JP6699127B2 - 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム - Google Patents
繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699127B2 JP6699127B2 JP2015201798A JP2015201798A JP6699127B2 JP 6699127 B2 JP6699127 B2 JP 6699127B2 JP 2015201798 A JP2015201798 A JP 2015201798A JP 2015201798 A JP2015201798 A JP 2015201798A JP 6699127 B2 JP6699127 B2 JP 6699127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- fiber
- layer
- solid additive
- reinforced composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 384
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 384
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 165
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 title claims description 114
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 49
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 151
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 149
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 149
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 137
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 103
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 40
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 26
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 10
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 197
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 86
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 62
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 58
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 58
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 52
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 40
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 38
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 37
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- -1 various cleaning Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 12
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 12
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 12
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 12
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 4
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 3
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical group C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003319 Araldite® Polymers 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N butyl benzenecarboperoxoate Chemical group CCCCOOC(=O)C1=CC=CC=C1 UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011208 reinforced composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/06—Fibrous reinforcements only
- B29C70/08—Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
- B29C70/086—Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/12—Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/266—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
(1)強化繊維(A)と熱硬化性樹脂(B−1)とからなるプリプレグ層(I)に、熱硬化性樹脂(B−2)と固体状の添加物(C)とからなる樹脂層(II)を積層したプリフォームを加熱して、熱硬化性樹脂(B−1)および熱硬化性樹脂(B−2)を硬化させる繊維強化複合材料の製造方法であって、樹脂層(II)を硬化した樹脂硬化層(II’)の平均厚さが35μm以上300μm以下である、繊維強化複合材料の製造方法。
(2)前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして無機フィラー(D)または連続孔を有する多孔質シート状基材(E)を含む、前記(1)に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(3)前記スペーサーが連続孔を有する多孔質シート状基材(E)であり、前記多孔質シート状基材(E)の孔径Leが、前記固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le<Lcの関係を満たす、前記(2)に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(4)前記プリフォームは、前記層(I)と前記樹脂層(II)の間に、さらに連続孔を有する多孔質シート状基材(E’)からなる層(III)を積層したものである、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(5)前記多孔質シート状基材(E’)の孔径Le’が、前記固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le’<Lcの関係を満たす、前記(4)に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(6)前記熱硬化性樹脂(B−1)の硬化速度が、前記熱硬化性樹脂(B−2)の硬化速度よりも速い、前記(1)〜(5)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(7)前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして無機フィラー(D)を含み、前記固体状の添加物(C)の一次粒子の短軸の平均長さLc1が0.25μm以上20μm未満であり、無機フィラー(D)の短軸の平均長さLd1が20μm以上100μm以下であり、かつ樹脂層(II)に占める固体状の添加物(C)の体積分率が0.01〜20%、無機フィラー(D)の体積分率が1〜50%である、前記(1)〜(6)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(8)前記固体状の添加物(C)が扁平状であり、そのアスペクト比が1.2以上300以下である、前記(1)〜(7)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(9)前記固体状の添加物(C)の分散粒子の長軸の平均長さLc2が0.25μm以上300μm以下である、前記(1)〜(8)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(10)前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして無機フィラー(D)を含み、前記無機フィラー(D)のアスペクト比が1以上3以下である、前記(1)〜(9)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(11)前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして連続孔を有する多孔質シート状基材(E)を含み、前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)が、不織布、織物または多孔質フィルムである、前記(1)〜(10)のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
(12)繊維強化プリフォームの表面に積層して、当該繊維強化プリフォームと供に加熱して成形するための樹脂基材であって、熱硬化性樹脂(B−2)、固体状の添加物(C)、および、スペーサーからなり、該スペーサーが無機フィラー(D)または連続孔を有する多孔質シート状基材(E)である樹脂基材。
(13)前記固体状の添加物(C)の一次粒子の短軸の平均長さLc1が0.25μm以上20μm未満であり、無機フィラー(D)の短軸の平均長さLd1が20μm以上100μm以下であり、かつ固体状の添加物(C)の体積分率が0.01〜20%、無機フィラー(D)の体積分率が1〜50%である、前記(12)に記載の樹脂基材。
(14)前記固体状の添加物(C)が扁平状であり、そのアスペクト比が1.2以上300以下である、前記(12)または(13)のいずれかに記載の樹脂基材。
(15)前記固体状の添加物(C)の分散粒子の長軸の平均長さLc2が0.25μm以上300μm以下である、前記(12)〜(14)のいずれかに記載の樹脂基材。
(16)前記スペーサーが無機フィラー(D)であり、無機フィラー(D)のアスペクト比が1以上3以下である、前記(12)〜(15)のいずれかに記載の樹脂基材。
(17)前記スペーサーが連続孔を有する多孔質シート状基材(E)であり、前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)の孔径Leが、固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le<Lcの関係を満たす、前記(12)〜(15)のいずれかに記載の樹脂基材。
(18)前記スペーサーが連続孔を有する多孔質シート状基材(E)であり、前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)が、不織布、織物または多孔質フィルムである、前記(12)または(17)に記載の樹脂基材。
(19)強化繊維(A)と熱硬化性樹脂(B−1)とからなるプリプレグ層(I)と、熱硬化性樹脂(B−2)と固体状の添加物(C)とからなる樹脂層(II)の層間に、連続孔を有する多孔質シート状基材(E’)からなる層(III)を積層したプリフォームであって、当該多孔質シート状基材(E’)の孔径Le’が、当該固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le’<Lcの関係を満たすプリフォーム。
(20)前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E’)が、不織布、織物または多孔質フィルムである、(19)に記載のプリフォーム。
本発明では、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を製造するにあたって、プリプレグを少なくとも1枚以上積層した層に固体状の添加物(C)を含む樹脂層(II)を積層してなるプリフォームを用いる。これにより、プリプレグの成形後に、塗装によりコーティング層を設ける場合と比べ、簡便にコーティング層を有する繊維強化複合材料を製造することができる。
前記プリフォームを硬化させることで、表面に樹脂硬化層(II’)からなるコーティング層を有する繊維強化複合材料を得ることができる。未硬化または半硬化状態の熱硬化性樹脂を強化繊維に含浸させてなるプリプレグを用いて繊維強化複合材料を成形する場合、様々な公知の方法を用いることができる。例えば、プリプレグを所定の大きさに切断し、それを単独で、または所定枚数のプリプレグを積層後、表面の少なくとも一部に前記樹脂層(II)を配し、圧力を付与しながら加熱硬化させる方法などを好ましく用いることができる。
本発明では、プリフォームは、前述した強化繊維(A)と熱硬化性樹脂(B−1)とからなるプリプレグ層(I)に、熱硬化性樹脂(B−2)、固体状の添加物(C)とからなる樹脂層(II)を積層してなるものである。
本発明では、熱硬化性樹脂(B−2)、固体状の添加物(C)、および、スペーサーからなり、該スペーサーが無機フィラー(D)または連続孔を有する多孔質シート状基材(E)である樹脂基材は、繊維強化プリフォームの表面に積層して、当該繊維強化プリフォームと供に加熱して成形するための樹脂基材として用いることができる。このような、樹脂基材を用いることにより、任意の成形品の表面に本発明のコーティング層を設けることができる。ここでいう繊維強化プリフォームとは、典型的には、前記プリプレグ層(I)が挙げられるが、成形品の本体を形成する強化繊維とマトリックス樹脂を含むものであれば特に限定されるものではない。ここで成形品の本体とは、成形品においてコーティング層以外の部分を形成する部分である。また、かかる樹脂基材において、熱硬化性樹脂(B−2)、固体状の添加物(C)、及び、無機フィラー(D)または連続孔を有する多孔質シート状基材(E)の好ましい態様については、前記樹脂層(II)と共通である。
本発明において、固体状の添加物(C)は、繊維強化複合材料に対し、特定の機能を付与することを目的として添加される。
樹脂層(II)を構成するコンパウンド樹脂の製造は、攪拌機や押出機等で行うことができる。
本発明のプリフォームは、プリプレグに固体状の添加物を含む表面層を積層してなるプリフォームである。該プリフォームを単独で、またはプリプレグの表面に配して成形することで、プリプレグの成形後に、塗装によりコーティング層を設ける場合と比べ、簡便にコーティング層を有する繊維強化複合材料成形品を製造することができる。
このようにして製造された繊維強化複合材料は、意匠性や耐候性、難燃性に優れるので、自動車部材、スポーツ用品、電化製品およびICトレイやノートパソコンの筐体(ハウジング)などのコンピューター用途等に幅広く展開でき、有用である。
[プリプレグ]
プリプレグA:熱硬化性一方向連続繊維プリプレグ(品番:3252S−12、東レ(株)製、エポキシ樹脂含浸炭素繊維T700SC−12000の一方向材)。
(・不飽和ポリエステル樹脂液(数平均分子量約2000のイソフタル酸系の不飽和ポリエステル樹脂をスチレンに溶解したもの、スチレン濃度40質量%)70質量部
・ポリスチレン樹脂液(重量平均分子量約9万5千のポリスチレン樹脂をスチレンに溶解したもの、スチレン濃度65質量%)30質量部
・重合開始剤(ターシャリーブチルパーオキシベンゾエート)1質量部
・増粘剤(酸化マグネシウム粉末、平均粒径約3μm、キョーワマグ150、協和化学工業社製)1質量部
・内部離型剤(ステアリン酸亜鉛、堺化学工業社製)3質量部
・ガラス繊維(旭ファイバーグラス社製のロービング:ER4630LBD166Wを長さ25mmに切断したもの)25質量部
上記配合材料のうちガラス繊維以外 の配合材料を混合し、充分に混練を行った後、得られた混練物をSMC製造装置によりガラス繊維に含浸させ、40℃にて24時間熟成して、厚み約2mmのシート状基材としたもの)。
固体状の添加物A:アルミナフレーク系エフェクト顔料(商品名Xirallic T60−23 WNT Galaxy Blue、MERCK(株)製、酸化チタン被覆アルミナフレーク)。
熱硬化性樹脂A
主剤:
・液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂(“jER(登録商標)”828、三菱化学(株)製)50質量部
・固体ビスフェノールA型エポキシ樹脂(“jER(登録商標)”1007、三菱化学(株)製)30質量部
・ジシクロペンタジエン骨格含有エポキシ樹脂(“エピクロン(登録商標)”HP7200H、DIC(株)製)20質量部
硬化剤:
・ジシアンジアミド(Dicy7、三菱化学(株)製)4質量部
・ウレア化合物(商品名:DCMU99、保土ヶ谷化学工業(株)製)3質量部
熱可塑性樹脂:
・“ビニレック(登録商標)”K(ポリビニルホルマール、チッソ(株)製)2質量部。
主剤:
・多官能エポキシ樹脂(“アラルダイト(登録商標)”MY9655、Huntsman社製)60質量部
・液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂(“エポン(登録商標)”825、Hexion社製)40質量部
硬化剤:
・ジアミノジフェニルスルホン(“Aradur(登録商標)”9664−1、Huntsman社製)45質量部
熱可塑性樹脂:
・ポリエーテルサルホン(“スミカエクセルPES”5003P、住友化学(株)製)16質量部。
無機フィラーA:ソーダ石灰ガラスビーズ(品種:UB−01L、ユニチカ(株)製、一次粒子の短軸の平均長さLc1:25μm、屈折率1.51)。
多孔質シート状基材A:ナイロン不織布(3元共重合ポリアミド樹脂(ポリアミド6/66/610、融点150℃)CM4000、東レ(株)製のペレットを用い、ブロー法にて、幅1,000mmの不織布状の基材を製造した。この不織布状基材の目付は、30g/m2、膜厚は45μmであった)。
[熱硬化性樹脂(B−2)の調製]
熱硬化性樹脂A:
混練装置中に、上述の主剤および熱可塑性樹脂を投入し、160℃の温度まで昇温させ、160℃で30分間加熱混練を行った。その後、混練を続けたまま55〜65℃の温度まで降温させ、硬化剤を加えて30分間撹拌し、熱硬化性樹脂Aを得た。
混練装置中に、上述の主剤および熱可塑性樹脂を投入し、160℃の温度まで昇温させ、160℃で30分間加熱混練を行った。その後、混練を続けたまま70〜80℃の温度まで降温させ、硬化剤を加えて30分感攪拌し、熱硬化性樹脂Bを得た。
コンパウンド樹脂A(調製例1)
上述のように作製した熱硬化性樹脂A50質量部に対して、固体状の添加物Aを1質量部および無機フィラーBを2.5質量部加え、熱風乾燥機を用い、60℃で2時間加熱し、熱硬化性樹脂Aの粘度を混練に適切な領域とした。この混合物を自転・公転真空ミキサー((株)シンキー社製)により、1600rpm、10分の条件で混練し、コンパウンド樹脂Aを得た。
無機フィラーAを7.5質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Bを得た。
無機フィラーBを28質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Cを得た。
固体状の添加物Bを1質量部、無機フィラーCを25質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Dを得た。
無機フィラーBを7.5質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Eを得た。
無機フィラーDを28質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Fを得た。
無機フィラーEを16質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Gを得た。
無機フィラーBを0.5質量部とする以外は、調製例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Hを得た。
無機フィラーを添加しないこと以外は、調整例1と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Iを得た。
上述のように作製した熱硬化性樹脂B50質量部に対して、固体状の添加物Aを1質量部および無機フィラーBを2.5質量部加え、熱風乾燥機を用い、80℃で2時間加熱し、熱硬化性樹脂Aの粘度を混練に適切な領域とした。この混合物を自転・公転真空ミキサー((株)シンキー社製)により、1600rpm、10分の条件で混練し、コンパウンド樹脂Jを得た。
上述のように作製した熱硬化性樹脂A50質量部に対して、固体状の添加物Bを1質量部加え、熱風乾燥機を用い、60℃で2時間加熱し、熱硬化性樹脂Aの粘度を混練に適切な領域とした。この混合物を自転・公転真空ミキサー((株)シンキー社製)により、1600rpm、10分の条件で混練し、コンパウンド樹脂Kを得た。
固体状の添加物Aを1質量部とする以外は、調製例11と同じ条件とし、コンパウンド樹脂Lを得た。
樹脂層A〜J(製造例1〜10)
調製したコンパウンド樹脂A〜Jそれぞれ5gをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち、0.1MPa、3分間の条件で加圧し、樹脂層A〜Jを得た。厚みの調整は100μm厚みのスペーサーを用いて行った。
調製したコンパウンド樹脂KおよびLそれぞれ5gをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち、0.1MPa、3分間の条件で加圧し、樹脂層Kおよび樹脂層Lを得た。厚みの調整は100μm厚みのスペーサーを用いて行った。
樹脂層Kを多孔質シート状基材Aに積層し、プレス機にて70℃、7分間予熱したのち、0.1MPa、3分間の条件で加圧し、樹脂層Mを得た。厚みの調整は100μm厚みのスペーサーを用いて行った。
樹脂層Lを多孔質シート状基材Bに積層し、製造例13と同様の条件で押圧し、樹脂層Nを得た。
樹脂層Kを多孔質シート状基材Bに積層し、製造例13と同様の条件で押圧し、樹脂層Oを得た。
樹脂層Kを多孔質シート状基材Cに積層し、製造例13と同様の条件で押圧し、樹脂層Pを得た。
樹脂層Aを多孔質シート状基材Dに積層し、製造例13と同様の条件で押圧し、樹脂層Qを得た。
樹脂層Bを多孔質シート状基材Dに積層し、製造例13と同様の条件で押圧し、樹脂層Rを得た。
[固体状の添加物(C)の一次粒子および無機フィラー(D)の短軸の平均長さ]
固体状の添加物(C)または無機フィラー(D)を水中に分散させ、スライドガラス上にキャストしたサンプルをレーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)により観察し、スライドガラスの上面と固体状の添加物(C)または無機フィラー(D)の上面との焦点深度差を100点測定した長さの平均を算出した。この結果を表1に示す。
固体状の添加物(C)を水中に分散させ、スライドガラス上にキャストしたサンプルをレーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)により観察し、個々の固体状の添加物(C)について最長となる長さを100点測定した長さの平均を算出した。この結果を表1、2および3に示す。
成形品を厚み方向に切断し、包埋リング中に断面が下を向くように設置し、エポキシ樹脂を用いて固定した。得られた包埋ブロックの成形品断面側を研磨し、観察サンプルとした。研磨した面についてレーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)により観察し、それぞれの分散粒子について最長となる長さを100点測定したものの平均を算出した。この結果を表1、2および3に示す。
固体状の添加物(C)を水中に分散させ、スライドガラス上にキャストしたサンプルをレーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)により観察し、任意の固体状の添加物(C)について最長となる長さを測定し、長軸長さとした。次に、同じ固体状の添加物(C)について、スライドガラスの上面と固体状の添加物(C)の上面との焦点深度差を測定し、短軸長さとした。測定した長軸長さを短軸長さで除した値を求めた。同様に全部で100個のサンプルについて値を求め、この平均をアスペクト比とした。
JIS L 1913:2010に準拠し、全自動圧縮弾性・厚さ測定器(大栄科学精器製作所、CHE−400を用いて多孔質シート状基材の厚みを測定した。
オートポアIV9510、マイクロメリティックス社製を用い、水銀圧入法により測定した。水銀圧入圧力は、4kPa〜400MPa、測定細孔直径は3nm〜400μm、測定モードは昇圧過程、測定セル容積は5cm3、水銀表面張力は484dyn/cmとした。サンプルは多孔質シート状基材(E)および(E’)を数cm角に切り出して秤量した後、定規で試料サイズを測定し、ガラス製の試料容器に封入したものを用いた。
レオメータ(Alpha Technologies社製RPA2000)用い、5g程度の熱硬化樹脂の未硬化樹脂サンプルを1.5℃/分の速度で昇温させながら、ねじりモード(測定周波数:1.5Hz)で測定にて得られる、トルクの値を指標とし、トルクの値が0.3Nmを超える時間を各熱硬化樹脂で比較して、時間が短い方を硬化速度が速いと判定した。プリプレグ中の熱硬化樹脂の硬化速度は、以下のようにして判定を行った。
成形品を厚み方向に切断し、包埋リング中に断面が下を向くように設置し、エポキシ樹脂を用いて固定した。得られた包埋ブロックの成形品断面側を研磨し、観察サンプルとした。研磨した面についてレーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)により観察し、成形品表面から強化繊維までの距離を20点測定した長さの平均を算出した。なお、クロスプリプレグの硬化物を観察する場合は、観察面に対し、繊維が直行方向を向いているストランドを対象とし、1ストランドを3分割したうちの中央の領域について測定した。
後述する実施例および比較例に従い、繊維強化複合材料を得た後、断面を研磨し、レーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)で倍率1000倍に拡大して写真を撮影した。この断面写真を用い、上述した方法で求めた成形後のコーティング層の厚みの深さ位置に繊維強化複合材料の表面と平行な線を引いた。固体状の添加物(C)の総断面積と繊維強化複合材料と上記線との間に存在する固体状の添加物(C)の断面積の比をイメージアナライザーによって求めた。なお、クロスプリプレグの硬化物を観察する場合は、観察面に対し、繊維が直行方向を向いているストランドを対象とし、1ストランドを3分割したうちの中央の領域について測定した。この結果を表1、2および3に示す。
上述の方法で得られた樹脂層K〜Rをそれぞれ2枚の平滑なポリ4フッ化ポリエチレン樹脂板間に狭持して密着させ、7日間かけて徐々に150℃まで温度を上昇させてゲル化および硬化させて板状の樹脂硬化物を作製した。硬化後、密着面と垂直な方向から切断し、その断面を研磨後、レーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)で400倍に拡大して写真を撮影した。この断面写真を用い、固体状の添加物(C)の総断面積S1およびa面側(樹脂フィルムを積層した側)で、連続孔を有する多孔質シート状基材(E)と樹脂硬化物の表面の間に存在する固体状の添加物(C)の断面積S2の比をイメージアナライザーによって求めた。この結果を表3に示す。
後述する実施例および比較例に従い、繊維強化複合材料を得た後、断面を研磨し、レーザー顕微鏡(KEYENCE社製VK−9500)で倍率1000倍に拡大して写真を撮影した。この断面写真のうち、繊維と直行方向である領域を観察領域とし、多孔質シート状基材(E)と強化繊維(A)の距離を20点測定した長さの平均を算出した。この結果を表2および3に示す。なお、クロスプリプレグの硬化物を観察する場合は、観察面に対し、繊維が直行方向を向いているストランドを対象とし、1ストランドを3分割したうちの中央の領域について測定した。
無機フィラーA〜Eの屈折率をJIS K 7142:1996に記載のベッケ線法に従って測定した。
明度L*測定用繊維強化複合材料を、多光源測色計(スガ試験機社製、MSC−P)を用いて波長380〜780nmの範囲において、反射光モード、C光源、2°視野、8°入射、正反射光を含まない条件での分光反射率を測定し、計算によって、明度L*を求めた。
プリプレグBまたはCについて、デジタルマイクロスコープ(KEYENCE社製、VHX−500)を用いて、倍率200倍に拡大して写真を撮影した。CFストランドの交点に存在する隙間の対角線を20点測定し、その平均を目開きとした。この結果を表1に示す。
上記の方法で得られた熱硬化性樹脂Aを、プレス機にて150℃、5分間予熱したのち、0.1MPa、30分間の条件で加圧し、硬化した。厚みの調製は100μm厚みのスペーサーを用いて行った。得られた硬化物を視光領域の波長(380〜780nm)の光を用いて、JIS K 7361 1:1997に準拠し、ヘーズ・透過率計(株式会社村上色彩技術研究所HM−150)を用いて全光線透過率を測定した。全光線透過率は89%であった。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料に対し、樹脂層Iを積層した。この積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで樹脂層の硬化を行い、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料を標準品とし、後述する実施例および比較例に従い、得られた繊維強化複合材料のコーティング層の白濁の程度について目視で評価を行った。標準品同等のものをA、標準品と比べて白濁しているものをCとした。この結果を表1に示す。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料に対し、樹脂層Kを積層した。この積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表面層の硬化を行い、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料成形品を得た。得られた繊維強化複合材料成形品を標準品とし、後述する実施例および比較例に従い、得られた繊維強化複合材料成形品のコーティング層の発色の程度について目視で評価を行った。標準品同等のものをA、標準品と比べて黒っぽいが、発色が認められるものをB、発色が認められないものをCとした。この結果を表2および3に示す。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。さらに、樹脂層Aを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
積層する樹脂層をそれぞれB〜Hとする以外は、実施例1と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし。[0/90/0/90/0]となるように積層した。さらに、樹脂層Jを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち、0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で180℃まで昇温させた。180℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグBを4層積層した。さらに、樹脂層Dを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグをCとする以外は、実施例10と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグDを2層積層した。さらに、樹脂層Bを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームを145℃に加熱した成形型に載置し、成形型を締め切った後145℃、9.8MPaの条件で30分間加圧することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。さらに、プリプレグと接するように多孔質シート状基材Aを積層した後、樹脂層Kを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
多孔質シート状基材B、樹脂層Lを積層する以外は、実施例13と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
多孔質シート状基材Bを積層する以外は、実施例13と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグBを、4層積層した。さらに、プリプレグと接するように多孔質シート状基材Bを積層した後、樹脂層Kを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
多孔質シート状基材Cを積層する以外は、実施例13と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグCを2層積層した。さらに、プリプレグと接するように多孔質シート状基材Aを積層した後、樹脂層Kを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームを145℃に加熱した成形型に載置し、成形型を締め切った後145℃、9.8MPaの条件で30分間加圧することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
多孔質シート状基材Dを積層する以外は、実施例16と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。さらに、樹脂層Mを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
樹脂層Nを積層する以外は、実施例20と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
樹脂層Oを積層する以外は、実施例20と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグBを4層積層した。さらに、樹脂層Nを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームをプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
樹脂層Pを積層する以外は、実施例20と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
樹脂層Qを積層する以外は、実施例20と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
樹脂層Rを積層する以外は、実施例23と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグCを2層積層した。さらに、樹脂層Mを積層し、プリフォームを作製した。得られたプリフォームを145℃に加熱した成形型に載置し、成形型を締め切った後145℃、9.8MPaの条件で30分間加圧することで表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
積層する樹脂層をIとする以外は、実施例1と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料に対し、樹脂層Dを積層した。この積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで樹脂層の硬化を行い、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料に接するように多孔質シート状基材Aを積層し、さらに樹脂層Kを積層した。この積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表面層の硬化を行い、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
多孔質シート状基材を積層しない以外は、実施例14と同じ条件とし、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料に樹脂層Mを積層した。この積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで表面層の硬化を行い、表層にコーティング層を有する繊維強化複合材料を得た。
プリプレグAを、繊維方向を0°とし、[0/90/0/90/0]となるように積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することでプリプレグの硬化を行い、繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料について、上述の方法で明度L*を求めた値は22.0であった。
プリプレグBを、4層積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料について、上述の方法で明度L*を求めた値は22.5であった。
プリプレグCを、4層積層した。このプリプレグ積層体をプレス機にて70℃、7分間予熱したのち0.4MPaの条件で加圧すると同時に5℃/分の昇温速度で130℃まで昇温させた。130℃に到達後、90分間圧力および温度を保持することで繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料について、上述の方法で明度L*を求めた値は22.9であった。
プリプレグDを、2層積層した。このプリプレグ積層体を145℃に加熱した成形型に載置し、成形型を締め切った後145℃、9.8MPaの条件で4分間加圧することで繊維強化複合材料を得た。得られた繊維強化複合材料について、上述の方法で明度L*を求めた値は91.2であった。
Claims (9)
- 強化繊維(A)と熱硬化性樹脂(B−1)とからなるプリプレグ層(I)に、熱硬化性樹脂(B−2)と固体状の添加物(C)とからなる樹脂層(II)を積層したプリフォームを加熱して、熱硬化性樹脂(B−1)および熱硬化性樹脂(B−2)を硬化させる繊維強化複合材料の製造方法であって、前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして連続孔を有し、厚みが1μm以上50μm以下である多孔質シート状基材(E)をプリプレグ層(I)側に偏在して含み、前記多孔質シート状基材(E)の孔径Leが、前記固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le<Lcの関係を満たす、樹脂層(II)を硬化した樹脂硬化層(II’)の平均厚さが35μm以上300μm以下である、繊維強化複合材料の製造方法。
- 前記熱硬化性樹脂(B−1)の硬化速度が、前記熱硬化性樹脂(B−2)の硬化速度よりも速い、請求項1に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 前記固体状の添加物(C)が扁平状であり、そのアスペクト比が1.2以上300以下である、請求項1または2に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 前記固体状の添加物(C)の分散粒子の長軸の平均長さLc2が0.25μm以上300μm以下である、請求項1〜3のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 前記樹脂層(II)が、さらにスペーサーとして連続孔を有する多孔質シート状基材(E)を含み、前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)が、不織布、織物または多孔質フィルムである、請求項1〜4のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 繊維強化プリフォームの表面に積層して、当該繊維強化プリフォームと供に加熱して成形するための樹脂基材であって、熱硬化性樹脂(B−2)、固体状の添加物(C)、および、スペーサーからなり、該スペーサーが連続孔を有し、厚みが1μm以上50μm以下である多孔質シート状基材(E)であり、該多孔質シート状基材(E)が前記樹脂基材の片面側に偏在して含まれ、前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)の孔径Leが、固体状の添加物(C)の一次粒子の長軸の平均長さをLcとしたとき、Le<Lcの関係を満たす、樹脂基材。
- 前記固体状の添加物(C)が扁平状であり、そのアスペクト比が1.2以上300以下である、請求項6に記載の樹脂基材。
- 前記固体状の添加物(C)の分散粒子の長軸の平均長さLc2が0.25μm以上300μm以下である、請求項6または7に記載の樹脂基材。
- 前記連続孔を有する多孔質シート状基材(E)が、不織布、織物または多孔質フィルムである、請求項6〜8のいずれかに記載の樹脂基材。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014212425 | 2014-10-17 | ||
JP2014212426 | 2014-10-17 | ||
JP2014212425 | 2014-10-17 | ||
JP2014212426 | 2014-10-17 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016078451A JP2016078451A (ja) | 2016-05-16 |
JP2016078451A5 JP2016078451A5 (ja) | 2018-11-01 |
JP6699127B2 true JP6699127B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=55746608
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015201799A Active JP6651781B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-13 | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム |
JP2015201798A Active JP6699127B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-13 | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム |
JP2015201797A Active JP6651780B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-13 | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015201799A Active JP6651781B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-13 | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015201797A Active JP6651780B2 (ja) | 2014-10-17 | 2015-10-13 | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11225037B2 (ja) |
EP (1) | EP3208078A4 (ja) |
JP (3) | JP6651781B2 (ja) |
KR (1) | KR20170070089A (ja) |
CN (1) | CN106794637B (ja) |
TW (1) | TWI697408B (ja) |
WO (1) | WO2016060062A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170217056A1 (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Dell Products L.P. | Carbon Fiber Information Handling System Housing and Process for Manufacture |
JP6648768B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2020-02-14 | 三菱ケミカル株式会社 | 繊維強化樹脂成形品および繊維強化樹脂成形品の製造方法 |
JP6777017B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2020-10-28 | マツダ株式会社 | 繊維強化樹脂成形品の成形用材料及び成形方法 |
US11926129B2 (en) * | 2017-08-10 | 2024-03-12 | Toray Industries, Inc. | Prepreg laminate, method for manufacturing fiber-reinforced plastic using prepreg laminate, and fiber-reinforced plastic |
WO2019093414A1 (ja) * | 2017-11-08 | 2019-05-16 | 株式会社ジェイエスピー | 複合粒子、複合粒子硬化物、複合粒子型内成形体、積層体、複合体並びに複合粒子の製造方法 |
JP6665149B2 (ja) * | 2017-12-04 | 2020-03-13 | 株式会社Subaru | 繊維強化樹脂体及びその製造方法 |
KR20200134241A (ko) * | 2018-03-23 | 2020-12-01 | 도레이 카부시키가이샤 | 촬영대, 맘모그라피 장치용 촬영대 및 그 제조 방법 및 맘모그라피 장치 |
US11534117B2 (en) * | 2018-03-23 | 2022-12-27 | Toray Industries, Inc. | Imaging table and manufacturing method therefor, mammography apparatus imaging table and manufacturing method therefor, and mammography apparatus |
WO2019189583A1 (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 東レ株式会社 | 成形品および成形品の製造方法 |
CN111936301B (zh) | 2018-03-30 | 2023-04-04 | 东丽株式会社 | 成型品的制造方法 |
CN111918768A (zh) | 2018-03-30 | 2020-11-10 | 东丽株式会社 | 成型品的制造方法及成型品的预成型体 |
KR102060058B1 (ko) | 2018-04-20 | 2019-12-27 | 최효석 | 연속 섬유가 적용된 필라멘트 제조 장치 및 이에 의해 제조된 연속 섬유 적용 필라멘트와 3d 프린터를 이용한 섬유강화 복합재료의 프리폼 제조방법 |
KR20200098218A (ko) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | (주)엘지하우시스 | 카본 외관 시트백 프레임 및 그 제조 방법 |
KR102169173B1 (ko) * | 2019-09-16 | 2020-10-22 | 재단법인 한국탄소융합기술원 | 프리프레그 프리히팅을 이용한 프리폼 성형방법 및 장치 |
CN112657156B (zh) * | 2019-09-30 | 2022-04-19 | 大田精密工业股份有限公司 | 复合材料高尔夫球头及其制法 |
CN112479631A (zh) * | 2020-12-02 | 2021-03-12 | 金华市华发新型建材有限公司 | 一种热化自成花纹形状的复合树脂井盖 |
US12053908B2 (en) | 2021-02-01 | 2024-08-06 | Regen Fiber, Llc | Method and system for recycling wind turbine blades |
US11752708B2 (en) | 2021-09-10 | 2023-09-12 | The Boeing Company | Uncured composite structures, cured composite structures, and methods of curing uncured composite structures |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2014A (en) * | 1841-03-24 | Machine ecu cutting square-joint dovetails | ||
US4269884A (en) * | 1979-10-10 | 1981-05-26 | Allied Chemical Corporation | Fiber reinforced multi-ply stampable thermoplastic sheet |
JPH02277619A (ja) * | 1989-04-20 | 1990-11-14 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 強化プラスチック製品 |
JPH06190851A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 繊維強化プラスチック製単位板 |
JPH0780953A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-28 | Sekisui Chem Co Ltd | 平滑な表面層を有する成形品及びその製造方法 |
JPH07100844A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Sekisui Chem Co Ltd | 高意匠性成形品及びその製造方法 |
JPH07108621A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-04-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 平滑な表面を有する成形品及びその製造方法 |
JP3151365B2 (ja) | 1994-10-26 | 2001-04-03 | 松下電工株式会社 | 模様付けシート及び模様付き成形品の製造方法 |
JP3624388B2 (ja) | 1995-09-22 | 2005-03-02 | 財団法人石油産業活性化センター | 傾斜ポア複合材プリフォームの製造方法 |
JPH09169058A (ja) | 1995-10-17 | 1997-06-30 | Fukui Giyomou Kk | 表面薄層を有する新規な引抜成形物及びその製造方法 |
JPH11254602A (ja) | 1998-03-05 | 1999-09-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 鏡面性を有するfrp化粧材の製造方法及びfrp化粧材 |
JP2000218642A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-08 | Sekisui Chem Co Ltd | 加飾成形品の成形方法 |
JP2000254934A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Sekisui Chem Co Ltd | 加飾成形品の成形方法 |
JP2002034816A (ja) | 2000-07-27 | 2002-02-05 | Toto Ltd | 浴 槽 |
JP2002307565A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料製管状体 |
US7026043B2 (en) * | 2001-10-12 | 2006-04-11 | Owens Corning Composites Sprl | Sheet molding compound having improved surface characteristics |
US6972144B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-12-06 | Hunter Paine Enterprises, Llc | Composite structural material and method of making same |
KR101416727B1 (ko) * | 2006-09-28 | 2014-07-08 | 도레이 카부시키가이샤 | 복합 프리프레그 기재의 제조 방법, 적층 기재 및 섬유강화플라스틱 |
GB2453308B (en) * | 2007-10-03 | 2012-07-25 | Acell Group Ltd | Composite products |
US20100239856A1 (en) * | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Paul Douglas Olson | Continuous Fiber Reinforced Thermoplastic Parts With In-Situ Molded Features |
JP5594872B2 (ja) | 2010-05-06 | 2014-09-24 | 日精株式会社 | 着色繊維強化複合材 |
US9868265B2 (en) * | 2010-05-27 | 2018-01-16 | Hexcel Composites, Limited | Structured thermoplastic in composite interleaves |
WO2012029810A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化成形体及びその製造方法 |
JP5755427B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-07-29 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化成形体及びその製造方法 |
JP5743271B2 (ja) | 2010-08-30 | 2015-07-01 | 株式会社イノアックコーポレーション | 繊維強化成形体及びその製造方法 |
JP2012200680A (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Kansai Paint Co Ltd | 塗膜形成方法及び塗装物品 |
KR101425334B1 (ko) | 2011-03-25 | 2014-08-01 | 도레이 카부시키가이샤 | 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 |
US20140037939A1 (en) * | 2011-04-27 | 2014-02-06 | Toray Industries, Inc. | Prepreg and fiber reinforced composite material, and process for producing prepreg |
US10072377B2 (en) * | 2011-07-27 | 2018-09-11 | Toray Industries, Inc. | Prepreg and fiber-reinforced composite material |
US9017796B2 (en) * | 2012-03-05 | 2015-04-28 | Ford Global Technologies, Llc | Bonded sheet molding composite automotive components without surface pre-treatment |
JP6011923B2 (ja) | 2012-10-02 | 2016-10-25 | 大日本印刷株式会社 | 樹脂シート、およびそれを用いた繊維強化複合成形体の製造方法 |
TWI609046B (zh) * | 2012-11-05 | 2017-12-21 | 出光興產股份有限公司 | Polycarbonate resin composition and molded article |
-
2015
- 2015-10-08 CN CN201580055777.0A patent/CN106794637B/zh active Active
- 2015-10-08 US US15/519,342 patent/US11225037B2/en active Active
- 2015-10-08 EP EP15850141.1A patent/EP3208078A4/en active Pending
- 2015-10-08 WO PCT/JP2015/078644 patent/WO2016060062A1/ja active Application Filing
- 2015-10-08 KR KR1020177011753A patent/KR20170070089A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-10-13 JP JP2015201799A patent/JP6651781B2/ja active Active
- 2015-10-13 TW TW104133520A patent/TWI697408B/zh active
- 2015-10-13 JP JP2015201798A patent/JP6699127B2/ja active Active
- 2015-10-13 JP JP2015201797A patent/JP6651780B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170239895A1 (en) | 2017-08-24 |
EP3208078A4 (en) | 2018-06-27 |
WO2016060062A1 (ja) | 2016-04-21 |
TWI697408B (zh) | 2020-07-01 |
JP2016078452A (ja) | 2016-05-16 |
CN106794637A (zh) | 2017-05-31 |
KR20170070089A (ko) | 2017-06-21 |
EP3208078A1 (en) | 2017-08-23 |
CN106794637B (zh) | 2019-05-17 |
JP6651781B2 (ja) | 2020-02-19 |
JP2016078451A (ja) | 2016-05-16 |
JP6651780B2 (ja) | 2020-02-19 |
TW201623013A (zh) | 2016-07-01 |
US11225037B2 (en) | 2022-01-18 |
JP2016078450A (ja) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6699127B2 (ja) | 繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム | |
Visco et al. | Comparison of seawater absorption properties of thermoset resins based composites | |
JP5115675B2 (ja) | プリプレグ、および繊維強化複合材料 | |
CN104736328B (zh) | 热塑性材料和工具的表面工程 | |
CN105122089B (zh) | 硬涂膜及其制造方法 | |
JP2007203474A (ja) | 透明樹脂積層シート | |
TW201726360A (zh) | 構造體之製造方法 | |
JP7283382B2 (ja) | 成形品および成形品の製造方法 | |
JP6984797B2 (ja) | シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法 | |
Yukimoto et al. | Effects of mixed-mode ratio and step-shaped micro pattern surface on crack-propagation resistance of carbon-fiber-reinforced plastic/adhesive interface | |
US20200231767A1 (en) | Fibre-reinforced composite with reduced surface waviness | |
US20200299472A1 (en) | Fibre-reinforced composite having improved fibre-matrix adhesion | |
WO2008104822A1 (en) | Improved surface finish for composite materials | |
JP4957003B2 (ja) | 透明樹脂積層シート | |
WO2021187453A1 (ja) | 樹脂組成物、プリプレグ、成形品、及びプリプレグの製造方法 | |
US20200255605A1 (en) | Molded body and process for producing the same | |
JP2017078122A (ja) | 熱伝導性フィラーおよび透明熱伝導性樹脂組成物 | |
JP2015187234A (ja) | 加飾フィルム、加飾複合体およびその製造方法 | |
Miroznicenco et al. | Mechanical Properties of PMMA and PLA Modified Epoxy Resins | |
WO2021187123A1 (ja) | シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法 | |
KR101648052B1 (ko) | 광학용 폴리에스테르 적층 필름 | |
JP2021130822A (ja) | プリプレグ及びその製造方法、並びに繊維強化複合材料 | |
CA3067532A1 (en) | Thermosetting resin composition for fiber-reinforced composite material, preform, fiber-reinforced composite material, and method for producing fiber-reinforced composite material | |
KR20110076309A (ko) | 경량 유리섬유 복합재료 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180920 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6699127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |