JP6871669B2 - 建設機械における走行制御装置 - Google Patents
建設機械における走行制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6871669B2 JP6871669B2 JP2017019361A JP2017019361A JP6871669B2 JP 6871669 B2 JP6871669 B2 JP 6871669B2 JP 2017019361 A JP2017019361 A JP 2017019361A JP 2017019361 A JP2017019361 A JP 2017019361A JP 6871669 B2 JP6871669 B2 JP 6871669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straight
- control
- ahead
- traveling
- steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 15
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2004—Control mechanisms, e.g. control levers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2058—Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
- E02F9/2062—Control of propulsion units
- E02F9/2066—Control of propulsion units of the type combustion engines
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2058—Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
- E02F9/2087—Control of vehicle steering
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2278—Hydraulic circuits
- E02F9/2285—Pilot-operated systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
そこで従来、定速走行用の切換スイッチを設け、該切換スイッチのスイッチ操作だけで機体を自動的に前方または後方に定速で直進走行させることができるようにした技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。さらにこのものには、スイッチ操作による定速直進走行中に機体を左右にステアリング(操向)させたい場合に、左右の走行用操作具のうち少なくとも何れか一方を操作すると、前記定速直進走行が解除されるとともに左右の走行用操作具のそれぞれの操作量に応じた速度で左右の走行部が走行し、これにより定速直進走行中でも左右の走行用操作具を操作すれば機体を左右にステアリングさせることができる技術が開示されている。
請求項2の発明は、請求項1において、左右の走行用モータは、エンジンにより駆動される油圧ポンプを油圧源とするとともに、エンジンを制御するエンジン制御部は、制御装置による直進制御モード時ステアリング制御の実行中にエンジン回転数を低下させるエンジン回転数低下制御を行うことを特徴とする建設機械における走行制御装置である。
請求項3の発明は、請求項1または2において、左右の走行用操作具を、直進制御モード設定中にステアリング用操作具として用いたことを特徴とする建設機械における走行制御装置である。
請求項4の発明は、請求項1乃至3の何れか一項において、直進用操作具または左右の走行用操作具を、定速直進制御および直進制御モード時ステアリング制御の実行中に走行停止させるための操作具として用いたことを特徴とする建設機械における走行制御装置である。
請求項2の発明とすることにより、直進制御モード時ステアリング制御時には定速直進制御よりも走行速度が遅くなり、より安定したステアリングを行うことができる。
請求項3の発明とすることにより、ステアリング用操作具を別途設ける必要がなく、部材の兼用化が図れる。
請求項4の発明とすることにより、定速直進制御および直進制御モード時ステアリング制御の実行中に走行停止させるための操作具を別途設ける必要がなく、部材の兼用化が図れることになる。
尚、前記左右の走行用操作具10L、10Rとしては、運転状況等に応じて運転者が手で操作するレバーと足で操作するペダルとの何れか一方を任意に選択できるように、左右の走行用操作レバー10aL、10aRと左右の走行用操作ペダル10bL、10bRとが設けられている。
ここで、本実施の形態では、モニタ装置11を用いて、運転者が後述する『直進制御モード』の設定を有効にするか無効にするかの選択と、『定速直進制御』における走行速度の設定とを行えるようになっている。尚、上記『定速直進制御』における走行速度の設定は、最大走行速度を100%とした場合に、例えば80%〜100%の範囲で任意の走行速度を設定できるようになっているが、本実施の形態では、『定速直進制御』における走行速度が100%、つまり最大走行速度に設定されているとして説明する。また、モニタ装置11は、本発明の直進速度設定手段に相当する。
因みに、本実施の形態において、『直進制御モード』設定中における停止操作としては、機体の前進時では前述したように、前進ボタン12の操作、後進ボタン13の操作、または左右の走行用操作具10L,10Rの少なくとも一方の後進側操作が設定されているが、機体の後進時には、前進ボタン12の操作、後進ボタン13の操作、または左右の走行用操作具10L,10Rの少なくとも一方の前進側操作が設定されている。
而して、前記第二の実施の形態のように、左右の走行用操作具10L、10R(左右の走行用操作レバー10aL、10aR、左右の走行用操作ペダル10bL、10bR)をステアリング用操作具として用いても、本発明を実施できることになるが、この場合には、ステアリング用操作具を別途設ける必要がなく、部材の兼用化が図れる。因みに、第二の実施の形態では、左走行用操作具10Lは右方向にステアリングするためのステアリング用操作具として、また、右走行用操作具10Rは左方向にステアリングするためのステアリング用操作具として用いられているが、これは、『通常走行制御』において、右方向にステアリングする場合には、左走行用操作具10Lの操作量を右走行用操作具10Rの操作量よりも大きくし、また、左方向にステアリングする場合には、右走行用操作具10Rの操作量を左走行用操作具10Lの操作量よりも大きくすることに対応させたものであり、このようにすることにより、運転者は違和感なく左右の走行用操作具10L、10Rをステアリング用操作具として用いることができる。
6L、6R 左右の走行用モータ
10L、10R 左右の走行用操作具
11 モニタ装置
12 前進ボタン
13 後進ボタン
14 ステアリング用スライドスイッチ
15 制御装置
16 油圧ポンプ
19L、19R 左右の走行用コントロールバルブ
20FL、20BL、20FR、20BR 左右の前進側、後進側電磁比例弁
Claims (4)
- 左右の走行部をそれぞれ走行させるべく駆動する左右の走行用モータと、これら左右の走行用モータをそれぞれ駆動せしめる左右のモータ駆動手段と、左右の走行部をそれぞれ走行させるべく操作される左右の走行用操作具とを備えて構成される建設機械の走行用制御装置において、機体を直進走行させるために操作される直進用操作具と、該直進用操作具の操作に基づく直進走行中に機体を左右にステアリングさせるために操作されるステアリング用操作具と、前記左右の走行用操作具、直進用操作具、ステアリング用操作具からの操作信号を入力する制御装置とを設けるとともに、該制御装置は、直進用操作具からの操作信号に基づいて直進制御モードを設定するモード設定と、直進制御モードが設定されていない場合に左右の走行用操作具の操作量に応じた速度で左右の走行用モータをそれぞれ駆動させる通常走行制御と、直進制御モードが設定されている場合に左右の走行用モータを一定速度で駆動させる定速直進制御と、定速直進制御の実行中にステアリング用操作具が操作された場合に該操作されたステアリング方向の走行用モータを前記一定速度からステアリング用操作具の操作量に応じて減速させる一方、逆ステアリング方向の走行用モータを前記一定速度に維持する直進制御モード時ステアリング制御とを行う構成にするとともに、定速直進制御における走行速度を可変に設定する直進速度設定手段を設けたことを特徴とする建設機械における走行制御装置。
- 請求項1において、左右の走行用モータは、エンジンにより駆動される油圧ポンプを油圧源とするとともに、エンジンを制御するエンジン制御部は、制御装置による直進制御モード時ステアリング制御の実行中にエンジン回転数を低下させるエンジン回転数低下制御を行うことを特徴とする建設機械における走行制御装置。
- 請求項1または2において、左右の走行用操作具を、直進制御モード設定中にステアリング用操作具として用いたことを特徴とする建設機械における走行制御装置。
- 請求項1乃至3の何れか一項において、直進用操作具または左右の走行用操作具を、定速直進制御および直進制御モード時ステアリング制御の実行中に走行停止させるための操作具として用いたことを特徴とする建設機械における走行制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019361A JP6871669B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 建設機械における走行制御装置 |
PCT/EP2018/052839 WO2018141977A1 (en) | 2017-02-06 | 2018-02-05 | Driving control device for construction machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019361A JP6871669B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 建設機械における走行制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018127771A JP2018127771A (ja) | 2018-08-16 |
JP6871669B2 true JP6871669B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=61192911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019361A Active JP6871669B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 建設機械における走行制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6871669B2 (ja) |
WO (1) | WO2018141977A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11131530A (ja) | 1997-10-27 | 1999-05-18 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の走行制御装置 |
JP2002323931A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Komatsu Ltd | 油圧ショベル |
US7334658B2 (en) * | 2004-12-23 | 2008-02-26 | Caterpillar Inc. | Steering system with joystick mounted controls |
JP6156871B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-07-05 | キャタピラー エス エー アール エル | 作業車両 |
WO2015111779A1 (ko) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 | 건설기계용 주행 제어장치 및 그 제어방법 |
JP6587279B2 (ja) * | 2015-07-03 | 2019-10-09 | キャタピラー エス エー アール エル | 建設機械における走行制御システム |
-
2017
- 2017-02-06 JP JP2017019361A patent/JP6871669B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-05 WO PCT/EP2018/052839 patent/WO2018141977A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018141977A1 (en) | 2018-08-09 |
JP2018127771A (ja) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20160029816A (ko) | 작업 차량용 파일럿 회로 | |
JP4244104B2 (ja) | 操作装置とアクチュエータの組合せ変更装置 | |
JPH0339528A (ja) | 建設機械の油圧ポンプ制御回路 | |
JP6587279B2 (ja) | 建設機械における走行制御システム | |
JPH04870B2 (ja) | ||
JP2016125282A (ja) | 建設機械 | |
KR101846030B1 (ko) | 건설기계의 어태치먼트 제어장치 | |
JP2007120222A (ja) | ホイール式建設機械 | |
JP6871669B2 (ja) | 建設機械における走行制御装置 | |
US8251162B2 (en) | Traveling and turning device for construction machine | |
JP2016020105A (ja) | 液圧駆動システム | |
JP2008143456A (ja) | パワーステアリング装置 | |
KR20150114489A (ko) | 건설기계의 주행 제어방법 | |
JP2021177100A (ja) | 作業機の油圧システム | |
JP2001180315A (ja) | 作業車両のスイッチ操作 | |
JP7049213B2 (ja) | 建設機械の油圧回路 | |
EP3540127A1 (en) | Construction machine traveling control system | |
JP7290619B2 (ja) | 作業用車両 | |
JP2000272532A (ja) | クローラ式走行機体の走行用操作装置 | |
JP6723896B2 (ja) | 油圧式走行装置 | |
JP2006077427A (ja) | ホイール式油圧ショベル | |
JP2009035087A (ja) | 作業車両 | |
JPH05131860A (ja) | 建設機械の走行回路 | |
KR101241599B1 (ko) | 굴삭기의 주행제어장치 | |
JP2012057757A (ja) | 作業機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6871669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |