JP6770088B2 - 移動するワークピースのスケール除去の為の装置及び方法 - Google Patents

移動するワークピースのスケール除去の為の装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6770088B2
JP6770088B2 JP2018548685A JP2018548685A JP6770088B2 JP 6770088 B2 JP6770088 B2 JP 6770088B2 JP 2018548685 A JP2018548685 A JP 2018548685A JP 2018548685 A JP2018548685 A JP 2018548685A JP 6770088 B2 JP6770088 B2 JP 6770088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor head
workpiece
fluid
nozzle
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511366A (ja
Inventor
アンテ・アンゲラ
シュレーダー・ヤン
マールブルガー・イェンス
フクス・ヴォルフガング
ヤルヒャウ・ミヒャエル
Original Assignee
エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2019511366A publication Critical patent/JP2019511366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770088B2 publication Critical patent/JP6770088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/08Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing hydraulically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0463Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to moving work of indefinite length
    • B05B13/0484Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to moving work of indefinite length with spray heads having a circular motion, e.g. being attached to a rotating supporting element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/30Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material comprising enclosures close to, or in contact with, the object to be sprayed and surrounding or confining the discharged spray or jet but not the object to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/022Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements the rotating deflecting element being a ventilator or a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0421Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with rotating spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0264Splash guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B2038/004Measuring scale thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/02Speed
    • B21B2275/06Product speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

本発明は、装置に対してある移動方向で移動させられるワークピースのスケール除去の為の装置及び方法に関する。ワークピースは特に熱間圧延品である。
先行技術に従い、ワークピース、特に熱間圧延品のスケール除去の為に、ワークピースの表面に高圧の水を噴射することが公知である。ワークピースの表面の抜けの無いスケール除去の為に、高圧噴射水は、通常、複数のノズルから噴射される。これと関連して、熱間圧延設備において、スケール、つまり酸化鉄から成る汚染を圧延品の表面から除去するために設けられる構造群はデスケーラーと称される。
特許文献1から、デスケーラーに対して相対的に動かされる圧延品に、高圧噴射水を放射することによってスケール除去が行われるデスケーラーが公知である。このデスケーラーは、圧延品幅をカバーする少なくとも一つのノズルヘッド列を有する。このノズルヘッド列は、複数のノズルヘッドを有している。その際、各ノズルヘッドは、圧延品表面に対して直角な回転軸を中心としてモーターにより回転駆動されている。更に、各ノズルヘッドにおいては、回転軸に関して中心を外して配置された少なくとも二つのノズルが設けられている。これらは、構造上可能である限りノズルヘッドの周囲の近くに配置されている。そのようなデスケーラーは、圧延品の幅にわたるエネルギー入力が不均一である結果、圧延品上の隣接するノズルヘッドが重なる領域に温度筋が残ることとなるというデメリットを有する。更に、これらノズルは、各ノズルヘッドにおいてある調整角度だけ外側に向かって配置されている。このことは図13に見て取れる。これによって、これらのノズルの噴射方向は、ノズルヘッドがその回転軸を中心として回転する際に、圧延品を送る方向へも向けられる。ノズルから搬出される高圧噴射水のそのような向きは、ここで噴射水の放射が非効率であり、よって圧延品の表面のスケール除去に貢献しない限り不利である。
特許文献2からは、圧延品のスケール除去の為の方法が公知である。この方法においては、ロータースケール除去装置が設けられている。この装置によって、流体放射が、スケール除去すべき圧延品の表面へと噴射される。圧延品が僅かのみ冷却されるということを保証する為、及び低い運転流体圧力で高い放射圧力を発生させるため、流体放射は間欠的に、つまり時間的に間をあけて形成される。流体放射が一回、又は複数回中断されることに基づいて、圧力ピークが生じる。これは、放射圧力上昇として作用する。これによって、圧延品のスケール除去作用の改善が図られる。この目的の為に設けられる制御ディスク(この制御ディスクは圧力媒体供給部と流体接続状態で設けられている)は、しかし不利益として、このスケール除去技術の為の構造的なコストを拡大する。更に、圧力ピークの形成の際、特にキャビテーションによって材料要求が高まる危険性がある。
特許文献3から、装置に対して相対的に移動方向に移動させるワークピースをスケール除去するためのある種の装置、及びある種の方法が公知である。この目的の為、複数の放射ノズルが、ノズルホルダーの形式の回転するローターヘッドに設けられている。その際、流体は、高圧で放射ノズルから、圧延品の表面へと搬出、又は噴射される。その際、搬出、又は噴射は、流体が放射ノズルから噴射される放射方向が、圧延品の移動方向に対して常に傾斜した角度で延びているよう行われる。放射方向のそのような傾斜した向きによって、圧延品の表面から取り除かれるスケールが、圧延品から離れる方へと搬送させる。これによって設備、又はその周囲面の不利な著しい汚染が生じる。
国際公開第2005/082555 A1号 国際公開第1997/27955 A1号 ドイツ連邦共和国特許出願公開10 2014 109 160 A1号
本発明の課題は、ワークピースのスケール除去を簡単な手段で最適化し、そしてこの為に必要なエネルギー需要と水量を減らすことである。
この課題は、請求項1に定義される特徴を有する装置、及び請求項10に定義される特徴を有する方法によって解決される。本発明の有利な発展形は、従属請求項に定義されている。
本発明に係る装置は、装置に対して相対的に移動方向を動かされるワークピース、好ましくは熱間圧延品のスケール除去の為に使用され、そして回転軸を中心として回転可能な少なくとも一つのローターヘッドを有する。このローターヘッドには、複数の放射ノズルが取り付けられている。その際、放射ノズルからは流体、特に水が、ワークピースへとアプローチ角度でワークピースの表面に傾斜して流出されることが可能である。ここで、ローターヘッドがその回転軸を中心として回転する際、放射ノズルから流出する流体の噴射方向は、ワークピースの表面に対して平行な平面への投影に関してワークピースの移動方向に対して永続的に逆(常に逆、独語:permanent entgegengesetzt)、つまり170度から190度の間の噴射角度、好ましくは180度の噴射角度に向けられており、そしてその際、全ての放射ノズルのアプローチ角度は一定で同じままである。装置は、収集装置を有する。この収集装置は、圧延品の移動方向に関してローターヘッドの下流に配置されている。この配置は、放射ノズルから流出し、ワークピースの表面で跳ね返った流体も、流体によってワークピースの表面から取り除かれたスケールも合目的的に収集装置内へと進入可能であるよう配置されている。
同様に、本発明は、ワークピース、好ましくは熱間圧延品のスケール除去の方法に関する。ここでワークピースは、移動方向を装置に対して相対的に移動させられる。その際、この装置は、回転軸を中心として回転可能な少なくとも一つのローターヘッドを有する。このローターヘッドに複数の放射ノズルが取り付けられている。ローターヘッドがその回転軸を中心として回転させられている間、流体、特に水が放射ノズルからワークピースへと、ワークピースの表面に対して傾斜したアプローチ角度で流出、又は噴射される。ローターヘッドがその回転軸を中心として回転する際、放射ノズルから流出する流体の噴射方向は、ワークピースの表面に対して平行な平面への投影に関して、ワークピースの移動方向に対して永続的に逆、つまり170度から190度の間の噴射角度、特に180度の噴射角度に向けられている。その際、全ての放射ノズルのアプローチ角度は一定で同じままである。更に、放射ノズルから流出し、ワークピースの表面で跳ね返される流体も、流体によってワークピースの表面から取り除かれたスケールも、合目的的に収集装置内へと運ばれる。
本発明は、ワークピースの移動方向に対して相対的なローターヘッドの配置によって、及びローターヘッドにおける放射ノズルの取付けによって、放射ノズルから流出する流体を、ワークピースの移動方向に対して永続的に、そして好ましくは真逆に向けることが可能であり、これがつまりワークピースの表面に対して平行な平面へのこの流体の噴射方向の投影に関して、又は投影において可能であるという知見に基づく。その結果、ワークピースの表面からのスケールは、流体によって常にワークピースの移動方向と反対に取り除かれ、このことはスケール除去の効率が高いということに貢献する。これに関して、効率の高いスケール除去は、つまり放射ノズルが「皮を削り取るように」作動する、つまり、放射ノズルの噴射方向がワークピースの移動方向に対して反対に向けられているということを前提とする点、付言される。取り除かれたスケールと、ワークピースの表面により跳ね返された流体を収集装置内へと合目的的に進入させることにより、取り除かれたスケールがワークピースの表面に留まり、そして新たな別の圧延過程で表面内へと再び錬り込まれる(独語:eingewalzt)ことが効果的に防止される。同様に、これによって、発明に係る装置の設備コンポーネントが、取り除かれたスケールによって、及び/又は無目的にまき散らされた流体によって汚染されることがほとんどない、又は最高の場合には全くないということが達成される。補足的に、放射ノズルをローターヘッドに堅固に取り付けることは、ローターヘッドの運動学の構造上本質的な簡易化へと通じるという点、付言される。というのは、これによって先行技術において放射ノズルのその長手方向軸を中心として追加的な回転の為に設けられている遊星歯車機構等が省略されることが可能だからである。
本発明の有利な発展形においては、ローターヘッドは収集装置に対して、放射ノズルからの流体が、ワークピースの表面に対して平行な平面への投影に関して、収集装置の方向にのみ噴射されるよう配置されている。これによって、取り除かれたスケールと、放射ノズルからの噴射の後ワークピースの表面から跳ね返された流体が合目的的に、ここでは収集装置内へと進入するということが更に改善される。
本発明の好ましい発展形においては、ワークピースの移動方向に対するローターヘッドの位置と、少なくとも一つの放射ノズル、好ましくはすべての放射ノズルのローターヘッドにおける取付けは、そして流体がワークピースへと噴射される少なくとも一つ、好ましくは全ての放射ノズルの噴射方向が、ワークピースの移動方向に対して、つまりワークピースの表面に平行な平面へのこの噴射方向の投影に関して、永続的に、そして逆に延びるよう選択される。これは、噴射方向とワークピースの移動方向の間の噴射角度が、ワークピースの表面に対して平行な平面において、170度から190度の間の領域、そして好ましくは180度の値を取るという結果となる。これは、上述した、収集装置に対するローターヘッドの配置と同様に、有利には、取り除かれたスケールと、ワークピースの表面から跳ね返った流体が、ここで収集装置内へと合目的的に進入するということに通じる。放射ノズルの噴射方向が、ワークピースの側方縁部の方向に向けられている要素又は成分を有さないからである。
ワークピースの表面に高圧で噴射される流体にとって最適なエネルギー入力は、複数の放射ノズルが、ローターヘッドに、その回転軸に対して其々異なる半径方向の大きさで取り付けられており、その際、回転軸に対してより大きな間隔の放射ノズルから、回転軸に対してより小さな半径方向間隔の放射ノズルと比べてより多くの体積流量の流体が流出することによって達成される。これは、適当なノズルタイプの選択によって簡単に達成されることが可能であるので、ローターヘッドの回転軸から半径方向に遠く離れて配置されている放射ノズルから、相応してより多くの流体量が、つまりより多くの体積流量が噴射される。ローターヘッドにおける複数の放射ノズルのそのような態様によって、ワークピースの移動方向を横切る方向、つまりその幅に亘っての流体の為のエネルギー入力が最適化される。
本発明の有利な発展形においては、ローターヘッドは、その回転軸が、ワークピースの表面への法線に対してある角度傾いているよう傾けられて配置されている。ここで複数の放射ノズルは、ローターヘッドに其々堅固に取り付けられているので、放射ノズルから噴射される流体がワークピースの表面上の法線と取るアプローチ角度は一定で同じままである。好ましくは、放射ノズルは、その長手方向軸がローターヘッドの回転軸に対して平行に延びるようにローターヘッドに取り付けられている。
本発明の有利な発展形においては、第一のローターヘッド装置と第二の放射ノズル装置が設けられていることが可能である。これらは、ワークピースの移動方向に関して相前後して配置され、そして特に互いに隣接して配置されている。
ローターヘッド装置は、本発明においては、ローターヘッド対であるか(このローターヘッド対においては、ローターヘッドが其々ワークピースの上及び下に、つまりその上面及び下面に設けられている)、又は、ローターモジュール対である(このローターモジュール対においては、ワークピースの上及び下に、其々複数のローターヘッドが相並んでまとめられており、そしてワークピースの移動方向に対し横切る方向にまとめられている)。通常運転においては、流体は、もっぱら第一のローターヘッド装置の放射ノズルからのみワークピースに噴射されることが意図され得る。特別運転においては、第二の放射ノズル装置が接続されるので、流体は、この第二の放射ノズル装置の放射ノズルからもワークピース上へと流出、又は噴射される。この場合、ワークピースのスケール除去の為、第一のローターヘッド装置の放射ノズル装置も第二のローターヘッド装置の放射ノズルも使用される。第二の装置の放射ノズル装置は、構造上、第一のローターヘッド装置と異なることが可能である。特別運転における両方の装置の使用は、例えばスケール除去が困難である鋼種や、又は炉ローラー上への載置によって発生する可能性がある頑固な残留スケールの場合に推奨される。通常運転において第一のローターヘッド装置の放射ノズルのみが使用されるそのような実施形においては、運転媒体消費が有利に減少されることが可能である。これは、複数のローターヘッドが上述したように一つのローターヘッドモジュールにまとめられている場合も同様である。ここで、つまりその際、通常運転中に、ローターモジュール対のみが使用され、その際、ワークピースの移動方向において例えば下流に配置される別の放射ノズル装置は、要求に応じて接続される。
本発明の別のメリットは、ローターモジュールの個々のローターが個別に、及び/又はグループで無圧接続されることが可能であり、そしてそれによって流体の調達が、移動方向を横切る方向でワークピースの幅に合わせられることが可能である点にある。
本発明の有利な発展形においては、制御装置と信号技術的に接続されるスケール検出装置が設けられている。このスケール検出装置は、ワークピースの移動方向に関してローターヘッドの下流かつこれの近傍に配置されており、これによってワークピースの表面に残留するスケールを検出することができる。このスケール検出装置の信号に基づいて、ワークピースのスケール除去品質は、制御装置によって所定の目標基準と比較され、そしてこれに応じて高圧ポンプ(この高圧ポンプはローターヘッドの放射ノズルと流体接続している)が適当に制御、又は閉ループ制御される。
高圧ポンプユニットの制御駆動は、流体が放射ノズルからワークピースの表面に噴射される圧力が、スケール検出装置の信号に基づいて調節されるよう行われることが可能である。これは、噴射すべき流体の圧旅行が、これによって未だ十分なワークピースのスケール除去が達成されるという程度だけ高いように調整されることを意味する。ワークピースの移動方向で見て、少なくとも二つの放射ノズル装置が相前後して配置されている場合、上述した制御駆動によって、接続可能な放射ノズル装置がスケール検出装置の信号に応じて適当に接続されることが達成され得る。この事は、上述した本発明に係る特別運転に相応する。ローターヘッド、又はスプラッシュビームが通常のように二列に配置されているのと比べて、そのような一列の配置は、つまり通常運転中に使用される唯一のローターヘッド装置は、運転媒体の本質的な節約を達成する。
上述したような圧力の適合によって、つまり圧力を減少させることによって、あらゆる周囲材料、又は設備部材において流体の摩耗作用が減少するということとなる。これによってメンテナンスコストは下がりるし、放射ノズル自体の摩耗も減らされる。
スケール検出装置を設けることによって、及び制御装置、又は閉ループ制御装置と接続することによって、ワークピースの完全なスケール除去の為に必要な水量が、圧力及び/又は体積流量の変動によって適切に減少されることができる。これは、高圧水の提供の為のエネルギーの節約に通じ、また同様に、ワークピースへと噴射される流体の量が減少される結果、ワークピースの冷却が行われにくいということにも通じる。
補足的に、ワークピースの表面に対するローターヘッドの間隔が調整されることが可能であるということが付言されよう。これによって、異なる高さを有するワークピースの異なるチャージ(独語:Chargen)に適合するということが可能である。補足的に、ワークピースの表面に対するローターヘッドのこのような間隔を、スケール検出装置の信号に応じて調整するといことも可能である。例えば、このようにして、不十分なスケール除去においては、ワークピースの表面に対するローターヘッドの間隔が減少され、その結果、これによってワークピースの表面において、これに噴射される流体に関しより大きな衝突圧力が調整生じるということが意図されることが可能である。言い方をかえると逆に、それ故、ワークピースの表面に対するローターヘッドの間隔は、スケール除去品質が所定の目標基準を上回っている場合、少なくともわずかに拡大されることが可能である。
本発明の別のメリットは、ワークピースの表面からはがれたスケールの収集によって、管理されずに落ちたスケールかすが練り込まれる(独語:Einwalzung)ことによるスケールエラーを減らす、又は完全に排除することが可能となる。相応して、ワークピースの為の、スケールの無い完全な表面が比較的少ない水量消費で達成され、これによって高圧水を発生させるためのエネルギーが著しく節約される。比較的少ない水量消費は、収集装置内に運び込まれる水のスケール粒子含有が高いことに通じる。換言すると、収集装置内に運び込まれる水は高い汚染度である。これは、はがれたスケール粒子の固体成分がより高いということに起因する。ワークピースのスケール除去の為に使用される特有水量が減ぜられることによって、炉のために必要である加熱エネルギーや、引き続くワークピースの圧延の為の変形エネルギーがかなり減ぜられることが可能である。温度節約に基づいて、よってより薄い最終厚さがワークピース、又は熱間圧延品に対して達成されることが可能であるので、プロダクトミックス(独語:Produktmix)は拡大されることができる。このため、より低い炉温度においても炉ローラーの寿命は著しく伸びることとなる。
以下に、本発明の実施例を簡略化簡易化された図面に基づいて詳細に説明する。
発明に係る装置の原理的簡略側面図 図1の装置のローターヘッドの側面図 図1の装置の放射ノズルの噴射方向とこの装置においてワークピースが通過する移動方向の間の原理的関係を示す図 図1の装置の放射ノズルの噴射方向とこの装置においてワークピースが通過する移動方向の間の原理的関係を示す図 図1の装置の放射ノズルの噴射方向とこの装置においてワークピースが通過する移動方向の間の原理的関係を示す図 別の実施形に従う発明に係る装置の原理的簡略上面図 図4の装置の収集装置の簡略断面図 ローターヘッド対の簡略側面図、図2のローターヘッドがスケール除去すべきワークピースの上面及び下面に其々配置されている。 ローターモジュールの簡略正面図、複数のローターヘッドが相並んでワークピースの移動方向を横切る方向に配置されている。 ローターヘッドにおける放射ノズルの可能な配置の図、図1又は図4の装置において使用するためのもの。 ワークピースに噴射される流体によってワークピースの表面に形成される各噴射状態の図(噴射図) ワークピースに噴射される流体によってワークピースの表面に形成される各噴射状態の図(噴射図) 本発明が実践において使用されるシーケンスダイアグラム 本発明の別の実施形のローターヘッドの各側面図 本発明の別の実施形のローターヘッドの各側面図
以下に図1から12の参照しつつ本発明の異なる実施形を詳細に説明する。図では、同じ技術的特徴は、それぞれ同じ参照符号が付されている。更に、図中の表現は原理的に簡略化されており、特に尺度・基準なく示されている。幾つかの図には、発明に係る実施形の関連する移動するワークピースに対する空間的な方向付けの目的で、カルテシアン座標系が記入されている。
発明に係る装置10は、装置10に対して相対的に移動方向Xを移動させられるワークピースのスケール除去に使用される。ワークピース12は、熱間圧延品であることが可能である。これは、装置10を通過する。
図1の実施形においては、装置10は、ローターヘッド14を有する。このローターヘッドは、回転軸Rを中心として回転させられることが可能である。ローターヘッド14の回転は、その回転軸Rを中心として(図示されない)モーター手段によって行われる。モーターは例えば電動モーターである。ワークピース12の方に向けられたローターヘッド14の正面には、複数の放射ノズル16が取り付けられている。これら放射ノズル16には、流体18(図1においては簡略的に破線で表されている)が、高圧でワークピース12の表面20に噴射される。ワークピースを適切にスケール除去するためである。この目的の為、放射ノズル16は、(図示されない)高圧ポンプユニットと流体接続されている。この高圧ポンプユニットによって放射ノズルは高圧の流体を供給される。流体18は、好ましくは水であるが、この点、水のみに限定されるものではない。
図1の実施形においては、装置10は、収集装置22を有する。これは、ワークピース12の移動方向Xでローターヘッド14の下流に配置されている。そのような収集装置22は、スケール(ワークピースの表面から高圧流体によって取り除かれたもの)も流体(ワークピース12の表面との接触の後、これから跳ね返ったもの)も収容するのに使用される。図1の図中には、取り除かれたスケールと、ワークピース10の表面から跳ね返った流体が、簡略的に破線によって表されている。
収集装置22と関連して、下側の案内板23.1が設けられている。これは、ローターヘッド14と収集装置22の間に配置されており、そしてその際、収集装置22の開かれた領域に直接隣接している。その際、下側の案内板23.1は、その自由端部が、ワークピース12の直接上側に位置しており、そしてその際、ワークピースの表面20が25度〜35度の間の角度δ(図1)を取るよう収集装置22に取り付けられ、又は固定されている。好ましくは、下側の案内板23.1は、角度δがワークピース12の表面20に対して30度の角度を取るよう取り付けられている。
下側の案内板23.1は、好ましくは30度の角度δに相応して、収集装置22の方向へ緩やかに上昇して配置されている。よって下側の案内板23.1は、衝突面の役割を果たし、そしてスケールと、表面20から跳ね返った流体を収集装置22の中へと目的に従って進入させる。
追加的に、上側のカバー板23.2の形式のカバー装置も設けられている。カバー板は、収集装置22から直接ローターヘッド14まで延びており、そしてその際、天井(カバー)の機能を担う。その際、ローターヘッド14に直接隣接する上側のカバー板23.2の縁部の間隔は、上側のカバー板23.2の縁部とローターヘッド14の間の部分を、スケール粒子が通過しないよう選択されている。本発明の意味において、「通過しない」とは、スケール粒子が、噴射された水によってワークピース12の表面からはがれるとき、上側のカバー板23.2のローターヘッド14に直接隣接する縁部とローターヘッド14の間に流出しないことと解される。相応して、上側のカバー板23.2によって、スケール、又はワークピース12の表面12から跳ね返った流体が、上に向かって周囲へと流出することが防止される。ここで同時に、空気が、上側のカバー板23.2とローターヘッド14の間の部分を通過可能である結果、発明に係る装置10の運転の際、上側のカバー板23.2の下に停滞圧(独語:Staudruck)が形成されることが無いことが保証されている。
以下に、図2及び3を参照しつつ、ローターヘッド14と、これに取り付けられる放射ノズル16の配置の別の関係性を説明する。
放射ノズル16は、ワークピース12と向かい合うローターヘッド14の正面に堅固に取り付けられている。ここで放射ノズル16の長手方向軸Lは、ローターヘッド14の回転軸Rに平行に向けられている。相応して、流体が放射ノズル16から噴射される噴射方向S(図2参照)も、ローターヘッド14の回転軸Rに対して平行に延びている。
回転軸Rは、ワークピース12の表面20の法線に対して角度γ(図2)だけ傾けて配置されている。ローターヘッド14(上述したように放射ノズルの長手方向軸Lは回転軸Rに対して平行に延びている)に放射ノズル16を取付けることによって、アプローチ角度α(図2参照)が生じる。このアプローチ角度で、放射ノズル16から噴射された流体18がワークピースの表面20にあたる。このアプローチ角度αは、流体18の噴射方向Sとワークピース12の表面への法線との間の角度に相当する。回転軸Rと放射ノズル16の長手方向軸Lの平行な向きのために、図2の実施形においてはアプローチ角度αは、回転軸の傾斜角度γと同じである。
ローターヘッド14は、高さ調整可能に形成されている。これは、ローターヘッド14の正面と回転軸Rとの交差点が、ワークピース12の表面20に対して有する間隔A(図2)が、要求に応じて変更されることが可能であることを意味する。本発明の意味において、この間隔Aは、噴射間隔と解されよう。この間隔Aの変更の際、発生するワークピース12の表面20への流体18の衝突圧力は増加する。ローターヘッド14の高さ調整可能性は、図2に簡単に矢印「H」によって表されており、そして高さ調整可能なホルダーによって実現されることが可能である。そしてこのホルダーには、ローターヘッド14が取り付けられている。この間隔Aの調整の詳細は、以下に更に詳細に説明する。
図3は、流体18が放射ノズル16から噴射される噴射方向Sと、ワークピース12が装置10、又はそのローターヘッド14を通過する移動方向Xの間の関係を明らかにしている。詳細には、図3は、ワークピース12の表面に対して平行な面への噴射方向Sの投影を明確にする。図3aの例においては、流体18が放射ノズル16のノズル口17から流出する噴射方向Sは、移動方向Xに対して真逆、つまり移動方向Xに対してちょうど180度の噴射角度βに向けられている。これは、流体18の噴射方向Sは、ワークピース12に永続的に高圧で噴射されるとき、ワークピース12の側方縁部の方向を向いている部分を有さないということを意味する。これによって、流体18が、放射ノズル16から常に正確に収集装置22の方向に、ワークピースの表面20へと噴射されることが保証されている。この結果、取り除かれたスケールは、ワークピース12の表面20から跳ね返った流体18と共に、目的に適って、収集装置20内へと運ばれる。
図3b及び3cの例に従い、噴射角度βが180度より大きい、又は小さい(例えば170度又は190度)ことも可能であり、又は170度から190度の間の値領域であることも可能である。これは、噴射方向Sが、移動方向Xとちょうど反対に延びるのではなく、図3bおよび図3cに見て取れるように170度から190度の領域に存在することが可能である角度Xを移動方向Xと形成するということを意味する。
ここで特に、上述した噴射方向Sの向きは、図3a、図3b及び図3cに見て取れるように、ローターヘッド14がその回転軸Rを中心とした回転を行う間不変、または一定のままであることに注意されたい。同じことはアプローチ角度αにも言える。
図2のローターヘッド14に関しては、このローターヘッド14は、図1のそれに相応することが可能である点、注意されたい。これと異なり本発明においては、図2のローターヘッド14を、収集装置22無しに設けることも可能である。
発明に係る装置10の別の実施形が、図4(つまり原理的に極めて簡略化された上面図)に示されている。ここでふたつのローターヘッド14.1及び14.2がワークピース12の移動方向Xに関して相前後して配置されている。これらローターヘッド14.1及び14.2は、ワークピース12の移動方向Xに関してローターヘッドの下流に配置されている。原理的には、ローターヘッド14.2に替えて、他の放射ノズル構造が設けられることも可能である。
図4の上面図は更に、流体18がローターヘッド14に取り付けられた放射ノズル16から流出する噴射方向Sが、ワークピース12の側方縁部13の方向に向かう部分を有さず、その替わり、直接、付設される収集装置22の方へと向けられていることが見て取れる。
発明に従い減少させられた調達される水量と同時に改善された効率によって、スケール残による、又は相応する固形小物による水の汚染度は高められるので、収集装置の他の態様が推奨される。
スケールと流体(ワークピース12との接触の後、その表面20から跳ね返り、取り除かれる流体)の各収集装置22内への進入は、上述したように、フラットに角度δで上昇する下側の案内板23.1によってサポートされ、そして図4においては矢印「E」で表されている。
収集装置22のさらなる詳細は、これの断面図を示す図5より生じる。
収集装置22の底面25は、其々側方に下に向かって傾斜して形成されている。図5では、垂直な対称線が、ワークピース12の中央に整向されている。これは、収集装置22の底面25がその中央から出発して、その後側方の縁部24に向かって降下し、そしてこれによって収集装置22内に進入させられるスケール及び流体、側方の縁部24の方向へと移動させられることを意味する。
収集装置22は、排出管26と接続されている。接続は例えば両方の側方縁部24において行われる。排出管26によって、重力に従い、洗浄流体と取り除かれたスケールは、収集装置22から運び出される。これは、例えば(図示されない)搬送溝の中へと運びだされる。この搬送溝へと排出管26が開口している。
収集装置22からの洗浄流体とスケールの搬出は、つまり排出管26による搬出は、搬送装置27によって最適化されることが可能である。この搬出装置によって、洗浄流体とスケールは収集装置の内部で排出管26の開口部の方向へ、又は側方の縁部24の方向へ搬送されることが可能である。この目的の為、搬送装置27は、例えば複数の洗浄ノズル28(図5)を有する。これらからフルード、例えば流体、又はガス、又はそれらの混合物が、底面25に対して傾斜して搬出される。そのような洗浄ノズル28の代替として、又は補足的に、搬送装置27が機械的な要素、例えばひっかき要素(独語:Kratzelemente)、搬送うず(独語:Foerderschnecken)等を有することも可能である。これらによって流体、及び/又はスケールが意図的に排出管26の開口部の方向へと搬送される。
以下に、図6及び7を参照しつつ複数のローターヘッドの可能な配置を示し、そして説明する。これらは、例えば、図4の実施形において使用されることが可能である。
図6は、ローターヘッド対29の側面図を示す。このローターヘッド対においては、ローターヘッド14は、其々、ワークピース12の上と下に、つまりその上側面にも下側面にも設けられている。ワークピース12の下に配置されているローターヘッド14は、ワークピース12の移動方向Xに関して、ワークピース12の上に配置さあれているローターヘッド14の下流に位置していることが見て取れる。よって、例えば、ワークピース12の下に配置されるローターヘッド14の放射ノズル16から噴射される流体18は、これら両ローターヘッドの間にワークピース、又はバンド材料が存在しない場合に、ワークピースの上に配置されるローターヘッド14に対して跳ね返らない。図6に示される、ワークピース12の上下に配置されるローターヘッドの間のオフセットは、これら両方のローターヘッドが、本発明の意味においてローターヘッド対29として解されるべきという点において変わりない。これに関して、図4に示されている参照符号14.1及び14.2は、其々そのようなローターヘッド対であることが可能であると解される。
図7は、ローターヘッドモジュール30の正面図を示す。これは、ワークピース12の上及び下に設けられており、そしてこれによってローターモジュール対31を形成する。詳細には、各ローターヘッドモジュール30は、複数のローターヘッド14から成る。これらは、ワークピースの移動方向Xを横切るよう相並んで配置されている。図7においてと異なり、3より少ない、又は多いローターヘッド14がローターモジュール30にまとめられていることも可能である。
図6に対しては、これは、図7のローターモジュール対31の側面図であることも可能であり、その際、紙面中で手前に位置するローターヘッド14のみが、ワークピースの上側面及び下側面に見て取れようという点、付言される。
図6及び図7に従う実施形に関して、個々のローターヘッド14は、一つの共通の高圧水配管Dに接続されており、その際、高圧水配管Dは、高圧ポンプユニットと接続されている。これによって、ローターヘッドに取り付けられた放射ノズル16に高圧水を供給することが保証されている。
図4の実施形においては、示された図と異なり、移動方向Xに関し前後して配置されている個々のローターヘッド14.1と14.2の代わりに、複数のローターモジュール30が設けられていることも意図され得る。つまり、ワークピース12の上下の配置の為、図7のローターモジュール対31の形式のものが設けられていることも意図され得る。
図7の実施形のローターモジュール30においては、ワークピース12の幅、つまりその移動方向Xを横切る方向における幅は、図示されているように複数のローターヘッド14によってカバーされる。換言すると、そのようなローターモジュール30の幅は、基本的にはワークピース12の幅に相当する。これは、例えばその直径が、ワークピース12の幅に相当する唯一のローターヘッドと異なり、その際、ローターモジュール3の個々のローターヘッドの直径は、其々、比較的小さい事が可能であるというメリットに通じ、そしてその際、これらローターヘッドは、場合によっては、ワークピースの為の高い送り速度、又は高い圧延速度への適合の為のより高い回転数に調整可能であるというメリットに結びつく。
ローターモジュールの個々のローターが、個別に、及び/又はグループで圧力無く切断可能であり、これによってワークピースの幅に流体の調達が適合されると、有利である。
図8は、複数の放射ノズル16がローターヘッド14の正面に取り付けられることを示す。図8の例においては、三つの放射ノズル16.1,16.2及び16.3が設けられている。これらは其々、ローターヘッド14の回転軸Rに対して異なる間隔sで配置されている。図8においては、回転軸Rは図平面に対して直角に延びている。
各放射ノズル16.1,16.2及び16.3の異なる間隔は、図8においてはs1>s2>s3という条件のもとs1,s2及びs3と符号を付されている。回転軸Rに対して其々異なる半径方向の間隔を有する放射ノズルのそのような配置においては、回転軸Rに対してより大きな半径方向間隔を有する放射ノズルから、回転軸に対してより小さい間隔を有する放射ノズルと比較してより多くの流体の体積流量が噴射される。その際、図8の三つのノズル16.1、16.2及び16.3に関して、これらノズルから流出する体積流量は、V1>V2>V3の関係が成立する。これによって放射ノズル16.1,16.2及び16.3から流出する流体に対して、ワークピース12の表面20においてその移動方向Xを横切る方向に均等なエネルギー入力が図られる。
今、図8に関して説明した関係は、3より多い、又は少ない放射ノズル数量に対しても同様、つまりローターヘッド14の回転軸Rに対して其々異なる間隔を有する複数の各放射ノズルに対しても同様である。更に、図8の例は、図1−7に示され、そして説明されている全てのローターヘッド14に対しても有効であることが付言される。
本発明に対して、スケール検出装置32が設けられていることが可能である。これは、ワークピース12の移動方向Xに関してローターヘッド14、又はローターヘッド対29、又はローターモジュール対の下流に配置されている。その際、簡単の為、以下ではローターヘッド14のみが参照されるが、これに限定されるわけでは無い。図4の実施形においては、そのようなスケール検出装置32はローターヘッド14.2の下流に配置されている。本発明においてワークピース12の移動方向Xに関して相前後して配置されていることが可能である複数のローターヘッドの数量にも拘わらず、スケール検出装置32は、これが装置10のローターヘッド(例えば図4のローターヘッド14.2)に対して下流かつ空間的に近傍に配置され、いずれにせよワークピース12が例えば新たな圧延過程にさらされる前に配置されていることは重要である。
スケール検出装置32は、信号技術的に制御装置34と接続されている(図1、図4)。スケール検出装置32によって、ワークピース12の表面に場合によっては残る残留スケールを確実に検出し、又は検知することが可能である。これは、流体18がワークピース12の噴射された後に行われる。この目的の為、スケール検出装置32は、完全にワークピース12の幅にわたって延びている。更に、スケール検出装置32は、ワークピースの上、及び下に、つまりその上面及び下面に設けられていることが可能であることが付言される。スケール検出装置32によって、場合によっての残留スケールをワークピース12の両方の表面において検出することが可能である。
図1及び図4においては、ローターヘッド14が信号技術的に同様に制御装置34と接続されていることが示されている。これは、制御装置34によって、放射ノズル16から噴射された流体がワークピース20の表面20にあたる圧力を適当に変更することが可能であることを意味する。そのような流体の衝突圧力の変更は、例えば、高圧ポンプユニット(この高圧ポンプユニットと放射ノズル16の為の高圧水配管Dが接続されている)のポンプの接続又は切断によって行われることが可能である。放射ノズル16の所望の圧力の更により良好な適合の為に、放射ノズル16に対して圧力過程を補償する高圧ポンプユニットに、周波数コントローラーが設けられていることが意図されることが、補足的、又は代替的に可能である。
代替として、そして、スケール検出装置32が設けられているにも関わらず、本発明においては、ローターヘッド14が信号技術的に制御装置34と接続されていることが可能である。相応して、制御装置34によって例えばローターヘッド14が回転軸Rを中心として回転する回転数も、例えば、ワークピースが装置10においてその移動方向Xを通過させられる送り速度に応じて適合されることが可能がある。ローターヘッド14の回転数の、特にワークピース12のその移動方向Xにおける送り速度に対するそのような適合によって、ワークピース12の表面に噴射される流体18の為の理想的なエネルギー入力が、つまり移動方向Xに沿って図られる。ローターヘッド14の回転数の、ワークピース12の送り速度に対するそのような理想的な適合は、図9aの噴射図に表されている。この図は、ワークピース12の表面20の一部の上面図を示す。これに対して、図9bには、ローターヘッド14の回転数の、ワークピース12の送り速度に対する適合が理想的でないものが見て取れる。本発明によって、図9bのような噴射図が防止されることが可能である。
本発明は以下のように機能する。
ワークピース12の表面20の所望のスケール除去の為に、ワークピースが発明に係る装置10に対して移動方向Xを移動させられる。ここで装置10のロータリーヘッド14は好ましくは、ワークピース12の上面にも下面にも設けられている。これは図6の実施形に見て取ることができる。ワークピース12のスケール除去が、ローターヘッド14に取り付けられた複数の放射ノズル16から流体が、高圧でワークピース12の表面20に噴射されることによって図られる。放射ノズル16の上述した向きと、その結果生じる流体18の噴射方向Sによって、取り除かれたスケールは、ワークピース12の表面から跳ね返った流体と共に、合目的的に収集装置22内へと運ばれる。
その手段によって制御装置34が、ワークピース12の移動方向Xにおける送り速度に関する情報を得るという(図示されない)手段が設けられている。これに基づいて、制御装置34によって、ローターヘッド14の所望の回転数が調整されることが、つまりワークピース12の送り速度に適合されることによって可能である。そのような適合は、ワークピース12の送り速度が揺れるような場合、進行する生産運転中にも可能である。制御装置34は、プログラム技術的に、そのようなローターヘッド14の回転数の適合が制御され行われるよう形成されていることが可能である。
スケール検出装置32の信号に基づいて、ローターヘッド14に取り付けられる放射ノズル16に流体18が供給される圧力が、所定の値に調整される、又は適合されることが可能である。これは、例えば、放射ノズル18の為に提供される流体18の圧力が、十分なスケール除去品質が図られる、ぎりぎりの程度に調整されることを意味する。スケール除去品質は、その後、スケール検出装置32によって監視されることが可能である。これによって、水量とエネルギーの節約が可能となる。これに対し、制御装置34によって、スケール検出装置32によって発生された信号に基づいてスケール除去品質が所定の目標値を下回ることが検出されると、これは、ポンプの接続による、及び/又は追加的なスケール除去ユニット、例えばローターヘッド対29、又はローターモジュール対31の形式のものの接続による適当な圧力上昇によって補償されることが可能である。本発明に係るそのような運転シーケンスは、図11のシーケンスダイアグラムに見て取ることができる。
補足的に、及び/又は代替的に、衝突圧力の変更は、ローターヘッド装置の高さ調整によっても行われることが可能である。この高さ調整は、図2においては既に説明したように、矢印「H」で表されている。ここでワークピース12の表面20からローターヘッド14への間隔A(図2)は、スケール検出装置32の信号値に応じて調整され、又は変更されることが可能である。例えば、この間隔Aは、ワークピース12の表面20のスケール除去品質が不十分であると判断されると、減少されることが可能である。その際、間隔Aが減少された結果としてワークピース12の表面20に流体18があたる衝突圧力は増加する。逆に言うと、これは、スケール除去品質が高いままであるなら、そしてこのため所定の目標値が達成されるなら、いずれにせよ間隔Aは拡大されることが可能であるということを意味する。
本発明の実施の為、発明に係る装置10の製造の際、ローターヘッドの傾斜位置(傾斜姿勢、独語:Schraegstellung)(図2の角度γ参照)とローターヘッドへの放射ノズル16の取付けは、アプローチ角度αが5度から25度の領域にあり、そして好ましくは15度の値を取るよう選択することが推奨される。
最後に、発明に係る装置の為、図11のローターヘッド14.3も、及び/又は図12のローターヘッド14.4も使用されることが可能であることが付言されよう。
図11のローターヘッド14.3においては、その回転軸Rは、スケール除去すべきワークピース12の表面に対して直角に延び、その際、放射ノズル16はローターヘッド14.3の正面に傾けて取り付けられている。ローターヘッド14.3のその回転軸Rを中心とした回転の際、放射ノズル16は同時に、かつ同期して、それらの長手方向軸Lを中心として、その際、アプローチ角度αが表面20に対して其々一定のままであるように回転させられる。これは遊星歯車機構36を介して達成される。
図12のローターヘッド14.4においては、回転軸Rは、同様にワークピース12の表面20に対して直角に延びており、その際、放射ノズル16は、その長手方向軸Lが回転軸Rに対して平行にローターヘッド14.4に取り付けられている。放射ノズル16は、それらの各ノズル開口部17に適当に適正された流出開口部を有する。この流出開口部を通して、噴射される流体の変更が図られ、これによって図13に示されたアプローチ角度αが生じる。このアプローチ角度αは、ローターヘッド14.4がその回転軸を中心として回転する間、一定のままである。この一定は、複数の放射ノズル16が遊星歯車機構によってローターヘッド14.4の回転にシンクロして其々、その長手方向軸Lを中心として回転させられることによる。
ローターヘッド14.3、又は14.4は、図6又は図7のローターヘッド対29の形式、及び/又はローターモジュール対31の形式で使用されることも可能である。
ローターヘッド14.3及び14.4の使用の際、噴射される流体18に対して、図3aに示されているように同じ噴射方向Sが達成されることができる。これに対する代替として、ローターヘッド14.3又は14.4の使用の際、噴射方向Sを、そのようなローターヘッドに取り付けられた少なくとも一つの放射ノズルに対して調整し、生じる噴射方向Sが移動方向Xと、170度(図3b)又は190度(図3c)の角度、又は170度〜180度の間、又は180度から190度の間の角度を取るということも可能である。
例えば、図8に示されたローターヘッドは、図11又は図12のローターヘッドであることも可能である。ここで放射ノズル16.2の噴射方向Sが、180度(図3a)の噴射角度βに向けられており、その際、放射ノズル16.1の噴射方向Sが170度(図3b)の噴射角度β、及び放射ノズル16.3の噴射方向Sが190度(図3c)の噴射角度βに向けられていることも意図され得る。ローターヘッドにおけるそのような放射ノズルの向きによって、ワークピース12の為のスケール除去品質を、更に向上することが可能である。これによって、ワークピースの表面20に形成する可能性がある万一の凹部も、噴射シャドーの防止によって効率的なスケール除去が行われるからである。
図11又は図12のローターヘッド14.3と1.4は、図1または図4の実施形におけるローターヘッド14(図2)と同様に使用されることができる。その際、ワークピース12のスケール除去の為の作用の仕方は、変化しないままであるので、繰り返し防止の為、上述した説明が参照される。
10 装置
12 ワークピース
14 ローターヘッド
16 放射ノズル
16.1 放射ノズル
16.2 放射ノズル
16.3 放射ノズル
18 流体
20 表面
22 収集装置
23.1 カバー装置
23.2 カバー装置
26 排出管
27 搬送装置
28 洗浄ノズル
29 ローターヘッド対
31 ローターモジュール対
32 スケール検出装置
α アプローチ角度
β 噴射角度
γ 角度
L 長手方向軸
R 回転軸
S 噴射方向
V1 体積流量
V2 体積流量
V3 体積流量
X 移動方向

Claims (26)

  1. 装置(10)に対して移動方向(X)を相対的に移動させられるワークピース(12)、又は熱間圧延品のスケール除去の為の装置(10)であって、
    回転軸(R)を中心として回転可能な少なくとも一つのローターヘッド(14)を有し、このローターヘッドに複数の放射ノズル(16)が取り付けられており、その際、放射ノズル(16)から流体、又は水がワークピース(12)へと法線に対してアプローチ角度(α)で傾斜してワークピース(12)の表面へと撒かれることが可能である装置において、
    ローターヘッド(14)がその回転軸(R)を中心として回転する際、放射ノズル(16)から流出する流体(18)の噴射方向(S)が、ワークピース(12)の表面(20)のに対して平行な面への投影に関して、永続的にワークピース(12)の移動方向(X)に対して逆、つまり170度から190度の噴射角度(β)、又は180度の噴射角度(β)に向けられており、そしてその際、全ての放射ノズル(16)の為のアプローチ角度(α)が一定のままであり、そして、
    収集装置(22)が設けられており、この収集装置が、圧延品の移動方向(X)に関し、ローターヘッド(14)の上流に、放射ノズル(16)から流出し、ワークピース(12)の表面(20)から跳ね返った後の流体(18)も、ワークピース(12)の表面(20)から流体(18)によって取り除かれたスケールも、合目的的に収集装置(22)内へと進入可能であるよう配置されており、
    ローターヘッド(14)は、その回転軸(R)がワークピース(12)の表面(20)上の法線に対して角度(γ)傾斜しており、その際、放射ノズル(16)は、ローターヘッド(14)に堅固に取り付けられていることを特徴とする装置。
  2. 複数の放射ノズル(16)が、その回転軸(R)に対して異なる大きさの半径方向間隔(s1;s2;s3)でローターヘッド(14)に取り付けられており、その際、回転軸(R)に対してより大きな半径方向間隔の放射ノズル(16.1;16.2;16.3)から、回転軸(R)に対してより小さい半径方向間隔の放射ノズルに比較してより多くの体積流量(V1;V2;V3)の流体が調達可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置(10)。
  3. 放射ノズル(16)からの流体(18)が収集装置(22)の方向にのみ流出するよう、ローターヘッド(14)が収集装置(22)に対して配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置(10)。
  4. ワークピース(12)の移動方向に対するローターヘッド(14)の位置と、少なくとも一つの放射ノズル(16)、又は全ての放射ノズル(16)のローターヘッド(14)における取付けが、流体(18)が流出する少なくとも一つの放射ノズル(16)の噴射方向(S)、又は全ての放射ノズル(16)の噴射方向が、ワークピース(12)の表面(20)に対して平行な平面への投影において、移動方向(X)にちょうど逆に延び、よって噴射方向(S)と移動方向(X)の間の噴射角度(β)がちょうど180度であるよう選択されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の装置(10)。
  5. 収集装置(22)に少なくとも一つの排出管(26)が設けられており、この排出管を通して洗浄流体と取り除かれたスケールが収集装置(22)から排出可能であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の装置(10)。
  6. 収集装置(22)に搬送装置(27)が設けられており、これによって収集装置(22)内部で取り除かれたスケールが排出管(26)の開口部の方向に搬送可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の装置(10)。
  7. 搬送装置(27)が少なくとも一つの洗浄ノズル(28)を有し、この洗浄ノズルからフルードが搬出可能であることを特徴とする請求項6に記載の装置(10)。
  8. ワークピース(16)の移動方向(X)を横切る方向に流体(18)を調達することを適合するために、ローターモジュールの個々のローターが個別に、及び/又はグループで無圧接続可能であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の装置(10)。
  9. 収集装置(22)とローターヘッド(14)の間にカバー装置(23.2)が設けられており、このカバー装置が、収集装置(22)から直接ローターヘッド(14)まで延びており、しかもローターヘッド(14)とカバー装置(23.2)の縁部の間の部分が、スケール粒子に関して通過不能であるよう延びていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の装置(10)。
  10. 放射ノズル(16)に取り付けられており、かつ回転軸(R)を中心として回転可能な少なくとも一つのローターヘッド(14)を有する装置(10)に対して相対的に移動方向(X)に移動させられるワークピース(12)、又は熱間圧延品のスケール除去の為の方法であって、その際、ローターヘッド(14)がその回転軸(R)を中心として回転させられる間、流体(18)、又は水が放射ノズル(16)からワークピース(12)へとアプローチ角度(α)でワークピース(12)の表面(20)に傾斜して流出する方法において、
    ローターヘッド(14)がその回転軸(R)を中心として回転する際、放射ノズル(16)から流出する流体(18)の噴射方向(S)が、ワークピース(12)の表面(20)に対して平行な面への投影に関して、ワークピース(12)の移動方向(X)に対して永続的に逆、つまり170度から190度の間の噴射角度(β)に向けられており、又はちょうど180度の噴射角度(β)に向けられており、そしてその際、全ての放射ノズル(16)の為のアプローチ角度(α)が一定で同じままであり、そして、
    放射ノズル(16)から流出し、ワークピース(12)の表面(20)から跳ね返った後の流体(18)も、ワークピース(12)の表面(20)から流体(18)によって取り除かれたスケールも合目的的に収集装置(22)内へと運ばれ、少なくとも一つのローターヘッド(14)がその回転軸(R)を中心として回転させられる回転数が、制御装置(34)によって、ワークピース(12)が移動方向(X)で移動させられる送り速度に適合させられることを特徴とする方法。
  11. ローターヘッド(14)の回転数のワークピース(12)の送り速度への当該適合が閉ループ制御されて行われることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 回転軸(R)に対して其々異なる大きさの半径方向間隔(s1;s2;s3)でローターヘッド(14)に取り付けられている複数の放射ノズル(16.1、16.2、16.3)から、異なる量の流体(18)の体積流量が噴射され、その際、回転軸(R)に対してより小さな半径方向間隔の放射ノズルと比較して、回転軸に対してより大きな間隔の放射ノズル(16.1;16.2;16.3)からより多くの流体(18)の体積流量(V1;V2;V3)が噴射されることを特徴とする請求項10または11に記載の方法。
  13. 第一のローターヘッド装置と第二のローターヘッド装置が設けられており、ローターヘッド装置が、其々、ローターヘッド対(29)から、又はローターモジュール対(31)から形成されており、そして第一及び第二の装置が、ワークピースの移動方向(X)に関して相前後して、又は相前後し、かつ隣接して配置されていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の装置(10)。
  14. 通常運転中に、流体(18)が、第一のローターヘッド装置(14.1)の放射ノズル(16)のみからワークピース(12)上へ流出し、その際、特別運転中に、第二のローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)が接続可能であるか、又は接続されるので、流体(18)が、第二のローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)からもワークピース(12)上へと流出し、そして相応してワークピース(12)のスケール除去の為、両方のローターヘッド装置(14.1、14.2)が使用されることを特徴とする請求項13に記載の装置(10)。
  15. ワークピース(12)の移動方向(X)に関してローターヘッド(14)の下流に配置されたスケール検出装置(32)と、スケール検出装置(32)及び少なくとも一つのローターヘッド(14)が信号技術的に接続される制御装置(34)が設けられており、その際、スケール検出装置(32)によってワークピース(12)の表面(20)に残されるスケールが検出可能であり、又は検出され、その際、制御装置(34)がプログラム技術的に、スケール検出装置(32)の信号に基づいてワークピース(12)のスケール除去品質が所定の目標基準と比較され、そしてこれに応じて、ローターヘッド(14)の放射ノズル(16)と流体接続している高圧ポンプユニットが制御され、又は閉ループ制御されるよう形成されていることを特徴とする請求項1から9、13,14のいずれか一項に記載の装置(10)。
  16. 接続可能なローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)が、スケール検出装置(32)の信号に応じて運転される、つまり特別運転中に運転されることを特徴とする請求項14を引用する請求項15に記載の装置(10)。
  17. 高圧ポンプユニットの制御駆動によって、流体(18)が放射ノズル(16)から噴射される圧力が、スケール検出装置(32)の信号に応じて調整可能、又は調整されることを特徴とする請求項15または16に記載の装置(10)。
  18. ローターヘッドのワークピース(12)の表面(20)に対する間隔(A)が、つまりスケール検出装置(32)の信号に応じて調整可能、又は調整されることを特徴とする請求項15から17のいずれか一項に記載の装置(10)。
  19. ローターヘッド対(29)、又はローターモジュール対(31)が設けられており、これにおいて少なくとも一つのローターヘッド(14)が、移動するワークピース(12)の其々上及び下に配置されており、その際、流体(18)がワークピース(12)にワークピース(12)の下に配置されたローターヘッドの放射ノズル(16)を通して流出する圧力が、ワークピース(12)の上に配置されたローターヘッドの放射ノズル(16)におけるよりも高いことを特徴とする請求項1から9、13から18のいずれか一項に記載の装置(10)。
  20. 第一のローターヘッド装置と第二のローターヘッド装置が設けられており、ローターヘッド装置が、其々、ローターヘッド対(29)から、又はローターモジュール対(31)から形成されており、そして第一及び第二の装置が、ワークピースの移動方向(X)に関して相前後して、又は相前後し、かつ隣接して配置されていることを特徴とする請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  21. 通常運転中に、流体(18)が、第一のローターヘッド装置(14.1)の放射ノズル(16)のみからワークピース(12)上へ流出し、その際、特別運転中に、第二のローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)が接続可能であるか、又は接続されるので、流体(18)が、第二のローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)からもワークピース(12)上へと流出し、そして相応してワークピース(12)のスケール除去の為、両方のローターヘッド装置(14.1、14.2)が使用されることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. ワークピース(12)の移動方向(X)に関してローターヘッド(14)の下流に配置されたスケール検出装置(32)と、スケール検出装置(32)及び少なくとも一つのローターヘッド(14)が信号技術的に接続される制御装置(34)が設けられており、その際、スケール検出装置(32)によってワークピース(12)の表面(20)に残されるスケールが検出可能であり、又は検出され、その際、制御装置(34)がプログラム技術的に、スケール検出装置(32)の信号に基づいてワークピース(12)のスケール除去品質が所定の目標基準と比較され、そしてこれに応じて、ローターヘッド(14)の放射ノズル(16)と流体接続している高圧ポンプユニットが制御され、又は閉ループ制御されるよう形成されていることを特徴とする請求項10から12、20、21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 接続可能なローターヘッド装置(14.2)の放射ノズル(16)が、スケール検出装置(32)の信号に応じて運転される、つまり特別運転中に運転されることを特徴とする請求項14を引用する請求項22に記載の方法。
  24. 高圧ポンプユニットの制御駆動によって、流体(18)が放射ノズル(16)から噴射される圧力が、スケール検出装置(32)の信号に応じて調整可能、又は調整されることを特徴とする請求項22または23に記載の方法。
  25. ローターヘッドのワークピース(12)の表面(20)に対する間隔(A)が、つまりスケール検出装置(32)の信号に応じて調整可能、又は調整されることを特徴とする請求項22から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. ローターヘッド対(29)、又はローターモジュール対(31)が設けられており、これにおいて少なくとも一つのローターヘッド(14)が、移動するワークピース(12)の其々上及び下に配置されており、その際、流体(18)がワークピース(12)にワークピース(12)の下に配置されたローターヘッドの放射ノズル(16)を通して流出する圧力が、ワークピース(12)の上に配置されたローターヘッドの放射ノズル(16)におけるよりも高いことを特徴とする請求項10から12、20から25のいずれか一項に記載の方法。
JP2018548685A 2016-03-18 2017-03-14 移動するワークピースのスケール除去の為の装置及び方法 Active JP6770088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016204570.9 2016-03-18
DE102016204579.2 2016-03-18
DE102016204570 2016-03-18
DE102016204579 2016-03-18
DE102016217560.2A DE102016217560A1 (de) 2016-03-18 2016-09-14 Vorrichtung und Verfahren zum Entzundern eines Werkstücks
DE102016217561.0A DE102016217561A1 (de) 2016-03-18 2016-09-14 Vorrichtung und Verfahren zum Entzundern eines bewegten Werkstücks
DE102016217561.0 2016-09-14
DE102016217560.2 2016-09-14
DE102016217562.9A DE102016217562A1 (de) 2016-03-18 2016-09-14 Vorrichtung und Verfahren zum Entzundern eines bewegten Werkstücks
DE102016217562.9 2016-09-14
PCT/EP2017/055996 WO2017157940A1 (de) 2016-03-18 2017-03-14 Vorrichtung und verfahren zum entzundern eines bewegten werkstücks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511366A JP2019511366A (ja) 2019-04-25
JP6770088B2 true JP6770088B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=59751469

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548685A Active JP6770088B2 (ja) 2016-03-18 2017-03-14 移動するワークピースのスケール除去の為の装置及び方法
JP2018548822A Pending JP2019508257A (ja) 2016-03-18 2017-03-15 ワークピースのスケール除去の為の装置及び方法
JP2018548803A Active JP7018020B2 (ja) 2016-03-18 2017-03-17 移動させられるワークピースのスケール除去の為の装置及び方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548822A Pending JP2019508257A (ja) 2016-03-18 2017-03-15 ワークピースのスケール除去の為の装置及び方法
JP2018548803A Active JP7018020B2 (ja) 2016-03-18 2017-03-17 移動させられるワークピースのスケール除去の為の装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11103907B2 (ja)
EP (3) EP3429770B1 (ja)
JP (3) JP6770088B2 (ja)
KR (3) KR102183495B1 (ja)
CN (3) CN108778543B (ja)
DE (3) DE102016217560A1 (ja)
RU (3) RU2697746C1 (ja)
WO (3) WO2017157940A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017122802B3 (de) * 2017-09-29 2018-10-25 Hauhinco Maschinenfabrik G. Hausherr, Jochums Gmbh & Co. Kg Entzunderungsvorrichtung
CA3110125C (en) * 2018-08-21 2024-04-09 Hermetik Hydraulik Ab A device and method for descaling rolling stock
DE102018215492A1 (de) 2018-09-12 2020-03-12 Sms Group Gmbh Verfahren zu Herstellung eines metallischen Gutes
DE102019200760A1 (de) 2019-01-22 2020-07-23 Sms Group Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Entzundern eines bewegten Werkstücks
CN110026308A (zh) * 2019-05-24 2019-07-19 沈阳中泽智能装备有限公司 一种应用于喷涂领域的喷吸一体化装置
KR102323789B1 (ko) * 2019-08-19 2021-11-10 주식회사 포스코 이물 제거장치
CN110774178B (zh) * 2019-10-30 2024-09-17 北京电子科技职业学院 一种无酸除鳞丸料流的保护与引导装置
US12120849B2 (en) 2019-12-13 2024-10-15 Magna International Inc. Porous spreader assisted jet and spray impingement cooling systems
CN112139107B (zh) * 2020-07-30 2023-10-31 福涞堡造纸技术(上海)有限公司 一种丝网清洗干燥装置
CN113042444B (zh) * 2021-04-07 2023-03-17 重庆大学 一种锻件高压水除鳞装置的喷淋组件
CN113000752B (zh) * 2021-04-08 2022-11-08 重庆大学 一种锻件高压水除鳞装置及方法
CN113500032A (zh) * 2021-05-26 2021-10-15 张宝玉 一种高端轨道用的智能自清洗装置
CN113522584B (zh) * 2021-06-17 2022-10-04 广州泽亨实业有限公司 一种喷涂系统
KR102529203B1 (ko) * 2021-07-27 2023-05-08 현대제철 주식회사 열연 강판의 균일 냉각 장치
EP4140643A1 (de) * 2021-08-31 2023-03-01 Karl Heesemann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Entstaubungsvorrichtung, schleifmaschine und verfahren zur entstaubung eines werkstücks
CN113731913A (zh) * 2021-09-07 2021-12-03 鹏知创科技(深圳)有限公司 一种三维高压水射流清洗方法
CN113814085A (zh) * 2021-09-22 2021-12-21 江西省中子能源有限公司 一种扫粉除尘机用安全罩喷塑装置
CN114192928B (zh) * 2021-12-17 2023-05-02 张家港宏昌钢板有限公司 一种连铸坯切割瘤清理装置
CN115194109A (zh) * 2022-08-04 2022-10-18 河北新金钢铁有限公司 一种提高铸坯表面质量的设备及其使用方法

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3510065A (en) * 1968-01-05 1970-05-05 Steinen Mfg Co Wm Descaling nozzle
DE2843269C3 (de) * 1978-10-04 1981-11-12 Stahlwerke Peine-Salzgitter Ag, 3150 Peine Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von Flämmaschinen zum Abflämmen von Oberflächen, insbesondere von Brammen
SU982838A1 (ru) * 1980-05-29 1982-12-23 за вители S iXOiOSIfA . , , т J «i-i- ittjи К.И. Хамидулов 5-J ..-,.,„., :Х- й1-гг;/д Способ очистки поверхности полосы от печной окалины
JPS59215208A (ja) * 1983-05-19 1984-12-05 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法
JPS60169581A (ja) * 1984-02-13 1985-09-03 Nippon Steel Corp 鋼ストリツプの残スケ−ル状態判別方法
JPS60179637A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Kawasaki Steel Corp 熱間金属材料の表面欠陥検出方法
DE3600144A1 (de) * 1986-01-07 1987-07-09 Schloemann Siemag Ag Anordnung zum entfernen von zunder von warmgewalzten stahlbaendern
JPS62224417A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱延鋼板の脱スケ−ル方法
JPH01205810A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Sumitomo Metal Ind Ltd デスケーリング後のスケール生成防止方法
SU1533799A1 (ru) * 1988-06-13 1990-01-07 Донецкий политехнический институт Устройство дл гидросбива окалины с нагретых заготовок
US4918959A (en) * 1989-02-06 1990-04-24 Petrolite Corporation Method for preventing the buildup of oily deposits on rolling mill scale
JPH04182020A (ja) * 1990-11-14 1992-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ステンレス鋼板の脱スケール方法
ATE158729T1 (de) * 1992-07-31 1997-10-15 Danieli Off Mecc Wasser verwendende entzunderungsvorrichtung
DE4328303C2 (de) * 1992-12-23 1997-02-13 Juergen Gaydoul Einrichtung zum Entzundern von warmem Walzgut
DE4345351B4 (de) * 1993-01-28 2004-08-12 Sms Demag Ag Zunderwäscher
JP3603841B2 (ja) * 1993-05-06 2004-12-22 Jfeスチール株式会社 デスケーリング装置
KR950007989Y1 (ko) * 1993-07-27 1995-09-27 포항종합제철 주식회사 열간압연강판의 스케일 제거장치
JP3307771B2 (ja) * 1993-08-23 2002-07-24 ハンス‐ユルゲン、ガイドール 熱間圧延鋼板のデスケーリング手段
US5697241A (en) * 1993-08-23 1997-12-16 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Rolling arrangement
JPH08332514A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Nippon Steel Corp 薄スケール鋼板の連続熱間圧延設備及び薄スケール鋼板の製造方法
DE19535789C2 (de) * 1995-09-26 1997-09-11 Hermetik Hydraulik Ab Einrichtung zum Entzundern von Halbzeugen
AT406234B (de) 1996-02-02 2000-03-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum entzundern eines werkstückes
JPH10282029A (ja) 1997-04-08 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湿度検出器
JPH11156426A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Hitachi Ltd デスケーリング装置及びデスケーリング方法
JP3963408B2 (ja) * 1997-11-28 2007-08-22 東海カーボン株式会社 熱延鋼板のスケール検知方法および装置
DE19802425A1 (de) * 1998-01-23 1999-07-29 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung zum Entzundern von Walzgut
JPH11216513A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Nkk Corp 鋼材のデスケーリング装置
DE19817002A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Schloemann Siemag Ag Einrichtung zum Entzundern von Halbzeugen
JPH11347622A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Kawasaki Steel Corp デスケーリング装置および方法
KR200296389Y1 (ko) * 1998-11-24 2003-02-19 주식회사 포스코 좌우이동형 디스케일링장치_
RU2165812C1 (ru) * 1999-08-05 2001-04-27 Открытое акционерное общество Верхнесалдинское металлургическое производственное объединение Установка для обработки поверхности плоских полуфабрикатов
JP2001047122A (ja) * 1999-08-12 2001-02-20 Hitachi Ltd デスケーリング方法及びデスケーリング装置
JP2001300627A (ja) * 2000-04-18 2001-10-30 Nippon Steel Corp 厚鋼板冷却方法
DE10031978A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Zundererkennung aus Oberflächen von metallischem Bandgut, insbesondere von warmgewalztem Stahlband und Edelstahlband
DE10110324A1 (de) * 2001-03-03 2002-09-05 Sms Demag Ag Verfahren zum Entzundern von Bändern
KR100838722B1 (ko) * 2001-12-05 2008-06-16 주식회사 포스코 열간압연공정에서의 스트립표면 결함부 검색장치
DE10252178A1 (de) * 2002-11-09 2004-05-27 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Entzundern und/oder Reinigen eines Metallstrangs
KR100962952B1 (ko) * 2002-12-27 2010-06-10 주식회사 포스코 페라이트계 스테인레스강의 소둔 및 연속탈스케일 방법
JP4050201B2 (ja) * 2003-07-14 2008-02-20 株式会社神戸製鋼所 圧延材の冷却装置の制御方法
DE10332693A1 (de) * 2003-07-18 2005-02-10 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Entzundern und/oder reinigen eines Metallstranges
ES2289488T3 (es) * 2004-02-27 2008-02-01 Hermetik Hydraulik Ab Dispositivo hidraulico para descascarillar material laminado caliente.
JP2006346713A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Jfe Steel Kk 表面検査室を設けた厚板圧延ライン
AT504782B1 (de) 2005-11-09 2008-08-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren zur herstellung eines warmgewalzten stahlbandes und kombinierte giess- und walzanlage zur durchführung des verfahrens
DE102006004688A1 (de) 2006-02-02 2007-08-16 Sms Demag Ag Verfahren und Giess-Walz-Anlage zum Herstellen von warmgewalztem Metall - insbesondere Stahlwerkstoff-Band mit hoher Oberflächengüte
AT507663B1 (de) * 2009-04-09 2010-07-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren und vorrichtung zum aufbereiten von warmwalzgut
JP5672664B2 (ja) * 2009-05-18 2015-02-18 Jfeスチール株式会社 鋼板のデスケーリング方法およびその装置
CN201516448U (zh) * 2009-11-02 2010-06-30 一重集团大连设计研究院有限公司 新型精轧高压水除鳞机
JP5423575B2 (ja) * 2010-05-10 2014-02-19 新日鐵住金株式会社 鋼板の冷却装置
RU103313U1 (ru) * 2010-08-27 2011-04-10 Виктор Павлович Комиссаров Устройство для гидросбива окалины с обрабатываемой трубы перед прокатным станом
JP5646261B2 (ja) * 2010-09-22 2014-12-24 三菱日立製鉄機械株式会社 熱延鋼帯の冷却装置
TWI511809B (zh) * 2011-02-25 2015-12-11 China Steel Corp Method and apparatus for deruring hot - rolled high - pressure fluid
ITUD20110101A1 (it) * 2011-06-30 2012-12-31 Danieli Off Mecc Dispositivo e procedimento di rimozione della scaglia da un prodotto metallico
JP5906712B2 (ja) * 2011-12-15 2016-04-20 Jfeスチール株式会社 熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法
JP5790528B2 (ja) * 2012-02-09 2015-10-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延デスケーリング装置の制御装置
CN103418624B (zh) * 2012-05-25 2016-01-27 宝山钢铁股份有限公司 一种冷态金属板带连续射流除鳞工艺
CN102716922B (zh) * 2012-06-28 2015-04-01 宝山钢铁股份有限公司 一种大直径金属棒材表面射流除鳞系统及方法
DE102012214298A1 (de) * 2012-08-10 2014-02-13 Sms Siemag Ag Verfahren zur Reinigung und/oder Entzunderung einer Bramme oder eines Vorbandes mittels eines Zunderwäschers und Zunderwäscher
KR101443097B1 (ko) 2013-03-28 2014-09-22 현대제철 주식회사 열연강판의 스케일 흠 검출장치 및 그 제어방법
GB2514599B (en) * 2013-05-30 2015-07-08 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Adjustable descaler
DE102013224506A1 (de) * 2013-11-29 2015-06-03 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Entzundern einer metallischen Oberfläche sowie Anlage zum Herstellen von metallischen Halbzeugen
CN104001728A (zh) * 2014-06-12 2014-08-27 鞍钢股份有限公司 一种除磷箱风动挡水板的控制方法
DE102014109160B4 (de) 2014-06-30 2020-04-23 Hammelmann Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Reinigen eines Körpers mit einer abzutragenden Oberflächenschicht
WO2016151825A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社神戸製鋼所 金属線材のデスケーリング方法及び装置
CN204819092U (zh) * 2015-07-28 2015-12-02 苏州翔楼金属制品有限公司 可在线操控的自动精准带钢除锈装置
CN105081985B (zh) * 2015-08-19 2018-07-10 秦皇岛树诚科技有限公司 一种钢带机械除鳞设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180117157A (ko) 2018-10-26
DE102016217562A1 (de) 2017-09-21
JP7018020B2 (ja) 2022-02-09
WO2017157940A1 (de) 2017-09-21
JP2019511366A (ja) 2019-04-25
CN108883452A (zh) 2018-11-23
JP2019511367A (ja) 2019-04-25
CN108778544A (zh) 2018-11-09
US11103907B2 (en) 2021-08-31
CN108883452B (zh) 2021-01-15
EP3429770A1 (de) 2019-01-23
WO2017158035A1 (de) 2017-09-21
RU2699426C1 (ru) 2019-09-05
EP3429773B1 (de) 2020-05-06
KR20180117139A (ko) 2018-10-26
RU2701586C1 (ru) 2019-09-30
US20190076900A1 (en) 2019-03-14
DE102016217561A1 (de) 2017-09-21
KR102183495B1 (ko) 2020-11-26
DE102016217560A1 (de) 2017-09-21
EP3429770B1 (de) 2020-05-13
KR20180113588A (ko) 2018-10-16
WO2017158191A1 (de) 2017-09-21
KR102141440B1 (ko) 2020-08-05
CN108778544B (zh) 2020-11-27
JP2019508257A (ja) 2019-03-28
EP3429771B1 (de) 2020-07-08
RU2697746C1 (ru) 2019-08-19
EP3429771A1 (de) 2019-01-23
KR102166086B1 (ko) 2020-10-15
CN108778543B (zh) 2020-04-10
CN108778543A (zh) 2018-11-09
EP3429773A1 (de) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770088B2 (ja) 移動するワークピースのスケール除去の為の装置及び方法
EP1935522B1 (en) Reversing rolling mill with cooling facility and corresponding method of cooling a steel plate or sheet
CN103813865B (zh) 用于清洁材料或构件例如钢材的装置
WO2009084361A1 (ja) キャップ殺菌洗浄方法及び装置
TWI595974B (zh) A jet processing apparatus for processing a peripheral portion of a substrate, and a jet processing method using the apparatus
CN112296882A (zh) 一种增压式环保型全自动管件水喷砂装置
RU2717427C2 (ru) Устройство и способ для очистки изделия с подлежащим удалению поверхностным слоем
KR101077065B1 (ko) 연속 주조를 통한 금속 스트립 제조 장치
KR20170071624A (ko) 이물질 제거장치
KR101756205B1 (ko) 스카핑장치의 고압수 분사장치
KR101834454B1 (ko) 금속 표면의 스케일 제거 방법 및 장치, 그리고 금속 반제품의 제조 설비
US20080283508A1 (en) Method for Cleaning a Torch and Flame Treatment Assembly
CN110153898A (zh) 一种高压水射流喷砂除鳞清理金属板材的输送机构
JP2009006215A (ja) 缶体の洗浄装置
CN221453617U (zh) 一种产品用喷液装置
JP3190140B2 (ja) Icパッケージの洗浄装置
JP5084050B2 (ja) 物品表面の小径の孔・袋穴の洗浄方法
CN214336696U (zh) 一种蚀刻装置
JPH09225417A (ja) シャワー式洗浄装置
CN108405240A (zh) 一种钢卷彩色喷料装置设备
JP2007059437A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP5734891B2 (ja) ブラスト装置
JP2014123590A (ja) 洗浄装置
JP2007186731A (ja) 銀鏡薄膜形成設備
JP2001152377A (ja) スプレー式洗浄装置及び洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250