JP6764036B2 - 電磁気パルス接合技術を適用したバッテリーモジュールハウジング及びバッテリーモジュールハウジングの製造方法 - Google Patents

電磁気パルス接合技術を適用したバッテリーモジュールハウジング及びバッテリーモジュールハウジングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6764036B2
JP6764036B2 JP2019546898A JP2019546898A JP6764036B2 JP 6764036 B2 JP6764036 B2 JP 6764036B2 JP 2019546898 A JP2019546898 A JP 2019546898A JP 2019546898 A JP2019546898 A JP 2019546898A JP 6764036 B2 JP6764036 B2 JP 6764036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
battery module
module housing
fryer
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508556A (ja
Inventor
ウン−ギュ・シン
テ−ジン・チョン
ダル−モ・カン
ジョン−オ・ムン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020508556A publication Critical patent/JP2020508556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764036B2 publication Critical patent/JP6764036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/06Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of high energy impulses, e.g. magnetic energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、バッテリーモジュールハウジングに関し、電磁気パルス接合工程を行うとき、別途のジグがなくても構成品間の組み立て位置決め(positioning)及び接合母材間の初期ギャップの設定が可能な構造を有するバッテリーモジュールハウジング及びその製造方法に関する。
本出願は、2017年9月26日出願の韓国特許出願第10−2017−0124419号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
バッテリーモジュールは、一方向に積層されて電極リード同士が電気的に直列及び/または並列で連結された複数のバッテリーセル、及びバッテリーセルを収納してパッケージングするためのバッテリーモジュールハウジングを含んで構成される。
前記バッテリーモジュールハウジングは、機械的剛性が足りないバッテリーセルに機械的支持力を与え、これらを外部の衝撃などから保護するケースの役割をする。バッテリーモジュールハウジングは、バッテリーモジュールによって多様な形態で製作されるが、韓国特許公開第10−2017−0083834号公報(2017.7.19.公開)に開示されているように、最近は多くがモノフレームと称される四角管型で製作されている。
前記モノフレームは、押出やダイカスト工法で一体的に製作されるか、又は、上下部プレート、そして2つの側面プレートを相互間スナップフィット、ボルティングまたは溶接方式で結合して製作され得る。
ここで、スナップフィット方式とボルティング方式を適用してモノフレームを製作する場合、組み立て工程が簡単であるものの、耐久性及び部品数の増加によって設計変更が困難であって費用が増加するという短所がある。したがって、最近はダイカスト工法でモノフレームを一体的に製作するか又は溶接方式で4つのプレートを接合して製作している。
一方、近年、溶接技術のうち固相接合技術が脚光を浴びている。
固相接合技術は、母材の溶融を防止または最大限に抑制することで、母材が持っている本来の特性を維持し、接合部の欠陥発生を最小化して、一体化された部品の特性を極大化できる技術である。複合材料など新金属素材の開発と先端産業の発達により、固相接合技術が大きく脚光を浴びて発展している。それにより、従来の溶融溶接技術では接合できなかった素材、複雑な形状の素材、高品質及び高精度が要求される素材などの接合が可能になった。
固相接合技術の1つとして電磁気パルス接合がバッテリーモジュールハウジングの接合に適用され得る。電磁気パルス技術(EMP;Electro Magnetic Pulse Technology)とは、コイルに瞬間的に流れる高電流によって一方の母材に誘導電流が生成され、ローレンツ力によって一方の母材の形状が変形しながら他方の母材と高速で衝突しながら接合される技術である。
このような電磁気パルス接合を行うためには、例えば接合対象母材部分である上部プレートの一端部と側面プレートの上端部とを所定間隔離隔した状態で上部プレートの一端部に誘導電流を生成させなければならない。このとき、別途の位置決め及び初期ギャップ設定用ジグを使用して前記間隔を一定に設定するが、このような作業が容易ではない。一方、電磁気パルス接合の際、母材の両端では誘導電流密度が低く形成されるため、ローレンツ力が足りなくなって衝突速度が低く、該当部分が未接合状態に残る場合が多い。このような未接合部分は外部衝撃に非常に弱いため、バッテリーモジュールハウジングのクラックを誘発させる要因になり得る。したがって、バッテリーモジュールハウジングに電磁気パルス接合をより容易に実施でき、未接合部分を解消できる方案が求められている。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、接合対象母材同士の間に初期ギャップが必要な電磁気パルス接合技術を、別途のジグなしにバッテリーモジュールハウジングの接合に適用できるフライヤー及びターゲット構造を備えたバッテリーモジュールハウジング及びその製造方法を提供することを目的とする。
ただし、本発明で解決しようとする技術的課題は上述した課題に制限されず、他の課題は下記する発明の説明によって明確に理解できるであろう。
本発明によれば、バッテリーセルを収納可能な内部空間が形成された角管状のバッテリーモジュールハウジングであって、相互対向して起立配置された第1側面プレート及び第2側面プレートであって、長さ方向に沿った上端及び下端と特定されるターゲット部、及び前記ターゲット部から垂直に突出したスペーサとを備えた第1側面プレート及び第2側面プレートと、前記第1側面プレート及び第2側面プレートの上部及び下部にそれぞれ水平に配置された上部プレート及び下部プレートであって、前記第1側面プレート及び第2側面プレートのスペーサによって支持されて前記ターゲット部との間にギャップを維持した状態で電磁気パルス接合によって前記ターゲット部に接合されるフライヤー部を備える上部プレート及び下部プレートと、を含むバッテリーモジュールハウジングが提供される。
前記フライヤー部は、前記上部プレート及び下部プレートの両端部と特定され、前記上部プレート及び下部プレートは、それぞれ両端部2ヶ所に位置した前記フライヤー部の間に前記フライヤー部より厚く形成されたカバー部を含み、前記カバー部が前記第1側面プレートのスペーサと前記第2側面プレートのスペーサとの間の空間に嵌め込まれて前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して位置決めされ得る。
前記スペーサは、前記内部空間に近い前記ターゲット部の一側端に設けられ得る。
前記フライヤー部と前記カバー部とは段差を形成し、前記スペーサは断面が方形状であって、前記フライヤー部と前記カバー部との段差面に面接触し得る。
前記スペーサは、前記内部空間に向かう一側部がラウンド構造を有して前記カバー部に接し得る。
前記スペーサは、前記一側部の反対側に位置した他側部が面取り構造を有し得る。
前記フライヤー部は、電磁気パルス接合の前に前記ターゲット部の長さよりも長く延びて前記ターゲット部と接合されない未接合部を備え、電磁気パルス接合時の衝撃によって前記未接合部が切断されるように誘導するノッチを含み得る。
本発明の他の態様によれば、電磁気パルス接合技術を適用してバッテリーセルを収納可能な内部空間が形成された角管状のバッテリーモジュールハウジングを製造する方法であって、板状構造物として、長さ方向に沿った上端及び下端と特定されるターゲット部と、前記ターゲット部から垂直に突出したスペーサとを備えた第1側面プレート及び第2側面プレート、及び両端部2ヶ所と特定されるフライヤー部を備えた上部プレート及び下部プレートを用意する段階と、前記第1側面プレート及び第2側面プレートを相互対向して起立配置し、前記上部プレートまたは下部プレートを前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して水平に配置するが、前記フライヤー部が前記第1及び第2側面プレートのスペーサによって支持されて前記ターゲット部と対面しながら前記ターゲット部との間にギャップを維持するようにする電磁気パルス接合のための位置決め段階と、前記フライヤー部に誘導電流を形成して電磁気力で前記フライヤー部を前記ターゲット部に接合させるEMP接合段階と、を含むバッテリーモジュールハウジングの製造方法が提供される。
前記上部プレート及び下部プレートは、両端部と特定される2ヶ所の前記フライヤー部の間に前記フライヤー部より厚く形成されたカバー部を備え、前記位置決め段階では、前記第1側面プレートのスペーサと前記第2側面プレートのスペーサとの間の空間に嵌め込まれて前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して位置決めされ得る。
前記スペーサは、前記内部空間に近い前記ターゲット部の一側端に設けられ得る。
前記フライヤー部と前記カバー部とは段差を形成し、前記スペーサは断面が方形状であって、前記フライヤー部と前記カバー部との段差面に面接触し得る。
前記スペーサは、前記内部空間に向かう一側部がラウンド構造を有して前記カバー部に接し得る。
前記スペーサは、前記一側部の反対側に位置した他側部が面取り構造を有し得る。
前記フライヤー部は、電磁気パルス接合の前に前記ターゲット部の長さよりも長く延びて前記ターゲット部と接合されない未接合部を含み得る。
前記フライヤー部は、前記EMP接合段階で、接合時の衝撃によって前記未接合部が切断されるように誘導するノッチをさらに含み得る。
本発明の一態様によれば、接合対象母材同士の間に初期ギャップが必要な電磁気パルス接合技術を別途のジグなしにバッテリーモジュールハウジングの接合に適用できるフライヤー及びターゲット構造を備えたバッテリーモジュールハウジング、及びその製造方法を提供することができる。
本発明の他の態様によれば、スペーサが衝撃を吸収することで、フライヤー部分とターゲット部分との衝突時にクラックを防止し、反発力による隙間の広がりを最小化することができる。
本発明のさらに他の態様によれば、フライヤー部両端の誘導電流が不十分なことによるフライヤー部とターゲット部との間の未接合部分を残さないことで接合品質を向上させることができる。
本発明の効果は、上述した効果に限定されることなく、その他の効果は本明細書及び添付された図面によって本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者に明確に理解されるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールハウジングの概略的な分解斜視図である。 本発明の一実施例による電磁気パルス接合前のバッテリーモジュールハウジングの斜視図である。 本発明の一実施例による電磁気パルス接合後のバッテリーモジュールハウジングの斜視図である。 本発明の一実施例による電磁気パルス接合前のバッテリーモジュールハウジングの断面図である。 本発明の一実施例による電磁気パルス接合後のバッテリーモジュールハウジングの断面図である。 図4の主要部分の拡大図である。 図5の主要部分の拡大図である。 本発明の他の実施例による電磁気パルス接合前のバッテリーモジュールハウジングの主要部分を拡大した断面図である。 本発明の他の実施例による電磁気パルス接合後のバッテリーモジュールハウジングの主要部分を拡大した断面図である。 電磁気パルス接合時の衝撃によってスペーサが傾いた様子を示した参照図である。 電磁気パルス接合試片を示した参照図である。 本発明のさらに他の実施例による電磁気パルス接合前のバッテリーモジュールハウジングの斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による電磁気パルス接合後のバッテリーモジュールハウジングの斜視図である。 図12の主要部分の拡大図である。 図13の主要部分の拡大図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールハウジングの製造方法を示したフロー図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解析されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解析されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
本発明の実施形態は、通常の技術者に本発明をより完全に説明するために提供されるものであるため、図面の構成要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張または省略されるか、概略的に示され得る。したがって、各構成要素の大きさや比率は実際的な大きさや比率を専ら反映するものではない。
図1は本発明の一実施例によるバッテリーモジュールハウジングの概略的な分解斜視図であり、図2及び図3は本発明の一実施例による電磁気パルス接合前/後のバッテリーモジュールハウジングの斜視図である。
後述する本発明のバッテリーモジュールハウジング100は、複数のバッテリーセル200をその内部空間に収納するための構造物を意味するが、必要によってはバッテリーセル以外の物を収納する用途でも用いられ得る。
参考までに、本発明のバッテリーモジュールハウジング100に収納されるバッテリーセルは、パウチ型二次電池であり得る。この場合、バッテリーセルは水平方向または上下方向に積層された形態でバッテリーモジュールハウジング100に収納され得る。
バッテリーモジュールハウジング100は、図1〜図3に示されたように、複数のバッテリーセルが収納される内部空間の両側面を形成する第1側面プレート10及び第2側面プレート20、そして前記内部空間の上面及び下面を形成する上部プレート30及び下部プレート40を含む。
前記バッテリーモジュールハウジング100は、収納されたバッテリーセルに対する機械的支持力を与え、外部の衝撃などから保護する役割を果たすことができる。したがって、バッテリーモジュールハウジング100を構成する4つのプレート(第1側面プレート10、第2側面プレート20、上部プレート30、下部プレート40)は剛性を確保できるように金属材質で構成され得る。
また、前記第1側面プレート10及び第2側面プレート20と上部プレート30及び下部プレート40は板状構造物であり、これらが相互接する4ヶ所のエッジ部分を電磁気パルス接合方式で接合して四角管状のモノフレームとして一体化することができる。
ここで、電磁気パルス接合技術は、コイルに瞬間的に流れる高電流によって一方の母材に誘導電流が生成され、ローレンツ力によって一方の母材の形状が変形しながら他方の母材と高速で衝突しながら接合される技術である。
このような電磁気パルス接合技術をバッテリーモジュールハウジング100の接合に適用する場合、母材が溶融することなく低温状態で接合可能になるため、前記4ヶ所の接合部の欠陥発生を最小化でき、一体化された部品の特性を極大化することができる。
詳しくは後述するが、本実施例によるバッテリーモジュールハウジング100の場合、電磁気パルス接合を行うとき、接合部に該当するフライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22との初期ギャップ設定が可能な構造で設計されることで、接合準備過程が簡単であって容易に接合でき、接合公差を減らすことができる。これによって、バッテリーモジュールハウジングの接合品質を向上させることができる。
以下、図4〜図7を参照して、このようなバッテリーモジュールハウジング100を構成する前記4つのプレートについて具体的に説明する。本実施例において、第1側面プレート10と第2側面プレート20とは水平方向で相互対称する同じ構成であり、上部プレート30と下部プレート40とは上下方向で相互対称する同じ構成であるため、それぞれ同じ構成についての重複する説明は省略する。
前記第1側面プレート10と第2側面プレート20とは同じ厚さと形状に設けられ、同様に上部プレート30と下部プレート40とは同じ厚さと形状に設けられ得る。このとき、バッテリーモジュールハウジング100の構造頑健性を高めるためには、第1側面プレート10及び第2側面プレート20の厚さを上部プレート30及び下部プレート40の厚さより相対的に厚くすることが望ましい。
本発明による第1側面プレート10及び第2側面プレート20はターゲット部11、12、21、22を備え、上部プレート30及び下部プレート40はフライヤー部31、32、41、42を備える。
前記ターゲット部11、12、21、22は、第1側面プレート10及び第2側面プレート20を起立配置したときの上端及び下端と特定され、前記フライヤー部31、32、41、42は、上部プレート30及び下部プレート40を水平に配置したときの左側と右側に位置した両端部と特定される。
図2〜図5を参照して換言すれば、ターゲット部11、12、21、22は、バッテリーモジュールハウジング100の長さ方向(X軸方向)に沿った第1側面プレート10及び第2側面プレート20の上端ラインと下端ラインと特定され、フライヤー部31、32、41、42は、前記ターゲット部11、12、21、22に上下で対面する上部プレート30及び下部プレート40の両端ラインと特定され得る。
前記ターゲット部11、12、21、22とフライヤー部31、32、41、42とは相互接合される部分であり、ターゲット部11、12、21、22の上部または下部にフライヤー部31、32、41、42を位置させた状態で、電磁気パルス接合技術を適用してフライヤー部31、32、41、42をターゲット部11、12、21、22に衝突させて相互接合させることができる。このとき、誘導電流は前記フライヤー部31、32、41、42のみに形成され得る。
特に、図4〜図7に示されたように、本発明による第1側面プレート10及び第2側面プレート20は、ターゲット部11、12、21、22から垂直に突出したスペーサ13、14、23、24をさらに備える。スペーサ13、14、23、24は、バッテリーモジュールハウジング100の内部空間に近いターゲット部11、12、21、22の一側端に設けられ、断面が方形状であり得る。
前記スペーサ13、14、23、24は、電磁気パルス接合のためのフライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22との間の初期ギャップGを設定する役割を果たす。
例えば、スペーサが第1側面プレート10の上端側のターゲット部11から予め設定された間隔ほど垂直に突出して上部プレート30を支持することで、上部プレート30のフライヤー部31と第1側面プレート10の上端側のターゲット部11との間に、図6のように、ギャップGが設けられる。
前記ターゲット部11、12、21、22とフライヤー部31、32、41、42との間のギャップGは、電磁気パルス接合のために必ず必要な最小限のギャップGである。このようなギャップGが維持された状態でフライヤー部31、32、41、42に誘導電流を形成すれば、電磁気力でフライヤー部31、32、41、42をターゲット部11、12、21、22に衝突させて、図7のように、フライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22とを接合させることができる。
一方、上部プレート30及び下部プレート40は、それぞれ両端部2ヶ所に位置したフライヤー部31、32、41、42の間に、フライヤー部31、32、41、42より厚く形成されるカバー部33、43を含むことができる。
本実施例による上部プレート30は、両端部2ヶ所のフライヤー部31、32よりカバー部33が相対的に厚く、これらの間に段差を設けて中央部分が下方に膨らんだ形状であり得る。
そして、第1側面プレート10及び第2側面プレート20の上端側のスペーサ13、23は、上部プレート30の両端のフライヤー部31、32とカバー部33の段差面に面接触できるように方形状に形成され得る。
したがって、図4及び図6を参照すれば、上部プレート30は、カバー部33が第1側面プレート10のスペーサ13と第2側面プレートのスペーサ23との間の空間に嵌め込まれて、前記第1側面プレート10及び第2側面プレート20の上部に水平で位置決めされる。同様に、下部プレート40は、前記第1側面プレート10及び第2側面プレート20の下部に水平で位置決めされる。
このように、上部プレート30のカバー部33を第1側面プレート10及び第2側面プレート20のスペーサ13、23間の空間に嵌め込めば、上部プレート30が第1側面プレート10及び第2側面プレート20に対して位置固定されると同時に、両端のフライヤー部31、32と第1側面プレート10及び第2側面プレート20のターゲット部11、21との初期ギャップGが設定される。
したがって、本発明の場合、このような状態で直ちに電磁気パルス接合を行うことができるため、電磁気パルス接合を行うとき、プレート間のギャップGを設定するための別個のジグ(zig)を必要としない。
また、第1側面プレート10及び第2側面プレート20に対する上部プレート30及び下部プレート40の位置が正確に調整(alignment)されるため、電磁気パルス接合時の公差を減少させることができる。
以下、図8及び図9を参照して本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールハウジング100を説明する。上述した実施例と同じ部材番号は同じ部材を示し、同じ部材についての重複する説明は省略して上述した実施例との相違点を主に説明する。
図8及び図9に示されたように、本発明の他の実施例によるスペーサ13、14、23、24は、バッテリーモジュールハウジング100の内部空間に向かう一側部13aがラウンド構造を有し、前記一側部13aの反対側に位置した他側部13bが面取り(chamfer)構造を有する形状で設けられる。
上述した実施例のスペーサ13は、方形状であって上部プレート30に直角に面接触するように設けられるため、上部プレート30をスペーサの間の空間に組み立て易く、組み立て後に上部プレート30が安定的に固定されるという利点があるものの、電磁気パルス接合時の衝撃によってクラックが発生したりスペーサ13、14、23、24が折れる恐れもある。
例えば、図10を参照すれば、上述した実施例の方形状のスペーサ13はフライヤー部31の変形による強い荷重により、フライヤー部31とターゲット部11との接合方向にθほど斜めになっている。このとき、前記スペーサ13と直角で面接触した上部プレート30の該当部分に衝撃によってクラックが発生する恐れがある。
一方、本実施例によるスペーサ13、14、23、24は、上述した実施例と異なり、一側部13aがラウンド構造を有して上部プレート30のカバー部33に接し、一側部13aの反対側に位置した他側部13bは面取り構造であって、スペーサ13、14、23、24の上端から下端に行くほど幅が増加する構造を有する。
このようなラウンド構造の一側部13aは、電磁気パルス接合時の衝撃を緩和させて、これと接している上部プレート30部分のクラック発生及び隙間の広がりを防止することができる。
そして、前記面取り構造の他側部13bは、上端から下端に行くほど幅が徐々に増加するため、フライヤー部31の変形時の荷重を受けても、フライヤー部31とターゲット部11との接合方向に折れるか又は崩れることがない。
したがって、このようなスペーサ13、14、23、24を有する本実施例によるバッテリーモジュールハウジング100は、電磁気パルス接合時の衝撃によるスペーサ13、14、23、24周辺のクラック発生、隙間の広がり又はスペーサ13、14、23、24の折れ現象を防止でき、バッテリーモジュールハウジング100の構造頑健性及び接合信頼性をより高めることができる。
以下、図11〜図15を参照して本発明のさらに他の実施例を説明する。
説明に先立って、図11を参照して電磁気パルス接合技術による接合試片を見れば、接合試片の両端が未接合状態Mに残っていることが見られる。これは、コイルによる誘導電流の密度が母材の両端で最も低く、ローレンツ力とそれによる衝突速度が十分でないからである。
図12〜図15を参照して、本発明のさらに他の実施例を見れば、電磁気パルス溶接前の上部プレート30及び下部プレート40のフライヤー部31、32、41、42は、(図14のLで表示したように)第1側面プレート10と第2側面プレート20のターゲット部11、12、21、22の長さよりも長く延びて前記ターゲット部11、12、21、22と対面せず接合が行われない未接合部31a、32a、41a、42aを含むことができる。例えば、前記未接合部31a、32a、41a、42aは約1〜2mm程度に形成することが望ましい。
詳しくは、図12に示されたように、前記未接合部はフライヤー部31、32、41、42の両端部に該当し、そこには電磁気パルス接合時に誘導電流が不十分に形成され得る。これに鑑みて、本実施例の場合、前記未接合部31a、32a、41a、42aを除いた他のフライヤー部31、32、41、42区間がターゲット部11、12、21、22の長さと一致するように構成され得る。
すなわち、前記未接合部31a、32a、41a、42aを除いた残りのフライヤー部31、32、41、42の区間は、ターゲット部11、12、21、22の全体区間に対面する区間であって、電磁気パルス接合時に誘導電流の密度を十分確保することができる。したがって、前記未接合部を除いた残りのフライヤー部31、32、41、42の区間とターゲット部11、12、21、22の全体区間とには完全な接合が行われ、バッテリーモジュールハウジング100の接合品質が向上することができる。
一方、上部プレート30及び下部プレート40の未接合部31a、32a、41a、42aは、他の部品と干渉し得るだけでなく、外部衝撃の際、クラックのような悪影響を引き起こし得るため、除去することが望ましい。ここで、本実施例によるフライヤー部31、32、41、42は、図14及び図15に示されたように、両端部にノッチ31bを形成して、未接合部31a、32a、41a、42aが電磁気パルス接合時の衝撃によって自ら切断されるように誘導する。
前記ノッチ31bは、バッテリーモジュールハウジング100を全体的に見たとき、コーナー部分にそれぞれ1つずつ総4つ形成され得る。より具体的に、前記ノッチ31bは、フライヤー部31、32、41、42の未接合区間と接合区間との境界線に設けられ、前記境界線はターゲット部11、12、21、22のエッジラインと一致し得る。
このような本実施例のノッチ構成によれば、製品内の不要な未接合部31a、32a、41a、42aを容易に除去することができる。
次いで、図1〜図7、図16を参照して本発明によるバッテリーモジュールハウジング100を製造する過程を簡略に説明する。
本発明によるバッテリーモジュールハウジング100の製造方法は、上述した第1側面プレート10及び第2側面プレート20と上部プレート30及び下部プレート40を用意する段階(S10)、フライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22との初期ギャップGが設定されるように前記4つのプレートを配置する位置決め段階(S20)、そして前記フライヤー部31、32、41、42に誘導電流を形成して電磁気力でフライヤー部31、32、41、42をターゲット部11、12、21、22に接合させるEMP接合段階(S30)を含むことができる。
より具体的に説明すれば、まず、バッテリーモジュールハウジング100を構成する上述した第1側面プレート10及び第2側面プレート20と上部プレート30及び下部プレート40を用意する。このとき、上部プレート30及び下部プレート40のフライヤー部31、32、41、42は、第1側面プレート10及び第2側面プレート20のターゲット部11、12、21、22の長さより約1〜2mm程度長く設けられ得る。
その後、第1側面プレート10及び第2側面プレート20を相互対向して起立配置し、上部プレート30を前記第1側面プレート10及び第2側面プレート20に対して水平に配置するが、フライヤー部31、32、41、42が第1側面プレート10及び第2側面プレート20のスペーサ13、14、23、24によって支持されて第1側面プレート10及び第2側面プレート20のターゲット部11、12、21、22と対面しながら前記ターゲット部11、12、21、22との間にギャップGを維持するようにする。
このとき、上部プレート30のカバー部33、43を第1側面プレート10及び第2側面プレート20の上端側のスペーサ13、23の間の空間に嵌め込めば、上部プレート30が第1側面プレート10及び第2側面プレート20のスペーサ13、23に架けられて上部に水平に支持される。そして、上部プレート30の両端部に該当するフライヤー部31、32、41、42には、第1側面プレート10及び第2側面プレート20のターゲット部11、12、21、22と電磁気パルス接合のための初期ギャップGがそのまま設定される。
この状態でEMP接合装置を用いて上部プレート30の長さ方向(X軸方向)に沿って両方のフライヤー部31、32に誘導電流を形成させる。このとき、上部プレート30のフライヤー部31、32は、電磁気力(ローレンツ力)によって第1側面プレート10及び第2側面プレート20のターゲット部11、21と強く衝突しながら接合される。
その後、下部プレート40も上部プレート30と同じ方式で第1側面プレート10及び第2側面プレート20の下端側のスペーサ14、24間の空間に嵌め込んで第1側面プレート10及び第2側面プレート20に対して位置決めした後、下部プレートのフライヤー部41、42と第1側面プレート10及び第2側面プレート20の下端側のターゲット部12、22にEMP接合を行うことで、4つのプレート(第1側面プレート10、第2側面プレート20、上部プレート30、下部プレート40)が角管状に一体化されたバッテリーモジュールハウジング100を製造することができる。
このような構造と作用を有する本発明によれば、接合部に該当するフライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22の初期ギャップGの設定がバッテリーモジュールハウジング100自体の構造に含まれているため、電磁気パルス接合を行うとき、前記初期ギャップGを設定するための別途のジグを必要としない。したがって、バッテリーモジュールハウジング100の接合工程が非常に簡単になり、公差を減らすことができる。
また、本発明によれば、EMP接合時の衝撃によるクラックの発生及び反発力による隙間の広がりを最小化することができ、これによってバッテリーモジュールハウジング100の構造頑健性を高めることができる。
また、フライヤー部31、32、41、42両端の誘導電流不十分によるフライヤー部31、32、41、42とターゲット部11、12、21、22との間の未接合部分が形成されないため、接合完成度をさらに向上させることができる。
以上、本発明を望ましい実施例によって説明したが、本発明は上述した特定の望ましい実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱しない範囲で、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者によって多様に変形実施可能であり、そのような変形も本発明の請求範囲内であることは言うまでもない。
一方、本明細書において、上、下、左、右のように方向を表す用語が使われたが、このような用語は説明の便宜上使用されたものであって、観測者の位置や対象になる物の位置などによって変わり得ることは本発明の当業者にとって自明である。
10 第1側面プレート
11 ターゲット部
12 ターゲット部
13 スペーサ
13a 一側部
13b 他側部
14 スペーサ
20 第2側面プレート
21 ターゲット部
22 ターゲット部
23 スペーサ
24 スペーサ
30 上部プレート
31 フライヤー部
31a 未接合部
31b ノッチ
32 フライヤー部
32a 未接合部
33 カバー部
40 下部プレート
41 フライヤー部
41a 未接合部
42 フライヤー部
42a 未接合部
43 カバー部
100 バッテリーモジュールハウジング
200 バッテリーセル

Claims (15)

  1. バッテリーセルを収納可能な内部空間が形成された角管状のバッテリーモジュールハウジングであって、
    相互対向して起立配置された第1側面プレート及び第2側面プレートであって、長さ方向に沿った上端及び下端と特定されるターゲット部、及び前記ターゲット部から垂直に突出したスペーサを備えた第1側面プレート及び第2側面プレートと、
    前記第1側面プレート及び第2側面プレートの上部及び下部にそれぞれ水平に配置された上部プレート及び下部プレートであって、前記第1側面プレート及び第2側面プレートのスペーサによって支持されて前記ターゲット部との間にギャップを維持した状態で前記ターゲット部に接合されるフライヤー部を備える上部プレート及び下部プレートと、
    を含むことを特徴とするバッテリーモジュールハウジング。
  2. 前記フライヤー部は、前記上部プレート及び下部プレートの両端部と特定され、
    前記上部プレート及び下部プレートは、それぞれ両端部2ヶ所に位置した前記フライヤー部の間に前記フライヤー部より厚く形成されたカバー部を含み、前記カバー部が前記第1側面プレートのスペーサと前記第2側面プレートのスペーサとの間の空間に嵌め込まれて前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して位置決めされることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  3. 前記スペーサは、前記内部空間に近い前記ターゲット部の一側端に設けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  4. 前記フライヤー部と前記カバー部とは段差を形成し、
    前記スペーサは断面が方形であって、前記フライヤー部と前記カバー部との段差面に面接触することを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  5. 前記スペーサは、前記内部空間に向かう一側部がラウンド構造を有して前記カバー部に接することを特徴とする、請求項2又は4に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  6. 前記スペーサは、前記一側部の反対側に位置した他側部が面取り構造を有することを特徴とする、請求項5に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  7. 前記フライヤー部は、電磁気パルス接合の前に前記ターゲット部の長さよりも長く延びて前記ターゲット部と接合されない未接合部を備え、電磁気パルス接合時の衝撃によって前記未接合部が切断されるように誘導するノッチを含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールハウジング。
  8. 電磁気パルス接合技術を適用してバッテリーセルを収納可能な内部空間が形成された角管状のバッテリーモジュールハウジングを製造する方法であって、
    板状構造物として、長さ方向に沿った上端及び下端と特定されるターゲット部と、前記ターゲット部から垂直に突出したスペーサとを備えた第1側面プレート及び第2側面プレート、及び両端部2ヶ所と特定されるフライヤー部を備えた上部プレート及び下部プレートを用意する段階と、
    前記第1側面プレート及び第2側面プレートを相互対向して起立配置し、前記上部プレートまたは下部プレートを前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して水平に配置するが、前記フライヤー部が前記第1側面プレート及び第2側面プレートのスペーサによって支持されて前記ターゲット部と対面しながら前記ターゲット部との間にギャップを維持するようにする電磁気パルス接合のための位置決め段階と、
    前記フライヤー部に誘導電流を形成して電磁気力で前記フライヤー部を前記ターゲット部に接合させるEMP接合段階と、
    を含むことを特徴とするバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  9. 前記上部プレート及び下部プレートは、両端部と特定される2ヶ所の前記フライヤー部の間に前記フライヤー部より厚く形成されたカバー部を備え、
    前記位置決め段階では、前記第1側面プレートのスペーサと前記第2側面プレートのスペーサとの間の空間に嵌め込まれて前記第1側面プレート及び第2側面プレートに対して位置決めされることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  10. 前記スペーサは、前記内部空間に近い前記ターゲット部の一側端に設けられることを特徴とする、請求項8又は9に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  11. 前記フライヤー部と前記カバー部とは段差を形成し、
    前記スペーサは断面が方形であって、前記フライヤー部と前記カバー部との段差面に面接触することを特徴とする、請求項9に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  12. 前記スペーサは、前記内部空間に向かう一側部がラウンド構造を有して前記カバー部に接することを特徴とする、請求項9又は11に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  13. 前記スペーサは、前記一側部の反対側に位置した他側部が面取り構造を有することを特徴とする、請求項12に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  14. 前記フライヤー部は、電磁気パルス接合の前に前記ターゲット部の長さよりも長く延びて前記ターゲット部と接合されない未接合部を含むことを特徴とする、請求項8から13のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
  15. 前記フライヤー部は、前記EMP接合段階で、接合時の衝撃によって前記未接合部が切断されるように誘導するノッチをさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載のバッテリーモジュールハウジングの製造方法。
JP2019546898A 2017-09-26 2018-08-24 電磁気パルス接合技術を適用したバッテリーモジュールハウジング及びバッテリーモジュールハウジングの製造方法 Active JP6764036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0124419 2017-09-26
KR1020170124419A KR102248228B1 (ko) 2017-09-26 2017-09-26 전자기 펄스 접합 기술을 적용한 배터리 모듈 하우징 및 배터리 모듈 하우징 제조 방법
PCT/KR2018/009836 WO2019066266A1 (ko) 2017-09-26 2018-08-24 전자기 펄스 접합 기술을 적용한 배터리 모듈 하우징 및 배터리 모듈 하우징 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508556A JP2020508556A (ja) 2020-03-19
JP6764036B2 true JP6764036B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=65902554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546898A Active JP6764036B2 (ja) 2017-09-26 2018-08-24 電磁気パルス接合技術を適用したバッテリーモジュールハウジング及びバッテリーモジュールハウジングの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10964985B2 (ja)
EP (1) EP3614454B1 (ja)
JP (1) JP6764036B2 (ja)
KR (1) KR102248228B1 (ja)
CN (1) CN110462876B (ja)
PL (1) PL3614454T3 (ja)
WO (1) WO2019066266A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018130171A1 (de) * 2018-11-28 2020-05-28 Carl Freudenberg Kg Elektrochemische Energiespeicherzelle
DE102020105607B3 (de) * 2020-03-03 2021-06-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul einer Traktionsbatterie eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Herstellen desselben
CN117157794A (zh) * 2022-01-11 2023-12-01 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池壳体结构及其制造方法、电池及用电设备
CN116885374B (zh) * 2023-09-08 2023-12-29 山东中卓环保能源科技有限公司 一种便于安装的新能源储能电源

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212986A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Sony Corp 組電池構造体
JP4880664B2 (ja) * 2007-12-28 2012-02-22 株式会社神戸製鋼所 パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース
JP2012104414A (ja) 2010-11-11 2012-05-31 Toyota Motor Corp 密閉型電池及び密閉型電池の製造方法
US9472797B2 (en) 2011-05-25 2016-10-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
JP5885226B2 (ja) 2011-10-10 2016-03-15 ダナ オートモーティブ システムズ グループ、エルエルシー プレートのための磁気パルス溶接および成形
KR101610680B1 (ko) 2013-09-02 2016-04-20 주식회사 엘지화학 이차전지의 전극탭 용접방법 및 이를 이용하여 제조된 전극조립체
JP2015125798A (ja) 2013-12-25 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 二次電池
CN105789500A (zh) * 2014-12-23 2016-07-20 比亚迪股份有限公司 电池的外壳及其制备方法以及电池、电池组、电池包和电动汽车
CN105789501A (zh) * 2014-12-23 2016-07-20 比亚迪股份有限公司 一种电池包体及其制备方法以及电池包和电动汽车
CN105789502A (zh) * 2014-12-23 2016-07-20 比亚迪股份有限公司 一种电池模块外壳及其制备方法以及电池模组、电池包和电动汽车
CN105789728B (zh) * 2014-12-23 2020-07-10 比亚迪股份有限公司 一种电池液冷板及其制备方法以及电池模组、电池包和电动汽车
JP2016167350A (ja) 2015-03-09 2016-09-15 株式会社Gsユアサ 蓄電素子及び蓄電装置
DE102015110244B4 (de) 2015-06-25 2023-01-19 Schuler Pressen Gmbh Batteriezellengehäuse und Verfahren zu dessen Herstellung
KR102421419B1 (ko) 2015-06-29 2022-07-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US10658716B2 (en) 2015-09-24 2020-05-19 Lg Chem, Ltd. Battery module
KR101916720B1 (ko) 2016-01-05 2018-11-08 엘지전자 주식회사 배터리 모듈 및 그 제조방법, 배터리 모듈을 이용한 전기 자동차
KR102090254B1 (ko) 2016-01-11 2020-03-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 그 제조 방법
KR101674348B1 (ko) 2016-04-11 2016-11-08 김정연 리튬전지의 분리가 용이한 리튬전지 모듈
KR20170124419A (ko) 2016-05-02 2017-11-10 송주희 센서 정보와 헬스 아바타를 이용한 운동관리 시스템
CN106505169A (zh) * 2016-12-27 2017-03-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组壳体结构及电池模组
CN106848132B (zh) * 2016-12-29 2018-06-26 上海思致汽车工程技术有限公司 一种模块式电池包外壳

Also Published As

Publication number Publication date
EP3614454A4 (en) 2020-06-24
JP2020508556A (ja) 2020-03-19
KR102248228B1 (ko) 2021-05-03
CN110462876B (zh) 2022-03-22
CN110462876A (zh) 2019-11-15
US20190393456A1 (en) 2019-12-26
WO2019066266A1 (ko) 2019-04-04
EP3614454A1 (en) 2020-02-26
EP3614454B1 (en) 2021-02-17
US10964985B2 (en) 2021-03-30
KR20190035336A (ko) 2019-04-03
PL3614454T3 (pl) 2021-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6764036B2 (ja) 電磁気パルス接合技術を適用したバッテリーモジュールハウジング及びバッテリーモジュールハウジングの製造方法
KR102389124B1 (ko) 펠리클용 지지 프레임 및 제조 방법
JP6816870B2 (ja) 部品一体型クランプトレイ
EP3306626A1 (en) Stacked core structure, and transformer equipped with same
JP6791983B2 (ja) ストラップタイプのフレームを備えるバッテリーモジュール及びこのためのフレームアセンブリー
JP2013021145A (ja) 半導体装置の組立治具およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JP6245249B2 (ja) 電子部品パッケージ
JP5392181B2 (ja) コイル部品
EP1747979A2 (en) Reinforced upper frame for supporting cabin of heavy construction equipment using welding deformation preventing structure, and method of manufacturing the same
KR101372790B1 (ko) 필터 프레임 제작 방법
CN109801863B (zh) 用于加工封装基板内槽的治具及加工方法
JP2008141904A (ja) 固定子鉄心の製造方法
JP6144132B2 (ja) コンデンサ
JP4873362B2 (ja) ガラス板の梱包用スペーサ及びこれを用いた梱包体並びに梱包方法
JP2005340264A (ja) 基板収納容器用補助具及び基板収納容器
US20080295995A1 (en) Heat sink and manufacturing method thereof
JP5256518B2 (ja) 半導体装置
JP2008280707A (ja) 断熱パネル、断熱パネル集合体及び断熱パネルの組付方法
JP6348299B2 (ja) 流路付きワーククランプトレイ
US11553603B2 (en) Method of manufacturing circuit board and circuit board
JP6160569B2 (ja) 整列装置およびそれを用いた電子部品の製造方法
JP4549493B2 (ja) 上部ノズルの製造方法
KR20110024433A (ko) 카메라 모듈용 쉴드캔
JP4396568B2 (ja) ハンダ付け構造体の製造方法
KR20070042491A (ko) 미소 전자기계 시스템의 부품들을 자동 정렬하기 위한 방법및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250