JP6807478B1 - 帯電防止剤 - Google Patents
帯電防止剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6807478B1 JP6807478B1 JP2020093044A JP2020093044A JP6807478B1 JP 6807478 B1 JP6807478 B1 JP 6807478B1 JP 2020093044 A JP2020093044 A JP 2020093044A JP 2020093044 A JP2020093044 A JP 2020093044A JP 6807478 B1 JP6807478 B1 JP 6807478B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antistatic
- acid
- antistatic agent
- molding
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/16—Anti-static materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/08—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
- C08G69/14—Lactams
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/40—Polyamides containing oxygen in the form of ether groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/44—Polyester-amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G81/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3412—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3442—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3445—Five-membered rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L25/00—Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L25/02—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
- C08L25/04—Homopolymers or copolymers of styrene
- C08L25/06—Polystyrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L55/00—Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
- C08L55/02—ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L67/00—Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L67/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L69/00—Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/02—Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/06—Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/12—Polyester-amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L87/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds, obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
- C08L87/005—Block or graft polymers not provided for in groups C08L1/00 - C08L85/04
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/04—Antistatic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polyamides (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、上記の高分子型帯電防止剤を練り込む方法においても、帯電防止性について十分に満足できるとは言えなかった。
(1)優れた帯電防止性を付与する。
(2)成形品に優れた機械的強度(機械物性)を付与する。
(3)成形時の連続成形性(金型汚染性、脱型性)に優れる。
本発明におけるポリアミド(a)は、アミド形成性モノマー(a0)を開環重合又は重縮合したものが挙げられる。
アミド形成性モノマー(a0)としては、ラクタム(a01)、アミノカルボン酸(a02)、およびジアミン(a03)/ジカルボン酸(a04)が挙げられる。
(a01)の開環重合体としては、例えばナイロン4、ナイロン5、ナイロン6、ナイロン8およびナイロン12が挙げられる。
脂肪族ジアミンとしてはC2〜40、例えばエチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、1,12−ドデカンジアミン、1,18−オクタデカンジアミンおよび1,20−エイコサンジアミンが挙げられる。
脂環式ジアミンとしては、C5〜40、例えば1,3−および1,4−シクロヘキサンジアミン、イソホロンジアミン4,4’−ジアミノシクロヘキシルメタンおよび2,2−ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロパンが挙げられる。
芳香脂肪族ジアミンとしては、C7〜20、例えばキシリレンジアミン、ビス(アミノエチル)ベンゼン、ビス(アミノプロピル)ベンゼンおよびビス(アミノブチル)ベンゼンが挙げられる。
芳香族ジアミンとしては、C6〜40、例えばp−フェニレンジアミン2,4−および2,6−トルイレンジアミンおよび2,2−ビス(4,4‘−ジアミノフェニル)プロパンが挙げられる。
芳香環含有ジカルボン酸としてはC8〜40(帯電防止性の観点から好ましくは8〜16、さらに好ましくは8〜14)、例えばオルト−、イソ−およびテレフタル酸、2,6−および2,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニル−4,4‘−ジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸、トリレンジカルボン酸、キシリレンジカルボン酸および5−スルホイソフタル酸アルカリ金属(上記に同じ)塩が挙げられる。
脂環式ジカルボン酸としては、C5〜40(帯電防止性の観点から好ましくは6〜18、さらに好ましくは8〜14)、例えばシクロプロパンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、シクロヘキセンジカルボン酸、ジシクロヘキシル−4,4‘−ジカルボン酸およびショウノウ酸が挙げられる。
装置(一例) :「HLC−8120」[東ソー(株)製]
カラム(一例):「TSKgelGMHXL」[東ソー(株)製](2本)
「TSKgelMultiporeHXL−M」[東ソー(株)製] (1本)
試料溶液:0.3重量%のオルトジクロロベンゼン溶液
溶液注入量:100μl
流量:1ml/分
測定温度:135℃
検出装置:屈折率検出器
基準物質:標準ポリスチレン(TSKstandardPOLYSTYRENE)
12点(分子量:500、1,050、2,800、5,970、
9,100、18,100、37,900、96,400、
190,000、355,000、1,090,000、
2,890,000)[東ソー(株)製]
本発明における親水性ポリマー(b)としては、特許第3488163号に記載の親水性ポリマーが挙げられ、具体的には、ポリエーテル(b1)、ポリエーテル含有親水性ポリマー(b2)等が挙げられる。帯電防止性及び樹脂物性の観点から望ましいのはポリエーテル(b1)である。
ポリエーテルジオール(b1−1)としては、ジオール(b0)にアルキレンオキサイド(以下AOと略記する。)を付加反応させることにより得られるものが挙げられ、具体的には一般式(1)で表されるものが挙げられる。
H−(OR1)a−O−E1−O−(R2O)b−H (1)
一般式(1)におけるE1は、ジオール(b0)からすべての水酸基を除いた残基であ
る。
ジオール(b0)としては、炭素数2〜12の脂肪族2価アルコール、炭素数5〜12の脂環式2価アルコール、炭素数6〜18の芳香族2価アルコール及び3級アミノ基含有ジオール等が挙げられる。
炭素数5〜12の脂環式2価アルコールとしては、1,4−ジ(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン及び1,5−ジ(ヒドロキシメチル)シクロヘプタン等が挙げられる。
炭素数6〜18の芳香族2価アルコールとしては、単環芳香族2価アルコール(キシリレンジオール、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン及びウルシオール等)及び多環芳香族2価アルコール(ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノールS、4,4’−ジヒドロキシジフェニル−2,2−ブタン、ジヒドロキシビフェニル、ジヒドロキシナフタレン及びビナフトール等)等が挙げられる。
3級アミノ基含有ジオールとしては、炭素数1〜12の脂肪族又は脂環式1級アミン(メチルアミン、エチルアミン、シクロプロピルアミン、1−プロピルアミン、2−プロピルアミン、ペンチルアミン、イソペンチルアミン、シクロペンチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン、ヘプチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン及びドデシルアミン等)のビスヒドロキシアルキル化物及び炭素数6〜12の芳香族1級アミン(アニリン及びベンジルアミン等)のビスヒドロキシアルキル化物が挙げられる。
これらのうち、ビスヒドロキシアルキル化物との反応性の観点から好ましいのは、炭素数2〜12の脂肪族2価アルコール及び炭素数6〜18の芳香族2価アルコールであり、更に好ましいのはEG及びビスフェノールAである。
一般式(1)におけるa及びbは、それぞれ独立に1〜300の数であり、好ましくは2〜250、更に好ましくは10〜100である。
一般式(1)におけるa、bがそれぞれ2以上の場合のR1、R2は、同一でも異なっていてもよく、(OR1)a、(R2O)b部分はランダム結合でもブロック結合でもよい。
AOとしては、炭素数2〜4のAO[エチレンオキサイド(以下EOと略記する。)、1,2−又は1,3−プロピレンオキサイド、1,2−、1,3−、1,4−又は2,3−ブチレンオキサイド、及びこれらの2種以上の併用系が用いられるが、必要により他のAO[炭素数5〜12のα−オレフィンオキサイド、スチレンオキサイド及びエピハロヒドリン(エピクロルヒドリン等)等]を少しの割合(AOの全重量に基づいて30重量%以下)で併用することもできる。
2種以上のAOを併用するときの結合形式は、ランダム結合、ブロック結合のいずれでもよい。AOとして好ましいのは、EO単独及びEOと他のAOとの併用である。
一般式(1)で表されるポリエーテルジオール(b1−1)の重量に基づく、(OR1)a及び(R2O)bの含有率は、好ましくは5〜99.8重量%であり、更に好ましくは8〜99.6重量%、特に好ましくは10〜98重量%である。
一般式(1)における(OR1)a及び(R2O)bの重量に基づくオキシエチレン基の含有率は、好ましくは5〜100重量%であり、更に好ましくは10〜100重量%、特に好ましくは50〜100重量%、最も好ましくは60〜100重量%である。
H2N−R3−(OR4)c−O−E2−O−(R5O)d−R6−NH2 (2)
一般式(2)におけるE2は、ジオール(b0)からすべての水酸基を除いた残基であ
る。
ジオール(b0)としては、前記のものと同様のものが挙げられ、好ましい範囲も同様
である。
一般式(2)におけるR3、R4、R5及びR6は、それぞれ独立に炭素数2〜4のアルキレン基である。炭素数2〜4のアルキレン基としては、一般式(1)におけるR1及びR2として例示したものと同様のものが挙げられる。
一般式(2)におけるc及びdは、それぞれ独立に1〜300の数であり、好ましくは2〜250、更に好ましくは10〜100である。
一般式(2)におけるc、dがそれぞれ2以上の場合のR4、R5は、同一でも異なっていてもよく、(OR4)c、(R5O)d部分はランダム結合でもブロック結合でもよい。
アミノカルボン酸変性物は、(b1−1)又は(b1−2)と、アミノカルボン酸又はラクタムとを反応させることにより得ることができる。
イソシアネート変性物は、(b1−1)又は(b1−2)と、ポリイソシアネートとを反応させるか、(b1−2)とホスゲンとを反応させることにより得ることができる。
エポキシ変性物は、(b1−1)又は(b1−2)と、ジエポキシド(ジグリシジルエーテル、ジグリシジルエステル及び脂環式ジエポキシド等のエポキシ樹脂:エポキシ当量85〜600)とを反応させるか、(b1−1)とエピハロヒドリン(エピクロロヒドリン等)とを反応させることにより得ることができる。
本発明におけるブロックポリマー(A)は、前記ポリアミド(a)のブロックと親水性ポリマー(b)のブロックとを構成単位として有する。
(A)のうち、帯電防止性の観点から好ましいのは、ポリアミド(a)であり、(b)がポリエーテル(b1)ブロックであるポリエーテルエステルアミドである。
ブロックポリマー(A)の構造としては、導電性の観点から(a)と(b)とが繰り返し交互に結合した[(a)−(b)]n型のものが好ましい。
[(a)−(b)]n型の構造におけるnは、帯電防止性および機械物性の観点から、好ましくは2〜50であり、更に好ましくは2.3〜30、特に好ましくは2.7〜20、最も好ましくは3〜10である。nは、ブロックポリマー(A)のMn及び1H−NMR分析により求めることができる。
上記結合のうち、工業的な観点から、好ましいのは、エステル結合、アミド結合である。
エステル化反応の場合、反応を促進させるために、(a)及び(b)の合計重量に基づいて、0.05〜0.5重量%の触媒を使用することが好ましい。触媒としては、無機酸(硫酸及び塩酸等)、有機スルホン酸(メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸及びナフタレンスルホン酸等)、アンチモン触媒(三酸化アンチモン等)、錫触媒(モノブチル錫オキサイド及びジブチル錫オキサイド等)、チタン触媒(テトラブチルチタネート、ビストリエタノールアミンチタネート及びシュウ酸チタン酸カリウム等)、ジルコニウム触媒(テトラブチルジルコネート、酢酸ジルコニル等)及び亜鉛触媒(酢酸亜鉛等)等が挙げられる。触媒を使用した場合は、エステル化反応終了後必要により触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。生成水を反応系外に除去する方法としては、以下の方法が挙げられる。
(1)水と相溶しない有機溶媒(例えばトルエン、キシレン及びシクロヘキサン等)を使用して、還流下、有機溶媒と生成水とを共沸させて、生成水のみを反応系外に除去する方法。
(2)反応系内にキャリアガス(例えば空気、窒素、ヘリウム、アルゴン及び二酸化炭素等)を吹き込み、キャリアガスと共に生成水を反応系外に除去する方法。
(3)反応系内を減圧にして生成水を反応系外に除去する方法。
アミド形成性モノマー(c)としては、前記アミド形成性モノマー(a0)と同じものが挙げられる。すなわち、該(c)としては、ラクタム(a01)、アミノカルボン酸(a02)、およびジアミン(a03)/ジカルボン酸(a04)が挙げられる。
上記(c)のうち、連続成形性(金型汚染性、脱型性)の観点から、好ましいのはラクタム(a01)、アミノカルボン酸(a02)、さらに好ましいのはラクタム(a01)、とくに好ましいのは炭素数6〜12のラクタムである。
本発明の前記ブロックポリマー(A)と、アミド形成性モノマー(c)とを含有してなる。前記(c)と(A)との重量比[(c)/(A)]は、2/98〜12/88であり、好ましくは3/97〜10/90、さらに好ましくは4/96〜8/92である。
上記重量比[(c)/(A)]が、2/98未満では、脱型性、帯電防止に劣り、12/88を超えると金型汚染性、機械的強度に劣る。
帯電防止剤(Z)には、帯電防止性を向上させるため、さらに後述のイミダゾリウム塩(S)を含有してもよい。
上記(S)の重量は、前記(c)と(A)との合計重量に基づいて、帯電防止性および連続性成形性の観点から、好ましくは1〜10重量%、さらに好ましくは2〜8重量%、とくに好ましくは3〜6重量%である。
(1)(a0)を反応して、(a)を得る。ここで、(a0)を、適宜、残存させることにより、(a)と(c)との混合物を得る。これと(b)とを反応して、(A)と(c)とを含有する(Z)を得る。必要により(S)は、(A)と(c)とを含有したものと混合する。
(2)(a0)を反応して、(a)を得る。(a)と(b)とを反応して、(A)を得る。さらに(c)を加えて、(A)と(c)とを含有する(Z)を得る。必要により(S)と、(A)と(c)とを含有したものとを混合する。
(3)(a0)を反応して、(a)を得る。(a)と(b)とを反応して、(A)を得る。さらに、(c)と(S)との混合物と、(A)とを混合する。
上記(1)〜(3)のうち、塩(S)を含有する場合には、(3)の方法が好ましい。
本発明におけるイミダゾリウム塩(S)は、後述のイミダゾリウムカチオンとアニオンとから構成される。
上記イミダゾリウムカチオンのうち、帯電防止性の観点から、好ましいのは1−アルキル(アルキルの炭素数1〜3)3−アルキル(アルキルの炭素数1〜3)、さらに好ましいのは1−エチル−3−メチルイミダゾリウムである。
上記アニオンのうち、帯電防止性の観点から、好ましいのは炭素数1〜20スルホン酸のアニオン、さらに好ましいのはドデシルベンゼンスルホン酸のアニオンである。
本発明の帯電防止性樹脂組成物は、前記帯電防止剤(Z)と、後述の熱可塑性樹脂(E)とを含有してなる。
帯電防止剤(Z)と熱可塑性樹脂(E)との重量比[(Z)/(E)]は、帯電防止性および機械物性の観点から、好ましくは3/97〜20/80、さらに好ましくは5/95〜15/85である。
樹脂用添加剤(G)としては、相溶化剤(カルボン酸変性ポリプロピレン等)、難燃剤(グアナミン等)、顔料(酸化チタン等)、染料(アゾ系染料等)、核剤(タルク等)、滑剤(カルバナロウワックス等)、可塑剤(ジオクチルフタレート等)、酸化防止剤(トリフェニルホスファイト等)、紫外線吸収剤[2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール等]が挙げられる。
樹脂用添加剤(G)の含有量は、用途によって異なるが、帯電防止剤(Z)と熱可塑性樹脂(D)との合計重量に基づいて、例えば45重量%以下、添加効果の観点から、好ましくは0.01〜30重量%、さらに好ましくは0.1〜10重量%である。
溶融混合する方法としては、一般的にはペレット状または粉体状の成分を適切な混合機
、例えばヘンシェルミキサー等で混合した後、押出機で溶融混合してペレット化する方法
が適用できる。
溶融混合時の各成分の添加順序には特に限定はないが、例えば、
(1)帯電防止剤、(E)および必要により(G)を一括して溶融混合する方法、
(2)本発明の帯電防止剤、および(E)の一部を予め溶融混合して帯電防止剤の高濃度樹脂組成物(マスターバッチ樹脂組成物)を作成し、その後、残りの(E)並びに必要により(G)を溶融混合する方法、が挙げられる。
本発明の成形品は、上記帯電防止性樹脂組成物(Y)を成形して得られる。該成形方法としては、射出成形、圧縮成形、カレンダ成形、スラッシュ成形、回転成形、押出成形、ブロー成形、発泡成形、フィルム成形(キャスト法、テンター法、インフレーション法等)等が挙げられ、目的に応じて任意の方法で成形できる。
このため、各種成形法[射出成形、圧縮成形、カレンダ成形、スラッシュ成形、回転成形、押出成形、ブロー成形、発泡成形およびフィルム成形(例えばキャスト法、テンター法およびインフレーション法)等]で成形されるハウジング製品[家電・OA機器、ゲーム機器および事務機器用等]、プラスチック容器材[クリーンルームで使用されるトレー(ICトレー等)、その他容器等]、各種緩衝材、被覆材(包材用フィルム、保護フィルム等)、床材用シート、人工芝、マット、テープ基材(半導体製造プロセス用等)、並びに各種成形品(自動車部品等)用材料とし幅広く用いることができ、極めて有用である。
[ポリアミド(a−1)の製造]
撹拌機、温度計、加熱冷却装置、窒素導入管及び減圧装置を備えたステンレス製耐圧反応容器に、ε−カプロラクタム79.4部、テレフタル酸11.5部、酸化防止剤[「イルガノックス1010」、チバスペシャリティーケミカルズ(株)製]0.3部及び水6部を投入し、窒素置換後、密閉下、撹拌しながら220℃まで昇温し、同温度(圧力:0.2〜0.3MPa)で4時間撹拌し、両末端にカルボキシル基を有するポリアミド(a−1)を得た。
(a−1)の酸価は78、Mnは1,400であった。
[ポリアミド(a−2)の製造]
製造例1と同様の耐圧反応容器に、ω−ラウロラクタム82.5部、テレフタル酸16.3部、酸化防止剤[「イルガノックス1010」、チバスペシャリティーケミカルズ(株)製]0.3部及び水10部を投入し、窒素置換後、密閉下、撹拌しながら220℃まで昇温し、同温度(圧力:0.2〜0.3MPa)で4時間撹拌し、両末端にカルボキシル基を有するポリアミド(a−2)を得た。
(a−2)の酸価は109、Mnは1,000であった。
[ポリアミド(a−3)の製造]
製造例1と同様の耐圧反応容器に、ヘキサメチレンジアミン17.7部、アジピン酸37.1部、酸化防止剤[「イルガノックス1010」、チバスペシャリティーケミカルズ(株)製]0.3部及び水160部を投入し、窒素置換後、密閉下、撹拌しながら270℃まで昇温し、同温度(圧力:1.7〜1.8MPa)で4時間撹拌し、両末端にカルボキシル基を有するポリアミド(a−3)を得た。
(a−3)の酸価は132、Mnは850であった。
[ブロックポリマー(A−1)]
撹拌機、温度計及び加熱冷却装置を備えた反応容器に、(a−1)223部、ビスフェノールAのEO付加物(Mn:1,800)279部、および酢酸ジルコニル7部を投入し、撹拌しながら240℃に昇温し、減圧下(0.013MPa以下)同温度で6時間重合させて、ブロックポリマー(A−1)を得た。
なお、(A−1)のMnは22,000、重量比[(a)/(b)]は44/56であった。
[ブロックポリマー(A−2)]
撹拌機、温度計及び加熱冷却装置を備えた反応容器に、(a−2)253部、ポリエチレングリコール(Mn:1,000)253部、および酢酸ジルコニル7部を投入し、撹拌しながら240℃に昇温し、減圧下(0.013MPa以下)同温度で6時間重合させて、ブロックポリマー(A−2)を得た。
なお、(A−2)のMnは50,000、重量比[(a)/(b)]は50/50であった。
[ブロックポリマー(A−3)]
撹拌機、温度計及び加熱冷却装置を備えた反応容器に、(a−1)155.5部、(a−3)38.9部、ポリエチレングリコール(Mn:2,000)307.7部、および酢酸ジルコニル7部を投入し、撹拌しながら240℃に昇温し、減圧下(0.013MPa以下)同温度で6時間重合させて、ブロックポリマー(A−4)を得た。
なお、(A−3)のMnは15,000、重量比[(a)/(b)]は39/61であった。
撹拌機、温度計及び加熱冷却装置を備えた反応容器に、ブロックポリマー(A−1)98部と、ε−カプロラクタム(c−1)2部と、塩(S−1)0部とを仕込み、220℃で1時間混合、撹拌した後、ベルト上にストランド状で取出し、ペレット化し、帯電防止剤(Z−1)を得た。
実施例1において、表1の配合組成(部)にしたがった以外は、実施例1と同様にして、各帯電防止剤(Z)を得た。結果を表1に示す。
表2に示す配合組成に従って、帯電防止剤(Z)、熱可塑性樹脂(E)をヘンシェルミキサーで3分間ブレンドした後、ベント付き2軸押出機にて、回転速度100rpm、滞留時間3分間の条件で、260℃で溶融混錬して、各帯電防止性樹脂組成物(Y)を得た。
得られた各帯電防止性樹脂組成物(Y)について、後述の<評価方法>にしたがって、評価した。結果を表2に示す。
1.金型汚染性
各樹脂組成物について射出成形機[ 商品名「PS40E5ASE」、日精樹脂工業(株)]を用い、シリンダー温度260℃、金型温度80℃、成形サイクル30秒にて、平板試験片(縦70mm、横70mm、厚さ2mm) を1000ショット射出成形後、下記の<評価基準>により金型汚染性の評価を行った。
<評価基準>
◎:金型表面に変化がみられない。
○:金型表面に汚れがわずか。
△:金型表面に汚れが認められる。
×:金型表面が極めて汚れ、成形品の外観が悪い。
各樹脂組成物について射出成形機[ 商品名「PS40E5ASE」、日精樹脂工業(株)]を用い、シリンダー温度260℃、金型温度80℃、成形サイクル30秒にて、平板試験片(縦70mm、横70mm、厚さ2mm) を1000ショット射出成形後、下記の<評価基準>により脱型性の評価を行った。
1ショット目の脱型に要する抵抗力(単位:N)を(D1)、1000ショット目の脱
型に要する抵抗力を(D1000)として、脱型性を下記式(1)に基づいて評価した。
脱型性(%)=(D1000)×100/(D1) (1)
<評価基準>
◎:110%未満
○:110%以上、120%未満
△:120%以上、130%未満
×:130%以上
各樹脂組成物について射出成形機[ 商品名「PS40E5ASE」、日精樹脂工業(株)]を用い、シリンダー温度260℃、金型温度80℃にて、平板試験片(縦100mm、横100mm、厚さ2mm)を作製した。平板試験片について、超絶縁計「DSM−8103」[東亜電波工業(株)製]を用いて23℃、湿度40%RHの雰囲気下で測定した。
各樹脂組成物について射出成形機[商品名「PS40E5ASE」、日精樹脂工業(株
)]を用い、シリンダー温度260℃、金型温度80℃にて、試験片を作製、ASTM D256 Method A(ノッチ付き、3.2mm厚)に準拠して測定した。
(E−1):
ABS樹脂[商品名「セビアン−V320」、ダイセルポリマー(株)製]
(E−2):
耐衝撃性PS樹脂[商品名[HIPS 433]、PSジャパン(株)製]
(E−3):
ポリカーボネート樹脂[商品名[パンライト L−1225L]、帝人化成(株)製]
このため、各種成形法[射出成形、圧縮成形、カレンダ成形、スラッシュ成形、回転成形、押出成形、ブロー成形、発泡成形およびフィルム成形(例えばキャスト法、テンター法およびインフレーション法)等]で成形されるハウジング製品[家電・OA機器、ゲーム機器および事務機器用等]、プラスチック容器材[クリーンルームで使用されるトレー(ICトレー等)、その他容器等]、各種緩衝材、被覆材(包材用フィルム、保護フィルム等)、床材用シート、人工芝、マット、テープ基材(半導体製造プロセス用等)、並びに各種成形品(自動車部品等)用材料とし幅広く用いることができ、極めて有用である。
Claims (6)
- ポリアミド(a)のブロックと親水性ポリマー(b)のブロックとを構成単位として有するブロックポリマー(A)と、アミド形成性モノマー(c)とを含有してなり、前記アミド形成性モノマー(c)が、炭素数6〜12のラクタムであって、前記(c)と(A)との重量比[(c)/(A)]が、2/98〜12/88である帯電防止剤(Z)。
- 前記親水性ポリマー(b)が、ポリエーテル(b1)である請求項1記載の帯電防止剤。
- さらに、イミダゾリウム塩(S)を含有してなる請求項1又は2記載の帯電防止剤。
- 請求項1〜3のいずれか記載の帯電防止剤(Z)と、熱可塑性樹脂(E)とを含有してなる帯電防止性樹脂組成物(Y)。
- 前記帯電防止剤(Z)と熱可塑性樹脂(E)との重量比[(Z)/(E)]が、3/97〜20/80である請求項4記載の帯電防止性樹脂組成物。
- 請求項4又は5記載の帯電防止性樹脂組成物(Y)を成形した成形品。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020093044A JP6807478B1 (ja) | 2020-05-28 | 2020-05-28 | 帯電防止剤 |
PCT/JP2020/043636 WO2021240844A1 (ja) | 2020-05-28 | 2020-11-24 | 帯電防止剤、帯電防止性樹脂組成物及び成形品 |
CN202080101397.7A CN115698220B (zh) | 2020-05-28 | 2020-11-24 | 抗静电剂、抗静电性树脂组合物和成型品 |
EP20938205.0A EP4159824A4 (en) | 2020-05-28 | 2020-11-24 | ANTISTATIC AGENT, ANTISTATIC RESIN COMPOSITION AND MOLDED PRODUCT |
US17/926,286 US20230212358A1 (en) | 2020-05-28 | 2020-11-24 | Antistatic agent, antistatic resin composition, and molded product |
KR1020227038013A KR20220157500A (ko) | 2020-05-28 | 2020-11-24 | 대전 방지제, 대전 방지성 수지 조성물 및 성형품 |
TW109142615A TWI816070B (zh) | 2020-05-28 | 2020-12-03 | 抗靜電劑、抗靜電性樹脂組成物及成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020093044A JP6807478B1 (ja) | 2020-05-28 | 2020-05-28 | 帯電防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6807478B1 true JP6807478B1 (ja) | 2021-01-06 |
JP2021187920A JP2021187920A (ja) | 2021-12-13 |
Family
ID=73992833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020093044A Active JP6807478B1 (ja) | 2020-05-28 | 2020-05-28 | 帯電防止剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230212358A1 (ja) |
EP (1) | EP4159824A4 (ja) |
JP (1) | JP6807478B1 (ja) |
KR (1) | KR20220157500A (ja) |
CN (1) | CN115698220B (ja) |
TW (1) | TWI816070B (ja) |
WO (1) | WO2021240844A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113736225A (zh) * | 2021-08-24 | 2021-12-03 | 宁波长阳科技股份有限公司 | 树脂组合物、芳香族聚酯发泡材料及其制备方法和应用 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115627064B (zh) * | 2022-11-08 | 2024-03-19 | 天津金发新材料有限公司 | 一种抗静电pc/abs组合物及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3839245A (en) * | 1972-03-30 | 1974-10-01 | Emery Industries Inc | Poly(ether-ester-amide) antistatic compositions derived from dimr acids |
JPH07774B2 (ja) * | 1991-11-20 | 1995-01-11 | 三洋化成工業株式会社 | 帯電防止剤 |
JPH0812755A (ja) | 1994-06-27 | 1996-01-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | ポリエーテルエステルアミドおよび樹脂組成物 |
JP3082754B2 (ja) * | 1997-12-18 | 2000-08-28 | 荒川化学工業株式会社 | ポリエーテルエステルアミド、帯電防止剤および熱可塑性樹脂組成物 |
JP3488163B2 (ja) | 1999-02-10 | 2004-01-19 | 三洋化成工業株式会社 | ブロックポリマー及びこれからなる帯電防止剤 |
ES2259596T3 (es) * | 1999-04-23 | 2006-10-16 | Arkema France | Composiciones de polimeros antiestaticos. |
JP2003512487A (ja) * | 1999-10-18 | 2003-04-02 | アトフィナ | ポリエーテルエステルアミドと、これを含む帯電防止ポリマー組成物 |
FR2824329B1 (fr) * | 2001-05-03 | 2003-06-13 | Atofina | Compositions de polymeres antistatique |
JP2006206894A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Sanyo Chem Ind Ltd | 帯電防止剤および帯電防止性樹脂組成物 |
JP2013505344A (ja) * | 2009-09-23 | 2013-02-14 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 相乗的帯電防止組成物 |
KR102165657B1 (ko) * | 2013-01-23 | 2020-10-14 | 가부시키가이샤 아데카 | 대전 방지제, 대전 방지제 조성물, 대전 방지성 수지 조성물 및 성형체 |
BR112015024274A2 (pt) * | 2013-03-21 | 2017-07-18 | Adeka Corp | agente antiestático, composição de agente antiestático, composição de resina antiestática e artigo moldado |
FR3004455B1 (fr) * | 2013-04-10 | 2015-03-27 | Arkema France | Composition a base de pmma transparente et antistatique |
CN104403175A (zh) * | 2014-11-28 | 2015-03-11 | 东莞市迪彩塑胶五金有限公司 | 一种永久抗静电的聚烯烃母料及其制备方法 |
-
2020
- 2020-05-28 JP JP2020093044A patent/JP6807478B1/ja active Active
- 2020-11-24 EP EP20938205.0A patent/EP4159824A4/en active Pending
- 2020-11-24 WO PCT/JP2020/043636 patent/WO2021240844A1/ja unknown
- 2020-11-24 CN CN202080101397.7A patent/CN115698220B/zh active Active
- 2020-11-24 US US17/926,286 patent/US20230212358A1/en active Pending
- 2020-11-24 KR KR1020227038013A patent/KR20220157500A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-12-03 TW TW109142615A patent/TWI816070B/zh active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113736225A (zh) * | 2021-08-24 | 2021-12-03 | 宁波长阳科技股份有限公司 | 树脂组合物、芳香族聚酯发泡材料及其制备方法和应用 |
CN113736225B (zh) * | 2021-08-24 | 2023-02-28 | 宁波长阳科技股份有限公司 | 树脂组合物、芳香族聚酯发泡材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4159824A1 (en) | 2023-04-05 |
WO2021240844A1 (ja) | 2021-12-02 |
CN115698220B (zh) | 2024-05-07 |
TW202144494A (zh) | 2021-12-01 |
JP2021187920A (ja) | 2021-12-13 |
CN115698220A (zh) | 2023-02-03 |
TWI816070B (zh) | 2023-09-21 |
US20230212358A1 (en) | 2023-07-06 |
KR20220157500A (ko) | 2022-11-29 |
EP4159824A4 (en) | 2024-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4625255B2 (ja) | 帯電防止剤および帯電防止性樹脂組成物 | |
CA1302623C (en) | Polyether-ester amide and permanently antistatic resin composition | |
JP6762246B2 (ja) | 抗菌無機フィラー用分散剤 | |
JP6807478B1 (ja) | 帯電防止剤 | |
JP2013108061A (ja) | 帯電防止剤及び帯電防止性樹脂組成物 | |
JP7018534B1 (ja) | 帯電防止剤 | |
CN115397919B (zh) | 热塑性树脂用抗静电剂 | |
JP6826687B1 (ja) | 帯電防止剤 | |
CN114829502B (zh) | 抗静电剂 | |
JP6956911B1 (ja) | 帯電防止剤 | |
JP2023127608A (ja) | 抗菌抗ウイルス剤 | |
JP2023022815A (ja) | 耐薬品性向上剤 | |
JP2024068650A (ja) | 成形用樹脂組成物 | |
JPH02283748A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2013091777A (ja) | 帯電防止剤及び帯電防止性樹脂組成物 | |
JP2015134907A (ja) | 帯電防止剤及び帯電防止性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200528 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200528 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6807478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |