschichtungen, insbesondere für Aluminium, und Mischungen zu ihrer Herstellung
KR101262497B1 (ko) 2011-03-28 2013-05-08 주식회사 노루코일코팅 강판의 흑변 방지용 피막 형성 조성물 및 상기 조성물에 의해 피막이 형성된 강판 및 피막 형성방법
GB2499847A (en) * 2012-03-02 2013-09-04 Univ Sheffield Hallam Metal coated with polysiloxane sol-gel containing polyaniline
CN103555137B (zh) * 2013-10-25 2016-01-06 中山大桥化工集团有限公司 掺杂态聚苯胺-环氧-锌粉复合涂料及其制备方法
CN105873688A (zh) * 2013-11-08 2016-08-17 北卡德米弗莱贝格工业大学 防腐蚀层及其制备方法
CN105986253B (zh) * 2015-01-30 2019-09-27 阿基里斯株式会社 密合性优异的镀敷物及其制造方法
JP6041962B2 (ja) 2015-02-24 2016-12-14 テック大洋工業株式会社 防錆塗料組成物
WO2016174746A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 新日鐵住金株式会社 プレコート金属板
US11208567B2 (en) * 2017-06-16 2021-12-28 SAS Nanotechnologies LLC Emeraldine base composite for corrosion inhibition
CN107400443A (zh) 2017-07-10 2017-11-28 上海大学 纳米溶胶/聚苯胺/水性环氧树脂复合涂料的制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
US11396707B2 (en) 2022-07-26
US20220042180A1 (en) 2022-02-10
CN113260464A (zh) 2021-08-13
DE112020005704T8 (de) 2022-10-20
DE112020005704T5 (de) 2022-09-08
WO2021131366A1 (ja) 2021-07-01
JP2021098331A (ja) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tallman et al. Electroactive conducting polymers for corrosion control: Part 1. General introduction and a review of non-ferrous metals
JP5274560B2 (ja) 鉄鋼材料の塗装下地用化成処理液および処理方法
TWI326313B (ja)
KR20110073519A (ko) 금속 표면 상의 변형가능한 부식 보호층의 제조 방법
JP6030061B2 (ja) 樹脂組成物
AU2012365534B2 (en) Method for passivating tinplate
EP1893791A2 (en) ELECTRODEPOSITION MATERIAL, PROCESS FOR PROVIDING A CORROSION-PROTECTIVE LAYER OF TiO2 ON AN ELECTRICALLY CONDUCTIVE SUBSTRATE AND METAL SUBSTRATE COATED WITH A LAYER OF TiO2
JP6898006B2 (ja) 積層体及び防錆方法
JP2009078362A (ja) 防錆処理金属基材および金属基材表面の防錆法
JP2009292974A (ja) 金属の防食塗料および防食方法
WO2006136335A1 (en) PROCESS FOR PROVIDING A CORROSION-PROTECTIVE LAYER OF TiO2 ON AN ELECTRICALLY CONDUCTIVE SUBSTRATE AND METAL SUBSTRATE COATED WITH A LAYER OF TiO2
JP3967796B2 (ja) 表面処理金属材料
JPH032257A (ja) 潤滑性被膜を形成できる組成物
JP2020503440A (ja) 金属ピース品の表面に亜鉛含有皮膜を析出させるための水性アルカリ電解液
US20060135584A1 (en) Novel imidazole alcohol compound, process for producing the same, and surface-treating agent comprising the same
JPS60240774A (ja) 耐食性の優れた表面処理鋼材
JP2018070973A (ja) 耐食性に優れた接合体
CN107354492A (zh) 一种镀层耐蚀保护剂
WO2006136334A2 (en) Electrodeposition material, process for providing a corrosion-protective layer of tio2 on an electrically conductive substrate and metal substrate coated with a layer of tio2
JP4864670B2 (ja) 表面処理金属板及び表面処理金属板の製造方法
KR101313431B1 (ko) 내식성, 전기전도성 및 윤활성이 우수한 이핵복합 코팅 조성물
JP4665151B2 (ja) 鋼材用防食塗料組成物およびそれを塗装した鋼材
JP2008284539A (ja) 塗装鋼材及び防錆塗料
JP6831617B2 (ja) 耐食性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板と合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法
JPH01311178A (ja) 高耐食性防錆塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210225

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210225

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150