JP6741661B2 - 多層プラスチックカード - Google Patents

多層プラスチックカード Download PDF

Info

Publication number
JP6741661B2
JP6741661B2 JP2017523401A JP2017523401A JP6741661B2 JP 6741661 B2 JP6741661 B2 JP 6741661B2 JP 2017523401 A JP2017523401 A JP 2017523401A JP 2017523401 A JP2017523401 A JP 2017523401A JP 6741661 B2 JP6741661 B2 JP 6741661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyester resin
plastic card
multilayer plastic
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017523401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018502736A (ja
Inventor
イクチュン ピョ
イクチュン ピョ
ウォンジェ ユン
ウォンジェ ユン
ケユン イ
ケユン イ
ジファン バン
ジファン バン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Chemicals Co Ltd
SK Discovery Co Ltd
Original Assignee
SK Chemicals Co Ltd
SK Discovery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Chemicals Co Ltd, SK Discovery Co Ltd filed Critical SK Chemicals Co Ltd
Publication of JP2018502736A publication Critical patent/JP2018502736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741661B2 publication Critical patent/JP6741661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0073Printed matter of special format or style not otherwise provided for characterised by shape or material of the sheets
    • B42D15/0093Sheet materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/08Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/24Passports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/373Metallic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/46Associating two or more layers using pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/40Polyesters derived from ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or of polyhydroxy compounds, other than from esters thereof
    • C08G63/42Cyclic ethers; Cyclic carbonates; Cyclic sulfites; Cyclic orthoesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は2014年10月31日付韓国特許出願第10−2014−0150407号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、多層プラスチックカードに関する。より詳細には、耐熱性、耐薬品性などの機械的物性が向上し、高い印刷適合性を通じて加工性が向上し、同一素材および異種素材に対して高い接着力を示し、人体に無害な環境にやさしい多層プラスチックカードに関する。
一般にカード用シートが用いられるクレジットカード、メンバーシップカード、高速道路ハイパスカード(有料道路の自動電子料金徴収システムに利用する電子カード)、通信会社USIMカードなどの成形品において多様な環境および取り扱いに耐えられる耐熱性、耐薬品性、耐摩耗性、衝撃強度、ねじり性、曲げストレスなどの機械的特性と熱ラミネーションの際に同一または他の素材との付置力、印刷性などの2次加工特性が要求される。
そのために、従来のカード用シートは、ポリエチレンテレフタレートグリコール、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリラクチドなどの素材を用いて前述した機械的特性および2次加工特性を実現しようとした。しかし、ポリエチレンテレフタレートグリコールの場合、十分な耐熱性を達成しにくいという限界があり、ポリカーボネートの場合、耐熱性は向上するが、熱変形温度が過度に高くて高温の成形条件が必要であり、成形サイクルが長くなるなど加工効率が落ち、耐薬品性にぜい弱であるという限界があった。また、ポリ塩化ビニルの場合、屈曲強度の低下により取り扱いの際に曲げねじりに非常にぜい弱であるという限界があり、ポリラクチドは、一定の時間が経てば耐熱性および衝撃強度が急激に落ち、付着力および印刷性が低くて別途の追加加工が要求されて生産効率が落ちるという限界があった。
さらに、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニルなどは、人体に有害性物質であって、廃棄時にダイオキシンなどの環境ホルモンが発生するという問題も抱え込んでいる。
そこで、耐熱性、耐薬品性などの機械的特性に優れ、印刷性、成形性などの加工効率が高く、人体に無害な環境にやさしいカード製造用シート素材の開発が要求されている。
本発明の目的は、耐熱性、耐薬品性などの機械的物性が向上し、高い印刷適合性を通じて加工性が向上し、同一素材および異種素材に対して高い接着力を示し、人体に無害な環境にやさしい多層プラスチックカードを提供することにある。
本明細書では、0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基と、ジカルボン酸成分の残基とを含むポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂層を少なくとも1以上含む多層プラスチックカードが提供される。
本発明によれば、耐熱性、耐薬品性などの機械的物性が向上し、高い印刷適合性を通じて加工性が向上し、同一素材および異種素材に対して高い接着力を示し、人体に無害な環境にやさしい多層プラスチックカードが提供され得る。
以下、発明の具体的な実施形態による多層プラスチックカードについてより詳細に説明する。
本明細書で、「残基」とは、特定の化合物が化学反応に参加した時、その化学反応の結果物に含まれ、前記特定の化合物に由来する一定の部分または単位を意味する。例えば、前記ジカルボン酸成分の「残基」またはジオール成分の「残基」のそれぞれは、エステル化反応または重縮合反応で形成されるポリエステルでジカルボン酸成分に由来する部分またはジオール成分に由来する部分を意味する。
発明の一実施形態によれば、0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基と、ジカルボン酸成分の残基とを含むポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂層を少なくとも1以上含む多層プラスチックカードが提供される。
本発明者らは、前述した多層プラスチックカードを利用すれば、多層プラスチックカードに含まれているポリエステル樹脂が0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分を含むことによって、耐熱性、耐薬品性および屈曲特性などの機械的物性が向上し、同一素材および異種素材に対して高い接着強度を有することによって、別途の接着処理なしに簡単な熱積層工程だけでも強い接着力を示すことができ、印刷性に優れて加工効率が高く、人体に無害な環境にやさしいカードが提供され得るという点を実験を通じて確認して発明を完成した。
特に、2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体でポリエステル樹脂層間の結合に対するISO 10373−1基準による剥離強度が50N/mm以上、または55N/mm以上、または50N/mm乃至100N/mm、または55N/mm乃至90N/mmであってもよい。具体的に、前記ポリエステル樹脂層間の結合に対する剥離強度は、前記積層体で2以上のポリエステル樹脂層が接着剤なしに直接結合した場合の剥離強度を意味する。
前記2以上のポリエステル樹脂層が接着剤なしに直接結合した場合の剥離強度が前述した範囲を満たすことによって、前記多層プラスチックカードは別途の接着処理過程なしに簡単に積層工程を仕上げることができ、工程の効率性を確保することができるばかりか、強い接着力を通じて耐久性を確保することができ、別途の接着層の存在による多層プラスチックカードの物性および厚さの変化を防止することができる。
前記2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体を形成する方法の具体的な例が大きく限定されるのではないが、例えば、少なくとも1以上のポリエステル樹脂層をそれぞれ押出成形した後、120℃乃至135℃温度の熱ラミネータで接合する方法、少なくとも1以上のポリエステル樹脂層をそれぞれ異なる押出機で溶融してダイ上部にある流路器を通じて接合する方法などを用いることができる。
前記多層プラスチックカードは、0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基と、ジカルボン酸成分の残基とを含むポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂層を少なくとも1以上、または2以上、または3以上、または4以上含むことができる。
本明細書で「ポリエステル樹脂層」とは、ポリエステル樹脂層の単一層を意味し得る。つまり、前記「ポリエステル樹脂層」とは、多層構造の積層体でなく、単一層からなっている。
また、前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層は、2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体を含むことができる。前記積層体は、2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合して積層された構造を有することができる。
具体的に、前記多層プラスチックカードは、2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体だけからなるか、または前記2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体1種以上と後述するその他層との複合体であってもよい。前記積層体1種以上とは、積層体に含まれているポリエステル樹脂層の個数により区別される多様な積層体の種類を意味し得る。具体的に例を挙げると、前記積層体は、ポリエステル樹脂層2個が結合された積層体、3個が結合された積層体、4個が結合された積層体などをすべて含むことができる。
前記ポリエステル樹脂層に含まれているポリエステル樹脂は、0.1モル%乃至85モル%、または10モル%乃至70モル%、または30モル%乃至60モル%、または45モル%乃至55モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基およびジカルボン酸成分の残基を含むことができる。
前記ポリエステル樹脂は、イソソルビド0.1モル%乃至85モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール5モル%乃至60モル%および残量のその他ジオールを含むジオール成分の残基と、芳香族ジカルボン酸成分の残基と、を含むことができる。
前記ポリエステル樹脂に含まれているジオール成分中のイソソルビドの含有量が0.1モル%未満であれば、前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度が低くなるなど耐熱性が減少することがある。また、前記多層プラスチックカードが有機溶媒や有機化合物により一層簡単に変形したり変成されるなど耐薬品性が減少することがあり、衝撃に対して十分な耐性や耐久性を有することができず、耐衝撃性も減少することがある。
反面、前記ポリエステル樹脂に含まれているジオール成分中のイソソルビドの含有量が85モル%超過であれば、前記ポリエステル樹脂の分子構造が稠密に形成されなくなり、前記多層プラスチックカードの機械的物性、例えば耐衝撃性、耐摩耗性などが減少することがある。
また、前記ポリエステル樹脂に含まれているジオール成分は、前記その他ジオール成分をさらに含むことができる。前記「その他ジオール成分」とは、前記イソソルビドおよび1,4−シクロヘキサンジメタノールを除いたジオール成分を意味し、具体的に炭素数2乃至20、または炭素数2乃至12の脂肪族ジオール化合物を含むことができる。前記その他ジオール化合物の例が大きく限定されるのではないが、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、炭素数2乃至12のポリアルキレングリコール、グリセリン、ペンタエリトリトール、トリメチロールプロパン、炭素数2乃至12のメトキシポリアルキレングリコールまたはこれらの2種以上の混合物などを用いることができる。
前記ジオール成分で、前記イソソルビドのモル数に対して前記1,4−シクロヘキサンジメタノールのモル数の比が0.1乃至0.9であってもよく、前記イソソルビドのモル数に対して前記その他ジオールのモル数の比が0.1乃至0.9であってもよく、前記1,4−シクロヘキサンジメタノールのモル数に対して前記その他ジオールのモル数の比が0.5乃至2であってもよい。また、前記ポリエステル樹脂で、前記ジカルボン酸成分のモル数に対して前記ジオール成分のモル数の比が1.1乃至2、または1.1乃至1.5であってもよい。
前記ポリエステル樹脂に含まれているジカルボン酸成分は、芳香族ジカルボン酸成分を含むことができる。前記「ジカルボン酸成分」とは、ジカルボン酸、ジカルボン酸のアルキルエステル、ジカルボン酸の酸無水物(acid anhydride)などジオール成分とエステル化反応を行うことができる化合物を意味し得る。前記芳香族ジカルボン酸成分の例が大きく限定されるのではないが、例えば、テレフタル酸を用いることができる。
前記多層プラスチックカードに含まれているポリエステル樹脂層は、少なくとも一面に最大突起高さが0.5μm乃至20μmである凹凸が形成されたポリエステル樹脂層をさらに含むことができる。前記突起(Protuberance)とは、凹凸により凸状に張出したり突出した部分を意味し、最大突起高さは、突起の高さの最大値を意味する。
前記ポリエステル樹脂層に表面凹凸が形成されることによって、前記多層プラスチックカードの巻き取り性、スリップ性、耐スクラッチ性、給紙走行性などが向上することができる。具体的に、前記ポリエステル樹脂層の表面凹凸の最大突起高さが0.5μm未満であれば、凹凸の形成程度が過度に小さくて前記多層プラスチックカードの巻き取り性、スリップ性、耐スクラッチ性、給紙走行性などが減少して作業効率が減少することがある。また、前記ポリエステル樹脂層の表面凹凸の最大突起高さが10μm超過であれば、前記多層プラスチックカードの透明性、印刷性が減少して外観品質が減少することがある。
前記ポリエステル樹脂層表面に凹凸を形成する方法の例が大きく限定されるのではないが、例えば、エンボス加工(Embossing)方法を用いることができ、前記エンボス加工方法は押出成形時にダイを通じて吐出された板状の溶融ポリマーを表面にエンボスまたは特定のパターンが形成されたキャストロールを通じて加工し、シート成形をする方法または予め製作されたシートをホットドラムとIRヒーターから構成された設備で80℃乃至140℃の熱を印加した後、熱ラミネータのエンボスロールを通過させる方法などを例に挙げられる。
前記ポリエステル樹脂層の厚さは、10μm乃至350μm、または50μm乃至250μm、または80μm乃至200μmであってもよい。前述のように、前記ポリエステル樹脂層の厚さは、ポリエステル樹脂層の単一層の厚さを意味する。
前記多層プラスチックカードの厚さは、600μm乃至1,000μm、または650μm乃至950μm、または700μm乃至900μmであってもよい。
ASTM D1003−00により測定した前記ポリエステル樹脂層の曇り度は、0.5%乃至1.0%、または0.6%乃至0.9%であってもよい。そのために、前記ポリエステル樹脂層は、適正水準の透明度を確保して、前記ポリエステル樹脂層を含む多層プラスチックカードを製造する時、前記多層プラスチックカード内部に含まれている視覚的イメージを外部でも鮮明に認識することができる。前述のように、前記ポリエステル樹脂層の曇り度は、ポリエステル樹脂層の単一層の曇り度を意味する。
前記ポリエステル樹脂層の曇り度が1.0%超過であれば、前記ポリエステル樹脂層の透明度が減少して、前記多層プラスチックカードの内部イメージをカード外部で鮮明に実現しにくくなることがある。
前記ポリエステル樹脂の固有粘度は、0.4dl/g以上、または0.4dl/g乃至1.2dl/gであってもよい。前記ポリエステル樹脂の固有粘度が0.4dl/g未満であれば、前記ポリエステル樹脂層の機械的強度、特に低温衝撃強度が減少することがある。
前記ポリエステル樹脂の重量平均分子量は、5,000g/mol乃至500,000g/mol、または10,000g/mol乃至350,000g/molであってもよい。前記ポリエステル樹脂の重量平均分子量が5,000g/mol未満であれば、前記ポリエステル樹脂層の機械的物性、例えば耐衝撃性、耐摩耗性などが減少することがある。また、前記ポリエステル樹脂の重量平均分子量が500,000g/mol超過であれば、前記ポリエステル樹脂層の溶融点が高くなることによって前記多層プラスチックカードの加工性が減少することがある。
前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度が90℃乃至165℃であってもよい。前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度を測定する方法の例が大きく限定されるのではないが、例えば前記ポリエステル樹脂を300℃で5分間維持させ、徐々に常温に冷却させた後、昇温速度10℃/minで再びスキャンして測定する方法などを用いることができる。前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度が90℃未満であれば、内容物を充填したり輸送する過程で発生する外部熱源により前記多層プラスチックカードが変形することがある。また、前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度が165℃超過であれば、前記多層プラスチックカードの成形加工性が減少することがある。
前記ポリエステル樹脂層は、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂およびポリオレフィン樹脂からなる群より選択された1種以上の異種高分子をさらに含むことができる。具体的に、前記ポリエステル樹脂シートは、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂またはこれらの2種以上の混合物をさらに含むことができる。前記異種高分子は、前記ポリエステル樹脂を除いたその他高分子を意味する。前記ポリエステル樹脂層が前記異種高分子をさらに含むことによって、前記ポリエステル樹脂層の機械的物性または成形加工性が向上することができる。
具体的に、前記ポリエステル樹脂層で、前記ポリエステル樹脂および異種高分子の重量比が1.5:1乃至10:1であってもよい。前記ポリエステル樹脂および異種高分子の重量比が1.5:1未満であれば、前記ポリエステル樹脂層内のポリエステル樹脂の含有量が過度に減少することによって、耐熱性および耐薬品性などの機械的特性が減少することがある。
前記ポリエステル樹脂層は、紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定剤、潤滑剤、帯電防止剤、衝撃補強剤、ワックス、着色剤、界面活性剤、無機粒子からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含むことができる。具体的に前記ポリエステル樹脂層は、紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定剤、潤滑剤、帯電防止剤、衝撃補強剤、ワックス、着色剤、界面活性剤、無機粒子またはこれらの2種以上の混合物をさらに含むことができる。前記潤滑剤の例が大きく限定されるのではないが、例えば、脂肪酸エステル、脂肪酸アミドなどを用いることができる。また、前記界面活性剤またはその例が大きく限定されず、例えば、陽イオン系界面活性剤、陰イオン系界面活性剤、非イオン系界面活性剤などを用いることができる。前記無機粒子の例としては、シリカ、アルミナ、アルミノシリケート、タルクなどが挙げられる。前記添加剤の含有量は、前記ポリエステル樹脂層の全体重量に対して0.01重量%乃至2重量%であってもよい。
前記ポリエステル樹脂層に前述の添加剤を配合する方法の例が大きく限定されるのではないが、例えば、ポリエステル樹脂の重合時に添加する方法、重合後のポリエステル樹脂にブレンディング設備を用いて混合する方法、コンパウンディング押出を通じて添加剤の高濃度のマスターバッチをポリエステル樹脂と配合する方法などを用いることができる。
一方、前記多層プラスチックカードは、熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層、または印刷物を含む印刷層をさらに含むことができる。つまり、前記多層プラスチックカードは、前述した0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基と、ジカルボン酸成分の残基とを含むポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂層と共に前記補強層または印刷層を含むことができる。前記補強層は、多層プラスチックカードの物性、審美性、機能性を補完する役割を果たすことができ、前記印刷層は、多層プラスチックカードの情報、デザインを表現することができる。
具体的に、前記補強層または印刷層の少なくとも一面に少なくとも1以上のポリエステル樹脂層が結合することができる。前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層に対する内容は前述した内容をそのまま含む。前記補強層または印刷層の少なくとも一面は、前記補強層または印刷層の一面または両面を意味し、ポリエステル樹脂層との結合を通じて、前記多層プラスチックカード内で優れた耐久性を有し、機能性を実現することができる。
つまり、前記多層プラスチックカードは、前記熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層または印刷物を含む印刷層と、前記補強層または印刷層の少なくとも一面に形成された少なくとも1以上のポリエステル樹脂層と、を含むことができる。
前記補強層または印刷層とポリエステル樹脂層との間の結合に対するISO 10373−1基準による剥離強度が30N/mm乃至80N/mm、または35N/mm乃至75N/mmであってもよい。具体的に、前記補強層または印刷層とポリエステル樹脂層との間の結合に対する剥離強度は、前記補強層または印刷層とポリエステル樹脂層とが接着剤なしに直接結合した場合の剥離強度を意味する。
前記補強層または印刷層とポリエステル樹脂層とが接着剤なしに直接結合した場合の剥離強度が前述した範囲を満たすことによって、前記多層プラスチックカードは別途の接着処理過程なしに簡単に積層工程を仕上げることができ、工程の効率性を確保することができるばかりか、強い接着力を通じて耐久性を確保することができ、別途の接着層の存在による多層プラスチックカードの物性および厚さの変化を防止することができる。
より具体的に、前記多層プラスチックカード内で前記ポリエステル樹脂層と前記補強層が結合された場合、前記多層プラスチックカードに含まれている前記補強層の個数の例が大きく限定されるのではないが、例えば、1個以上、または1個乃至8個を含むことができる。前記多層プラスチックカードに含まれている前記ポリエステル樹脂層の個数の例も大きく限定されるのではないが、例えば、2個乃至20個を含むことができる。
この時、前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層全体の厚さおよび前記補強層全体の厚さの比率は、0.1:1乃至10:1、または0.3:1乃至5:1、または0.35:1乃至0.5:1、または1.5:1乃至3:1であってもよい。前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層全体の厚さとは、前記多層プラスチックカードに含まれている前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層のそれぞれの厚さの合計を意味し、前記補強層全体の厚さとは、前記多層プラスチックカードに含まれている補強層のそれぞれの厚さの合計を意味する。
前記補強層に含まれている熱可塑性樹脂は、ポリエステル樹脂を含むことができる。前記ポリエステル樹脂の例が大きく限定されるのではないが、例えば、テレフタル酸とエチレングリコールを重縮合させたポリエチレンテレフタレートや、テレフタル酸の一部を他のジカルボン酸にまたはエチレングリコールの一部を他のその他ジオールに変更したり追加したPET系共重合ポリエステル樹脂などを用いることができる。前記ポリエステル樹脂の合成に用いられるその他ジオールは、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコールなどを含むことができる。
また、前記熱可塑性樹脂は、1重量%乃至70重量%のリサイクル樹脂をさらに含むことができる。前記リサイクル樹脂とは、前記ポリエステル樹脂層または前記多層プラスチックカードをリサイクルして得ることができる。前記リサイクルの具体的な方法の例が大きく限定されるのではないが、例えば、前記ポリエステル樹脂層または前記多層プラスチックカードを破砕または粉砕し、乾燥させる方法を用いることができる。より具体的な一例を挙げると、前記ポリエステル樹脂層または前記多層プラスチックカードを破砕または粉砕し、60℃乃至100℃で熱風乾燥または除湿乾燥させながら不純物を除去した後、前記粉砕物をその他樹脂と混合して溶融押出および共重合させる方法などを用いることができる。前記その他樹脂の種類およびリサイクルには特別な制限がなく、一般に用いられる熱可塑性樹脂などの高分子樹脂であればいずれも可能である。
前記熱可塑性樹脂が1重量%乃至70重量%のリサイクル樹脂をさらに含むことによって、前記多層プラスチックカードの耐熱性が向上することができる。具体的に、前記熱可塑性樹脂に含まれているリサイクル樹脂の含有量が1重量%未満であれば、前述した耐熱性向上の程度があまり高くないこともある。また、前記熱可塑性樹脂に含まれているリサイクル樹脂の含有量が70重量%超過であれば、前記リサイクル樹脂に含まれているその他の成分や不純物などの含有量が高くなることによって、前記多層プラスチックカードの透明度または色相などの外観特性が低下することがある。
また、前記補強層に含まれている金属の例が大きく限定されるのではないが、例えば銅金属などを用いることができる。前記補強層に含まれている金属を利用してIC−CHIPなどを製造することができる。
また、前記補強層に含まれている紙の例が大きく限定されるのではないが、例えば韓紙などを用いることができる。
前記補強層の厚さは、200μm乃至300μmであってもよい。前記補強層の厚さは、補強層の単一層の厚さを意味する。
前記印刷層に含まれている印刷物の例は大きく限定されず、多様な印刷方式を通じて形成された印刷物であれば、例えば、印刷紙、印刷図案などを用いることができる。
前記印刷層の厚さは、100μm乃至200μmであってもよい。前記印刷層の厚さは、印刷層の単一層の厚さを意味する。
また、前記多層プラスチックカードの最外側面のうちの少なくとも一つには、30μm乃至200μm、または50μm乃至180μm、または80μm乃至160μmの厚さを有する前記ポリエステル樹脂層を含む表面層が形成されてもよい。前記多層プラスチックカードの最外側面とは、水平面に垂直な方向に複数の層を積層させた時、底層の下面と最上層の上面を意味する。前記多層プラスチックカードの最外側面の少なくとも一つには、前記表面層が形成されてもよく、好ましくは前記多層プラスチックカードの最外側面のすべてに表面層が形成されてもよい。前記多層プラスチックカードの最外側面に表面層が形成されることによって、前記ポリエステル樹脂層の透明性を通じて前記多層プラスチックカード内部に含まれているイメージを外部で視覚的に認識することができ、優秀な機械的物性を通じて外部環境から前記多層プラスチックカード内部を保護することができる。
また、前記多層プラスチックカードの内部に熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層、印刷物を含む印刷層、またはこれらの混合物をさらに含むことができる。前記多層プラスチックカードの内部とは、水平面に垂直な方向に複数の層を積層させた時、底層と最上層を除いた残りの層を意味する。
前記多層プラスチックカードの内部に前記補強層を含ませる具体的な方法の例が大きく限定されるのではないが、例えば、木、織物、紙または金属などを銅コイルを利用して超音波エンベッディングする方法を用いることができる。
具体的に、前記多層プラスチックカードは、前記熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層と、前記補強層の少なくとも一面に形成され、印刷物を含む印刷層と、前記補強層と対向するように印刷層の一面に形成され、30μm乃至200μmの厚さを有するポリエステル樹脂層を含む表面層と、を含むことができる。
前記印刷層は、前記補強層の少なくとも一面、つまり、前記補強層の一面または両面に形成されてもよく、前記表面層は、前記印刷層が前記補強層と接する一面の反対面に形成されてもよい。
具体的に、前記多層プラスチックカードは、前記補強層の一面に前記印刷層が形成され、前記印刷層が補強層と接する一面の反対面に表面層が形成される構造を含むことができる。
また、前記多層プラスチックカードは、前記補強層の両面にそれぞれ前記印刷層が形成され、前記印刷層が補強層と接する一面の反対面に表面層が形成される構造を含むことができる。
前記補強層の厚さは、200μm乃至300μmであってもよく、前記補強層の厚さは補強層の単一層の厚さを意味する。前記印刷層の厚さは、100μm乃至200μmであってもよく、前記印刷層の厚さは印刷層の単一層の厚さを意味する。
また、前記補強層と印刷層の間、前記印刷層と表面層の間、または前記補強層と印刷層の間および前記印刷層と表面層の間の両方に少なくとも1以上のポリエステル樹脂層をさらに含むことができる。前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層に関する内容は前述した内容をすべて含む。
前記多層プラスチックカードは、クレジットカード、メンバーシップカード、ハイパスカードまたは通信会社USIMカードとして用いることができる。
発明を下記の実施例でより詳細に説明する。ただし、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容は下記の実施例により限定されない。
<実施例1:多層プラスチックカードの製造>
(1)ポリエステル樹脂の合成
7L容積の反応器にテレフタル酸、1,4−シクロヘキサンジメタノールおよびエチレングリコールを1:0.3:0.3のモル数の比で入れ、ジオール全体に対して50モル%のイソソルビドを添加して0.5kg/cmの圧力および270℃の温度条件でエステル化反応させた。
前記エステル化反応が60%進行される時点からトリエチルホスフェート安定剤150ppm(中心元素基準)を投入し、前記エステル化反応が完了した後、副産物である水が系外に80%程度流出した時、反応物全体の重量に対して錫触媒30ppm(中心元素基準)を投入し、0.5mmHgの圧力および275℃の温度条件で重縮合反応を進行して、前記ポリエステル樹脂を得た。この時、前記ポリエステル樹脂の固有粘度は0.62であり、ガラス転移温度は118℃であった。
(2)ポリエステル樹脂層の製造
前記ポリエステル樹脂を単軸押出機に入れて溶融させた後、Tダイで吐出された板状の溶融ポリマーを表面に凹凸が形成されたキャストロールでエンボス加工し、急冷却固化させて横480mm×縦300mm×厚さ150μmのポリエステル樹脂層を製造した。この時、前記ポリエステル樹脂層の表面に形成された凹凸の最大突起高さが8μmであった。
(3)多層プラスチックカードの製造
前記ポリエステル樹脂層を5個積層し、熱積層機を利用して130℃の温度で15kg/cmの圧力で10分間接着した後、20分間常温で冷却させて、厚さが750μmである多層プラスチックカードを製造した。
<実施例2乃至4:多層プラスチックカードの製造>
前記実施例1で製造したポリエステル樹脂層を2個積層し、下記表1に記載された素材を含む横480mm×縦300mm×厚さ250μmの補強層を積層した後、再び前記実施例1で製造したポリエステル樹脂層を2個積層し、熱積層機を利用して、130℃の温度で15kg/cmの圧力で10分間接着した後、20分間常温で冷却させて、厚さが850μmである多層プラスチックカードを製造した。
Figure 0006741661
<実施例5:多層プラスチックカードの製造>
(1)印刷層の製造
オフセット4度で印刷図案を印刷して厚さが150μmである印刷層を製造した。
(2)補強層の製造
木、織物または韓紙素材を利用して厚さが250μmである補強層を製造した。
(3)表面層の製造
前記実施例1で製造したポリエステル樹脂を利用して厚さが100μmであるポリエステル樹脂層を製造し、前記厚さが100μmであるポリエステル樹脂層の少なくとも一面をエンボス加工して表面層を製造した。
(4)多層プラスチックカードの製造
前記表面層−印刷層−補強層−印刷層−表面層の順に積層した後、熱積層機を利用して、130℃の温度で15kg/cmの圧力で10分間接着した後、20分間常温で冷却させて、厚さ750μmの多層プラスチックカードを製造した。
<比較例1:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにポリ塩化ビニル(PVC)樹脂を用いた点を除き、実施例1と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<比較例2:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)樹脂を用いた点を除き、実施例1と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<比較例3:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにポリカーボネート(PC)樹脂を用いた点を除き、実施例1と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<比較例4:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにポリ塩化ビニル(PVC)樹脂を用いた点を除き、実施例2と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<比較例5:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)樹脂を用いた点を除き、実施例2と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<比較例6:多層プラスチックカードの製造>
前記ポリエステル樹脂の代わりにポリカーボネート(PC)樹脂を用いた点を除き、実施例2と同様な方法で多層プラスチックカードを製造した。
<実験例:実施例および比較例で得られた多層プラスチックカードの物性測定>
前記実施例および比較例で得られた樹脂層または多層プラスチックカードの物性を下記方法で測定し、その結果をそれぞれ示した。
1.印刷適合性
1−1.表面張力
前記実施例1および比較例1で得られた樹脂層に対して下記表2のダイン数を有するダインインクペンを塗った後、4秒間待機後に観察して、次の基準下で前記表面張力を評価し、その結果を下記表2に記載した。
○:インクペンの形態がそのまま維持される
△:インクペンの形態が若干乱れる
×:インクペンの形態が完全に乱れる
Figure 0006741661
前記表2に示されているように、印刷適性の最小水準であるダイン数38mN/m以上で、実施例1のポリエステル樹脂層は、比較例1のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂層に準じたりこれより優れた表面張力を示すことが確認された。
1−2.インク付着性
オフセット印刷機、シルクスクリーンおよび3Dプリントに前記実施例1および比較例1で得られた樹脂層を装着して印刷した後、クロスハッチカッター(Cross hatch cutter、No230)の刃(11本)を利用して、前記印刷されたインク上に横、縦1mm間隔で100個の碁盤目を作り、接着テープを付着して引き剥がした場合に剥がれた碁盤目の個数を測定するテープ剥離試験を実施し、その結果を下記表3に記載した。
Figure 0006741661
前記表3に示されているように、オフセット印刷、シルクスクリーンおよびデジタル印刷方式のすべてにおいて、実施例1のポリエステル樹脂層で剥がれた碁盤目の個数は比較例1のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂層に比べて顕著に小さいということを確認できる。そのために、実施例1のポリエステル樹脂層の場合、比較例1のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂層に比べてインクに対してより強い付着性を有し得ることを確認できる。
1−3.曇り度(Haze value)
前記実施例1および比較例1で得られた樹脂層に対して、ASTM D1003−00基準により試片を製作し、ヘーズメーター(Hazemeter)を利用して曇り度(Haze value)を測定し、その結果を下記表4に記載した。
Figure 0006741661
前記表4に示されているように、実施例1のポリエステル樹脂層の場合、0.8%の曇り度を示す反面、比較例1のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂層は曇り度が1.2%に実施例1に比べて高く示され、実施例1のポリエステル樹脂層が比較例1のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂層に比べて優れた耐透過性を有し得ることを確認できる。
2.耐熱性
前記実施例1および比較例1で得られた多層プラスチックカードに対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片を下記表5の温度を有する恒温恒湿器に3時間放置した後、多層プラスチックカードで接触状態を維持している接触面の個数および変形された高さを測定し、その結果を下記表5に記載した。
Figure 0006741661
前記表5に示されているように、実施例1の多層プラスチックカードの場合、80℃から100℃に温度を増加させても、接触面と変形高さに全く変化がない反面、前記比較例1の多層プラスチックカードは、80℃から100℃に温度を増加させることに伴い、接触面の個数が減り、変形高さが増加して、多層プラスチックカードの外観上、大きい変形が発生することを確認できる。そのために、実施例1の多層プラスチックカードは比較例1に比べて優れた耐熱性を有することを確認できる。
3.接着強度
3−1.乾燥条件の接着強度
前記実施例1および比較例1で得られた多層プラスチックカードに対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片に対して打ち抜き部の浮き立った高さを測定し、その結果を下記表6に記載した。
また前記実施例2乃至4および比較例4乃至6で得られた多層プラスチックカードに対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片に対して打ち抜き部の浮き立った高さを測定し、その結果を下記表6に記載した。
Figure 0006741661
前記表6に示されているように、実施例1および比較例1の多層プラスチックカードは、同一素材間の接着であって打ち抜き部の浮き立った高さが全く測定されず、乾燥条件の接着強度が非常に高いことを確認できる。
一方、異種素材間の接着において、実施例2乃至4の多層プラスチックカードは、同一素材間の接着と同様に、打ち抜き部の浮き立った高さが全く測定されず、乾燥条件で優れた接着強度を有する反面、比較例4乃至6の多層プラスチックカードは、打ち抜き部の浮き立った高さが測定されて相対的に乾燥条件の接着強度が減少することを確認できる。そのために、前記実施例の多層プラスチックカードは、乾燥条件で別途の接着剤なしに、熱処理による積層工程だけでも同一素材間の接着性だけでなく、他の素材との接着性にも優れていることを確認できる。
3−2.湿潤条件の接着強度
前記実施例1および比較例1で得られた多層プラスチックカードに対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片を60℃水槽に5分間浸漬した後、打ち抜き部の吸湿高さを測定し、その結果を下記表7に記載した。
また前記実施例2乃至4および比較例4乃至6で得られた多層プラスチックカードに対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片を60℃水槽に5分間浸漬した後、打ち抜き部の吸湿高さを測定し、その結果を下記表7に記載した。
Figure 0006741661
前記表7に示されているように、実施例1および比較例1の多層プラスチックカードは、同一素材間の接着であって打ち抜き部の吸湿高さが全く測定されず、湿潤条件の接着強度が非常に高いことを確認できる。
一方、異種素材間の接着において、実施例2乃至4の多層プラスチックカードは、同一素材間の接着と同様に、打ち抜き部の吸湿高さが全く測定されず、湿潤条件で優れた接着強度を有する反面、比較例4乃至6の多層プラスチックカードは、打ち抜き部の吸湿高さが測定されて相対的に吸湿条件の接着強度が減少することを確認できる。そのために、前記実施例の多層プラスチックカードは、湿潤条件でも別途の接着剤なしに、熱処理による積層工程だけでも同一素材間の接着性だけでなく、他の素材との接着性にも優れていることを確認できる。
3−3.ポリエステル樹脂層間の結合の剥離強度
ISO/IEC 7810基準に含まれているISO 10373−1により、前記実施例1で製造したポリエステル樹脂を利用して厚さが100μmであるポリエステル樹脂層および厚さが150μmであるポリエステル樹脂層を製造し、下記表8の温度で熱ラミネーション接合した後、横10mm×縦150mmの大きさで裁断して前記厚さが100μmであるポリエステル樹脂層および厚さが150μmであるポリエステル樹脂層を分離させて垂直に引っ張る時の引張強度を通じて剥離強度を求め、その結果を下記表8に記載した。
Figure 0006741661
前記表8に示されているように、ポリエステル樹脂層間には57N/mm以上の高い剥離強度を示し、熱ラミネーション温度が高くなることによって、ポリエステル樹脂層間の接着力が漸次に増加することを確認できる。
3−4.樹脂層と補強層間の結合の剥離強度
ISO/IEC 7810基準に含まれているISO 10373−1により、前記実施例1で製造したポリエステル樹脂層を下記表9の素材を含む厚さ250μmの補強層とそれぞれ熱ラミネーション接合した後、横10mm×縦150mmの大きさで裁断して前記樹脂層と補強層を分離させて垂直に引っ張る時の引張強度を通じて剥離強度を求め、その結果を下記表9に記載した。
ISO 10373−1基準により、前記比較例1乃至3で製造した樹脂層を下記表9の素材を含む厚さ250μmの補強層とそれぞれ熱ラミネーション接合した後、横10mm×縦150mmの大きさで裁断して前記樹脂層と補強層を分離させて垂直に引っ張る時の引張強度を通じて剥離強度を求め、その結果を下記表9に記載した。
Figure 0006741661
前記表9に示されているように、木、織物、韓紙のような異種素材との接着時、実施例1のポリエステル樹脂層は比較例1乃至3の樹脂層に比べて高い剥離強度を示した。そのために、前記実施例のポリエステル樹脂層は、カードの素材として用いられる異種素材に対して強い接着力を通じて優れた耐久性を有し得ることを確認できる。
4.屈曲強度
4−1.曲げ強度
前記実施例1および比較例1で得られた多層プラスチックカードのそれぞれ10枚に対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片をISO/IEC 7816−1標準によりCARD FLEX TESTERを利用して短方向10mm、長方向20mmで30回/分の速度で下記表10の反復回数だけ力を加えた後、変形(クラック)の有無を観察して、次の基準下で前記曲げ強度を評価し、その結果を下記表10に記載した。
○:変形がない
△:部分的な変形がある
×:完全に変形する
Figure 0006741661
前記表10に示されているように、実施例1および比較例1の多層プラスチックカードは、反復回数3000回の条件ですべて優れた曲げ強度を示す反面、6000回以上の条件の場合、実施例1の多層プラスチックカードは、比較例1の多層プラスチックカードに比べて変形が小さく、より優れた曲げ強度を有することを確認できる。そのために、実施例1の多層プラスチックカードは、比較例1に比べて優れた耐久性を有することを確認できる。
4−2.ねじり強度
前記実施例1および比較例1で得られた多層プラスチックカードのそれぞれ5枚に対して、横85.5mm×縦54mmの大きさで打ち抜きして製造した試片をISO/IEC 7816−1標準によりCARD FLEX TESTERを利用して±15゜で30回/分の速度で下記表11の反復回数だけ力を加えた後、変形(クラック)の有無を観察して、次の基準下で前記ねじり強度を評価し、その結果を下記表11に記載した。
○:変形がない
△:部分的な変形がある
×:完全に変形する
Figure 0006741661
前記表11に示されているように、実施例1および比較例1の多層プラスチックカードは、反復回数3000回の条件ですべて優れたねじり強度を示す反面、6000回以上の条件の場合、実施例1の多層プラスチックカードは、比較例1の多層プラスチックカードに比べて変形が小さく、より優れたねじり強度を有することを確認できる。そのために、実施例1の多層プラスチックカードは、比較例1に比べて優れた耐久性を有することを確認できる。
5.耐薬品性
前記実施例1、比較例2および比較例3で得られた多層プラスチックカードを利用して2mm×10mm×40mmの試片を製造し、前記試片を下記表12の生活用品と60℃の温度で20時間接触させた後、外観を確認して変形の有無を観察して、次の基準下で前記耐薬品性を評価し、その結果を下記表12に記載した。
また、前記試片を下記表13の化学薬品と60℃の温度で4時間接触させた後、外観を確認して変形の有無を観察して、次の基準下で前記耐薬品性を評価し、その結果を下記表13に記載した。
○:変形がない
△:部分的な変形がある
×:完全に変形する
Figure 0006741661
Figure 0006741661
前記表12に示されているように、実施例1の多層プラスチックカードの場合、多様な生活用品に対してすべて変形を起こさず、比較例2乃至3の多層プラスチックカードに比べて優れた耐薬品性を示した。
また、前記表13に示されているように、多様な化学薬品に対しても、実施例1の多層プラスチックカードは、比較例2乃至3の多層プラスチックカードに準じたりこれより優れた耐薬品性を示すことが確認された。そのために、前記実施例の多層プラスチックカードは、比較例に比べて生活用品および化学薬品に対する耐性に優れ、実生活での適用の可能性が高いということを確認できる。

Claims (17)

  1. 0.1モル%乃至85モル%のイソソルビドを含むジオール成分の残基と、ジカルボン酸成分の残基とを含むポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂層を少なくとも1以上含み、
    前記少なくとも1以上のポリエステル樹脂層は、2以上のポリエステル樹脂層が順次に結合した積層体を含み、
    前記積層体でポリエステル樹脂層間の結合に対するISO 10373−1基準による剥離強度が50N/mm以上である、多層プラスチックカード。
  2. 熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層、または印刷物を含む印刷層をさらに含む、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  3. 前記補強層または印刷層の少なくとも一面に少なくとも1以上のポリエステル樹脂層が結合した、請求項2に記載の多層プラスチックカード。
  4. 前記補強層または印刷層とポリエステル樹脂層との間の結合に対するISO 10373−1基準による剥離強度が30N/mm乃至80N/mmである、請求項3に記載の多層プラスチックカード。
  5. 前記ポリエステル樹脂層は、少なくとも一面に最大突起高さが0.5μm乃至20μmである凹凸が形成されたポリエステル樹脂層をさらに含む、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  6. 前記多層プラスチックカードの厚さは、600μm乃至1000μmである、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  7. 前記ポリエステル樹脂層の厚さは、10μm乃至350μmである、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  8. 前記ポリエステル樹脂層に対して、ASTM D1003−00により測定した曇り度は、0.5%乃至1.0%である、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  9. 前記ポリエステル樹脂で、前記ジカルボン酸成分のモル数に対して前記ジオール成分のモル数の比が1.1乃至2である、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  10. 前記ポリエステル樹脂は、イソソルビド0.1モル%乃至85モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール5モル%乃至60モル%および残量のその他ジオールを含むジオール成分の残基と、芳香族ジカルボン酸成分の残基と、を含む、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  11. 前記ジオール成分で、前記イソソルビドのモル数に対して前記1,4−シクロヘキサンジメタノールのモル数の比が0.1乃至0.9である、請求項10に記載の多層プラスチックカード。
  12. 前記ジオール成分で、前記イソソルビドのモル数に対して前記その他ジオールのモル数の比が0.1乃至0.9である、請求項10に記載の多層プラスチックカード。
  13. 前記ジオール成分で、前記1,4−シクロヘキサンジメタノールのモル数に対して前記その他ジオールのモル数の比が0.5乃至2である、請求項10に記載の多層プラスチックカード。
  14. 前記多層プラスチックカードの最外側面のうちの少なくとも一つには、30μm乃至200μmの厚さを有するポリエステル樹脂層を含む表面層が形成された、請求項1に記載の多層プラスチックカード。
  15. 前記多層プラスチックカードの内部に熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層、印刷物を含む印刷層、またはこれらの混合物をさらに含む、請求項14に記載の多層プラスチックカード。
  16. 前記熱可塑性樹脂、金属、木、織物、紙からなる群より選択された1種以上を含む補強層と、
    前記補強層の少なくとも一面に形成され、印刷物を含む印刷層と、
    前記補強層と対向するように印刷層の一面に形成され、30μm乃至200μmの厚さを有するポリエステル樹脂層を含む表面層と、を含む、請求項15に記載の多層プラスチックカード。
  17. 前記補強層と印刷層の間、前記印刷層と表面層の間、または前記補強層と印刷層の間および前記印刷層と表面層の間の両方に少なくとも1以上のポリエステル樹脂層をさらに含む、請求項16に記載の多層プラスチックカード。
JP2017523401A 2014-10-31 2015-10-29 多層プラスチックカード Active JP6741661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0150407 2014-10-31
KR1020140150407A KR102210477B1 (ko) 2014-10-31 2014-10-31 다층 플라스틱 카드
PCT/KR2015/011517 WO2016068629A1 (ko) 2014-10-31 2015-10-29 다층 플라스틱 카드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018502736A JP2018502736A (ja) 2018-02-01
JP6741661B2 true JP6741661B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=55857854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523401A Active JP6741661B2 (ja) 2014-10-31 2015-10-29 多層プラスチックカード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170313118A1 (ja)
EP (1) EP3213926B1 (ja)
JP (1) JP6741661B2 (ja)
KR (1) KR102210477B1 (ja)
CN (1) CN107107647B (ja)
TW (1) TWI696550B (ja)
WO (1) WO2016068629A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10037488B1 (en) * 2016-06-15 2018-07-31 Koamtac, Inc. Mobile device with improved charging capability and casement structure
US10121100B2 (en) 2016-12-20 2018-11-06 Capital One Services, Llc Two piece transaction card having fabric inlay
KR102634862B1 (ko) * 2017-01-13 2024-02-06 에스케이케미칼 주식회사 합성 목재

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730197B2 (ja) * 1989-07-14 1998-03-25 ダイアホイルヘキスト株式会社 易ヒートシール性積層ポリエステルフィルム
JP2000204169A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Sumitomo Chem Co Ltd プラスチックカ―ド
JP2002292799A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Teijin Chem Ltd プラスチックカード積層体
US20030211296A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Robert Jones Identification card printed with jet inks and systems and methods of making same
US7422794B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-09 Digimarc Corporation Document laminate formed from different polyester materials
WO2005062978A2 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Digimarc Corporation Optically variable personalized indicia for identification documents
US20100021740A1 (en) * 2007-03-29 2010-01-28 Mitsubishi Plastics, Inc. Core sheet for card
JP4142086B1 (ja) * 2007-09-20 2008-08-27 日本カラリング株式会社 カード用オーバーシート
WO2009063058A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-22 Agfa-Gevaert Nv Biaxially oriented polyester lamella for security laminates
KR20110028696A (ko) * 2009-09-14 2011-03-22 에스케이케미칼주식회사 아이소소바이드와 1,4-사이클로헥산디메탄올이 공중합된 폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
JP5545732B2 (ja) * 2010-06-15 2014-07-09 三菱樹脂株式会社 樹脂組成物、及びそれを成形してなるフィルム
JP5822467B2 (ja) * 2011-01-06 2015-11-24 三菱化学株式会社 カード用シート及びカード
KR101769560B1 (ko) * 2011-03-29 2017-08-18 에스케이케미칼주식회사 젖산과 아이소소바이드가 공중합된 폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
JP5903980B2 (ja) * 2012-03-28 2016-04-13 三菱化学株式会社 多層ポリエステルシート及びその成形品
KR101969004B1 (ko) * 2012-06-05 2019-04-15 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
KR102041946B1 (ko) * 2013-01-15 2019-11-07 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르계 열수축 필름
KR20160037940A (ko) * 2013-08-02 2016-04-06 도레이 카부시키가이샤 폴리에스테르 시트, 폴리에스테르 시트로부터 얻어지는 성형체 및 카드

Also Published As

Publication number Publication date
KR102210477B1 (ko) 2021-01-29
TW201623010A (zh) 2016-07-01
EP3213926A4 (en) 2018-03-21
EP3213926B1 (en) 2020-02-12
US20170313118A1 (en) 2017-11-02
CN107107647A (zh) 2017-08-29
JP2018502736A (ja) 2018-02-01
WO2016068629A1 (ko) 2016-05-06
CN107107647B (zh) 2019-09-06
TWI696550B (zh) 2020-06-21
EP3213926A1 (en) 2017-09-06
KR20160051042A (ko) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109963908B (zh) 树脂组合物、包含树脂组合物的卡片用树脂片和多层片
JP2013515634A (ja) 装飾物質を含む熱可塑性成形製品
JP6741661B2 (ja) 多層プラスチックカード
KR20150079716A (ko) 수지필름 및 수지필름 적층 장식판
JP5903980B2 (ja) 多層ポリエステルシート及びその成形品
JP5903981B2 (ja) 多層ポリエステルシート及びその成形品
JP4654084B2 (ja) 金属板被覆用積層シート、および積層シート被覆金属板
JP4602742B2 (ja) ポリ乳酸系組成物及びポリ乳酸系フィルム
EP1057656A1 (en) Three-layer polyester resin sheet for cards and polyester resin laminates made by using the same
JP6601083B2 (ja) シート
JPH11100451A (ja) 識別カード用シート
JP2017170902A (ja) 多層ポリエステルシート及びその成形品
JP5374038B2 (ja) カード
JP5325845B2 (ja) ポリ乳酸系組成物及びポリ乳酸系フィルム
JP4494080B2 (ja) 再生ポリエステルシート
JP4494081B2 (ja) 再生ポリエステルシート
JPH11100452A (ja) 識別カード用シート
JP4402569B2 (ja) 再生多層ポリエステルシート
KR101539701B1 (ko) 충격 강도가 우수한 생분해성 시트의 엠보싱 가공 방법
JP2000226507A (ja) シートまたはカード用熱可塑性樹脂組成物
JP4449783B2 (ja) 透明樹脂積層板
KR20110055113A (ko) 피이티 시트가 구비된 인테리어용 엠보시트구조
JPH11227136A (ja) 多層シートおよびそれからなるカード
JP2002356567A (ja) 実質的に非結晶性のポリエステルシート
JP2019183092A (ja) 樹脂組成物およびそれを用いたカード用樹脂シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250