JP6672500B2 - 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用 - Google Patents

眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6672500B2
JP6672500B2 JP2019043934A JP2019043934A JP6672500B2 JP 6672500 B2 JP6672500 B2 JP 6672500B2 JP 2019043934 A JP2019043934 A JP 2019043934A JP 2019043934 A JP2019043934 A JP 2019043934A JP 6672500 B2 JP6672500 B2 JP 6672500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
amino
optionally substituted
substituted
bromophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019043934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019131569A (ja
JP2019131569A5 (ja
Inventor
ヴィーナ ヴィスワナス
ヴィーナ ヴィスワナス
リチャード エル ベアード
リチャード エル ベアード
ジョン イー ドネッロ
ジョン イー ドネッロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JP2019131569A publication Critical patent/JP2019131569A/ja
Publication of JP2019131569A5 publication Critical patent/JP2019131569A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6672500B2 publication Critical patent/JP6672500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/40Esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/82Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/42Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D223/08Oxygen atoms
    • C07D223/10Oxygen atoms attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/12Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner

Description

関連出願
本出願は2013年3月6日出願の米国仮特許出願第61/773,773号の利益を主張し、これらの開示は参照することにより組み入れられたものとする。
1.技術分野
本発明は、眼炎症性疾患の治療を必要とする対象における眼炎症性疾患の治療方法であって、前記治療方法が治療的に有効な量の少なくとも1つのホルミルペプチド受容体2(FPR2)のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含む方法に関する。
2.関連技術の要約
ホルミルペプチド受容体(FPR)ファミリーは病原体に対する宿主防御に関与するが、細胞機能障害のシグナルを提供し得る内部分子の感知にも関与する。
このファミリーはヒトで3メンバーを含み、このファミリーの1メンバーFPR2(別名FPRL−1、ALXA4)は、T細胞だけでなく、単球および好中球などの炎症細胞で主に発現するG蛋白質共役型受容体であり、炎症およびヒト病理の間に白血球輸送で重要な役割を担うことが示されている(Chiang N, Serhan CN, Dahlen, s, Drazen JM, Hay DWp, Rovati E, Shimizu t, Yokomizo t, Brink, c. The lipoxin receptor ALX: Potent ligand−specific and stereoselective actions in vivo. Pharmacological Reviews 2006; 58: 463−519)。FPR2は、血清アミロイドA(SAA)、ケモカイン変異体sCKβ8−1、神経保護ペプチドヒューマニン(humanin)、抗炎症エイコサノイドリポキシンA4(LXA4)およびアネキシンA1を含む、外因性および内因性リガンドの大型アレイに応答する例外的な無差別受容体である(Chiang N, Serhan CN, Dahlen, s, Drazen JM, Hay DWp, Rovati E, Shimizu t, Yokomizo t, Brink, c. The lipoxin receptor ALX: Potent ligand−specific and stereoselective actions in vivo. Pharmacological Reviews 2006; 58: 463−519)。FPR2は多くの系でLXA4の抗炎症効果を伝達し、炎症の消散に重要な役割を担うことが示されている(Dufton N, Perretti m. Therapeutic anti−inflammatory potential of formyl peptide receptor agonists. Pharmacology & Therapeutics 2010; 127: 175−188)。FPR2ノックアウトマウスは、受容体の生物学的役割によって見込まれる病状の悪化した炎症を示す(Dufton N, Hannon r, Brancaleone V, Dalli j, Patel HB, Gray m, D fAquisto F, Buckingham JC, Perretti m, Flower RJ. Anti―inflammatory role of the murine formyl―peptide receptor 2: Ligand―specific effects on leukocyte responses and experimental inflammation. Journal of Immunology 2010; 184: 2611−2619)。リポキシンA4またはその類似体、およびアネキシンI蛋白質によるFPR2の活性化は、多形核好中球(PMNs)の阻害および好酸球移動を含む炎症の能動的消散を促進することで抗炎症活性をもたらし、また非炎症的な態様で炎症部位からアポトーシス細胞の一掃を可能にする単球遊走を刺激することも示されている(Maderna p, Cottell DC, Toivonen t, Dufton N, Dalli j, Perretti m, Godson c. FPR2/ALX receptor expression and internalization are critical for lipoxin A4 and annexin−derived peptide−stimulated phagocytosis. FASEB 2010; 24: 4240−4249; Reville K, Cream JK, Vivers s, Dransfield I, Godson c. Lipoxin A4 redistributes Mysoin IIA and Cdc42 in macrophages: Implications for phagocytosis of apoptotic leukocytes. Journal of Immunology 2006; 176: 1878−1888)。加えて、FPR2はNK細胞障害性を阻害し、T細胞の活性化を促進するが、このことは炎症性シグナルを損なう組織のダウンレギュレーションに一層貢献する。FPR2/LXA4相互作用は、虚血再潅流、脈管形成、眼性炎症(例えば、エンドトキシン誘発ブドウ膜炎)および角膜上皮傷害治癒の実験モデルで有益なことが示されている(Serhan c. Resolution phase of inflammation: Novel endogenous anti−inflammatory and proresolving lipid mediators and pathways. Annual reviews of Immunology 2007; 25: 101−137; Medeiros r, Rodrigues GB, Figueiredo CP, Rodrigues EB, Grumman A Jr, Menezes−de−Lima O Jr, Passos GF, Calixto JB. Molecular mechanisms of topical anti−inflammatory effects of lipoxin A(4) in endotoxin−induced uveitis. Molecular Pharmacology 2008; 74: 154−161; Gronert K, Maheshwari N, Khan N, Hassan IR, Dunn m, Schwartzmann ML. A role for the mouse 12/15−lipoxygenase pathways in promoting epithelial wound healing and host defense. Journal of Biological Chemistry 2005; 280: 15267−15278; Leedom A, Sullivan AB, Dong b, Lau D, Gronert K. Endogenous LXA4 circuits are determinants of pathological angiogenesis in response to chronic injury. American Journal of Pathology 2010; 176: 74−84; Gronert K. Lipoxins in the eye and their role in wound healing. Prostaglandins, Leukotrienes and Essential fatty Acids. 2005; 73: 221−229)。リポキシンA4およびその類似体の医薬的有用性は、ポリオレフィン天然物の固有の生理化学的性質によって妨げられる。したがって、FPR2の小分子抗炎症性アゴニストは特に眼の炎症性疾患に多種多様な治療的利益を持つ可能性がある。また、FPR2を選択的に標的にすることは、眼の高IOPおよび創傷治癒遅延の重要な副作用を持つステロイドまたはNSAIDsのような、より広範囲に作用する抗炎症剤と比較して副作用を低減する利点を持つ可能性がある。また、FPR2は、眼組織に移動する炎症性細胞に加えて、角膜の眼組織および後眼の組織でも発現する。したがって、FPR2は、過剰な炎症反応を伴う眼疾患において新しい治療薬の開発のための重要な新規の消散促進分子標的を代表する。
発明は、化学的安定性を有し、また眼内送達に適した眼抗炎症活性を示すFPR2アゴニストの性能に関する。これらのFPR2化合物は受容体上で優れた効能を示し、化合物サブセットを下表に例示する。また、重要なことに、FPR2化合物は局所的に活性であり、従って、点眼を含むがこれに限らない多くの形態で投与し得る。これらの化合物を直接的または眼組織に応用した局所薬物供給装置を通して、および、IVを介して、筋内に、クモ膜下腔内に、皮下に、経口的に、硝子体内に、または腹膜内に投与してもよい。これらの化合物は、ブドウ膜炎、ドライアイ、角膜炎、アレルギー性眼疾患、感染性角膜炎、疱疹角膜炎、角膜脈管形成、リンパ脈管新生、ブドウ膜炎、網膜炎および脈絡膜炎、例えば、急性多発性小板状色素上皮症、ベーチェット病、術後角膜創傷治癒、レーザーに起因する症状、光力学療法に起因する症状、乾湿加齢黄斑変性(ARMD)、眼の後部に影響を及ぼす症状、例えば、非滲出型加齢黄斑変性、滲出型加齢黄斑変性、脈絡膜血管新生、糖尿病性網膜症(増殖性)、未熟児網膜症(ROP)、急性黄斑視神経網膜症、中心性漿液性網膜脈絡膜症、嚢胞状黄斑浮腫、糖尿病黄斑浮腫を含む黄斑症および網膜変性;バードショット網脈絡膜症(Birdshot Retinochoroidopathy)、感染症(梅毒、ライム病、結核、トキソプラスマ症)、中間部ブドウ膜炎(扁平部炎)、多発性脈絡膜炎、多発性一過性白斑症候群(MEWDS)、眼サルコイドーシス、後強膜炎、匐行性脈絡膜炎、網膜下線維増殖およびブドウ膜炎症候群、フォークト・小柳・原田症候群;血管疾患/滲出性疾患、例えば網膜動脈閉塞症、網膜中心静脈閉塞症、嚢胞様黄斑浮腫 、血管内凝固症候群、網膜分枝静脈閉塞症、高血圧眼底変化、眼性虚血性症候群、網膜動脈小血管瘤、Coats病、周囲毛細血管拡張症(Parafoveal telangiectasis)、半側網膜静脈閉塞症、乳頭静脈炎(Papillophlebitis)、中央網膜動脈閉塞、網膜動脈分岐閉塞症、頸動脈疾患(CAD)、霜状分枝血管炎、鎌状赤血球網膜症および他ヘモグロビン異常症、色素線条、家族性滲出性硝子体網膜症およびイールズ病;外傷性/外科症状、例えば、交感性眼炎、ブドウ膜炎網膜疾患、網膜剥離、心的外傷、光力学療法に起因する症状、光凝固、手術中の低灌流、放射線網膜症および骨髄移植後網膜症;増殖障害、例えば、増殖性硝子体網膜症と網膜上膜、および増殖性糖尿病網膜症;感染症、例えば、眼ヒストプラスマ症、眼トキソカラ症、推定眼ヒストプラスマ症症候群(POHS)、眼内炎、トキソプラズマ症、HIV感染症と関連する網膜症、HIV感染症と関連する脈絡膜疾患、HIV感染症と関連するブドウ膜炎症、ウイルス性網膜炎、急性網膜壊死、進行性網膜外層壊死、菌類網膜症、眼梅毒、眼結核、広汎性片眼性亜急性視神経網膜炎、ハエ幼虫症;遺伝病、例えば、色素性網膜炎、網膜ジストロフィーと関連する全身性疾患、先天性停止性夜盲、錐体ジストロフィー、先天性停止性夜盲、錐体ジストロフィー、シュタルガルト病、および黄色斑眼底、ベスト病、網膜色素沈着の模様ジストロフィー、X連鎖性網膜分離症、Sorsby眼底ジストロフィー、良性同心性黄斑症、Bietti結晶性ジストロフィー、弾性線維性仮性黄色腫;網膜剥離/網膜円孔、例えば、網膜剥離、黄斑円孔および巨大網膜剥離;腫瘍、例えば、腫瘍と関連する網膜疾患、網膜色素上皮の先天性肥大、後部ブドウ膜の黒色腫、脈絡膜血管腫、脈絡膜骨腫、脈絡膜転移、網膜および網膜色素沈着上皮の複合過誤腫、網膜芽細胞腫、眼底の血管増殖性腫瘍 、網膜神経膠星状細胞腫および内リンパ様腫瘍;および、眼の後部に影響を及ぼす種々の他の疾患、例えば点状内側脈絡膜症、急性後部多発性小板状色素上皮症、近視性網膜変性症、急性レチナール色素上皮炎、術後角膜炎症、眼瞼炎、MGD、緑内障、静脈分枝閉塞症、ベスト病(卵黄様網膜変性)黄斑変性、色素性網膜炎、増殖性硝子体網膜症(PVR)および光受容器またはレチナール色素上皮(RPE)、を含む眼の炎症疾患の治療に有用であるが、これらに限定されるものではない。
別の態様において、これらの化合物は、アルツハイマー病、関節炎、敗血症、炎症性大腸疾患、悪液質、狭心症、関節リウマチおよび関連炎症性障害、脱毛症、全身性炎症性疾患、例えば、脳卒中、冠状動脈疾患、閉塞性気道病、HIV媒介レトロウイルス感染症、冠状動脈疾患、神経炎症、神経障害、痛みおよび免疫学的増強障害を含む心臓血管障害、喘息、アレルギー性障害、炎症、全身性スパスエリテマトーデスなどのCNS障害と関連する眼炎症疾患の治療に有用である。
図1FPR2アゴニストは、ラットの内毒素誘導ブドウ膜炎モデルにおいて強力な抗炎症活性を示す。 図2FPR2アゴニストは、ラットの内毒素誘導ブドウ膜炎モデルにおいて強力な抗炎症活性を示す。 図3は、化合物3、{[(2S、3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸で例証した角膜創傷のウサギモデルにおいて加速された治癒および再上皮形成を示す。
本発明は、眼炎症性疾患の治療を必要とする対象における眼炎症性疾患の治療方法に関し、該治療方法は治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含む。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼炎症性疾患または症状の治療薬の生産用の少なくとも1つのFPR2のアゴニストの使用を提供する。
別の態様において、発明は、米国特許出願S.N.13/668,835で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含む、眼炎症性疾患の治療方法を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/668,835で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/668,835で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/668,835で開示された化合物は式Iによって表される。:
Figure 0006672500
式I
上式において、
1は、sec−ブチル、C6-10アリール、−CH2−(C6-10)アリール、−CH2−複素環、C4-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルまたは複素環であり;
2は、ハロゲンまたはメチルであり;
3は、ハロゲンであり;
4は、H、メチルまたはハロゲンであり;
5は、OR6またはNH2であり;
6は、HまたはC2-4アルキルである。
別の態様において、発明は、米国特許出願S.N.13/523,579で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含む、眼炎症性疾患の治療方法を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/523,579で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/523,579で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/523,579で開示された化合物は式IIによって表される:
Figure 0006672500
式II
上式において、
aは1であり、bは0であり;
aは0であり、bは1であり;
aは1であり、bは1であり;
1は、任意に置換されたC1-8アルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換された複素環、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC6-10アリール、任意に置換されたC3-8シクロアルケニル、−NR1112または−OR13であり;
2は、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換されたC6-10アリールであり;
3は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、ハロゲン、−COOR15、−OR13、−NR1112、NO2、任意に置換された複素環、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC6-10アリールまたは任意に置換されたC3-8シクロアルケニルであり;
4は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、ハロゲン、−COOR15、−OR13、−NR1112、NO2、任意に置換された複素環、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC6-10アリールまたは任意に置換されたC3-8シクロアルケニルであり;
5は、ハロゲン、−CF3または−S(O)n14であり;
nは、0、1または2であり;
6は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、ハロゲン、−COOR15、−OR13、−NR1112、NO2、任意に置換された複素環、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC3-8シクロアルケニルであり;
7は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、ハロゲン、−COOR15、−OR13、−NR1112、NO2、任意に置換された複素環、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC3-8シクロアルケニルであり;
8は、水素、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換されたC6-10アリールであり;
9は、水素、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換されたC6-10アリールであり;
10は、水素、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換されたC6-10アリールであり;
9aは、水素、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換されたC6-10アリールであり;
10aは、水素、任意に置換されたC1-8アルキルまたは任意に置換された置換C6-10アリールであり;
11は、水素または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
12は、水素または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
13は、水素または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
14は、水素、CF3または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
15は、水素または任意に置換されたC1-8アルキルである。
別の態様において、発明は、眼炎症性疾患の治療方法を提供し、該方法は米国特許出願S.N.13/673,800で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含むが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/673,800で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/673,800で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/673,800で開示された化合物は式IIIで表される:
Figure 0006672500
式III
1は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、OR9、C(O)R10、NO2、NR1314、CN、SR15またはSO216であり;
2は、ハロゲン、任意に置換されたC1-8アルキル、CF3、OR9、C(O)R10、NO2、NR1314、CN、SR15またはSO216であり;
3は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルケニル、任意に置換されたC6-10アリール、任意に置換された複素環、あるいはR5と共に任意に置換された10または11員の多環式環を形成し;
Figure 0006672500

Figure 0006672500
任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルケニル 、任意に置換されたC6-10アリール、任意に置換された複素環、あるいはR5と共にスピロ単環式または多環式、炭素環式または複素環式、任意に置換された飽和または不飽和の5〜10員環を形成し;
5は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルキル、任意に置換されたC3-8シクロアルケニル、任意に置換されたC6-10アリール、任意に置換された複素環、あるいはR4と共にスピロ単環または多環の炭素環式または複素環式の、任意に置換された飽和または不飽和5〜10員環、あるいはR3と共に任意に置換された5〜6員環を形成し;
6は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、OR9、C(O)R10、NO2、NR1314、CN、SR15またはSO216であり;
7は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、OR9、C(O)R10、NO2、NR1314、CN、SR15またはSO216であり;
8は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、OR9、C(O)R10、NO2、NR1314、CN、SR15またはSO216であり;
9は、水素、C(O)(C1-8アルキル)または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
10は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、O(C1-8アルキル)、NR1112またはOHであり;
11は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
12は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
13は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
14は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、任意に置換されたC1-8アルキル、C(O)(C1-8アルキル)、またはSO2(C1-8アルキル)であり;
15は、水素、任意に置換されたC1-8アルキル、またはO(C1-8アルキル)であり; R16は、OH、O(C1-8アルキル)、(C1-8アルキル)またはNR1112であり;
17は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
18は、水素、C(O)(C1-8アルキル)、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
19は、水素、C(O)(C1-8アルキル)、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
20は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
21は、水素、任意に置換されたC6-10アリール、または任意に置換されたC1-8アルキルであり;
nは、1、2、3、4または5であり;
mは、1、2、3、4または5である。
別の態様において、発明は、眼炎症性疾患の治療方法を提供し、該方法は米国特許出願S.N.13/765,527で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含むが、ただし、これは該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/765,527で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/765,527で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/765,527で開示された化合物は式IVで表される:
Figure 0006672500
式IV
上式において、
1は、水素、ハロゲン、置換または非置換C1-6アルキル、置換または非置換C2-6アルケニル、置換または非置換C2-6アルキニル、置換または非置換C3-8シクロアルキル、置換または非置換C3-8シクロアルケニル置換または非置換の複素環、置換または非置換C6-10アリール、あるいはR2と共に任意に置換されたシクロブチルを形成し得て;
2は、イソプロピル、あるいはR3と共に置換または非置換の3〜6員環の複素環を形成し得、あるいはR1と共に任意に置換されたシクロブチル、シクロプロピルを形成し得て;
および、R3は、水素、置換または非置換C1-6アルキル、置換または非置換C2-6アルケニル、置換または非置換C2-6アルキニル、置換または非置換C3-8シクロアルキル、置換または非置換C3-8シクロアルケニル、置換または非置換複素環、置換または非置換C6-10アリール、あるいはR2と共に置換または非置換の3〜6員環の複素環を形成する。
別の態様において、発明は、眼炎症性疾患の治療方法を提供し、該方法は米国特許出願S.N.13/409,228で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含むが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/409,228で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/409,228で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/409,228は式Vによって表される。式V:
Figure 0006672500
式V
上式において、
Figure 0006672500
1は、H、ハロゲン、−S(O)R10、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニルまたはヒドロキシルであり;
2は、H、ハロゲン、−S(O)R10、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニルまたはヒドロキシルであり;
3は、H、ハロゲン、−S(O)R10、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニル、C6-10アリールまたはヒドロキシルであり;
4は、HまたはC(O)R12であり;
5は、H、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニルまたは−C2-6アルキニルであり;
6は、H、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニルまたは−C2-6アルキニルであり;
Yは、OまたはSであり;
Xは、O、NRまたはCH2であり;
aは、C6-10アリール、
Figure 0006672500
ヘテロアリール、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニルまたはHであり;
bはハロゲンであり;
cは、0、1または2であり;
Figure 0006672500
7は、H、ハロゲン、−S(O)R10、−S(O)211、ニトロ、ヒドロキシル、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルケニルまたはC3-8シクロアルキルであり;
8は、H、ハロゲン、−S(O)R10、−S(O)211、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルケニルまたはC3-8シクロアルキルであり;
9は、H、−S(O)211、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、C3-8シクロアルケニルまたはC3-8シクロアルキルであり;
10は、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルであり;
11は、H、ヒドロキシル、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルであり;
12は、H、ヒドロキシル、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニル、NR1314または−OC1-6アルキルであり;
13は、H、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルケニルSO211またはC(O)R15であり;
14は、H、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルケニル、アリール、複素環またはC3-8シクロアルキルであり;
15は、H、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルケニルまたはC3-8シクロアルキルであり;
および、RはH、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルケニルまたはC3-8シクロアルキルであり;
Figure 0006672500
別の態様において、発明は、眼炎症性疾患の治療方法を提供し、該方法は米国特許出願S.N.13/370,472で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含むが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/370,472で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/370,472で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/370,472で開示された化合物は式VIによって表される:
Figure 0006672500
式VI
上式において、
Aは、C6-10アリール、複素環、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルであり;
17はC1-6アルキルまたは
Figure 0006672500
であり;
Bは、C6-10アリール、複素環、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルであり;
1は、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
2は、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
3は、H、C1-6アルキルまたはC3-8シクロアルキルであり;
4は、H、C1-6アルキルまたはC3-8シクロアルキルであり;
5aは、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
5bは、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
5cは、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
5dは、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
6は、H、−S(O)211、−C1-6アルキル、−(CH2nNR1314、−(CH2m 複素環、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキル、C6-10アリールまたは複素環であり;
7は、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
8は、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
9は、H、ハロゲン−、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり; R10は、H、ハロゲン、−S(O)R15、−S(O)211、ニトロ、シアノ、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C2-6アルケニル、−C2-6アルキニル、C(O)R12、NR1314、C3-8シクロアルキルまたはヒドロキシルであり;
Xは、OまたはSであり;
Yは、OまたはSであり;
11は、H、ヒドロキシル、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキルまたはNR1314であり;
12は、H、ヒドロキシル、−C1-6アルキル、ヒドロキシル、C3-8シクロアルキル、NR1314または−OC1-6アルキルであり;
13は、H、−C1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、SO211またはC(O)R16であり;
14は、H、−C1-6アルキルまたはC3-8シクロアルキルであり;
15は、−C1-6アルキルまたはC3-8シクロアルキルであり;
16は、H、−C1-6アルキルまたはC3-8シクロアルキルであり;
nは、1−4であり;
および、mは1−4である。
別の態様において、発明は、眼炎症性疾患の治療方法を提供し、該方法は米国特許出願S.N.13/863,934で開示された治療的に有効な量の少なくとも1つのFPR2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含むが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療薬の生産のための米国特許出願S.N.13/863,934で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
別の態様において、発明は、哺乳動物のFPR2で媒介される眼疾患または症状の治療のための米国特許出願S.N.13/863,934で開示された少なくとも1つの化合物の使用を提供するが、ただし、これは、該化合物がFPR2受容体上で結合活性を持つ場合である。
米国特許出願S.N.13/863,934で開示された化合物は式VIIによって表される:
Figure 0006672500
式VII
上式において、
nは、0または1であり;
1は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ハロゲン、−NR89、−NC(O)R20、−OR10、−OC(O)R21、−SR11、−C(O)R12、CNまたはNO2であり;
2は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ハロゲン、−NR89、−NC(O)R20、−OR10、−OC(O)R21、−SR11、−C(O)R12、CNまたはNO2
3は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ハロゲン、−NR89、−NC(O)R20、−OR10、−OC(O)R21、−SR11、−C(O)R12、CN、NO2、CF3、S(O)R15またはS(O)216であり;
4は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ハロゲン、−NR89、−NC(O)R20、−OR10、−OC(O)R21、−SR11、−C(O)R12、CNまたはNO2であり;
5は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ハロゲン、−NR89、−NC(O)R20、−OR10、−OC(O)R21、SR11、−C(O)R12、CNまたはNO2であり;
6は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、置換または非置換複素環、置換または非置換C3-8シクロアルキル、置換または非置換C6-10アリール、置換または非置換C3-8シクロアルケニルまたは−CH219であり;
7は、置換または非置換複素環、−SR11、−NR89、−N(H)C(O)N(H)S(O)219、−BR1314、−S(O)R15、−C(O)N(H)(CN)、−C(O)N(H)S(O)219、−S(O)(N)(PO32)−、−S(O)216または−P(O)R1718であり;
8は、水素、置換または非置換C1-8アルキル置換または非置換のC3-8シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C6-10アリールであり;
9は、水素、置換または非置換C1-8アルキル置換または非置換のC3-8シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C6-10アリールであり;
10は、水素、あるいは置換または非置換C1-8アルキルであり;
11は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、あるいは−CF3であり;
12は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、ヒドロキシル、−OR24あるいは−NR89であり;
13は、−OR22であり;
14は、−OR23であり;
15は、置換または非置換C1-8アルキルであり;
16は、置換または非置換C1-8アルキル、−NR89、−NH(O)219またはヒドロキシルであり;
17は、OR10またはNR89であり;
18は、OR10またはNR89であり;
19は、置換または非置換複素環、置換または非置換C3-8シクロアルキル、置換または非置換C6-10アリール、あるいは置換または非置換C3-8シクロアルケニルであり;
20は、水素、置換または非置換C1-8アルキル置換または非置換のC3-8シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C6-10アリールであり;
21は、水素、置換または非置換C1-8アルキル置換または非置換のC3-8シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C6-10アリールであり;
22は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、あるいはR23と共に環を形成し得て;
23は、水素、置換または非置換C1-8アルキル、あるいはR22と共に環を形成し得て;
24は、水素、置換または非置換C1-8アルキル置換または非置換のC3-8シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C6-10アリール)である。
本明細書で使用する用語「アルキル」は、1〜8個の炭素原子を含む直鎖部分または分岐部分、またはその組み合わせを有した飽和の一価もしくは二価の炭化水素部分を指す。アルキル基の1つのメチレン(−CH2)基を、酸素、硫黄、スルホキシド、窒素、カルボニル、カルボキシル、スルホニル、スルフェート、スルホネート、アミド、スルホンアミドによって、二価のC3-8シクロアルキルによって、二価の複素環によって、または二価のアリール基によって置き換え得る。アルキル基は1以上のキラル中心を持ち得る。アルキル基を、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シクロアルキル基、アミノ基、複素環基、アリール基、カルボン酸基、ホスホン酸基、スルホン酸基、リン酸基、ニトロ基,アミド基、スルホンアミド基で独立して置換し得る。
本明細書で使用する用語「シクロアルキル」は、飽和環状炭化水素から誘導される3〜8個の炭素原子の一価または二価の基を指す。シクロアルキル基は単環式または多環式であり得る。シクロアルキルを、ハロゲン原子、スルホニルC1-8アルキル基、スルホキシドC1-8アルキル基、スルホンアミド基、ニトロ基、シアノ基、−OC1-8アルキル基、−SC1-8アルキル基、−C1-8アルキル基、−C2-6アルケニル基、−C2-6アルキニル基、ケトン基、アルキルアミノ基、アミノ基、アリール基、C3-8シクロアルキル基またはヒドロキシル基で独立して置換し得る。
本明細書で使用する用語「シクロアルケニル」は、少なくとも1個の二重結合を持つ飽和シクロアルキルから誘導される3〜8個の炭素原子の一価または二価の基を指す。シクロアルケニル基は単環式または多環式であり得る。シクロアルケニル基を、ハロゲン原子、スルホニル基、スルホキシド基、ニトロ基、シアノ基、−OC1-6アルキル基、−SC1-6アルキル基、−C1-6アルキル基、−C2-6アルケニル基、−C2-6アルキニル基、ケトン基、アルキルアミノ基、アミノ基、アリール基、C3-8シクロアルキル基またはヒドロキシル基で独立して置換し得る。
本明細書で使用する用語「ハロゲン」は、塩素、臭素、フッ素、ヨウ素の原子を指す。
本明細書で使用する用語「アルケニル」は、少なくとも1個の二重結合を持つ飽和アルキルから誘導される2〜6個の炭素原子を持つ一価または二価の炭化水素ラジカルを指す。アルケニルの1つのメチレン(−CH2−)基を、酸素、硫黄、スルホキシド、窒素、カルボニル、カルボキシル、スルホニル、硫酸塩、スルホン酸塩、アミド、スルホンアミドによって、二価のC3-8シクロアルキルによって、二価の複素環によって、または二価のアリール基によって置き換え得る。C2-6アルケニルはE型またはZ型の立体配置であり得る。アルケニル基を、上記で定義したアルキル基で、またはハロゲン原子で置換し得る。
本明細書で使用する用語「アルキニル」は、少なくとも1個の三重結合を持つ、飽和アルキルから誘導される、2〜6個の炭素原子を持つ一価または二価の炭化水素ラジカルを指す。アルキニルの1つのメチレン(−CH2−)基を、酸素、硫黄、スルホキシド、窒素、カルボニル、カルボキシル、スルホニル、硫酸塩、スルホン酸塩、アミド、スルホンアミドによって、二価のC3-8シクロアルキルによって、二価の複素環によって、または二価のアリール基によって置き換え得る。アルキニル基を、上記で定義したアルキル基で、またはハロゲンで置換し得る。
本明細書で使用する用語「複素環」は、環状炭素構造を中断する、酸素、窒素、硫黄またはそれらの少なくとも2個の組み合わせから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む、芳香族または非芳香族、飽和または不飽和であり得る3〜10員環を指す。複素環を、C=Oで中断し得て;SおよびNヘテロ原子を酸化し得る。複素環は単環式または多環式であり得る。複素環部分を、ハロゲン原子、スルホニル基、スルホキシド基、ニトロ基、シアノ基、−OC1-6アルキル基、−SC1-6アルキル基、−C1-8アルキル基、−C2-6アルケニル基、−C2-6アルキニル基、ケトン基、アルキルアミノ基、アミノ基、アリール基、C3-8シクロアルキル基またはヒドロキシル基で置換し得る。
本明細書で使用する用語「アリール」は、1個の水素原子の除去によって、6〜10個の炭素原子を含む環からなる芳香族炭化水素から誘導される有機部分を指す。アリールを、ハロゲン原子、スルホニルC1-6アルキル基、スルホキシドC1-6アルキル基、スルホンアミド基、カルボン酸基、C1-6アルキルカルボキシラート(エステル)基、アミド基、ニトロ基、シアノ基、−OC1-6アルキル基、−SC1-6アルキル基、−C1-6アルキル基、−C2-6アルケニル基、−C2-6アルキニル基、ケトン基、アルデヒド、アルキルアミノ基、アミノ基、アリール基、C3-8シクロアルキル基またはヒドロキシル基で置換し得る。アリールは単環式または多環式であり得る。
本明細書で使用する用語「ヒドロキシル」は式「−OH」基を表す。
本明細書で使用する用語「カルボニル」は、式「−C(O)−」基を表す。
本明細書で使用する用語「ケトン」は、−(CO)Rx[式中Rxは上記で定義したアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環であり得る]のような炭素原子に結合したカルボニル基を持つ有機化合物を表す。
本明細書で使用する用語「アミン」は、式「−NRxy」[式中、RxおよびRyは同一または独立して上記で定義したH、アルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環であり得る]基を指す。
本明細書で使用する用語「カルボキシル」は式「−C(O)O−」基を表す。
本明細書で使用する用語「スルホニル」は式「−SO2−」基を表す。
本明細書で使用する用語「スルフェート」は式「−OS(O)2−O−」基を表す。
本明細書で使用する用語「スルホネート」は式「−S(O)2−O−」基を表す。
本明細書で使用する用語「カルボン酸」は式「−C(O)OH」基を表す。
本明細書で使用する用語「ニトロ」は式「−NO2」基を表す。
本明細書で使用する用語「シアノ」は式「−CN」基を表す。
本明細書で使用する用語「アミド」は、式「−C(O)NRxy」[式中、RxおよびRyは同一または独立して、上記で定義したH、アルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環であり得る]基を指す。
本明細書で使用する用語「スルホンアミド」は、式「−S(O)2NRxy」[式中、RxおよびRyは同一または独立して、上記で定義したH、アルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環であり得る]基を指す。
本明細書で使用する用語「スルホキシド」は、式「−S(O)−」基を表す。
本明細書で使用する用語「ホスホン酸」は式「−P(O)(OH)2」基を表す。
本明細書で使用する用語「リン酸」は式「−OP(O)(OH)2」基を表す。
本明細書で使用する用語「スルホン酸」は式「−S(O)2OH」基を表す。本明細書で使用する式「H」は水素原子を表す。本明細書で使用する式「O」は酸素原子を表す。本明細書で使用する式「N」は窒素原子を表す。本明細書で使用する式「S」は硫黄原子を表す。
別の態様において、FPR2のアゴニストは表1から選択される化合物である:
表1
Figure 0006672500

Figure 0006672500
US2005/0137230A1およびUS7820673は凝固第Xa因子の阻害剤を開示し、予防および/または血栓塞栓性疾患の治療およびまたは腫瘍の治療のために使用することができる。
2−({[(4−クロロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸、(2S)−2−({[(4−メトキシフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸、(2S)−3−フェニル−2−[({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸、メチル−2−({[(4−ヨードフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパノアート、(2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸、(2R)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸は、活性化血液凝固第X因子(FXa)阻害剤としての尿素誘導体の合成における中間体である。
JP 63232846は、新規クロマトグラフィーキラル固定相を備えたHPLCカラム上でN−(p−ブロモフェニルカルバミル)誘導体((2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸、(2S,3S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−メチルペンタン酸、2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−(1H−インドール−3−イル)プロパン酸、(2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−メチルブタン酸)の分解を開示する。
Journal of Chromatography (1987), 404(1), 117−22 and Chromatographia (1987), 23(10), 727−30は、水系移動相での溶出による新規キラル固定相上でのエナンチオマー蛋白質アミノ酸((2R)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸、(2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸)のp−ブロモフェニルカルバミル誘導体の分解を記載する。
Biochimica et Biophysica Acta, Nucleic Acids and protein Synthesis (1972), 272(4), 667−71は、パラニトロフェニル−カルバミル−フェニルアラニルtRNAのポリ(ウリジル酸)依存結合における化合物(2S)−2−({[(4−ニトロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸)を記載する。
別の態様において、FPR2のアゴニストは表2から選択される化合物である:
表2
Figure 0006672500
表2の化合物は、オーロラファインケミカルなどの化学ライブラリから入手可能である。
別の態様において、FPR2のアゴニストは表3から選択される化合物である:
表3
Figure 0006672500

Figure 0006672500
表3の化合物は、化学ブロック(株)などの化学ライブラリから入手可能である。
発明の更なる実施形態において、FPR2調節に関連した障害の治療方法の提供がある。
そのような方法を、例えば、治療的に有効な量の少なくとも1つの発明の化合物を含む医薬組成物を、それの必要な対象に投与することによって実施し得る。
FPR2の治療的有用性は、萎縮型(dry)と滲出型(wet)加齢性黄斑変性症(ARMD)、ブドウ膜炎、ドライアイ、角膜炎、アレルギー性眼疾患、および眼の後部に影響を及ぼす症状、例えば、非滲出型加齢黄斑変性、滲出型加齢黄斑変性、脈絡膜血管新生、糖尿病性網膜症(増殖性)、未熟児網膜症(ROP)、急性黄斑視神経網膜症、中心性漿液性網膜脈絡膜症、嚢胞状黄斑浮腫、糖尿病黄斑浮腫を含む黄斑症と網膜変性;感染性角膜炎、疱疹角膜炎、角膜脈管形成、リンパ脈管新生、ブドウ膜炎、網膜炎および脈絡膜炎、例えば、急性多発性小板状色素上皮症、ベーチェット病、バードショット網脈絡膜症、感染症(梅毒、ライム病、結核、トキソプラスマ症)、中間部ブドウ膜炎(扁平部炎)、多病巣性脈絡膜炎、多発性一過性白斑症候群(MEWDS)、眼サルコイドーシス、後強膜炎、匐行性脈絡膜炎、網膜下線維増殖およびブドウ膜炎症候群、フォークト・小柳・原田症候群;血管疾患/滲出性疾患、例えば網膜動脈閉塞症、網膜中心静脈閉塞症、嚢胞様黄斑浮腫 、血管内凝固症候群、網膜分枝静脈閉塞症、高血圧眼底変化、眼性虚血性症候群、網膜動脈小血管瘤、Coats病、周囲毛細血管拡張症(Parafoveal telangiectasis)、半側網膜静脈閉塞症、 乳頭静脈炎(Papillophlebitis)、中央網膜動脈閉塞、網膜動脈分岐閉塞症、頸動脈疾患(CAD)、霜状分枝血管炎、鎌状赤血球網膜症および他ヘモグロビン異常症、色素線条、家族性滲出性硝子体網膜症およびイールズ病;外傷性/外科症状、例えば、交感性眼炎、ブドウ膜炎網膜疾患、網膜剥離、心的外傷、術後角膜創傷治癒、レーザーに起因する症状、光力学療法に起因する症状、光凝固、手術中の低灌流、放射線網膜症および骨髄移植後網膜症;増殖障害、例えば、増殖性硝子体網膜症増殖、網膜上膜および増殖性糖尿病網膜症;感染症、例えば、眼ヒストプラスマ症、眼トキソカラ症、推定眼ヒストプラスマ症症候群(POHS)、眼内炎、トキソプラズマ症、HIV感染症と関連する網膜症、HIV感染症と関連する脈絡膜疾患、HIV感染症と関連するブドウ膜炎症、ウイルス性網膜炎、急性網膜壊死、進行性網膜外層壊死、菌類網膜症、眼梅毒、 眼結核、広汎性片眼性亜急性視神経網膜炎、ハエ幼虫症;伝病、例えば、色素性網膜炎、網膜ジストロフィーと関連する全身性疾患、先天性停止性夜盲、錐体ジストロフィー、先天性停止性夜盲、錐体ジストロフィー、シュタルガルト病、および黄色斑眼底、ベスト病、網膜色素沈着の模様ジストロフィー、X連鎖性網膜分離症、Sorsby眼底ジストロフィー、良性同心性黄斑症、Bietti結晶性ジストロフィー、弾性線維性仮性黄色腫;網膜剥離/網膜円孔、例えば、網膜剥離、黄斑円孔および巨大網膜剥離;腫瘍、例えば、腫瘍と関連する網膜疾患、網膜色素上皮の先天性肥大、後部ブドウ膜の黒色腫、脈絡膜血管腫、脈絡膜骨腫、脈絡膜転移、網膜および網膜色素沈着上皮の複合過誤腫、網膜芽細胞腫、眼底の血管増殖性腫瘍 、網膜神経膠星状細胞腫および内リンパ様腫瘍;および、眼の後部に影響を及ぼす種々の他の疾患、例えば点状内側脈絡膜症、急性後部多発性小板状色素上皮症、近視性網膜変性症、急性レチナール色素上皮炎、全身性炎症性疾患、例えば、脳卒中、冠状動脈疾患、閉塞性気道病、HIV媒介レトロウイルス感染症、冠状動脈疾患、神経炎症、神経障害、痛みおよび免疫学的増強障害を含む心臓血管障害、喘息、アレルギー性障害、炎症、全身性エリテマトーデス、乾癬、CNS障害、例えば、アルツハイマー 病、関節炎、敗血症、炎症性大腸疾患、悪液質、狭心症、術後角膜炎症、眼瞼炎、MGD、皮膚創傷治癒、火傷、酒さ、アトピー性皮膚炎、座瘡、乾癬、脂漏性皮膚炎、日光性角化症、ウイルス性疣贅、光老化リウマチ性関節炎および関連炎症性疾患、脱毛症、緑内障、静脈分枝閉塞症、ベスト病(卵黄様網膜変性)黄斑変性、色素性網膜炎、増殖性硝子体網膜症(PVR)および光受容器またはRPEのいずれかの任意の他の変性疾患を含む眼炎症性疾患であるが、これらに限定されるものではない(Perretti, Mauro et al. Pharmacology & Therapeutics 127 (2010) 175−188.)。
これらの化合物は、FPR2調節によって緩和するさまざまな症状および疾患を伴うヒトを含む哺乳動物の治療に有用であり:萎縮型と滲出型加齢性黄斑変性症(ARMD)、糖尿病性網膜症(増殖性)、未熟児網膜症(ROP)、糖尿病黄斑浮腫、ブドウ膜炎、ドライアイ、網膜静脈閉塞症、嚢胞様黄斑浮腫、緑内障、静脈分枝閉塞症、ベスト病(卵黄様網膜変性)黄斑変性、色素性網膜炎、増殖性硝子体網膜症(PVR)および光受容器またはRPEのいずれかの任意の他の変性疾患の治療を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
発明のさらに別の実施形態では、FPRL−1受容体の調節と関連する障害の治療方法の提供がある。そのような方法を、例えば、治療的に有効な量の少なくとも1つの発明の化合物、またはそれらの組み合わせ、あるいは、それらの薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物、結晶形、それらの個々の異性体、エナンチオマーおよびジアステレオマーを、それの必要な対象に投与することによって、実施し得る。
いずれの症状においても、投与される化合物の実際の量は、症状の重症度、患者の年齢および体重、患者の総合的な体調、症状の原因および投与経路などの関連状況を考慮して、医者によって決定される。
患者は、例えば錠剤、液体、カプセル、粉末などの任意の許容される形態で経口的に投与され、または、特に、患者が吐き気に苦しむ場合は、他の経路が望ましく、または必要な場合がある。そのような他の経路は、経皮、腸管外、皮下、鼻腔内、挿入ステント経由、髄腔内、硝子体内、眼への局所、眼内部(back to the eye)、筋肉内、静脈内および直腸内デリバリー方式を例外なく包含することができる。さらに、製剤を、一定期間にわたり活性化合物の放出を遅延させる、または治療の過程で一定時間に放出される薬物の量を綿密に調節するように設計してもよい。
発明の別の実施形態では、発明の少なくとも1つの化合物を、その薬剤的に許容される担体に含めた医薬組成物の提供がある。語句「薬剤的に許容される」は、担体、希釈剤または賦形剤が製剤の他の成分と相溶性がなくてはならず、またその受容者に有害であってはならないことを意味する。
本発明の医薬組成物を、固体、溶液、エマルション、分散、パッチ、ミセル、リポソームなどの形態で使用することが可能であり、ここでは、得られる組成物が腸内または静脈投与に好適な有機若しくは無機の担体または賦形剤との混和物中に活性成分として1つ以上の本発明の化合物を含有する。発明化合物を、例えば、錠剤、ペレット、カプセル、坐剤、溶液、エマルション、懸濁液および使用に適した任意の他の形態に対して通常の非毒性の薬剤的に許容される担体と組み合わせてもよい。使用可能な担体としては、グルコース、ラクトース、アラビアゴム、ゼラチン、マンニトール、澱粉糊、三ケイ酸マグネシウム、タルク、コーンスターチ、ケラチン、コロイダルシリカ、ジャガイモ澱粉、尿素、中鎖脂肪酸、デキストラン、および固体、半固体または液体形態の製剤生産での使用に適した他の担体が挙げられる。助剤に加えて、安定剤、増粘剤や着色剤および香料を使用してもよい。発明化合物は、過程または病状に応じて所望の効果を生み出す十分な量で医薬組成物中に含まれる。
発明化合物を含有する医薬組成物は、例えば、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性または油状懸濁剤、分散性粉末または顆粒、エマルション、ハードカプセルまたはソフトカプセル、シロップ剤、あるいはエリキシル剤として、経口的使用に適した形態であってもよい。経口的使用を意図した組成物は、医薬組成物の生産に関して当該技術分野において任意の公知の方法に従って生産されてもよく、および、そのような組成物は、薬剤的に洗練された嗜好性製剤を提供するためにショ糖、ラクトースまたはサッカリンなどの甘味剤、ハッカ、ウィンターグリーン油またはサクランボなどの香料剤、着色剤および保存剤からなる群から選択される1以上の剤を含んでもよい。非毒性の薬剤的に許容される賦形剤との混和物中に発明化合物を含む錠剤は公知の方法で生産されてもよい。使用される賦形剤は、例えば、(1)炭酸カルシウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;(2)コーンスターチ、ジャガイモ澱粉またはアルギン酸などの粒状化剤および崩壊剤;(3)トラガカントゴム、コーンスターチ、ゼラチンまたはアラビアゴムなどの結合剤、および(4)ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなどの潤滑剤であってもよい。錠剤は、消化管で崩壊および吸収を遅延させる公知の技術によって被覆されてもよく、それによって、長時間にわたって持続作用を提供する。例えば、モノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材が用いられてもよい。
場合によっては、経口的使用のための製剤は硬ゼラチンカプセルの形態であってもよく、ここでは発明化合物は不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合される。経口的使用のための製剤は、軟ゼラチンカプセルの形態であってもよく、ここでは発明化合物は、水または油媒体、例えば、落花生油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合される。
発明化合物を含有する医薬組成物は、例えば、油状懸濁剤として、水性液体または非水性液体中の溶液または懸濁液として、または水中油または油中水液状エマルジョンとして、局所的使用に適した形態であってもよい。
発明の化合物を含む医薬組成物は、局所的使用に適した形態、例えば、油状懸濁剤、水性液体または非水系液体の溶液または懸濁液、あるいは水中油型または油中水型液体エマルションであってもよい。医薬組成物を、本発明に従った治療的に有効な量の少なくとも1の化合物、またはそれらの薬剤的に許容される塩を、従来型の眼科的に許容される医薬賦形剤と組み合わせることによって、および、点眼使用に適した投与量単位の調製によって生産してもよい。治療的に有効な量は、典型的に液体製剤で約0.001〜約5%(w/v)、好ましくは約0.001〜約2.0%(w/v)である。
眼に投与する場合は、好ましくは溶液を、主要ビヒクルとして生理的食塩水を用いて調製する。そのような点眼薬のpHは、好ましくは適切な緩衝液系によって4.5〜8.0に維持する必要があり、中性pHは好ましいが、重要ではない。製剤は、従来の薬剤的に許容される防腐剤、安定剤および界面活性剤を含有してもよい。
本発明の医薬組成物に使用してもよい好ましい防腐剤として、塩化ベンザルコニウム,クロロブタノール、チメロサール、酢酸フェニル水銀および硝酸フェニル水銀を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。好ましい界面活性剤は、例えばTween 80である。同様に、種々の好ましいビヒクルを本発明の点眼薬に使用してもよい。これらのビヒクルとして、ポリビニルアルコール、ポビドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポロキサマ(poloxamer)、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースシクロデキストリンおよび精製水を挙げることができるが,これらに限定されるものではない。
等張化剤を必要に応じてまた、便宜的に加えてもよい。等張化剤として、塩、特に塩化ナトリウム、塩化カリウム、マンニトールおよびグリセリン、または任意の他の好適な眼科的に許容される等張化剤を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
得られる製剤が眼科的に許容される限り、pH調整のための種々の緩衝剤および手段を使用してもよい。したがって、緩衝剤としては、酢酸緩衝液、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液およびホウ酸塩緩衝液が挙げられる。酸または塩基を、必要に応じてこれらの製剤のpHの調整に使用してもよい。
同じように、本発明で使用のための眼科的に許容される抗酸化剤として、メタ重亜硫酸ナトリウム,チオ硫酸ナトリウム 、アセチルシステイン、ブチルヒドロキシアニソールおよびブチルヒドロキシトルエンを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
眼科用薬剤に包含されてもよい他の賦形剤成分はキレート化剤である。好ましいキレート化剤はエデト酸2ナトリウムであるが、他のキレート化剤もそれの代わりに、または、それとともに使用されてよい。
成分は、通常、下記の量で使用される。
Figure 0006672500
本発明の活性化合物の実際の投与量は具体的な化合物および治療対象の症状によって異なり;適切な投与量の選択は当業者の知識の範囲内で十分である。本発明の眼の製剤は、眼に投与し易くするために、点滴器を備えた容器など計量投与に適した形態で便利に包装されてもよい。液状投与に適した容器は通常、好適な不活性の非毒性塑性材料で製造され、一般に約0.5〜約15mlの溶液を収容する。1パッケージは1以上の単位投与量を含んでもよい。特に、防腐剤を含まない溶液は、典型的な単位投与量が1〜約8液滴、好ましくは1〜約3液滴である場合に、しばしば、最大約10、好ましくは最大約5単位投与量を含む再封不可能な容器で配合される。1液滴の体積は、通常約20−35μLである。
医薬組成物は滅菌注射可能浮遊液の形態であってもよい。前記浮遊液は、好適な分散剤または湿潤剤、および懸濁剤を用いて公知の方法に従って配合されてもよい。無菌の注射用製剤は、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒の無菌注射用溶液または懸濁液、例えば、1,3−ブタンジオール溶液などであってもよい。無菌不揮発性油は、従来通りに溶媒または懸濁媒体として用いられてもよい。このために、任意の刺激の少ない不揮発性油を、合成モノまたはジグリセリド、脂肪酸(オレイン酸を含む)、胡麻油、ヤシ油、落花生油、綿実油などの天然植物油、あるいはオレイン酸エチルなどの合成脂肪ビヒクルを含めて用いてもよい。緩衝剤、防腐剤、抗酸化剤などを必要に応じて組み込み得る。
発明の化合物を、薬物の直腸内投与のために坐薬の形態で投与してもよい。これらの組成物を、好適な非刺激性賦形剤、例えばカカオ脂,ポリエチレングリコールの合成グリセリドエステルと混合することによって生産されてもよく、混合物は常温で固体だが直腸内腔で液化および/または溶解して薬物を放出する。
個々の対象は症状の重症度に広い変化を提示するため、また各々の薬物が特有の治療的特性を持つため、各々の対象に用いられる正確な投与方式および投与量は開業医の裁量に任せられる。
本明細書で記載した化合物および医薬組成物は、FPR2のアゴニストまたは機能的アンタゴニストによる治療に応答する疾患の治療および/または症状の緩和用にヒトを含む哺乳類で薬として有用である。したがって、本発明のさらなる実施形態では、FPR2の調節と関連する障害の治療方法の提供がある。そのような方法は、例えば、治療的に有効な量の少なくとも1の発明化合物を含有する医薬組成物を、それを必要とする対象へ投与することによって遂行され得る。本明細書で使用される用語「治療的に有効な量」は、研究者、獣医、医師または他の臨床医によって探求されつつある、それを必要とする対象の生物学的または医学的応答を引き出せる医薬組成物の量を意味する。いくつかの実施形態では、それを必要とする対象は哺乳動物である。いくつかの実施形態では、哺乳動物はヒトである。
材料および方法
FPR2アゴニストは多くの異なるタイプの眼性炎症に有意な効果を持つことが期待されるが、ラットの内毒素誘導ブドウ膜炎における抗炎症活性の実証を例示している(図1および2)。このモデルの抗炎症活性を表4に記載のFPR2アゴニストを用いて例示した。
FLIPR
ヒトFPR2受容体を安定に発現するHEK−Gα16細胞を利用した。使用する1日前に18、000個の細胞/ウェルを384−ウェルポリ-Dリジン被覆プレートに塗布した。増殖培地は、10%ウシ胎児血清(FBS)、1%抗生物質-抗真菌剤、50μg/ml ハイグロマイシン及び400μg/ml ゲネチシンで補足したDMEM培地とした。実験日に、20mM HEPES(HBSS/Hepes緩衝液)で補足したハンクス平衡塩類溶液で細胞を2回洗浄した。次に、細胞はHBSS/Hepes緩衝液で希釈した2μM Fluo−4で色素を充填し、37℃で40分間培養した。プレートをFLIPR(蛍光イメージングプレートリーダー、分子デバイス)内に配置する前に、細胞プレートを4回洗浄することにより、細胞外色素を除去した。リガンドをHBSS/Hepes緩衝液で希釈し、384−ウェルマイクロプレート内で調製した。Ca+2応答のデータを、任意の傾向単位で取得した。
表4
Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500

Figure 0006672500
免疫組織化学:
FPR2に特異的な抗体によるChromogenic DABの免疫組織化学を用いて正常なヒト、霊長類およびラットの眼における局在を測定した。抗FPR2抗体(Abcam)を1:200に希釈して使用し、全種でFPR2蛋白質を検出した。
ラットの内毒素誘導ブドウ膜炎:
ブドウ膜炎はヒトの有害な眼炎症状態である。前部ブドウ膜炎は再発性炎症性疾患であり、潜在的に盲目の結果を有する。病気の原因はほとんど理解されていない。また、使用する抗炎症治療は非特異的であり、かなりの合併症を伴う。動物モデルは、病気の理解および新規な治療法の試験に重要である。ラットの足底球(footpad)への単回, 低用量のリポ多糖(LPS)は前部ブドウ膜炎を誘発する。内毒素誘導ブドウ膜炎として知られているモデルはヒト前部ブドウ膜炎の有用なパラダイムとして役立つ。雄Lewisラット(260±25グラム)をチャールスリバー研究所から購入した。ラットで足底球(左側後肢)注射を1mg/ml LPS(List Biological Labs)溶液(滅菌食塩水、0.9%)の100μLを用いて行った。試験化合物を、リン酸ナトリウム、二塩基性七水和物、塩、CMCおよび無菌水からなるビヒクルで製剤した。化合物をLPSの2時間後に局所投与(0.1−1%)または皮下投与(10mg/kg)した。動物をLPS注入の後24時間で屠殺した。眼房水を収集し、分析して炎症細胞数および総蛋白濃度を決定した。
ウサギのアルカリ熱傷 :
角膜上皮は、角膜機能および完全性の維持に重要な役割を担う。持続性角膜上皮欠損は角膜混濁、血管新生、細菌感染症および視力障害を引き起こす。角膜上皮治癒は損傷、細胞増殖および遊走に対する炎症反応を含む複合過程である。角膜損傷の動物モデルは全て、新しい抗炎症療法および創傷促進治癒療法を試験するうえで有用である。体重2.1〜2.5kgのニュージーランドホワイトラビットを、皮下にケタミン/キシラジン(35/5mg/kg)で全身麻酔し、プロパラカイン(0.5%)で局所麻酔した。1.0N NaOHを含むNaOH飽和濾紙を30秒間接して片方の眼に角膜上皮創傷を誘導した。眼を無菌のPBSでリンスした。角膜損傷を、10%のフルオレセインナトリウム ウラニン(Sience Lab Com)による蛍光染色およびスリットランプ写真撮影で確認した。試験化合物を上述のビヒクルで製剤した。初期の研究では、化合物を1日につき3回局所的に投与した。角膜損傷域の定量化を、画像処理ソフトImageJを使用して行い、蛍光染色緑色部分をトレースし総画素数に変換した。
以下の化合物は多くの異なるタイプの眼性炎症で有意な効果を持つこと期待されるが、ラットの内毒素誘導ブドウ膜炎における抗炎症活性の実証を例示している(図1および2)。このモデルの抗炎症活性を以下のFPR2アゴニストを用いて例示した。:
このモデルでは、化合物は前眼房中への好中球および蛋白質の浸潤の阻止に強い抗炎症活性を示す。加えて、FPR2アゴニストは、(図3)に化合物{[(2S、3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸で例示した角膜損傷のマウスモデルでの治癒促進と再上皮形成を示す。これらのデータはFPR2アゴニストが異なるモデルの眼性炎症における眼部使用に適した強力で有効な抗炎症剤であることを示す。
また、本発明としては、以下の態様も好ましい。
〔1〕 眼炎症性疾患の治療を必要とする対象における眼炎症性疾患の治療方法であって、前記治療方法が治療的に有効な量の少なくとも1つのホルミルペプチド受容体2のアゴニストを含む医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
〔2〕 前記眼炎症性疾患は:ブドウ膜炎、ドライアイ、角膜炎、アレルギー性眼疾患、感染性角膜炎、ブドウ膜炎、疱疹角膜炎、角膜脈管形成、リンパ脈管新生、網膜炎、脈絡膜炎、急性多発性小板状色素上皮症、ベーチェット病、術後角膜創傷治癒、萎縮型と滲出型加齢性黄斑変性症(ARMD)から選択される、〔1〕記載の方法。
〔3〕 FPR2の前記アゴニストは式Iによって表される、〔1〕記載の方法:
Figure 0006672500
式I
上式において、
1 は、sec−ブチル、C 6-10 アリール、−CH 2 −(C 6-10 )アリール、−CH 2 −複素環、C 4-8 シクロアルキルまたはC 3-8 シクロアルケニルまたは複素環であり;
2 は、ハロゲンまたはメチルであり;
3 は、ハロゲンであり;
4 は、H、メチルまたはハロゲンであり;
5 は、OR 6 またはNH 2 であり;および、
6 は、HまたはC 2-4 アルキルである。
〔4〕 FPR2の前記アゴニストは:
(2S,3S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタン酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタン酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタン酸;
(2S)−2−{[(4−ヨードフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタン酸;および
(2S)−4−メチル−2−({[4−(メチルスルファニル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタン酸から選択される、〔3〕記載の方法。
〔5〕 FPR2の前記アゴニストは式IIによって表される、〔1〕記載の方法:
Figure 0006672500
式II
上式において、
aは1であり、bは0であり;
aは0であり、bは1であり;
aは1であり、bは1であり;
1 は、任意に置換されたC 1-8 アルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換された複素環、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 6-10 アリール、任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニル、−NR 11 12 または−OR 13 であり;
2 は、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換されたC 6-10 アリールであり;
3 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、ハロゲン、−COOR 15 、−OR 13 、−NR 11 12 、NO 2 、任意に置換された複素環、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 6-10 アリールまたは任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニルであり;
4 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、ハロゲン、−COOR 15 、−OR 13 、−NR 11 12 、NO 2 、任意に置換された複素環、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 6-10 アリールまたは任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニルであり;
5 は、ハロゲン、−CF 3 または−S(O) n 14 であり;
nは、0、1または2であり;
6 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、ハロゲン、−COOR 15 、−OR 13 、−NR 11 12 、NO 2 、任意に置換された複素環、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニルであり;
7 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、ハロゲン、−COOR 15 、−OR 13 、−NR 11 12 、NO 2 、任意に置換された複素環、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニルであり;
8 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換されたC 6-10 アリールであり;
9 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換されたC 6-10 アリールであり;
10 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換されたC 6-10 アリールであり;
9a は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換されたC 6-10 アリールであり;
10a は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキルまたは任意に置換された置換C 6-10 アリールであり;
11 は、水素または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
12 は、水素または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
13 は、水素または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
14 は、水素、CF 3 または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;および、
15 は、水素または任意に置換されたC 1-8 アルキルである。
〔6〕 FPR2の前記ゴニストは:
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}酢酸;
{[(2S,3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸;
(2S,3S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタン酸;
2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}−2−メチルプロパン酸;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸;
2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−3−フェニルプロパンアミド;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル]アミノ}酢酸;
3−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル]アミノ}プロパン酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−フェニルプロパンアミド;
{[(2S,3S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}酢酸;
(2S,3S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタンアミド;
(2S,3S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタンアミド;
(2S,3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチル−N−(2−オキソプロピル)ペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−オキソプロピル)−3−フェニルプロパンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−フェニルプロパンアミド;
メチル{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}アセタート;
プロパン−2−イル{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}アセタート;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}酢酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチル−N−(2−オキソプロピル)ペンタンアミド;
(2S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタンアミド;
(2S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタンアミド;
(2S)−N−(2−アミノ−2−オキソエチル)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチル−N−(2−オキソプロピル)ペンタンアミド;
(2S)−2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}プロパン酸;
(2S)−2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}プロパン酸;
(2S)−2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}−3−メチルブタン酸;
(2S)−N−[(2S)−1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル]−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタンアミド;(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−[(2R)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル]−4−メチルペンタンアミド;
tert−ブチル(2S)−2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}ペンタノアート;
(2S)−2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}ペンタン酸;
(2S)−[(2S)−1−アミノ−1−オキソペンタン−2−イル]−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}(フェニル)エタン酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチル−N−(1H−テトラゾール−5−イルメチル)ペンタンアミド;
[(2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,4−ジメチルペンタノイル)アミノ]酢酸;
(2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2−エチルブタノイル)アミノ]酢酸;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−[(3−ヒドロキシ−1−2−オキサゾール−5−イル)メチル]−4−メチルペンタンアミド;
(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−[2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル]−4−メチルペンタンアミド;
{[(2S)−4−メチル−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}酢酸;
{[(2S)−4−メチル−2−({[4−(メチルスルファニル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}酢酸;
(2S)−4−メチル−N−(1H−テトラゾール−5−イルメチル)−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタンアミド;
2−メチル−2−{[(2S)−4−メチル−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}プロパン酸;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−(メチルスルファニル)ブタノイル]アミノ}酢酸;
{[2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−(1H−インドール−3−イル)プロパノイル]アミノ}酢酸;
tert−ブチル{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル](メチル)アミノ}アセタート;および
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル](メチル)アミノ}酢酸から選択される、〔5〕記載の方法。
〔7〕 FPR2の前記アゴニストは式IIIによって表される、〔1〕記載の方法:
Figure 0006672500
式III
1 は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、OR 9 、C(O)R 10 、NO 2 、NR 13 14 、CN、SR 15 またはSO 2 16 であり;
2 は、ハロゲン、任意に置換されたC 1-8 アルキル、CF 3 、OR 9 、C(O)R 10 、NO 2 、NR 13 14 、CN、SR 15 またはSO 2 16 であり;
3 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニル、任意に置換されたC 6-10 アリール、任意に置換された複素環、あるいはR 5 と共に任意に置換された10または11員の多環式環を形成し;
Figure 0006672500

Figure 0006672500
任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニル、任意に置換されたC 6-10 アリール、任意に置換された複素環、あるいはR 5 と共にスピロ単環式または多環式、炭素環式または複素環式、任意に置換された飽和または不飽和の5〜10員環を形成し;
5 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルキル、任意に置換されたC 3-8 シクロアルケニル、任意に置換されたC 6-10 アリール、任意に置換された複素環、あるいはR 4 と共にスピロ単環または多環の炭素環式または複素環式の、任意に置換された飽和または不飽和5〜10員環、あるいはR 3 と共に任意に置換された5〜6員環を形成し;
6 は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、OR 9 、C(O)R 10 、NO 2 、NR 13 14 、CN、SR 15 またはSO 2 16 であり;
7 は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、OR 9 、C(O)R 10 、NO 2 、NR 13 14 、CN、SR 15 またはSO 2 16 であり;
8 は、ハロゲン、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、OR 9 、C(O)R 10 、NO 2 、NR 13 14 、CN、SR 15 またはSO 2 16 であり;
9 は、水素、C(O)(C 1-8 アルキル)または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
10 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、O(C 1-8 アルキル)、NR 11 12 またはOHであり;
11 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
12 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
13 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
14 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、任意に置換されたC 1-8 アルキル、C(O)(C 1-8 アルキル)、またはSO 2 (C 1-8 アルキル)であり;
15 は、水素、任意に置換されたC 1-8 アルキル、またはO(C 1-8 アルキル)であり; R 16 は、OH、O(C 1-8 アルキル)、(C 1-8 アルキル)またはNR 11 12 であり;
17 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
18 は、水素、C(O)(C 1-8 アルキル)、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
19 は、水素、C(O)(C 1-8 アルキル)、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
20 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
21 は、水素、任意に置換されたC 6-10 アリール、または任意に置換されたC 1-8 アルキルであり;
nは、1、2、3、4または5であり;
mは、1、2、3、4または5である。
〔8〕 前記FPR2アゴニストは:
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−(4,4−ジエチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−(4,4−ジエチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカ-3-イル)尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−メチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−メチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[2,5−ジオキソ−4,4−ジ(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−(4,4−ジシクロプロピル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−[4−エチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(フラン−2−イル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(3−フルオロフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−メチル−2,5−ジオキソ−4−[2−(チオフェン−2−イル)エチル]イミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−{4−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−メチル−4−[2−(5−メチルフラン−2−イル)エチル]−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−{4−[2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−{4−[2−(2−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−{4−[2−(3−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(3−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(2−ヒドロキシフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;
1−(4−ブロモフェニル)−3−[4−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
2−[1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド;
メチル2−[2−(1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−エチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)エチル]ベンゾアート;
2−[1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]−N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)アセトアミド;
2−[2−(1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−エチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)エチル]安息香酸;
2−[2−(1−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−エチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)エチル]安息香酸;
3−({[1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]アセチル}アミノ)プロパン酸;
2−[1−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド;
2−{2−[1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]エチル}安息香酸;
ジエチル[2−({[1−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]アセチル}アミノ)エチル]ホスホナート;
エチル3−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−カルボキシラート;
1−(4−ブロモフェニル)−3−{4−[2−(2−フルオロフェニル)エチル]−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル}尿素;および
3−({[1−{[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)カルバモイル]アミノ}−2,5−ジオキソ−4−(プロパン−2−イル)イミダゾリジン−4−イル]アセチル}アミノ)プロパン酸から選択される、〔7〕記載の方法。
〔9〕 FPR2の前記アゴニストは式VIIによって表される、〔1〕記載の方法:
Figure 0006672500
式VII
上式において、
nは、0または1であり;
1 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ハロゲン、−NR 8 9 、−NC(O)R 20 、−OR 10 、−OC(O)R 21 、−SR 11 、−C(O)R 12 、CNまたはNO 2 であり;
2 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ハロゲン、−NR 8 9 、−NC(O)R 20 、−OR 10 、−OC(O)R 21 、−SR 11 、−C(O)R 12 、CNまたはNO 2
3 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ハロゲン、−NR 8 9 、−NC(O)R 20 、−OR 10 、−OC(O)R 21 、−SR 11 、−C(O)R 12 、CN、NO 2 、CF 3 、S(O)R 15 またはS(O) 2 16 であり;
4 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ハロゲン、−NR 8 9 、−NC(O)R 20 、−OR 10 、−OC(O)R 21 、−SR 11 、−C(O)R 12 、CNまたはNO 2 であり;
5 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ハロゲン、−NR 8 9 、−NC(O)R 20 、−OR 10 、−OC(O)R 21 、SR 11 、−C(O)R 12 、CNまたはNO 2 であり;
6 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、置換または非置換複素環、置換または非置換C 3-8 シクロアルキル、置換または非置換C 6-10 アリール、置換または非置換C 3-8 シクロアルケニルまたは−CH 2 19 であり;
7 は、置換または非置換複素環、−SR 11 、−NR 8 9 、−N(H)C(O)N(H)S(O) 2 19 、−BR 13 14 、−S(O)R 15 、−C(O)N(H)(CN)、−C(O)N(H)S(O) 2 19 、−S(O)(N)(PO 3 2 )−、−S(O) 2 16 または−P(O)R 17 18 であり;
8 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル置換または非置換のC 3-8 シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C 6-10 アリールであり;
9 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル置換または非置換のC 3-8 シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C 6-10 アリールであり;
10 は、水素、あるいは置換または非置換C 1-8 アルキルであり;
11 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、あるいは−CF 3 であり;
12 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、ヒドロキシル、−OR 24 あるいは−NR 8 9 であり;
13 は、−OR 22 であり;
14 は、−OR 23 であり;
15 は、置換または非置換C 1-8 アルキルであり;
16 は、置換または非置換C 1-8 アルキル、−NR 8 9 、−NH(O) 2 19 またはヒドロキシルであり;
17 は、OR 10 またはNR 8 9 であり;
18 は、OR 10 またはNR 8 9 であり;
19 は、置換または非置換複素環、置換または非置換C 3-8 シクロアルキル、置換または非置換C 6-10 アリール、あるいは置換または非置換C 3-8 シクロアルケニルであり;
20 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル置換または非置換のC 3-8 シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C 6-10 アリールであり;
21 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル置換または非置換のC 3-8 シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C 6-10 アリールであり;
22 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、あるいはR 23 と共に環を形成し得て;
23 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル、あるいはR 22 と共に環を形成し得て;
24 は、水素、置換または非置換C 1-8 アルキル置換または非置換のC 3-8 シクロアルキル、置換または非置換複素環、あるいは置換または非置換C 6-10 アリール)である。
〔10〕 前記FPR2アゴニストは:
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}酢酸;
2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)−3−フェニルプロパンアミド;
エチル水素({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル({[(2S,3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
エチル水素({[(2S,3S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−メチルペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル(2−{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}エチル)ホスホナート;
エチル水素({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジプロパン−2−イル({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
エチル水素({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
{[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}メタンスルホン酸;
プロパン−2−イル水素{[(2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}ペンタノイル)アミノ]メチル}ホスホナート;
ジプロパン−2−イル({[(2S)−2−{[(4−ブロモフェニル)カルバモイル]アミノ}−4−メチルペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
ジエチル({[(2S)−4−メチル−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
エチル水素({[(2S)−4−メチル−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナート;
{[(2S)−4−メチル−2−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}メタンスルホン酸;
ジエチル({[(2S)−4−メチル−2−({[4−(メチルスルファニル)フェニル]カルバモイル}アミノ)ペンタノイル]アミノ}メチル)ホスホナートから選択される、〔9〕記載の方法。
〔11〕 前記FPR2アゴニストは:
2−({[(4−クロロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
(2S)−2−({[(4−メトキシフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
(2S)−3−フェニル−2−[({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸;
(2S)−2−({[(3,4−ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
(2S)−2−({[(4−ニトロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
3−フェニル−2−[({[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]プロパン酸;
2−({[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
メチル2−({[(4−ヨードフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパノアート;
(2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
(2R)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−フェニルプロパン酸;
3−フェニル−2−{[(ピリジン−3−イルアミノ)カルボニル]アミノ}プロパン酸;
(2S,3S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−メチルペンタン酸;
(2S)−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)(フェニル)酢酸;
2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−(1H−インドール−3−イル)プロパン酸;
(2S)−2−({[(4−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−メチルブタン酸;
(2S)−2−({[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−メチルブタン酸;
1−(4−クロロフェニル)−3−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4,5]デカン−3−イル)尿素;
1−(4−クロロフェニル)−3−(4−エチル−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)尿素;
1−[4−メチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]−3−フェニル尿素;
1−(8−メチル−2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4,5]デカン−3−イル)−3−(p−トリル)尿素;
1−(2−フルオロフェニル)−3−[4−メチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]尿素;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(4,4−ジメチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(4,4−ジエチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−3−イル)アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−(2,5−ジオキソ−4,4−ジプロピルイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(4−エチル−2,5−ジオキソ−4−フェニルイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(4−シクロプロピル−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノナ−3−イル)アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−(4−エチル−4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−(4,4−ジエチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)アセトアミド;
2−(4,4−ジエチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−[4−メチル−2,5−ジオキソ−4−(2−フェニルエチル)イミダゾリジン−1−イル]アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ-3-イル)アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−1,3,3a,4,7,7a−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−4,7−メタノ−2H−イソインドール−2−アセトアミド;および
N−(4−ブロモフェニル)−1,3,3a,4,7,7a−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−アセトアミドから選択される、〔1〕記載の方法。

Claims (3)

  1. 下記の化合物リストから選択される化合物、或いはその医薬的に許容される塩、水和物、溶媒和物、光学異性体又はジアステレオマーを含む、眼炎症性疾患治療するための医薬組成物
    Figure 0006672500
  2. 前記眼炎症性疾患は、ブドウ膜炎、ドライアイ、角膜炎、アレルギー性眼疾患、感染性角膜炎、疱疹角膜炎、角膜脈管形成、リンパ脈管新生、網膜炎、脈絡膜炎、急性多発性小板状色素上皮症、ベーチェット病、術後角膜創傷治癒、萎縮型及び滲出型加齢性黄斑変性症(ARMD)から選択される、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 全身炎症性疾患、痛み、免疫学的増強障害、及び関節リウマチから選択される少なくとも1種を治療するための医薬組成物であって、
    下記の化合物リストから選択される化合物、或いはその医薬的に許容される塩、水和物、溶媒和物、光学異性体又はジアステレオマーを含む、前記医薬組成物。
    Figure 0006672500

    Figure 0006672500
JP2019043934A 2013-03-06 2019-03-11 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用 Active JP6672500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361773773P 2013-03-06 2013-03-06
US61/773,773 2013-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017157335A Division JP6496786B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-17 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019131569A JP2019131569A (ja) 2019-08-08
JP2019131569A5 JP2019131569A5 (ja) 2019-11-14
JP6672500B2 true JP6672500B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=50382628

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561536A Active JP6196327B2 (ja) 2013-03-06 2014-03-04 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
JP2017157335A Active JP6496786B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-17 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
JP2017157334A Active JP6602351B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-17 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
JP2019043934A Active JP6672500B2 (ja) 2013-03-06 2019-03-11 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561536A Active JP6196327B2 (ja) 2013-03-06 2014-03-04 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
JP2017157335A Active JP6496786B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-17 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
JP2017157334A Active JP6602351B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-17 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用

Country Status (19)

Country Link
US (3) US9850264B2 (ja)
EP (2) EP2964213B1 (ja)
JP (4) JP6196327B2 (ja)
KR (2) KR102290134B1 (ja)
CN (2) CN105007909B (ja)
AR (1) AR095034A1 (ja)
AU (3) AU2014225992B2 (ja)
BR (2) BR122017004254B1 (ja)
CA (2) CA2898301C (ja)
CL (3) CL2015002485A1 (ja)
ES (1) ES2835825T3 (ja)
HK (1) HK1219657A1 (ja)
IL (3) IL241012B (ja)
MX (1) MX364916B (ja)
PH (3) PH12015501858B1 (ja)
RU (2) RU2663911C2 (ja)
SG (2) SG11201507113RA (ja)
TW (1) TWI616200B (ja)
WO (1) WO2014138037A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201401818RA (en) * 2011-10-26 2014-05-29 Allergan Inc Amide derivatives of n-urea substituted amino acids as formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) receptor modulators
CA2870356A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Allergan, Inc. (2-ureidoacetamido)alkyl derivatives as formyl peptide receptor 2 modulators
MA37618B1 (fr) 2012-05-16 2017-08-31 Actelion Pharmaceuticals Ltd Dérivés pontés fluorés de spiro[2.4]heptane en tant qu'agonistes de récepteur alx
WO2013171687A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Actelion Pharmaceuticals Ltd 1-(p-tolyl)cyclopropyl substituted bridged spiro[2.4]heptane derivatives as alx receptor agonists
CN107312039B (zh) 2012-08-30 2019-06-25 江苏豪森药业集团有限公司 一种替诺福韦前药的制备方法
BR122017004256A2 (pt) * 2013-03-06 2019-09-10 Allergan Inc uso de agonistas do receptor de peptídeo formil 2 para tratar doenças dermatológicas
SG11201507113RA (en) * 2013-03-06 2015-10-29 Allergan Inc Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases
AR096686A1 (es) 2013-06-25 2016-01-27 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de espiro[2.4]heptano puenteados sustituidos con difluoroetil-oxazol como agonistas del receptor de alx
CA2917811C (en) * 2013-07-16 2021-08-31 Allergan, Inc. Derivatives of n-urea substituted amino acids as formyl peptide receptor modulators
JP6330038B2 (ja) 2013-07-18 2018-05-23 イドーシア ファーマシューティカルズ リミテッドIdorsia Pharmaceuticals Ltd Alx受容体アゴニストとしてのピペラジン置換架橋スピロ[2.4]ヘプタン誘導体
AR097279A1 (es) 2013-08-09 2016-03-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de benzimidazolil-metil urea como agonistas del receptor de alx
US9663457B2 (en) 2014-04-09 2017-05-30 Allergan, Inc. Carbamoyl hydrazine derivatives as formyl peptide modulators
AU2015264021B2 (en) 2014-05-21 2020-02-27 Allergan, Inc. Imidazole derivatives as formyl peptide receptor modulators
WO2016149667A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 University Of Maryland , Baltimore Runx2 transcription factor inhibitors and uses thereof
JP6746614B2 (ja) 2015-05-27 2020-08-26 杏林製薬株式会社 ウレア誘導体、またはその薬理学的に許容される塩
JP7032323B6 (ja) * 2016-03-28 2023-12-18 アラーガン、インコーポレイテッド N-ホルミルペプチド受容体モジュレーターとしてのフェニル尿素誘導体
JP2019515901A (ja) * 2016-04-12 2019-06-13 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated N−ホルミルペプチド受容体モジュレータとしてのフェニル尿素誘導体
AU2017341020B2 (en) 2016-10-06 2021-10-28 Daiichi Sankyo Company,Limited Urea derivative
CN109134533B (zh) * 2017-06-27 2020-08-11 维眸生物科技(上海)有限公司 一种含磷化合物及其制备和应用
CN107814773B (zh) * 2017-11-13 2020-05-22 西安交通大学 含有喹唑啉酮的二芳基脲类化合物及其制备方法和应用
RU2712229C2 (ru) * 2018-05-17 2020-01-27 Закрытое акционерное общество "Институт экспериментальной фармакологии" Эфиры тригидроксигептаеновой кислоты в качестве агонистов fpr2 рецептора
KR102429281B1 (ko) * 2020-05-25 2022-08-05 (주)노바셀테크놀로지 신규 안구건조증 치료용 약학적 조성물
IT202100004964A1 (it) * 2021-03-03 2022-09-03 Univ Degli Studi Di Bari Aldo Moro Agonisti del recettore fpr2 (formyl peptide receptor 2) e loro uso nel trattamento del disturbo dello spettro autistico.
JP2022151437A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 均 石井 網膜炎治療薬。

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521210A (en) 1982-12-27 1985-06-04 Wong Vernon G Eye implant for relieving glaucoma, and device and method for use therewith
JPS63232846A (ja) 1987-03-20 1988-09-28 Haruo Ogura 新規な固定相担体
AU667995B2 (en) * 1993-02-15 1996-04-18 Bayer Aktiengesellschaft New pseudopeptides having an antiviral action
US6423689B1 (en) * 1997-12-22 2002-07-23 Warner-Lambert Company Peptidyl calcium channel blockers
AU6909300A (en) * 1999-08-20 2001-03-19 Merck & Co., Inc. Substituted ureas as cell adhesion inhibitors
EP1162194A1 (en) 2000-06-06 2001-12-12 Aventis Pharma Deutschland GmbH Factor VIIa inhibitory (thio)urea derivatives, their preparation and their use
DE10063008A1 (de) 2000-12-16 2002-06-20 Merck Patent Gmbh Carbonsäureamidderivate
NZ538513A (en) 2002-09-05 2007-02-23 Neurosearch As Diarylurea derivatives and their use as chloride channel blockers
WO2004041850A1 (ja) * 2002-11-07 2004-05-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited 新規なfprl1リガンドおよびその用途
US7576206B2 (en) 2003-08-14 2009-08-18 Cephalon, Inc. Proteasome inhibitors and methods of using the same
BRPI0416272A (pt) 2003-11-07 2007-01-09 Acadia Pharm Inc usos do receptor fprl1, e de compostos, uso profilático de compostos, métodos de triagem para um composto capaz de afetar uma ou mais atividades de um receptor fprl1, de tratamento ou prevenção de inflamação, de identificação de um composto de indução de vasodilatação, para antagonismo de uma resposta vasoconstrutiva a um sulfidopeptìdeo leucotrieno em um indivìduo, e para estimulação de proliferação celular em um indivìduo, e, composto
US7820673B2 (en) 2003-12-17 2010-10-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Urea derivative, process for producing the same, and use
WO2006065755A2 (en) 2004-12-13 2006-06-22 Glaxo Group Limited Quaternary ammonium salts of fused hetearomatic amines as novel muscarinic acetylcholine receptor antagonists
WO2007076055A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Entremed, Inc. Compositions and methods comprising proteinase activated receptor antagonists
US20080008694A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Elgebaly Salwa A Methods to prevent and treat diseases
ATE531727T1 (de) * 2006-09-18 2011-11-15 Compugen Ltd Bioaktive peptide und verfahren zu ihrer verwendung
EP2242747A1 (de) 2008-02-07 2010-10-27 Sanofi-Aventis Substituierte imidazolidin-2,4-dione, verfahren zu ihrer herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und ihre verwendung
US20100035932A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Schepetkin Igor A Novel formyl peptide receptor like 1 agonists that induce macrophage tumor necrosis factor alpha and computational structure-activity relationship analysis of thereof
WO2010104307A2 (ko) * 2009-03-07 2010-09-16 주식회사 메디젠텍 세포핵에서 세포질로의 gsk3의 이동을 억제하는 화합물을 함유하는 세포핵에서 세포질로의 gsk3 이동에 의해 발생되는 질환의 치료 또는 예방용 약학적 조성물
WO2011163502A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Allergan, Inc. Derivatives of cycloalkyl- and cycloalkenyl-1,2-dicarboxylic acid compounds having formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) agonist or antagonist activity
EP2646030A1 (en) 2010-12-03 2013-10-09 Allergan, Inc. Pharmaceutical compositions comprising 3,4- dihydroisoquinolin-2(1 h)-yl-3-phenylurea derivatives having formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) agonist or antagonist activity
US8580817B2 (en) 2011-02-11 2013-11-12 Allergan, Inc. 1-(1-OXO-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-YL)urea derivatives as N-formyl peptide receptor like-1 (FPRL-1) receptor modulators
US8653299B2 (en) 2011-03-17 2014-02-18 Allergan, Inc. Dihydronaphthalene and naphthalene derivatives as N-formyl peptide receptor like-1 (FPRL-1) receptor modulators
CA2839735A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Yong-xin LI D-serine for the treatment of visual system disorders
US8440684B2 (en) * 2011-07-11 2013-05-14 Allergan, Inc. Polycyclic pyrrolidine-2,5-dione derivatives as -formyl peptide receptor like-1 (FPRL-1) receptor modulators
SG11201401818RA (en) * 2011-10-26 2014-05-29 Allergan Inc Amide derivatives of n-urea substituted amino acids as formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) receptor modulators
US8492556B2 (en) * 2011-11-10 2013-07-23 Allergan, Inc. 2,5-Dioxoimidazolidin-1-yl-3-phenylurea derivatives as formyl peptide receptor like-1 (FPRL-1) receptor modulators
US8541577B2 (en) 2011-11-10 2013-09-24 Allergan, Inc. Aryl urea derivatives as N-formyl peptide receptors like-1 (FPRL-1) receptor modulators
EP2814815A1 (en) 2012-02-16 2014-12-24 Allergan, Inc. Imidazolidine-2,4-dione derivatives as n-formyl peptide receptor 2 modulators
CA2870356A1 (en) 2012-04-16 2013-10-24 Allergan, Inc. (2-ureidoacetamido)alkyl derivatives as formyl peptide receptor 2 modulators
SG11201507113RA (en) 2013-03-06 2015-10-29 Allergan Inc Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases

Also Published As

Publication number Publication date
KR102290134B1 (ko) 2021-08-17
HK1219657A1 (zh) 2017-04-13
IL241012A0 (en) 2015-11-30
TWI616200B (zh) 2018-03-01
JP2017214416A (ja) 2017-12-07
KR20150126610A (ko) 2015-11-12
KR102227201B1 (ko) 2021-03-12
MX2015011593A (es) 2015-12-09
US9850264B2 (en) 2017-12-26
CN105007909B (zh) 2019-06-28
AU2014225992B2 (en) 2018-03-22
ES2835825T3 (es) 2021-06-23
NZ751239A (en) 2021-01-29
BR122017004254A2 (pt) 2019-09-10
AU2019226215B2 (en) 2021-07-29
IL263314A (en) 2018-12-31
JP6496786B2 (ja) 2019-04-03
US20190153004A1 (en) 2019-05-23
US10899780B2 (en) 2021-01-26
PH12015501858A1 (en) 2015-12-07
CN105007909A (zh) 2015-10-28
MX364916B (es) 2019-05-13
CL2017002527A1 (es) 2018-03-23
JP2019131569A (ja) 2019-08-08
KR20200100871A (ko) 2020-08-26
BR122017004254B1 (pt) 2021-04-13
US20170320897A1 (en) 2017-11-09
BR112015021371B1 (pt) 2021-04-13
JP6602351B2 (ja) 2019-11-06
RU2015136774A (ru) 2017-04-10
IL273208A (en) 2020-04-30
NZ751237A (en) 2021-01-29
JP2016512193A (ja) 2016-04-25
RU2018127997A (ru) 2018-10-03
SG11201507113RA (en) 2015-10-29
IL263314B (en) 2020-03-31
NZ710173A (en) 2021-01-29
PH12015501858B1 (en) 2015-12-07
NZ751236A (en) 2021-01-29
CN110279684A (zh) 2019-09-27
SG10201801471RA (en) 2018-04-27
AU2018203719B2 (en) 2019-08-29
AU2018203719A1 (en) 2018-06-21
CL2017002526A1 (es) 2018-05-18
RU2018127997A3 (ja) 2021-09-16
BR112015021371A2 (pt) 2017-07-18
EP3795148A1 (en) 2021-03-24
RU2663911C2 (ru) 2018-08-13
CA3133264A1 (en) 2014-09-12
AU2014225992A1 (en) 2015-09-10
US20140256684A1 (en) 2014-09-11
EP2964213A1 (en) 2016-01-13
TW201517900A (zh) 2015-05-16
PH12020500285A1 (en) 2021-02-22
IL241012B (en) 2018-12-31
WO2014138037A1 (en) 2014-09-12
CN110279684B (zh) 2023-02-28
CA2898301C (en) 2021-11-16
RU2768730C2 (ru) 2022-03-24
CA2898301A1 (en) 2014-09-12
US10208071B2 (en) 2019-02-19
PH12020500286A1 (en) 2021-02-22
AR095034A1 (es) 2015-09-16
EP2964213B1 (en) 2020-11-04
AU2019226215A1 (en) 2019-09-26
CL2015002485A1 (es) 2016-04-01
JP2018009012A (ja) 2018-01-18
JP6196327B2 (ja) 2017-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672500B2 (ja) 眼炎症性疾患の治療のためのホルミルペプチド受容体2のアゴニストの使用
US9920013B2 (en) 2,5-dioxoimidazolidin-1-yl-3-urea derivatives as formyl peptide modulators
NZ751237B2 (en) Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases
NZ710173B2 (en) Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases
NZ751236B2 (en) Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases
NZ751239B2 (en) Use of agonists of formyl peptide receptor 2 for treating ocular inflammatory diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6672500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250