JP6731338B2 - 建物表面の被覆方法及びそのためのロボット - Google Patents

建物表面の被覆方法及びそのためのロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6731338B2
JP6731338B2 JP2016514488A JP2016514488A JP6731338B2 JP 6731338 B2 JP6731338 B2 JP 6731338B2 JP 2016514488 A JP2016514488 A JP 2016514488A JP 2016514488 A JP2016514488 A JP 2016514488A JP 6731338 B2 JP6731338 B2 JP 6731338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
wheel
chassis
vehicle
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016514488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016526121A (ja
Inventor
ビー リピンスキー トマシュ
ビー リピンスキー トマシュ
アールエヌ チャイルズ ピーター
アールエヌ チャイルズ ピーター
ホロウェイ マシュー
ホロウェイ マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Q Bot Ltd
Original Assignee
Q Bot Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1309324.0A external-priority patent/GB2514405A/en
Priority claimed from GB1311928.4A external-priority patent/GB2518807A/en
Application filed by Q Bot Ltd filed Critical Q Bot Ltd
Publication of JP2016526121A publication Critical patent/JP2016526121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6731338B2 publication Critical patent/JP6731338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/005Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 mounted on vehicles or designed to apply a liquid on a very large surface, e.g. on the road, on the surface of large containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0405Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • B25J11/0055Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0075Manipulators for painting or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0019End effectors other than grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/04Gripping heads and other end effectors with provision for the remote detachment or exchange of the head or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J5/00Manipulators mounted on wheels or on carriages
    • B25J5/007Manipulators mounted on wheels or on carriages mounted on wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/14Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted of adjustable length or width
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/084Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to condition of liquid or other fluent material already sprayed on the target, e.g. coating thickness, weight or pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/18Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area using fluids, e.g. gas streams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/02Implements for finishing work on buildings for applying plasticised masses to surfaces, e.g. plastering walls
    • E04F21/06Implements for applying plaster, insulating material, or the like
    • E04F21/08Mechanical implements
    • E04F21/12Mechanical implements acting by gas pressure, e.g. steam pressure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/02Implements for finishing work on buildings for applying plasticised masses to surfaces, e.g. plastering walls
    • E04F21/16Implements for after-treatment of plaster or the like before it has hardened or dried, e.g. smoothing-tools, profile trowels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/01Mobile robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/30End effector
    • Y10S901/41Tool
    • Y10S901/43Spray painting or coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Description

本発明は、建物表面を被覆する方法及びそのためのロボットに関する。特定の実施形態において、当該方法は、速やかに建物を建設し、又は既存建物を改修するために膨張性建材を使用する、付加的、削除的又は付加製造的なプロセスを提供する。当該プロセスは、作業者によって手動で、又はコンピュータ制御システムによって自動的になされてもよく、ポリウレタン発泡体のような膨張性建材を建物の内面又は外面に吹き付け、材料を成形して余剰材料を除去し、仕上げ処理を施す一連の工程を含む。また、本発明は、断熱材を吹き付けるためのロボット及び当該ロボットの使用方法にも関する。実際、本発明は、限られたスペース内で作動するよう構成されたロボットにも及ぶものである。
建物の壁(あるいは、より一般的には、壁、床及び屋根のような、外部構造物又は建物外面)を断熱することによって、建物の熱的性能を向上させることが周知となっている。今のところ、断熱ボード又は断熱バットを壁に固定すること、又は梁及び垂木の間に取り付けることによって実現することができる。建物の外部構造物を通して伝達される熱量を低減するために、ポリウレタンのような、断熱発泡体として知られている材料を、壁又は屋根構造に吹き付けることができる。しかしながら、そのような吹き付け作業は、ほとんどの場合、労働集約的なプロセスにあたる。これは、多くの古い(1919年以前)英国式(及び欧州式)の中実れんが造りの家における、1階の木製吊り床の下側に位置するキャビティを断熱したいときには特に顕著である。また、断熱材を吹き付けることと、建物の固定具及び表面の成形と、に伴う化学反応過程の性質による危害が生じる可能性もある。そのような場合、1階の床は、梁により支持される床板で形成され、その床下に位置するキャビティは、1階の湿気やガスを除去するよう設計され、木造床の寿命を延ばす。しかし、換気されているものの一方で使用されていない空隙が残り、その空隙は、典型的には、建物の廃材や配管・配線類で占有される。この場合、熱が1階の部屋から当該空隙を通り、そして外壁及び換気開口を通って逃げる可能性がある。
それゆえに、上述した類の空隙を保有しながら床を断熱することが望まれている。しかし、そのような断熱工事は、労働集約的で且つやりにくい仕事である。これは、単に、そのようなキャビティの中で断熱材を吹き付けるという技術的要求のみならず、床と、通常なら床上に静置される建物居住者の所有物とを持ち上げる必要もあるからである。その作業は、非効率的であり、断熱材が吹き付けられる迄の間、居住者の立ち退き(及び、家具の撤去、カーペットや床板の取り壊し、産廃処理等)を通常意味する。
数百万におよぶ不十分な建物を断熱するというニーズによってもたらされる様々なチャレンジを認識し、数多くの可能性のある解決方法が存在する。
断熱ボードを内壁、床空隙及び天井に合うように切断することは、労働集約的であり、100%効果的なことはなく、断熱材が吹き付けられる迄の間、居住者の立ち退き(及び、家具の撤去、カーペットや床板の取り壊し、産廃処理等)を通常意味する。断熱壁板を外面に合うように切断することもやはり労働集約的であり、数多くの技術的チャレンジがあり、入念な計画と見栄えに留意する必要がある。
吹きつけ等による発泡体の外壁への取り付けは、特定の状況下でしか適用できず、それ自体で完成品が提供されるものではなく、その作業に当たっては足場の構築や多くの作業者の手配を必要とする。
従来の、建物表面及び断熱材の据え付けプロセスの3次元マッピング(特許文献1)は、内壁の断熱材を施すと共に占有物を処分してコールドブリッジを形成するために複数の作業者の手配を必要とするか、足場の構築や仕上げを施すための追加的な作業と、かなりの人数の作業者の手配とを必要とするか、のいずれかである。
以下の建設プロセスで吹き付け技術を使用することは周知である。3次元構造及びその部材の両者を構築し(例えば、特許文献2で開示されているような壁と壁板との複合体)、キャビティを断熱材で満たし(例えば、特許文献3)、及び吹き付けにより表面への仕上げ処理を施す(例えば、特許文献4又は特許文献5)建設プロセスである。これらの建設プロセスは、しばしば「建物の3次元プリント」と呼ばれ、所望の構造を作り出すのにコンクリートのような材料をどのように積層するかを制御するコンピュータ制御プロセスを使用する。
より具体的には、手動又は機械によって自動的に、内壁又は外壁、床及び屋根に断熱材を吹き付ける様々な方法が存在する。例えば、特許文献6又は特許文献7を参照されたい。
数多くの方法により、既存の表面又は、手動により成形され又は被覆された余剰材料を有する既存の構造におけるキャビティに、どのように断熱材又はその他の建材を取り付けることができるかが開示されている。これらには、ウェビングに二部式の断熱材を取り付け、そして手動で成形して完成させる方法(特許文献8)と、追加された断熱材の層を有することが可能な気泡コンクリートの層を使用する方法(特許文献9)と、ばら詰め断熱材と結合した断熱発泡体がキャビティ壁に取り付け、余剰な発泡体を除去して、そして被覆する方法(特許文献10)と、が含まれる。一方、コンピュータ制御されたガントリーにより作成した3次元プリント建物に従来の建材を施工し、且つ仕上げる建設方法が、特許文献11及び特許文献12に開示されている。
欧州特許第2213805号 特開平5−163769号公報 国際公開第2006/071519号 中国特許第101435221号 カナダ国特許第2790710号 国際公開2001/0173235号 独国特許第10211331号 米国公開第2002/0112442A1号 英国特許第2046339A号 米国公開第2011/0138724号 国際公開第2009/037550A2号 国際公開第2011/021080A2号
しかしながら、上述の方法は全て、同様の一連の問題を抱えている。断熱材の吹き付け及び仕上げは、作業者によるかなりのインプット作業を必要とし、大部分は手動又は作業者が操作する機械により自動的に行われる。あるいは、建物全体を取り巻く構造を必要とする。断熱材を建物表面に施すことは周知であるが、これらの技術を用いる結果、かなりの仕上げ処理を必要とする非一様な表面の仕上がりとなり、一貫性のある結果及び測定性能を保証する方法はない。ほとんどの工事現場では、製造技術は、建材を作ることができるスピードと量とにより制限される。大量の材料又はプレハブ部材を建設現場まで運搬することは、かなりのコストがかかることであり、且つ、ロジステック的な問題を含んでいる。現場内での実際的な制限、例えば、制限された開口を通って、必要とされる場所にアクセス道路から材料を移動することも同様である。
しかしながら、既存の表面及び構造体や、新たな表面及び構造体に対する膨張性の断熱材料の3次元プリントシステムとして、所定の3次元表面に適するように断熱材を吹き付け、その吹き付け厚をモニターし、余剰材料を除去し、及び仕上げ処理を適用する手段を含むシステムによれば、著しく、廃棄物が削減され、建物の改修及び断熱に必要とされる労働量が低減し、ゆえに建設コストが低減する。その一方でまた、従来の方法における技術的及びロジステック的な問題がなく、より一貫性のある完全な結果を提供する。
本発明は、少なくとも現在の好ましい実施形態で、上記の問題のうち少なくともいくつかに取り組むものである。
一態様に見られるように、本発明は、建物の内面を被覆する方法であって、断熱材を前記内面に吹き付ける工程と、断熱材を固化させることにより前記内面の被覆を形成する工程と、を含み、前記内面は建物の床下面であり、断熱材を、吹き付けノズルを備えると共に断熱材の供給源に連結するロボット機器によって吹き付ける、方法を提供する。
また、一態様に見られるように、本発明は、建物表面を被覆する方法を提供する。該方法は、膨張可能な発泡材を前記表面に吹き付ける工程と、前記発泡材を固化させることにより前記表面の被覆を形成する工程とを含む。
このようにして、本発明によると、建物表面を被覆する容易な方法が提供され、広く適用される。
前記発泡材は、ポリウレタン発泡体又はその他の連続気泡発泡体若しくは独立気泡発泡体であってもよい。
前記方法は、前記発泡材を前記表面に吹き付けた後に成形することにより、前記被覆の所望の形状を提供する工程を更に含んでもよい。前記所望の形状は、所望の3次元形状であってもよく、例えば、れんが造りの壁の外見を有している。
前記発泡材を、モールドを前記表面に適用し、前記発泡材を前記モールドに吹き付けることによって成形してもよい。前記モールドは、前記発泡材が固化した後に取り除いてもよい。前記モールドは、前記表面が被覆されるまで、異なる位置で前記表面に繰り返し位置決定されてもよい。
代案として、又は、加えて、前記発泡材は、固化した発泡材を機械加工して余剰な発泡材を除去すると共に、前記被覆の所望の形状を形成することによって成形してもよい。前記発泡材は、例えば、切断ツール又は研磨ツールによって成形してもよい。
表面コーティングは、前記固化した発泡材に施されてもよい。前記表面コーティングは、ポリウレアを含んでもよい。
本発明の実施形態では、前記表面は、建物の外面である。例えば、前記表面は前記建物の外壁である。
本発明の実施形態では、前記表面は、前記建物の内面である。特定の実施形態では、前記表面は建物の前記床下面である。
前記発泡材を、吹き付けノズルを備えると共に、前記発泡材の供給源に連結するロボット機器によって吹き付けてもよい。前記ロボット機器は、固化した発泡材を機械加工して余剰な発泡材を除去すると共に、前記被覆の所望の形状を形成する切断ツールを備えてもよい。前記切断ツールを、前記固化した発泡材の機械加工中に前記吹き付けノズルと入れ替えてもよい。例えば、前記ロボット機器は、複数の入れ替え可能なツールヘッドを備えてよく、それらのうちの1つが前記吹き付けノズルであってもよい。
前記ロボット機器は、前記表面に施される被覆の厚さをモニターするよう構成されたセンシング機器を備えてもよい。前記センシング機器は、前記被覆が前記表面に施されていることを確認するために配置されたカメラであってもよい。前記センシング機器は、距離計、例えばレーザー距離計であってもよい。前記ロボット機器は、前記発泡材を自律的に前記表面に吹き付けることにより、所要の分布、例えば前記被覆の所要の厚さを実現するよう構成されてもよい。
前記ロボット機器は、前記吹き付けノズルを前記表面全体に移動するように構成されたロボットアームを備えてもよい。実際、本発明は、本明細書に記載された前記方法を実行するように構成されたロボット機器に及ぶ。
前記ロボット機器は、前記ロボット車両を前記表面に対して相対移動するよう構成された推進システムを備えたロボット車両であってもよい。前記推進システムは、少なくとも1つの駆動車輪を備えてもよい。
前記ロボット車両は所定の長さを有するシャーシを備えてもよい。前記少なくとも1つの車輪は、前記シャーシに対して2つの位置を有するようにマウントされてもよい。ここで、2つの位置とは、前記車輪がロボット車両をそのシャーシの長さ方向に駆動できるように位置決定される第1の位置と、前記車輪の回転軸が前記長さ方向と合致する第2の位置と、であり、前記長さ方向に垂直な平面におけるロボット車両の最大断面積は、前記第1の位置にあるときよりも前記第2の位置にあるときに小さい。
このようにして、一態様に見られるように、本発明は、所定の長さを有するシャーシと、表面に対してロボット車両を相対移動するよう構成され、且つ、少なくとも1つの駆動車輪を備える車両推進システムと、を備え、前記車輪は前記シャーシに対して2つの位置を有するようにマウントされている、前記ロボット車両を提供する。ここで、2つの位置とは、前記車輪がロボット車両をそのシャーシの長さ方向に駆動できるように位置決定される第1の位置と、前記車輪の回転軸が前記長さ方向と合致する第2の位置と、であり、前記長さ方向に垂直な平面におけるロボット車両の最大断面積が、前記第1の位置にあるときよりも前記第2の位置にあるときに小さい。
前記ロボット車両は、車輪マウント部材にマウントされた一対の車両を備えてもよく、前記車輪マウント部材は、前記車輪と車輪との間に距離を保ち、前記車輪マウント部材は前記シャーシに旋回可能にマウントされ、前記車輪マウント部材が前記シャーシに対して相対的に回転することにより、前記車輪が前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動できる。前記第2の位置では、前記車輪は前記シャーシの前記長さ方向に横断する方向に前記ロボットを駆動するよう構成されてもよい。
前記一対のうち各々の車輪は、前記車輪マウント部材に旋回可能にマウントされ、各々の車輪は、前記車輪マウント部材が前記シャーシの前記長さ方向と合致し、前記車輪が前記ロボットをそのシャーシの長さ方向に駆動できるように位置決めされている第3の位置を有する。
一実施形態では、前記ロボット車両は、車輪マウント部材にマウントされた一対の車輪を備えてもよく、前記車輪マウント部材は、前記車輪の相互間に距離を保ち、前記車輪マウント部材は、前記一対の車輪間の相対的な距離を変更するよう構成される。前記車輪マウント部材は、伸縮自在であってもよい。前記車輪マウント部材は、はさみ機構を備えてもよい。
前記ロボット機器は、光学センサー及び少なくとも1つの空気ノズルを備えてもよく、該空気ノズルは、前記光学センサーの表面を横切る方向に空気流を向けるよう配置されており、前記光学センサー上に異物が堆積することを防止する。
このようにして、一態様に見られるように、本発明は、ロボット機器用の光学センサーを提供し、該光学センサーは、その表面を横切る方向に空気流を向けるよう配置された少なくとも1つの空気ノズルを有し、これにより前記光学センサー上に異物が堆積することを防止する。前記空気流は、前記光学センサーの前方にエアーカーテンを形成するものであってもよい。
本発明は、新規及び既存の建物に建材を取り付けるための、付加的、削除的、付加製造的なシステムを提供する。このシステムは3つの段階プロセスを含む。3次元表面に前記建材を取り付ける方法と、余剰材料を除去し前記表面を成形する方法と、前記表面に仕上げ処理を施す方法と、である。
前記第1段階に係る方法は、ノズルにより、二部式の膨張性の発泡体を吹き付け、又は、押し出す方法である。発泡体は、混合されると速やかに膨張し、壁、床又は屋根に関する3次元プリントを促進するために発泡体が吹き付けられる表面に包まれる。前記表面は、例えば、前記建物の既存の部分である、例えば、壁、床又は屋根、であってもよく、又は、軽量なプレハブ製の基板であってもよい。
前記発泡体は、粘着のための結合剤と結合された、連続気泡断熱材若しくは独立気泡断熱材(ポリウレタンのような)を含んでもよい。典型的には衝撃で25倍に膨張する(吹き付けヘッドを離れてから18秒以内に最大限に膨張し、60秒以内に構造剛性が実現する)。
プリントは溶解材料と対照的に化学反応に基づくものであるため、完成品は高い寸法安定性を有し、200度以上の温度に耐えることができる。
前記第2段階に係る方法は、余剰材料を除去し、所望の3次元形状を生成するのに用いられる。この方法は、1つ又は複数のツールを使用してもよく、例えば、ロータリードリル、切断機、研磨機、摩擦機、圧縮機、モールドの適用、水ジェット切断機、加熱機又は所望の形状及び表面を生成するための他の手段であってもよい。
前記第3段階に係る方法は、表面を洗浄し、表面の仕上げ処理を施すために提供される。この方法は、水ジェット、外装加工、表面コーティング、結合処理、表面テクスチュア処理又は塗装を含んでもよい。
仕上げのコーティング(ポリウレアのような)は、テクスチュア処理と、色彩と、自然からの保護とを提供する。石壁、小石打込み仕上げ又はれんが造りの壁のようなパターンが、より自然な外見を構築するために適用されてもよい。
本発明のより好ましい一実施形態では、以下のものを備えるシステムが提供される。建物の異なる部分へのアクセスを促進するプラットフォームと、随意的にロボットアームにマウントすることができる、異なる操作を促進する1つ又は複数のヘッドと、制御システムと、である。
本発明の態様は、以下のリストから選択することができるプラットフォームの使用を含む。車両で動くか又はトラックされるテーブルリフトのようなアクセスプラットフォーム、クレーン、操作の前に据え付ける必要がある足場のようなレール、建物の下に吊り下げられるプラットフォーム、又は、従来のアーム又はツールと入れ替えする掘起機のような産業マシーンに取り付けされるプラットフォームである。
プラットフォームは、1階建の住まい、複数階建の住まい、から高層建築及び超高層ビルに亘って、扱われている建物の寸法及び性質に適応するよう、変化させてもよい。
プラットフォームは、車輪又は他の手段によって、移動可能としてもよく、又は、扱われる建物の周囲、例えば、クレーン又は足場に据え付けされてもよい。
更に好ましい態様では、プラットフォームは、任意の既存の第三者の作業台と、提供される前記プラットフォームに取り付けることができる、マウント軸線が設けられた適用可能なシャーシと、から選択されてもよい。
本発明の態様によると、3つの段階プロセスの各プロセスを促進するために、単一の多目的ヘッドか複数のヘッドがプラットフォームに取り付けられる。
ヘッドは、シャーシ及び可動アームによって、プラットフォームにマウントされてもよく、これによりシャーシに対するヘッドの角度を変更することができる。そのようにして、ヘッドをシャーシに対して様々な方向に向けることができる。可動アームは、非平行で、且つ好ましくは垂直である、少なくとも2つの軸線の周りに旋回可能であってもよい。シャーシの長さ方向に垂直な軸線及び/又はシャーシの長さ方向に沿った軸線の周りに旋回可能であってもよい。
ヘッドは異なる操作、例えば、吹き付け、切断又は仕上げ処理、に適応するために入れ替え可能であってもよい。代替的又は追加的に、各々の操作は、各々が特定の作業の目的に合う別々のマシーンによって行われてもよい。
断熱材、又は、水のようなその他の材料の供給源は、断熱材を運搬する供給パイプが適合するポートであってもよい。代替的又は追加的に、供給源はシャーシに設けられたコンテナーを備えてもよい。
ヘッド及びロボットアームは作動及び吹き付け作業のうち少なくとも1つを制御するコマンド信号を受信するための受信機を備えてもよい。これは、ラジオ受信機のような、無線で信号を受信するための無線受信機であってもよい。あるいは、有線受信機を備えてもよく、有線接続により信号を受信するよう配置される。有線接続は、ロボットをサービスに接続する導管コードの一部を形成してもよい。
本発明の態様によると、以下の要素のうちのいくつか又は全てを組み合わせる制御システムが備えられる。例えば距離測定センサーを使用して、既存の建物を3次元測量しマッピングする、2次元及び/又は3次元撮像システム;建物の予め定義された外形又はキャド(CAD)モデル、例えば設計図面、を読み取る機能;断熱材を吹き付ける場所、配置する断熱材の量及び表面仕上げを含む取扱説明書を作成し、それに従う手段;可視的マーカー又は3次元空間マーカーを使用して、断熱材に対するロボットの位置を計算する手段;リアルタイムの位置センサー、向き及びヘッドの自動調整;操作者が位置を手動で制御でき、又は、プラットフォームにより自動で位置決定できるよう、移動可能なプラットフォームにフィードバックすること;視覚及び深さのフィードバックを使用して、配置された材料の厚さ及び適用範囲をモニターし制御すること;得られる完成物に関するデータ、例えば、完成物の深さ、被覆されている表面の面積の百分率、を収集する手段;及び/又は、施される改良に基づいてエネルギー及び二酸化炭素(CO2)の貯蓄量の計算を行う機能である。
この方法は、断熱材を吹き付ける前にキャビティをマッピングする工程を含んでもよい。マッピング工程は、吹き付けがなされる表面の位置を決定することを含んでもよく、典型的にはアクセスに備えるために表面の周囲、全高さ、障害、窓、ケーブル及びその他の問題を決定することを含んでもよい。これはロボットで実行してもよいが、その一方で、ロボットが現場に誘導される前にキャビティをマッピングする工程が実行されてもよい。そのようにして、マッピング工程は、マッピング装置又は測量機器を誘導する工程を含んでもよい。測量機器は、超音波距離計、赤外撮像、1つ又は複数のカメラのような、吹き付けがなされる壁の位置を測るセンサーを設けてもよい。
上述した本発明により、固体壁断熱材(SWI)、屋根断熱材又は床断熱材を、自動化されたロボット機器によって既存の建物の外見に直接的に3次元プリントすることができる。そして、先行技術に対して以下の利点がある。要求される場所で使用する、高分解精度の切断/噴射を行いながら、従来の3次元プリント技術よりも劇的に高速であること;吹き付けられた材料が衝撃で25倍に膨張することにより、また、工事現場で材料の要求をかなり減らし、更に建設のスピードと質を上げること;このシステムを使用すると、据え付けは、熟練の操作者1日人のみで、従来の材料の据え付けに必要とされた費用の50%で、できること;新しいプロセスが、ユーザー中心で、住まいの外見を従来の改造プロセスよりもはるかに広い範囲でカスタマイズできること;及び、建物の外見、建物の構成要素(工事現場)又は、非常に大量の材料を、低速で高額なプリントプロセスと同様に現場に運ぶ必要性により通常制約されるような建物全体でさえ、高速/高容量で、容量の大きなプリントを促進すること、である。
この新しいプロセスは、工事現場での材料及び作業者の手配の必要を劇的に減少させ、足場の構築の必要性をなくし、濡れた状態での交換をなくし、建物へのアクセス問題をなくし又は最小限にすると共に、建設のスピードと質とを改善する。この提案された発明の特徴により、効率、自動化及び精度を同時に解決できる。
本発明の態様によると、断熱材を吹き付けるロボットを備え、該ロボットは、吹き付けノズルを備えるシャーシと;ノズルに結合した、断熱材の吹き付けの供給源と;ロボットが配置される表面全体に亘ってロボットを駆動するよう配置されたシャーシにマウントした推進システムとを備える。このようにして、床下キャビティのような場所に断熱材を吹き付けるのに使用できるロボットを提供し、断熱材を供給できる新しい方法を提供する。特に、ロボットは、手動による吹き付けが困難又は不便であった、あるいは、アクセスが困難な、やりにくいキャビティに断熱材を吹き付けるのに有利に使用してもよい。
ロボットは、床下キャビティに適合するような寸法であってもよい。そのようにして、ロボットは、25センチメートル×15センチメートル×50センチメートルの立方体内に適合するものであってもよい。これにより、手動による吹き付けが便利で可能であった、より限られたスペースへのアクセスが可能となる。断熱材の吹き付けの供給源は、断熱材を運搬する供給パイプが適合できるポートであってもよい。代替的に又は追加的に、供給源はシャーシに設けられたコンテナーを備えてもよい。
推進システムは少なくとも1つの車輪を備えてもよい。各々の車輪はシャーシに対して相対的な2つの位置を有するようにマウントされてもよい。ここで、シャーシは長さを有し、2つの位置とは、各々の車輪がロボットをシャーシの長さ方向に沿って駆動できるように位置決定される第1の位置と、各々の車輪が長さ方向と合致する第2の位置と、であり、長さ方向に垂直な平面におけるロボットの最大断面積は、第1の位置にあるときよりも、第2の位置にあるときに小さい。
少なくとも1つの車輪を備えることに追加的に又は代替的に、推進システムは少なくとも1つの柔軟な駆動トラック、又は、表面全体に亘ってロボットを駆動するよう配置された複数の脚部を備えてもよい。
このようにして、全体の断面積が縮小された構成を有する、断熱材吹き付けロボットが可能となる。これにより、ロボットを限られた開口を通ってスペースに誘導することができる。吹き付けがされるスペースにロボットを誘導するために、開口が特別に作られる場合、必要とされる開口の寸法が縮小される。
そのようにして、床下断熱材を吹き付けるために、新しい作業方法を提供することができる。開口は床下キャビティを取り囲む壁(典型的には外壁)に形成することができ、ロボットを誘導できる。典型的には車輪でロボットを第2の位置に誘導することができる。そして、断熱材を吹き付けるのに適するように、ロボットを床下キャビティの周囲に移動するように車輪を第1の位置に移動することができる。
各々の車輪に関して「合致する」と言及する場合、典型的には車輪は、第2の位置で長さ方向に平行な、回転軸線を有することを意味する。更に、一対の車輪が設けられる典型的な状況のような、複数の車輪を設ける場合は、各々の車輪の回転軸線は第2の位置で、シャーシの長さ方向に平行であるのは勿論、同軸であってもよい。
第1の位置では、各々の車輪の回転軸線は一般的にシャーシの長さ方向と垂直であってもよく、その結果各々の車輪の回転によりシャーシが長さ方向に沿って駆動する。しかしながら、各々の車輪はまた、ロボットを操舵するために、予め決定された範囲を超えて操縦可能であってもよい(180度より小さくてもよく、典型的には135又は90度より小さい)。一対の車輪が設けられてもよい。一対の車輪は、車輪マウント部材にマウントされてもよく、車輪マウント部材は車輪の相互間に距離を保つ。車輪マウント部材は、シャーシに旋回可能にマウントされてもよく、車輪マウント部材のシャーシに対する回転により、車輪が第1の位置及び第2の位置の間を移動できる。車輪スペーシング部材は、第1の位置で長さ方向に垂直に、且つ、第2の位置で長さ方向に平行に、典型的には長さ方向に沿って、位置決定されてもよい。
第2の位置でのシャーシの最大断面積は、各々の車輪の断面積であってもよく、50ミリメートルより小さいマージン、好ましくは20ミリメートルより小さいマージンを追加することもできる。
このようにして、第2の位置では、シャーシ及び/又は、各々の車輪及びシャーシを除外したロボットの残りの部分は、マージンを加えることが可能な各々の車輪の断面積内に、適合するようにしてもよい。ノズルは可動アームによりシャーシにマウントされてもよく、ノズルのシャーシに対する角度を変更することができる。それゆえに、そのようにして、ノズルをシャーシに対して様々な方向に向けることができる。可動アームは、非平行で、且つ好ましくは垂直である、少なくとも2つの軸線の周りに旋回可能であってもよい。シャーシの長さ方向に垂直な軸線及び/又はシャーシの長さ方向に沿った軸線の周りに旋回可能であってもよい。
ロボットには、表面の上のシャーシを支持するように配置された、駆動しない車輪を更に設けてもよい。しかしながら、代替案のように、ロボットには下面上に、典型的にはシャーシ上に軸受表面を設けてもよく、軸受表面は車輪がシャーシを駆動するとき表面に沿ってドラッグされる。軸受表面は、非一様な表面を通り抜けるために、部分球面のように湾曲してもよい。これにより、ロボットの断面積を増加する可能性のある第2の車輪セットを設ける必要がないため、目立たないロボットを提供することができる。
ロボットには、尾部を設けてもよく、尾部は、長さ方向に沿って車輪から遠位のシャーシの端でロボットから離れる方向に延在する。尾部はクラッチによりシャーシに連結されてもよい。クラッチにより、尾部は、シャーシの周囲で、長さ方向に垂直(典型的には水平)で、且つ、第1の位置において各々の車輪の回転軸線に平行な、第1の軸線の周りに回転できる。しかし、シャーシの周囲で、長さ方向及び第1の軸線に垂直(典型的には鉛直)な第2の軸線の周りの尾部の回転は制限される。
尾部はまた供給パイプと連結してもよく、典型的には供給パイプそのものを備えてもよい。このような供給パイプは、重く、半剛体であり、運動又は敏捷性に対する障害となる傾向にある。しかしながら、クラッチを設けることにより、一方では供給パイプの利点である特徴を用いることができる。尾部はバランス保持、支持及び接地のために使用することができ、その結果第2の車輪のセットを必要としない。クラッチにより、ロボットは、ホースの側壁をループしている間、容易に反転できる。ロボットは作動及び吹き付け作業のうち少なくとも1つを制御するコマンド信号を受信する受信機を備えてもよい。これは、ラジオ受信機のような、無線で信号を受信するための無線受信機であってもよい。あるいは、有線受信機を備えてもよく、有線接続により信号を受信するよう配置される。有線接続が尾部の一部を形成してもよい。
各々の車輪はタイヤを駆動するように配置されたモーターを取り囲むタイヤを備えてもよい。これにより外部変速装置等の必要性が低減し、そのようにして目立たないことに備える。各々のタイヤの外部表面には、牽引力を向上するためにスパイク又は瘤のような突起が設けられてもよい。
本発明の態様によると、キャビティ内に断熱材を吹き付ける方法が提供され、この方法は本発明の第1の態様のロボットをキャビティ内に誘導する工程と、ノズルによりキャビティの少なくとも1つの内壁に断熱材を吹き付けるのを可能にする工程と、を含む。
このようにして、キャビティ、特に床下キャビティのようなキャビティを断熱するために、床下キャビティの木造の吊り床下面を含む内壁に、本発明の第1の態様のロボットを使用する方法が提供される。
キャビティは典型的には床下キャビティである。床下キャビティは、典型的には、れんが建ての家庭的なすまいにおける1階の吊り床の床下に位置する床下キャビティである。このようなすまいは断熱という特別な問題を抱えており、特に断熱材の重要性が指摘される前の、かなり古い時代(西暦1919年前)に建てられたすまいは、かかる問題を抱える。
ロボットは、キャビティの壁の一つに形成された孔を通ってキャビティに誘導されてもよい。この孔は第2の位置ではロボットの最大断面積よりも大きくてもよいが、第1の位置ではロボットの最大断面積よりも小さい。なお、断面積とは、長さ方向に垂直な平面に沿って取られる断面積である。この方法は、ロボットを誘導する前に壁に孔をあける工程を含んでもよい。この方法は、断熱材を吹き付ける前にキャビティをマッピングすることを含んでもよい。マッピング工程は、吹き付けがなされる内壁の位置を決定することを含んでもよく、典型的にはアクセスに備えるために、キャビティの周囲、全高さ、障害、ケーブル、リーク及びその他の問題を決定することを含んでもよい。これはロボットで実行してもよいが、その一方でキャビティをマッピングする工程は、ロボットがキャビティに誘導される前に実行されてもよい。そのようにして、マッピング工程は、キャビティ内のマッピングロボットのようなマッピング装置を誘導する工程を含んでもよい。マッピングロボットは、吹き付けがなされる壁と可能性のある他の障害との位置を測る少なくとも1つのセンサーを設けてもよい。
この方法は更に、ロボットが壁を吹き付けるようにキャビティを横切る通路を決定する工程を含んでもよい。この通路はロボット(典型的には受信機を使用する)に送信されてもよく、その結果、ロボットはキャビティ内に誘導される際にその通路に従う。この通路はまた、通路に沿った各々の位置に対して、ノズルのシャーシに対する相対的な位置を決定する命令を含んでもよい。
本発明の全ての態様に対して、適切な断熱材の例示には、ポリウレタン発泡体のような、発泡体の断熱材が含まれる。
以下、添付図面に示す実施形態について本発明をさらに記述する。
3つの段階プロセスを示す。 移動可能なプラットフォームにマウントされたロボットアーム及びヘッドを示す。 本発明に適するよう取り付けられた第三者の車両を示す。 本発明に適するよう取り付けられた第三者の車両を示す。 フレームの下に吊り下げされたプラットフォームを示す。 吊り下げられたプラットフォームを側面から示す。 フレームにマウントされたプラットフォームを示す。 望遠鏡アームを使用する車両を示す。 天井又は床のような水平表面に対する6個の工程にわたる付加的、削除的、付加製造的なプロセスを示す。 壁のような鉛直表面に対する5個の工程にわたる付加的、削除的、付加製造的なプロセスを示す。 吹き付け設備及びロボットマニピュレータを示す。 吹き付けられた断熱材の深さを測定するレーザー距離計を使用するコンピュータ制御機器を示す。 コンピュータ制御機器にマウントされた切断ツールで余剰材料を除去することを示している。 モールドを使用して形状が制御される、発泡体の吹き付けを示す。初めの2つの段階;吹き付け及び成形が結合されている。 仕上げ処理が施されている様子を示す。 本発明の実施形態に係る断熱発泡体を吹き付けるためのロボットの側面図を示す。 図16のロボットの平面図を示す。 図16のロボットの下側平面図を示す。 図16のロボットの正面図を示す。 異なる位置にある吹き付けアームを有する、図16のロボットの背面図を示す。 異なる位置にある吹き付けアームを有する、図16のロボットの背面図を示す。 図16のロボットの車輪の断面を示す。 異なる高さにある吹き付けアームを有する。図16のロボットの側面図を示す。 異なる高さにある吹き付けアームを有する。図16のロボットの側面図を示す。 異なる高さにある吹き付けアームを有する。図16のロボットの側面図を示す。 第1の状態における、本発明の実施形態に係る断熱材吹き付けロボットの斜視図を示す。 第2の状態における図26のロボットの斜視図を示す。 本発明の実施形態に係る方法において断熱されたキャビティを有するべき住宅の模式的な断面を示す。 図28の住宅のキャビティの拡大断面を示す。 キャビティの内部の斜視図を示す。 断熱材を吹き付ける前の床空隙内にあるロボット機器を示す。 断熱材を吹き付けているロボット機器を示す。 断熱材を吹き付けた後のロボット機器を示す。 吹き付けの前及び後におけるカメラからの視野を示す。 典型的な住宅の建物及び熱損失を示す。 床空隙のダイアグラムを示す。 床空隙に挿入されているロボット機器を示す。 床空隙で展開された後のロボット機器を示す。 床空隙での断熱材の吹き付けの後のロボット機器を示す。 床下空隙の写真を示す。 吹き付けの動きの平面図を示す。 吹き付けの動きの側面図を示す。 取り外し可能なカバーと共にロボット車両を示す。 取り外し可能なカバーと共にロボット車両を示す。 センシング及び視覚システムを保護するのに使用されるエアーカーテンを示す。 視覚システムを保護するのに使用される、加圧されたカメラマウントを示す。 空気通路を明確にするカメラマウントの切り取り図を示す。 制限された開口を通り抜ける車輪で動くロボット車両を示す。 制限された開口を通り抜ける車輪で動くロボット車両を示す。 制限された開口を通り抜ける車輪で動くロボット車両を示す。 英国の1919年以前の建物における床下空隙の典型例を示す。 床下空隙及び上方の床を支持する寝台壁を示す。 代替的な建物での寝台壁を示す。 床下空隙の平面及び支持構造の配置を示す。 2つの主駆動車輪及び単一のピボット軸を持つロボット車両の平面図を示す。 図55のロボット車両の側面図を示す。 図55及び図56のロボット車両のどのように折りたたむことができるかを示す。 整列可能な2つの車軸状に4つの駆動車輪を持つロボット車両を示す。 図58のロボット車両をどのように折りたたむことができるかを示す。 異なる形状の折りたたみ式のロボット車両を示す。 図60のロボット車両をどのように折りたたむことができるかを示す。 図60及び図61と異なる駆動モードのロボット車両を示す。 代替的な折りたたみ機構を示す。 代替的な折りたたみ機構を示す。 代替的な折りたたみ機構を示す。 代替的な折りたたみ機構を示す。 ケーブルを使用する展開機構を示す。 ケーブルを使用する展開機構を示す。 図55のロボットを示す。 図48のロボットを示す。
添付図面の図1は、3つの段階プロセスを示す。A)は、3次元表面に膨張性の発泡体のような建材を吹き付けるための方法、B)は、余剰材料を除去し、当該表面を成形する方法、及びC)は、当該表面に仕上げ処理を施すための方法、である。ロボットアーム4は、処理すべき表面5の前方に位置決めされている。第1段階では、混合ノズル6が、二部式の膨張性の発泡体と結合剤とを混合し、断熱隔壁7を形成する壁に吹き付けるために使用される。第2段階では、形成ヘッド、例えば、切断ツール8が、余剰材料を除去し、発泡体7、例えば、れんが造りの壁の輪郭に合わせて詳細に付け加えるために使用される。第3段階では、仕上げヘッド10が、シーラント剤及び表面コート11を塗布するよう使用される。
添付図面の図2は、移動可能なプラットフォーム1を示す。プラットフォーム1は、テーブルリフト2を介して高さを上げる手段を備え、その上には、ロボットアーム4のためのプラットフォーム3がマウントされている。移動可能なプラットフォームが所定の位置くると、ロボットアームにより、ヘッド9の位置の細かな制御が可能となる。
添付図面の図3は、ツール9a及び9bの2つのマウント軸を有する車両1aを示す。吹き付け、切断又は仕上げヘッドを連結することができ、車両から駆動する。運動の範囲を拡張するため、これらを、1つ又は複数の平面内で移動させてもよく、好ましくは、ヘッドの運動の全制御を可能にするため、車両の既存のアームに垂直な少なくとも1つの軸に移動させる。例えば、ヘッド9aは、車両の運動の範囲p、qに垂直な軸線Xに関して旋回することができるアームにマウントされる。同様に、第2のヘッド9bは、車両自体の運動の範囲rに垂直な2つの軸線Y、Zに対するアームにマウントされる。
添付図面の図4は、軸線Xの周りに回転することができるプラットフォームによって車両に取り付けられるヘッド9の高さを上げることができる車両1を示す。車両は、プラットフォームの高さを上げ、アームを伸ばしたり、引っ込めたりすることによって、ヘッドを後退させたり、前進させたりすることができる。ヘッドの運動の軸線Xは、車両アーム4に垂直であり、追加的な制御を行う。
添付図面の図5は、地上13の建物12の周囲に直立するフレーム又は足場を示す。移動可能なプラットフォーム14は、大梁15に沿って移動することができ、大梁15の下には、高さを調整することができる(付番「17」参照)第2のプラットフォームがワイヤ16に吊り下げられている。異なる機能を満たす一連のヘッド9が当該プラットフォームにマウントされている。
添付図面の図6は、側面から見たプラットフォーム14を示す。プラットフォーム14は、壁18の前方で別のプラットフォーム12からワイヤ16に吊り下げられている。ツール6が壁18から必要な距離を得るために、ヘッド9を、壁18に向かう方向又は壁18から離れる方向に移動させてもよい。
添付図面の図7は、リニアスラーダー又はベアリング19aと、壁18の前方に位置決めされた水平スライダー19bと、で作られるフレーム12を示す。プラットフォーム14は、フレーム上を水平h及び鉛直vに移動することができる。親ねじ又はねじ棒19cは、フレーム上に示され、プラットフォームがいずれかの面で移動できる。代案として、ベルト駆動式、ギア及びプーリ式、空気圧式又は油圧式のような他の電力伝達方式を使用してもよい。プラットフォームは、手動で、又は、モーター若しくは他の電源を使用して自動で、移動してもよい。1つ又は複数のツール6、8、10は、プラットフォーム1にマウントできる。フレームは、ベース19dに着座し安定性をもたらす。
図8は、トラック1b上の所定の位置で機動する車両を示す。代案として、車両を所定の位置に持ち上げてもよく、車輪、駆動源付脚、又は、所定の位置に機動する他の手段を使用してもよい。車両は、安定脚19により、地上13の上方に上げられた状態で示されている。車両は、油圧式又は空気圧式のアクチュエータ19a、19b、19cを使用して、1つ又は複数の軸p、q、rの周りに回転することができる、複数のセグメントを持つアームを有する。また、車両は、そのベース1aの周りに、残りの他の軸線に垂直な平面内で回転することもできる。アーム4を広げてヘッド9を所定の位置に移動させて、1つ又は複数の望遠鏡アーム4a、4bを使用することができる。
添付図面の図9は、天井又は床のような水平表面に対する6個の工程A、B、C、D、E、Fにわたる付加的、削除的、付加製造的なプロセスを示す。梁21に支持される床板20を備え、ポリウレタンのような膨張性の断熱材が、典型的にはそれぞれの吹き付けで25〜50ミリメートルの深さで、複数の層22、23、24に吹き付けられる。梁及び床板が被覆され、必要な深さが実現される(典型的には75〜150ミリメートル)。ポリウレアのような保護仕上げ処理が施される(付番「26」参照)前に、余剰材料が除去される(付番「25」参照)。
添付図面の図10は、外壁のような鉛直表面に対する5個の工程J、K、L、M、Nにわたる付加的、削除的、付加製造的なプロセスを示す。基板30は、この場合、細部の装飾31及び排水溝32のような建築の特徴を有するれんがの壁である。これは、カバー33を使用して保護することができる。必要な深さ、典型的には50−200mmが実現されるまで、1つ又は複数の層にポリウレタン34のような膨張性の断熱材料が吹き付けられる。余剰材料がその後除去され、建物の細部装飾が加えられる(付番「35」参照)。ポリウレア又は化粧塗料が施され、塗料又はタイル36が施され、及び、建築の特徴37が見えるようにカバーが外される、一連の保護仕上げが施される。
添付図面の図11は、反応装置41から、膨張性の断熱材料を速やかに供給するコンピュータ制御機器40を示す。断熱材用の2つホースと圧縮空気用のホースとを備える導管コードによって連結されている(不図示)。反応装置は、2つの化学物質イソシアネート43及びポリオール44の圧力下の流れを制御する。この2つの化学物質は、吹き付けノズル45で化合すると、ポリウレタンと、触媒(反応の発生を促進する)、難燃剤、膨張剤及び界面活性剤を含む他の化学物質の混合物と、を作るのに反応する。供給される化学物質の圧力により、膨張性の発泡体が速やかに基板47に吹き付けられ、膨張して断熱層48に着座する。
添付図面の図12は、異なる状態のコンピュータ制御機器40を示す。レーザー距離計49を備えている。レーザー距離計49は、断熱層48の表面からの距離をフィードバック50する。各層の前後の距離を測定し、コンピュータ制御機器の位置がわかれば、断熱材の深さを計算することができ、吹き付けられている材料のその後の吹き付けを制御するのに使用できる。
添付図面の図13は、削除的な段階の一実施形態を示す。この段階では、切断ツール51を備えるコンピュータ制御機器40が、建築の細部の装飾52を残して、必要な深さまで材料を成形するのに使用される。支持構造の表面の元々の装飾をスキャンすることにより、得られる表面に同一の装飾を付けることができる。
添付図面の図14は、初めの2つの段階を併せて1つにした例を示す。コンピュータ制御機器40は、モールド53により断熱材を施し、この断熱材は、基板30の表面に位置決めされる。毎回所定の場所54に予め成形された断熱壁板を残して、繰り返しが可能な建築の細部の装飾52を含むことができる。
添付図面の図15は、最終段階を示す。コンピュータ制御機器40は、ポリウレア55のような仕上げ処理を完成表面56に施し、随意的に、塗料、カバー又はタイル57を施して所望の見栄え効果を実現するようにしてもよい。
添付図面の図16〜図25は、(ポリウレタンのような)断熱発泡体を吹き付けるのに使用することができるロボット101を示す。ロボット101は、細長いシャーシ103の前端にマウントされた一対の車輪102を備える。該シャーシは、シャーシ103の前端103aから後部103bに向かって伸びる長軸線106を有する。シャーシ103の後部103bには、半球状シェル107が設けられている。これは、ロボットの下の表面を全体的にドラッグする軸受表面を提供する(そのように、シャーシ103の後部に更に車輪を設ける必要性を排除する)。
また、シャーシ103は、吹き付けアーム105を通して、シャーシ103にマウントされた吹き付けノズル104を支持する。この吹き付けアームにより、吹き付けノズルの仰角(添付図面の図23〜図25に示すように)及び吹き付けノズルの方位角(添付図面の図20及び図21に示すように)の両者が変化できる。両方向への動きは、アクチュエータ108及び109によって行われる。このようにして、吹き付けノズル104は、ロボット101の上方の実質的な立体角で任意の方向に向けることができ、そのように、ロボット101は、それを取り巻く広範な領域を吹き付けるのに使用することができる。
車輪102をシャーシ103にマウントし車輪を駆動するために、各々の車輪102に、シャーシ103にマウントされたモーター110を備える。各々のモーター110の出力シャフト111は、それぞれの車輪102のハブ112と嵌合する。このようにして、モーター110は、車輪102を直接的に駆動するのみならず、ドライブトレインが介入せずに車輪102の支持も行う。これにより、重量及び複雑性が軽減され、またモーター110が車輪102に収容されるとき、スペースを効率よく使用できる。それゆえに、車輪102は、長さ方向106に垂直な水平軸線の周りに出力シャフト111と共に回転することができる。ロボット101の移動方向は、車輪102の相対的な回転速度を制御することにより、制御することができる。車輪のスパイク102aは、牽引力を向上し、車輪102が、遭遇する可能性のある障害を克服できるようにする。
また、ロボット101には、尾部113が備えられる。尾部113は、半球状シェル107の中心に近接するシャーシの後部103bにマウントされる。尾部113は、クラッチ114によってシャーシ103にマウントされる。また、尾部113は、電力を供給し、供給パイプ116を用いて、モーター110、アクチュエータ108、109、及び吹き付ける断熱発泡体の供給源のための信号表示を制御するワイヤ115を備える。供給パイプ116は、重く、半剛体であり、運動又は敏捷性に対する障害となる。この短所は、バランス保持、支持及び接地として使用されるように、役立てて利用することができており、その結果第2の車輪は必要としない。クラッチ114により、一例においてホースの側壁を「ループしている」間(それゆえに壁等に押し付けられない)、ロボットは容易に反転でき、別の例においては、剛性のある一直線の尾部を有し(一直線を前方に保つようにしている間)、又は、寝台壁又は障害に引っ掛かることを回避するために小さなキャビティに、抗力過剰なホースを有する。供給パイプ116をループするために、一車輪102を尾部113の中に使用して、ロボットを反転させ、クラッチ114が緩む。クラッチ114は、その後固定され、車輪102は、ロボットを真っ直ぐに立てるように駆動する。このようにして、ロボットの一方の側面に約1メートルのホースがループされる。ケーブルが張られるまでケーブルの大部分を静止させたまま、クラッチは再び開放され、ロボットは前進する。これにより、全体で8〜10メートルの重いホースを引っ張るよりも前に、局所的に吹き付けること又は位置決定をすることができるという効果を奏する。シャーシ103、吹き付けアーム105及びノズル104は、シャーシ103及びアクチュエータ108、109に対して平坦になるように位置合わせされると、全てが車輪102の断面に収まる。このようにして、ロボット101は、相対的に目立たなく、そうして、作業者が取り付けることができないキャビティの周りを移動できる。例えば、床下キャビティのようなキャビティは、はるかに支障なく断熱することができる。例示的な床下キャビティでは、もはや部屋の全ての床板を持ち上げる必要性はなく、単に十分にロボットがキャビティにアクセスできる。
本発明の別の実施形態に係るロボット151を、添付図面の図26及び図27に示す。第1の実施形態のロボットと同等の構成要素には、50までの同一の参照符号を付している。この実施形態では、車輪152は、シャーシ153に対して相対的に回転可能にマウントされているというよりはむしろ、車輪マウント部材170にマウントされている。車輪マウント部材170は、シャーシ153に旋回可能にマウントされる。このことは、図26及び図27でそれぞれ示すように、車輪が2つの位置で位置決定できることを意味する。
第1の状態では、添付図面の図26に示すように、車輪の共通の回転軸線171は、水平、且つ、シャーシ153の長さ方向156に垂直である。車輪152は、本発明の第1の実施形態に関して上述したように機能して、ロボット151を駆動する。
第2の状態では、添付図面の図27に示すように、車輪マウント部材170が、シャーシ153に対して(車輪マウント部材170内のアクチュエータの動作により、又は、シャーシ153に対して車輪マウント部材170を解除し、車輪152を反対方向に駆動することにより)鉛直方向軸の周りに回転したものである。従って、車輪152の回転軸線171は、既に、シャーシ153の長さ方向156に平行に位置合わせされている。シャーシ153に垂直な任意の面におけるロボット151の最大断面は、本発明の第1の実施形態と比して縮小される。
また、ロボット151には、マニュピュレータアームを設けてもよい。マニュピュレータアームにより、ロボットがワイヤ及び他の移動の危害、特に吊り下げられることによる危険に晒されないようにし、又は、ワイヤ及び他の移動の危害を押しのけることができる(及び、床に固定してもよい)。これは、シャーシ153に旋回可能にマウントされ、動きを制御するアクチュエータを有する、簡易の剛性アームであってもよい。シャーシ153の遠位端に、フック又はフォークを設けてもよい。代案として、吹き付けアーム155で実行してもよく、吹き付けアーム155は、ロボットを危害に晒されないようにするのに用いることが可能である。
上述した2つの実施形態のロボット101、105の使用を、添付図面の図28〜30に従って説明する。
本発明の別の実施形態のロボット151を参照する一方、本発明の第一の態様のロボット1は所定の位置で使用することができる。
図28は、2つの階層200、201と、下の階200の下の床下キャビティ202と、を有する住宅を示す。望ましくは、住宅の熱的性能を向上するために、床下キャビティ202の壁203、204を断熱する。上壁204は、梁に支持された木製の床板で形成された木製の吊り床である。
キャビティは、一般的には、20〜50センチメーター程度の高さであり、よって、アクセスが困難である。更に、添付図面の図30に見られるように、異物205、ワイヤ207及び突出したれんが造りの壁206は全て、キャビティ内で動くことを困難するものである。本発明の別の実施形態に係る下記の方法により、そのようなキャビティを断熱する行為を(より)簡易に、速やかに及びコスト的にすることができる。
第1の工程では、マッピングロボット210でキャビティにアクセスが可能である。キャビティ202の壁203に孔211を形成することで実現できる。この実施形態では、孔211は、外壁203に存在し、住宅の居住者を立ち退かせる(後の床やカーペットの取り外し等)必要がないという利点を有する。代案として、マッピングロボット110がアクセスできるのに十分な床板を上げることができる。これは、一般的には、ユーザーがキャビティ全体へアクセスするために必要とされるよりも、かなり稀なケースである。
マッピングロボット210は、詳述したロボット151に機能的に同様である。しかし、吹き付けアーム155及びノズル154を備える代わりに、カメラ及び/又は他のセンシング装置(赤外カメラ、ソナー又はライダー装置及び同等のもの等)を備える。マッピングロボットは、危害の位置(上述した205、206、207のようなもの)及び一般的なレイアウトをマッピングし、キャビティ202を横切る。マッピングロボット210は、その後、キャビティ202に入るための開口210を通して回収される。
赤外カメラの使用は、キャビティをマッピングすることと同様に、任意のワイヤの状態が点検されるときに、オーバーヒートしているワイヤが無いこと及び交換の必要のあるようなワイヤがないこと、を保証する利点がある。
結果として得られるキャビティのマップは、吹き付けロボット151のパスを生成するのに解析される。このパスは、ロボット151が占める位置の軌道を含み、加えて吹き付けノズル154の適切な目標に関する情報を含む。典型的には、このパスは、ロボット151が、入口地点から最遠地点まで移動し、その後、キャビティの内壁203、204に吹き付けを行い、キャビティから戻る、一連の動きを伴う。
ロボット151は、その後、典型的には、孔210により、キャビティに案内される。ロボット151は、第2の状態に案内され、その結果、比較的目立たなくなる。このことは、第2の状態で(第1の状態ではなく)、ロボット154が通過するのに(直径で約18センチメートル)十分大きいものである必要があればよく、孔210が、一方で他の場面よりも小さくなりうることを意味する。
孔210を通ると、ロボット151は第1の状態に戻り、パスに従って吹き付けを開始する。孔210に向かって段階的に進路を戻し、一度、木造の吊り床204に適切に吹き付けがなされ、孔210を通して回収される。
このようにして、キャビティの吹き付けは、床板を持ち上げることなく、且つ、住宅の居住者を立ち退かせることなく、達成することができる。これは、多くの古い特徴を備える住宅ストックを有する家主にとって、特に役立つことである。
第1の実施形態のロボット101は、この方法で使用することができる。孔210を形成するよりもむしろ、ロボット101は、典型的に据え付けられ、ロボットへのアクセスを可能とするため十分な床板を持ち上げることによって回収される。持ち上げるのは、僅かな床板のみであり、典型的には作業者のアクセスを可能にするために必要とされるよりも、もっと数少ない数である。
添付図面の図31は、地上303と、床板304及び支持梁305(典型的には、中央に400ミリメートル開けられたスペース)の下面と、の間に存在する床下空隙302にあるロボット車両301を示す。典型的には、空隙306の高さは400ミリメートルであるが、150ミリメートルと160ミリメートルとの間の範囲、あるいはそれ以上であってもよい。1つ又は複数のカメラにより、操作者は、天井(カメラ307)又は車両がどこに移動しているか(カメラ308)を見ることができる。レーザー距離計センサーのような距離計センサーが1つ又は複数個、ロボットにマウントされ、天井との距離を測定し(距離計309)、ロボットの場所を示す(距離計309)のに用いることができる。各々のレーザーは、単独の面又は複数の面で、アークを被覆してもよく、それゆえに2次元又は3次元マップを作り上げるのに使用することもできる。
添付図面の図32は、床板304及び梁305の下面に断熱材313の層を生成するために、ノズル312により、ポリウレタン311のような二部式の膨張性の断熱材を吹き付けるロボット車両301を示す。断熱材は、各々の吹き付けで、典型的には25〜50ミリメートルの深さの層に作り上げられる。梁及び床板が被覆され、必要とされる深さが達成されるまで(典型的には100〜150ミリメートル)で行われるが、気密性の障壁のみが必要とされる場合は25〜50ミリメートルと同程度に低くてよいが、追加の断熱材が必要とされる場合は200ミリメートルと同程度に高い必要がある。
添付図面の図33は、床板304及び支持梁305の下面にある、断熱材313の吹き付けのあとのロボット車両301を示す。1つ又は複数のカメラにより、操作者は天井(カメラ307)及び断熱材の結果的な適用範囲を見ることができる。所定の位置での、断熱材313の吹き付け前後における距離を測定することによって、断熱材の深さを計算することができ、更に断熱材が所定の範囲に必要かどうか決定するのに用いることができる。
添付図面の図34は、ロボット車両にマウントされ、床下面で直接的に見上げるカメラの視点からの、断熱材の吹き付けの前(A)及び後(B)での単純化したダイアグラムを示す。断熱材の吹き付けの前に、梁305及び床板304の規則的で線形のパターンは、断熱材313の有機テクスチャとコントラストをなしている。これらのパターンは、操作者によって、被覆されている百分率を計算し、ロボットを特定の方向に向けるのに使用されてもよく、又は、カラーサンプリングを用いるコンピュータ、及び、残された未処理の割合314に対して断熱材313で被覆された割合を計算するアルゴリズムを習得する簡易なマシーンを使用するパターン認識によって処理されてもよい。断熱材の深さで結合されると、U値は、据え付けの前後に床に対して自動的に計算され、且つ、エネルギー節約に使用することができる。
添付図面の図35は、床下空隙302を有する典型的な住宅315を示す。かなりの数の通気口316、317により、空気は、地上からのガス及び湿気を逃がし、水気により引き起こされる問題を回避する空隙302を通って流れることができる。空隙からの冷気は、床板304を通して上昇させてもよく、図35の矢印で示すように、建物の残りの部分を通して熱損失を駆り立ててもよい。それゆえに、望ましくは、断熱材の層及び床板の下面に対する気密性の障壁を追加しつつ、依然として地上が空気と接することができるようにする。
添付図面の図36は、床下空隙302の詳細を示す。典型的に、空隙の中の地上のレベルは外部のレベルよりも低い。空気の通気口316は外壁に周期的に位置付けされている。床板304は、典型的に125〜250ミリメートルの幅を有し、床板に対して垂直に通る梁305により支持される。この床は、一部を切り取って示されたもので、梁を支持する空隙内の寝台壁318を現しているが、これらは、空気が空隙を通って流れるように隙間319を有してもよい。
添付図面の図37は、建物の外部から空隙302に挿入されたロボット車両301を示す。好ましくは、外壁321のアクセスポイント320を通って、占有物の処分を最小限にし、所有物の配置を変更する必要がないようにする。アクセスポイントは、空気の通気口(典型的には215ミリメートル×155ミリメートル四方又は215ミリメートル×75ミリメートル四方)、1つ又は複数のれんがを取り除くことによって、又は、コア穴(典型的には、直径100、125、150ミリメートル)をあけることによって、外壁に形成してもよい。それゆえに、ロボットは、隙間を通り抜けるようにする必要があり、これに該当する場合、空隙の内部で展開する。代案としては、1つ又は複数の床板304を持ち上げることによって、又は、所有物内のアクセスハッチを通して、ロボットを空隙に挿入させてもよい。
添付図面の図38は、床304の下の床下スペースの長さ方向にうまく誘導され、空隙302内で展開したロボット車両301を示す。ロボット機器は、オンボード電源を備えてもよく、導管322により供給されてもよく、または両者を組み合わせるものであってもよい。ロボット機器は、発泡体の吸収缶を備えてもよく、外部に位置決定された反応装置から導管コードを通して、二部式ポリウレタンのような膨張性の断熱材が与えられてもよい。
添付図面の図39は、床304の下面に断熱材313を吹き付け、アクセスポイント320に向かって戻るロボット車両301を示す。
添付図面の図40は、空隙302の所定の位置にあるロボット車両301の写真を示す。
添付図面の図41は、鉛直軸線323に関して旋回するスプレーガン312を表すロボット車両301を上側から見た図を示す。ノズルのチップは、ピボット軸から距離a
の位置にある。ガンが角度q2回転すると、横距離yを計算することができる。
添付図面の図42は、水平軸線324に関して旋回するスプレーガン312を表すロボット車両301の側面図を示す。ピボット軸は、鉛直軸線323から距離aの位置にあり、ガンのノズルは、ピボット軸から距離bの位置にある。ガンが角度q1回転すると、空隙の上面までの高さhが以下で与えられる場合、距離xを計算することができる。
そして、
スプレーガンが位置(x,y)を
指すためには、
添付図面の図43及び図44は、ロボットを保護し、何かの材料がこぼれたときに容易に手入れが可能な、取り外し可能なカバー325と共にロボット車両301を示す。安価な使い捨てのカバーを使用してもよい。カバーは、任意の材料が上記粘着から車輪へ落下し、車輪の回転に障害を引き起こすことを防止するため、車輪327がプロテクト326を備える。
添付図面の図45は、ロボット車両301にマウントされた、2つのセンサー、又はカメラ328の拡大図である。センサーの前方に空気バリア331を作り出すために、圧縮空気がホース329及び一連のノズル330により提供される。この圧縮空気の提供は、材料がセンシング装置に障害を与えたり粘着したりしないことを保証するために、ロボットが吹き付けを行っているときに連続的に行ってもよい。バルブを備えてもよく、その結果、空気の流れは、ノズルを洗浄するために吹き付けをしていないときはスプレーガンに向けられると共に、吹き付けをしているときはセンシング機器に向けられる。
添付図面の図46は、蓋333と、シール334と、固定具336と共に固定される背面335と、を備えるコンテナーの内部にマウントされるカメラ332を示す。コンテナーは、レンズの周囲に出口338から逃げることができる圧縮空気337の供給で加圧されている。圧縮空気は、ロボットが吹き付けを行っているときは常に、その後は、断熱材の粒子が視覚システムに降下しないこと又は障害を与えないことを保証するために、短い周期で、コンテナーに供給される。
添付図面の図47は、カメラと、2つの平面で区切られた加圧されたコンテナーとを示す。空気はホース329によりチェンバー339に提供され、レンズ340の周囲に位置決定されたノズル338を与える。
添付図面の図48〜図50は、制限開口402を通り抜けるロボット車両401を、4つの段階に分けて平面図で示す。ロボット車両は、4つの駆動車輪403を有し、各々は、結合して又は単独で、車軸405に対して相対的に旋回する(付番「404」参照)ことができる。車軸は、1つ又は複数のピボット軸406で、シャーシに対して相対的に回転することができる。ロボットは、センサー及び測量機器、ツール、又は操作を実行するその他の装置となりうる有効荷重407を運搬する。図48の下図は、前部の車軸405で90°回転したロボット401と、全車輪が前方に駆動できるように車軸に対して相対的に90°回転した車輪403とを示す。図49は、前方の部分が制限開口を通り抜けた後、後車軸が既に畳まれた状態のロボット車両を示す。図50は、障害物を通り抜けた状態のロボット車両を示す。折りたたみ機構が配置されていることにより、車輪を内側に挟み込むことができ、必要な時に幅は最小限となる。駆動方法は、モーター、ギア、リニアアクチュエータ及びケーブルのいずれかを備えてもよく、又は、車輪自体により駆動され、ラチェット機構で制御されるものであってもよい。
添付図面の図51は、床下空隙408及びロボット車両を操作しなければならないような類の環境を示す。この空隙は地上409及び、上記の木造の吊り床410の間にスペースを備える。木造床410は、床板411及び支持梁412を備える。典型的には、空隙の高さは400ミリメートルであるが、150ミリメートルと600ミリメートルとの間の範囲、あるいはそれ以上であってもよい。空隙には、非一様表面413と、破片、れんが及びその他の異物のような障害414と、が存在することがある。コア穴を外壁(典型的には、直径100、125、150ミリメートル)を貫通してあけることによって、又は、空気の通気口415(典型的には215ミリメートル×155ミリメートル四方又は215ミリメートル×75ミリメートル四方)を取り除くことによって、空隙には上記の床板を通してアクセスする。制限開口を通り抜けることと同様に、開口の背後に直接的に存在する横木416又は梁412のような障害を通過する必要がある。
添付図面の図52は、床下空隙と、空隙を分割し、上記床410を支持する寝台壁417とを示す。空隙の異なる部分の間で換気ができるような穴418が示されている。これらの穴は100ミリメートルから500ミリメートルの寸法とすることができる。あるいは、典型的には、250ミリメートル四方のである。
添付図面の図53は、寝台壁417の代替的な構成を示す。れんが造りの壁419の格子配置を備えており、空気が一方側から他方側に流れることができる。
添付図面の図54は、上記から床下空隙の平面図を示す。床板411を一部切り取って示している。床板411は、梁412に支持され、梁412は、順に、寝台壁417に支持される。外壁420の周りの開口415が示されている。空気が空隙を通して流れるようにする寝台壁の開口418に沿って、空隙への換気が行われる。提案されているロボット車両は、遠隔操作でこれらのスペースを通り抜けることができる。
添付図面の図55及び図56は、代替的なロボット車両501の構成を示す。シャーシ505に対して相対的に旋回(付番「504」参照)可能であって、車軸503にマウントされた、2つの駆動車輪502が設けられている。シャーシに対して相対的に旋回可能(付番「507」)な自由車輪506が、後部で車両を支持する。ロボットは、センサー及び測量機器、ツール、又は操作を実行するその他の装置となりうる有効荷重508を運搬する。
添付図面の図57は、シャーシ505に対して相対的に、車軸503で回転したロボット車両501を、3つの状態で示す。通常の展開した操作P、畳まれている途中の状態Q及び完全に畳まれた状態Rである。完全に畳まれているとき、ロボット車両は、展開した状態よりもかなり狭い(付番「w」参照)。後輪506は自由に回転できる。左の駆動車輪を前方に、及び、右の駆動車輪を後方に駆動することにより(図57の矢印が示すように)、車軸は時計回りに回転できる(破線矢印参照)。
添付図面の図58は、シャーシ605に対して相対的に旋回(付番「604」参照)可能な車軸603に4つの駆動車輪602を備えるロボット車両601を示す。折りたたみを防止するために、ピボット軸のロック機構によりロボットが回転できる。車輪を前方及び後方に独立して駆動することによって(図58の矢印が示すように)、ピボット軸604が自由に回転すると、車軸がシャーシに対して相対的に回転できる(破線矢印参照)。ロボットは、センサー及び測量機器、ツール、又は操作を実行するその他の装置となりうる有効荷重606を運搬する。
添付図面の図59は、同一直線上に存在するシャーシ605に対して、車軸が相対的に90°回転した状態である、先の図面におけるロボット車両601を示す。車両は、3つの状態で示されている。第1の畳まれている途中の状態Q1、第2の畳まれている途中の状態Q2、及び完全に畳まれている状態Rである。完全に畳まれているとき、ロボット車両は、展開した状態よりもかなり狭い(付番「w」参照)。図59に示すように、完全に畳まれている状態Rでは、必要に応じて車軸603が回転できる(破線参照)。
添付図面の図60は、4つの駆動車輪702を備えるロボット車両701を2つの構成で(平面図及び側面図で)示す。2つの構成とは、通常操作モード(左図)及び畳まれたモード(右図)である。畳まれているとき、車両は展開されているときよりもかなり狭い(付番「w」参照)。一方で、長さは増加し(付番「I」参照)、高さ(付番「h」参照)は変わらない。ロボットは、センサー及び測量機器、ツール、又は操作を実行するその他の装置をとなりうる有効荷重703を運搬する。2つのピボット軸704、705と、シャーシ707及び車軸708の間のリンケージ706とにより、畳まれていないときの全体の幅を最小限にする方法で、車輪及び車軸が位置決定される。
添付図面の図61は、ロボット車両701の5つの段階を示す。通常の展開モードPと、前部の車軸が旋回した段階Q1と、前部の車軸が折りたたまれておらず、車軸が拡張しシャーシに対して共通の直線となっている段階Q2と、後部の車軸が旋回した段階Q3と、両車軸が共に折りたたまれておらず、互いに直線上に拡張した段階Rと、である。
添付図面の図62は、先のダイアグラムから6つの段階(P1、P2、P3、P4、P5、P6)におけるロボット車両を示す。第1の段階P1は、通常の展開された構成を示し、各車輪702は、前方に駆動する車軸708と一直線となり、順に車両を前方に移動する。第2の段階P2は、一方側が後方に駆動し、他方側が前方に駆動する車輪を示し、その場所でロボットが回転する。第3の段階P3は、各々が、それぞれのピボット軸の周りに90°回転した車輪702を示し、車輪は、ロボットの側壁を駆動するシャーシ707に垂直に駆動する。第4の段階P4は、前部車輪が90°回転し、折りたたまれていない前部車軸を示し、車輪は後部車輪との組み合わせで前方に駆動する。第5の段階P5は、90°回転した車輪であって一直線に駆動できる車輪と、両者が折りたたまれてない車軸を示す。第6の段階P6は、各々が回転した車輪を示し、破線で示すように、その場所で回転するよう車輪の回転軸線が車両の回転中心と一致する。
添付図面の図63は、車輪802が、車両の幅を縮小するためにピボット軸803の周りに180°回転することができる代替的な折りたたみ機構を用いるロボット車両801を示す。
添付図面の図64は、車軸902を望遠鏡機構903によって短縮することができる代替的な折りたたみ機構を用いるロボット車両901を示す。
添付図面の図65は、幅を縮小するために代替的なはさみ機構1002を用いるロボット車両1001を示す。リンケージ又はギアにより、車両は作動方向4に向けられたままである。
添付図面の図66は、より長く狭い形状に収縮するために、4つの棒状のリンケージを用いるロボット車両1101を示す。2つの車軸1102により、シャーシ1103を運搬するリンケージに関して旋回可能な2つのリンケージが形成される。
添付図面の図67及び図68は、折りたたまれてないときの幅を縮小するために、各々の車軸1202がシャーシ1204に対して相対的に旋回できる(付番「1203」参照)、ロボット車両1201を示す(図68参照)。機械的止め具1205により、車軸が極端に回転し過ぎることが防止される。ケーブルが張られた状態で示されており(付番「1206」参照)、展開した構成で共に車両を保持する(図67参照)。ケーブルは、圧縮されないようになっており、シャーシ(破線参照)内で離されて保持される。また、操作者又は、モーターのような他の手段で強く引っ張ることができ、ラッチで所定の場所に保持される。
添付図面の図69は、上記の図55のロボット車両で、車軸503に対して相対的に旋回する(付番「504」参照)シャーシ505を備え、途中まで折りたたまれたロボット車両を示す。シャーシは、モーター510及びリニアアクチュエータ511により2つの車軸に関して回転可能なスプレーガン508を備える。ロボットの後部512及び前部513にマウントされたカメラにより、操作者が操作をモニターし、車両を制御することができる。2つの駆動車輪がそれぞれ前方及び後方に駆動し、車軸を時計回りに回転させる(破線参照)。2つの方向、2つの爪部及びソレノイド516に歯部を備えるラチェット514により、車軸を所定の位置に固定でき、また、いずれかの方向又は両方向に自由に回転できる。
添付図面の図70は、上記の図48で、シャーシ450と、車軸405と、リンケージ451とを備え、車両が折りたたまれていない状態にする、又は、展開することができるよう旋回(付番「406」参照)できるロボット車両を示す。シャーシは、所定の操作を行うための機器を運搬するために、有効荷重407用のスペースを備える。またシャーシは、速やかにドロップイン又はスワップアウトすることができる。4つの駆動車輪403が示され、各々は車軸に対して相対的に旋回(付番「404」参照)でき、4つのアクチュエータ452で個別に制御する。折りたたみ及び車軸の動きは、モーター453及びギア454の配置で個別に制御することができる。
本明細書の詳細説明及び特許請求の範囲の全体わたり、「備える」「有する」「持つ」「設ける」という単語及びこれらのバリエーションは「含む、がそれのみに限定されるものではない」ということを意味し、他の部分、添加物、要素、数又は工程を排除するということを意図するものではない(排除するものではない)。本明細書の詳細説明及び特許請求の範囲の全体わたり、文脈で特に要求されない限り、単数形は複数形包含する。特に、数が特定されていない名詞を使用している場合、文脈で特に要求されない限り、明細書は、単数形と同様に複数形を考慮するものと解釈される。
本発明の特定の態様、実施形態又は例示と併せて記述されている図面、数字、特徴又は群は、相互に矛盾が生じない限り、本明細書に記述されている任意の他の態様、実施形態又は例示にも当てはまるものと解釈する。本明細書に開示されている全ての特徴は(任意の添付の請求項、概要及び図面を含む)、任意の組み合わせに結合できる。但し、少なくともそのような特徴及び/又は工程のうちのいくつかが相互に排他的である組み合わせは除外される。本発明は、これまでに説明した任意の実施形態の詳細に制限されるものではない。本発明は、本明細書(任意の添付の請求項、概要及び図面を含む)に開示される特徴の任意の新規発明、又は任意の新規組み合わせに拡張する。
1 プラットフォーム(車両、ロボット)
1a 車両(ベース)
1b
2 テーブルリフト
3 プラットフォーム
4 ロボットアーム
4a、4b 望遠鏡アーム
5 表面
6 混合ノズル
7 断熱隔壁(発泡体)
8、51 切断ツール
9 ヘッド
9a ヘッド
9b 第2のヘッド
10 仕上げヘッド
11 表面コート
12 建物
13 地上
14 プラットフォーム
15 大梁
16、115、207 ワイヤ
17 高さ調整
18 壁
19 流路切換部
19a リニアスライダー(ベアリング)
19b 水平スライダー
19c 親ねじ(ねじ棒)
19d ベース
20 床板
21 梁
22、23、24 層
25 余剰材料の除去
26 仕上げ処理
30、47 基板
31 細部の装飾
32 排水溝
33 カバー
34 ポリウレタン
35 建築の細部装飾の追加
36 塗料(タイル)
37 建築の特徴
40 コンピュータ制御機器
41 反応装置
43 イソシアネート
44 ポリオール
45、104、154 吹き付けノズル
46 発泡体の吹き付け
48 断熱層
49 レーザー距離計
50 距離のフィードバック
53 モールド
55 ポリウレア
57 タイル
101、151 ロボット
102、152 車輪
103、153 シャーシ
103a 前端
103b 後部
105、155 吹き付けアーム
106、156 長軸線(長さ方向)
107 半球状シェル
108、109 アクチュエータ
110 モーター
111 出力シャフト
112 ハブ
113 尾部
114 クラッチ
116 供給パイプ
170 車輪マウント部材
171 回転軸線
200 階層(下の階)
201 階層
202 床下キャビティ
203 壁(外壁、内壁)
204 壁(上壁、内壁、木造床、木造の吊り床)
205 異物
206 れんが造りの壁
210 マッピングロボット(開口)
211 孔
301 ロボット車両
302 床下空隙
303 地上
304 床板
305 支持梁
306 空隙
307、308、328、332、339 カメラ
309、310 距離計
311 ポリウレタン
312 ノズル(スプレーガン)
313 断熱材
314 残された未処理の割合
315 住宅
316 通気口
318 寝台壁
319 隙間
320 アクセスポイント
321 外壁
322 導管
323 鉛直軸線
324 水平軸線
325 カバー
326 プロテクト
327 車輪
329 ホース
330 ノズル
331 空気バリア
333 蓋
334 シール
335 背面
336 固定具
337 圧縮空気
338 ノズル
340 レンズ
401 ロボット車両
402 制限開口
403 駆動車輪
404 旋回
405 車軸
406 ピボット軸
407 有効荷重
408 床下空隙
409 地上
410 木造の吊り床
411 床板
412 支持梁
413 非一様表面
414 障害
415 通気口(開口)
416 横木
417 寝台壁
418 穴(開口)
419 れんが造りの壁
420 外壁
451 リンケージ
452 アクチュエータ
453 モーター
454 ウォームギア
501 ロボット車両
502 駆動車輪
503 車軸
504、507 旋回
505 シャーシ
506 自由車輪(後輪)
508 有効荷重(スプレーガン)
510 モーター
511 リニアアクチュエータ
512 ロボット後部
513 ロボット前部
514 ラチェット
515 爪部
516 ソレノイド
601 ロボット車両
602 駆動車輪
603 車軸
604 ピボット軸
605 シャーシ
606 有効荷重
701 ロボット車両
702 車輪
703 有効荷重
704、705 ピボット軸
705 リンケージ
706 シャーシ
708 車軸
801 ロボット車両
802 車輪
803 ピボット軸
901 ロボット車両
902 車軸
903 望遠鏡機構
1001 ロボット車両
1002 はさみ機構
1101 ロボット車両
1102 車軸
1103 シャーシ
1201 ロボット車両
1202 車軸
1203 旋回
1204 シャーシ
1205 機械的止め具
1206 張力
A、B、C、D、E、F、J、K、L、M、N 工程
a、b、x 距離
h 水平、高さ
I 長さ
p、q、r 車両の運動の範囲、軸
P 通常の展開した状態、通常の展開モード
P1 第1の段階
P2 第2の段階
P3 第3の段階
P4 第4の段階
P5 第5の段階
P6 第6の段階
Q 畳まれている途中の状態
Q1 第1の畳まれている途中の状態、前部の車軸が旋回した段階
Q2 第2の畳まれている途中の状態
Q3 後部の車軸が旋回した段階
R 完全に畳まれた状態
q1、q2 角度
v 鉛直
w 矢印
X、Y、Z 軸線
y2 横距離

Claims (25)

  1. 建物の内面を被覆する方法であって、前記建物の前記内面は床下キャビティに位置する前記建物の床下面であり、
    遠隔操作されるロボット車両を設ける工程であって、前記ロボット車両が、前記ロボット車両を前記内面に対して相対移動するよう構成された推進システムと、断熱材の供給源に連結する吹き付けノズルと、センサーと、を備える工程と、
    前記ロボット車両を前記床下キャビティ内に誘導する工程と、
    前記センサーを用いて、前記床下キャビティ内で吹き付けがなされる前記内面の位置を特定する工程と、
    前記ロボット車両を遠隔操作して、前記推進システムにより前記床下キャビティ内を移動させる工程と、
    前記床下キャビティ内から、前記ロボット車両の前記吹き付けノズルから前記断熱材を前記内面に吹き付ける工程と、
    前記断熱材を固化させることにより前記内面の被覆を形成する工程と、
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載された方法であって、
    前記断熱材は、膨張可能な発泡材である、方法。
  3. 請求項2に記載された方法であって、
    前記発泡材はポリウレタン発泡材である、方法。
  4. 請求項2又は3に記載の方法であって、
    前記発泡材を前記内面に吹き付けた後に成形することにより前記被覆の所望の形状を提供する工程を更に含む、方法。
  5. 請求項4に記載された方法であって、
    前記発泡材を成形することにより前記被覆の所望の3次元形状を形成する、方法。
  6. 請求項4又は5に記載の方法であって、
    前記発泡材は、固化した発泡材を機械加工して余剰な発泡材を除去すると共に前記被覆の所望形状を形成することによって成形する、方法。
  7. 請求項2〜5のいずれか一項に記載の方法であって、
    固化した発泡材に表面コーティングを施すこと、を含む方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記表面コーティングは、ポリウレアを含む、方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記センサーは、カメラを備える、方法。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記センサーは、距離計を備える、方法。
  11. 請求項2〜10のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記ロボット車両は、固化した発泡材を機械加工して余剰な発泡材を除去すると共に、前記被覆の所望の形状を形成する切断ツールを備える、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記切断ツールを、前記固化した発泡材の機械加工中に前記吹き付けノズルと入れ替える、方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記センサーは、前記内面までの距離を測定するように構成されている、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記センサーは、前記内面に施される被覆の厚さをモニターするよう構成されている、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記ロボット車両は、前記断熱材を自律的に前記内面に吹き付けることにより、前記被覆の所要の厚さを実現するよう構成されている、方法。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記ロボット車両は、前記吹き付けノズルを前記内面全体に移動するように構成されたロボットアームを備える、方法。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記推進システムは少なくとも1つの駆動車輪を備える、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記ロボット車両は所定の長さを有するシャーシを備え、
    前記少なくとも1つの車輪は、前記シャーシに対して2つの位置を有するようにマウントされ、
    該2つの位置は、前記車輪が前記ロボット車両をそのシャーシの長さ方向に駆動できるように位置決定される第1の位置と、前記車輪の回転軸が前記長さ方向と合致する第2の位置と、であって、
    前記長さ方向に垂直な平面における前記ロボット車両の最大断面積が、前記第1の位置にあるときよりも前記第2の位置にあるときに小さい、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、
    車輪マウント部材にマウントされた一対の車両を備え、
    前記車輪マウント部材は、前記車輪と車輪との間に距離を保ち、前記車輪マウント部材は前記シャーシに旋回可能にマウントされ、前記車輪マウント部材が前記シャーシに対して相対的に回転することにより、前記車輪が前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動できる、方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、
    前記一対のうち各々の車輪は、前記車輪マウント部材に旋回可能にマウントされ、各々の車輪は、前記車輪マウント部材が前記シャーシの前記長さ方向と合致し、前記車輪が前記ロボットをそのシャーシの長さ方向に駆動できるように位置決めされている第3の位置を有する、方法。
  21. 請求項17に記載の方法であって、
    車輪マウント部材にマウントされた一対の車輪を備え、
    前記車輪マウント部材は、前記車輪の相互間に距離を保ち、前記車輪マウント部材は、前記一対の車輪間の相対的な距離を変更するよう構成される、方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、
    前記車輪マウント部材は、伸縮自在である、方法。
  23. 請求項21に記載の方法であって、
    前記車輪マウント部材は、はさみ機構を備える、方法。
  24. 請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記ロボット車両は、光学センサー及び少なくとも1つの空気ノズルを備え、
    該空気ノズルは、前記光学センサーの表面を横切る方向に空気流を向けるよう配置され、前記光学センサー上に異物が堆積することを防止する、方法。
  25. 請求項24に記載の方法であって、
    前記空気流は、前記光学センサーの前方にエアーカーテンを形成するものである、方法。
JP2016514488A 2013-05-23 2014-05-23 建物表面の被覆方法及びそのためのロボット Active JP6731338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1309324.0A GB2514405A (en) 2013-05-23 2013-05-23 Robot for spraying insulation
GB1309324.0 2013-05-23
GB1311928.4 2013-07-03
GB1311928.4A GB2518807A (en) 2013-07-03 2013-07-03 Computer controlled system for 3D printing of building materials
PCT/GB2014/051604 WO2014188221A2 (en) 2013-05-23 2014-05-23 Method of covering a surface of a building and robot therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526121A JP2016526121A (ja) 2016-09-01
JP6731338B2 true JP6731338B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=50841879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514488A Active JP6731338B2 (ja) 2013-05-23 2014-05-23 建物表面の被覆方法及びそのためのロボット

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10478972B2 (ja)
EP (2) EP3795765B1 (ja)
JP (1) JP6731338B2 (ja)
CN (1) CN105378192B (ja)
AU (2) AU2014270078B2 (ja)
CA (2) CA2911985C (ja)
DK (1) DK2999829T3 (ja)
GB (3) GB2538122B (ja)
NZ (1) NZ715292A (ja)
WO (1) WO2014188221A2 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9321591B2 (en) 2009-04-10 2016-04-26 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
US9187244B2 (en) 2010-12-15 2015-11-17 Symbotic, LLC BOT payload alignment and sensing
US8965619B2 (en) 2010-12-15 2015-02-24 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US9499338B2 (en) 2010-12-15 2016-11-22 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US8696010B2 (en) * 2010-12-15 2014-04-15 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US9561905B2 (en) 2010-12-15 2017-02-07 Symbotic, LLC Autonomous transport vehicle
JP6523296B2 (ja) 2013-09-13 2019-05-29 シムボティック エルエルシー 自動保管および取出システム
US9926671B2 (en) * 2014-01-10 2018-03-27 Kangwon National University University—Industry Cooperation Foundation Method for repairing paved road
GB2531576B (en) 2014-10-22 2018-04-25 Q Bot Ltd Modular Robot
FR3029811B1 (fr) * 2014-12-16 2019-04-12 Xavier Rocher Dispositif et procede de fabrication de structures tridimensionnelles realisees en couches successives
US11919019B2 (en) * 2015-06-17 2024-03-05 Revolutionice Inc. Autonomous painting systems and related methods
US10124359B2 (en) 2015-06-17 2018-11-13 Integrated Construction Enterprises, Inc. Autonomous painting systems and related methods
GB2539661B (en) * 2015-06-22 2019-06-26 Q Bot Ltd Robotic Vehicle
US10378935B1 (en) 2015-07-08 2019-08-13 Revolutionice Inc. Remote facade inspection gantry
DE102015009163A1 (de) 2015-07-14 2017-01-19 Dürr Systems Ag Beschichtungsanlagenroboter, insbesondere Handhabungsroboter
US20170080438A1 (en) * 2015-09-19 2017-03-23 Ivan John STORR Assembly for preparing and/or painting large surfaces
CN105672628A (zh) * 2016-01-08 2016-06-15 李姬蓉 一种砂浆自动喷涂机
US11367153B2 (en) 2016-03-02 2022-06-21 Husqvarna Ab Device for scouting a construction site for construction device deployment
US11353326B2 (en) * 2016-03-06 2022-06-07 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Traverse and trajectory optimization and multi-purpose tracking
KR101676992B1 (ko) * 2016-04-27 2016-11-16 박상훈 3d 프린터를 이용한 인테리어 제품 제작 시스템 및 그 방법
CN105818149B (zh) * 2016-04-28 2018-11-23 歌尔股份有限公司 一种服务机器人及其控制方法
CN106013643A (zh) * 2016-05-10 2016-10-12 长沙万工机器人科技有限公司 一种对墙体直接进行3d叠加打印立体造型的施工方法
US10052764B2 (en) * 2016-06-16 2018-08-21 Toyota Motor Engineering & Manufacutring North America, Inc. Automated and adjustable platform surface
US11035667B2 (en) 2016-09-14 2021-06-15 Erez Halahmi Monitoring system and method for controlling process of surface treatment for construction
FR3055912B1 (fr) * 2016-09-14 2020-10-30 Vinci Construction Procede de renovation thermique d'un batiment
CN106737805A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 天津彼洋机器人系统工程有限公司 一种多功能机器人夹爪
CN106607293A (zh) * 2016-12-19 2017-05-03 徐州赛欧电子科技有限公司 一种刷漆机器人及其控制方法
EP3559654B1 (en) 2016-12-23 2021-10-27 Gecko Robotics, Inc. Inspection robot
WO2020185719A2 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Gecko Robotics, Inc. Inspection robot
US11307063B2 (en) 2016-12-23 2022-04-19 Gtc Law Group Pc & Affiliates Inspection robot for horizontal tube inspection having vertically positionable sensor carriage
CN106695830B (zh) * 2017-01-19 2018-05-18 巨野七彩贝壳电子商务有限公司 一种高层建筑外墙喷涂智能机器人
US10183701B2 (en) 2017-03-18 2019-01-22 AI Incorporated Integrated bumper
US11230000B2 (en) * 2017-03-20 2022-01-25 Georgia Tech Research Corporation Mobile manipulation device
US10513856B2 (en) 2017-03-31 2019-12-24 Canvas Construction, Inc. Automated drywall planning system and method
CN107083746B (zh) * 2017-04-28 2018-11-27 曹志锋 桥梁壁面油漆喷涂装置及其施工方法
US11718041B2 (en) 2017-05-05 2023-08-08 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Cooperative 3D printing platform
GB2566017B (en) * 2017-08-29 2020-06-17 Q Bot Ltd Robotic vehicle
CN107355063A (zh) * 2017-08-30 2017-11-17 浙江工业大学 一种刷墙机
US10820585B2 (en) * 2017-09-13 2020-11-03 Deere & Company Sprayer systems with retractable drop apparatuses
WO2019060920A1 (en) 2017-09-25 2019-03-28 Canvas Construction, Inc. AUTOMATED WALL FINISHING SYSTEM AND METHOD
CN208618757U (zh) * 2017-11-24 2019-03-19 亿立科技国际有限公司 用于喷涂建筑物的墙壁的自动化系统
WO2019139815A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Duke University Apparatus, method and article to facilitate motion planning of an autonomous vehicle in an environment having dynamic objects
GB2583656A (en) * 2018-01-24 2020-11-04 Vinci Construction Method for thermal renovation of a building
CN108277962B (zh) * 2018-01-26 2019-12-13 和县隆盛精密机械有限公司 一种建筑用多自由度的喷涂机器人
TWI822729B (zh) 2018-02-06 2023-11-21 美商即時機器人股份有限公司 用於儲存一離散環境於一或多個處理器之一機器人之運動規劃及其改良操作之方法及設備
JP7320173B2 (ja) 2018-02-08 2023-08-03 スカイライン ロボティクス リミテッド ファサードの清掃に使用する装置および方法
US10618179B1 (en) 2018-02-28 2020-04-14 Philip See Remote-controlled robot for spray painting
JP6919607B2 (ja) * 2018-03-15 2021-08-18 オムロン株式会社 ロボットシステム、およびロボットの制御方法
ES2928250T3 (es) 2018-03-21 2022-11-16 Realtime Robotics Inc Planificación del movimiento de un robot para diversos entornos y tareas y mejora del funcionamiento del mismo
US11162241B2 (en) * 2018-03-27 2021-11-02 Deere & Company Controlling mobile machines with a robotic attachment
US10689831B2 (en) 2018-03-27 2020-06-23 Deere & Company Converting mobile machines into high precision robots
JP7022987B2 (ja) * 2018-06-26 2022-02-21 株式会社ウレタンメンテナンスサービス 防水層塗布装置及び防水層塗布方法
US20200061830A1 (en) * 2018-08-27 2020-02-27 Ascend Robotics LLC Automated construction robot systems and methods
CN109372233A (zh) * 2018-10-08 2019-02-22 武汉科技大学 墙面3d打印机的喷涂控制方法及其装置
JP7054376B2 (ja) * 2018-10-18 2022-04-13 鹿島建設株式会社 吹付施工システム
JP7477945B2 (ja) * 2018-11-05 2024-05-02 倉敷紡績株式会社 被覆材の三次元形状の計測方法、および被覆材の三次元形状の計測システム
CN109403590A (zh) * 2018-11-09 2019-03-01 苏州亮磊知识产权运营有限公司 一种基于墙面瓷砖以及物联网的智能建造系统
US11175652B2 (en) * 2019-02-20 2021-11-16 International Business Machines Corporation Real-time detection and visualization of potential impairments in under-floor appliances
EP3908431A4 (en) 2019-02-21 2022-10-19 Canvas Construction, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR SURFACE FINISH QUALITY ASSESSMENT
JP7288769B2 (ja) * 2019-03-05 2023-06-08 倉敷紡績株式会社 断熱材の厚さ管理システムおよびサーバ
WO2020179336A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 倉敷紡績株式会社 被覆材の厚さ計測方法、被覆材の厚さ計測システム、および、被覆材の施工方法
JP7511259B2 (ja) 2019-04-17 2024-07-05 リアルタイム ロボティクス, インコーポレーテッド モーション計画グラフ生成ユーザインターフェース、システム、方法、および物品
CN110085147B (zh) * 2019-05-07 2020-12-29 广西南宁市德力广告有限责任公司 一种抗风型智能广告牌制作设备及其工作方法
FI20195384A1 (fi) * 2019-05-09 2020-11-10 Pitomaalaus Oy Menetelmä, työmaarobotti ja tietokoneohjelmatuote työtoimenpiteen tekemiseksi
JP7332142B2 (ja) * 2019-05-28 2023-08-23 株式会社トヨコー 表面処理装置及び表面処理方法
CN112192578A (zh) * 2019-06-23 2021-01-08 周惠兴 一种双机械臂瓷砖铺贴机器人
GB201909111D0 (en) 2019-06-25 2019-08-07 Q Bot Ltd Method and apparatus for renovation works on a building, including method and apparatus for applying a covering to a building element
GB2582996B (en) * 2019-07-01 2021-04-14 A2E Industries Ltd Vehicle, apparatus and method
CN110424683B (zh) * 2019-07-12 2024-05-28 广东天凛高新科技有限公司 一种3d打印装饰面层机器人
CN110227690A (zh) * 2019-07-15 2019-09-13 山东亚历山大智能科技有限公司 一种车载自动化激光清洗设备
CN110293018A (zh) * 2019-07-25 2019-10-01 中国三冶集团有限公司 一种钢结构用防火防腐层涂装装置及其涂装方法
WO2021071811A1 (en) * 2019-10-11 2021-04-15 Covestro Llc Methods, systems and computer program products for production and application of spray foam using optical and infrared imaging
WO2021086880A1 (en) * 2019-11-01 2021-05-06 Basf Se System and method for applying insulation to a product
CN110986766B (zh) * 2019-12-06 2021-02-12 北京科技大学 一种基于机器视觉的瓷砖铺设位置的检测装置和方法
US20210237116A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-05 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic marking system
US11642687B2 (en) * 2020-02-13 2023-05-09 Covestro Llc Methods and systems for manufacturing foam wall structures
JP7545223B2 (ja) * 2020-03-24 2024-09-04 倉敷紡績株式会社 断熱材の評価方法および断熱材の評価システム
JP7499047B2 (ja) * 2020-03-24 2024-06-13 倉敷紡績株式会社 被覆材の厚さ計測方法、被覆材の厚さ計測システム、および、被覆材の施工方法
GB2593497B (en) 2020-03-25 2022-06-15 Q Bot Ltd Robotic device for spraying a thermally insulating material
CN111764602B (zh) * 2020-06-05 2024-10-29 范雷 一种专用于粘贴墙布的胶液喷涂装置
KR102217247B1 (ko) * 2020-06-08 2021-02-18 주식회사 지오시스템 스마트 드릴머신, 스마트 드릴 시스템 및 이의 제어방법
BR112022015865A2 (pt) * 2020-06-19 2023-01-17 Myro International Pte Ltd Aparelho e método de pintura de parede assistidos por robótica
WO2022003216A1 (es) * 2020-07-02 2022-01-06 Bimertek, S.L. Método y dispositivo de pintado sobre una superficie
JP2023541129A (ja) 2020-08-28 2023-09-28 ステパン カンパニー コンピュータビジョンの支援によるフォームボード加工のためのシステム及び方法
CN112144830A (zh) * 2020-09-07 2020-12-29 山东华宇工学院 一种全自动刷墙机器人
CN114161382A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 天津大学 一种带电作业机器人
CN112247999B (zh) * 2020-09-24 2022-12-09 杜一特(珠海)飞行服务有限公司 一种巡检机器人
JP7574031B2 (ja) 2020-09-30 2024-10-28 大和ハウス工業株式会社 吹き付け装置
JP7574032B2 (ja) 2020-09-30 2024-10-28 大和ハウス工業株式会社 吹き付け装置
CN112144893A (zh) * 2020-10-13 2020-12-29 武艳灵 一种保温隔热集成墙面安装施工设备
CN112431383A (zh) * 2020-11-02 2021-03-02 湖南中泉环保能源科技有限公司 一种保温材料机械喷涂装置
CN112605033B (zh) * 2020-12-18 2022-10-28 长春吉电能源科技有限公司 一种光伏板姿态识别及清洗调控装置及方法
US20240082863A1 (en) * 2021-01-19 2024-03-14 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Robotically applied 3d-sprayable exterior insulation and finish systems (eifs) for building envelope retrofits
US12065311B2 (en) 2021-02-09 2024-08-20 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for underfloor storage and retrieval
CN112873261B (zh) * 2021-02-22 2022-04-05 深圳市瑞驰文体发展有限公司 用于抓取球类物体的机械爪
CA3173116A1 (en) 2021-04-20 2022-10-20 Edward A. Bryner Flexible inspection robot
EP4327047A1 (en) 2021-04-22 2024-02-28 Gecko Robotics, Inc. Systems, methods, and apparatus for ultra-sonic inspection of a surface
CN113622633B (zh) * 2021-08-05 2023-05-30 浙江国迈建设集团有限公司 可避开缝隙的聚氨酯泡沫材料喷涂机及其喷涂方法
GB2610638A (en) * 2021-09-14 2023-03-15 Devana Properties Ltd An assembly and a method for providing insulation below the floor of a building
CN113882629A (zh) * 2021-09-27 2022-01-04 唐雨林 一种针对于粉刷天花板可自动供漆且防凝结的涂覆装置
CN114013491B (zh) * 2021-11-09 2022-07-05 沭阳县中泰建材有限公司 一种具有稳定装置的保温砖转运车
TWI795065B (zh) 2021-11-10 2023-03-01 逢甲大學 水泥粉刷自動化系統及其運作方法
CN114082579B (zh) * 2021-11-26 2023-05-23 邵长广 一种电力电网户外设备加工用喷涂装置及其喷涂工艺
CN114622701A (zh) * 2022-04-16 2022-06-14 广东颐和建设有限公司 一种房建防水施工装置及其施工方法
CN114856131B (zh) * 2022-04-24 2023-11-10 华北水利水电大学 一种室内墙体智能喷涂机器人
CN115041348B (zh) * 2022-07-28 2023-06-16 湖北省中威门窗有限公司 一种铝合金门窗型材的喷涂处理装置
CN115389078A (zh) * 2022-09-02 2022-11-25 中国海洋大学 一种水下射流开沟试验仪

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2176891A (en) * 1934-04-26 1939-10-24 John M Crom Method of coating passages
NL6413014A (ja) * 1964-11-09 1966-05-10
GB1300352A (en) * 1971-04-20 1972-12-20 Shell Int Research Apparatus for spraying a material
US3954544A (en) * 1974-06-20 1976-05-04 Thomas Hooker Foam applying apparatus
JPS5723549B2 (ja) * 1974-11-01 1982-05-19
US4167151A (en) * 1974-11-01 1979-09-11 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Automatic spraying apparatus for forming hard polyurethane foam coating
GB1552885A (en) * 1977-10-12 1979-09-19 Shell Int Research Apparatus and a method for treating the internal surfaces of the walls of a tank
JPS5551630A (en) 1978-10-09 1980-04-15 Ichikoh Ind Ltd Illuminator
GB2046339B (en) 1979-04-03 1983-03-09 Aerocon International Housing Method of constructing aerated concrete wall elements
GB2062049B (en) * 1979-10-31 1983-03-30 Deane D Foam coating and levelling technique
JPH03117577A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Bridgestone Corp 移動式遠隔操作型ロボット
JP2644365B2 (ja) * 1990-07-05 1997-08-25 東京電力株式会社 管内面補修塗装用ロボット
JPH0516171U (ja) * 1991-08-08 1993-03-02 日立造船株式会社 内面塗装装置
CA2109848C (en) * 1991-08-13 1999-10-19 Henry Sperber Method for applying a foamed fiber insulation
JP2691484B2 (ja) * 1991-10-24 1997-12-17 株式会社フジタ 耐火物吹付けロボットの走行制御方法
JPH0781332B2 (ja) 1991-12-13 1995-08-30 北海道農材工業株式会社 断熱用パネルとその製造方法
JPH05302429A (ja) 1992-02-26 1993-11-16 Shimizu Corp 吹付け装置および吹付け施工法
JPH0691585A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Fujita Corp 吹き付けロボットの測距センサ保護用シャッタ装置
JPH0691586A (ja) 1992-09-17 1994-04-05 Fanuc Ltd 視覚型アークセンサのスパッタ防止装置
JP2565634B2 (ja) 1993-02-08 1996-12-18 鹿島建設株式会社 建物外壁の自動塗装方法
JP2594880B2 (ja) * 1993-12-29 1997-03-26 西松建設株式会社 自律走行型知能作業ロボット
US5456525A (en) * 1994-04-25 1995-10-10 Allied Signal Inc. Valve for traction control
TR199900775T2 (xx) * 1996-08-13 1999-06-21 Vohs Fatima Poliüretan köpükten yapılmış biçimlendirilmiş kaplama üretmek için işlem.
US6000484A (en) 1996-09-25 1999-12-14 Aqua Dynamics, Inc. Articulating wheeled permanent magnet chassis with high pressure sprayer
JP4017717B2 (ja) * 1997-10-24 2007-12-05 サンスター技研株式会社 車体閉断面部の充填装置及びその充填方法
US6126766A (en) * 1997-11-14 2000-10-03 Hunter, Jr.; John P. Method of applying a spray-applied foam to roofing and other surfaces
JP2000034790A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Sunrise Kogyo Kk 床材の断熱施工方法
DE10012004A1 (de) * 2000-03-11 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Sauberhalten optischer Elemente in Kraftfahrzeugen, insbesondere von Sensor- oder Kamera-Abdeckungen
US6251476B1 (en) * 2000-03-27 2001-06-26 International Cellulose Corp. Methods for spray-on insulation for walls and floor
JP3878987B2 (ja) * 2000-05-31 2007-02-07 株式会社イノアックコーポレーション 住宅の階上床と階下天井間部分の構造
US6584749B2 (en) * 2001-02-16 2003-07-01 Henry Sperber Insulating a building using insulating particles with foam and a web
US20030108718A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Jean-Yves Simon Polyurethane coated resilient surface covering having improved fidelity of texture and process of manufacture
DE10211331B4 (de) 2002-03-14 2006-02-02 Sto Ag Verfahren zum Herstellen einer aerogelhaltigen Dämmschicht auf einer Außenwand eines Gebäudes
DE10225151A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Vermeidung von Ablagerungen von Partikeln/Substanzen auf einem empfindlichen optischen Gerät, insbesondere einer Sensor-Oberfläche
NL1020920C2 (nl) 2002-06-21 2003-12-23 Combinatie Brandwerende Bekled Werkwijze voor het met een spuitmondstuk opspuiten van een pleisterlaag alsmede tunnel of viaduct voorzien van een dergelijke pleisterlaag.
CN1265897C (zh) * 2002-07-23 2006-07-26 美商戴尔贝斯空气动力公司 表面清洗器及具有该表面清洗器的压力清洗机
FR2844245B1 (fr) 2002-09-10 2005-04-29 Jean Marie Obry Vehicule universel de transport a voie, empattement et garde au sol variables
US6737106B1 (en) * 2003-06-05 2004-05-18 International Cellulose Corporation Methods for spray-on insulation
EP1711328B1 (en) * 2004-01-20 2013-03-13 University of Southern California Robotic system for automated construction
WO2005102544A1 (ja) * 2004-04-05 2005-11-03 Justin Co., Ltd. パージ機構
US20050288394A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 John Rothman Insulative, emissive and reflective coating
US20060165885A1 (en) 2004-12-28 2006-07-27 Fay Ralph M Method of insulating cavities in a structure using a spray-on method and resultant insulation
NZ539543A (en) * 2005-04-20 2008-02-29 Graham John Mahy Vehicle with adjustable track width and wheelbase
US20060283981A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Mead William T Spray coating nozzle assembly for coating remote areas
CA2511758A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-08 William Beck (Bill) J. Decorative exterior wall panel
CN100443683C (zh) * 2006-06-09 2008-12-17 李恒志 全水发泡喷涂聚氨酯外保温系统
JP5270076B2 (ja) 2006-07-20 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 車載水素貯蔵装置
JP2008055569A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 点検ロボット
US8086042B2 (en) * 2006-12-29 2011-12-27 Johns Manville Weatherization imaging systems and methods
JP5043519B2 (ja) 2007-06-05 2012-10-10 大和ハウス工業株式会社 移動ロボット用粉塵除去機構
ITPI20070108A1 (it) 2007-09-17 2009-03-18 Enrico Dini Metodo perfezionato per la realizzazione automatica di strutture di conglomerato
US8931908B2 (en) 2008-07-31 2015-01-13 Fluke Corporation Air purge collar
CN101435254A (zh) * 2008-12-15 2009-05-20 上海英硕聚合物材料有限公司 一种喷涂聚氨酯硬泡外墙外保温系统
CN101435221B (zh) 2008-12-19 2011-01-19 张晶廷 整体喷涂肋板混凝土结构的内保温房屋及施工方法
EP2213805B1 (de) 2009-02-02 2013-01-02 Franz Sahler GmbH Verfahren zur Außendämmung eines Gebäudes
US20100297424A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Guardian Building Products, Inc. Composite Product Containing an Insulating Media Combined with a Polyurethane Foam
IT1395207B1 (it) 2009-07-24 2012-09-05 Monolite Uk Ltd Metodo e dispositivo per la manifattura rapida di strutture in conglomerato
US8793952B2 (en) 2009-12-16 2014-08-05 Fatemeh Nassreen Olang Apparatus and methods for application of foam and foam/loosefill insulation systems
ES2393907T3 (es) * 2010-05-17 2012-12-28 Jaxa Networks Vehículo que tiene ancho de vía variable
JP5163769B2 (ja) 2011-04-04 2013-03-13 トヨタ自動車株式会社 パルス過給弁を有する内燃機関
US8789338B2 (en) 2011-10-03 2014-07-29 Johns Manville Methods and systems for sealing a wall
US9566742B2 (en) * 2012-04-03 2017-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for computer-assisted spray foam fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019203239A1 (en) 2019-05-30
US10478972B2 (en) 2019-11-19
GB201409288D0 (en) 2014-07-09
US20160121486A1 (en) 2016-05-05
GB2516545B (en) 2017-02-08
GB2546621A (en) 2017-07-26
AU2014270078B2 (en) 2019-02-28
EP2999829A2 (en) 2016-03-30
CA3107876C (en) 2022-11-29
DK2999829T3 (da) 2021-01-18
EP2999829B1 (en) 2020-10-28
GB201622210D0 (en) 2017-02-08
EP3795765C0 (en) 2023-08-09
GB2516545A (en) 2015-01-28
JP2016526121A (ja) 2016-09-01
US11077457B2 (en) 2021-08-03
GB2546621B (en) 2018-01-31
CA2911985A1 (en) 2014-11-27
NZ715292A (en) 2020-03-27
GB2538122B (en) 2017-08-30
WO2014188221A2 (en) 2014-11-27
GB2538122A8 (en) 2016-11-16
AU2019203239B2 (en) 2021-10-21
EP3795765A1 (en) 2021-03-24
CA2911985C (en) 2021-04-13
AU2014270078A1 (en) 2016-01-21
GB201521469D0 (en) 2016-01-20
WO2014188221A3 (en) 2015-01-15
GB2546621B8 (en) 2018-02-21
CN105378192B (zh) 2018-01-09
GB2546621A9 (en) 2017-08-16
CA3107876A1 (en) 2014-11-27
US20200055193A1 (en) 2020-02-20
CN105378192A (zh) 2016-03-02
GB2538122A (en) 2016-11-09
EP3795765B1 (en) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6731338B2 (ja) 建物表面の被覆方法及びそのためのロボット
US11235890B1 (en) Unmanned aerial vehicle having an elevated surface sensor
US11059065B2 (en) Robotic device
JP7325420B2 (ja) 自動壁仕上げシステム及び方法
AU2019101165A4 (en) Assembly for preparing and/or painting large surfaces
US10011352B1 (en) System, mobile base station and umbilical cabling and tethering (UCAT) assist system
AU2017246442B2 (en) Device, a system and a method for building stationary structures on a working surface
KR20190057078A (ko) 고속 압출 프린팅에 의한 보강 시멘트질 건설 방법 및 이를 이용하는 장치
CA2560089C (en) Device for coating tunnel walls

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6731338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250