JP6709466B2 - 流体の流動状態管理システム - Google Patents

流体の流動状態管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6709466B2
JP6709466B2 JP2016204192A JP2016204192A JP6709466B2 JP 6709466 B2 JP6709466 B2 JP 6709466B2 JP 2016204192 A JP2016204192 A JP 2016204192A JP 2016204192 A JP2016204192 A JP 2016204192A JP 6709466 B2 JP6709466 B2 JP 6709466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
fluid
closing
valve body
closing time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016204192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018066408A (ja
Inventor
和田 耕一
耕一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lube Corp
Original Assignee
Lube Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016204192A priority Critical patent/JP6709466B2/ja
Application filed by Lube Corp filed Critical Lube Corp
Priority to BR112019007849A priority patent/BR112019007849A2/pt
Priority to CA3041228A priority patent/CA3041228A1/en
Priority to KR1020197011060A priority patent/KR102339588B1/ko
Priority to CN201780064009.0A priority patent/CN109937319B/zh
Priority to SG11201903482PA priority patent/SG11201903482PA/en
Priority to MYPI2019002112A priority patent/MY202237A/en
Priority to RU2019114692A priority patent/RU2019114692A/ru
Priority to US16/342,588 priority patent/US20190257443A1/en
Priority to MX2019004542A priority patent/MX2019004542A/es
Priority to EP17861724.7A priority patent/EP3530997B1/en
Priority to PCT/JP2017/037012 priority patent/WO2018074321A1/ja
Priority to TW106135738A priority patent/TWI783951B/zh
Publication of JP2018066408A publication Critical patent/JP2018066408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709466B2 publication Critical patent/JP6709466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0075For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment
    • F16K37/0091For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment by measuring fluid parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0025Electrical or magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0025Electrical or magnetic means
    • F16K37/0041Electrical or magnetic means for measuring valve parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
    • F16N29/04Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems enabling a warning to be given; enabling moving parts to be stopped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • F16N7/385Central lubrication systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/86Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • B29C2045/835Lubricating means for ball screws or ball nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76297Fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76775Fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76862Holding, dwelling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2250/00Measuring
    • F16N2250/08Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2250/00Measuring
    • F16N2250/40Flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2260/00Fail safe
    • F16N2260/02Indicating
    • F16N2260/12Indicating using warning lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、例えば、射出成形機等の産業機械や工作機械等に設けられる流体送給装置としての潤滑装置の管路を流れるグリスやオイル等の潤滑油からなる流体の流動状態を管理する流体の流動状態管理システムに関する。
一般に、図8に示すように、例えば、射出成形機Mにおいては、流体送給装置としての潤滑装置Jが搭載されている。射出成形機Mは、機台1に射出部2及び型締部3を備えている。射出部2は、ホッパ4からの樹脂を加熱溶融して型締部3の金型5に図示外のスクリューにより射出する射出シリンダ6を備えている。射出部2には、射出シリンダ6内のスクリューを回転駆動する回転機構及びスクリューを前後動させるボールネジ機構Bを備えた射出駆動部7が備えられているとともに、射出シリンダ6を前後動させるボールネジ機構Bを備えた前後動駆動部8が備えられている。一方、型締部3は、機台1上に固定され固定型5aを支持する固定盤10と、固定盤10に対して軸方向に移動可能な可動型5bを支持する可動盤11と、可動盤11と後側盤12との間に設けられ可動盤11を型閉じ方向あるいは型開き方向に駆動するトグル機構Tと、このトグル機構Tを駆動するボールネジ機構Bを備えた駆動ユニット13とを備えて構成されている。
そして、この射出成形機Mにおいては、これに搭載した潤滑装置Jにより、所要の潤滑箇所Lにグリスやオイル等の潤滑油を供給している。潤滑箇所Lは、トグル機構Tの軸及び軸受からなる回動部、ボールネジ機構Bのねじ軸及びねじ軸にボールを介して噛合したナットからなる噛合部等、各所に設けられる。潤滑装置Jは、図8に示すように、例えば、潤滑油を送給する潤滑ポンプ20に、潤滑油の加圧及び脱圧により作動させられる複数の定量バルブVをジャンクション21を介して接続し、潤滑箇所Lが設けられた機械部材に孔状の潤滑ポートPを形成し、定量バルブVからこの潤滑ポートPを通して潤滑箇所Lに潤滑油を間欠的に供給する。例えば、トグル機構Tの潤滑ポートPは軸受を包持するハウジングに形成され、ボールネジ機構Bの潤滑ポートPはナットに形成されている。定量バルブVの1ショット当たりの流量は、例えば、0.005cc〜1ccの範囲で、数種用意され、潤滑箇所Lに合わせてこれらから1若しくは複数種類選択されて配管される。
この潤滑装置Jにおいては、例えば、定量バルブVから潤滑箇所Lに至る給油配管を流れる潤滑油の流動状態を管理し、潤滑箇所Lに潤滑油が正常に供給されているか否かを見て安全を図ることを行う。この潤滑油である流体の流動状態管理システムは、例えば、実開昭53−16743号公報に掲載されているような流動検知器を用いることができる。
図9に示すように、流動検知器Kaは、流体が通過可能な円筒内面を有した流体空間Eを有した絶縁体からなる本体100を備え、この本体100に流体空間Eの一端に流体空間Eの中心軸Pを中心とする供給開口101を有した流体の供給口102を形成し、本体100の側部に流体空間Eに連通する吐出開口103を有した流体の吐出口104を形成し、供給開口101を形成する供給開口101の形成部材を導電体からなる一方電極105として構成し、本体100に流体空間Eの他端側に露出する露出部106を有するとともに一方電極105に対して絶縁された導電体からなる他方電極107を設け、流体空間E内に流体空間Eの中心軸Pに沿って移動させられ供給開口101の開口縁部108に当接して供給開口101を閉にする一方、供給開口101から離間して供給開口101を開にする導電体からなる弁体110を収納し、また、流体空間E内に一端が弁体110に接続され他端が他方電極107の露出部106に接続されて弁体110を供給開口101を閉にする方向に常時付勢する導電体からなるコイルスプリング111を収納して構成されている。また、他方電極107には、流体空間Eの中心軸Pに沿う軸線を軸とし弁体110が先端部112を突出させて摺動可能に挿入されるとともに基端側にコイルスプリング111の一端側が収納される摺動孔113を有した筒状のガイド部材114が固着されている。この流体の流動検知装置Kaは、弁体110の開閉による所謂チェック弁を構成することになる。
そして、この流動検知装置Kaを用いた流動状態管理システムは、流動検知装置Kaをその一方電極105に接続された配線115及び他方電極107に接続された配線116を介して図示外の管理部に接続し、この管理部により、一方電極105,弁体110,コイルスプリング111及び他方電極107から構成される電気回路に常時電圧を付与して、この電気回路の弁体110が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出することにより、流体の流動を検知するようにしている。
実開昭53−16743号公報
ところで、上述した流体の流動検知装置Kaを用いた流動状態管理システムにあっては、例えば、流体送給装置としての潤滑装置Jにおいて、流動検知装置Kaを定量バルブVから潤滑箇所Lに至る給油配管に接続して、潤滑油の流動を検知する際、例えば、配管漏れ、給脂配管破損、バルブ内の潤滑油の固着などの原因で支障が生じても、潤滑油が僅かに流れたり、過剰に流れて、流動検知装置Kaが潤滑油の流動を検知して、正常と判断することがありえるという問題があった。そのため、流動検知装置Kaの弁体110の開閉時間を算出して、開閉時間が短い場合、あるいは、開閉時間が長すぎる場合に、異常と判断することも考えられる。
しかしながら、潤滑装置Jが正常に機能していても、流体の温度が高くなると、粘度が低下して流動性が良くなることから、弁体110の開閉時間が短くなる。一方、流体の温度が低くなると、粘度が高くなって流動性が悪くなり、弁体110の開閉時間が長くなる。そのため、弁体110の開閉時間が、潤滑装置Jの不具合に起因するのか、温度に起因するのかの判別がつかないことがあり、判断に信頼性がないという問題が生じる。
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたもので、温度に起因する弁体の開閉時間の長短を異常と判断しないようにして、弁体の開閉時間の長さにより流体送給装置の異常を判断できるようにした流体の流動状態管理システムを提供することを目的とする。
このような目的を達成するため、本発明の流体の流動状態管理システムは、流体送給装置の駆動により該流体送給装置から送給される流体を供給開口から供給し吐出開口から吐出させる流体空間を有した本体を備え、該本体の流体空間内に流体の非供給時に上記供給開口を閉にし流体の供給時に上記供給開口を開にする弁体を収納し、該弁体の開閉により流体の流動を検知する流動検知器と、該流動検知器の弁体の開及び閉を検出して、上記本体の流体空間内の流体の流動状態を管理する管理部とを備えた流体の流動状態管理システムにおいて、
上記流体の温度を検知する温度センサを備え、
上記管理部は、上記流動検知器の弁体の開及び閉を検出する開閉検出手段と、該開閉検出手段の検出時間を規定する検出時間規定手段と、該検出時間規定手段によって規定された検出時間内において上記開閉検出手段が上記流動検知器の弁体の開を検出し且つ閉を検出したとき該開から閉を検出するまでの時間を実開閉時間として算出する実開閉時間算出手段と、流体の温度と弁体の適正な適正開閉時間範囲との相関関係を記憶する相関関係記憶手段と、上記温度センサが検知した温度から上記相関関係記憶手段に記憶され該当する温度における適正開閉時間範囲を導出する適正時間範囲導出手段と、上記実開閉時間算出手段が算出した実開閉時間が上記適正時間範囲導出手段が導出した適正開閉時間範囲内か範囲外を判断する開閉時間判断手段と、該開閉時間判断手段が範囲外と判断したとき異常信号を送出する異常信号送出手段とを備えた構成としている。
これにより、流体送給装置の駆動により流体が供給されると、流動検知器においては、本体内の弁体に流体が作用し弁体が開になり、流体は供給開口から流体空間に流入し吐出開口から吐出させられ、流体の供給が停止されると、弁体は戻って供給開口を閉にする。流動検知器は、この弁体の開閉により流体の流動を検知する。一方、温度センサは、流体の温度を検知している。
管理部においては、開閉検出手段が流動検知器の弁体の開及び閉を検出する。また、検出時間規定手段により開閉検出手段の検出時間を規定しており、規定された検出時間内において開閉検出手段が流動検知器の弁体の開を検出し且つ閉を検出すると、実開閉時間算出手段が、開から閉を検出するまでの時間を実開閉時間として算出する。
一方、相関関係記憶手段においては流体の温度と弁体の適正な適正開閉時間範囲との相関関係が記憶されており、適正時間範囲導出手段は、温度センサが検知した温度から相関関係記憶手段に記憶され該当する温度における適正開閉時間範囲を導出する。
そして、開閉時間判断手段が、実開閉時間算出手段が算出した実開閉時間が適正時間範囲導出手段が導出した適正開閉時間範囲内か範囲外を判断し、範囲内と判断したときは正常とし、範囲外と判断したとき異常信号送出手段が異常信号を送出する。
このため、弁体の実開閉時間が流体の温度と相関関係にある適正開閉時間範囲内にあるか、範囲外なのかを判断するので、適正開閉時間範囲は温度に起因する弁体の開閉時間の長短を考慮して定められていることから、温度に起因する弁体の開閉時間の長短を異常と判断することなく、弁体の開閉時間の長さにより流体送給装置の異常を判断できるようになる。温度に起因する弁体の開閉時間の長短を考慮してもなお、弁体の実開閉時間が適正開閉時間範囲外と判断されれば、流体送給装置に何らかの支障が生じていると判断することができる。その結果、流体の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
そして、必要に応じ、上記適正時間範囲導出手段を、
上記温度センサが検知した温度から適正開閉時間範囲の最小値を導出する最小値導出手段と、該最小値導出手段が導出した最小値を逐次更新して記憶する最小値記憶手段と、上記温度センサが検知した温度から適正開閉時間範囲の最大値を導出する最大値導出手段と、該最大値導出手段が導出した最大値を逐次更新して記憶する最大値記憶手段とを備えて構成し、
上記開閉時間判断手段を、上記実開閉時間が上記最小値記憶手段に記憶された最小値より小さいか否かを判断する機能を備え、且つ、上記実開閉時間が上記最大値記憶手段に記憶した最大値より大きいか否かを判断する機能を備えて構成し、
上記異常信号送出手段を、上記開閉時間判断手段が、上記実開閉時間が最小値より小さい若しくは最大値より大きいと判断したとき異常信号を送出する機能を備えて構成している。
また、必要に応じ、上記管理部は、上記流体送給装置の駆動前に上記流動検知器の弁体が閉か否かを検出する事前弁体検出手段を備え、上記異常信号送出手段を、上記事前弁体検出手段が否を検出したとき異常信号を送出する機能を備えて構成している。これにより、流動検知器の弁体が、何らかの不具合により、開になりっぱなしになっているとき、異常とすることができ、より一層流体の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
更に、必要に応じ、上記管理部は、上記開閉検出手段が上記検出時間規定手段が規定した時間内に上記流動検知器の弁体の開を検出しないときまたは開を検出しても閉を検出しないとき検知不良と認識する検知不良認識手段を備え、上記異常信号送出手段は上記検知不良認識手段が検知不良と認識したとき異常信号を送出する機能を備えて構成している。これにより、流動検知器の弁体の開を検出しないとき、例えば、配管漏れなどによって流体が供給されない異常として認知することができる。また、流動検知器の弁体の開を検出しても閉を検出しないとき、例えば、流体が過剰供給される異常として認知することができる。そのため、より一層流体の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
更にまた、必要に応じ、上記検出時間規定手段は、上記流体送給装置の駆動に基づいて作動させられ検出時間としての作動時間が設定されたタイマーで構成している。検出時間を確実に設定できる。
そしてまた、必要に応じ、上記流動検知器は、流体が通過可能な円筒内面を有した流体空間を有した本体を備え、該本体に上記流体空間の一端に該流体空間の中心軸を中心とする供給開口を有した流体の供給口を形成し、上記本体に上記流体空間に連通する吐出開口を有した流体の吐出口を形成し、上記本体に上記流体空間の一端側に露出する接点部を有した導電体からなる一方電極を設け、上記本体に上記流体空間の他端側に露出する露出部を有し上記一方電極に対して絶縁された導電体からなる他方電極を設け、上記流体空間内に該流体空間の中心軸に沿って移動させられ上記一方電極の接点部に当接して上記供給開口を閉にし該接点部から離間して該供給開口を開にする導電体からなる弁体を収納し、該流体空間内に一端が上記弁体に接続され他端が上記他方電極の露出部に接続されて該弁体を上記供給開口を閉にする方向に常時付勢する導電体からなるコイルスプリングを収納し、
上記一方電極,弁体,コイルスプリング及び他方電極から構成される電気回路の上記弁体が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出することにより、流体の流動を検知できるように構成している。
この流動検知器によれば、流体が流れる管路に供給口と吐出口を接続するとともに、管理部からの配線を一方電極及び他方電極に接続し、一方電極,弁体,コイルスプリング及び他方電極から構成される電気回路に常時電圧を付与する等して、管理部は、この電気回路の弁体が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出する。即ち、流体が供給口から供給されると、流体は供給開口から流体空間に流入し、弁体に流体が作用し、弁体が開になる。一方、流体の供給口からの供給が停止されると、コイルスプリングの付勢力により弁体は流体空間の一端面側に移動させられ、弁体は供給開口を閉にする。
また、必要に応じ、上記温度センサを、上記流動検知器に付設した構成としている。温度センサによる流体の温度の検知は、どの部位においてでも良いが、流動検知器に付設した場合には、弁体に直接作用する流体の温度を検知できるので、流体温度と弁体との相関をできるだけ正確に捉えることができる。
更に、上記流動検知器に、上記温度センサを止着するための止着部を設けた構成としている。温度センサを確実に取付けることができる。
以上説明したように本発明によれば、弁体の実開閉時間が流体の温度と相関関係にある適正開閉時間範囲内にあるか、範囲外なのかを判断するので、適正開閉時間範囲は温度に起因する弁体の開閉時間の長短を考慮して定められていることから、温度に起因する弁体の開閉時間の長短を異常と判断することなく、弁体の開閉時間の長さにより流体送給装置の異常を判断できるようになる。その結果、流体の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムをこれが適用される潤滑装置とともに示す図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムで用いられる流動検知器の潤滑箇所への取付例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムで用いられる流動検知器を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムで用いられる流動検知器の潤滑箇所への取付例を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムの管理部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムにおいて、流体の温度と弁体の適正な適正開閉時間範囲との相関関係の一例を示すグラフ図である。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムにおいて、管理部の処理フローを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムが適用される射出成形機の構成例を示す図である。 従来からある流動検知器の一例を示す断面図である。
以下添付図面に基づいて本発明の実施の形態に係る流体の流動状態管理システムについて説明する。
図1乃至図5に示す実施の形態に係る流体の流動状態管理システムKは、上述もした射出成形機Mに搭載される流体送給装置としての潤滑装置Jに適用される。
射出成形機Mは、図8に示すように、機台1に設けられた射出部2及び型締部3を備えている。射出部2は、ホッパ4からの樹脂を加熱溶融して型締部3の金型5に図示外のスクリューにより射出する射出シリンダ6を備えている。射出部2には、射出シリンダ6内のスクリューを回転駆動する回転機構及びスクリューを前後動させるボールネジ機構Bを備えた射出駆動部7が備えられているとともに、射出シリンダ6を前後動させるボールネジ機構Bを備えた前後動駆動部8が備えられている。一方、型締部3は、機台1上に固定され固定型5aを支持する固定盤10と、固定盤10に対して軸方向に移動可能な可動型5bを支持する可動盤11と、可動盤11と後側盤12との間に設けられ可動盤11を型閉じ方向あるいは型開き方向に駆動するトグル機構Tと、このトグル機構Tを駆動するボールネジ機構Bを備えた駆動ユニット13とを備えて構成されている。
そして、図2及び図4にも示すように、潤滑装置Jにより、所要の潤滑箇所Lにグリスやオイル等の潤滑油が供給される。潤滑箇所Lは、潤滑箇所Lが設けられる機械部材に形成した孔状の潤滑ポートPを通して潤滑油が供給され、トグル機構Tの軸15及び軸受16からなる回動部、ボールネジ機構Bのねじ軸及びねじ軸にボールを介して噛合したナットからなる噛合部(図示せず)等、各所に設けられる。トグル機構Tにおいては、潤滑ポートPは軸受16を覆う機械部材としてのハウジング17に形成され、ボールネジ機構Bにおいてはナットに形成されている。尚、図2及び図4において、潤滑箇所Lはトグル機構Tの軸15及び軸受16からなる回動部を示しており、ボールネジ機構Bのねじ軸及びねじ軸にボールを介して噛合したナットからなる噛合部については図示を省略する。
潤滑装置Jは、図1及び図8に示すように、例えば、潤滑油を送給する潤滑ポンプ20に、潤滑油の加圧及び脱圧により作動させられる複数の定量バルブVをジャンクション21を介して接続し、この定量バルブVから潤滑箇所Lに孔状の潤滑ポートPを通して潤滑油を間欠的に供給する。定量バルブVの1ショット当たりの流量は、例えば、0.005cc〜1ccの範囲で、数種用意され、潤滑箇所Lに合わせてこれらから1若しくは複数種類選択されて配管される。潤滑ポンプ20は、後述の管理部60によって駆動制御される。潤滑ポンプ20の間欠時間は、所要の時間に定められており、例えば、管理部60が備えるタイマーによりその間欠時間が設定される。また、潤滑ポンプ20の作動時間も全定量バルブVが作動できる適正な時間に設定され、例えば、タイマーによりその作動時間が設定される。
本流動状態管理システムKは、定量バルブVから潤滑箇所Lに潤滑油が確実に供給されているか否かを検知する流動検知器30を備えている。図1乃至図4に示すように、流動検知器30は、孔状の潤滑ポートPにアダプタ31を介して取付けられている。詳しくは、図3に示すように、流動検知器30は、潤滑油が通過可能な円筒内面を有した流体空間Eを有した本体32を備えている。この本体32には、流体空間Eの一端に流体空間Eの中心軸を中心とする供給開口33を有した潤滑油の供給口34が形成され、また、本体32には、流体空間Eに連通する吐出開口35を有しアダプタ31の流路に接続される潤滑油の吐出口36が形成されている。更に、本体32には、流体空間Eの一端側に露出する接点部37を有した導電体からなる一方電極Daが設けられるとともに、流体空間Eの他端側に露出する露出部38を有し一方電極Daに対して絶縁された導電体からなる他方電極Dbが設けられている。本体32は、供給開口33を形成する金属等の導電体からなるブッシュ39を備えており、このブッシュ39及び/またはその周囲を流体空間Eの一端側に露出する接点部37とした一方電極Daとして構成されている。
また、流体空間E内には、流体空間Eの中心軸に沿って移動させられ一方電極Daの接点部37に当接して供給開口33を閉にし、接点部37から離間して供給開口33を開にする導電体からなる弁体40が収納されている。また、流体空間E内には、一端が弁体40に接続され他端が他方電極Dbの露出部38に接続されて弁体40を供給開口33を閉にする方向に常時付勢する導電体からなるコイルスプリング41が収納されている。更に、流動検知器30においては、弁体40に付設されて流体空間E内に設けられる樹脂などの絶縁体からなるガイド部材42が備えられている。このガイド部材42は、供給開口33から吐出開口35に至る潤滑油の流路を確保して流体空間Eの円筒内面を摺動可能に形成されるとともに、流体空間Eの一端面に対峙して供給開口33からの潤滑油を受ける受面43を有し且つ流体空間Eの他端面に対峙する天面44を有して構成されている。
これにより、この流動検知器30は、一方電極Da,弁体40,コイルスプリング41及び他方電極Dbから構成される電気回路において、弁体40が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出することにより、潤滑油の流動を検知できるように構成されている。流動検知器30は、アダプタ31を介して潤滑ポートPに接続されている。詳しくは、流動検知器30の吐出口36には雌ネジ45が形成されているとともに、潤滑ポートPにも雌ネジ46が形成されており、アダプタ31は、その中心に流路を有し軸方向一側に吐出口36の雌ネジ44に螺合する雄ネジ47が形成され、軸方向他側に潤滑ポートPの雌ネジ46に螺合する雄ネジ48が形成されて構成されている。これにより、このアダプタ31は、一側の雄ネジ47を吐出口36に螺合し、他側の雄ネジ48を潤滑ポートPの雌ネジ46に螺合することにより、流動検知器30を潤滑箇所Lに取り付けている。
また、本流動状態管理システムKは、流体としての潤滑油の温度を検知する温度センサSを備えている。温度センサSとしては、例えば、温度によって出力電圧が上昇するタイプの周知のものが用いられる。温度センサSは、流動検知器30に付設されている。流動検知器30には、温度センサSを止着するための止着部50が形成されており、温度センサSは、この止着部50に止着されている。止着部50は、凹所で形成され、温度センサSはこの凹所に挿入されて、ビスや接着剤等の止着手段で止着されている。
また、図1及び図5に示すように、本流動状態管理システムKは、流動検知器30,温度センサSからの検知信号に基づいて、流動検知器30の本体32の流体空間E内の流体としての潤滑油の流動状態を管理する管理部60を備えている。管理部60は、CPU等の機能によって実現され、図5に示すように、流動検知器30の弁体40の開及び閉を検出する開閉検出手段61と、開閉検出手段61の検出時間を規定する検出時間規定手段62と、検出時間規定手段62によって規定された検出時間内において開閉検出手段61が流動検知器30の弁体40の開を検出し且つ閉を検出したとき、開から閉を検出するまでの時間を実開閉時間として算出する実開閉時間算出手段63と、潤滑油の温度と弁体40の適正な適正開閉時間範囲との相関関係を記憶する相関関係記憶手段64と、温度センサSが検知した温度から相関関係記憶手段64に記憶され該当する温度における適正開閉時間範囲を導出する適正時間範囲導出手段65と、実開閉時間算出手段63が算出した実開閉時間が適正時間範囲導出手段65が導出した適正開閉時間範囲内か範囲外を判断する開閉時間判断手段66と、開閉時間判断手段66が範囲外と判断したとき異常信号を送出する異常信号送出手段67とを備えている。異常信号が送出されると、例えば、射出部2及び型締部3の駆動を停止し、あるいは、警報ランプを点灯したり警報器を鳴動させる。
管理部60においては、流動検知器30の一方電極Da,弁体40,コイルスプリング41及び他方電極Dbから構成される電気回路に常時電圧を付与しており、開閉検出手段61は、この電気回路の弁体40が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出する。また、検出時間規定手段62が規定する開閉検出手段61の検出時間は、潤滑ポンプ20の作動時間と同じ、若しくは、それ以下の所要の時間に設定される。実施の形態では、検出時間規定手段62は、潤滑装置Jの駆動に基づいて作動させられ検出時間としての潤滑ポンプ20の作動時間が設定されたタイマーで構成されている。
相関関係記憶手段64が記憶する潤滑油の温度と弁体40の適正な適正開閉時間範囲との相関関係は、例えば、潤滑油の種類や定量バルブVの吐出量等によって各潤滑箇所毎に異なるので、予め、潤滑箇所L毎に試験を行って定めておく。図6には、その一例を示す。温度変化に対して、適正開閉時間範囲の最小値及び最大値を求めておく。
そして、適正時間範囲導出手段65は、温度センサSが検知した温度から適正開閉時間範囲の最小値を導出する最小値導出手段68aと、最小値導出手段68aが導出した最小値を逐次更新して記憶する最小値記憶手段68bと、温度センサSが検知した温度から適正開閉時間範囲の最大値を導出する最大値導出手段69aと、最大値導出手段69aが導出した最大値を逐次更新して記憶する最大値記憶手段69bとを備えて構成されている。
また、開閉時間判断手段66は、実開閉時間が最小値記憶手段68bに記憶された最小値より小さいか否かを判断する機能を備え、且つ、実開閉時間が上記最大値記憶手段69bに記憶した最大値より大きいか否かを判断する機能を備えて構成されている。尚、実施の形態では、実開閉時間が最小値と同じ値のときは否とし、また、実開閉時間が最大値と同じ値のときは否として判断する。更に、異常信号送出手段67は、開閉時間判断手段66が、実開閉時間が最小値より小さい若しくは最大値より大きいと判断したとき異常信号を送出する機能を備えて構成されている。
また、管理部60は、潤滑装置Jの駆動前に流動検知器30の弁体40が閉か否かを検出する事前弁体検出手段70を備えて構成されている。実施の形態では、事前弁体検出手段70は、潤滑ポンプ20が作動される間欠時間の到来する所定の時間の例えば数秒前に機能するように設定される。管理部60においては、流動検知器30の一方電極Da,弁体40,コイルスプリング41及び他方電極Dbから構成される電気回路に常時電圧を付与しており、事前弁体検出手段70は、この電気回路の弁体40が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出する。異常信号送出手段67は、事前弁体検出手段70が否を検出したとき異常信号を送出する機能を備えて構成されている。
更に、管理部60は、開閉検出手段61が検出時間規定手段62が規定した時間内に流動検知器30の弁体40の開を検出しないときまたは開を検出しても閉を検出しないとき検知不良と認識する検知不良認識手段71を備えて構成されている。異常信号送出手段67は検知不良認識手段71が検知不良と認識したとき異常信号を送出する機能を備えて構成されている。
尚、射出成形機において、用いられる流動検知器30には、番号が付されており、異常信号送出手段67は、異常に係る流動検知器30の番号も異常信号とともに出力する機能を備えている。
更にまた、管理部60は、上述したように潤滑装置Jの潤滑ポンプ20の作動制御も行う機能等を備えている。また、管理部60には、図示しないが、温度センサSが検知した温度と所定温度とを常時比較し、所定温度に満たないとき正常と判断し、所定温度以上のとき異常と判断し、異常と判断したとき異常信号を送出する機能を備えることができる。所定温度は、例えば、トグル機構Tにおいては、軸15が軸受16に対して所謂かじりと言われる焼きつきを生じ、ボールネジ機構Bにおいては、ねじ軸がボール及びナットに対して所謂かじりと言われる焼きつきを生じることが懸念される温度、例えば、120℃に設定される。これにより、射出成形機Mの稼働中において、機械自体に不具合が生じて異常を生じる場合、例えば、トグル機構Tにおいては、軸15が軸受16に対して所謂かじりと言われる焼きつきを生じ、ボールネジ機構Bにおいては、ねじ軸がボール及びナットに対して所謂かじりと言われる焼きつきを生じる等の場合に、その異常を認知することができるようになる。
従って、この射出成形機Mにおいては、射出部2及び型締部3が駆動されて射出成形を行う。この射出成形機Mの駆動中においては、流動状態管理システムK及びその管理部60の制御により潤滑装置Jの潤滑ポンプ20が稼動する。図7に示すフローチャートを用い、各流動検知器30において行われる処理について説明する。流動検知器30においては、温度センサSは温度検知を行っており(S11)、管理部60においては、適正時間範囲導出手段65が、温度センサSが検知した温度から相関関係記憶手段64に記憶され該当する温度における適正開閉時間範囲を導出する(S12)。具体的には、適正時間範囲導出手段65においては、最小値導出手段68aが、温度センサSが検知した温度から適正開閉時間範囲の最小値を導出し、最小値記憶手段68bは、最小値導出手段68aが導出した最小値を逐次更新して記憶する。また、最大値導出手段69aが、温度センサSが検知した温度から適正開閉時間範囲の最大値を導出し、最大値記憶手段69bは、最大値導出手段69aが導出した最大値を逐次更新して記憶する。
そして、間欠時間の所定時間前になると(S13Yes)、事前弁体検出手段70が、流動検知器30の弁体40が閉か否か検出する。もし、事前弁体検出手段70が否を検出すると(S14No)、異常信号送出手段67は、異常信号を送出する(S15)。これにより、流動検知器30の弁体40が、何らかの不具合により、開になりっぱなしになっているとき、異常とすることができ、流体の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
事前弁体検出手段70が閉を検出すると正常であるとして次に進み(S14Yes)、間欠時間が到来すると(S16Yes)、潤滑ポンプ20が駆動されるとともに、タイマーが作動する(S17)。これにより、各定量バルブVから潤滑油が吐出され、流動検知器30を通って、潤滑箇所Lに潤滑油が供給される。流動検知器30においては、本体32内の弁体40に潤滑油が作用し弁体40が開になり、潤滑油は供給開口33から流体空間Eに流入し吐出開口35から吐出させられ、潤滑油の供給が停止されると、弁体40は戻って供給開口33を閉にする。流動検知器30は、この弁体40の開閉により潤滑油の流動を検知している。
管理部60においては、開閉検出手段61が、先ず、流動検知器30の弁体40の開を検出する(S18)。この場合、開閉検出手段61が検出時間規定手段62が規定した時間内に流動検知器30の弁体40の開を検出しないとき(S18No,S19No)、検知不良認識手段71は、検知不良と認識し、異常信号送出手段67は異常信号を送出する(S20)。これにより、例えば、配管漏れなどによって潤滑油が供給されない異常として認知することができる。
また、開閉検出手段61が、流動検知器30の弁体40の開を検出すると(S18Yes)、今度は、開閉検出手段61は、流動検知器30の弁体40の閉を検出する(S21)。この場合、開閉検出手段61が検出時間規定手段62が規定した時間内に流動検知器30の弁体40の閉を検出しないとき(S21No,S22No)、検知不良認識手段71は、検知不良と認識し、異常信号送出手段67は異常信号を送出する(S23)。これにより、例えば、潤滑油が過剰供給される異常として認知することができる。そのため、より一層潤滑油の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
開閉検出手段61が、流動検知器30の弁体40の閉を検出すると(S21Yes)、規定された検出時間内において流動検知器30の弁体40の開を検出し且つ閉を検出したので、実開閉時間算出手段63が、開から閉を検出するまでの時間を実開閉時間として算出する(S24)。次に、開閉時間判断手段66が、実開閉時間算出手段63が算出した実開閉時間が適正時間範囲導出手段65が導出した適正開閉時間範囲内か範囲外を判断する(S25)。即ち、開閉時間判断手段66は、実開閉時間が最小値記憶手段68bに記憶された最小値より小さいか否かを判断するとともに、実開閉時間が最大値記憶手段69bに記憶した最大値より大きいか否かを判断する。
そして、開閉時間判断手段66が、実開閉時間が最小値より小さい若しくは最大値より大きいと判断すると、実開閉時間が適正開閉時間範囲外と判断し(S25No)、異常信号送出手段67が異常信号を送出する(S26)。一方、開閉時間判断手段66が、実開閉時間が適正開閉時間範囲内と判断したときは正常とする(S25Yes,S27)。このため、弁体40の実開閉時間が潤滑油の温度と相関関係にある適正開閉時間範囲内にあるか、範囲外なのかを判断するので、適正開閉時間範囲は温度に起因する弁体40の開閉時間の長短を考慮して定められていることから、温度に起因する弁体40の開閉時間の長短を異常と判断することなく、弁体40の開閉時間の長さにより潤滑装置の異常を判断できるようになる。温度に起因する弁体40の開閉時間の長短を考慮してもなお、実開閉時間が最小値より小さい若しくは最大値より大きいときは、潤滑油が僅かに流れたり、過剰に流れて、例えば、配管漏れ、給脂配管破損、バルブ内の潤滑油の固着などの原因等の何らかの支障が生じていると判断することができる。その結果、潤滑油の流動状態管理の信頼性を向上させることができる。
開閉時間判断手段66が正常と判断し(S27)、タイマーの規定した検出時間が終了すると(S28Yes)、潤滑ポンプ20を停止し(S29)、終了する。そして、次の間欠時間を待つ。これらの一連の判断は、各流動検知器30毎に行われ、何れかにおいて、異常があれば、異常信号送出手段67により、異常に係る流動検知器30の番号とともに、異常信号が送出され、例えば、射出部2及び型締部3の駆動を停止し、あるいは、警報ランプを点灯したり警報器を鳴動させる。
尚、上記実施の形態において、全ての潤滑箇所Lにおいて、流動検知器30及び温度センサSを設けることを行わなくても良く、必要箇所のみでも良い。また、上記実施の形態において、温度センサSは、流動検知器30に付設したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、弁体40の開閉時間と潤滑油の温度との相関関係があれば、例えば、タンク内など別の部位に設けても良く、適宜変更して差支えない。また、潤滑箇所Lは上述した部位に限定されるものではなく、どのような部位に設けても良いことは勿論である。要するに、当業者は、本発明の新規な教示及び効果から実質的に離れることなく、これら例示である実施の形態に多くの変更を加えることが容易であり、これらの多くの変更は本発明の範囲に含まれる。
K 流動状態管理システム
M 射出成形機
J 潤滑装置(流体送給装置)
B ボールネジ機構
T トグル機構
L 潤滑箇所
P 潤滑ポート
20 潤滑ポンプ
V 定量バルブ
30 流動検知器
31 アダプタ
E 流体空間
32 本体
33 供給開口
34 供給口
35 吐出開口
36 吐出口
37 接点部
38 露出部
Da 一方電極
Db 他方電極
39 ブッシュ
40 弁体
41 コイルスプリング
42 ガイド部材
S 温度センサ
50 止着部
60 管理部
61 開閉検出手段
62 検出時間規定手段
63 実開閉時間算出手段
64 相関関係記憶手段
65 適正時間範囲導出手段
66 開閉時間判断手段
67 異常信号送出手段
68a 最小値導出手段
68b 最小値記憶手段
69a 最大値導出手段
69b 最大値記憶手段
70 事前弁体検出手段
71 検知不良認識手段

Claims (8)

  1. 流体送給装置の駆動により該流体送給装置から送給される流体を供給開口から供給し吐出開口から吐出させる流体空間を有した本体を備え、該本体の流体空間内に流体の非供給時に上記供給開口を閉にし流体の供給時に上記供給開口を開にする弁体を収納し、該弁体の開閉により流体の流動を検知する流動検知器と、該流動検知器の弁体の開及び閉を検出して、上記本体の流体空間内の流体の流動状態を管理する管理部とを備えた流体の流動状態管理システムにおいて、
    上記流体の温度を検知する温度センサを備え、
    上記管理部は、上記流動検知器の弁体の開及び閉を検出する開閉検出手段と、該開閉検出手段の検出時間を規定する検出時間規定手段と、該検出時間規定手段によって規定された検出時間内において上記開閉検出手段が上記流動検知器の弁体の開を検出し且つ閉を検出したとき該開から閉を検出するまでの時間を実開閉時間として算出する実開閉時間算出手段と、流体の温度と弁体の適正な適正開閉時間範囲との相関関係を記憶する相関関係記憶手段と、上記温度センサが検知した温度から上記相関関係記憶手段に記憶され該当する温度における適正開閉時間範囲を導出する適正時間範囲導出手段と、上記実開閉時間算出手段が算出した実開閉時間が上記適正時間範囲導出手段が導出した適正開閉時間範囲内か範囲外を判断する開閉時間判断手段と、該開閉時間判断手段が範囲外と判断したとき異常信号を送出する異常信号送出手段とを備えたことを特徴とする流体の流動状態管理システム。
  2. 上記適正時間範囲導出手段を、
    上記温度センサが検知した温度から適正開閉時間範囲の最小値を導出する最小値導出手段と、該最小値導出手段が導出した最小値を逐次更新して記憶する最小値記憶手段と、上記温度センサが検知した温度から適正開閉時間範囲の最大値を導出する最大値導出手段と、該最大値導出手段が導出した最大値を逐次更新して記憶する最大値記憶手段とを備えて構成し、
    上記開閉時間判断手段を、上記実開閉時間が上記最小値記憶手段に記憶された最小値より小さいか否かを判断する機能を備え、且つ、上記実開閉時間が上記最大値記憶手段に記憶した最大値より大きいか否かを判断する機能を備えて構成し、
    上記異常信号送出手段を、上記開閉時間判断手段が、上記実開閉時間が最小値より小さい若しくは最大値より大きいと判断したとき異常信号を送出する機能を備えて構成したことを特徴とする請求項1記載の流体の流動状態管理システム。
  3. 上記管理部は、上記流体送給装置の駆動前に上記流動検知器の弁体が閉か否かを検出する事前弁体検出手段を備え、上記異常信号送出手段を、上記事前弁体検出手段が否を検出したとき異常信号を送出する機能を備えて構成したことを特徴とする請求項1または2記載の流体の流動状態管理システム。
  4. 上記管理部は、上記開閉検出手段が上記検出時間規定手段が規定した時間内に上記流動検知器の弁体の開を検出しないときまたは開を検出しても閉を検出しないとき検知不良と認識する検知不良認識手段を備え、上記異常信号送出手段は上記検知不良認識手段が検知不良と認識したとき異常信号を送出する機能を備えて構成したことを特徴とする請求項1乃至3何れかに記載の流体の流動状態管理システム。
  5. 上記検出時間規定手段は、上記流体送給装置の駆動に基づいて作動させられ検出時間としての作動時間が設定されたタイマーで構成されることを特徴とする請求項1乃至4何れかに記載の流体の流動状態管理システム。
  6. 上記流動検知器は、流体が通過可能な円筒内面を有した流体空間を有した本体を備え、該本体に上記流体空間の一端に該流体空間の中心軸を中心とする供給開口を有した流体の供給口を形成し、上記本体に上記流体空間に連通する吐出開口を有した流体の吐出口を形成し、上記本体に上記流体空間の一端側に露出する接点部を有した導電体からなる一方電極を設け、上記本体に上記流体空間の他端側に露出する露出部を有し上記一方電極に対して絶縁された導電体からなる他方電極を設け、上記流体空間内に該流体空間の中心軸に沿って移動させられ上記一方電極の接点部に当接して上記供給開口を閉にし該接点部から離間して該供給開口を開にする導電体からなる弁体を収納し、該流体空間内に一端が上記弁体に接続され他端が上記他方電極の露出部に接続されて該弁体を上記供給開口を閉にする方向に常時付勢する導電体からなるコイルスプリングを収納し、
    上記一方電極,弁体,コイルスプリング及び他方電極から構成される電気回路の上記弁体が閉になったときの接続,開になったときの切断を電気的に検出することにより、流体の流動を検知できるように構成されたことを特徴とする請求項1乃至5何れかに記載の流体の流動状態管理システム。
  7. 上記温度センサを、上記流動検知器に付設したことを特徴とする請求項1乃至6何れかに記載の流体の流動状態管理システム。
  8. 上記流動検知器に、上記温度センサを止着するための止着部を設けたことを特徴とする請求項6記載の流体の流動状態管理システム。
JP2016204192A 2016-10-18 2016-10-18 流体の流動状態管理システム Active JP6709466B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016204192A JP6709466B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 流体の流動状態管理システム
EP17861724.7A EP3530997B1 (en) 2016-10-18 2017-10-12 System for managing flow-state of fluid
KR1020197011060A KR102339588B1 (ko) 2016-10-18 2017-10-12 유체의 유동 상태 관리 시스템
CN201780064009.0A CN109937319B (zh) 2016-10-18 2017-10-12 流体的流动状态管理系统
SG11201903482PA SG11201903482PA (en) 2016-10-18 2017-10-12 System for managing flow-state of fluid
MYPI2019002112A MY202237A (en) 2016-10-18 2017-10-12 System for managing flow-state of fluid
BR112019007849A BR112019007849A2 (pt) 2016-10-18 2017-10-12 sistema para controle de estado de fluxo de fluido
US16/342,588 US20190257443A1 (en) 2016-10-18 2017-10-12 System for managing flow-state of fluid
MX2019004542A MX2019004542A (es) 2016-10-18 2017-10-12 Sistema para manejar el estado de flujo del fluido.
CA3041228A CA3041228A1 (en) 2016-10-18 2017-10-12 System for managing flow-state of fluid
PCT/JP2017/037012 WO2018074321A1 (ja) 2016-10-18 2017-10-12 流体の流動状態管理システム
RU2019114692A RU2019114692A (ru) 2016-10-18 2017-10-12 Система для управления режимом течения текучей среды
TW106135738A TWI783951B (zh) 2016-10-18 2017-10-18 流體之流動狀態管理系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016204192A JP6709466B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 流体の流動状態管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018066408A JP2018066408A (ja) 2018-04-26
JP6709466B2 true JP6709466B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=62018587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016204192A Active JP6709466B2 (ja) 2016-10-18 2016-10-18 流体の流動状態管理システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20190257443A1 (ja)
EP (1) EP3530997B1 (ja)
JP (1) JP6709466B2 (ja)
KR (1) KR102339588B1 (ja)
CN (1) CN109937319B (ja)
BR (1) BR112019007849A2 (ja)
CA (1) CA3041228A1 (ja)
MX (1) MX2019004542A (ja)
MY (1) MY202237A (ja)
RU (1) RU2019114692A (ja)
SG (1) SG11201903482PA (ja)
TW (1) TWI783951B (ja)
WO (1) WO2018074321A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111186111B (zh) * 2020-01-21 2020-12-08 广州中和互联网技术有限公司 一种注塑机产量实时检测方法、系统及存储介质
CN111452320B (zh) * 2020-02-27 2022-01-11 广州中和互联网技术有限公司 注塑机润滑系统故障检测系统、方法、装置及存储介质
JP2021151739A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 セイコーエプソン株式会社 射出成形装置及び三次元造形装置
DE102020204240A1 (de) * 2020-04-01 2021-10-07 Sms Group Gmbh Wächter für Handschmierstellen an rotierenden oder bewegten Bauteilen und System sowie Verfahren zur Überwachung von Abschmiervorgängen an Handschmierstellen
JP7089081B1 (ja) * 2021-02-24 2022-06-21 株式会社ソディック 射出成形機および射出成形機の点検方法
CN113669081B (zh) * 2021-09-07 2022-02-11 河北东风世景轨道有限公司 一种混凝土保压布料浇筑阀及浇筑系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3500958A (en) * 1967-11-16 1970-03-17 Mccord Corp Flow responsive valve for lubricating systems
JPS5316743U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS5916573B2 (ja) * 1976-07-31 1984-04-16 太平洋セメント株式会社 合成樹脂またはゴム用石膏充填材
JPH02212113A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機の金型温調装置
JP2537089B2 (ja) * 1989-08-22 1996-09-25 ファナック株式会社 射出成形機の自動給脂方法
JPH03283222A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Manotetsuku Kogyo:Yugen 流量スイッチ
JPH0738799Y2 (ja) * 1992-07-03 1995-09-06 株式会社東京油研 集中潤滑装置用モニター
US6938496B2 (en) * 2001-09-04 2005-09-06 Endress + Hauser Flowtec Ag Vortex flow pickup
JP5252718B2 (ja) * 2008-10-23 2013-07-31 パナソニック株式会社 流体遮断装置
DK177620B1 (da) * 2010-03-12 2013-12-09 Hans Jensen Lubricators As Doseringssystem for cylindersmøreolie til store dieselmotorcylindre samt fremgangsmåde til dosering af cylindersmøreolie til store dieselmotorcylindre
AT509983B1 (de) * 2010-08-19 2012-01-15 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für eine spritzgiessmaschine
JP2013024286A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Japan Steel Works Ltd:The 自動給脂方法及び給脂装置
JP6022908B2 (ja) * 2012-01-16 2016-11-09 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びバルブ動作確認方法
DE102013203263A1 (de) * 2013-02-27 2014-08-28 Skf Lubrication Systems Germany Ag Vorrichtung zur Schmierstoffzufuhr zu einer Schmierstelle in einer Maschine
US9645584B2 (en) * 2014-09-17 2017-05-09 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic health monitoring
CN204387652U (zh) * 2015-01-05 2015-06-10 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种轧机轴承润滑油路检测装置
CN205244808U (zh) * 2015-11-26 2016-05-18 湖南崇德工业科技有限公司 一种自润滑轴承用润滑油量在线检测、报警及控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201903482PA (en) 2019-05-30
EP3530997B1 (en) 2021-08-11
US20190257443A1 (en) 2019-08-22
BR112019007849A2 (pt) 2019-07-16
CN109937319A (zh) 2019-06-25
JP2018066408A (ja) 2018-04-26
TWI783951B (zh) 2022-11-21
RU2019114692A (ru) 2020-11-20
MX2019004542A (es) 2019-08-05
CN109937319B (zh) 2020-05-19
WO2018074321A1 (ja) 2018-04-26
KR20190075066A (ko) 2019-06-28
EP3530997A1 (en) 2019-08-28
KR102339588B1 (ko) 2021-12-14
CA3041228A1 (en) 2018-04-26
EP3530997A4 (en) 2020-05-27
MY202237A (en) 2024-04-18
TW201815548A (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709466B2 (ja) 流体の流動状態管理システム
JP7020918B2 (ja) マイクロ潤滑装置
JP6801862B2 (ja) 潤滑対象部位の状態検知装置及び射出成形機
JP2006258263A (ja) 潤滑剤供給装置、潤滑剤供給方法、軸受装置、及び、主軸装置
CN201322176Y (zh) 润滑剂分配装置
US20150184729A1 (en) Ball screw capable of sensing push force in real time
JP2005036890A (ja) グリース供給装置及び軸受装置
TWI770250B (zh) 潤滑系統之異常檢測裝置
KR101928880B1 (ko) 윤활유용 펌프 장치
US4658643A (en) Apparatus for detecting abnormality and limit of use of plain bearings
EP2825810A1 (fr) Dispositif et methode de controle et de validation du graissage manuel
KR20190073938A (ko) 오일 압력 스위치 및 이를 이용한 피스톤 쿨링 오일 제트의 고장 진단 장치 및 방법
JP5837578B2 (ja) シリンダ潤滑用集中潤滑システム
US8215456B2 (en) Auxiliary lubrication unit for lubricant introduction devices
KR102148794B1 (ko) 윤활유용 펌프 장치 및 그의 작동방법
CN109854929B (zh) 润滑点终端润滑控制工作系统
US6938455B2 (en) Grease supply confirming device and method
CN221324106U (zh) 末端检测模块、管接头、油管接头组件及润滑系统
JP4452516B2 (ja) 定量分配器
WO2018199064A1 (ja) 流体制御弁およびこれを用いた流体制御装置
CN209839652U (zh) 一种润滑点的终端测控装置
CN109681758A (zh) 一种润滑点终端检测装置及润滑系统
CN107782385B (zh) 用于活塞机的润滑剂系统
JP2000356297A (ja) 潤滑油供給装置における給脂状態検出方法とその装置
JP6247579B2 (ja) 潤滑剤供給確認装置及び潤滑剤供給確認方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250