JP6749444B2 - Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド - Google Patents

Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド Download PDF

Info

Publication number
JP6749444B2
JP6749444B2 JP2019047900A JP2019047900A JP6749444B2 JP 6749444 B2 JP6749444 B2 JP 6749444B2 JP 2019047900 A JP2019047900 A JP 2019047900A JP 2019047900 A JP2019047900 A JP 2019047900A JP 6749444 B2 JP6749444 B2 JP 6749444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzamide
amino
pyrazin
imidazo
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019047900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019108395A (ja
Inventor
バルフ,トウジールト・アー
ヤンス,クリステイアーン,ゲラルドウス,ヨハネス,マリア
マン,デ・アドリアヌス,ペトルス,アントニウス
オウブリー,アルトフール・アー
ラアイジマケルス,ハンス・セー・アー
レウインケル,ヨハネス、ベルナルドウス,マリア
ステルレンブルク,ヤン−ゲラルト
ウイジクマンス,ヤコブス・セー・ハー・エム
Original Assignee
メルク・シャープ・エンド・ドーム・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47557677&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6749444(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メルク・シャープ・エンド・ドーム・ベー・フェー filed Critical メルク・シャープ・エンド・ドーム・ベー・フェー
Publication of JP2019108395A publication Critical patent/JP2019108395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6749444B2 publication Critical patent/JP6749444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

本発明は、6〜5員縮合ピリジン環化合物に、これらの化合物を含む医薬組成物に、お
よび治療におけるそれらの使用に関する。詳細には、本発明は、ブルトン型チロシンキナ
ーゼ(Btk)媒介障害の処置における6〜5員縮合ピリジン環化合物の使用に関する。
Bリンパ球活性化は、適応免疫応答の発生において重要である。逸脱したBリンパ球活
性化は、多くの自己免疫疾患の顕著な特徴であり、したがって、この免疫応答の変調は、
治療上興味深い。最近、自己免疫疾患のB細胞治療の成功が確証された。リツキシマブ(
抗CD20治療)での関節リウマチ(RA)患者の処置は、今では是認されている臨床治
療である。より最近の臨床試験研究は、リツキシマブでの処置が再発寛解型多発性硬化症
(RRMS)および全身性エリテマトーデス(SLE)患者における病徴も改善すること
示している。この成功は、B細胞免疫を標的にする自己免疫疾患に関する将来の治療の可
能性を裏づける。
ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)は、B細胞および骨髄細胞において発現される
Tecファミリー非受容体プロテインキナーゼである。肥満細胞へのB細胞受容体(BC
R)およびFcεR1のエンゲージメントによって活性化されるシグナル伝達経路におけ
るBtkの機能は、十分に確証されている。加えて、Toll様受容体シグナル伝達の際
の下流標的としてのBtkの機能が示唆されていた。ヒトにおけるBtkの機能的突然変
異は、プロB細胞期とプレB細胞期間の遮断によるB細胞発達の欠如を特徴とする、XL
Aと呼ばれる原発性免疫不全症をもたらす。これは、ヒトにおけるBリンパ球のほぼ完全
な不在をもたらし、それに起因してすべてのクラスの血清免疫グロブリンが顕著に低減さ
れる。これらの所見は、自己免疫疾患における自己抗体の生産の調節におけるBtkの重
要な役割を支持する。加えて、Btkの調節は、B細胞による炎症誘発性サイトカインお
よびケモカインのBCR誘導生産に影響を及ぼすことができ、これは、自己免疫疾患の処
置におけるBtkの幅広い可能性を示す。
FcεR媒介肥満細胞活性化におけるBtkの調節的役割が報告されているが、Btk
阻害剤もアレルギー反応の処置に可能性を示し得る[Gilfillan et al,
Immunological Reviews 288(2009)pp149−169
]。
さらに、Btkは、RANKL誘導破骨細胞分化に関与することも報告されており[S
hinohara et al,Cell 132(2008)pp794−806]、
したがって、骨吸収障害の処置のためにも興味深いものであり得る。
機能不全B細胞が重要な役割を果たす他の疾患は、B細胞悪性疾患である。実際、抗C
D20治療は、診療所において濾胞性リンパ腫、びまん性大B細胞リンパ腫および慢性リ
ンパ球性白血病の処置に有効に用いられている[Lim et al,Haematol
ogica,95(2010)pp135−143]。B細胞の増殖およびアポトーシス
の調節におけるBtkについて報告されている役割は、Btk阻害剤にはB細胞リンパ腫
の処置に関する可能性もあることを示す。Btkの阻害は、特に、慢性活性BCRシグナ
ル伝達に起因するB細胞リンパ腫に適切であるようである[Davis et al,N
ature,463(2010)pp88−94]。
6〜5員縮合ピリジン環化合物の一部のクラスはキナーゼ阻害剤として記載されており
、例えば、イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン化合物は、国際公開第20
05/097800号および国際公開第2007/064993号に記載されており;イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン化合物は、国際公開第2005/037836号および国
際公開第2001/019828号にIGF−1R酵素阻害剤として記載されている。
報告されているBtk阻害剤の一部は、Src−ファミリーキナーゼに比べて選択的で
ない。Src−ファミリーキナーゼのノックアウト、とりわけ二重および三重ノックアウ
トについて劇的な有害作用が報告されているが、これは、Src−ファミリーキナーゼに
比べて選択的でないBtk阻害剤の開発の禁止とみなされる。
Lyn欠損マウスとFyn欠損マウスの両方がヒトループス肝炎の表現型を模倣する自
己免疫を呈示する。加えて、Fyn欠損マウスは、顕著な神経学的異常も示す。Lynノ
ックアウトマウスは、アレルギー様表現型も示し、これは、肥満細胞応答性およびアレル
ギー関連形質を制御することによるIgE媒介アレルギー反応の広範な負の調節因子とし
てのLynを示す[Odom et al,J.Exp.Med.,199(2004)
pp1491−1502]。さらに、老齢Lynノックアウトマウスは、重症脾腫(骨髄
系細胞増殖)および播種性単球/マクロファージ腫瘍を発現する[Harder et
al,Immunity,15(2001)pp603−615]。これらの観察は、L
yn欠損マウスにおいて観察される応答性亢進B細胞、肥満細胞および骨髄細胞ならびに
Igレベル増加と合致する。
雌Srcノックアウトマウスは、卵胞発育および排卵低下のため不妊性である[Rob
y et al,Endocrine,26(2005)pp169−176]。
二重ノックアウトSrc−/−Fyn−/−およびSrc−/−Yes−/−は、運動
および呼吸に影響を及ぼす重症表現型を示す。三重ノックアウトSrc−/−Fyn−/
Yes−/−は、9.5日で死亡する[Klinghoffer et al,EMB
O J.,18(1999)pp2459−2471]。二重ノックアウトSrc−/−
Hck−/−については、出生時に三分の二のマウスが死亡し、生き残ったマウスは、大
理石骨病、骨髄外造血、貧血、白血球減少症を発現する[Lowell et al,B
lood,87(1996)pp1780−1792]。
これらのことから推して、Src−ファミリーキナーゼの多数のまたはすべてのキナー
ゼを同時に阻害する阻害剤は、重篤な有害作用の原因となり得る。
国際公開第2005/097800号 国際公開第2007/064993号 国際公開第2005/037836号 国際公開第2001/019828号
Gilfillan et al,Immunological Reviews 288(2009)pp149−169 Shinohara et al,Cell 132(2008)pp794−806 Lim et al,Haematologica,95(2010)pp135−143 Davis et al,Nature,463(2010)pp88−94 Odom et al,J.Exp.Med.,199(2004)pp1491−1502 Harder et al,Immunity,15(2001)pp603−615 Roby et al,Endocrine,26(2005)pp169−176 Klinghoffer et al,EMBO J.,18(1999)pp2459−2471 Lowell et al,Blood,87(1996)pp1780−1792
本発明の目的は、6〜5員縮合ピリジン環化合物、これらの化合物を含む医薬組成物、
および治療におけるそれらの使用を提供することである。詳細には、本発明は、ブルトン
型チロシンキナーゼ(Btk)媒介障害の処置における6〜5員縮合ピリジン環化合物の
使用に関する。
より具体的には、本発明は、式Iに記載の6〜5員縮合ピリジン環化合物またはそれら
の医薬的に許容され得る塩を提供する。
Figure 0006749444

この式中の置換基を以下のとおり定義する:
Xは、CH、N、OまたはSである;
Yは、C(R6)、N、OまたはSである;
Zは、CH、Nまたは結合である;
Aは、CHまたはNである;
B1は、NまたはC(R7)である;
B2は、NまたはC(R8)である;
B3は、NまたはC(R9)である;
B4は、NまたはC(R10)である;
R1は、R14で置換されていてもよいR11C(O)、R12S(O)、R13SO
または(1−6C)アルキルである;
R2は、H、(1−3C)アルキルもしくは(3−7C)シクロアルキルであり;
R3は、H、(1−6C)アルキルもしくは(3−7C)シクロアルキルであり;また

R2およびR3は、それらが結合しているNおよびC原子と一緒に、1つ以上のフッ素
、ヒドロキシル、(1−3C)アルキル、(1−3C)アルコキシもしくはオキソで置換
されていてもよい(3−7C)ヘテロシクロアルキルを形成する;
R4は、Hまたは(1−3C)アルキルである;
R5は、H、ハロゲン、シアノ、(1−4C)アルキル、(1−3C)アルコキシ、(
3−6C)シクロアルキルであり、R5のすべてのアルキル基が1つ以上のハロゲンで置
換されていてもよく;またはR5は、(6−10C)アリールもしくは(2−6C)ヘテ
ロシクロアルキルであり;
R6は、Hまたは(1−3C)アルキルである;あるいは
R5およびR6は、一緒に、(3−7C)シクロアルケニルまたは(2−6C)ヘテロ
シクロアルケニルを形成することがあり、該(3−7C)シクロアルケニルまたは(2−
6C)ヘテロシクロアルケニルの各々が、(1−3C)アルキルまたは1つ以上のハロゲ
ンで置換されていてもよい;
R7は、H、ハロゲンまたは(1−3C)アルコキシであり;
R8は、Hまたは(1−3C)アルキルである;または
R7およびR8は、それらが結合している炭素原子と一緒に、(6−10C)アリール
または(1−9C)ヘテロアリールを形成する;
R9は、H、ハロゲンまたは(1−3C)アルコキシである;
R10は、H、ハロゲンまたは(1−3C)アルコキシである;
R11は、(1−6C)アルキル、(2−6C)アルケニルおよび(2−6C)アルキ
ニルから成る群より独立して選択され、各アルキル、アルケニルまたはアルキニルは、ヒ
ドロキシル、(1−4C)アルキル、(3−7C)シクロアルキル、[(1−4C)アル
キル]アミノ、ジ[(1−4C)アルキル]アミノ、(1−3C)アルコキシ、(3−7
C)シクロアルコキシ、(6−10C)アリールもしくは(3−7C)ヘテロシクロアル
キルから選択される1つ以上の基で置換されていてもよい;または
R11は、(1−3C)アルキル−C(O)−S−(1−3C)アルキルである;また

R11は、ハロゲンもしくはシアノから選択される1つ以上の基で置換されていてもよ
い(1−5C)ヘテロアリールである;
R12およびR13は、(2−6C)アルケニルもしくは(2−6C)アルキニル[両
方とも、ヒドロキシル、(1−4C)アルキル、(3−7C)シクロアルキル、[(1−
4C)アルキル]アミノ、ジ[(1−4C)アルキル]アミノ、(1−3C)アルコキシ
、(3−7C)シクロアルコキシ、(6−10C)アリールもしくは(3−7C)ヘテロ
シクロアルキルから選択される1つ以上の基で置換されていてもよい]または(1−5C
)ヘテロアリール[ハロゲンもしくはシアノから選択される1つ以上の基で置換されてい
てもよい]から成る群より独立して選択される;
R14は、ハロゲン、シアノまたは(2−6C)アルケニルもしくは(2−6C)アル
キニル[両方とも、ヒドロキシル、(1−4C)アルキル、(3−7C)シクロアルキル
、[(1−4C)アルキル]アミノ、ジ[(1−4C)アルキル]アミノ、(1−3C)
アルコキシ、(3−7C)シクロアルコキシ、(6−10C)アリール、(1−5C)ヘ
テロアリールもしくは(3−7C)ヘテロシクロアルキルから選択される1つ以上の基で
置換されていてもよい]から成る群より独立して選択される。
但し、
X、Y、Zのうちの0から2原子が、同時にヘテロ原子であることができること;
X、Yから選択される一方の原子がOまたはSであるときには、Zは結合であり、およ
びX、Yから選択される他方の原子は、OまたはSであることができないこと;
Zが、CまたはNであるときには、Yは、C(R6)またはNであり、およびXはCま
たはNであること;
B1、B2、B3およびB4のうちの0から2原子が、Nであること
を条件とする。
本明細書において用いる場合の用語は、次に述べることを指す:
(1−2C)アルキルは、メチルまたはエチルである、1から2個の炭素原子を有する
アルキル基を意味する。
(1−3C)アルキルは、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルである、1〜
3個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルキル基を意味する。
(1−4C)アルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チル、sec−ブチルおよびtert−ブチルである、1〜4個の炭素原子を有する分岐
または非分岐アルキル基を意味し、(1−3C)アルキル基が好ましい。
(1−5C)アルキルは、1〜5個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルキル基、
例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチ
ル、tert−ブチル、ペンチルおよびイソペンチルを意味し、(1−4C)アルキル基
が好ましい。
(1−6C)アルキルは、1〜6個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルキル基、
例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、n−ペ
ンチルおよびn−ヘキシルを意味する。(1−5C)アルキル基が好ましく、(1−4C
)アルキルが最も好ましい。
(1−2C)アルコキシは、1〜2個の炭素原子を有するアルコキシ基であって、その
アルキル部分が前に定義したのと同じ意味を有するアルコキシ基を意味する。
(1−3C)アルコキシは、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基であって、その
アルキル部分が前に定義したのと同じ意味を有するアルコキシ基を意味する。(1−2C
)アルコキシ基が好ましい。
(1−4C)アルコキシは、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基であって、その
アルキル部分が前に定義したのと同じ意味を有するアルコキシ基を意味する。(1−3C
)アルコキシ基が好ましく、(1−2C)アルコキシ基が最も好ましい。
(2−4C)アルケニルは、2〜4個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルケニル
基、例えば、エテニル、2−プロペニル、イソブテニルまたは2−ブテニルを意味する。
(2−6C)アルケニルは、2〜6個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルケニル
基、例えば、エテニル、2−ブテニルおよびn−ペンテニルを意味する。(2−4C)ア
ルケニル基が好ましい。
(2−4C)アルキニルは、2〜4個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルキニル
基、例えば、エチニル、2−プロピニルまたは2−ブチニルを意味する。
(2−6C)アルキニルは、2〜6個の炭素原子を有する分岐または非分岐アルキニル
基、例えば、エチニル、プロピニル、n−ブチニル、n−ペンチニル、イソペンチニル、
イソヘキシニルまたはn−ヘキシニルを意味する。(2−4C)アルキニル基が好ましい
(3−6C)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまた
はシクロヘキシルである、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基を意味する。
(3−7C)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シ
クロヘキシルまたはシクロヘプチルである、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル
基を意味する。
(2−6C)ヘテロシクロアルキルは、2〜6個の炭素原子、好ましくは3〜5個の炭
素原子と、N、Oおよび/またはSから選択される1または2個のヘテロ原子とを有する
ヘテロシクロアルキル基であって、実現可能な場合にはヘテロ原子によって結合している
ことがあり、または炭素原子によって結合していることがあるヘテロシクロアルキル基を
意味する。好ましいヘテロ原子は、NまたはOである。好ましいのは、ピペリジン、モル
ホリン、ピロリジンおよびピペラジンである。最も好ましい(2−6C)ヘテロシクロア
ルキルは、ピロリジンである。ヘテロシクロアルキル基は、実現可能な場合にはヘテロ原
子によって結合していることがある。
(3−7C)ヘテロシクロアルキルは、3〜7個の炭素原子、好ましくは3〜5個の炭
素原子と、N、Oおよび/またはSから選択される1または2個のヘテロ原子とを有する
ヘテロシクロアルキル基を意味する。好ましいヘテロ原子は、NまたはOである。好まし
い(3−7C)ヘテロシクロアルキル基は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル
、ホモピペリジニルまたはモルホリニルである。さらに好ましい(3−7C)ヘテロシク
ロアルキル基は、ピペリジン、モルホリンおよびピロリジンである。ヘテロシクロアルキ
ル基は、実現可能な場合にはヘテロ原子によって結合していることがある。
(3−7C)シクロアルコキシは、前に定義したのと同じ意味を有する、3〜7個の炭
素原子を有するシクロアルキル基であって、環炭素原子によって環外酸素原子に結合して
いるシクロアルキル基を意味する。
(6−10C)アリールは、6〜10個の炭素原子を有する芳香族炭化水素基、例えば
、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチルまたはインデニルを意味する。好ましい(
6−10C)アリール基は、フェニルである。
(1−5C)ヘテロアリールは、1〜5個の炭素原子とN、Oおよび/またはSから選
択される1〜4個のヘテロ原子とを有する置換または非置換芳香族基を意味する。該(1
−5C)ヘテロアリールは、置換されていてもよい。好ましい(1−5C)ヘテロアリー
ル基は、テトラゾリル、イミダゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジル、チアジ
ニル、チエニルまたはフリルであり、さらに好ましい(1−5C)ヘテロアリールは、ピ
リミジルである。
(1−9C)ヘテロアリールは、1〜9個の炭素原子とN、Oおよび/またはSから選
択される1〜4個のヘテロ原子とを有する置換または非置換芳香族基を意味する。前記(
1−9C)ヘテロアリールは、置換されていてもよい。好ましい(1−9C)ヘテロアリ
ール基は、キノリン、イソキノリンおよびインドールである。
[(1−4C)アルキル]アミノは、前に定義したのと同じ意味を有する1〜4個の炭
素原子を含有するアルキル基で一置換されているアミノ基を意味する。好ましい[(1−
4C)アルキル]アミノ基は、メチルアミノである。
ジ[(1−4C)アルキル]アミノは、アルキル基で二置換されており、該アルキル基
の各々が1〜4個の炭素原子を含有し、前に定義したのと同じ意味を有する、アミノ基を
意味する。好ましいジ[(1−4C)アルキル]アミノ基は、ジメチルアミノである。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
(1−3C)アルキル−C(O)−S−(1−3C)アルキルは、各々のアルキル基が
1から3個の炭素原子とともに前に定義したのと同じ意味を有する、アルキル−カルボニ
ル−チオ−アルキル基を意味する。
(3−7C)シクロアルケニルは、3〜7個の炭素原子、好ましくは5〜7個の炭素原
子を有するシクロアルケニル基を意味する。好ましい(3−7C)シクロアルケニル基は
、シクロペンテニルまたはシクロヘキセニルである。シクロヘキセニル基が最も好ましい
(2−6C)ヘテロシクロアルケニルは、2〜6個の炭素原子、好ましくは3〜5個の
炭素原子とN、Oおよび/またはSから選択される1個のヘテロ原子とを有するヘテロシ
クロアルケニル基を意味する。好ましい(2−6C)ヘテロシクロアルケニル基は、オキ
シシクロヘキセニルおよびアザシクロヘキセニル基である。
多官能性基に関する上の定義において、結合点は、最後の基にある。
置換基の定義において、該置換基の「アルキル基のすべて」が置換されていてもよいこ
とが示されているとき、これは、アルコキシ基のアルキル部分も含む。
式Iの環内の丸は、その環が芳香族であることを示す。
形成される環に依存して、窒素は、XまたはY中に存在する場合、水素を有することも
ある。
用語「置換されている」は、指定された原子上の1個以上の水素が、示されている群か
らの選択物で置き換えられていることを意味するが、但し、存在する状況下でその指定さ
れている原子の正常な原子価を超えないこと、およびその置換が安定した化合物を生じさ
せる結果となることを条件とする。置換基および/または変数の組み合わせは、かかる組
み合わせが安定な化合物を生じさせる結果となる場合にのみ許される。「安定した化合物
」または「安定した構造」は、反応混合物からの有用な純度への単離、および効能ある治
療薬への調合に耐えられるほどに頑強である化合物または構造と定義する。
用語「置換されていてもよい」は、明記されている基、ラジカルまたは部分での任意選
択の置換を意味する。
本発明の態様
1つの態様において、本発明は、B1がC(R7)であり;B2がC(R8)であり;
B3がC(R9)であり、およびB4がC(R10)である、式Iに記載の化合物に関す
る。
もう1つの態様において、本発明は、B1がC(R7)であり;B2がC(R8)であ
り;B3がC(R9)であり;B4がC(R10)であり;R7、R9およびR10各々
が、Hであり;ならびにR8が、水素およびメチルから成る群より選択される、式Iに記
載の化合物に関する。
1つの態様において、本発明は、R8が水素またはメチルである、特にR8が水素であ
る、式Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R7が水素、フッ素または(1−3C)アルコキ
シである、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R7は、水素、フッ素またはメトキ
シである。さらにいっそう詳細には、本発明のある態様は、R7が水素である、式Iに記
載の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R9が水素、フッ素または(1−3C)ア
ルコキシである、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R9は、水素、フッ素または
メトキシである。さらにいっそう詳細には、本発明のある態様は、R9が水素である、式
Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R10が水素、フッ素または(1−3C)アルコ
キシである、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R10は、水素、フッ素またはメ
トキシである。さらにいっそう詳細には、本発明のある態様は、R10が水素である、式
Iに記載の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R7およびR8が、それらが結合している
炭素原子と一緒に、インドールまたはキノリンまたはナフチル(naphtyl)を形成
する、式Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、B1がC(R7)であり;B2がC(R8)であ
り;B3がC(R9)であり;B4がC(R10)であり;R7、R8、R9およびR1
0各々がHである、式Iに記載の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R4が水素またはメチルである、式Iに記
載の化合物に関する。特に、R4は水素である。
さらにもう1つの態様において、本発明は、AがNである、式Iに記載の化合物に関す
る。
もう1つの態様において、本発明は、AがCHである、式Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、X、YおよびZを含有する環が、ピリジル、ピリ
ミジル、ピリダジル、トリアジニル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイソオキサゾリル
から成る群より選択される、式Iに記載の化合物に関する。特に、本発明は、X、Yおよ
びZを含有する環が、ピリジル、ピリミジルおよびチアゾリルから成る群より選択される
、式Iに記載の化合物に関する。R5およびR6の前記定義は、X、YおよびZの選択と
は無関係である。これらのヘテロアリール環へのR5の結合位置およびR6のものであっ
てもよい結合位置は、式Iから分かる。
本発明は、R5が、水素、ハロゲン、シアノ、(1−4C)アルキル、(1−3C)ア
ルコキシおよび(3−6C)シクロアルキルから成る群より選択される、式Iに記載の化
合物にさらに関する。R5の前記アルキル基のすべてが、1つ以上のハロゲンで置換され
ていてもよい。詳細には、R5における(1−4C)アルキル基は、1つ以上のハロゲン
で置換されていてもよい。
もう1つの態様において、本発明は、R5が、水素、フッ素、塩素、(1−3C)アル
キルおよび(1−2C)アルコキシから成る群より選択される、式Iに記載の化合物に関
する;R5の前記アルキル基のすべてが1つ以上のハロゲンで置換されていてもよい。詳
細には、R5における(1−3C)アルキル基は、1つ以上のフルオロで置換されていて
もよい。さらにいっそう詳細には、本発明は、R5が、水素、フッ素、メチル、エチル、
プロピル、メトキシまたはトリフルオロメチルである、式Iに記載の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R5がピロリジンまたはフェニルである、
式Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R6が水素または(1−3C)アルキルである、
好ましくはRが水素である、式Iに記載の化合物に関する。
さらにもう1つ態様において、本発明は、R5およびR6が一緒に、(3−7C)シク
ロアルケニルまたは(2−6C)ヘテロシクロアルケニル[両方とも、(1−3C)アル
キルまたは1つ以上のハロゲンで置換されていてもよい]を形成する、式Iに記載の化合
物に関する。詳細には、(3−7C)シクロアルケニル基は、シクロヘキセニルおよびシ
クロペンテニルである。詳細には、(2−6C)ヘテロシクロアルケニル基は、アザシク
ロヘキセニルおよびオキソシクロヘキセニルである。さらにいっそう詳細には、本発明は
、R5中の(3−7C)シクロアルケニルがシクロヘキセニルである、式Iに記載の化合
物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R2が水素または(1−3C)アルキルである、
式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R2は、水素またはメチルである。R2が水素
であることが最も好ましい。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R3が(1−6C)アルキルである、式I
に記載の化合物に関する。特に、R3は、(1−3C)アルキルである。R3がメチルで
あることが最も好ましい。
もう1つの態様において、本発明は、R3は、(3−7C)シクロアルキルである、式
Iに記載の化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R2が水素または(1−3C)アルキルであり、
およびR3が(1−6C)アルキルである、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R
2は、水素またはメチルであり、およびR3は、(1−3C)アルキルである。さらにい
っそう詳細には、本発明は、R2が水素であり、およびR3がメチルである、式Iに記載
の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R2またはR3が、シクロプロピル、シク
ロブチルおよびシクロペンチルから成る群より独立して選択される、式Iに記載の化合物
に関する。
もう1つの態様において、本発明は、R2およびR3が、それらが結合しているNおよ
びC原子と一緒に、1つ以上のハロゲン、ヒドロキシル、(1−3C)アルキルで置換さ
れていてもよい(3−7C)ヘテロシクロアルキルを形成する、式Iに記載の化合物に関
する。詳細には、R2およびR3が、それらが結合しているNおよびC原子と一緒に、ア
ゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニルまたはモルホリニル環を形
成し、該アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニルまたはモルホリ
ニル環の各々が、1つ以上のハロゲン、ヒドロキシル、(1−3C)アルキル、(1−3
C)アルコキシまたはオキソで置換されていてもよく、好ましいハロゲン置換基がフルオ
ロである。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R2およびR3が、それらが結合している
NおよびC原子と一緒に、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニ
ルまたはモルホリニル環を形成し、該アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモ
ピペリジニルまたはモルホリニル環の各々が、フルオロ、ヒドロキシル、(1−3C)ア
ルキル、(1−3C)アルコキシまたはオキソで置換されていてもよい、式Iに記載の化
合物に関する。詳細には、R2およびR3は、それらが結合しているNおよびC原子と一
緒に、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはホモピペリジニル環を形成する
さらにもう1つの態様において、本発明は、R1が、R11C(O)であり、およびR
11が、(1−6C)アルキル、(2−6C)アルケニルまたは(2−6C)アルキニル
であり、これらの各々が、ヒドロキシル、(1−4C)アルキル、(3−7C)シクロア
ルキル、(3−7C)ヘテロシクロアルキル、[(1−4C)アルキル]アミノ、ジ[(
1−4C)アルキル]アミノ、(1−3C)アルコキシ、(3−7C)シクロアルコキシ
、(6−10C)アリール、(1−5C)ヘテロアリールまたは(1−3C)アルキル−
S−C(O)−(1−3C)アルキルから選択される1つ以上の基で独立して置換されて
いてもよい、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、前記(1−5C)ヘテロアリール
基は、ハロゲンまたはシアノから選択される1つ以上の基で置換されていてもよい、ピリ
ミジルまたはトリアジニルである。詳細には、前記(3−7C)ヘテロシクロアルキルは
、ピロリジニルである。さらにいっそう詳細には、本発明は、R11の(3−7C)シク
ロアルキル置換基がシクロプロピルである、式1に記載の化合物に関する。詳細には、R
11の(6−10C)アリール置換基は、フェニルである。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R1が、C(O)R11であり、およびR
11が、(2−6C)アルケニルまたは(2−6C)アルキニルであり、これらの各々が
、ヒドロキシル、(1−4C)アルキル、(3−7C)シクロアルキル、(3−7C)ヘ
テロシクロアルキル、(ジ)[(1−4C)アルキル]アミノ、(1−3C)アルコキシ
または(3−7C)シクロアルコキシから選択される1つ以上の基で置換されていてもよ
い、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R11の(3−7C)ヘテロシクロアルキ
ル置換基は、ピロリジニルであり、およびR11の(3−7C)シクロアルキル置換基は
、シクロプロピルである。
もう1つの態様において、本発明は、R1が、C(O)R11であり、およびR11が
、(2−4C)アルケニルまたは(2−4C)アルキニルであり、これらの各々が、(1
−4C)アルキル、(3−7C)シクロアルキル、(3−7C)ヘテロシクロアルキル、
(ジ)[(1−4C)アルキル]アミノまたは(1−3C)アルコキシから選択される1
つ以上の基で置換されていてもよい、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、R11の
(3−7C)ヘテロシクロアルキル置換基は、ピロリジニルであり、および(3−7C)
シクロアルキル置換基は、シクロプロピルである。さらにいっそう詳細には、R11は、
(2−4C)アルケニルまたは(2−4C)アルキニルであり、これらの各々が、メチル
、エチル、シクロプロピル、ピロリジニル、ジメチルアミノ、メトキシまたはエトキシか
ら選択される1つ以上の基で置換されていてもよい。
さらなる態様において、本発明は、R1が、C(O)R11であり、およびR11が、
ハロゲンまたはシアノから選択される1つ以上の基で置換されていてもよい(1−5C)
ヘテロアリールである、式Iに記載の化合物に関する。詳細には、前記(1−5C)ヘテ
ロアリール置換基は、ピリミジルまたはトリアジニルであり、ピリミジル環が好ましく、
前記ピリミジルまたはトリアジニルは、ハロゲンまたはシアノから選択される1つ以上の
基で置換されていてもよい。詳細には、前記ハロゲン置換基は、クロリンである。
もう1つの態様において、本発明は、R1が、R13SOであり、該R13が、(2
−6C)アルケニルまたは(2−6C)アルキニルである、式Iに記載の化合物に関する
。詳細には、R13は、(2−4C)アルケニルである。さらにいっそう詳細には、R1
3は、エテニルである。
もう1つの態様において、本発明は、R1が、R12S(O)であり、該R12が、(
2−6C)アルケニルまたは(2−6C)アルキニルである、式Iに記載の化合物に関す
る。詳細には、R13は、(2−4C)アルケニルである。さらにいっそう詳細には、R
12は、エテニルである。
さらにもう1つの態様において、本発明は、R1が、R14で置換されていてもよい(
1−3C)アルキルであり、該R14が、(2−4C)アルケニルまたは(2−4C)ア
ルキニルである、式Iに記載の化合物に関する。
さらにもう1つの態様において、本発明は、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ピロリジン−1−イル)ブタ−2
−エノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N
−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−
2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4
−フルオロピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピル
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−エチルピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベン
ゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル)ベン
ズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル)ベン
ズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(チ
アゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベンズア
ミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(ビニルスルホニル)ピペリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリ
ジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−4−イル)ベンズアミ
ド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリダジン−3−イル)ベンズアミ
ド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(イソオキサゾール−3−イル)ベン
ズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(5−エチルチ
アゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイ
ル)ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキ
シ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−((S)−1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
4−(3−アクリルアミドメチル)−8−アミノイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1
−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イナミドエチル)イミダゾ[1,5
−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
エタンチオ酸(S)−S−2−(2−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−イル
カルバモイル)フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1
−イル)−2−オキソエチル、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンタ−2−イ
ノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(6−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−
2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ペンタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミ
ド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(3−シクロプロピルプロピオロイル)ピロリ
ジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−
イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ヘキサ−2−イノイルピロリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミ
ド、
4−(3−(1−アクリロイルアゼパン−2−イル)−8−アミノイミダゾ[1,5−
a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(8−アミノ−3−(4−ブタ−2−イノイルモルホリン−3−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(N−メチルブタ−2−イナミド)エチル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−イノイル
)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−イノイル)ピロリジ
ン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イ
ル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イル)ピリジン−
2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシ−N−メチルブタ−2−エ
ナミド)エチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(ビニルスルホニル)ピペリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル
)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル
)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メトキシ
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−
(4−メトキシピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロ
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(イソオキサゾ
ール−3−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−
2−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−((S)−1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N−
(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−イソプロ
ピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4
−メチルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(チアゾール−2−イル)ベンズアミ
ド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4
−イソプロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−((S)−1−(ビニルスルホニル)ピペリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル
)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
4−(3−((S)−1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(E)−4−(8−アミノ−3−((4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エナミド)メ
チル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベン
ズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−イソプ
ロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4,5,6
,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリダジン−
3−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピ
リダジン−3−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリダジン
−3−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシ−N−メチルブタ−2−エ
ナミド)エチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフル
オロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)−N−メチルブ
タ−2−エナミド)エチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−
プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ピロリジン−1−イル)ブタ−2
−エノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N
−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピ
ルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオ
ロピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロ
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4,5,6,
7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N
−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N
−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−((S)−1−((E)−4−メトキシブタ−2−エノイル)
ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N
−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−
4−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−((S)−1−((E)−4−メトキシブタ−2−エノイル)
ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N
−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピ
リミジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン
−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−メタクリロイルピロリジン−2−イル)イミダ
ゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−トリフルオロメチル)アクリロイル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−
2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−エノイルピロリジン−2−イル
)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズア
ミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(シアノメチル)ピロリジン−2−イル)イミ
ダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(E)−4−(8−アミノ−3−((4−メトキシブタ−2−エナミド)メチル)イミ
ダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イル)ピリ
ジン−2−イル)ベンズアミド、
(E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)アゼパン
−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル
)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−シアノピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル
)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリルアミドエチル)−8−アミノイミダゾ[1,5−a
]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(チアゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−イソプロピルピリジン−2−イ
ル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−
(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−シンナモイルピロリジン−2−イル)イミ
ダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−N−(1−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−イルカルバモイル)フ
ェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)エチル)−2−クロロピリミジン
−4−カルボキサミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピ
ルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフ
ルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(4−プロピルピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−
(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
4−(8−アミノ−3−(ブタ−2−イナミドメチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジ
ン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(N−メチルブタ−2−イナミド)エチル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−
(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリ
フルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(5−エチルチアゾール−2−イル)
ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(5−エチルチアゾール−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(5−エチル
チアゾール−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリ
フルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(R,E)−4−(8−アミノ−3−(4−(4−メトキシブタ−2−エノイル)モル
ホリン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピル
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベンズア
ミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メトキシピリジン−2−イル)
ベンズアミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズ
アミド、
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−エチルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピ
リジン−2−イル)ベンズアミド、
(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフ
ルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチル
ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−エチルピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド、
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フェニルピリジン−2−イル)
ベンズアミド、および
(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フェニルピリジン−2−イル)ベンズ
アミド
から成る群より選択される、式Iに記載の化合物に関する。
本発明は、本明細書において上で定義した本発明の様々な態様におけるR1からR14
およびすべての置換基についてのすべての特定の定義が、前記6〜5員縮合ピリジン環化
合物、すなわち、式Iの8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンおよび4−アミノ
−イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン化合物の定義の中に任意の組み合わ
せで出現する化合物にも関する。
本発明の8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンおよび4−アミノ−イミダゾ[
1,5−f][1,2,4]トリアジン化合物のような6〜5員縮合ピリジン環化合物は
、Btkキナーゼ活性を阻害する。本発明のすべての化合物は、10μM以下のEC50
を有する。
もう1つの態様において、本発明は、100nM未満のEC50を有する、式Iの化合
物に関する。さらにもう1つの態様において、本発明は、10nM未満のEC50を有す
る、式Iの化合物に関する。
用語EC50は、in vitroでのその最大効果の50%阻害に必要とされる試験
化合物の濃度を意味する。
リン化学物質の固定化金属アッセイ(IMAP)アッセイを用いてキナーゼ活性の阻害
を測定することができる。IMAPは、リン酸化ペプチド基質の親和性捕捉に基づく均一
蛍光分極(FP:fluorescence polarization)アッセイであ
る。IMAPは、プロテインキナーゼによってリン酸化されると三価金属錯体によって誘
導体化されている所謂IMAPナノ粒子に結合する、フルオレセイン標識ペプチド基質を
用いる。結合が該ペプチドの分子運動速度を変化させ、その結果、該基質ペプチドに結合
したフルオレセイン標識のFP値の増加が観察されることになる(Gaudet et
al.A homogeneous fluorescence polarizati
on assay adaptable for a range of protei
n serine/threonine and tyrosine kinases.
J.Biomol.Screen(2003)8,164−175)。
式(I)の化合物は塩を形成することができ、該塩も本発明の範囲内である。本明細書
における式(I)の化合物への言及は、別段の指示がない限り、その塩への言及も含むと
解釈される。本明細書において用いる場合の用語「塩」は、無機および/または有機酸と
で形成される酸性塩、ならびに無機および/または有機塩基とで形成される塩基性塩を表
す。加えて、式(I)の化合物が塩基性部分、例えばピリジンまたはイミダゾール(しか
しこれらに限定されない)と酸性部分、例えばカルボン酸(しかしこれに限定されない)
の両方を含有するとき、両性イオン(「分子内塩」)が形成されることがあり、それらは
、本明細書において用いる場合の用語「塩」に包含される。本発明の範囲内で使用される
かかる酸性および塩基性塩は、医薬的に許容され得る(すなわち、非毒性で生理的に許容
され得る)塩である。例えば、式(I)の化合物と当量などの量の酸または塩基とを、塩
が沈殿するものなどの媒体中でまたは水性媒体中で反応させ、その後、凍結乾燥させるこ
とによって式(I)の化合物の塩を形成することができる。
例示的酸付加塩としては、酢酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン
酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、ギ酸塩
、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩
、ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル
酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩(トシラ
ートとしても公知)およびこれらに類するものが挙げられる。加えて、塩基性医薬化合物
からの医薬的に有用な塩の形成に適すると一般に考えられる酸は、例えば、P.Stah
l et al,Camille G.(eds.)Handbook of Phar
maceutical Salts.Properties,Selection an
d Use.(2002)Zurich:Wiley−VCH;S.Berge et
al,Journal of Pharmaceutical Sciences(19
77)66(1)1−19;P.Gould,International J.of
Pharmaceutics(1986)33 201−217;Anderson e
t al,The Practice of Medicinal Chemistry
(1996),Academic Press,New Yorkによって、およびTh
e Orange Book(米国食品医薬品局(Food&Drug Adminis
tration),Washington,D.C.、彼らのウェブサイト上)において
論じられている。これらの開示は、参照により本明細書に援用されている。
例示的塩基性塩としては、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム、リチ
ウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムおよびマグネシウム塩、
有機塩基(例えば、有機アミン)、例えばジシクロヘキシルアミン、t−ブチルアミンと
の塩ならびにアミノ酸、例えばアルギニン、リシンとの塩ならびにこれらに類するものが
挙げられる。塩基性窒素含有基を薬剤、例えば、低級アルキルハロゲン化物(例えば、塩
化、臭化およびヨウ化メチル、エチルおよびブチル)、硫酸ジアルキル(例えば、硫酸ジ
メチル、ジエチルおよびジブチル)、長鎖ハロゲン化物(例えば、塩化、臭化およびヨウ
化デシル、ラウリルおよびステアリル)、アラルキルハロゲン化物(例えば、臭化ベンジ
ルおよびフェネチル)およびその他で、四級化することができる。
式Iの化合物は、不斉またはキラル中心を含有することがあり、したがって、異なる立
体異性体形で存在することがある。式(I)の化合物のすべての立体異性体形はもちろん
、ラセミ混合物をはじめとするそれらの混合物も、本発明の一部を構成すると解釈される
。加えて、本発明は、すべての幾何および位置異性体を包含する。例えば、式(I)の化
合物が二重結合または縮合環を含む場合、cis形とtrans形の両方はもちろん混合
物も本発明の範囲に包含される。
ジアステレオマー混合物は、当業者に周知の方法によって、例えばクロマトグラフィー
および/または分別結晶化によって、それらの物理的化学的相違に基づきそれらの個々の
ジアステレオマーに分離することができる。エナンチオマーは、適切な光学活性化合物(
例えば、キラル助剤、例えばキラルアルコールまたはモッシャー酸塩化物)との反応によ
りエナンチオマー混合物をジアステレオマー混合物に変換し、それらのジアステレオマー
を分離し、個々のジアステレオマーを対応する純粋なエナンチオマーに変換(例えば、加
水分解)することよって、分離することができる。また、式(I)の化合物の一部は、ア
トロプ異性体(例えば、置換ビアリール)であることがあり、それらは本発明の一部と考
えられる。エナンチオマーをキラルHPLCカラムの使用によって分離することもできる
式(I)の化合物が異なる互変異性体形で存在し得る可能性もあり、すべてのかかる形
が本発明の範囲に包含される。また、例えば、該化合物のすべてのケト−エノールおよび
イミン−エナミン形が本発明に含まれる。
本発明の化合物(該化合物の塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグはもちろん、
該プロドラッグの塩、溶媒和物およびエステルも含む)のすべての立体異性体(例えば、
幾何異性体、光学異性体およびこれらに類するもの)、例えば、エナンチオマー形(不斉
炭素が不在であっても存在し得る)、回転異性体形、アトロプ異性体形およびジアステレ
オマー形をはじめとする様々な置換基上の不斉炭素に起因して存在し得るものは、本発明
の範囲に包含され、位置異性体も包含される。本発明の化合物の個々の立体異性体は、例
えば、他の異性体が実質的にないこともあり、あるいは混合されている、例えば、ラセミ
体として、またはすべての他の、もしくは他の選択された、立体異性体と、混合されてい
ることもある。本発明のキラル中心は、IUPAC 1974勧告によって定義されたS
またはR立体配置を有することができる。用語「塩」、「溶媒和物」、「エステル」、「
プロドラッグ」およびこれらに類するものの使用は、本発明化合物のエナンチオマー、立
体異性体、回転異性体、互変異性体、位置異性体、ラセミ体またはプロドラッグの塩、溶
媒和物、エステルおよびプロドラッグに同等に適用されると解釈される。
プロドラッグについての論考は、T.Higuchi and V.Stella,P
ro−drugs as Novel Delivery Systems(1987)
14 of the A.C.S.Symposium Seriesに、およびBio
reversible Carriers in Drug Design,(1987
)Edward B.Roche,ed.,American Pharmaceuti
cal Association and Pergamon Pressに提供されて
いる。用語「プロドラッグ」は、式(I)の化合物または該化合物の医薬的に許容され得
る塩、水和物もしくは溶媒和物にin vivoで変換される化合物(例えば、薬物前駆
体)を意味する。該変換は、様々な機序によって(例えば、代謝または化学的プロセスに
よって)、例えば、血液中での加水分解などによって起こり得る。プロドラッグの使用に
ついての論考は、T.Higuchi and W.Stella,「Pro−drug
s as Novel Delivery Systems,」Vol.14 of t
he A.C.S.Symposium Seriesによって、およびBioreve
rsible Carriers in Drug Design,ed.Edward
B.Roche,American Pharmaceutical Associa
tion and Pergamon Press,1987において提供されている。
本発明の化合物は、水和物または溶媒和物を形成することがある。荷電化合物が、水と
ともに凍結乾燥されると水和種を形成すること、または適切な有機溶媒を伴う溶液中で濃
縮されると溶媒和種を形成することは、当業者には公知である。本発明の化合物は、列挙
した化合物の水和物または溶媒和物を含む。
本発明の1つ以上の化合物は、非溶媒和形で存在することがあることはもちろん、医薬
的に許容され得る溶媒、例えば、水、エタノールおよびこれらに類するものを伴う溶媒和
形で存在することもあり、本発明は、溶媒和形と非溶媒和形の両方を包含することが意図
される。「溶媒和物」は、本発明の化合物と1つ以上の溶媒分子の物理的会合を意味する
。この物理的会合は、水素結合を含めて、様々な程度のイオンおよび共有結合を含む。一
定の事例では、溶媒和物は、例えば1つ以上の溶媒分子が結晶固体の結晶格子内に組み込
まれているとき、単離が可能であろう。「溶媒和物」は、溶液相溶媒和物と単離可能な溶
媒和物の両方を包含する。適切な溶媒和物の非限定的な例としては、エタノラート、メタ
ノラートおよびこれらに類するものが挙げられる。「水和物」は、溶媒分子がHOであ
る場合の溶媒和物である。
本発明はまた、医薬的に許容され得る助剤との混合物でのおよび他の治療薬との混合物
であってもよい、一般式Iを有する6〜5員縮合ピリジン環化合物、例えばイミダゾピラ
ジンおよびイミダゾトリアジン化合物、またはそれらの医薬的に許容され得る塩を含む、
医薬組成物に関する。該助剤は、該組成物の他の成分と相溶性であり、そのレシピエント
に対して有害でないという意味で「許容され得」なければならない。
本発明は、さらに、1つ以上の他の薬物との組み合わせでの式Iの化合物を含む。
組成物としては、例えば、経口、舌下、皮下、静脈内、筋肉内、鼻、局所または直腸内
投与、およびこれらに類する投与に適するもの(すべて、投与用の単位剤形でのもの)が
挙げられる。
経口投与については、該活性成分を別個単位、例えば錠剤、カプセル、粉末、顆粒、溶
液、懸濁液およびこれらに類するものとして提供することができる。
非経口投与については、本発明の医薬組成物を、単回用量または多回用量容器で(例え
ば所定量の注射液)、例えば密封バイアルおよびアンプルで提供することができ、ならび
に使用前に滅菌液体担体、例えば水を添加するだけですむフリーズドライ(凍結乾燥)状
態で保管することもできる。
例えば、標準参照文献、Gennaro,A.R.et al.,Remington
:The Science and Practice of Pharmacy(20
th Edition.,Lippincott Williams&Wilkins,
2000、とりわけPart 5:Pharmaceutical Manufactu
ringを参照されたい)に記載されているような、医薬的に許容され得る助剤と混合し
て、該活性薬剤を固体投薬単位、例えばピル、錠剤に圧縮することができ、またはカプセ
ルもしくは坐剤に加工することができる。医薬的に許容され得る液体により、該活性薬剤
を液体組成物として、例えば、注射製剤として、溶液、懸濁液、エマルジョンの形態で、
またはスプレー剤、例えば鼻スプレー剤として適用することができる。
固体投薬単位を作製するために、従来の添加剤、例えば、充填剤、着色剤、高分子結合
剤およびこれらに類するものの使用が考えられる。一般に、該活性化合物の機能に干渉し
ない任意の医薬的に許容され得る添加剤を使用することができる。本発明の活性薬剤を固
体組成物として投与することができる適切な担体としては、適量で使用される、ラクトー
ス、デンプン、セルロース誘導体およびこれらに類するものまたはそれらの混合物が挙げ
られる。非経口投与には、医薬的に許容され得る分散剤および/または湿潤剤、例えば、
プロピレングリコールまたはブチレングリコールを含有する、水性懸濁液、等張食塩溶液
および滅菌注射用溶液を使用することができる。
さらに、本発明は、上に記載したような医薬組成物を、該組成物に適する包装材との組
み合わせで含み、該包装材は、上に記載したような使用についての該組成物の使用説明書
を含む。
該活性成分またはその医薬組成物の正確な用量および投与レジメンは、特定の化合物、
投与経路、および薬剤を投与すべき個々の被験体の年齢および状態によって変わり得る。
一般に、非経口投与は、吸収により大きく依存する他の投与方法より低い投薬量ですむ
。しかし、ヒトのための投薬量は、好ましくは、体重1kgあたり0.0001〜25m
gを含有する。所望の用量を1用量として提供することができ、またはその日のうちに適
切な間隔で投与される多回分割用量として提供することができ、または女性レシピエント
の場合には月経周期の中で適切な日にち間隔で投与される用量として提供することができ
る。投薬量はもちろん投与レジメンも、女性レシピエントと男性レシピエントとで差があ
り得る。
一般式Iの化合物において、原子は、それらの天然同位体存在比を呈示することがあり
、または原子のうちの1つ以上が、同じ原子番号を有するが自然界で主として見いだされ
る原子質量もしくは質量数とは異なる原子質量もしくは質量数を有する特定の同位体に関
して、人工的に濃縮されていることがある。本発明は、一般式Iの化合物のすべての適切
な同位体異形を含むことを意図したものである。例えば、水素(H)の異なる同位体形と
しては、プロチウム(H)およびジュウテリウム(H)が挙げられる。プロチウムは
、自然界で見いだされる主水素同位体である。ジュウテリウムの濃縮は、一定の治療的利
点、例えば、in vivo半減期の増加もしくは必要投薬量の低減をもたらすことがで
き、または生体試料の特徴づけのための標準物質として有用な化合物をもたらすことがで
きる。一般式Iの範囲内の同位体濃縮化合物は、過度の実験を伴うことなく、適切な同位
体富化試薬および/または中間体を使用して当業者に周知の従来の技術によってまたは本
明細書中のスキームおよび実施例に記載のものに類似したプロセスによって調製すること
ができる。
本発明による化合物を治療に用いることができる。
本発明のさらなる態様は、Btk媒介疾患またはBtk媒介病態の処置に使用される医
薬品の製造のための、一般式Iを有する6〜5員縮合ピリジン環化合物またはそれらの医
薬的に許容され得る塩の使用に存する。
本発明のさらなる態様は、T細胞が最も重要な役割を果たす慢性B細胞障害の処置に使
用される医薬品の製造のための、一般式Iを有する6〜5員縮合ピリジン環化合物または
それらの医薬的に許容され得る塩の使用に存する。さらにもう1つの態様において、本発
明は、Btk媒介疾患または病態の処置に使用される医薬品の製造のための、一般式Iを
有する6〜5員縮合ピリジン環化合物、例えば8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラ
ジンおよび4−アミノ−イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン化合物の使用
に存する。これらとしては、慢性活性B細胞受容体シグナル伝達の結果として生ずるB細
胞リンパ腫の処置が挙げられるが、これに限定されない。
したがって、本発明による化合物を疾患ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)媒介障
害を処置または予防するための治療に使用することができる。本明細書において用いる場
合、Btk媒介障害またはBtk媒介病態は、B細胞、肥満細胞、骨髄細胞または破骨細
胞が中心的役割を果たす任意の疾病状態または他の有害病態を意味する。これらの疾患と
しては、免疫、自己免疫および炎症性疾患、アレルギー、感染症、骨吸収障害ならびに増
殖性疾患が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物で処置または予防することができる免疫、自己免疫および炎症性疾患と
しては、リウマチ性疾患(例えば、関節リウマチ、乾癬性関節炎、炎症性関節炎、進行性
慢性関節炎、変形性関節炎、変形性関節症、外傷性関節炎、痛風性関節炎、ライター症候
群、多発性軟骨炎、急性滑膜炎および脊髄炎)、腎炎(ネフローゼ症候群を伴うまたは伴
わない)、自己免疫性血液学的傷害(例えば、溶血性貧血、再生不良性貧血(aplas
ic anemia)、特発性血小板減少症および好中球減少症)、自己免疫性胃炎、お
よび自己免疫性炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎およびクローン病)、宿主対移植片
疾患、同種移植片拒絶、慢性甲状腺炎、グレーブス病、強皮症(schleroderm
a)、糖尿病(I型およびII型)、活動性肝炎(急性および慢性)、膵炎、原発性胆汁
性肝硬変、重力筋無力症、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、乾癬、アトピー性皮
膚炎、接触皮膚炎、湿疹、皮膚日焼け、脈管炎(例えば、ベーチェット病)、慢性腎不全
、スティーブンス・ジョンソン症候群、炎症性疼痛、特発性スプルー、悪液質、サルコイ
ドーシス、ギラン・バレー症候群、ブドウ膜炎、結膜炎、角結膜炎、中耳炎、歯周病、間
質性肺線維症、喘息、気管支炎、鼻炎、副鼻腔炎、塵肺症、肺動脈弁閉鎖不全症候群、肺
気腫、肺線維症、珪肺、慢性炎症性肺疾患(例えば、慢性閉塞性肺疾患)ならびに気道に
関する他の炎症性または閉塞性疾患が挙げられる。
処置または予防することができるアレルギーとしては、数ある中でも、食物、食品添加
物、昆虫毒、埃ダニ、花粉、動物資材および接触アレルギー、I型過敏症、アレルギー性
喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎が挙げられる。
処置または予防することができる感染症としては、数ある中でも、敗血症、敗血症性シ
ョック、エンドトキシックショック、グラム陰性菌による敗血症、細菌性赤痢、髄膜炎、
大脳マラリア、肺炎、結核、ウイルス性心筋炎、ウイルス性肝炎(A型肝炎、B型肝炎お
よびC型肝炎)、HIV感染、サイトメガロウイルスによって引き起こされる網膜炎、イ
ンフルエンザ、ヘルペス、重症熱傷に関連した感染の処置、感染によって引き起こされる
筋肉痛、感染の二次的悪液質、および獣医学的ウイルス感染、例えば、レンチウイルス、
ヤギ関節炎ウイルス、ビスナ・マエディウイルス、ネコ免疫不全ウイルス、ウシ免疫不全
ウイルスまたはイヌ免疫不全ウイルスが挙げられる。
処置または予防することができる骨吸収障害としては、数ある中でも、骨粗鬆症、変形
性関節症、外傷性関節炎、痛風性関節炎、および多発性骨髄腫に関係づけられる骨障害が
挙げられる。
処置または予防することができる増殖性疾患としては、数ある中でも、非ホジキンリン
パ腫(特に、サブタイプびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)およびマント
ル細胞リンパ腫(MCL))、B細胞慢性リンパ球性白血病、および成熟B細胞での急性
リンパ芽球性白血病(ALL)、特に、ALLが挙げられる。
詳細には、慢性活性B細胞受容体シグナル伝達の結果として生ずるB細胞リンパ腫の処
置に本発明の化合物を使用することができる。
リン化学物質の固定化金属アッセイ(IMAP)アッセイを用いてキナーゼ活性の阻害
を測定することができる。IMAPは、リン酸化ペプチド基質の親和性捕捉に基づく均一
蛍光分極(FP)アッセイである。IMAPは、プロテインキナーゼによってリン酸化さ
れると三価金属錯体によって誘導体化されている所謂IMAPナノ粒子に結合する、フル
オレセイン標識ペプチド基質を用いる。結合が該ペプチドの分子運動速度を変化させ、そ
の結果、該基質ペプチドに結合したフルオレセイン標識のFP値の増加が観察されること
になる。
B細胞系列、例えば、ラモス細胞において、あるいは初代細胞アッセイ、例えば、ヒト
、サル、ラットもしくはマウスからのPBMCもしくは全血、またはサル、ラットもしく
はマウスからの単離された脾細胞においてBtk活性を判定することもできる。抗IgM
誘導MIP1β生産(ラモス、PBMC、脾細胞)、H誘導BtkおよびPLCγ
2リン酸化(ラモス細胞)、または初代B細胞上での抗IgM誘導B細胞増殖もしくはC
D86発現(PBMCおよび脾細胞)を測定して、Btk活性の阻害を調査することがで
きる。
活性化FcεR誘導分解、サイトカイン生産およびCD63誘導細胞表面発現に従って
ヒト、サル、ラットまたはマウス肥満細胞に関してBtk活性の調節を判定することもで
きる。
さらに、破骨細胞に対するM−CSFでの処置後に分化されたおよびRANKLで活性
化されたCD14+単球に関してBtk活性の調節を判定することができる。
Btk阻害剤の活性をin vivo投与後にマウス脾細胞において調査することがで
きる。典型的な実験では、化合物投与の3時間後にマウスを安楽死させることができる。
処置したマウスから脾細胞単離のために脾臓を摘出することができる。脾細胞を96ウェ
ル培養プレートにプレーティングし、化合物をさらに添加せずに抗IgMで刺激すること
ができる。抗IgM誘導B細胞刺激およびBtk阻害剤によるその阻害を、CD19+脾
細胞B細胞上でのB細胞増殖、MIP1β生産またはCD86発現によって測定すること
ができる。
マウスコラーゲン誘導関節炎モデルにおいて、疾患発症後に処置を開始して疾患スコア
を測定する治療プロトコル、骨破壊、軟骨分解および関節組織構造のX線分析を用いて、
Btk阻害剤の効力を調査することもできる。
受動的皮膚アナフィラキシーモデルを使用して、活性化肥満細胞の調節に対するBtk
阻害剤の効力をin vivoで調査することができる。
ラットOVXモデルを使用して、in vivoでの骨吸収に対するBtk阻害剤の効
力を調査することもできる。このモデルでは、卵巣摘出動物が骨粗鬆症の症状を発現し、
Btk阻害剤を使用してそれを調節することができる。
一般合成
本発明の8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンおよび4−アミノ−イミダゾ[
1,5−f][1,2,4]トリアジン誘導体を有機化学技術分野において周知の方法に
よって調製することができる。例えば、J.March,「Advanced Orga
nic Chemistry」4th Edition,John Wiley and
Sonsを参照されたい。合成順路の中で、関与するいずれかの分子上の感受性または
反応性基を保護することが必要および/または望ましいことがある。これは、従来の保護
基、例えば、T.W.Greene and P.G.M.Wutts「Protect
ive Groups in Organic Synthesis」3rd Edit
ion,John Wiley and Sons,1999に記載されているものによ
って達成することができる。適便なその後の段階で、当分野において周知の方法を用いて
、保護基を除去してもよい。
所望される場合には、従来の技術、これらに限定されないが、濾過、蒸留、結晶化、ク
ロマトグラフィーおよびこれらに類するものを用いて、反応の生成物を単離および精製し
てもよい。物理的接触およびスペクトルデータをはじめとする従来の手段を用いて、かか
る材料を特徴づけてもよい。
−Rが前に定義した意味を有する式Iの8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン化合物を、スキームIに示す一般合成経路によって調製することができる。
Figure 0006749444

3−クロロピラジン−2−カルボニトリル(II)の還元を適切な触媒系および溶媒、
例えばラネーニッケルの存在下での水素化によって遂行して、(3−クロロピラジン−2
−イル)メタンアミン(III)を得ることができる。次に、これを適切にアミン保護さ
れたアミノ酸と反応させることができる。Cbz−N(R)CR)COOHの反
応を溶媒、例えばDMF、THFまたはDCM中、塩基、例えばDIPEA、N−メチル
モルホリン、4−DMAPまたはトリエチルアミンの存在下、およびカップリング試薬、
例えばPyBOP、TBTU、EDCIまたはHATUの存在下で行って、N−((3−
クロロピラジン−2−イル)メチル)アミドIVを形成することができる。加熱条件下で
オキシ塩化リンのような縮合試薬を使用してクロロピラジンIVの環化を行って、8−ク
ロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体Vを得ることができる。DCMまたはDMF
のような適切な溶媒中、適切な温度で臭素またはN−ブロモスクシンイミドを使用してそ
の後の臭素化を遂行して、式VIの化合物を得ることができる。圧力容器(>4気圧)に
おいて高温でイソプロパノール中のアンモニア(ガス)を使用して、化合物VIから8−
アミノイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体(VII)を調製することができる。適切
なパラジウム触媒系および溶媒の存在下、適切なボロン酸またはピナコールエステル(V
III)を使用して式VIIの化合物から式IXの化合物を調製することができ、例えば
、ジオキサン/水中、炭酸カリウムの存在下、ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
パラジウム(II)クロリド錯体またはテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(0)によって式IXの化合物を得る。最後に、式IXを有する化合物の保護基を切断
することによって脱保護アミンを得、前に定義した意味を有する適切な弾頭と当分野にお
いて周知の方法を用いる官能化後、式Iの化合物を得る。かかる保護戦略の一例は、使用
されるアミノ酸からのアミンを保護するためのベンジルオキシカルボニル保護基の使用で
あり、33%HBr/HOAcまたは濃HClでの脱保護後、結果として生ずるアミンを
得る。アミノ酸HN(R)CR)COOHは、市販されているか、技能のある有
機化学者に周知の方法を用いてそれらを容易に調製して、ベンジルオキシカルボニルまた
はtert−ブチルオキシカルボニルのような保護基を導入することができる。
ピナコールエステルを形成するための、またはボロン酸もしくはピナコールエステルを
1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−アミンとカップリングさせるための、
パラジウム触媒および条件は、技能のある有機化学者に周知である−例えば、Ei−ic
hi Negishi(Editor),Armin de Meijere(Asso
ciate Editor),Handbook of Organopalladiu
m Chemistry for Organic Synthesis,John W
iley and Sons,2002を参照されたい。
−Rが前に定義した意味を有する式Iの4−アミノ−イミダゾ[1,5−f][
1,2,4]トリアジン化合物をスキームIIに示す一般合成経路によって調製すること
ができる。
Figure 0006749444

出発原料3−アミノ−6−(アミノメチル)−1,2,4−トリアジン−5(4H)−
オンXは、ブロモピルビン酸エチル、ジベンジルアミンおよび炭酸アミノグアニジンの縮
合反応、続いてPd―C触媒を用いる水素化による脱ベンジル化によって調製することが
できる[Mitchel,W.L.et al,J.Heterocycl.Chem.
21(1984)pp697]。次に、これを適切にアミン保護されたアミノ酸と反応さ
せることができる。Cbz−N(R)CR)COOHの反応を溶媒、例えばDM
F、THFまたはDCM中、塩基、例えばDIPEA、N−メチルモルホリン、4−DM
APまたはトリエチルアミンの存在下、およびカップリング試薬、例えばPyBOP、T
BTU、EDCIまたはHATUの存在下で行って、N−((3−アミノ−5−オキソ−
4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−6−イル)メチル)アミドXIを形成する
ことができる。加熱条件下でオキシ塩化リンのような縮合試薬を使用してアミノ−トリア
ジノンXIの環化を行って、2−アミノイミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジ
ン−4(3H)−オン誘導体XIIを得ることができる。適切な温度のDCMまたはDM
Fのような適切な溶媒中のヨウ素またはN−ヨードスクシンイミドを使用してその後のヨ
ウ素化を遂行して、式XIIIの化合物を得ることができる。室温でDMF/THFのよ
うな溶媒中のt−ブチルニトリルを使用して、2−アミノイミダゾ[1,5−f][1,
2,4]トリアジン−4(3H)−オン誘導体XIII中の2−アミノ基の除去を行って
、イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン−4(3H)−オン誘導体XIVを
得ることができる。ピリジン中のオキシ塩化リン、1,2,4−トリアゾールを用い、そ
してその後、室温でイソプロパノール中のアンモニア(ガス)での加アンモニア分解を用
いて、化合物XIVから4−アミノ−イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン
誘導体(XV)を調製することができる。適切なパラジウム触媒系および溶媒の存在下、
適切なボロン酸またはピナコールエステル(VIII)を使用して、式XVの化合物から
式XVIの化合物を調製することができ、例えば、ジオキサン/水中の炭酸カリウムの存
在下でのビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)クロリド錯体また
はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)によって式XVIの化合物を
得る。最後に、式XVIの化合物の保護基を切断することによって非保護アミンを得、前
に定義した意味を有する適切な弾頭と当分野において周知の方法を用いる官能化後、式I
の化合物を得る。かかる保護戦略の一例は、使用されるアミノ酸からのアミンを保護する
ためのベンジルオキシカルボニル保護基の使用であり、33%HBr/HOAcまたは濃
HClでの脱保護後、結果として生ずるアミンを得る。
アミノ酸HN(R)CR)COOHは、市販されているか、技能のある有機化
学者に周知の方法を用いてそれらを容易に調製して、ベンジルオキシカルボニルまたはt
ert−ブチルオキシカルボニルのような保護基を導入することができる。
ピナコールエステルを形成するための、またはボロン酸もしくはピナコールエステルを
5−ヨードイミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン−4−アミンとカップリン
グさせるための、パラジウム触媒および条件は、技能のある有機化学者に周知である−例
えば、Ei−ichi Negishi(Editor),Armin de Meij
ere(Associate Editor),Handbook of Organo
palladium Chemistry for Organic Synthesi
s,John Wiley and Sons,2002を参照されたい。
本発明はまた、例えば立体配置異性または幾何異性のため結果として生ずる本発明によ
る8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンおよび4−アミノ−イミダゾ[1,5−
f][1,2,4]トリアジン誘導体のすべての立体異性体形をその範囲に含む。かかる
立体異性体形は、エナンチオマー、ジアステレオマー、cisおよびtrans異性体な
どである。例えば、アゼパン−2−カルボン酸をアミノ酸と使用する場合、2つのエナン
チオマーの混合物が存在する。式Iの化合物またはそれらの塩もしくは溶媒和物の個々の
立体異性体の場合、本発明は、他の立体異性体が実質的にない、すなわち5%未満、好ま
しくは2%未満、および特に1%未満の他の立体異性体と会合している、上述の立体異性
体を含む。任意の割合での立体異性体の混合物、例えば、実質的に同量の2つのエナンチ
オマーを含むラセミ混合物も、本発明の範囲に含まれる。
キラル化合物について、純粋な立体異性体を得る不斉合成法、例えば、キラル誘導を用
いる合成、キラル中間体から出発する合成、エナンチオ選択的酵素的変換、キラル媒体で
のクロマトグラフィーを用いる立体異性体の分離は、当分野において周知である。かかる
方法は、Chirality In Industry(A.N.Collins、G.
N.SheldrakeおよびJ.Crosby編集、1992;John Wiley
)に記載されている。同様に、幾何異性体の合成方法も当分野において周知である。
遊離塩基の形態であり得る、本発明の8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンお
よび4−アミノ−イミダゾ[1,5−f][1,2,4]トリアジン誘導体を反応混合物
から医薬的に許容され得る塩の形態で単離することができる。式Iの遊離塩基を有機また
は無機酸、例えば、塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素、硫酸、リン酸、酢酸、プロピオン
酸、グリコール酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン酸、フマル酸、コハク酸、酒
石酸、クエン酸、安息香酸およびアスコルビン酸で処理することによって該医薬的に許容
され得る塩を得ることもできる。
本発明の8−アミノ−イミダゾ[1,5−a]ピラジンおよび4−アミノ−イミダゾ[
1,5−f][1,2,4]トリアジン誘導体は、非晶質形でも存在する。多数の結晶形
も可能である。すべての物理的形態が本発明の範囲に含まれる。
溶媒和物の調製は、一般に公知である。したがって、例えば、M.Caira et
al,J.Pharmaceutical Sci.,93(3),601−611(2
004)には、水からの調製ばかりでなく、酢酸エチル中の抗真菌性フコナゾールの溶媒
和物の調製も記載されている。溶媒和物、半溶媒和物、水和物およびこれらに類するもの
の同様の調製が、E.C.van Tonder et al,AAPS PharmS
ciTech.,5(1),article 12(2004);およびA.L.Bin
gham et al,Chem.Commun.603−604(2001)によって
記載されている。典型的、非限定的プロセスは、周囲温度より高温で所望の量の所望の溶
媒(有機もしくは水またはそれらの混合物)に本発明の化合物を溶解すること、および結
晶を形成するのに十分な速度でその溶液を冷却し、その後、それらの結晶を標準的な方法
によって単離することを含む。例えばIR分光法などの分析技術により、結晶中の溶媒(
または水)の存在が溶媒和物(または水和物)として示される。
本発明は、自然界で通常見いだされる原子質量または質量数とは異なる原子質量または
質量数を有する原子によって1つ以上の原子が置換されていること以外、本明細書に列挙
するものと同一である、本発明の同位体標識化合物も包含する。本発明の化合物に組み込
むことができる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素
の同位体、例えば、それぞれ、H、H、13C、14C、15N、17O、18O、
31P、32P、35S、18Fおよび36Clが挙げられる。
式Iの一定の同位体標識化合物(例えば、Hおよび14Cで標識されているもの)は
、化合物および/または基質組織分布アッセイの際に有用である。トリチウム化(すなわ
H)および炭素−14(すなわち14C)同位体は、それらの調製の容易さおよび検
出能のため特に好ましい。さらに、ジュウテリウム(すなわちH)などの、より重い同
位体での置換は、より大きな代謝安定性(例えば、in vivo半減期増加または必要
投薬量低減)の結果として生ずる一定の治療的利点をもたらすことがあり、したがって、
一部の状況では好ましいことがある。式Iの同位体標識化合物は、一般に、適切な同位体
標識試薬で非同位体標識試薬を置換することにより、下のスキームおよび/または実施例
に記載するものに類似した手順に従うことによって調製することができる。
本発明を以下の実施例によって例証する。
実施例
以下の実施例は、本発明の例証的実施形態であり、いかなる点においても本発明の範囲
を限定するものではない。試薬は市販されており、または文献中の手順に従って試薬を調
製することができる。
質量分析:Applied Biosystems API−165シングル四重極質
量分析装置でフローインジェクションを用いて交互陽および陰イオンモードで電子スプレ
ースペクトルを記録した。質量範囲は120〜2000Daであり、0.2Daのステッ
プレートでそれをスキャンし、キャピラリー電圧を5000Vに設定した。N2ガスを霧
化に使用した。
LC−MS分光計(Waters)検出器:PDA(200〜320nm)、質量検出
系:ZQ
溶離剤:A:0.05%トリフルオロ酢酸を伴うアセトニトリル、B:0.05%トリ
フルオロ酢酸を伴う、アセトニトリル/水=1/9(v/v)
LCMS法(Methode LCMS)(A)
カラム1:Chromolith Performance、RP−18e、4.6×
100mm、
勾配法:流量:4mL/分
Figure 0006749444

LCMS法(Methode LCMS)(B)
カラム2:XBridge C18、3.5μm、4.6×20mm
勾配法(Gradient methoden):流量:4mL/分
Figure 0006749444

UPLC:Water acquity UPLCシステム;カラム:BEH C18
1.7μm、2.1×100mm、検出器:PDA(200〜320nm)、質量検出
系:SQD
溶離剤:A:0.035%トリフルオロ酢酸を伴うアセトニトリル、B:0.035%
トリフルオロ酢酸を伴う、アセトニトリル/水=1/9(v/v)
Figure 0006749444

5mL/分の流量、注入体積500μLで、室温でカラム(50×10mm ID、5
μm、×terra Prep MS C18)を用い、210nmでのUV検出を用い
て、分取HPLCを行った。
化学専門用語に関しては本出願を通して以下の略号を用いている:
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テト
ラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスファート
Cbz ベンジルオキシカルボニル
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DCM ジクロロメタン
EtOAc 酢酸エチル
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
THF テトラヒドロフラン
EtOH エタノール
EDCl・HCl 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミ
ド・塩酸塩
4−DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
PyBOP O−ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリスピロリジノホスホ
ニウム・ヘキサフルオロホスファート
TBTU O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウ
ロニウム・テトラフルオロボラート
HBr 臭化水素
HCl 塩化水素
HOAc 酢酸
Z ベンジルオキシカルボニル
Pro プロリン
POCl オキシ塩化リン
HPLC 高圧液体クロマトグラフィー
UPLC
LiHMDS リチウムヘキサメチルジシラジド
MeOH メタノール
Gly グリシン
Ala アラニン
n−BuLi n−ブチルリチウム
CO 二酸化炭素
実施例中の最終生成物の名称は、Chemdraw Ultra(バージョン9.0.
7)を使用して生成する。
中間体1
Figure 0006749444

2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル
(a)(3−クロロピラジン−2−イル)メタンアミン・塩酸塩
酢酸(1.5L)中の3−クロロピラジン−2−カルボニトリル(160g、1.14
7mol)の溶液にラネーニッケル(水中50%スラリー、70g、409mmol)を
添加した。得られた混合物を4バールの水素下、室温で一晩撹拌した。デカライトでの濾
過によってラネーニッケルを除去し、濾液を減圧下で濃縮し、トルエンと共蒸発させた。
残存褐色固体を50℃の酢酸エチルに溶解し、氷浴で冷却した。ジエチルエーテル(1.
14L)中の2M塩化水素溶液を30分で添加した。その混合物を週末にわたって室温で
撹拌させておいた。結晶を濾過によって回収し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下、4
0℃で乾燥させた。得られた生成物褐色固体を60℃のメタノールに溶解した。その混合
物を濾過し、軽度に濃縮し、室温に冷却し、ジエチルエーテル(1000mL)を添加し
た。その混合物を一晩、室温で撹拌させておいた。形成した固形物を濾過によって回収し
、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下、40℃で乾燥させて、153.5gの(3−クロ
ロピラジン−2−イル)メタンアミン・塩酸塩を褐色固体として得た(74.4%、含有
率77%)。
(b)2−((3−クロロピラジン−2−イル)メチルカルバモイル)ピロリジン−1
−カルボン酸(S)−ベンジル
ジクロロメタン(250mL)中の(3−クロロピラジン−2−イル)メタンアミン・
塩酸塩(9.57g、21.26mmol、40重量%)およびZ−Pro−OH(5.
3g、21.26mmol)の溶液にトリエチルアミン(11.85mL、85mmol
)を添加し、その反応混合物を0℃に冷却した。0℃で15分撹拌した後、HATU(8
.49g、22.33mmol)を添加した。その混合物を1時間、0℃で、その後、一
晩、室温で撹拌した。混合物を0.1M HCl溶液、5%NaHCO、水そしてブラ
インで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラ
フィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/4 v/v%)を用いてその生成物を精製して、5
gの2−((3−クロロピラジン−2−イル)メチルカルバモイル)ピロリジン−1−カ
ルボン酸(S)−ベンジル(62.7%)を得た。
(c)2−(8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1
−カルボン酸(S)−ベンジル
2−((3−クロロピラジン−2−イル)メチルカルバモイル)ピロリジン−1−カル
ボン酸(S)−ベンジル(20.94mmol、7.85g)をアセトニトリル(75m
L)に溶解し、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(62.8mmol、6.9m
L、7.17g)を添加し、その反応混合物を0℃に冷却した後、温度を5℃辺りで維持
しながらPOCl(84mmol、7.81mL、12.84g)を滴下した。その反
応混合物を60〜65℃で一晩還流させた。反応混合物を水中の水酸化アンモニウム25
%(250mL)/粉砕氷(500mL)に注意深く注入して、黄色懸濁液(pH約8〜
9)を得、その懸濁液中に氷が存在しなくなるまで15分間撹拌した。酢酸エチルを添加
し、層を分離し、水性層を酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を併せ、ブラインで洗
浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて、7.5gの粗製生成物を得た。
シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/4 v/v%)を用いてそ
の粗製生成物を精製して、6.6gの2−(8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン
−3−イル)ピロリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(88%)を得た。
(d)2−(1−ブロモ−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピ
ロリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジル
N−ブロモスクシンイミド(24.69mmol、4.4g)をDMF(145mL)
中の2−(8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1−カ
ルボン酸(S)−ベンジル(24.94mmol、8.9g)の撹拌溶液に添加した。そ
の反応系を室温で3時間撹拌した。その混合物を水(145mL)と酢酸エチル(145
mL)とブライン(145mL)の撹拌混合物に(ゆっくりと)注入した。その後、その
混合物を分液漏斗に移し、抽出した。水層を2×145mL酢酸エチルで抽出した。併せ
た有機層を3×300mL水、300mLブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ
、濾過し、蒸発させた。シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン=3/1
v/v%)を使用してその生成物を精製して、8.95gの2−(1−ブロモ−8−ク
ロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1−カルボン酸(S)−
ベンジル(82.3%)を得た。
(e)2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピ
ロリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジル
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(20.54mmol、8.95g)を圧力容器内
の2−プロパノール(113mL)に懸濁させた。2−プロパノール(50mL)を計量
済みフラスコ(ストッパーおよび撹拌棒を装備)内で−78℃に冷却し、15分間その中
にアンモニアガス(646mmol、11g)を導入した。得られた溶液を圧力容器内の
懸濁液に添加した。容器を閉じ、室温で撹拌した。わずかな圧力上昇が観察された。その
後、その懸濁液を110℃に加熱し、その結果、4.5barに圧力が上昇した。その透
明な溶液を110℃、4.5barで一晩撹拌した。18時間後、圧力は4barのまま
であった。その反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を酢酸エチルに懸濁させ、その後、
水で洗浄した。層を分離し、水性層を酢酸エチルで抽出した。併せた有機層を水、塩化ナ
トリウム飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、7.35gの2−(
8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1−
カルボン酸(S)−ベンジル(86%)を得た。
中間体2
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(a)2−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−イルカルバモイル)フェニル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1−カルボン酸(S)−ベン
ジル
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(0.237mmol、98.5mg)および4−
(ピリジン−2−イル−アミノカルボニル)ベンゼンボロン酸(0.260mmol、6
3.0mg)を2N炭酸カリウム水溶液(2.37mmol、1.18mL)とジオキサ
ン(2.96mL)の混合物に懸濁させた。その混合物を窒素でバブリングし、その後、
ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(ii)クロリド(0.059mm
ol、47.8mg)を添加した。その反応混合物をマイクロ波実験装置において20分
間、140℃で加熱した。反応混合物に水を添加し、その後、酢酸エチル(2×)で抽出
した。併せた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させた。シ
リカゲルと溶離剤としてのジクロロメタン/メタノール=9/1 v/v%とを使用して
その生成物を精製して、97.1mgの2−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−
イルカルバモイル)フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン
−1−カルボン酸(S)−ベンジル(77%)を得た。
(b)(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−
a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−イルカルバモイル)フェニル)イミダ
ゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(
0.146mmol、78mg)に33%臭化水素酸/酢酸溶液(11.26mmol、
2mL)を添加し、その混合物を室温で1時間放置した。混合物を水で希釈し、ジクロロ
メタンで抽出した。2N水酸化ナトリウム溶液を使用して水性相を中和し、その後、ジク
ロロメタンで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて、34
mgの(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a
]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(58%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
0℃でジクロロメタン(25mL)中の(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン
−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル
)ベンズアミド(0.626mmol、250mg)の溶液にトリエチルアミン(0.6
26mmol、0.087mL、63.3mg)を添加し、塩化アクリロイル(0.06
57mmol、0.053mL、59.3mg)を滴下した。得られた混合物を0℃で2
時間撹拌した。その混合物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。蒸発させた後
、残留物を分取HPLCによって精製した。生成物を含有する画分を回収し、凍結乾燥さ
せて、126mgの(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8
−アミノイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド(収率44.4%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.50分;m/
z 454.3(M+H)
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ピロリジン−1−イル)ブタ−2
−エノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N
−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
ジクロロメタン(2mL)中の(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イ
ル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズ
アミド(中間体2b、19.7mg、0.049mmol)、トリエチルアミン(20m
g、0.197mmol、0.027mL)および(E)−4−(ピロリジン−1−イル
)ブタ−2−エン酸・塩酸塩(9.45mg、0.049mmol)の溶液にHATU(
18.75mg、0.049mmol)を添加した。その混合物を30分間、室温で撹拌
した。混合物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物を
分取HPLCによって精製した。生成物を含有する画分を回収し、減量乾固させて、7.
1mgの(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ピロリジン−1−イル)ブ
タ−2−エノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル
)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(収率26.8%)を得た。データ:UP
LC(C)R:1.25分;m/z 537.4(M+H)
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピ
リジン−2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および(E)−4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−
エン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues mann
er)でこの化合物を調製して、表題化合物(11.8mg、46.6%)を得た。デー
タ:UPLC(C)R:1.29分;m/z 511.0(M+H)
中間体3
(E)−4−メトキシブタ−2−エン酸
ナトリウムメトキシド(30%メタノール、30.30mmol、5.68mL)を室
温でメタノール(60mL)中の4−ブロモクロトン酸(6.06mmol、1g)の撹
拌溶液にガラスシリンジによって添加した。その薄黄色溶液を30分間、室温で、そして
2時間、還流させながら撹拌した。その反応混合物を冷却した後、溶媒を減圧下で除去し
た。残留物を水(50mL)とジエチルエーテル(50mL)とで分配した。pHが約≒
pH1になるまで2M塩酸水溶液(3.5mL)を添加した。水層を分離し、ジエチルエ
ーテル(3×20mL)で抽出した。併せた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム
で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、650mgの(E)−4−メトキシブタ−2−
エン酸(92%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および(E)−4−メトキシブタ−2−エン酸(中
間体3)から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues man
ner)でこの化合物を調製して、表題化合物(11mg、29.9%)を得た。データ
:UPLC(C)R:1.58分;m/z 498.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(2−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−
2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および2−クロロピリミジン−4−カルボン酸から
、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこ
の化合物を調製して、表題化合物(8.3mg、40.4%)を得た。データ:UPLC
(C)R:1.64分;m/z 540.1(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明し
たのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題
化合物(10.5mg、18.0%)を得た。データ:LCMS(B)R:2.08分
;m/z 466.1(M+H)
中間体4
Figure 0006749444

N−(4−フルオロピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
(a)4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イ
ル)ベンゾイルクロリド
ジクロロメタン(206mL)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2
−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸(40.3mmol、10.01g)の冷却(
0℃)溶液に触媒量のDMFを添加した。塩化オキサリル(101mmol、8.66m
L、12.8g)の溶液を滴下した。30分間、0℃で撹拌した後、その反応混合物を放
置して室温に温め、混合物をさらに3時間撹拌した。その反応混合物を濃縮して、10.
9gの粗製4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−
イル)ベンゾイルクロリド(101%)を得た。
(b)N−(4−フルオロピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチ
ル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
アセトニトリル(24.8mL)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,
2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾイルクロリド(1.688mmol、450m
g)の溶液に2−アミノ−4−フルオロピリジン(4.22mmol、473mg)を添
加した。その反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を少量に濃縮し、3%
クエン酸水溶液(18mL)を添加し、その混合物をジクロロメタン(2×15mL)で
抽出した。併せた有機層を3%クエン酸水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、
濾過し、蒸発させて、542.2mgのN−(4−フルオロピリジン−2−イル)−4−
(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズア
ミド(94%)をオフホワイト固体として得た。
中間体5
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)およびN−(4−フルオロピリジン
−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−
2−イル)ベンズアミド(中間体4b)から、中間体2bについて説明したのと類似の手
法(analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(331
mg、93%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4
−フルオロピリジン−2−イル)ベンズアミド
中間体5に関して説明した化合物および(E)−4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エ
ン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manne
r)でこの化合物を調製して、表題化合物(33.4mg、54.1%)を得た。データ
:UPLC(C)R:1.72分;m/z 529.3(M+H)
中間体6
Figure 0006749444

N−(4−メチルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,
3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
THF(50mL)中の4−メチルピリジン−2−アミン(7.86mmol、850
mg)の撹拌溶液に室温でTHF中の1M LiHMDSの溶液(8.0mmol、8m
L)を滴下した。その反応混合物が暗緑色に変わった後、ジクロロメタン(55mL)中
の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベ
ンゾイルクロリド(9.6mmol、2.56g)の溶液を滴下した。その混合物を室温
で2.5時間撹拌し、その後、濃縮した。3%クエン酸水溶液(18mL)を添加し、そ
の混合物をジクロロメタン(2×15mL)で抽出した。併せた有機層を3%クエン酸水
溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。残留物をTHF(1
5mL)に溶解し、6M NaOH溶液(15mL)を添加した。その混合物を4時間、
室温で撹拌した。酢酸エチルを添加し、層を分離した。有機層を水そしてブラインで洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。残留物をシリカでのクロマトグラ
フィー(溶離剤:DCM/MeOH=98/2からDCM/MeOH=95/5)によっ
て精製して、1.1gのN−(4−メチルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(40.7%
)を得た。
中間体7
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)およびN−(4−メチルピリジン−
2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2
−イル)ベンズアミド(中間体6)から、中間体2について説明したのと類似の手法(a
nalogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(125.5m
g、82%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体7)
および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogue
s manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(6.3mg、27.2%)を
得た。データ:UPLC(C)R:1.56分;m/z 480.3(M+H)
中間体8
Figure 0006749444

N−(4−プロピルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
4−プロピルピロリジン−2−アミンから出発して、中間体6に関して説明したのと類
似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(
371.5mg、54.1%)を得た。
中間体9
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)およびN−(4−プロピルピリジン
−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−
2−イル)ベンズアミド(中間体8)から、中間体2について説明したのと類似の手法(
analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(147.8
mg、93%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−プロピル
ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体9
)および(E)−4−メトキシブタ−2−エン酸(中間体3)から、実施例2に関して説
明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、
表題化合物(30.9mg、65.7%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.7
3分;m/z 566.3(M+H)
中間体10
Figure 0006749444

4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−
N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド
4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンから出発して、中間体6に関して説
明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、
表題化合物(657.2mg、89%)を得た。
中間体11
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズア
ミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)および4−(4,4,5,5−テト
ラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−N−(4−(トリフルオロメチ
ル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体10)から、中間体2について説明した
のと類似の手法(analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化
合物(163mg、87%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズア
ミド(中間体11)および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法
(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(7.1m
g、31.1%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.63分;m/z 534.
2(M+H)
中間体12
Figure 0006749444

N−(4−エチルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,
3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
4−エチルピリジン−2−アミンから出発して、中間体4に関して説明したのと類似の
手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(33
4.5mg、50.6%)を得た。
中間体13
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−エチルピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)およびN−(4−エチルピリジン−
2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2
−イル)ベンズアミド(中間体12)から、中間体2について説明したのと類似の手法(
analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(133.8
mg、89%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−エチルピ
リジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−エチルピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体13
)および(E)−4−メトキシブタ−2−エン酸(中間体3)から、実施例2に関して説
明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、
表題化合物(10.6mg、28.8%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.6
0分;m/z 526.3(M+H)
中間体14
Figure 0006749444

N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−4−(4
,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
(a)4−ブロモ−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2
−イル)ベンズアミド
塩化4−ブロモベンゾイル(1.5g、6.83mmol)および4,5,6,7−テ
トラヒドロ−1,3−ベンゾチアゾール−2−アミン(1.054g、6.83mmol
)をピリジン(15mL)に溶解し、50℃で1.5時間撹拌した。その反応混合物を室
温に冷却し、水に注入した。形成された固体を濾過し、水で洗浄した。固形分を2回、ト
ルエンと共蒸発させて、1.8gの4−ブロモ−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベ
ンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアミド(78%)を黄色固体として得た。
(b)N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−4
−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズ
アミド
4−ブロモ−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル
)ベンズアミド(1.8g、5.34mmol)ジオキサン(40mL)の溶液に、ビス
(ピナコラト)ジボロン(1.762g、6.94mmol)および酢酸カリウム(1.
048g、10.68mmol)を添加した。その反応混合物を窒素で脱気した。その後
、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(
0.218g、0.267mmol)を添加し、その反応混合物を80℃で5日間撹拌し
た。混合物を室温に冷却し、水の添加後、EtOAcで3回抽出した。有機層を併せ、ブ
ラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。シリカゲルクロマト
グラフィー(ヘプタン/酢酸エチル 3/7から7/3 v/v%)を用いてその粗製生
成物を精製して、600mgのN−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾ
ール−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラ
ン−2−イル)ベンズアミド(29.3%)を得た。
中間体15
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2
−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)およびN−(4,5,6,7−テト
ラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−
1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間体14b)から、中間体
2について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、表題化合物(260mg、60%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベン
ゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2
−イル)ベンズアミド(中間体15)および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明し
たのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題
化合物(7mg、19.2%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.41分;m/
z 526.3(M+H)
中間体16
Figure 0006749444

2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−
1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸から出発して、中間体14について説明したのと類
似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(
2.54g、76%)を得た。
中間体17
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)および2−フルオロ−N−(ピリジ
ン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン
−2−イル)ベンズアミド(中間体16)から、中間体2について説明したのと類似の手
法(analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(160
mg、76%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル)ベン
ズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体
17)および塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(ana
logues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(13mg、38.
4%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.67分;m/z 472.3(M+H
中間体18
Figure 0006749444

2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−
1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸から出発して、中間体14に関して説明したのと類
似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(
2.6g、90%)を得た。
中間体19
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)および2−メトキシ−N−(ピリジ
ン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン
−2−イル)ベンズアミド(中間体18)から、中間体2について説明したのと類似の手
法(analogues manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(175
mg、56.6%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピロリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル)ベン
ズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体
19)および塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(ana
logues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(14mg、35.
5%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.74分;m/z 484.3(M+H
中間体20
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(チアゾール−2−イル)ベンズアミド
2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジ
ン−1−カルボン酸(S)−ベンジル(中間体1e)および市販N−2−チアゾリル4−
ボロノベンズアミドから、中間体2について説明したのと類似の手法(analogue
s manner)でこの中間体を調製して、表題化合物(229mg、73.1%)を
得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノ
イル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(チ
アゾール−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(チアゾール−2−イル)ベンズアミド(中間体20)および
(E)−4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エン酸から、実施例2に関して説明したのと
類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物
(18.9mg、29.7%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.38分;m/
z 517.3(M+H)
中間体21
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、市販4−(ピリジン−2−イル−アミノカルボニル)ベ
ンゼンボロン酸とのその後の反応によって、表題化合物(491mg、91%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体21)および(
E)−4−メトキシブタ−2−エン酸(中間体3)から、実施例2に関して説明したのと
類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物
(21.1mg、54.3%)を得た。データ:LCMS(B)R:2.22分;m/
z 512.3(M+H)
中間体22
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(4−フルオロピリジン−2−イル)−4−(4,
4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(
中間体4)とのその後の反応によって、表題化合物(160mg、71.8%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズ
アミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−フルオロピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体2
2)および塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(anal
ogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(12mg、42.7
%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.29分;m/z 486.3(M+H)
中間体23
Figure 0006749444

N−(シアノピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,
2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
2−アミノイソニコチノニトリルから出発して、中間体4に関して説明したのと類似の
手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1.
3g、99%)を得た。
中間体24
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(シアノピリジン−2−イル)−4−(4,4,5
,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間体
23)とのその後の反応によって、表題化合物(82mg、35.7%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベンズア
ミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−シアノピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体24
)および塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analo
gues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(4.8mg、10.4
%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.31分。
中間体25
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズア
ミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジ
オキサボロラン−2−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)
ベンズアミド(中間体10)とのその後の反応によって、表題化合物(144mg、59
.1%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(ビニルスルホニル)ピペリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリ
ジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズア
ミド(中間体25)とKing et.al.によりCan.J.Chem.66(19
88)pp1109−1116に記載された手順に従って調製した塩化エテンスルホニル
とから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analogues manner
)でこの化合物を調製して、表題化合物(6.1mg、20.5%)を得た。データ:U
PLC(B)R:1.24分;m/z 572.2(M+H)
中間体26
Figure 0006749444

N−(ピリミジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−
ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
2−アミノピリミジンから出発して、中間体14に関して説明したのと類似の手法(a
nalogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(855mg、
42.6%)を得た。
中間体27
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(ピリミジン−2−イル)−4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間体26
)とのその後の反応によって、表題化合物(100.8mg、95.4%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−2−イル)ベンズアミド(中間体27)および
塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analogues
manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(5.9mg、26.2%)を得
た。データ:UPLC(C)R:1.70分;m/z 469.3(M+H)
中間体28
Figure 0006749444

N−(4−メチルピリミジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
2−アミノ−4−メチルピリミジンから出発して、中間体14に関して説明したのと類
似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(
420mg、60.6%)を得た。
中間体29
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(4−メチルピリミジン−2−イル)−4−(4,
4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(
中間体28)とのその後の反応によって、表題化合物(83mg、50.4%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダ
ゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)ベン
ズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)ベンズアミド(中間体2
9)および塩化アクリロイルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(anal
ogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(4.5mg、27.
4%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.79分;m/z 483.3(M+H
中間体30
Figure 0006749444

N−(ピリミジン−4−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−
ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
4−アミノピリミジンから出発して、中間体14に関して説明したのと類似の手法(a
nalogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1g、59.
4%)を得た。
中間体31
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−4−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(ピリミジン−4−イル)−4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間体30
)とのその後の反応によって、表題化合物(66mg、42.8%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−2−イル)ベンズアミ

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリミジン−4−イル)ベンズアミド(中間体31)および
2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues m
anner)でこの化合物を調製して、表題化合物(10.3mg、26.9%)を得た
。データ:UPLC(C)R:1.91分;m/z 481.3(M+H)
中間体32
Figure 0006749444

N−(ピリダジン−3−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−
ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
3−アミノピリダジンから出発して、中間体14に関して説明したのと類似の手法(a
nalogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1.25g、
71.3%)を得た。
中間体33
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリダジン−3−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(ピリダジン−3−イル)−4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間体32
)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(258mg、85%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリダジン−3−イル)ベンズアミ

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリダジン−3−イル)ベンズアミド(中間体33)および
2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues m
anner)でこの化合物を調製して、表題化合物(11mg、31.8%)を得た。デ
ータ:UPLC(C)R:1.92分;m/z 481.3(M+H)
中間体34
Figure 0006749444

N−(イソオキサゾール−3−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3
,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
3−アミノイソオキサゾールから出発して、中間体14に関して説明したのと類似の手
法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1.6
4g、95%)を得た。
中間体35
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(イソオキサゾール−3−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(イソオキサゾール−3−イル)−4−(4,4,
5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(中間
体34)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(72mg、129%)を
得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(イソオキサゾール−3−イル)ベン
ズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(イソオキサゾール−3−イル)ベンズアミド(中間体35)
および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogue
s manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(2mg、6.6%)を得た。
データ:UPLC(C)R:2.23分;m/z 470.3(M+H)
中間体36
Figure 0006749444

N−(5−エチルチアゾール−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
5−エチルチアゾール−2−アミンから出発して、中間体4に関して説明したのと類似
の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1
91mg、34.2%)を得た。
中間体37
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(5−エチルチアゾール−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、N−(5−エチルチアゾール−2−イル)−4−(4,
4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(
中間体36)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(146mg、52.
4%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−エノイル)ピペ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(5−エチルチ
アゾール−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(5−エチルチアゾール−2−イル)ベンズアミド(中間体3
7)および(E)−4−メトキシブタ−2−エン酸(中間体3)から、実施例2に関して
説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して
、表題化合物(11.7mg、47.6%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.
59分;m/z 546.3(M+H)
中間体38
Figure 0006749444

2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テ
トラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
市販2−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロ
ラン−2−イル)安息香酸および4−プロピル−ピリジン−2−イルアミンから出発して
、中間体4に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこ
の化合物を調製して、表題化合物(830mg、63.3%)を得た。
中間体39
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル
)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)
ベンズアミド(中間体38)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(75
.4mg、62%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(3−(1−アクリロイルピペリジン−2−イル)−8−アミノイミダゾ
[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2
−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−フルオロ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド(中間体39)およびアクリル酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(
analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(5.9mg
、28.9%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.41分;m/z 528.4
(M+H)
中間体40
Figure 0006749444

2−メトキシ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テ
トラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
市販4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸および4−プロピル−ピリジン−2−イルアミ
ンから出発して、中間体14に関して説明したのと類似の手法(analogues m
anner)でこの化合物を調製して、表題化合物(240mg、15.1%)を得た。
中間体41
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、2−メトキシ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル
)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)
ベンズアミド(中間体40)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(74
.5mg、75%)を得た。
Figure 0006749444

(S,E)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイ
ル)ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−メトキ
シ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−2−メトキシ−N−(4−プロピルピリジン−2−イル)ベンズア
ミド(中間体41)および(E)−4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エン酸から、実施
例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合
物を調製して、表題化合物(13.1mg、38.4%)を得た。データ:UPLC(C
)R:1.86分;m/z 597.4(M+H)
中間体42
Figure 0006749444

3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド
市販4−ブロモ−2−メチル安息香酸および2−アミノピリジンから出発して、中間体
14に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合
物を調製して、表題化合物(2.5g、71.3%)を得た。
中間体43
Figure 0006749444

4−(8−アミノ−3−((S)−ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)ピペリジン−1−カルボン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)−4−(4,
4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(
中間体42)とのその後の反応そして脱保護によって、表題化合物(150mg、71.
7%)を得た。
Figure 0006749444

4−(8−アミノ−3−((S)−1−ブタ−2−イノイルピペリジン−2−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)
ベンズアミド
4−(8−アミノ−3−((S)−ピペリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−3−メチル−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体4
3)および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analog
ues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(13.7mg、59.1
%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.28分;m/z 494.3(M+H)
中間体44
Figure 0006749444

4−(8−アミノ−3−(アミノメチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル
)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
Z−Gly−OHから、中間体1について説明したのと類似の手法(analogue
s manner)でこの中間体を調製して、(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,
5−a]ピラジン−3−イル)メチルカルバミン酸ベンジルを得た。中間体2について説
明したのと類似の(analogues)、市販4−(ピリジン−2−イル−アミノカル
ボニル)ベンゼンボロン酸とのその後の反応によって、表題化合物(261mg、81%
)を得た。
Figure 0006749444

4−(3−アクリルアミドメチル)−8−アミノイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1
−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
4−(8−アミノ−3−(アミノメチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル
)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体44)および塩化アクリロイルか
ら、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)で
この化合物を調製して、表題化合物(1.7mg、4%)を得た。データ:UPLC(C
)R:1.22分;m/z 414.2(M+H)
中間体45
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−アミノエチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジ
ン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
Z−Ala−OHから、中間体1について説明したのと類似の手法(analogue
s manner)でこの中間体を調製してベンジル、1−(8−アミノ−1−ブロモイ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)エチルカルバミン酸(S)−ベンジルを得た
。中間体2について説明したのと類似の(analogues)、市販4−(ピリジン−
2−イル−アミノカルボニル)ベンゼンボロン酸とのその後の反応そして33%HBr/
HOAcでの脱保護によって、表題化合物(133.6mg、80%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ブタ−2−イナミドエチル)イミダゾ[1,5
−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−アミノエチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジ
ン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体45)および2−ブ
チン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues mann
er)でこの化合物を調製して、表題化合物(9.5mg、26.9%)を得た。データ
:UPLC(C)R:1.38分;m/z 440.3(M+H)
Figure 0006749444

エタンチオ酸(S)−S−2−(2−(8−アミノ−1−(4−(ピリジン−2−イル
カルバモイル)フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピロリジン−1
−イル)−2−オキソエチル
中間体2bに関して説明した化合物および2−(アセチルチオ)酢酸2,5−ジオキソ
ピロリジン−1−イルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analogu
es manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(12.3mg、31.8%
)を得た。データ:UPLC(C)R:1.51分;m/z 516.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンタ−2−イ
ノイル)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(
ピリジン−2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および4−ヒドロキシ−4−メチルペンタ−2−イ
ン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manne
r)でこの化合物を調製して、表題化合物(8.0mg、25.1%)を得た。データ:
UPLC(C)R:1.53分;m/z 510.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(6−クロロピリミジン−4−カルボニル)ピ
ロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−
2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および6−クロロピリミジン−4−カルボン酸から
、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこ
の化合物を調製して、表題化合物(2.5mg、6.2%)を得た。データ:UPLC(
C)R:1.64分;m/z 540.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ペンタ−2−イノイルピロリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミ

中間体2bに関して説明した化合物およびペンタ−2−イン酸から、実施例2に関して
説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して
、表題化合物(7.4mg、24.7%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.7
3分;m/z 480.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(3−シクロプロピルプロピオロイル)ピロ
リジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2
−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および3−シクロプロピルプロピオール酸から、実
施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化
合物を調製して、表題化合物(8mg、26%)を得た。データ:UPLC(C)R
1.73分;m/z 492.3(M+H)
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−ヘキサ−2−イノイルピロリジン−2−イル)
イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミ

中間体2bに関して説明した化合物およびヘキサ−2−イン酸から、実施例2に関して
説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して
、表題化合物(8.1mg、26.2%)を得た。データ:UPLC(C)R:1.9
4分;m/z 494.3(M+H)
中間体46
Figure 0006749444

4−(8−アミノ−3−(アゼパン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1
−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
1−(ベンジルオキシカルボニル)アゼパン−2−カルボン酸から、中間体1について
説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体を調製して
、2−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)アゼパン
−1−カルボン酸ベンジルを得た。中間体2について説明したのと類似の(analog
ues)、市販4−(ピリジン−2−イル−アミノカルボニル)ベンゼンボロン酸とのそ
の後の反応によって、表題化合物(436mg、定量的、粗製)を得た。
Figure 0006749444

4−(3−(1−アクリロイルアゼパン−2−イル)−8−アミノイミダゾ[1,5
−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
4−(8−アミノ−3−(アゼパン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1
−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体46)および塩化アクリロ
イルから、実施例1に関して説明したのと類似の手法(analogues manne
r)でこの化合物を調製して、表題化合物(11mg、32.6%)を得た。データ:U
PLC(C)R:1.88分;m/z 482.3(M+H)
中間体47
Figure 0006749444

(R)−4−(8−アミノ−3−(モルホリン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(ベンジルオキシカルボニル)モルホリン−3−カルボン酸から、中間体
1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの中間体
を調製して、3−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル
)モルホリン−4−カルボン酸(R)−ベンジルを得た。中間体2について説明したのと
類似の(analogues)、市販4−(ピリジン−2−イル−アミノカルボニル)ベ
ンゼンボロン酸とのその後の反応、そして60℃でTFAを使用するその後の脱保護によ
って、表題化合物(62mg、69.5%)を得た。
Figure 0006749444

(R)−4−(8−アミノ−3−(4−ブタ−2−イノイルモルホリン−3−イル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド
(R)−4−(8−アミノ−3−(モルホリン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピ
ラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イル)ベンズアミド(中間体47)および2
−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues ma
nner)でこの化合物を調製して、表題化合物(4.9mg、14.1%)を得た。デ
ータ:UPLC(C)R:1.38分;m/z 482.3(M+H)
中間体48
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(メチルアミノ)エチル)イミダゾ[1,5−
a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド
(S)−2−((ベンジルオキシカルボニル)(メチル)アミノ)プロピオン酸から、
中間体1について説明したのと類似の手法(analogues manner)でこの
中間体を調製して、1−(8−アミノ−1−ブロモイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3
−イル)エチル(メチル)カルバミン酸(S)−ベンジルを得た。中間体2について説明
したのと類似の(analogues)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3
,2−ジオキサボロラン−2−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル)ベンズアミド(中間体10)とのその後の反応によって、表題化合物(71mg
、64.7%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(N−メチルブタ−2−イナミド)エチル)イ
ミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド
(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(メチルアミノ)エチル)イミダゾ[1,5−
a]ピラジン−1−イル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベ
ンズアミド(中間体48)および2−ブチン酸から、実施例2に関して説明したのと類似
の手法(analogues manner)でこの化合物を調製して、表題化合物(1
1.5mg、33.4%)を得た。データ:UPLC(C)R:2.54分;m/z
522.2(M+H)
中間体49
4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−イン酸
ヘキサン中のn−BuLi(2.5M、24.06mmol、9.62mL)を−78
℃で乾燥THF(10mL)中のN,N−ジメチルプロパ−2−イン−1−アミン(24
.06mmol、2.59mL、2g)の溶液にゆっくりと添加した。その混合物を1時
間、−78℃で撹拌し、その後、粉砕CO(241mmol、10.59g)を一度に
添加し、その反応混合物をさらに10分間撹拌した。得られた溶液を水に注入し、酢酸エ
チルで洗浄した。水性層を真空下で蒸発させて粗製アミノ酸を得た。これをメタノールに
溶解し、不溶性塩を濾過によって除去した。濾液を蒸発させて3.25gの4−(ジメチ
ルアミノ)ブタ−2−イン酸(106%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−イノイル
)ピロリジン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジ
ン−2−イル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−イン酸(
中間体49)から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues m
anner)でこの化合物を調製して、表題化合物(5.6mg、12%)を得た。デー
タ:UPLC(C)R:0.97分;m/z 509.3(M+H)
中間体50
4−メトキシブタ−2−イン酸
ヘキサン中のn−BuLi(2.5M、28.5mmol、11.41mL)を−78
℃で乾燥THF(10mL)中の3−メトキシプロパ−1−イン(28.5mmol、2
.41mL、2g)の溶液にゆっくりと添加した。その混合物を1時間、−78℃で撹拌
し、その後、粉砕CO(285mmol、12.56g)を一度に添加し、その反応混
合物をさらに10分間撹拌した。得られた溶液を水に注入し、酢酸エチルで洗浄した。水
性層を真空下で蒸発させて粗製アミノ酸を得た。これをメタノールに溶解し、不溶性塩を
濾過によって除去した。濾液を蒸発させて3.35gの4−メトキシブタ−2−イン酸(
103%)を得た。
Figure 0006749444

(S)−4−(8−アミノ−3−(1−(4−メトキシブタ−2−イノイル)ピロリジ
ン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−N−(ピリジン−2−イ
ル)ベンズアミド
中間体2bに関して説明した化合物および4−メトキシブタ−2−イン酸(中間体50
)から、実施例2に関して説明したのと類似の手法(analogues manner
)でこの化合物を調製して、表題化合物(9.1mg、24.7%)を得た。データ:U
PLC(C)R:1.44分;m/z 496.2(M+H)
実施例1〜41について説明した方法に従って以下の実施例を合成した。
Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

Figure 0006749444

[実施例134]
アッセイ方法
Btk酵素活性
下で概説するようなIMAP(固定化金属イオン親和性ベース蛍光分極)アッセイを用
いてBtk酵素活性を測定する。
Btk酵素(His−Btk(Milliporeカタログ#14−552)をKRバ
ッファー(10mM Tris−HCl、10mM MgCl、0.01%Tween
−20、0.05%NaN、1mM DTT、2mM MnCl、pH7.2)で0
.4U/mLに希釈する。
2mMから63.2nMの試験化合物の系列希釈log10を100%DMSO中で行
う。その後、DMSO中の希釈物をKRバッファーで50倍希釈する。このアッセイにお
ける最終化合物濃度範囲10μMから0.316nM。
KRバッファー中の5μL/ウェルの試験化合物(このアッセイにおける最終DMSO
濃度は1%である)を5μL/ウェルの0.4U/mL Btk酵素(このアッセイにお
ける最終濃度は0.1U/mLである)と混合する。試験化合物およびBtk酵素を60
分、室温でプレインキュベートし、その後、5μL/ウェルのKRバッファー中200n
M フルオレセイン標識基質ペプチド(Blk/リンチド基質、例えば、#R7188/
#R7233、Molecular Devices)を添加する。アッセイにおける最
終ペプチド基質濃度は、50nMである。5μL/ウェルのKRバッファー中20μM
ATP(最終ATP濃度は5μM ATPである、Btk IMAPアッセイにおけるK
m ATP)の添加によってキナーゼアッセイを開始する。2時間、室温でのインキュベ
ーション後、40μL/ウェル IMAP Progressive Binding
Solutionを添加する(供給業者(Molecular Devices)プロト
コルに従って、75% 1×バッファーAおよび25% 1×バッファーBとともに1:
600 Progressive Binding Solutionを使用する)こと
により酵素反応を停止させる。室温、暗所での60分のインキュベーション後、FPシグ
ナルを読み取る。平行および垂直フィルターを使用して535nmでの蛍光を測定して、
ビーズへのリン酸化基質ペプチドの結合に起因する回転の差を判定する。ATPを伴うお
よび伴わない対照の読み出し(ΔmPi)の差の百分率として値を計算する。Activ
ity Baseを使用して、実験結果の曲線フィッティングによりEC50値を決定す
る。
すべての実施例は、10μM以下のEC50を有する。
Figure 0006749444

Lck酵素活性
下で概説するようなIMAP(固定化金属イオン親和性ベース蛍光分極)アッセイを用
いてLck酵素活性を測定する。
Lck酵素(Milliporeカタログ#14−442)をKRバッファー(10m
M Tris−HCl、10mM MgCl2、0.01%Tween−20、0.05
%NaN、1mM DTT、2mM MnCl、pH7.2)で0.4U/mLに希
釈する。
2mMから63.2nMの試験化合物の系列希釈log10を100%DMSO中で行
う。その後、DMSO中の希釈物をKRバッファーで50倍希釈し(その5μLをアッセ
イで使用する)、このアッセイでは10μMから0.316nMの最終化合物濃度範囲と
なる。
KRバッファー中の5μL/ウェルの試験化合物(このアッセイにおける最終DMSO
濃度は1%である)を5μL/ウェルの0.4U/mL Lck酵素(このアッセイにお
ける最終濃度は0.1U/mLである)と混合する。試験化合物およびLck酵素を60
分、室温でプレインキュベートし、その後、5μL/ウェルのKRバッファー中400n
M フルオレセイン標識基質ペプチド(p34cdc2基質ペプチド、例えば、#R71
57/#R7172、Molecular Devices)を添加する。アッセイにお
ける最終ペプチド基質濃度は、100nMである。5μL/ウェルのKRバッファー中2
4μM ATP(最終ATP濃度は6μM ATPである、Luk IMAPアッセイに
おけるKm ATP)の添加によってキナーゼアッセイを開始する。2時間、室温でのイ
ンキュベーション後、40μL/ウェル IMAP Progressive Bind
ing Solutionを添加する(供給業者(Molecular Devices
)プロトコルに従って、75% 1×バッファーAおよび25% 1×バッファーBとと
もに1:600 Progressive Binding Solutionを使用す
る)ことにより酵素反応を停止させる。室温、暗所での60分のインキュベーション後、
FPシグナルを読み取る。平行および垂直フィルターを使用して535nmでの蛍光を測
定して、ビーズへのリン酸化基質ペプチドの結合に起因する回転の差を判定する。ATP
を伴うおよび伴わない対照の読み出し(ΔmPi)の差の百分率として値を計算する。A
ctivity Baseを使用して、実験結果の曲線フィッティングによりEC50
を決定する。
Figure 0006749444

Src酵素活性
下で概説するようなIMAP(固定化金属イオン親和性ベース蛍光分極)アッセイを用
いてSrc酵素活性を測定する。
Src酵素(Milliporeカタログ#14−326)をKRバッファー(10m
M Tris−HCl、10mM MgCl、0.01%Tween−20、0.05
%NaN、1mM DTT、2mM MnCl、pH7.2)で0.8U/mLに希
釈する。
2mMから63.2nMの試験化合物の系列希釈log10を100%DMSO中で行
う。その後、DMSO中の希釈物をKRバッファーで50倍希釈し(その5μLをアッセ
イで使用する)、このアッセイでは10μMから0.316nMの最終化合物濃度範囲と
なる。
KRバッファー中の5μL/ウェルの試験化合物(このアッセイにおける最終DMSO
濃度は1%である)を5μL/ウェルの0.8U/mL Src酵素(このアッセイにお
ける最終濃度は0.2U/mLである)と混合する。試験化合物およびSrc酵素を60
分、室温でプレインキュベートし、その後、5μL/ウェルのKRバッファー中400n
M フルオレセイン標識基質ペプチド(p34cdc2基質ペプチド、例えば、#R71
57/#R7172、Molecular Devices)を添加する。アッセイにお
ける最終ペプチド基質濃度は、100nMである。5μL/ウェルのKRバッファー中1
6μM ATP(最終ATP濃度は4μM ATPである、Src IMAPアッセイに
おけるKm ATP)の添加によってキナーゼアッセイを開始する。2時間、室温でのイ
ンキュベーション後、40μL/ウェル IMAP Progressive Bind
ing Solutionを添加する(供給業者(Molecular Devices
)プロトコルに従って、75% 1×バッファーAおよび25% 1×バッファーBとと
もに1:600 Progressive Binding Solutionを使用す
る)ことにより酵素反応を停止させる。室温、暗所での60分のインキュベーション後、
FPシグナルを読み取る。平行および垂直フィルターを使用して535nmでの蛍光を測
定して、ビーズへのリン酸化基質ペプチドの結合に起因する回転の差を判定する。ATP
を伴うおよび伴わない対照の読み出し(ΔmPi)の差の百分率として値を計算する。A
ctivity Baseを使用して、実験結果の曲線フィッティングによりEC50
を決定する。
Figure 0006749444

FynT酵素活性
下で概説するようなIMAP(固定化金属イオン親和性ベース蛍光分極)アッセイを用
いてFynT酵素活性を測定する。
FynT酵素(Biomolカタログ#SE−287)をKRバッファー(10mM
Tris−HCl、10mM MgCl、0.01%Tween−20、0.05%N
aN、1mM DTT、2mM MnCl、pH7.2)で0.5μg/mLに希釈
する。
2mMから63.2nMの試験化合物の系列希釈log10を100%DMSO中で行
う。その後、DMSO中の希釈物をKRバッファーで50倍希釈し(その5μLをアッセ
イで使用する)、このアッセイでは10μMから0.316nMの最終化合物濃度範囲と
なる。
KRバッファー中の5μL/ウェルの試験化合物(このアッセイにおける最終DMSO
濃度は1%である)を5μL/ウェルの0.5μg/mL FynT酵素(このアッセイ
における最終濃度は125ng/mLである)と混合する。試験化合物およびFynT酵
素を60分、室温でプレインキュベートし、その後、5μL/ウェルのKRバッファー中
400nM フルオレセイン標識基質ペプチド(p34cdc2基質ペプチド、例えば、
#R7157/#R7172、Molecular Devices)を添加する。アッ
セイにおける最終ペプチド基質濃度は、100nMである。5μL/ウェルのKRバッフ
ァー中0.8μM ATP(最終ATP濃度は0.2μM ATPである、FynT I
MAPアッセイにおけるKm ATP)の添加によってキナーゼアッセイを開始する。2
時間、室温でのインキュベーション後、40μL/ウェル IMAP Progress
ive Binding Solutionを添加する(供給業者(Molecular
Devices)プロトコルに従って、75% 1×バッファーAおよび25% 1×
バッファーBとともに1:600 Progressive Binding Solu
tionを使用する)ことにより酵素反応を停止させる。室温、暗所での60分のインキ
ュベーション後、FPシグナルを読み取る。平行および垂直フィルターを使用して535
nmでの蛍光を測定して、ビーズへのリン酸化基質ペプチドの結合に起因する回転の差を
判定する。ATPを伴うおよび伴わない対照の読み出し(ΔmPi)の差の百分率として
値を計算する。Activity Baseを使用して、実験結果の曲線フィッティング
によりEC50値を決定する。
Figure 0006749444

Lyn酵素活性
下で概説するようなIMAP(固定化金属イオン親和性ベース蛍光分極)アッセイを用
いてLyn酵素活性を測定する。
Lyn酵素(Milliporeカタログ#14−510)をKRバッファー(10m
M Tris−HCl、10mM MgCl、0.01%Tween−20、0.05
%NaN、1mM DTT、2mM MnCl、pH7.2)で250mU/mLに
希釈する。
2mMから63.2nMの試験化合物の系列希釈log10を100%DMSO中で行
う。その後、DMSO中の希釈物をKRバッファーで50倍希釈し(その5μLをアッセ
イで使用する)、このアッセイでは10μMから0.316nMの最終化合物濃度範囲と
なる。
KRバッファー中の5μL/ウェルの試験化合物(このアッセイにおける最終DMSO
濃度は1%である)を5μL/ウェルの250mU/mL Lyn酵素(このアッセイに
おける最終濃度は62.5mU/mLである)と混合する。試験化合物およびLyn酵素
を60分、室温でプレインキュベートし、その後、5μL/ウェルのKRバッファー中4
00nM フルオレセイン標識基質ペプチド(Blk/リンチド基質、例えば、#R71
88/#R7233、Molecular Devices)を添加する。アッセイにお
ける最終ペプチド基質濃度は、100nMである。5μL/ウェルのKRバッファー中8
μM ATP(最終ATP濃度は2μM ATPである、Lyn IMAPアッセイにお
けるKm ATP)の添加によってキナーゼアッセイを開始する。2時間、室温でのイン
キュベーション後、40μL/ウェル IMAP Progressive Bindi
ng Solutionを添加する(供給業者(Molecular Devices)
プロトコルに従って、75% 1×バッファーAおよび25% 1×バッファーBととも
に1:600 Progressive Binding Solutionを使用する
)ことにより酵素反応を停止させる。室温、暗所での60分のインキュベーション後、F
Pシグナルを読み取る。平行および垂直フィルターを使用して535nmでの蛍光を測定
して、ビーズへのリン酸化基質ペプチドの結合に起因する回転の差を判定する。ATPを
伴うおよび伴わない対照の読み出し(ΔmPi)の差の百分率として値を計算する。Ac
tivity Baseを使用して、実験結果の曲線フィッティングによりEC50値を
決定する。
Figure 0006749444

Claims (2)

  1. 下記式の化合物。
    Figure 0006749444
  2. 下記式の化合物。
    Figure 0006749444
JP2019047900A 2011-07-19 2019-03-15 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド Active JP6749444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161509397P 2011-07-19 2011-07-19
EP11174578.2 2011-07-19
EP11174578 2011-07-19
US61/509,397 2011-07-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017198591A Division JP6617130B2 (ja) 2011-07-19 2017-10-12 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135694A Division JP7054721B2 (ja) 2011-07-19 2020-08-11 Btk阻害剤としての4-イミダゾピリダジン-1-イル-ベンズアミドおよび4-イミダゾトリアジン-1-イル-ベンズアミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019108395A JP2019108395A (ja) 2019-07-04
JP6749444B2 true JP6749444B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=47557677

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520606A Active JP5826931B2 (ja) 2011-07-19 2012-07-11 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2015202737A Active JP6251220B2 (ja) 2011-07-19 2015-10-14 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2017198591A Active JP6617130B2 (ja) 2011-07-19 2017-10-12 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2019047900A Active JP6749444B2 (ja) 2011-07-19 2019-03-15 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2020135694A Active JP7054721B2 (ja) 2011-07-19 2020-08-11 Btk阻害剤としての4-イミダゾピリダジン-1-イル-ベンズアミドおよび4-イミダゾトリアジン-1-イル-ベンズアミド
JP2022062400A Withdrawn JP2022088618A (ja) 2011-07-19 2022-04-04 Btk阻害剤としての4-イミダゾピリダジン-1-イル-ベンズアミドおよび4-イミダゾトリアジン-1-イル-ベンズアミド

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520606A Active JP5826931B2 (ja) 2011-07-19 2012-07-11 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2015202737A Active JP6251220B2 (ja) 2011-07-19 2015-10-14 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
JP2017198591A Active JP6617130B2 (ja) 2011-07-19 2017-10-12 Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135694A Active JP7054721B2 (ja) 2011-07-19 2020-08-11 Btk阻害剤としての4-イミダゾピリダジン-1-イル-ベンズアミドおよび4-イミダゾトリアジン-1-イル-ベンズアミド
JP2022062400A Withdrawn JP2022088618A (ja) 2011-07-19 2022-04-04 Btk阻害剤としての4-イミダゾピリダジン-1-イル-ベンズアミドおよび4-イミダゾトリアジン-1-イル-ベンズアミド

Country Status (35)

Country Link
US (7) US9290504B2 (ja)
EP (4) EP3495368B1 (ja)
JP (6) JP5826931B2 (ja)
KR (2) KR101802689B1 (ja)
CN (2) CN106243113B (ja)
AU (4) AU2012285987C1 (ja)
BR (1) BR112014001255B1 (ja)
CA (1) CA2841886C (ja)
CL (1) CL2014000130A1 (ja)
CO (1) CO6940411A2 (ja)
CR (1) CR20140030A (ja)
DK (2) DK2734522T3 (ja)
DO (1) DOP2014000008A (ja)
EA (2) EA037644B1 (ja)
EC (1) ECSP14013217A (ja)
ES (3) ES2708224T3 (ja)
GT (1) GT201400009A (ja)
HR (2) HRP20212021T1 (ja)
HU (3) HUE041987T2 (ja)
IL (3) IL230511B (ja)
IN (1) IN2014CN00408A (ja)
LT (1) LT2734522T (ja)
MA (1) MA35348B1 (ja)
MX (1) MX342983B (ja)
MY (1) MY192354A (ja)
PE (1) PE20141681A1 (ja)
PH (1) PH12017500166B1 (ja)
PL (2) PL3689878T3 (ja)
PT (1) PT3689878T (ja)
RS (2) RS58177B1 (ja)
SG (1) SG10201605913VA (ja)
SI (2) SI2734522T1 (ja)
TN (1) TN2014000027A1 (ja)
UA (1) UA115312C2 (ja)
WO (1) WO2013010868A1 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120101113A1 (en) * 2007-03-28 2012-04-26 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2011153514A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Pharmacyclics, Inc. The use of inhibitors of bruton's tyrosine kinase (btk)
PL2710005T3 (pl) 2011-05-17 2017-07-31 Principia Biopharma Inc. Inhibitory kinazy tyrozynowej
US9376438B2 (en) 2011-05-17 2016-06-28 Principia Biopharma, Inc. Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
WO2013010136A2 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP2548877A1 (en) 2011-07-19 2013-01-23 MSD Oss B.V. 4-(5-Membered fused pyridinyl)benzamides as BTK-inhibitors
PE20141681A1 (es) 2011-07-19 2014-11-14 Merck Sharp And Dohme B V Inhibidores de btk
JP6575950B2 (ja) 2012-07-24 2019-09-18 ファーマサイクリックス エルエルシー Bruton型チロシンキナーゼ(Btk)阻害剤に対する耐性を伴う変異
ES2731833T3 (es) 2012-09-10 2019-11-19 Principia Biopharma Inc Compuestos pirazolopirimidínicos comos inhibidores de cinasas
BR112015006828A8 (pt) 2012-09-26 2019-09-17 Univ California composto, ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo; composição farmacêutica; uso do composto; e método para modular a atividade de uma proteína ire1
CA2887465A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 University Of Utah Research Foundation Substituted n-(3-(pyrimidin-4-yl)phenyl)acrylamide analogs as tyrosine receptor kinase btk inhibitors
US20140206681A1 (en) 2013-01-23 2014-07-24 Ronald M. Kim Btk inhibitors
WO2014113942A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
US8957080B2 (en) 2013-04-09 2015-02-17 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
DK3003309T3 (da) * 2013-05-30 2020-12-14 Infinity Pharmaceuticals Inc Behandling af cancer med PI3-kinase-isoform modulatorer
KR20160036053A (ko) * 2013-07-31 2016-04-01 메르크 파텐트 게엠베하 Btk 저해제로서 피리딘, 피리미딘, 및 피라진, 및 이들의 용도
WO2015057992A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 Izumi Raquel Btk inhibitors for hematopoietic mobilization
US10328080B2 (en) 2013-12-05 2019-06-25 Acerta Pharma, B.V. Therapeutic combination of PI3K inhibitor and a BTK inhibitor
WO2015095102A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2015095099A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
US10272083B2 (en) * 2014-01-21 2019-04-30 Acerta Pharma B.V. Methods of treating chronic lymphocytic leukemia and small lymphocytic leukemia using a BTK inhibitor
WO2015110923A2 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Acerta Pharma B.V. Methods of treating chronic lymphocytic leukemia and small lymphocytic leukemia usng a btk inhibitor
SG11201606858RA (en) 2014-02-21 2016-09-29 Principia Biopharma Inc Salts and solid form of a btk inhibitor
WO2015185998A2 (en) 2014-04-11 2015-12-10 Acerta Pharma B.V. Methods of blocking the cxcr-4/sdf-1 signaling pathway with inhibitors of bone marrow x kinase
WO2015181633A2 (en) 2014-04-11 2015-12-03 Acerta Pharma B.V. Methods of blocking the cxcr-4/sdf-1 signaling pathway with inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2015193740A2 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor, a pi3k inhibitor and/or a jak-2 inhibitor
US9533991B2 (en) * 2014-08-01 2017-01-03 Pharmacyclics Llc Inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
TW201618783A (zh) 2014-08-07 2016-06-01 艾森塔製藥公司 以布魯頓(Bruton)氏酪胺酸激酶(BTK)佔據和BTK再合成速率為基礎之治療癌症、免疫和自體免疫疾病及發炎性疾病之方法
US20170231995A1 (en) * 2014-08-11 2017-08-17 Acerta Pharma B.V. BTK Inhibitors to Treat Solid Tumors Through Modulation of the Tumor Microenvironment
HRP20211813T1 (hr) 2014-08-11 2022-03-04 Acerta Pharma B.V. Terapeutske kombinacije inhibitora btk i inhibitora bcl-2
ES2921875T3 (es) 2014-08-11 2022-09-01 Acerta Pharma Bv Combinaciones terapéuticas de un inhibidor BTK, un inhibidor PD-1 y/o un inhibidor PD-L1
TW201618773A (zh) * 2014-08-11 2016-06-01 艾森塔製藥公司 Btk抑制劑、pi3k抑制劑、jak-2抑制劑、及/或cdk4/6抑制劑的治療組合物
TW201609099A (zh) * 2014-08-11 2016-03-16 艾森塔製藥公司 使用布魯頓(Bruton)氏酪胺酸激酶(BTK)抑制劑以治療慢性淋巴球性白血病和小淋巴球性白血病之方法
KR102344105B1 (ko) 2014-08-18 2021-12-29 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 모노시클릭 피리딘 유도체의 염 및 이의 결정
WO2016040858A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 G1 Therapeutics, Inc. Combinations and dosing regimes to treat rb-positive tumors
WO2016055982A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Acerta Pharma B.V. Quinoline and quinazoline compounds
WO2016087994A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Acerta Pharma B.V. Btk inhibitors to treat solid tumors through modulation of the tumor microenvironment
MA41197B1 (fr) * 2014-12-18 2021-01-29 Principia Biopharma Inc Traitement de le pemphigus
WO2016106629A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2016106626A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazopyrazine analogs with 3-tertiary carbon substitutions as btk inhibitors
WO2016106623A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Benzamide imidazopyrazine btk inhibitors
WO2016106627A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2016106625A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2016106624A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Tertiary alcohol imidazopyrazine btk inhibitors
WO2016128912A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor, a pi3k inhibitor, a jak-2 inhibitor, a pd-1 inhibitor, and/or a pd-l1 inhibitor
WO2016161571A1 (en) 2015-04-08 2016-10-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazole and azaindazole btk inhibitors
WO2016192074A1 (en) * 2015-06-04 2016-12-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
US20180305350A1 (en) 2015-06-24 2018-10-25 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
EP3317281B1 (en) 2015-07-02 2020-04-22 Acerta Pharma B.V. Solid forms and formulations of (s)-4-(8-amino-3-(1-(but-2-ynoyl)pyrrolidin-2-yl)imidazo[1,5-a]pyrazin-1-yl)-n-(pyridin-2-yl)benzamide
US20190008859A1 (en) * 2015-08-21 2019-01-10 Acerta Pharma B.V. Therapeutic Combinations of a MEK Inhibitor and a BTK Inhibitor
MA44909A (fr) * 2015-09-15 2018-07-25 Acerta Pharma Bv Association thérapeutique d'un inhibiteur du cd19 et d'un inhibiteur de la btk
WO2017046746A1 (en) 2015-09-15 2017-03-23 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor and a gitr binding molecule, a 4-1bb agonist, or an ox40 agonist
US10736893B2 (en) 2015-11-06 2020-08-11 Acerta Pharma B.V. Imidazopyrazine inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
DK3402503T3 (da) 2016-01-13 2020-12-21 Acerta Pharma Bv Terapeutiske kombinationer af et antifolat og en btk-hæmmer
IL263815B (en) 2016-06-29 2022-07-01 Principia Biopharma Inc Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4 -Methyl-4-[4-(Oxtan-3-yl)piperazin-1-yl)pent-2-ananitrile
WO2018002958A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Novel hydrazide containing compounds as btk inhibitors
JP6715357B2 (ja) * 2016-06-30 2020-07-01 杭州三因泰医薬科技有限公司Hangzhou Sanyintai Pharmaceutical Technology Co., Ltd. イミダゾピリジンアミンフェニル誘導体およびその使用
CN108368119B (zh) * 2016-08-17 2019-04-23 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 用于抑制酪氨酸激酶活性的稠合双环类化合物
CN113416194A (zh) 2016-10-05 2021-09-21 杭州领业医药科技有限公司 Acp-196的晶型及其制备方法和药物组合物
CN107056786B (zh) * 2016-10-14 2019-05-07 苏州明锐医药科技有限公司 阿卡替尼的制备方法
CN108101905A (zh) * 2016-11-24 2018-06-01 中国科学院上海药物研究所 嘧啶并[5,4-b]吲嗪或嘧啶并[5,4-b]吡呤化合物、其制备方法及用途
US10858364B2 (en) 2016-12-21 2020-12-08 Acerta Pharma B.V. Imidazopyrazine inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
WO2018115965A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Acerta Pharma Bv Solid forms of imidazopyrazine compounds
CN106588937B (zh) 2017-01-16 2018-09-21 东莞市真兴贝特医药技术有限公司 咪唑并吡嗪类化合物及其制备方法和应用
US20190376971A1 (en) 2017-01-19 2019-12-12 Acerta Pharma B.V. Compositions and Methods for the Assessment of Drug Target Occupancy for Bruton's Tyrosine Kinase
CN106831787B (zh) 2017-01-20 2018-10-23 成都倍特药业有限公司 用作布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的化合物及其制备方法和应用
US10899770B2 (en) 2017-02-20 2021-01-26 Hangzhou Solipharma Co., Ltd. Crystal form of ACP-196 salt and preparation method, pharmaceutical composition, and use thereof
CA3054403A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP3585789A1 (en) 2017-02-24 2020-01-01 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
BR112019019588A2 (pt) * 2017-03-22 2020-04-22 Suzhou Baijibugong Pharmaceutical Tech Co Ltd composto, composição farmacêutica, método para tratar uma doença autoimune, composição farmacêutica para prevenir ou tratar cânceres, tumores, doenças inflamatórias, doenças autoimunes ou doença imunologicamente mediada, e método para tratar uma doença autoimune, cânceres, tumores, doenças inflamatórias ou doenças imunologicamente mediadas
JOP20190233A1 (ar) 2017-04-14 2019-10-02 Biogen Ma Inc نظائر بنزوازيبين بوصفها عوامل مثبطة لتيروزين كيناز بروتون
WO2018191815A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Apotex Inc. Processes for the preparation of acalabrutinib and intermediates thereof
WO2018229613A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-20 Dr. Reddy's Laboratories Limited Solid forms of acalabrutinib and process for preparation thereof
CN107522701B (zh) * 2017-09-01 2019-11-08 苏州富士莱医药股份有限公司 一种治疗慢性淋巴细胞白血病的BTK抑制剂Acalabrutinib的合成方法
CN107602564B (zh) * 2017-09-20 2019-08-30 南京亘泰医药技术有限公司 布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
WO2019058348A1 (en) 2017-09-25 2019-03-28 Astrazeneca Ab COMBINATION OF A BTK INHIBITOR AND A CDK9 INHIBITOR TO TREAT CANCER
US11161851B2 (en) 2017-11-06 2021-11-02 Suzhou Pengxu Pharmatech Co. Ltd. Processes to produce acalabrutinib
CN109836416B (zh) * 2017-11-27 2023-02-03 苏州鹏旭医药科技有限公司 一种化合物的制备方法
KR20200106511A (ko) * 2018-01-05 2020-09-14 크리스탈 파마슈티컬 (쑤저우) 씨오., 엘티디. 아칼라브루티닙의 신규 결정형 및 그 제조방법 및 용도
CN108250186B (zh) * 2018-02-07 2020-01-14 杭州科巢生物科技有限公司 Acalabrutinib及其中间体的合成方法
CN110256438B (zh) * 2018-03-12 2020-07-17 新发药业有限公司 一种阿可替尼的制备方法
EP3777860A4 (en) 2018-03-28 2021-12-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. THERAPEUTIC FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA
US20210113568A1 (en) 2018-04-27 2021-04-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. PREVENTIVE AND/OR THERAPEUTIC AGENT FOR AUTOIMMUNE DISEASE COMPRISING COMPOUND HAVING Btk INHIBITORY ACTIVITY AS ACTIVE INGREDIENT
TW202014184A (zh) 2018-04-30 2020-04-16 瑞典商阿斯特捷利康公司 用於治療癌症之組合
WO2019239374A1 (en) 2018-06-13 2019-12-19 Acerta Pharma B.V. Imidazopyrazine inhibitors of interleukin-2-inducible t-cell kinase
WO2019246176A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Anti-factor xii/xiia antibodies and uses thereof
EP3587421A1 (en) 2018-06-29 2020-01-01 Sandoz AG Crystalline forms of (s)-4-(8-amino-3-(1-(but-2-ynoyl)pyrrolidin-2-yl)imidazo[1,5-alpha]pyrazin-1-yl-n-(pyridin-2-yl)benzamide
US20220127270A1 (en) * 2018-08-29 2022-04-28 Acerta Pharma B.V. PROCESSES FOR THE PREPARATION OF 4-{8-AMINO-3-[(2S)-1-(BUT-2-YNOYL)-PYRROLIDIN-2-YL]IMIDAZO[1,5-a]-PYRAZIN-1-YL}N-(PYRIDIN-2-YL)-BENZAMIDE
WO2020053795A2 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Fresenius Kabi Oncology Ltd. Process for the preparation of acalabrutinib and its intermediates
EP3830091A1 (en) 2018-09-25 2021-06-09 Cipla Limited Novel polymorphs of acalabrutinib, a bruton's tyrosine kinase inhibitor
CN109020977B (zh) * 2018-10-26 2020-11-13 安庆奇创药业有限公司 一种Acalabrutinib的制备方法
CN113453679A (zh) 2018-12-20 2021-09-28 C4医药公司 靶向蛋白降解
BR112021011894A2 (pt) 2018-12-21 2021-09-08 Daiichi Sankyo Company, Limited Composição farmacêutica
CN111377928A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 南京艾德凯腾生物医药有限责任公司 一种制备Acalabrutinib的方法
CN111377929A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 南京艾德凯腾生物医药有限责任公司 一种可用于治疗白血病阿卡替尼(Acalabrutinib)制备的方法
US20220194945A1 (en) * 2019-02-27 2022-06-23 Optikira, LLC Imidazolopyridine Compounds For IRE1 Inhibition
AU2020242287A1 (en) 2019-03-21 2021-09-02 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) A Dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
EP3947386A1 (en) * 2019-03-27 2022-02-09 Assia Chemical Industries Ltd Solid state forms of acalabrutinib
WO2020225831A1 (en) * 2019-05-09 2020-11-12 Msn Laboratories Private Limited, R&D Center Improved process for the preparation of 4-{8-amino-3-[(2s)-1-(but-2-ynoyl)pyrrolidin-2-yl] imidazo[1,5-a]pyrazin-1-yl)}-n-(pyridine-2-yl)benzamide
WO2021038540A1 (en) 2019-08-31 2021-03-04 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Cycloalkylidene carboxylic acids and derivatives as btk inhibitors
CN110563733A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 安帝康(无锡)生物科技有限公司 作为选择性btk抑制剂的咪唑并吡嗪类化合物
JP2023501317A (ja) 2019-11-04 2023-01-18 アストラゼネカ・アクチエボラーグ B細胞悪性腫瘍を処置するためのアカラブルチニブとカピバセルチブとの治療的組み合わせ
US20220401436A1 (en) 2019-11-08 2022-12-22 INSERM (Institute National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
MX2022016341A (es) 2020-06-19 2023-01-24 Acerta Pharma Bv Formas farmaceuticas de maleato de acalabrutinib.
CN112386597B (zh) * 2020-10-15 2022-03-15 天津济坤医药科技有限公司 泽布替尼在制备治疗肺纤维化疾病药物中的应用
CN113264938B (zh) * 2021-07-21 2021-11-02 北京鑫开元医药科技有限公司 一种咪唑并[1,5-a]吡嗪-8-胺类化合物、制备方法、药物组合物和应用
WO2023014817A1 (en) 2021-08-03 2023-02-09 Syros Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating lymphomas with a cdk7 inhibitor in combination with a btk inhibitor

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1114053A1 (en) 1998-09-18 2001-07-11 Basf Aktiengesellschaft Pyrrolopyrimidines as protein kinase inhibitors
DE60037455T2 (de) 1999-09-17 2008-11-27 Abbott Gmbh & Co. Kg Kinaseinhibitoren als arzneimittel
US6921763B2 (en) 1999-09-17 2005-07-26 Abbott Laboratories Pyrazolopyrimidines as therapeutic agents
US6998391B2 (en) 2002-02-07 2006-02-14 Supergen.Inc. Method for treating diseases associated with abnormal kinase activity
US7405295B2 (en) 2003-06-04 2008-07-29 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
JP4916883B2 (ja) 2003-10-15 2012-04-18 オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤
WO2005097800A1 (en) 2004-04-02 2005-10-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
JP5335432B2 (ja) 2005-11-17 2013-11-06 オーエスアイ・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー 縮合2環系mTOR阻害剤
AR057960A1 (es) 2005-12-02 2007-12-26 Osi Pharm Inc Inhibidores de proteina quinasa biciclicos
PE20070855A1 (es) 2005-12-02 2007-10-14 Bayer Pharmaceuticals Corp Derivados de 4-amino-pirrolotriazina sustituida como inhibidores de quinasas
JP5372737B2 (ja) 2006-03-13 2013-12-18 オーエスアイ・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー Egfrキナーゼ阻害剤およびegfrキナーゼ阻害剤の効果に対し腫瘍細胞を感作する薬剤を用いる併用治療
EP2081435B1 (en) * 2006-09-22 2016-05-04 Pharmacyclics LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US20120101113A1 (en) 2007-03-28 2012-04-26 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP2560007A1 (en) * 2007-03-28 2013-02-20 Pharmacyclics, Inc. Identification of bruton's tyrosine kinase inhibitors
AU2008335469A1 (en) 2007-12-13 2009-06-18 Novartis Ag Combinations of therapeutic agents for treating cancer
AR072249A1 (es) * 2008-04-09 2010-08-18 Infinity Pharmaceuticals Inc Inhibidores de amida hidrolasa de acido graso. usos. metodos.
US9095592B2 (en) 2008-11-07 2015-08-04 The Research Foundation For The State University Of New York Bruton's tyrosine kinase as anti-cancer drug target
US8765754B2 (en) * 2009-04-29 2014-07-01 Locus Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolotriazine compounds
RU2560162C2 (ru) * 2010-02-08 2015-08-20 Мерк Шарп и Доум Б.В. СОЕДИНЕНИЯ 8-МЕТИЛ-1-ФЕНИЛИМИДАЗО[1, 5-а]ПИРАЗИНА
UY33288A (es) 2010-03-25 2011-10-31 Glaxosmithkline Llc Derivados de indolina inhibidores de la proteina quinasa r del reticulo endoplasmatico
MX2012013622A (es) 2010-05-31 2013-02-01 Ono Pharmaceutical Co Derivado de purinona.
WO2011153514A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Pharmacyclics, Inc. The use of inhibitors of bruton's tyrosine kinase (btk)
US20120053189A1 (en) 2010-06-28 2012-03-01 Pharmacyclics, Inc. Btk inhibitors for the treatment of immune mediated conditions
DK2710007T3 (da) 2011-05-17 2020-01-27 Principia Biopharma Inc Kinasehæmmere
BR112013033534A2 (pt) 2011-06-28 2017-02-07 Pharmacyclics Inc métodos e composições para inibição de reabsorção de osso
WO2013010136A2 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
PE20141681A1 (es) * 2011-07-19 2014-11-14 Merck Sharp And Dohme B V Inhibidores de btk
EP2548877A1 (en) 2011-07-19 2013-01-23 MSD Oss B.V. 4-(5-Membered fused pyridinyl)benzamides as BTK-inhibitors
WO2013010869A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Msd Oss B.V. 4-imidazopyridazin-1-yl-benzamides and 4-imidazotriazin-1-yl-benzamides btk-inhibitors
KR20230109775A (ko) 2011-10-19 2023-07-20 파마싸이클릭스 엘엘씨 브루톤 티로신 인산화효소(btk)의 억제제의 용도
US20140212425A1 (en) 2011-12-05 2014-07-31 Immunomedics, Inc. Therapeutic use of anti-cd22 antibodies for inducing trogocytosis
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
US20140206681A1 (en) 2013-01-23 2014-07-24 Ronald M. Kim Btk inhibitors
JP2016512549A (ja) 2013-03-14 2016-04-28 ファーマサイクリックス エルエルシー ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤及びcyp3a4阻害剤の組み合わせ
WO2014143807A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Stromatt Scott Anti-cd37 antibody and bcr pathway antagonist combination therapy for treatment of b-cell malignancies and disorders
WO2014168975A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Pharmacyclics, Inc. Ibrutinib combination therapy
WO2015018522A1 (en) 2013-08-06 2015-02-12 Oncoethix Sa Bet-bromodomain inhibitor shows synergism with several anti-cancer agents in pre-clinical models of diffuse large b-cell lymphoma (dlbcl)

Also Published As

Publication number Publication date
US9290504B2 (en) 2016-03-22
HRP20212021T1 (hr) 2022-04-01
SI2734522T1 (sl) 2019-03-29
KR20140036324A (ko) 2014-03-25
JP5826931B2 (ja) 2015-12-02
ES2708224T3 (es) 2019-04-09
UA115312C2 (uk) 2017-10-25
PE20141681A1 (es) 2014-11-14
US10239883B2 (en) 2019-03-26
AU2017279778B2 (en) 2019-09-19
DOP2014000008A (es) 2014-04-30
PH12017500166A1 (en) 2017-09-04
MA35348B1 (fr) 2014-08-01
SI3689878T1 (sl) 2021-12-31
US20190276456A1 (en) 2019-09-12
AU2019275591B2 (en) 2020-10-01
LT2734522T (lt) 2019-02-11
KR101802689B1 (ko) 2017-11-28
JP6617130B2 (ja) 2019-12-11
ECSP14013217A (es) 2015-03-31
IL230511B (en) 2019-05-30
AU2012285987C1 (en) 2016-09-08
MX2014000746A (es) 2014-05-07
EP3495368A1 (en) 2019-06-12
AU2017279778A1 (en) 2018-01-25
AU2016203837B2 (en) 2018-01-25
AU2019275591A1 (en) 2020-01-02
WO2013010868A1 (en) 2013-01-24
EA201992270A2 (ru) 2020-01-16
US10934296B2 (en) 2021-03-02
KR20160117642A (ko) 2016-10-10
CN106243113B (zh) 2018-12-18
TN2014000027A1 (en) 2015-07-01
EP2734522B1 (en) 2018-10-31
EA201490300A1 (ru) 2014-05-30
BR112014001255A2 (pt) 2017-02-21
CA2841886C (en) 2016-08-16
IL230511A0 (en) 2014-03-31
US20160159810A1 (en) 2016-06-09
IN2014CN00408A (ja) 2015-04-03
AU2012285987B2 (en) 2016-03-10
PL2734522T3 (pl) 2019-04-30
AU2012285987A1 (en) 2014-02-06
CA2841886A1 (en) 2013-01-24
US20140155385A1 (en) 2014-06-05
KR101702727B1 (ko) 2017-02-06
ES2950569T3 (es) 2023-10-11
HUE056249T2 (hu) 2022-02-28
JP2016034968A (ja) 2016-03-17
SG10201605913VA (en) 2016-09-29
US9790226B2 (en) 2017-10-17
JP7054721B2 (ja) 2022-04-14
CN106243113A (zh) 2016-12-21
CN103889987A (zh) 2014-06-25
NZ620085A (en) 2016-05-27
RS58177B1 (sr) 2019-03-29
HUE041987T2 (hu) 2019-06-28
EP3689878B1 (en) 2021-10-06
MX342983B (es) 2016-10-19
ES2904707T3 (es) 2022-04-05
PL3689878T3 (pl) 2022-02-14
IL291489A (en) 2022-05-01
GT201400009A (es) 2017-09-28
JP2019108395A (ja) 2019-07-04
EP3495368B1 (en) 2023-05-31
JP2014520870A (ja) 2014-08-25
US20160151364A1 (en) 2016-06-02
HUS2100012I1 (hu) 2021-05-28
EA201992270A3 (ru) 2020-03-31
NZ716110A (en) 2017-07-28
EP2734522A1 (en) 2014-05-28
CL2014000130A1 (es) 2014-08-22
US20230331729A1 (en) 2023-10-19
PT3689878T (pt) 2022-01-05
BR112014001255B1 (pt) 2019-07-02
EP3689878A1 (en) 2020-08-05
DK3689878T3 (da) 2021-11-08
MY192354A (en) 2022-08-17
JP6251220B2 (ja) 2017-12-20
CR20140030A (es) 2014-06-03
IL266894B (en) 2022-04-01
EA037644B1 (ru) 2021-04-26
HRP20190135T1 (hr) 2019-03-22
IL266894A (en) 2019-07-31
PH12017500166B1 (en) 2017-09-04
RS62760B1 (sr) 2022-01-31
JP2020189865A (ja) 2020-11-26
AU2016203837A1 (en) 2016-06-30
CN103889987B (zh) 2016-09-14
US20210230166A1 (en) 2021-07-29
JP2018035184A (ja) 2018-03-08
EP4249076A3 (en) 2023-11-01
US20180179212A1 (en) 2018-06-28
DK2734522T3 (en) 2019-02-18
JP2022088618A (ja) 2022-06-14
US9758524B2 (en) 2017-09-12
EA034558B1 (ru) 2020-02-20
EP4249076A2 (en) 2023-09-27
CO6940411A2 (es) 2014-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6749444B2 (ja) Btk阻害剤としての4−イミダゾピリダジン−1−イル−ベンズアミドおよび4−イミダゾトリアジン−1−イル−ベンズアミド
AU2012285988B2 (en) 4-imidazopyridazin-1-yl-benzamides and 4-imidazotriazin-1-yl-benzamides Btk-inhibitors
NZ620085B2 (en) 4-imidazopyridazin-1-yl-benzamides and 4-imidazotriazin-1-yl-benzamides as btk-inhibitors
NZ716110B2 (en) 4-imidazopyridazin-1-yl-benzamides and 4-imidazotriazin-1-yl-benzamides as btk-inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20191217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6749444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250