JP6855208B2 - 車両用ニーボルスター装置 - Google Patents

車両用ニーボルスター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6855208B2
JP6855208B2 JP2016199274A JP2016199274A JP6855208B2 JP 6855208 B2 JP6855208 B2 JP 6855208B2 JP 2016199274 A JP2016199274 A JP 2016199274A JP 2016199274 A JP2016199274 A JP 2016199274A JP 6855208 B2 JP6855208 B2 JP 6855208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support bracket
vehicle
pad panel
vehicle body
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016199274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017171271A (ja
Inventor
アン、ジェ、ヒョン
カン、ヨン、ハン
パク、サン、ヒョン
イ、ヨン、ピョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2017171271A publication Critical patent/JP2017171271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6855208B2 publication Critical patent/JP6855208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/045Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/04Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0051Knees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R2021/0206Self-supporting restraint systems, e.g. restraining arms, plates or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0421Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings using honeycomb structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用ニーボルスター装置に関し、より詳細には、車両の衝突発生時、乗員の傷害を最小化して乗員の安全性能を向上させるための車両用ニーボルスター装置に関する。
一般的に、走行中の車両に衝突事故が発生すると、車両内の乗員は慣性によって前方のクラッシュパッド(crash pad)に向けて押し出される。
したがって、車両には、事故時、乗員を保護するための乗員拘束装置としてエアバッグおよびシートベルトなどが基本的に装着される。
しかし、乗員の身体のうち略腹部上部分はエアバッグやシートベルトにより保護されるが、クラッシュパッドの内側下方に位置するカウルクロスバー(cowl cross bar)およびクラッシュパッドの下部を構成するロワークラッシュパッドパネル(lower crash pad panel)が乗員(運転者および助手席乗員)の膝を打撃する恐れがある。
その対策として、乗員の膝の傷害値を低減するために、通常、クラッシュパッドの下部内側には膝保護装置のニーボルスター(knee bolster)が備えられている。
ニーボルスターに関連する先行技術として、韓国公開特許公報第10−2005−0027544号(2005年3月21日)には、プラスチック材質からなる外部パネルを「U」形状に形成し、スチール材質からなる内部パネルを「U」形状に形成して、前記外部パネルの内部に空間部を形成するように設け、前記空間部に衝撃を吸収可能な衝撃吸収部材を設けて構成された膝保護装置が開示されている。
しかし、プラスチック材質の外部パネルは、衝突時に発生する荷重と膝の侵入量に比べて脆性が強く、破損時にむしろ膝を傷害し得るシャープエッジ(sharp edge)が発生することがあり、スチール材質の内部パネルは、衝撃吸収部材の十分な変形を誘導することをむしろ妨げることがある。
韓国公開特許公報第10−2005−0027544号(2005年3月21日)
本発明は、車両の衝突発生時、乗員の傷害を最小化して乗員の安全性能を向上させることができる車両用ニーボルスター装置を提供することを目的とする。
そこで、本発明では、車両の衝突発生時、乗員の膝が打撃するロワークラッシュパッドパネルの後方に配置された車体構造物の左右一側端部に設けられるレフトサポートブラケットと、前記レフトサポートブラケットの右側で前記車体構造物に設けられたライトサポートブラケットに支持されるように設けられる衝撃吸収フォームとを含み、前記ロワークラッシュパッドパネルの下部には、ロワークラッシュパッドパネルと一体成形されて強度を補強する複合素材が、前記レフトサポートブラケットと衝撃吸収フォームとの間の領域に備えられたことを特徴とする車両用ニーボルスター装置を提供する。
本発明の実施形態によれば、前記ライトサポートブラケットは、上側が開放された形態のベンディングされた構造に形成され、車体構造物の下部に配置され、一側端部の前方部は車体構造物に接合され、他側端部の後方部は車体構造物に非接合形態で車体構造物に設けられ、前記後方部は車体構造物に結合された後方支持ブラケットに締結されて後方支持される。
そして、前記ライトサポートブラケットの前方部には、ロワークラッシュパッドパネル側に突出し、衝撃吸収フォームの組立位置をガイドすると同時に、車両衝突時に発生する衝撃吸収フォームの異常変形を防止するためのフォームガイドが備えられる。
また、本発明の実施形態によれば、前記レフトサポートブラケットは、上側が開放された形態のベンディングされた構造に形成され、一側端部の前方部はロワークラッシュパッドパネルの上側に固定されて位置したメインクラッシュパッドパネルに締結され、他側端部の後方部は車体構造物に接合される。
そして、前記レフトサポートブラケットの後方部には、被打撃時の変形誘導のために膨らんでベンディングされた形態に形成された1つ以上の屈曲部が備えられ、
前記レフトサポートブラケットの両側縁部には、強度補強のために、レフトサポートブラケットの幅方向を基準として中央部対比高さ差を有するようにベンディングされて形成された段差部が備えられる。
同時に、前記ロワークラッシュパッドパネルの射出成形時、射出基材が前記複合素材の縁部に折曲げられたフランジの上端まで塗布されてフランジの上端が前記射出基材でコーティングされる。
本発明に係る車両用ニーボルスター装置によれば、複合素材によって補強されたロワークラッシュパッドパネルおよびロワークラッシュパッドパネルの内側空間に設けられた衝突エネルギーの吸収構造によって、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネルを打撃しながらロワークラッシュパッドパネルの内側空間に侵入する乗員の傷害を最小化して乗員の安全性能を向上させることができる。
本発明に係る車両用ニーボルスター装置が内側空間に設けられたクラッシュパッドの下部を前方からみた図である。 本発明に係る車両用ニーボルスター装置の一部構成を示す斜視図である。 図1のA−A断面図である。 本発明に係る車両用ニーボルスター装置の一部構成を示す拡大図である。 図1のB−B断面図である。 本発明に係るレフトサポートブラケットの構造を説明するための部分図である。 本発明により複合素材を一体成形したロワークラッシュパッドパネルの内側面を示す図である。 図1のC−C断面図であり、複合素材を一体成形したロワークラッシュパッドパネルの断面構造を示す図である。 本発明により複合素材のフランジの上端までロワークラッシュパッドパネルの射出基材がコーティングされた状態を示す図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車両用ニーボルスター装置が内側空間に設けられたクラッシュパッドの下部を前方からみた図であり、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネル100を打撃する乗員の傷害を最小化して乗員の安全性能を確保するための最適な構造を、A領域とB領域およびC領域に区分して説明する。
図2は、本発明に係るニーボルスター装置においてロワークラッシュパッドパネルを省略し、車体構造物(カウルクロスバー)に取り付けられる構成要素を示すものであり、図3は、図1のA−AにおけるA領域の断面構造を示すものであり、図4は、車体構造物に取り付けられるライトサポートブラケットの装着構造を後方および側方から眺めたものである。
ここで、前記車体構造物は、車両の運転席の前方に車体の左右方向に長く延びるカウルクロスバー110であり、前記カウルクロスバー110は、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネル100を打撃する乗員の移動方向を基準としてロワークラッシュパッドパネル100の後方に配置される。
図1のA領域は、車両の衝突発生時、おおむね乗員の右膝が打撃する領域であって、A領域の内側空間には、図2および図3に示されるように、カウルクロスバー110に接合されて設けられるライトサポートブラケット120と、該ライトサポートブラケット120に支持されるように設けられる衝撃吸収フォーム122とが配置される。
図2〜図4をみると、前記ライトサポートブラケット120は、上側が開放された形態にベンディングされてU字または逆コ字状の断面を有するようにプレス加工されて成形されたものであって、カウルクロスバー110の左側端部に取り付けられたレフトサポートブラケット130の右側でカウルクロスバー110の下部に配置され、両側端部のうち一側端部の前方部120aが溶接によってカウルクロスバー110に接合設置される。
さらに説明すれば、前記ライトサポートブラケット120の両側端部のうち一側端部の前方部120aはカウルクロスバー110の下部前面(カウルクロスバーの円形断面の下部のうち前側表面)に接合されて結合され、他側端部の後方部120bはカウルクロスバー110の下部後面(円形断面の下部のうち裏側表面)から一定間隔をおいて分離された状態となる。
そして、前記後方部120bは、ライトサポートブラケット120の横でカウルクロスバー110に接合されて結合された後方支持ブラケット124に締結されて後方支持される。
このようなライトサポートブラケット120は、前方部120aのみカウルクロスバー110に接合され、後方部120bはカウルクロスバー110に非接合状態で後方支持ブラケット124によって後方への押されが抑制されるように支持されることにより、乗員の膝が打撃する時、前記前方部120aがカウルクロスバー110に取り付けられた状態で後に押されながら変形が誘導される。
したがって、ライトサポートブラケット120がカウルクロスバー110に取り付けられた状態を維持しながら衝突エネルギーの吸収が行われ、衝撃吸収フォーム122を介した衝突エネルギー(車両衝突時に乗員に加えられる衝突エネルギー)の吸収効率を増大することができる。
つまり、前記ライトサポートブラケット120を用いた衝撃吸収フォーム122の装着構造によって、乗員の右膝がロワークラッシュパッドパネル100を打撃して侵入する時、侵入量および荷重などによる変形モードが最適化されて衝突エネルギーの吸収効率が増大し、また、前記ライトサポートブラケット120によって乗員の膝の侵入量が制御されることによって、衝撃吸収フォーム122が車両の衝突発生による衝突エネルギーを吸収する時に後方に押されることを適切に減少させて防止することができる。
前記衝撃吸収フォーム122は、EPP(Expanded Polypropylene)材質の発泡液を用いて所定の構造およびサイズを有するブロック形状に発泡成形したものであって、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネル100の後方に侵入する乗員の膝の打撃荷重によって変形しながらロワークラッシュパッドパネル100にぶつかる乗員に加えられる衝突エネルギーを吸収する。
また、前記ライトサポートブラケット120の前方部120aには、左右両側端部にロワークラッシュパッドパネル100側に突出する板状のフォームガイド120cが備えられる。
前記フォームガイド120cは、ライトサポートブラケット120の前方部120aに接合されて結合される衝撃吸収フォーム122の組立位置をガイドすると同時に、車両衝突時に衝突エネルギーを吸収する衝撃吸収フォーム122の異常変形を防止する役割を果たす。
ライトサポートブラケット120の前方部120aにフォームガイド120cが省略される場合、車両衝突時、衝撃吸収フォーム122の側方向歪みの発生で衝撃吸収フォーム122がライトサポートブラケット120から離脱したり異常変形を起こすようになる。
次に、図1のB領域の内側空間(ロワークラッシュパッドパネル100の後方空間である)に設けられた衝突エネルギーの吸収構造を説明する。
図5は、図1のB−BにおけるB領域の断面構造を示すものであり、図6は、図2におけるカウルクロスバーの左側端部に装着されたレフトサポートブラケットの詳細構造を部分的に示すものである。
図1のB領域は、車両の衝突発生時、おおむね乗員の左膝が打撃して侵入する領域であって、B領域の内側空間には、図2および図5に示されるように、カウルクロスバー110の長手方向を基準として左側端部に接合で結合されるレフトサポートブラケット130が配置される。
前記レフトサポートブラケット130は、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネル100を打撃する乗員の左右膝の侵入量および荷重バランスのチューニングのためのものであって、カウルクロスバー110の上部前面(カウルクロスバーの円形断面の上部のうち前側表面)にCO2溶接などで接合されて設けられる。
乗員の左膝が衝突する時、レフトサポートブラケット130の変形が過度に発生し、ロワークラッシュパッドパネル100に対して右膝より左膝の侵入量がさらに発生すると、乗員の回転挙動が誘発されて胸および下肢の傷害を増大させることがある。
したがって、乗員の左右膝の侵入量および荷重バランス制御のために、車両衝突時、レフトサポートブラケット130の過度の変形は防止し、適切な変形によって衝突エネルギーを吸収できるようにする。
このために、図5および図6に示されるように、前記レフトサポートブラケット130は、上側が開放された形態にベンディングされて略V字状の断面構造を有するようにプレス加工で形成され、この時、一側端部の前方部130aはナット部材などの組立用ハードウェア132を介してロワークラッシュパッドパネル100の上側に固定されて位置したメインクラッシュパッドパネル102に締結され、他側端部の後方部130bはカウルクロスバー110の上部前面に接合されて結合される。
ここで、前記組立用ハードウェア132は、前方部130aの内表面に接合されて装着され、メインクラッシュパッドパネル102は、車体のクラッシュパッドの下部を構成するロワークラッシュパッドパネル100の上側に位置してクラッシュパッドの上部を構成する。
そして、前記後方部130bには、乗員の膝による被打撃時の変形誘導のための1つ以上の屈曲部134が備えられる。
前記屈曲部130cは、レフトサポートブラケット130のプレス加工時に上側に膨らんでベンディングされた形態に加工されて形成され、複数の屈曲部134が後方部130bの長手方向に沿って(あるいは乗員の膝の侵入方向に沿って)一定間隔をおいて離隔配列される。
このような屈曲部134は、乗員の膝の侵入方向に並んでベンディングされた構造をなし、したがって、膝の侵入時に打撃を受ける方向にしわ寄るように折れながら変形するように誘導される。
この時、前方部130aは膝の侵入方向に対して略直交する方向に配置され、後方部130bは膝の侵入方向に対して略上向きの斜線方向に配置されて、乗員の膝の打撃時、屈曲部134による適切な変形が行われる。
また、前記レフトサポートブラケット130は、適切な剛性を確保するために、両側縁部に強度補強のための段差部136を備える。
前記段差部136は、レフトサポートブラケット130の幅方向を基準として中央部対比両側縁部が高さ差を有する形態として用意され、図6(c)を参照すれば、レフトサポートブラケット130の底面からみて、両側縁部が略逆コ字状に突出した形態にベンディング加工されて形成される。
このようなレフトサポートブラケット130は、乗員の左膝の侵入量を制御し、乗員の異常挙動を防止して、乗員の胸および下肢の傷害を防止可能にする機能をする。
次に、図1に表示されたC領域におけるロワークラッシュパッドパネルの衝突エネルギーの吸収構造を説明する。
図7は、図2で省略されたロワークラッシュパッドパネルの内側面(背面)を示しており、図示のロワークラッシュパッドパネル100の前方空間は乗員(運転者)の位置する空間(運転席)となり、これでロワークラッシュパッドパネル100の前方に乗員の膝が位置するようになる。ロワークラッシュパッドパネル100の後方空間には、カウルクロスバー110に設けられたライトサポートブラケット120および衝撃吸収フォーム122そしてレフトサポートブラケット130などの上述した衝撃吸収構造が備えられる。
図8は、図1のC−CにおけるC領域の断面構造を示す図であり、図9は、複合素材をインサート素材として用いたロワークラッシュパッドパネルの射出成形時、複合素材のフランジの上端まで射出基材が塗布されてコーティングされた構造を示す図である。
図1のC領域はおおむね、車両の衝突発生時、ロワークラッシュパッドパネル100の内側空間(すなわち、後方空間)に侵入する乗員の左右膝間の領域であって、ロワークラッシュパッドパネル100の下部中央部に相当し、また、前記レフトサポートブラケット130と衝撃吸収フォーム122との間の中間領域に相当する。
このようなC領域に相当するロワークラッシュパッドパネル100の中央部には、図7および図8に示されるように、強度補強のための複合素材140が一体成形されて備えられる。
すなわち、前記ロワークラッシュパッドパネル100の下部には、ロワークラッシュパッドパネル100と一体成形されて強度を補強する複合素材140が、前記レフトサポートブラケット130と衝撃吸収フォーム122との間の中間領域に備えられる。
前記複合素材140としては、ロワークラッシュパッドパネル100の剛性を増大させられる連続繊維強化熱可塑性複合素材すなわち、CFT(Continuous Fiber reinforced Thermal−plastic)が使用できる。
前記CFTは、連続繊維(continuous fibers)と熱可塑性素材(thermoplastics)とからなる複合素材であって、熱可塑性素材内に連続繊維(長繊維)を多層構造に積層して製造する。
つまり、前記CFTは、連続繊維(長繊維)と熱可塑性素材とを網状に編んで織物(FABRIC)形態に製織した後、製織された織物を多層構造に積層製造して構成された複合素材であって、ロワークラッシュパッドパネル100にインサートされてその剛性を増大させることができる。
前記連続繊維としては、ガラス繊維(GF)、炭素繊維(CF)などが使用され、熱可塑性素材としては、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)などが使用される。
前記ロワークラッシュパッドパネル100は、PPF(Polypropylene Mineral Filled)などの高分子素材を用いて射出成形の方法で製造でき、この時、連続繊維が多層構造に積層されている複合素材140をインサートして一体に成形する。
図7および図8に示されるように、前記複合素材140は、ロワークラッシュパッドパネル100の下部内側面に一体成形される。
ロワークラッシュパッドパネル100は、前記のような複合素材140をインサート素材として用いて射出成形されることにより、車両の衝突発生によって乗員の膝がロワークラッシュパッドパネル100を打撃する時、乗員の右と左下肢に発生する荷重を均一に配分し、乗員の膝に伝達される衝撃の散布を吸収可能になり、同時に、乗員の膝がロワークラッシュパッドパネル100の後方(内側空間)に侵入することを抑制する。
また、前記複合素材140は、ロワークラッシュパッドパネル100の剛性を補強して増大させるため、既存のスチール材質で加工されたニーボルスターパネルの機能すなわち、乗員の膝の侵入を抑制する機能を付与するため、既存のニーボルスターパネルを削除可能であり、それによる重量節減の効果を得ることができる。
そして、CFTの特性上、複合素材140の切断加工された外郭部すなわち、縁部に含浸されている微細繊維(FIBER)の露出による人体傷害および有害の可能性があるので、これを遮断するために、ロワークラッシュパッドパネル100の射出成形時、射出基材(射出液)が複合素材140の縁部に折曲形成されているフランジ142の上端まで塗布されてフランジ142の上端が前記射出基材でコーティングされるようにする。
前記フランジ142は、板状に加工された複合素材140の縁部から略直角に折曲げられて加工され、ロワークラッシュパッドパネル100にインサート素材として一体成形され、ロワークラッシュパッドパネル100の内側面から後方に突出した構造となる。
このようなフランジ142を有する前記複合素材140は、フランジ142の上側末端で外部露出している微細繊維が人体に有害を加えることを防止するために、ロワークラッシュパッドパネル100の射出成形時、複合素材140がインサートされる金型上に複合素材140のフランジ142が位置する部位に射出基材の漏油隙間を意図的に適用する。これによって、前記射出基材が金型内に装入時にフランジ142を乗り越えて微細繊維が露出したフランジ142の上端まで塗布されてコーティングされることにより、露出した繊維を囲んで外部露出を防止することができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲は上述した実施形態に限定されず、以下の特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の様々な変形および改良も本発明の権利範囲に含まれる。
100:ロワークラッシュパッドパネル
102:メインクラッシュパッドパネル
110:カウルクロスバー
120:ライトサポートブラケット
120a:ライトサポートブラケットの前方部
120b:ライトサポートブラケットの後方部
120c:ライトサポートブラケットのフォームガイド
122:衝撃吸収フォーム
124:後方支持ブラケット
130:レフトサポートブラケット
130a:レフトサポートブラケットの前方部
130b:レフトサポートブラケットの後方部
132:組立用ハードウェア
134:屈曲部
136:段差部
140:複合素材
142:フランジ

Claims (7)

  1. 車両の衝突発生時、乗員の膝が打撃するロワークラッシュパッドパネルの後方に配置された車体構造物の左右一側端部に設けられるレフトサポートブラケットと、
    前記レフトサポートブラケットの右側で前記車体構造物に設けられたライトサポートブラケットに支持されるように設けられる衝撃吸収フォームとを含み、
    前記ロワークラッシュパッドパネルの下部には、ロワークラッシュパッドパネルと一体成形されて強度を補強する複合素材が、前記レフトサポートブラケットと衝撃吸収フォームとの間の領域に備えられ
    前記ライトサポートブラケットは、上側が開放された形態のベンディングされた構造に形成され、車体構造物の下部に配置され、一側端部の前方部は車体構造物に接合され、他側端部の後方部は車体構造物に非接合形態で車体構造物に設けられ、前記後方部は車体構造物に結合された後方支持ブラケットに締結されて後方支持されることを特徴とする車両用ニーボルスター装置。
  2. 前記ライトサポートブラケットの前方部には、ロワークラッシュパッドパネル側に突出し、衝撃吸収フォームの組立位置をガイドすると同時に、車両衝突時に発生する衝撃吸収フォームの異常変形を防止するためのフォームガイドが備えられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ニーボルスター装置。
  3. 前記複合素材は、CFT(Continuous Fiber reinforced Thermal−plastic)素材であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ニーボルスター装置。
  4. 前記ロワークラッシュパッドパネルの射出成形時、射出基材が前記複合素材の縁部に折曲げられたフランジの上端まで塗布されてフランジの上端が前記射出基材でコーティングされたことを特徴とする請求項1に記載の車両用ニーボルスター装置。
  5. 前記レフトサポートブラケットは、上側が開放された形態のベンディングされた構造に形成され、一側端部の前方部はロワークラッシュパッドパネルの上側に固定されて位置したメインクラッシュパッドパネルに締結され、他側端部の後方部は車体構造物に接合されたことを特徴とする請求項1に記載の車両用ニーボルスター装置。
  6. 前記レフトサポートブラケットの後方部には、被打撃時の変形誘導のために膨らんでベンディングされた形態に形成された1つ以上の屈曲部が備えられたことを特徴とする請求項に記載の車両用ニーボルスター装置。
  7. 前記レフトサポートブラケットの両側縁部には、強度補強のために、レフトサポートブラケットの幅方向を基準として中央部対比高さ差を有するようにベンディングされて形成された段差部が備えられたことを特徴とする請求項1に記載の車両用ニーボルスター装置。
JP2016199274A 2016-03-24 2016-10-07 車両用ニーボルスター装置 Active JP6855208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160035083A KR101756000B1 (ko) 2016-03-24 2016-03-24 차량용 니볼스터 장치
KR10-2016-0035083 2016-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017171271A JP2017171271A (ja) 2017-09-28
JP6855208B2 true JP6855208B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=59353393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199274A Active JP6855208B2 (ja) 2016-03-24 2016-10-07 車両用ニーボルスター装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9845065B2 (ja)
JP (1) JP6855208B2 (ja)
KR (1) KR101756000B1 (ja)
CN (1) CN107226057B (ja)
DE (1) DE102016119993A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1543330S (ja) * 2015-08-28 2016-02-08
KR101806723B1 (ko) * 2016-07-19 2017-12-07 현대자동차주식회사 차량용 통합 니볼스터 장치
US11242023B2 (en) * 2019-01-11 2022-02-08 Fca Us Llc Driver knee blocker energy absorption system
KR20210141253A (ko) * 2020-05-15 2021-11-23 현대모비스 주식회사 카울크로스바 조립체
GB2605615B (en) * 2021-04-07 2024-03-27 Draexlmaier Lisa Gmbh Cross car beam for a vehicle

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703909B2 (ja) * 1987-11-30 1998-01-26 株式会社東芝 画像形成装置
JP2521802B2 (ja) * 1988-12-28 1996-08-07 日産自動車株式会社 車両用ニ―プロテクタ構造
JPH04130585U (ja) * 1991-05-24 1992-11-30 マツダ株式会社 自動車のインストルメントパネル部構造
JPH05305850A (ja) 1992-04-28 1993-11-19 Nishikawa Kasei Co Ltd 自動車のニープロテクタ
DE4321302C2 (de) * 1993-06-26 1995-05-11 Daimler Benz Ag Halterung zur Abstützung von Knieaufprallkräften
JPH07179162A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Nishikawa Kasei Co Ltd 自動車における内装品のエネルギー吸収構造
US5518270A (en) * 1994-03-30 1996-05-21 Nissan Motor Co., Ltd. Knee protector device for vehicle
US5951045A (en) * 1997-03-26 1999-09-14 A B Volvo Knee protection system for a vehicle
CA2355516C (en) * 2001-08-17 2009-05-05 Louis A. Nagy Cross car support structure
DE10146495B4 (de) * 2001-09-21 2005-10-20 Porsche Ag Kniestütze für Insassen
JP2003220914A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Mitsubishi Motors Corp ニープロテクタ
JP3981826B2 (ja) * 2002-12-25 2007-09-26 三菱自動車工業株式会社 乗員保護装置
JP4120474B2 (ja) * 2003-05-27 2008-07-16 三菱自動車工業株式会社 ニーアブソーバ
KR20050027544A (ko) 2003-09-15 2005-03-21 현대모비스 주식회사 자동차 무릎보호장치
KR100537313B1 (ko) 2004-06-22 2005-12-16 현대모비스 주식회사 자동차 무릎 보호 장치
KR100588909B1 (ko) 2004-07-02 2006-06-09 현대자동차주식회사 승객 보호용 니 볼스터 시스템
KR100551835B1 (ko) 2004-07-20 2006-02-13 현대자동차주식회사 자동차용 니 볼스트 브래킷 구조
US7832764B2 (en) * 2005-05-10 2010-11-16 Calsonic Kansei Corporation Knee protector structure for vehicle
JP4845510B2 (ja) * 2005-12-28 2011-12-28 カルソニックカンセイ株式会社 車両用ニープロテクタ
KR20070095666A (ko) 2006-03-22 2007-10-01 현대자동차주식회사 오프셋 충돌에 대비한 자동차의 니 볼스터 패널 구조
JP4840128B2 (ja) * 2006-03-23 2011-12-21 日産自動車株式会社 ニーボルスタおよび乗員下肢保護方法並にニーボルスタを備えた自動車
JP2008049871A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Calsonic Kansei Corp 車両用ニープロテクタ構造
KR100999679B1 (ko) * 2008-11-13 2010-12-08 현대자동차주식회사 차량의 무릎 보호장치
US8764102B2 (en) * 2008-11-21 2014-07-01 Calsonic Kansei Corporation Structure of high-strength vehicle body member
KR101035328B1 (ko) * 2009-03-18 2011-05-20 재단법인 전주기계탄소기술원 마그네슘 카울바의 니 볼스터 구조
US8356836B2 (en) * 2009-04-08 2013-01-22 Honda Motor Co., Ltd. Variable load knee bolster
KR101188615B1 (ko) * 2010-08-04 2012-10-08 기아자동차주식회사 운전자 무릎 보호장치
KR101198840B1 (ko) * 2010-09-17 2012-11-07 기아자동차주식회사 차량용 니볼스터
JP5310689B2 (ja) * 2010-09-30 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員膝保護装置
JP5136630B2 (ja) 2010-12-03 2013-02-06 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーボルスター
JP5417363B2 (ja) * 2011-03-07 2014-02-12 本田技研工業株式会社 車両用ニーボルスタ
JP6065525B2 (ja) * 2012-11-06 2017-01-25 三菱自動車工業株式会社 車両の膝衝突保護構造
JP5786886B2 (ja) * 2013-04-19 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 自動車の車室前部構造
JP5802715B2 (ja) * 2013-08-01 2015-10-28 本田技研工業株式会社 車両用乗員保護装置
KR101673690B1 (ko) * 2014-11-06 2016-11-07 현대자동차주식회사 차량용 니볼스터 장치
KR101694024B1 (ko) * 2015-07-01 2017-01-06 현대자동차주식회사 차량의 무릎 보호 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
CN107226057B (zh) 2021-04-16
KR101756000B1 (ko) 2017-07-07
US20170274857A1 (en) 2017-09-28
CN107226057A (zh) 2017-10-03
US9845065B2 (en) 2017-12-19
JP2017171271A (ja) 2017-09-28
DE102016119993A1 (de) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6855208B2 (ja) 車両用ニーボルスター装置
KR101806723B1 (ko) 차량용 통합 니볼스터 장치
KR101694024B1 (ko) 차량의 무릎 보호 구조물
KR101673690B1 (ko) 차량용 니볼스터 장치
JP5413412B2 (ja) 車両の側部衝撃吸収装置
KR101757693B1 (ko) 범퍼 에어백 장치
JP6037107B2 (ja) 車体前部のフレーム構造
US4065157A (en) Knee protector
CN106627467B (zh) 用于仪表板侧乘客膝盖保护的聚合支架
KR102338032B1 (ko) 보강구조를 갖는 니볼스터 브라켓
KR101666985B1 (ko) 하이브리드 범퍼빔
CN107627990A (zh) 具有侧安全气囊的车辆座椅
KR101405848B1 (ko) 차량용 니볼스터
KR100542107B1 (ko) 차량의 무릎 보호장치 보강구조
KR100622419B1 (ko) 차량의 무릎 보호 장치
KR100710671B1 (ko) 자동차의 글로브 박스용 니볼스터
KR101678852B1 (ko) 차체 보강장치
KR100427246B1 (ko) 자동차용 무릎보호 장치
KR101242072B1 (ko) 자동차 시트용 사이드 에어백 모듈
KR100550042B1 (ko) 자동차용 니볼스터 브라켓트
KR20050093140A (ko) 허니컴방식 무릎충격흡수구조
KR101836245B1 (ko) 차량용 범퍼빔 유닛
KR19980029309U (ko) 차량의 조수석 무릎충돌부 완충구조
KR20180119244A (ko) 니볼스터 패널 구조물 및 그 제조방법
JP2016037198A (ja) 車両用乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191002

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6855208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250