JP6888921B2 - 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 - Google Patents
芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6888921B2 JP6888921B2 JP2016125964A JP2016125964A JP6888921B2 JP 6888921 B2 JP6888921 B2 JP 6888921B2 JP 2016125964 A JP2016125964 A JP 2016125964A JP 2016125964 A JP2016125964 A JP 2016125964A JP 6888921 B2 JP6888921 B2 JP 6888921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aromatic polysulfone
- aromatic
- group
- mass
- polar functional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G75/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G75/20—Polysulfones
- C08G75/23—Polyethersulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
- C08G65/4012—Other compound (II) containing a ketone group, e.g. X-Ar-C(=O)-Ar-X for polyetherketones
- C08G65/4056—(I) or (II) containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/46—Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G75/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G75/20—Polysulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/08—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
- C08L71/10—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L81/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L81/06—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J181/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur, with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on polysulfones; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J181/06—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/62—Detectors specially adapted therefor
- G01N30/74—Optical detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/88—Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Polyethers (AREA)
Description
[条件]
試料注入量:5μL
カラム:昭和電工株式会社製「Shodex KF−803」
カラム温度:40℃
溶離液:N,N−ジメチルホルムアミド
溶離液流量:0.5mL/分
検出器:紫外可視分光光度計(UV)
検出波長:277nm
−Ph1−SO2−Ph2−O− (1)
[式(1)中、Ph1およびPh2は、それぞれ独立に、フェニレン基を表す。前記フェニレン基の1個以上の水素原子は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。]
本実施形態の芳香族ポリスルホンは、典型的には、2価の芳香族基(芳香族化合物から、その芳香環に結合した水素原子を2個除いてなる残基)と、スルホニル基(−SO2−)と、酸素原子とを含む繰返し単位を有する樹脂である。
[式(1)中、Ph1およびPh2は、それぞれ独立に、フェニレン基を表す。前記フェニレン基の1個以上の水素原子は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。]
[式(2)中、Ph3およびPh4は、それぞれ独立に、フェニレン基を表す。前記フェニレン基の1個以上の水素原子は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。Rは、アルキリデン基、酸素原子または硫黄原子である。]
[式(3)中、Ph5は、フェニレン基を表す。前記フェニレン基の1個以上の水素原子は、それぞれに独立に、アルキル基、アリール基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。nは、1〜3の整数であり、nが2以上である場合、複数存在するPh5は、互いに同一でも異なっていてもよい。]
試料注入量:5μL
カラム:昭和電工株式会社製「Shodex KF−803」
カラム温度:40℃
溶離液:N,N−ジメチルホルムアミド
溶離液流量:0.5mL/分
検出器:紫外可視分光光度計(UV)
検出波長:277nm
ソフトウエア:株式会社島津製作所製、「LabSolutions」
Width:70秒
Slope:1000uV/分
Drift:0uV/分
最小面積/高さ:1000カウント
解析開始時間:0分
解析終了時間:22分
A=(y×100/x)×2 (S1)
本実施形態の芳香族ポリスルホンは、芳香族ジハロゲノスルホン化合物および芳香族ジヒドロキシ化合物をモノマーとして用い、これらのモノマーを、有機溶媒中、塩基存在下で重縮合反応させることにより製造することができる。
芳香族ジハロゲノスルホン化合物および芳香族ジヒドロキシ化合物は、芳香族ポリスルホンを構成する繰返し単位に対応するものである。そして、芳香族ジハロゲノスルホン化合物は、一分子中に芳香環と、スルホニル基と、2個のハロゲノ基とを有する化合物であればよい。また、芳香族ジヒドロキシ化合物は、一分子中に芳香環と、2個のヒドロキシ基とを有する化合物であればよい。
[式(4)中、X1およびX2は、それぞれ独立に、ハロゲン原子を表す。Ph1およびPh2は、前記と同義である。]
[式(5)中、Ph1およびPh2は、前記と同義である。]
[式(6)中、Ph3、Ph4およびRは、前記と同義である。]
[式(7)中、Ph5およびnは、前記と同義である。]
芳香族ジハロゲノスルホン化合物と芳香族ジヒドロキシ化合物との重縮合は、塩基として炭酸のアルカリ金属塩を用いて行われることが好ましい。また、重縮合溶媒として有機溶媒中で行われることが好ましく、塩基として炭酸のアルカリ金属塩を用い、かつ、有機溶媒中で行われることがより好ましい。
芳香族ポリスルホンの製造方法では、第1段階として、芳香族ジハロゲノスルホン化合物と、芳香族ジヒドロキシ化合物とを、有機溶媒に溶解させる。第2段階として、第1段階で得られた溶液に、炭酸のアルカリ金属塩を加えて、芳香族ジハロゲノスルホン化合物と芳香族ジヒドロキシ化合物とを重縮合反応させる。第3段階として、第2段階で得られた反応混合物から、未反応の塩基、副生成物(塩基としてアルカリ金属塩を用いた場合には、ハロゲン化アルカリ)、および有機溶媒を低減して、芳香族ポリスルホンを得る。
本実施形態の芳香族ポリスルホン組成物は、上述した芳香族ポリスルホンを含み、さらにフィラー含むことが好ましい。また、芳香族ポリスルホン以外の樹脂をさらに含んでもよい。
本実施形態におけるフィラーとしては、例えば繊維状フィラー、板状フィラー、球状フィラー、粉状フィラー、異形フィラー、ウイスカーなどが挙げられる。
本実施形態の芳香族ポリスルホン組成物は、さらに有機溶媒を含んでいてもよい。なお、有機溶媒は芳香族ポリスルホン組成物を調製するときに後から添加してもよいし、芳香族ポリスルホンに予め含まれていてもよい。このような有機溶媒として、本実施形態の製造方法で例示した有機溶媒と同様のものを使用することができる。
本実施形態の芳香族ポリスルホン組成物は、本発明の効果を損なわない限り、必要に応じて、種々の材料を含むことができる。このような材料としては、例えば着色成分、潤滑剤、各種界面活性剤、酸化防止剤、熱安定剤、その他各種安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤などが挙げられる。
なお、本実施例では、芳香族ポリスルホンの測定および評価を、以下の条件により行った。
芳香族ポリスルホンの重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)および多分散度(Mw/Mn)は、GPC測定により求めた。なお、MnおよびMwはいずれも2回測定し、その平均値を求めて、それぞれMnおよびMwとし、Mw/Mnの平均値を求めた。
試料:10mM臭化リチウム含有N,N−ジメチルホルムアミド溶液1mLに対し、芳香族ポリスルホン0.002gを配合
試料注入量:100μL
カラム(固定相):東ソー株式会社製「TSKgel GMHHR−H」(7.8mmφ×300mm)を2本直列に連結
カラム温度:40℃
溶離液(移動相):10mM臭化リチウム含有N,N−ジメチルホルムアミド
溶離液流量:0.8mL/分
検出器:示差屈折率計(RI)+光散乱光度計(LS)
標準試薬:ポリスチレン
分子量算出法:光散乱光度計(LS)の測定結果から絶対分子量を算出
芳香族ポリスルホン全体に占める高極性官能基を有する芳香族ポリスルホンの割合は、GPC測定において芳香族ポリスルホンに帰属されるシグナルの合計の面積で、高極性官能基を有する芳香族ポリスルホンに帰属されるシグナルの面積を除することにより求めた。
装置:株式会社島津製作所製、「Nexera X2」
試料:N,N−ジメチルホルムアミド溶液1mLに対し、芳香族ポリスルホン0.001gを配合
試料注入量:5μL
カラム(固定相):昭和電工株式会社製「Shodex KF−803」(8.0mmφ×300mm)
カラム温度:40℃
溶離液(移動相):N,N−ジメチルホルムアミド
溶離液流量:0.5mL/分
検出器:紫外可視分光光度計(UV)
検出波長:277nm
ソフトウエア:株式会社島津製作所製、「LabSolutions」
Width(W):70秒
Slope(S):1000uV/分
Drift(D):0uV/分
最小面積/高さ(M):1000カウント
解析開始時間:0分
解析終了時間:22分
式(1)で表される繰返し単位100個あたりのフェノール性水酸基の数(A)は、1H−NMR測定により求めた。具体的には、1H−NMR測定において、繰返し単位(1)中のフェノール基に結合した4つの水素原子に帰属されるシグナルの面積(x)と、フェノール性水酸基の2つ隣の炭素原子とそれぞれ結合した2つの水素原子に帰属されるシグナルの面積(y)とを用いて、下記式(S1)に基づいて算出した。
A=(y×100/x)×2 (S1)
装置:Varian Inc.製、「Varian NMR System PS400WB」
磁場強度:9.4T(400MHz)
プローブ:Varian Inc.製、「Varian 400 DB AutoX WB Probe」(5mm)
測定法:シングルパルス法
測定温度:50℃
測定溶媒:重ジメチルスルホキシド(TMS含有)
待ち時間:10秒
パルス照射時間:11.9μ秒(90°パルス)
積算回数:64回
外部標準:TMS(0ppm)
[製造例1]
撹拌機、窒素導入管、温度計、および先端に受器を付したコンデンサーを備えた重合槽内で、ビス(4−クロロフェニル)スルホン85.46質量部、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン75.08質量部、炭酸カリウム43.54質量部およびN−メチル−2−ピロリドン(以下、「NMP」と言うことがある。)165質量部を混合し、190℃で6時間反応させた。次いで、得られた反応混合溶液を、NMPで希釈し、室温まで冷却して、未反応の炭酸カリウムおよび副生した塩化カリウムを析出させた。これらの無機塩をろ過により低減することで、芳香族ポリスルホンがNMPに溶解してなる芳香族ポリスルホン溶液を得た。さらに、この溶液を水中に滴下し、芳香族ポリスルホンを析出させ、ろ過により不要なNMPを低減することで、析出物を得た。得られた析出物を、水で繰返し洗浄し、150℃で加熱乾燥させることで、芳香族ポリスルホンを得た。
製造例1で得られた芳香族ポリスルホン1質量部と、ジクロロメタン約10質量部とを混合し、室温で振とうした後、1時間静置した。静置後、ジクロロメタンに溶解した上層を抜き出した。この操作を1回とし、計3回繰り返した後、残ったゲル状の組成物を40℃で加熱真空乾燥させることで、実施例1の芳香族ポリスルホンを得た。ここで、「真空」とは、JIS Z 8126−1:1999に記載されているように「通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間の状態」を意味する。
製造例1で得られた芳香族ポリスルホン1質量部と、ジクロロメタン約10質量部とを混合し、室温で振とうした後、一晩静置した。静置後、ジクロロメタンに溶解した上層を抜き出した。この操作を1回とし、計3回繰り返した後、残ったゲル状の組成物を40℃で加熱真空乾燥させることで、実施例1の芳香族ポリスルホンを得た。
実施例1の芳香族ポリスルホン100質量部および実施例2の芳香族ポリスルホン40質量部を混合することで、実施例3の芳香族ポリスルホンを得た。
実施例3の芳香族ポリスルホン100質量部および製造例1の芳香族ポリスルホン50質量部を混合することで、実施例4の芳香族ポリスルホンを得た。
実施例3の芳香族ポリスルホン120質量部および製造例1の芳香族ポリスルホン100質量部を混合することで、実施例5の芳香族ポリスルホンを得た。
製造例1の芳香族ポリスルホンをそのまま用いた。
撹拌機、窒素導入管、温度計、及び先端に受器を付したコンデンサーを備えた重合槽内で、ビス(4−クロロフェニル)スルホン1031.7質量部、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン901.0質量部、およびジフェニルスルホン1713.6質量部を混合し、系内に窒素ガスを流しながら180℃まで昇温した。得られた混合溶液に、炭酸カリウム499.5質量部を添加した後、265℃まで徐々に昇温し、265℃でさらに10時間反応させた。次いで、得られた反応混合溶液を、室温まで冷却して固化させ、細かく粉砕した後、温水および、アセトンとメタノールとの混合溶媒を用いて、デカンテーションおよびろ過することで数回洗浄した。得られた固体を、150℃で加熱乾燥させることで、比較例2の芳香族ポリスルホンを得た。
加熱容器内で、実施例3〜5および比較例1の芳香族ポリスルホン15質量部およびNMP85質量部を混合し、60℃で2時間撹拌することで、淡黄色の芳香族ポリスルホン溶液を得た。これを、厚さ3mmのガラス板の一面にフィルムアプリケーターを用いて塗布した後、高温熱風乾燥器を用いて60℃で乾燥することで、芳香族ポリスルホンの塗膜を形成した。この塗膜を、窒素を流しながら、250℃で熱処理することで、ガラス板上に厚さ30μmの芳香族ポリスルホンフィルムを形成した。このフィルムをガラス板から剥離することにより、芳香族ポリスルホンフィルムを得た。
引張速度:5mm/分
温度:23℃
湿度:50%
実施例および比較例の芳香族ポリスルホンを295℃で熱プレス成型し、厚み100μmの評価フィルムを作製した。次いで、評価フィルムを、テトラヒドロフランが入った容器に30分間浸漬した。浸漬後、評価フィルムの外観を目視で観察し、芳香族ポリスルホンの耐溶剤性を評価した。耐溶剤性の評価の基準は以下の通りであった。
○:評価フィルムに変化が見られなかった。
×:評価フィルムに白濁が見られた。
Claims (6)
- 末端に少なくとも一つの高極性官能基を有する芳香族ポリスルホンを含み、
下記条件下で、ゲル浸透クロマトグラフィー法により測定したとき得られるクロマトグラムにおいて、前記高極性官能基を有する芳香族ポリスルホンに帰属されるシグナルの面積を、芳香族ポリスルホンに帰属される全シグナルの合計の面積で除した割合が、19質量%以上100質量%以下であり、
前記高極性官能基は、スルホン酸基、スルフィン酸基またはそれらの塩であり、
全繰り返し単位の合計量に対し、式(1)で表される繰返し単位を80モル%以上有する芳香族ポリスルホン。
−Ph1−SO2−Ph2−O− (1)
[式(1)中、Ph1およびPh2は、それぞれ独立に、フェニレン基を表し、前記フェニレン基の1個以上の水素原子は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。]
[条件]
試料注入量:5μL
カラム:昭和電工株式会社製「Shodex KF−803」
カラム温度:40℃
溶離液:N,N−ジメチルホルムアミド
溶離液流量:0.5mL/分
検出器:紫外可視分光光度計(UV)
検出波長:277nm - 前記割合は、20質量%超100質量%以下である、請求項1に記載の芳香族ポリスルホン。
- 前記割合は、20質量%以上39質量%以下である、請求項1に記載の芳香族ポリスルホン。
- フェノール性水酸基を、前記式(1)で表される繰返し単位100個あたり0.5個以上10個以下有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の芳香族ポリスルホン。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の芳香族ポリスルホンを含む、芳香族ポリスルホン組成物。
- さらに、フィラーを含む、請求項5に記載の芳香族ポリスルホン組成物。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016125964A JP6888921B2 (ja) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 |
ES17815434T ES2973445T3 (es) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | Polisulfona aromática y composición de polisulfona aromática |
US16/311,239 US10899890B2 (en) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | Aromatic polysulfone and aromatic polysulfone composition |
EP17815434.0A EP3476883B1 (en) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | Aromatic polysulfone and aromatic polysulfone composition |
CN201780037915.1A CN109312068B (zh) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 芳香族聚砜及芳香族聚砜组合物 |
PCT/JP2017/022812 WO2017221966A1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 |
KR1020187036586A KR102343694B1 (ko) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 방향족 폴리술폰 및 방향족 폴리술폰 조성물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016125964A JP6888921B2 (ja) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017226804A JP2017226804A (ja) | 2017-12-28 |
JP6888921B2 true JP6888921B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=60784604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016125964A Active JP6888921B2 (ja) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10899890B2 (ja) |
EP (1) | EP3476883B1 (ja) |
JP (1) | JP6888921B2 (ja) |
KR (1) | KR102343694B1 (ja) |
CN (1) | CN109312068B (ja) |
ES (1) | ES2973445T3 (ja) |
WO (1) | WO2017221966A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6967511B2 (ja) | 2016-06-24 | 2021-11-17 | 住友化学株式会社 | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 |
CN116600882A (zh) * | 2020-12-23 | 2023-08-15 | 住友化学株式会社 | 芳香族聚砜、树脂组合物以及芳香族聚砜的制造方法 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0016544B1 (en) | 1979-03-23 | 1983-03-02 | Imperial Chemical Industries Plc | Method of making powder compositions of aromatic polyethersulphone and filler, compositions made by the method, and articles made from the compositions |
EP0032630A1 (en) * | 1980-01-21 | 1981-07-29 | Imperial Chemical Industries Plc | Production of aqueous dispersion of aromatic polyethersulphone |
JPS59226082A (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-19 | Otsuka Chem Co Ltd | 熱可塑型耐熱性接着剤 |
GB8505682D0 (en) | 1985-03-05 | 1985-05-09 | Ici Plc | Polyarylether |
JPH0611789B2 (ja) * | 1986-02-28 | 1994-02-16 | ダイセル化学工業株式会社 | 芳香族ポリスルホンポリマ−の親水化法 |
JPS62199621A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-03 | Daicel Chem Ind Ltd | 親水化された芳香族ポリスルホン樹脂 |
JP2657827B2 (ja) * | 1988-07-04 | 1997-09-30 | ダイセル化学工業株式会社 | 熱安定性の優れた芳香族ポリエーテル |
JPH0229431A (ja) | 1988-07-18 | 1990-01-31 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 蛍光性重合体及びその製造方法 |
DE58904963D1 (en) * | 1988-10-01 | 1993-08-26 | Bayer Ag | Aromatische polyethersulfone. |
US4945154A (en) | 1989-07-07 | 1990-07-31 | Hexcel Corporation | Densified polyethersulfone |
EP0467826A3 (en) * | 1990-06-26 | 1992-10-07 | Ciba-Geigy Ag | Linear polymers |
JPH05214291A (ja) | 1992-01-31 | 1993-08-24 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | コーティング樹脂組成物及びその製造法 |
JP3312470B2 (ja) | 1994-03-16 | 2002-08-05 | 東レ株式会社 | プリプレグおよび積層体 |
JP4161249B2 (ja) * | 2001-04-24 | 2008-10-08 | 東洋紡績株式会社 | イオン伝導性芳香族ポリエーテル |
JP2003292609A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Mitsui Chemicals Inc | プロトン酸基含有架橋性ポリスルホンとその製法、それよりなるイオン伝導性高分子膜、およびそれを用いた燃料電池 |
KR20030087946A (ko) | 2002-05-09 | 2003-11-15 | 스미또모 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 | 방향족 폴리술폰 수지 및 이의 용도 |
JP4174338B2 (ja) | 2003-02-06 | 2008-10-29 | 住友ベークライト株式会社 | 透明複合体組成物 |
JP2004238585A (ja) | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族ポリスルホンフィルム類 |
JP4759959B2 (ja) | 2004-09-13 | 2011-08-31 | 住友化学株式会社 | ポリエーテルスルホン樹脂組成物およびそのフィルム |
JP2006291046A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Univ Of Tokyo | 燃料電池用炭化水素系ポリマー |
AU2008287961A1 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Toray Industries, Inc. | Aromatic polyether sulfone having hydroxyphenyl end group and method for producing the same |
EP2358787B1 (de) * | 2008-11-20 | 2013-01-09 | Basf Se | Verfahren zur herstellung eines reaktiven polyarylenethers |
JP6045836B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2016-12-14 | 住友化学株式会社 | ポリエーテルスルホンの製造方法 |
JP2014169419A (ja) | 2013-03-05 | 2014-09-18 | Nitto Denko Corp | 粘着剤層、粘着テープ、及び、両面粘着テープ |
KR102228975B1 (ko) | 2013-03-05 | 2021-03-17 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 점착제층, 점착 테이프 및 양면 점착 테이프 |
WO2014177643A1 (de) * | 2013-05-02 | 2014-11-06 | Basf Se | Polyarylethersulfoncopolymere |
US9371431B2 (en) * | 2014-07-02 | 2016-06-21 | International Business Machines Corporation | Poly(ether sulfone)s and poly(ether amide sulfone)s and methods of their preparation |
JP6412430B2 (ja) | 2015-01-07 | 2018-10-24 | 株式会社テイエルブイ | センサ装置 |
-
2016
- 2016-06-24 JP JP2016125964A patent/JP6888921B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-21 US US16/311,239 patent/US10899890B2/en active Active
- 2017-06-21 WO PCT/JP2017/022812 patent/WO2017221966A1/ja unknown
- 2017-06-21 ES ES17815434T patent/ES2973445T3/es active Active
- 2017-06-21 KR KR1020187036586A patent/KR102343694B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-21 CN CN201780037915.1A patent/CN109312068B/zh active Active
- 2017-06-21 EP EP17815434.0A patent/EP3476883B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3476883A4 (en) | 2019-12-18 |
EP3476883A1 (en) | 2019-05-01 |
CN109312068A (zh) | 2019-02-05 |
KR102343694B1 (ko) | 2021-12-27 |
CN109312068B (zh) | 2021-05-04 |
US20190185626A1 (en) | 2019-06-20 |
US10899890B2 (en) | 2021-01-26 |
KR20190022531A (ko) | 2019-03-06 |
ES2973445T3 (es) | 2024-06-20 |
JP2017226804A (ja) | 2017-12-28 |
EP3476883B1 (en) | 2024-01-17 |
WO2017221966A1 (ja) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10829596B2 (en) | Mobile electronic devices made of low-chlorine aromatic polysulfones | |
KR102578957B1 (ko) | 방향족 폴리술폰 | |
KR101736533B1 (ko) | 신규 중합체, 그의 제조 방법 및 필름 | |
KR102483027B1 (ko) | 방향족 폴리술폰의 제조 방법 | |
JP6888921B2 (ja) | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 | |
KR102653602B1 (ko) | 방향족 폴리술폰, 프리프레그 및 프리프레그의 제조 방법 | |
JP6967511B2 (ja) | 芳香族ポリスルホンおよび芳香族ポリスルホン組成物 | |
US20200024451A1 (en) | Aromatic polysulfone, aromatic polysulfone composition, and method for producing aromatic polysulfone | |
JP6894313B2 (ja) | 芳香族ポリスルホン組成物 | |
JP6865541B2 (ja) | 樹脂フィルム、積層フィルム及びフレキシブルプリント配線板用基板 | |
Matariya | Studies on some novel monomers and their polysulfonates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6888921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |