JP6786947B2 - 金銭処理装置 - Google Patents

金銭処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6786947B2
JP6786947B2 JP2016157855A JP2016157855A JP6786947B2 JP 6786947 B2 JP6786947 B2 JP 6786947B2 JP 2016157855 A JP2016157855 A JP 2016157855A JP 2016157855 A JP2016157855 A JP 2016157855A JP 6786947 B2 JP6786947 B2 JP 6786947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
coin
unit
storage
money processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016157855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018026001A (ja
Inventor
信行 新妻
信行 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2016157855A priority Critical patent/JP6786947B2/ja
Priority to US15/657,765 priority patent/US10096195B2/en
Priority to CN201710610874.2A priority patent/CN107730784A/zh
Priority to TW106125325A priority patent/TWI738828B/zh
Publication of JP2018026001A publication Critical patent/JP2018026001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6786947B2 publication Critical patent/JP6786947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/10Cash registers mechanically operated
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/009Depositing devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/24Managing the stock of valuable papers
    • G07D11/245Replenishment
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、金銭処理装置に関し、より詳細には、例えば釣銭機として利用される金銭処理装置に関するものである。
昨今のスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗には、客さばきや現金管理の厳正化のため、自動釣銭機として金銭処理装置が設置されている。この金銭処理装置は、通常、POS(Point Of Sales)レジスタ装置等の上位装置に接続されてレジスタシステムを構成しており、上位装置からの指令に応じて硬貨や紙幣等の金銭の入出金処理を行うものである。
かかる金銭処理装置は、操作ユニットと金銭処理ユニットとを有している。操作ユニットは、金銭が投入される入金口と金銭を排出する出金口とを有しており、金銭の授受部位である。金銭処理ユニットは、入金口から入金された金銭を取り込んで収納庫に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に収納庫から釣銭に相当する金銭を操作ユニットに搬送して出金口から出金させるものである。このような金銭処理装置は、操作ユニットが操作者である店舗の店員を向いているのが一般的であり、金銭の補充作業や回収作業、あるいは金銭の詰まり解除等のメンテナンス作業等は、操作ユニット側から行われることになる(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−225614号公報
ところで、近年、店舗等において、購入商品の登録と金銭授受を顧客自身が実施するセルフレジや、購入商品の登録は店員が行って金銭授受のみ顧客が実施するセミセルフレジが、店舗の効率向上等により、急速に普及している。
上述した金銭処理装置をセルフレジやセミセルフレジのレジスタシステムに適用すると、操作ユニットが顧客を向いた状態で設置されてしまう。
そのため、セルフレジやセミセルフレジにおいて上記金銭処理装置に対して回収作業やメンテナンス作業等を施す場合には、作業者が顧客側から行う必要があり、店舗の顧客等に金銭が見えてしまい、防犯上好ましくない。
本発明は、上記実情に鑑みて、セルフレジやセミセルフレジ等に適用される場合において、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができる金銭処理装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る金銭処理装置は、金銭が投入される入金口と金銭を排出する出金口とを有し、金銭の授受部位となる操作ユニットと、前記操作ユニットの後方に設けられ、前記入金口から入金された金銭を取り込んで収納庫に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に前記収納庫から釣銭に相当する金銭を前記操作ユニットに搬送して前記出金口から出金させる金銭処理ユニットとを備えた金銭処理装置において、前記金銭処理ユニットの後方に設けられ、該金銭処理ユニットに対して金銭の補充を行うとともに、回収指令が与えられた場合には前記収納庫に収納された金銭を回収庫に回収する補充回収ユニットを備えたことを特徴とする。
また本発明は、上記金銭処理装置において、前記補充回収ユニットは、前記金銭処理ユニットに着脱可能に設けられたことを特徴とする。
本発明に係る金銭処理装置は、金銭が投入される入金口と金銭を排出する出金口とを有し、金銭の授受部位となる操作ユニットと、前記操作ユニットの後方に設けられ、前記入金口から入金された金銭を取り込んで収納庫に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に前記収納庫から釣銭に相当する金銭を前記操作ユニットに搬送して前記出金口から出金させる金銭処理ユニットとを備えた金銭処理装置において、前面及び後面が開口した直方状の形態をなし、前記金銭処理ユニットを内部に収納する本体部を備え、前記本体部は、前記金銭処理ユニットの引出操作が行われた場合、前記後面を通じてのみ該金銭処理ユニットが引き出されることを許容することを特徴とする。
また本発明は、上記金銭処理装置において、前記本体部は、前記金銭処理ユニットの引出操作が行われた場合、前記金銭処理ユニットが該本体部の外部に引き出された状態にさせることを特徴とする。
また本発明は、上記金銭処理装置において、前記本体部は、前記金銭処理ユニットの引出操作が行われた場合、前記金銭処理ユニット及び前記操作ユニットが該本体部の外部に引き出された状態にさせることを特徴とする。
本発明によれば、金銭処理ユニットに対して金銭の補充を行うとともに、回収指令が与えられた場合には収納庫に収納された金銭を回収庫に回収する補充回収ユニットが、金銭処理ユニットの後方に設けられているので、操作ユニットが顧客側を臨む態様でセルフレジやセミセルフレジを構成する場合に、店員等の作業者が顧客側に回らずに金銭の補充作業や回収作業、金銭の詰まり解除等のメンテナンス作業を行うことができる。従って、セルフレジやセミセルフレジ等に適用される場合において、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができるという効果を奏する。
本発明によれば、本体部が、金銭処理ユニットの引出操作が行われた場合、後面の開口を通じてのみ該金銭処理ユニットが引き出されることを許容するので、操作ユニットが顧客側を臨む態様でセルフレジやセミセルフレジを構成する場合に、金銭処理ユニットにおける金銭の補充作業や回収作業、金銭の詰まり解除等のメンテナンス作業を行う際には、金銭処理ユニットを顧客側と反対側(後方側)に向けて引き出して、金銭処理ユニットを本体部の後面の開口から露出させればよい。これによれば、顧客側からは作業中に金銭が見られる可能性を低くすることができる。従って、セルフレジやセミセルフレジ等に適用される場合において、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1である金銭処理装置が適用されたレジスタシステムを示す斜視図である。 図2は、図1に示した金銭処理装置の要部の内部構造を上方から見た場合を模式的に示す模式図である。 図3は、図1に示した金銭処理装置の要部の内部構造を側方から見た場合を模式的に示す模式図である。 図4は、図1に示した金銭処理装置の要部の内部構造を側方から見た場合を模式的に示す模式図である。 図5は、図1〜図4に示した金銭処理装置の適用例を示す説明図である。 図6は、本発明の実施の形態2である金銭処理装置を模式的に示す説明図である。 図7は、図6に示した金銭処理装置を通常状態を示す斜視図である。 図8は、図6及び図7に示した金銭処理装置の適用例を示す説明図である。 図9は、図8に示した金銭処理装置の金銭処理ユニットを後方側に引き出した場合を示す説明図である。 図10は、図7に示した金銭処理装置の金銭処理ユニットを後方側に引き出した場合を示す斜視図である。 図11は、図6及び図7に示した金銭処理装置の変形例を示す斜視図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る金銭処理装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1である金銭処理装置が適用されたレジスタシステムを示す斜視図である。ここで例示するレジスタシステムは、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗に利用されるものであり、自動釣銭機として用いられる金銭処理装置10を備えている。
金銭処理装置10は、通信線Nを介して上位装置であるPOSレジスタ装置1に接続されており、操作ユニット20a、金銭処理ユニット20b及び補充回収ユニット20cを備えて構成されている。
操作ユニット20aは、金銭処理装置10の前方部分を構成するものであり、硬貨入金口21、硬貨出金口22、硬貨返却口23、紙幣入金口24、紙幣出金口25及び操作表示部26を有している。
硬貨入金口21は、硬貨が投入される開口である。硬貨出金口22は、硬貨を外部の受皿27に排出する開口である。硬貨返却口23は、硬貨を返却する開口である。紙幣入金口24は、紙幣が投入される開口である。紙幣出金口25は、紙幣を外部に排出する開口である。
操作表示部26は、表示部26a及び操作部26bを有している。表示部26aは、金種毎の金銭の収納状況等の各種の表示を行う部分である。操作部26bは、操作者が各種指令を入力するためのもので、例えば複数の押ボタンスイッチによって構成してある。
金銭処理ユニット20bは、操作ユニット20aの後方側に設けられており、硬貨処理ユニット30及び紙幣処理ユニット40を備えている。
硬貨処理ユニット30は、図2及び図3にも示すように、硬貨入金口21、硬貨出金口22及び硬貨返却口23の後方に設けられており、入金搬送機構31、硬貨識別センサ32、硬貨用収納庫33、振分搬送機構34及び出金搬送機構35を備えている。
入金搬送機構31は、硬貨入金口21を通じて投入された硬貨を搬送するものである。硬貨識別センサ32は、入金搬送機構31により搬送される硬貨の真贋及び金種を判定するものである。
硬貨用収納庫33は、金種毎に設けられて対象となる金種の硬貨を収納する1円硬貨収納庫33a、50円硬貨収納庫33b、5円硬貨収納庫33c、100円硬貨収納庫33d、10円硬貨収納庫33e及び500円硬貨収納庫33fと、硬貨を一時的に保留する一時保留庫33gとを備えている。
振分搬送機構34は、一時保留庫33gに保留された硬貨を搬送するもので、前方に向けて搬送する場合には、一時保留庫33gに保留された硬貨を硬貨返却口23に搬送する一方、後方に向けて搬送する場合には、一時保留庫33gに保留された硬貨を各硬貨収納庫33a等に搬送するものである。
出金搬送機構35は、前方又は後方に向けて硬貨を搬送するものである。この出金搬送機構35は、出金振分ゲート36が一時保留庫33g側へ切り替えられている場合には、搬送する硬貨を一時保留庫33gに搬送する一方、出金振分ゲート36が硬貨出金口22側へ切り替えられている場合には、搬送する硬貨を硬貨出金口22に搬送するものである。
紙幣処理ユニット40は、図4に示すように、紙幣搬送機構41、紙幣鑑別センサ42及び紙幣収納庫43を備えている。
紙幣搬送機構41は、紙幣を搬送するものである。紙幣鑑別センサ42は、紙幣搬送機構41により搬送される紙幣、より具体的には、紙幣入金口24より投入されて紙幣搬送機構41により搬送される紙幣の真贋及び金種を判定するものである。
紙幣収納庫43は、精査庫43a、1000円紙幣収納庫43b、混合紙幣収納庫43cを備えている。精査庫43aは、1000円紙幣収納庫43b、混合紙幣収納庫43cに収納された紙幣を一旦空にして各紙幣収納庫43の収納枚数を再計数する際に一時収納する収納庫である。1000円紙幣収納庫43bは、1000円紙幣を収納するものである。この1000円紙幣収納庫43bの上流側部分には一時保留庫44が分割構成されている。混合紙幣収納庫43cは、1000円紙幣以外の紙幣を収納するものである。この混合紙幣収納庫43cの上流側部分には一時保留庫44が分割構成されている。
補充回収ユニット20cは、金銭処理ユニット20bの後方側に設けられており、硬貨補充回収ユニット50及び紙幣補充回収ユニット60を備えている。
硬貨補充回収ユニット50は、図2及び図3に示したように、硬貨処理ユニット30の後方側に設けられており、硬貨補充部51及び硬貨回収庫52を備えている。硬貨補充部51は、補充指令が与えられた場合に駆動して硬貨処理ユニット30に対して硬貨を補充するものであり、例えば搬送ベルト等の搬送機構により構成されている。
硬貨回収庫52は、回収指令が与えられて出金搬送機構35が後方に向けて駆動する場合に、各硬貨収納庫33a等に収納された硬貨を回収するものである。このような硬貨補充回収ユニット50は、硬貨処理ユニット30に対して着脱可能に設けられており、図には明示しないが、硬貨の補充や回収を行う際に開閉する扉体が設けられている。
紙幣補充回収ユニット60は、図4に示したように、紙幣処理ユニット40の後方側に設けられており、補充回収庫61を備えている。補充回収庫61は、紙幣補充指令が与えられた場合には、収納される紙幣を紙幣搬送機構41に繰り出す一方、紙幣回収指令が与えられた場合には、紙幣搬送機構41により搬送される紙幣を収納して回収するものである。このような紙幣補充回収ユニット60は、紙幣処理ユニット40に対して着脱可能に設けられており、図には明示しないが、紙幣の補充や回収を行う際に開閉する扉体が設けられている。
このような構成を有する金銭処理装置10の動作(硬貨の入金動作、硬貨の出金動作、硬貨の補充動作、硬貨の回収動作、紙幣の入金動作、紙幣の出金動作、紙幣の補充動作、紙幣の回収動作)について以下に簡単に説明する。
(硬貨の入金動作)
取引により硬貨が硬貨入金口21より投入されると、該硬貨入金口21は、顧客からの預かり金を一時保留する。このようにして一時保留された硬貨は、POSレジスタ装置1からの入金許可指令を受けて図示せぬ投入検出センサによって検出された後に、入金搬送機構31に搬送される。入金搬送機構31により搬送される硬貨は、硬貨識別センサ32により真贋及び金種が判定される。硬貨識別センサ32により正貨であると判定された硬貨は一時保留庫33gに保留される。一方、硬貨識別センサ32により偽貨であると判定された硬貨は、硬貨出金口22を通じて受皿27に排出されて返却される。その後にPOSレジスタ装置1より入金終了指令が与えられた場合、一時保留庫33gに保留された硬貨は、振分搬送機構34により搬送され、金種に応じて各硬貨収納庫33a等に収納される。
(硬貨の出金動作)
POSレジスタ装置1から出金指令が与えられた場合、出金振分ゲート36を硬貨出金口22側へ切り替えて出金搬送機構35を前方に向けて駆動する。その後、各硬貨収納庫33a等より所望の額の硬貨が出金搬送機構35に繰り出されることにより、該硬貨が硬貨出金口22に搬送されて該硬貨出金口22を通じて受皿27に排出されて出金される。
(硬貨の補充動作)
補充指令が与えられた場合、出金振分ゲート36を一時保留庫33g側へ切り替えて出金搬送機構35を前方に向けて駆動するとともに、振分搬送機構34を後方に向けて駆動する。そして、硬貨補充部51を前方に向けて駆動させて硬貨補充部51の硬貨を出金搬送機構35に供給する。これにより出金搬送機構35に供給された硬貨は、一時保留庫33gに搬送され、その後に振分搬送機構34により各硬貨収納庫33a等に収納される。
(硬貨の回収動作)
回収指令が与えられた場合、出金搬送機構35を後方に向けて駆動させるとともに、各硬貨収納庫33a等に収納された硬貨を出金搬送機構35に繰り出させる。これにより、出金搬送機構35に繰り出された硬貨は、後方に向けて搬送されて硬貨回収庫52に回収される。
(紙幣の入金動作)
取引により紙幣が紙幣入金口24より投入されると、該紙幣入金口24は、顧客からの預かり金を一時保留する。このようにして一時保留された紙幣は、POSレジスタ装置1からの入金許可指令を受けた後に、紙幣搬送機構41に搬送される。紙幣搬送機構41により搬送される紙幣は、紙幣鑑別センサ42により真贋及び金種が判定される。紙幣鑑別センサ42により正拳であると判定された紙幣は、金種に応じて紙幣収納庫43における1000円紙幣収納庫43b又は混合紙幣収納庫43cの上流側部分に分割構成された一時保留庫44に保留される。一方、紙幣鑑別センサ42により偽券であると判定された紙幣は、紙幣出金口25を通じて排出されて返却される。その後にPOSレジスタ装置1より入金終了指令が与えられた場合、一時保留庫44に保留された紙幣は、1000円紙幣収納庫43b又は混合紙幣収納庫43cに収納される。
(紙幣の出金動作)
POSレジスタ装置1から出金指令が与えられた場合、各紙幣収納庫43より所望の額の紙幣が紙幣搬送機構41に繰り出されることにより、該紙幣が紙幣出金口25に搬送されて該紙幣出金口25を通じて出金される。
(紙幣の補充動作)
補充指令が与えられた場合、紙幣搬送機構41を前方に向けて駆動するとともに、補充回収庫61から紙幣搬送機構41に紙幣を繰り出させる。このようにして補充回収庫61から紙幣搬送機構41に繰り出された紙幣は、精査庫43aに一旦搬送される。補充紙幣が全て精査庫43aに搬送された後に、紙幣搬送機構41を後方に向けて駆動させ、精査庫43aより紙幣を紙幣搬送機構41に繰り出させる。これにより、紙幣搬送機構41に繰り出された紙幣は、その途中の紙幣判別部45にて金種が判別されて各紙幣収納庫43(1000円紙幣収納庫43b、混合紙幣収納庫43c)に搬送されて該紙幣収納庫43に収納される。
(紙幣の回収動作)
精査庫43aに収納された紙幣の回収指令が与えられた場合、紙幣搬送機構41を後方に向けて駆動させ、精査庫43aに収納された紙幣を紙幣搬送機構41に繰り出させる。これにより、紙幣搬送機構41に繰り出された紙幣は、後方に向けて搬送されて補充回収庫61に回収される。
一方、1000円紙幣収納庫43bや混合紙幣収納庫43cに収納された紙幣の回収指令が与えられた場合、紙幣搬送機構41を前方に向けて駆動させ、各紙幣収納庫43b等に収納された紙幣を紙幣搬送機構41に繰り出させる。これにより、紙幣搬送機構41に繰り出された紙幣は、前方に向けて搬送されて精査庫43aに収納される。このようにして回収対象となる紙幣が全て精査庫43aに収納された後に、紙幣搬送機構41を後方に向けて駆動させ、精査庫43aに収納された紙幣を紙幣搬送機構41に繰り出させる。これにより、紙幣搬送機構41に繰り出された紙幣は、後方に向けて搬送されて補充回収庫61に回収される。
以上説明した本実施の形態1である金銭処理装置10においては、補充回収ユニット20cが金銭処理ユニット20bの後方に着脱可能に設けられているので、図5に示すように、操作ユニット20aが顧客側を臨む態様でレジ台2に設置される場合、顧客側と反対側に補充回収ユニット20cが設置されることになる。
このような金銭処理装置10によれば、金銭の補充作業や回収作業、金銭の詰まり解除等のメンテナンス作業を行う際は、補充回収ユニット20cを金銭処理ユニット20bから離脱させればよい。従って、セルフレジやセミセルフレジ等に適用される場合において、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができる。
<実施の形態2>
図6は、本発明の実施の形態2である金銭処理装置を模式的に示す説明図である。ここで例示する金銭処理装置11は、実施の形態1である金銭処理装置10と同様に、POSレジスタ装置1とレジスタシステムを構成するものである。
かかる金銭処理装置11は、操作ユニット70a、金銭処理ユニット70b及び本体部70cを備えて構成されている。
操作ユニット70aは、金銭処理装置11の前方部分を構成するものであり、硬貨入金口71、硬貨出金口72、紙幣入金口73、紙幣出金口74及び紙幣回収庫75を有している。
硬貨入金口71は、硬貨が投入される開口である。硬貨出金口72は、硬貨を排出する開口である。紙幣入金口73は、紙幣が投入される開口である。紙幣出金口74は、紙幣を外部に排出する開口である。紙幣回収庫75は、回収指令が与えられることで回収した紙幣を収納するもので、前方に向けて引き出し可能な構成を有している。
金銭処理ユニット70bは、操作ユニット70aの後方側に設けられた従来公知のものであり、硬貨処理ユニット76と、紙幣処理ユニット77とを備えている。
硬貨処理ユニット76は、硬貨入金口71から入金された硬貨を取り込んで硬貨収納庫に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に硬貨収納庫から釣銭に相当する硬貨を操作ユニット70aに搬送して硬貨出金口72から出金させるものである。
紙幣処理ユニット77は、紙幣入金口73から入金された紙幣を取り込んで紙幣収納庫43に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に紙幣収納庫43から釣銭に相当する紙幣を操作ユニット70aに搬送して紙幣出金口74から出金させるものである。
本体部70cは、前面及び後面が開口した直方状の形態をなす筐体である。この本体部70cの前面開口81及び後面開口82の幅L1は、操作ユニット70aの幅m1及び金銭処理ユニット70bの幅n1より大きく、かつ前面開口81及び後面開口82の高さL2は、操作ユニット70aの高さm2及び金銭処理ユニット70bの高さn2より大きい。
このような本体部70cは、図7に示すように、操作ユニット70aが前面開口81から露出された状態で金銭処理ユニット70bを内部に収納するものである。かかる本体部70cには、図示せぬ規制部が設けられている。規制部は、操作ユニット70aが前面開口81から露出された状態より更に前方に引き出されることを規制するものである。
これにより、本体部70cは、後面開口82を通じてのみ金銭処理ユニット70bが外部に引き出されることを許容するものである。
以上説明した本実施の形態2である金銭処理装置11においては、図8に示すように、操作ユニット70aが顧客側を臨む態様でレジ台3に設置された場合において、金銭処理ユニット70bにおける金銭の補充作業や回収作業、金銭の詰まり解除等のメンテナンス作業を行う際には、図9及び図10に示すように、金銭処理ユニット70bを操作ユニット70aとともに顧客側と反対側(後方側)に向けて引き出して、金銭処理ユニット70bを本体部70cの後面開口82から露出させればよい。これによれば、顧客側からは作業中に金銭が見られる可能性を低くすることができる。従って、セルフレジやセミセルフレジ等に適用される場合において、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態1及び2について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態1では、補充回収ユニット20cが金銭処理ユニット70bから着脱可能に構成されていたが、本発明においては、補充回収ユニットには、補充金種、補充枚数、回収金種、回収枚数等を記憶可能なメモリが内蔵されていてもよい。これによれば、補充回収ユニット20cに金銭を収納した状態で金銭の補充作業及び回収作業を行うことが可能になり、回収作業やメンテナンス作業等において、金銭を露出させることがないので、これら作業の安全性の向上を図ることができる。
上述した実施の形態1では、補充回収ユニット20c(硬貨補充回収ユニット50及び紙幣補充回収ユニット60)が金銭処理ユニット20b(硬貨処理ユニット30及び紙幣処理ユニット40)に着脱可能に設けられていたが、本発明においては、補充回収ユニットは、金銭処理ユニットに固定されていてもよい。このような場合でも、扉体を開閉させることにより、硬貨や紙幣の補充及び回収を顧客側と反対側で行うことができ、回収作業やメンテナンス作業等の安全性の向上を図ることができる。尚、上記実施の形態1では、扉体が、硬貨補充回収ユニット及び紙幣補充回収ユニットのそれぞれに個別に設けられているものとして説明したが、本発明においては、硬貨補充回収ユニット及び紙幣補充回収ユニットの共通のものとして設けられていてもよく、更に錠前や電磁ロック等にて施錠されていてもよい。
上述した実施の形態2では、金銭処理ユニット70bが操作ユニット70aとともに顧客側と反対側に引き出されて金銭処理ユニット70bのみが外部に露出されるものであったが、本発明においては、図12に示すように、金銭処理ユニット70bは、レール機構85を介して本体部70cにスライド移動可能に設けられており、後方側にスライド移動する際には、操作ユニット70aとともに外部に露出されるようにしてもよい。
上述した実施の形態2では、金銭処理ユニット70bが操作ユニット70aとともに顧客側と反対側に引き出されて外部に露出されるものであったが、本発明においては、本体部より外部に引き出された金銭処理ユニットを覆うカバー部材が設けられていてもよい。
上述した実施の形態2では、操作ユニット70aは、幅寸法及び高さ寸法が本体部70cの前面及び後面の開口の幅寸法及び高さ寸法より小さいものであったが、本発明においては、操作ユニットの常態での高さ寸法及び幅寸法は、本体部の前面開口の幅寸法及び高さ寸法より大きく構成され、かつ金銭処理ユニットを後方側に引き出す際に、幅寸法及び高さ寸法を可変させて前面開口の幅寸法及び高さ寸法よりも小さくなる折り畳み可能な形状に構成されていてもよい。
1 POSレジスタ装置
10 金銭処理装置
20a 操作ユニット
20b 金銭処理ユニット
20c 補充回収ユニット
21 硬貨入金口
22 硬貨出金口
23 硬貨返却口
24 紙幣入金口
25 紙幣出金口
26 操作表示部
30 硬貨処理ユニット
31 入金搬送機構
32 硬貨識別センサ
33 硬貨用収納庫
34 振分搬送機構
35 出金搬送機構
40 紙幣処理ユニット
41 紙幣搬送機構
42 紙幣鑑別センサ
43 紙幣収納庫
50 硬貨補充回収ユニット
51 硬貨補充部
52 硬貨回収庫
60 紙幣補充回収ユニット
61 補充回収庫

Claims (1)

  1. 金銭が投入される入金口と金銭を排出する出金口とを有し、金銭の授受部位となる操作ユニットと、
    前記操作ユニットの後方に設けられ、前記入金口から入金された金銭を取り込んで収納庫に振分収納する一方、出金指示が与えられた場合に前記収納庫から釣銭に相当する金銭を前記操作ユニットに搬送して前記出金口から出金させる金銭処理ユニットと
    を備えた金銭処理装置において、
    前記金銭処理ユニットの後方に着脱可能に設けられ、該金銭処理ユニットに対して金銭の補充を行うとともに、回収指令が与えられた場合には前記収納庫に収納された金銭を回収庫に回収する補充回収ユニットを備え
    前記補充回収ユニットは、
    補充指令が与えられた場合に駆動して前記金銭処理ユニットを構成する硬貨処理ユニットに対して硬貨を補充する搬送機構を備えた硬貨補充部と、
    回収指令が与えられた場合に、前記収納庫を構成する硬貨収納庫に収納された硬貨を回収する硬貨回収庫と
    を有する硬貨補充回収ユニットを備えたことを特徴とする金銭処理装置。
JP2016157855A 2016-08-10 2016-08-10 金銭処理装置 Active JP6786947B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157855A JP6786947B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 金銭処理装置
US15/657,765 US10096195B2 (en) 2016-08-10 2017-07-24 Money processing device
CN201710610874.2A CN107730784A (zh) 2016-08-10 2017-07-25 金钱处理装置
TW106125325A TWI738828B (zh) 2016-08-10 2017-07-27 金錢處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157855A JP6786947B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 金銭処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020134238A Division JP7078076B2 (ja) 2020-08-06 2020-08-06 金銭処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018026001A JP2018026001A (ja) 2018-02-15
JP6786947B2 true JP6786947B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=61160235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016157855A Active JP6786947B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 金銭処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10096195B2 (ja)
JP (1) JP6786947B2 (ja)
CN (1) CN107730784A (ja)
TW (1) TWI738828B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10977889B1 (en) 2018-07-18 2021-04-13 G4S Retail Solutions (USA) Inc. Cloud-based cash inventory management for on-premises cash handling devices
EP3671673A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-24 Autobahn Tank & Rast GmbH Zahlungsautomat mit vorteilhafter befüllvorrichtung
US11669912B1 (en) 2019-07-15 2023-06-06 G4S Retail Solutions (USA) Inc. Cash loss exception and reconciliation system and method
JP2021033647A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 グローリー株式会社 貨幣処理装置
CN113947836B (zh) * 2021-10-14 2024-04-23 中电长城(长沙)信息技术有限公司 取款装置中多个存放不同面额钞票钞箱的等空配钞方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228583A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Tec Corp ドロワ機能付き釣り銭自動払出装置
JP3977982B2 (ja) * 2000-05-19 2007-09-19 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣収納放出庫及び紙幣入出金機
CN1652159A (zh) * 2004-02-06 2005-08-10 上海华虹计通智能卡系统有限公司 多功能硬币处理装置和纸币硬币兑换机以及rf币售票机
JP4684710B2 (ja) * 2005-03-31 2011-05-18 グローリー株式会社 棒金収納庫
WO2008099477A1 (ja) * 2007-02-14 2008-08-21 Glory Ltd. 硬貨入出金機
EP2015259A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 MEI, Inc. Banknote handling apparatus
JP2009059306A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Glory Ltd 貨幣処理機
US20090184034A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Kazuhiro Doi Methods and systems for sorting bank notes, providing a change fund and balancing revenue
JP2012008926A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2012014636A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Glory Ltd 自動取引処理装置
CN203165073U (zh) * 2013-04-17 2013-08-28 天津市银利通科技发展有限公司 一种用于穿墙式银行自助柜员机的机罩
JP2015156141A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 富士電機株式会社 金銭処理装置および金銭処理装置の在高管理方法
JP6372167B2 (ja) 2014-05-29 2018-08-15 富士電機株式会社 レジスタシステム及びその取引制御方法
CN204537295U (zh) * 2015-01-29 2015-08-05 日立金融设备系统(深圳)有限公司 自动交易装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180047239A1 (en) 2018-02-15
JP2018026001A (ja) 2018-02-15
US10096195B2 (en) 2018-10-09
TWI738828B (zh) 2021-09-11
TW201805903A (zh) 2018-02-16
CN107730784A (zh) 2018-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6786947B2 (ja) 金銭処理装置
JP6471449B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理装置の入金制御方法
JP5558018B2 (ja) 貨幣処理機
JP4162299B2 (ja) 貨幣入出金装置
JP2012063936A (ja) 貨幣処理システム、入金機、及び貨幣処理方法
JP6191413B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2015156141A (ja) 金銭処理装置および金銭処理装置の在高管理方法
JP5336069B2 (ja) 紙幣入出金機
JP4341578B2 (ja) 硬貨処理装置
CN107705466B (zh) 纸币处理装置
JP7078076B2 (ja) 金銭処理装置
JP2022120175A (ja) 貨幣処理装置
JP6650272B2 (ja) 貨幣処理装置
JP6713773B2 (ja) 貨幣処理装置
JP5242239B2 (ja) 貨幣入出金装置
JP6781628B2 (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JP4375279B2 (ja) 釣銭払出機
JP7367942B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2019144661A (ja) 硬貨処理システムおよび硬貨処理方法
JP7209392B2 (ja) 貨幣処理装置
JP7268919B2 (ja) 貨幣処理装置
JP7266129B2 (ja) 硬貨処理システムおよび硬貨処理方法
JP7043851B2 (ja) 金銭処理装置
JP2004192475A (ja) 硬貨管理装置
JP6778627B2 (ja) 硬貨処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6786947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250