JP6746195B2 - ベルトインシート構造 - Google Patents

ベルトインシート構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6746195B2
JP6746195B2 JP2016014206A JP2016014206A JP6746195B2 JP 6746195 B2 JP6746195 B2 JP 6746195B2 JP 2016014206 A JP2016014206 A JP 2016014206A JP 2016014206 A JP2016014206 A JP 2016014206A JP 6746195 B2 JP6746195 B2 JP 6746195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
seat
belt
occupant
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016014206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017132366A (ja
Inventor
大輝 岡田
大輝 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2016014206A priority Critical patent/JP6746195B2/ja
Publication of JP2017132366A publication Critical patent/JP2017132366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746195B2 publication Critical patent/JP6746195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車などの車両に搭載される車両用シートの内部に、シートベルト装置のリトラクタが配設されているベルトインシート構造に関する。
本出願人は、ベルトインシート構造の一例として、特許文献1に記載のものを先に提案している。
同文献に記載されたベルトインシート構造においては、車両用シートのシートバック内に、シートベルト装置のウェビングを巻き取るためのリトラクタが配設されている。一方、シートバックの上部には、ウェビングガイドが設けられている。このウェビングガイドは、リトラクタから上向きに繰り出されたウェビングが挿通されるウェビング繰り出し口(ウェビング繰り出し部)を有している。ウェビングは、ウェビングガイドによってその繰り出し方向が変更された状態となり、車両用シートに着座する乗員の肩部上および上体の前面側に向けてさらに繰り出される。
このようなベルトインシート構造によれば、リトラクタやウェビングガイドが車両用シートに組み付けられているため、たとえば車両用シートを水平回転させて車両後方側や車両側方を向くようにした場合であっても、乗員はシートベルトの装着状態を維持することが可能である。
しかしながら、前記従来技術においては、次に述べるように、未だ改善の余地がある。
車両衝突時におけるいわゆるベルトのすり抜けを防止して、シートベルト装置による乗員保護を適切に図る上では、ウェビングと乗員の肩部との当接位置は、できる限り乗員の頸部に近いことが挙げられるが、これ以外として、次のような条件を満たすことも要望される。
すなわち、図4(a)に示すように、乗員の肩部の後方におけるウェビング1の上下高さ方向の傾斜角αを、なるべく小さくすることが望まれる。同図仮想線のウェビング1のように、傾斜角αが大きい場合には、車両衝突時における乗員の拘束性が劣るものとなる。
また、同図(b)に示すように、ウェビングガイド3Aのウェビング繰り出し部35aと、乗員の肩部との間の距離Lが、余り大きくならないようにすることも望まれる。この条件は、乗員がベルトのすり抜けを生じ易い小柄な体格の場合に、とくに望まれる。
これに対し、前記従来技術においては、ウェビングガイドがシートバックに固定状態に設けられ、ウェビング繰り出し部の位置は常に一定である。これでは、大柄な乗員(たとえば男性)から小柄な乗員(たとえば女性や子供)まで、体格が相違する多くの乗員に対し、図4(a),(b)に示した条件を適切に満たすことは困難である。したがって、車両衝突時における乗員の拘束性をよくし、乗員保護を適切に図る上で、未だ改善の余地がある。
特開2014−69631号公報
本発明は、前記したような事情のもとで考え出されたものであり、体格が相違する様々
な乗員を対象として、シートベルト装置による乗員拘束性を従来よりも良好なものとすることが可能なベルトインシート構造を提供することを、その課題としている。
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
本発明により提供されるベルトインシート構造は、車両用シート内にリトラクタが配設されたシートベルト装置と、前記車両用シートの横幅方向と略平行な回転軸を中心として回転可能となるように前記車両用シートのシートバックの上部に設けられ、前記シートベルト装置のウェビングをその向きが乗員肩部へ向くようにガイドするガイドローラを有し、前記回転軸を中心として回転することにより前記ガイドローラの高さが変更でき、かつ前記ガイドローラの位置が高い場合よりも低い場合の方が、前記ガイドローラが前方に位置するように構成されたウェビングガイドと、を備えている、ベルトインシート構造であって、前記ガイドローラは、前記車両用シートの横幅方向への位置変更、および変更された位置での固定が可能とされていることを特徴としている。
このような構成によれば、乗員の体格に応じてウェビングガイドを回転させ、ウェビング繰り出し部に相当するガイドローラの高さを変更することが可能であり、大柄な乗員の場合にはウェビング繰り出し部(ガイドローラ)を高く、かつ小柄な乗員の場合にはウェビング繰り出し部(ガイドローラ)を低く設定することができる。このことにより、乗員の肩部の後方におけるウェビングの上下高さ方向の傾斜角を小さくすることが可能となる。
加えて、本発明によれば、小柄な乗員に対応すべくウェビング繰り出し部(ガイドローラ)の高さを低く設定した場合には、高く設定した場合よりもウェビング繰り出し部(ガイドローラ)を車両用シートの前方側に位置させて、乗員の肩部に接近させることが可能である。小柄な乗員は、本来的には、大柄な乗員よりもベルトのすり抜けを生じ易くなるが、前記したような設定によれば、そのようなことを解消し、小柄な乗員のベルトのすり抜けを防止する効果をより高めることができる。
このようなことから、本発明によれば、従来技術と比較して、車両衝突時におけるシートベルト装置による乗員拘束性をよくし、乗員保護性能を高めることが可能である。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行なう発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
(a)は、本発明に係るベルトインシート構造の一例を示す概略正面図であり、(b)は、(a)の一部断面側面図である。 (a)は、図1(a)の要部拡大正面図であり、(b)は、図1(b)の要部拡大断面図であり、(c)は、(a)に示す構造の動作例を示す要部拡大正面図である。 (a)は、図1に示すベルトインシート構造の動作例を示す概略正面図であり、(b)は、(a)の一部断面側面図である。 (a),(b)は、シートベルトの装着例を示す説明図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
図1に示すベルトインシート構造Aは、車両用シート6、この車両用シート6に組み付けられたシートベルト装置S、および車両用シート6のシートバック60の上部に設けられたウェビングガイド3を備えている。
シートベルト装置Sは、三点式であり、ウェビング1を巻き取るためのリトラクタ20は、シートバック60内に配設されている。このリトラクタ20から上向きに繰り出されたウェビング1は、ウェビングガイド3、およびシートフレーム61に固定されたバックル21に着脱自在なタング22を通過してから、その終端はシートフレーム61に固定されたラップアンカ24に固定されている。ウェビング1は、ウェビングガイド3から斜め下向きに延びてタング22に到るショルダベルト部1aと、タング22からラップアンカ24に到るラップベルト部1bとを有している。前者のショルダベルト部1aは、乗員の胸部や肩部の前方移動を規制するための部位であり、後者のラップベルト部1bは、乗員の腰部の前方移動を規制するための部位である。
ウェビングガイド3は、シートバック60の上部の横幅方向の片側(タング22の装着位置とは反対側)に設けられている。図2に示すように、ウェビングガイド3は、ケース30内に複数のガイドローラ31a〜31cが設けられた構成であり、ケース30の基部側は、支持軸32を介してシートバック60に支持されている。ケース30の支持は高い強度で図られており、好ましくは、シートバックフレーム(図示略)などの剛性の高い部材を利用して図られている。
ケース30の基端部および先端部には、開口部33,34が設けられている。リトラクタ20から上向きに繰り出されたウェビング1は、基端側の開口部33および複数のガイドローラ31a〜31cの相互間を通過して先端側の開口部34に到り、この開口部34からケース30の外部に繰り出される。先端側の開口部34に最も接近したガイドローラ31aの配置箇所は、ウェビング繰り出し部35に相当する。
ウェビングガイド3は、たとえば支持軸32の中心線C周りに回転させることが可能とされている。このような構成に基づき、ウェビングガイド3は、図1および図2で示す起立状態と、図2(b)の仮想線ならびに図3に示す前倒し状態とに切り替え設定可能であり、ウェビング繰り出し部35の高さ(ガイドローラ31aの高さ)を変更可能である。また、ウェビングガイド3の起立状態時よりも、前倒し状態時の方が、ウェビング繰り出し部35の位置が車両用シート6の前方側に位置するようになっている。
好ましくは、ウェビングガイド3の設定角度は、前記起立状態から前倒し状態までの範囲内において、複数段階あるいは無段階で設定変更可能とされている。ウェビングガイド3は、所望の角度に設定された状態において、ウェビング1から車両用シート6の前方側への強い引張力を受けた場合であっても容易に角度変更を生じないようにされている。このような構成は、回転可能な機械要素を所望の角度で位置決め固定し得る公知の機構(たとえば、ラチェットギヤとラチェット爪との組み合わせ機構など)を用いて実現することが可能である。
図2(a),(c)に示すように、ガイドローラ31aは、軸部39に沿ってスライド可能とされており、ウェビング繰り出し部35を車両用シート6の横幅方向に位置変更可能とされている。好ましくは、このような位置変更は、複数段階あるいは無段階で行なうことが可能とされている。また、ガイドローラ31aがウェビング1から引張力を受けた場合であっても、ガイドローラ31aの位置は容易に変更されないように構成されている。このような構成は、軸体に沿ってスライド可能に設けられた機械要素を所望の位置で固定し得る公知の機構(たとえば、スライド可能な軸体に凹部を設けておき、この凹部に係合ピンを係合させる機構など)を用いて実現することが可能である。
次に、前記したベルトインシート構造Aの作用について説明する。
まず、図1に示すように、乗員8(8a)が、座高Haの高い大柄である場合には、ウェビングガイド3を起立状態に設定する。このことにより、ウェビング繰り出し部35を、大柄な乗員8aの肩部に対応した高めの配置とし、同図(b)に示すように、乗員8aの肩部の後方におけるウェビング1の傾斜角α1を小さくすることができる。一方、同図(a)において、ウェビング繰り出し部35は、車両用シート6の横幅方向に位置調整可能であるため、この調整により、ウェビング1を乗員8aの肩部の頸部に近い箇所へ当接するように設定することができる。したがって、いわゆるベルト抜けが生じないようにすることもできる。
次いで、図3に示すように、乗員8(8b)が、座高Hbの低い小柄である場合には、ウェビングガイド3を前倒し状態、またはこれに近い状態とする。このことにより、ウェビング繰り出し部35を、小柄な乗員8bの肩部に対応した低めの配置とし、同図(b)に示すように、乗員8bの肩部の後方におけるウェビング1の傾斜角α2を、小さくすることができる。また、ウェビングガイド3を前倒し状態、またはこれに近い状態にすると、ウェビング繰り出し部35は、車両用シート6の前方側に変位し、乗員8bの肩部に接近する。小柄な乗員8bは、大柄な乗員8aと比較してベルト抜けを生じ易くなる傾向があるが、前記したようにウェビング繰り出し部35を乗員8bの肩部に接近させることによって、ベルト抜けを生じ難くする効果が高められる。さらに、図3(a)に示した状態においても、ウェビング繰り出し部35を車両用シート6の横幅方向に位置変更可能であるため、ウェビング1を乗員8aの肩部の頸部に近い箇所へ当接するように設定することが可能である。
このように、本実施形態のベルトインシート構造Aによれば、乗員8の体格が大柄、小柄のいずれであっても、ベルト抜けが生じ難い状態にウェビング1を設定することが可能である。したがって、男性、女性、子供などの幅広い乗員8を対象として、車両衝突時における乗員拘束性をよくすることができる。このような作用は、車両用シート6を水平回転させて、その向きを変更したような場合においても適切に得られる。
本発明は、上述した実施形態の内容に限定されない。本発明に係るベルトインシート構造の各部の具体的な構成は、本発明の意図する範囲内において種々に設計変更自在である。
ウェビングガイドを回転可能とするための手段は、前記したように車両用シートの横幅方向に延びる支持軸を用いてウェビングガイドを支持する手段に限らず、たとえばボールジョイントを用いるなど、他の様々な手段を採用することができる。ウェビングガイドは、車両用シートの横幅方向と略平行な回転軸を中心として回転させることが可能であればよく、これ以外の方向にもさらに回転可能とされていてもかまわない。
本発明は、車両用シートの向きを変更可能とされている車両や、ピラーレスなどの車両に好適であるが、これに限定されず、一般の乗用車を始めとして、これ以外のバスなどにも好適である。車両用シートは、フロントシート、リヤシートなどの区別を問わない。
ウェビングガイドの上側に、車両への乗り降り時に手で掴むアシストグリップを設けるような手段を採用することもできる。
A ベルトインシート構造
C 中心線(ウェビングガイドの回転中心)
S シートベルト装置
1 ウェビング
20 リトラクタ
3 ウェビングガイド
35 ウェビング繰り出し部
6 車両用シート
60 シートバック

Claims (1)

  1. 車両用シート内にリトラクタが配設されたシートベルト装置と、
    前記車両用シートの横幅方向と略平行な回転軸を中心として回転可能となるように前記車両用シートのシートバックの上部に設けられ、前記シートベルト装置のウェビングをその向きが乗員肩部へ向くようにガイドするガイドローラを有し、前記回転軸を中心として回転することにより前記ガイドローラの高さが変更でき、かつ前記ガイドローラの位置が高い場合よりも低い場合の方が、前記ガイドローラが前方に位置するように構成されたウェビングガイドと、
    を備えている、ベルトインシート構造であって、
    前記ガイドローラは、前記車両用シートの横幅方向への位置変更、および変更された位置での固定が可能とされていることを特徴とする、ベルトインシート構造。
JP2016014206A 2016-01-28 2016-01-28 ベルトインシート構造 Active JP6746195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016014206A JP6746195B2 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 ベルトインシート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016014206A JP6746195B2 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 ベルトインシート構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017132366A JP2017132366A (ja) 2017-08-03
JP6746195B2 true JP6746195B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=59502064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016014206A Active JP6746195B2 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 ベルトインシート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6746195B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018101019A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルト装置及び、これを用いた車両用シート
JP6977592B2 (ja) 2018-02-05 2021-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
US10625632B2 (en) 2018-09-12 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Rotatable vehicle seat
JP7110869B2 (ja) * 2018-09-25 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414450U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25
JP2514719Y2 (ja) * 1989-10-23 1996-10-23 株式会社タチエス シートベルトの引出し角度調整装置
US5088794A (en) * 1990-11-09 1992-02-18 Tachi-S Co., Ltd. Seat belt drawing angle adjustment device
JP3006167B2 (ja) * 1991-05-30 2000-02-07 アイシン精機株式会社 ベルト一体式シート
US5544917A (en) * 1995-07-13 1996-08-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat belt webbing guide assembly
JP4298097B2 (ja) * 1999-12-02 2009-07-15 デルタ工業株式会社 シートベルトの上下位置調整装置
US6547273B2 (en) * 2000-10-05 2003-04-15 Simula, Inc. Inflatable seat restraint system using an inflation integrated inertia reel
JP2002274322A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Johnson Controls Automotive Systems Corp 3点ベルトマウントシート
JP4321178B2 (ja) * 2003-08-25 2009-08-26 マツダ株式会社 車両用シート装置
DE102005000736A1 (de) * 2005-01-04 2006-07-20 Isringhausen Gmbh & Co Kg Höhenverstellbare Umlenkvorrichtung für einen Dreipunktgurt, Fahrzeugsitz mit einem Dreipunktgurt sowie Verfahren zur Höhenverstellung des oberen Haltepunktes eines Dreipunktgurtes
JP2010179733A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Toyota Boshoku Corp シートベルト装着補助装置
JP5566849B2 (ja) * 2010-10-18 2014-08-06 株式会社東海理化電機製作所 ウェビングガイド構造
DE102010052245B3 (de) * 2010-11-23 2012-02-16 Isringhausen Gmbh & Co. Kg Höhenverstellbare Umlenkvorrichtung für einen Dreipunktgurt, Fahrzeugsitz mit einem Dreipunktgurt sowie Verfahren zur Höhenverstellung des oberen Haltepunktes eines Dreipunktgurtes
JP3168029U (ja) * 2011-03-10 2011-05-26 タカタ株式会社 シートベルト装置及びリトラクタ
DE102012017954B3 (de) * 2012-09-12 2013-09-05 Isringhausen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Ver- und Entriegelung einer Gurthöheneinstellvorrichtung sowie Fahrzeugsitz

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017132366A (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746195B2 (ja) ベルトインシート構造
JP5547119B2 (ja) 構造支持体を備えた安全チャイルドシート
JP6160530B2 (ja) 車両用シート
US10723309B2 (en) Vehicle seat belt device
JP4290701B2 (ja) 車両用シート
KR100737599B1 (ko) 펌핑레버와 일체로 형성된 리클라이너 레버
US10266141B2 (en) Seatbelt and airbag occupant protection apparatus
KR20180049404A (ko) 자립형 센터 사이드 에어백
JP5066163B2 (ja) 車両用シートベルトのガイド構造
US11383673B2 (en) Deflecting device for a safety belt
JP6768829B2 (ja) シートベルト装置及び、これを用いた車両用シート
JP4602898B2 (ja) シートベルト装置
US11318903B2 (en) Vehicle occupant protection device
JP5185038B2 (ja) シートベルト装置のバックル構造
JP2008143279A (ja) シートベルト装置
JP2017119463A (ja) シートベルト装置のショルダアンカ取付け構造
JP7130338B2 (ja) シート
JP4943364B2 (ja) シートベルト装置
JP2007001577A (ja) ウェビング挿通部材
JP2016011050A (ja) シートベルト制御装置及びシートベルト制御システム
JP6880945B2 (ja) シートベルト装置
US10336293B2 (en) Motor vehicle comprising improved deflection member of a safety belt device and method
JP4192590B2 (ja) シートベルト装置の着用促進構造
JP6354880B2 (ja) 車両用シート
JP6805922B2 (ja) 3点式シートベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250