JP6659537B2 - 圧力フライヤー用の圧力補助機構 - Google Patents

圧力フライヤー用の圧力補助機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6659537B2
JP6659537B2 JP2016529934A JP2016529934A JP6659537B2 JP 6659537 B2 JP6659537 B2 JP 6659537B2 JP 2016529934 A JP2016529934 A JP 2016529934A JP 2016529934 A JP2016529934 A JP 2016529934A JP 6659537 B2 JP6659537 B2 JP 6659537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cooking
filter pump
cycle
fryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016529934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537082A5 (ja
JP2016537082A (ja
Inventor
マーサー,ゲイリー
ランバート,ケイス
ウインター,デイヴィッド
ランドウェア,ティム,エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henny Penny Corp
Original Assignee
Henny Penny Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henny Penny Corp filed Critical Henny Penny Corp
Publication of JP2016537082A publication Critical patent/JP2016537082A/ja
Publication of JP2016537082A5 publication Critical patent/JP2016537082A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659537B2 publication Critical patent/JP6659537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/12Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
    • A47J37/1223Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips with means for filtering the frying liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/11General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/17General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying in a gaseous atmosphere with forced air or gas circulation, in vacuum or under pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/0802Control mechanisms for pressure-cookers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/0817Large-capacity pressure cookers; Pressure fryers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/09Safety devices
    • A47J27/092Devices for automatically releasing pressure before opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/12Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
    • A47J37/1266Control devices, e.g. to control temperature, level or quality of the frying liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/12Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
    • A47J37/1276Constructional details
    • A47J37/1285Valves or arrangements to drain used oil or food particles settled at the bottom of the frying vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は概して、調理媒体を使用して圧力下で食品を調理する調理媒体システム(例えば圧力フライヤー)のための圧力補助機構に関する。特に、本発明は、調理チャンバ内の圧力を急速に高めて加圧調理を促進するためにフィルタポンプを使用することに関する。
圧力フライヤーのような既知の調理装置は、例えば鳥肉、魚、ジャガイモ製品等、様々な食品を調理するために使用される。そのような調理装置は、一つ以上の調理チャンバ(cooking chambers)、例えばフライヤーポットを含み得る。調理チャンバは、調理媒体(cooking medium)、例えば油、液体ショートニング又は可溶固体ショートニングによって満たされ得る。そのような調理装置はまた、調理チャンバ内の調理媒体を加熱する発熱体、例えば電気発熱体、又はガスバーナー及びガス搬送管のようなガス発熱体を含み得る。所与の調理温度で調理するため又は食品の調理を完了するための十分な時間は、調理される食品の種類及び量に依存する。圧力フライヤーにおいて、食品が油に沈められたときに、食品は熱及び蒸気を放出しながら調理され、それらは調理チャンバを加圧する(pressurizes)。調理チャンバ内の高められた圧力は、短縮された時間での完全な調理を可能にし、食品の乾燥の防止を補助する。
既知の圧力フライヤーはバルブを含み得る。バルブは、エネルギーを加えられていない場合に開いて調理チャンバ内の圧力が発散することを可能にし得る。次いで、バルブがエネルギーを加えられている(energized)場合に、バルブは閉じることができ、例えば調理サイクル中に圧力が調理チャンバ内で増大することが可能にされ得る。大部分の食品を圧力フライヤーで調理するときに、食品内の水分が食品から外に蒸発し、蒸気に変わる。その蒸気は、封鎖された調理チャンバ内の圧力を作り出す。調理中に調理チャンバの内側の圧力が高まる際に、死荷重機構が圧力を最適な運転圧力、例えば約11−12ポンド毎平方インチ(“PSI”)(約76−83kPa)に制御する。しかしながら、調理チャンバ内の圧力がどれだけ急速に運転目標圧力に到達し得るかは、どれだけ多くの水分が食品内に存在するか及びどれだけ多くの食品が圧力フライヤー内に詰め込まれるかに高度に依存する。
典型的に、より多くの分量(loads)の食品は、より多くの水分及びより多くの表面積を含むことができ、より少ない分量の食品よりも早く運転目標圧力に到達する調理サイクルに結果し得る。例えば、満杯の、8個の分量(8-head load)の鶏肉を調理することは、約4分から5分後に運転目標圧力に到達する調理サイクルに結果し得るが、一方で、2個の分量の鶏肉を調理することは、運転目標圧力に到達するために実質的により長くかかり得る。典型的な調理サイクルは、全体で12分から20分であり得る。したがって、圧力フライヤーはより多くの分量については最適な結果を生み出し得る一方で、より少ない分量の食品は、例えば、運転圧力に到達するためにほぼ調理サイクル時間全体がかかるかも知れず、非効率性及び圧力フライ調理の利益の多くの喪失に結果する。
したがって、特により少ない分量の食品を調理する場合に、圧力下での調理の持続期間が最適化されるように、調理チャンバのより急速な加圧を生み出し得る圧力補助機構の方法について、必要性が生じている。その上に、この圧力補助機構は、調理される食品の量に応じて、調理チャンバを異なる複数のレベルまで加圧するように微調整され得る。
本明細書において開示される方法は、調理サイクル中に圧力フライヤー調理容器内の圧力を急速に高めるための方法であってもよい。前述の方法及びシステムは、調理容器(cooking vessel)の圧力出口(pressure output)が閉じているかどうかを決定するステップ(determining)であり、圧力出口は、空気及び蒸気のうちの少なくとも一つを調理容器から排出するように構成されている、ステップを含んでもよい。前述の方法及びシステムはまた、調理容器の圧力を決定するステップ、調理容器の圧力を所定の最適圧力と比較して、調理容器の圧力が最適圧力より低いかどうかを決定するステップ、及び、圧力出口が閉じており、調理容器の圧力が最適圧力よりも低いことの決定に応じて、ドレーンパンから調理容器に空気を供給するように構成されたフィルタポンプを作動させるステップ(activating)、を含んでもよい。前述の方法及びシステムは、調理容器内の圧力が最適圧力と等しいか又は最適圧力よりも高い場合に、フィルタポンプを停止させるステップ(deactivating)、を更に含んでもよい。前述の方法を実行するためのコンピュータ読み取り可能な指令は、不揮発性、コンピュータ読み取り可能な媒体に保存されてもよい。さらに、一つ以上のプロセッサ及びメモリを有する制御装置を有するフライヤー装置が、前述の方法を実施するように構成されてもよい。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、本発明の実施形態の以下の詳細な説明及び添付の図面を考慮して、当業者にとって明らかである。
本発明の実施形態、それにより満たされるニーズ、並びにその目的、特徴及び利点のより完全な理解のために、これから、添付の図面に関連して解釈される以下の説明に参照が行われる。
本発明の一つの実施形態による、圧力フライヤーの正面図である。 本発明の一つの実施形態による、圧力補助機構に関連する圧力フライヤーのろ過(filtration)システムの模式図である。 本発明の一つの実施形態による、ろ過システムの構成要素を使用する圧力補助機構の実施のプロセスである。
本発明の好ましい実施形態、及びそれらの機構及び利点が、図1乃至図3を参照することによって理解され得る。同様の番号は、様々な図面において対応する部分について使用されている。
図1において描写されるように、調理装置(cooking apparatus)10は調理チャンバ20を有してもよい。調理チャンバは、少なくとも一つの発熱体(図示なし)を包含してもよく、調理媒体(cooking medium)で少なくとも部分的に満たされてもよい。調理装置10は蓋30を有してもよい。蓋は、しっかりした気密シールを形成して調理チャンバ20を密閉するように構成されてもよい。調理装置10は制御盤40を有してもよい。制御盤は、使用者から調理装置10への命令の入力を受けてもよく、調理装置10の状態に関する情報を表示してもよい。フライヤー制御装置200(図2)は、制御盤60からの入力及び制御盤への出力を制御してもよく、調理装置10の複数の要素を制御してもよい。調理装置10はドレーンパン50を有してもよい。ドレーンパンは、調理チャンバ20から落ちる調理媒体を集めてもよい。フィルタポンプ120(図2)は、ドレーンパン50から調理媒体を搬送して調理チャンバ20に戻してもよい。
図2は、調理装置10のためのろ過システム100を描写する。ろ過システム100は、調理チャンバ20をドレーンパン50に接続するドレーンバルブ110を含んでもよい。ろ過システム100はフィルタポンプ120を含んでもよい。フィルタポンプ120は、一つ以上のオリフィス、例えばオリフィス130及びオリフィス140を経由して、ドレーンパン50をもとの調理チャンバ20に接続する。ろ過システム100はまた、予備調理媒体を包含する自動トップオフ(“ATO”)リザーバ150、及びオリフィス130及びオリフィス140を経由してATOリザーバ150を調理チャンバ20に接続するATOポンプ160を含んでもよい。さらに、ろ過システム100は、それぞれ調理チャンバ20のオリフィス130,140に位置付けられた逆止弁(チェックバルブ)210,220、フィルタポンプ120の圧力側に位置付けられた逆止弁230、及びATOポンプ160の圧力側の逆止弁240を含んでもよい。逆止弁210,220,230及び240は、配管マニホールド250にそれぞれ接続されてもよい。
通常のろ過中に、フライヤー制御装置200は、ドレーンバルブ110を開くように制御して、調理媒体が調理チャンバ20からドレーンパン50に落ちることを可能にしてもよい。加えて、フライヤー制御装置200は、調理媒体をドレーンパン50から搬送し、オリフィス130及びオリフィス140を経由して調理チャンバ20に戻すようにフィルタポンプ120を制御してもよい。さらに、フライヤー制御装置200は、食品の適切な調理を確かにするために推奨される量の調理媒体を調理チャンバ20が有することを確かにするように、ATOポンプ160を制御してもよい。例えば、調理チャンバ20内の調理媒体が推奨される量を下回るとフライヤー制御装置200が決定した場合に、フライヤー制御装置200は、予備調理媒体をATOリザーバ150から調理チャンバ20に送り込んでもよい。同様に、フライヤー制御装置200は、調理チャンバ20内の圧力を感知することができる、圧力変換器のような圧力センサ170に動作的に接続されてもよい。加えて、フライヤー制御装置200は、フィルタポンプ120が開かれ又は閉じられる時間を監視するようにフライヤー制御装置200が構成されるように、フィルタポンプ120に動作的に接続されてもよい。その上に、逆止弁210,220は、調理チャンバ20から配管マニホールド250への調理媒体の逆流を防止する。逆止弁240は、フィルタポンプ120による調理チャンバ20からATOリザーバ150への調理媒体の逆流を防止する。そして、逆止弁230は、ATOポンプ160によるATOリザーバ150からドレーンパン50への調理媒体の逆流を防止する。
圧力補助機構が実施されない通常の調理プロセス中に、所望の量の食品が調理チャンバ20の中に置かれ、蓋30が調理チャンバ20を覆って閉じられ、気密シールを形成する。そのとき使用者は、制御盤40上でひと続きの時間、温度及び圧力の組み合わせを入力してもよく、又は代わりに、食品情報(例えば、重量、食品の種類、食品の寸法、食品の量、骨付き若しくは骨無し食品、使用される衣(breading)の種類、マリネード若しくは食品に注入された溶液の量、及び任意の他の適切な情報)を入力してもよい。それにより、フライヤー制御装置200が食品を調理するための理想的な時間、温度及び圧力の組み合わせの順序を決定することができる。
ひとたび調理サイクルが開始されると、調理チャンバ20を調理装置10の外側に接続する圧力出口(図示なし)は、開いて空気及び蒸気が自由に発散することを可能にしてもよく、調理サイクル内で設定された期間(典型的には、数分間)まで閉じなくてもよい。いくつかの実施形態において、圧力出口は圧力ソレノイドであってもよい。ひとたび圧力出口が閉じられると、圧力は、調理チャンバ20内で増大し始めてもよく、最適な運転圧力、例えば約11−12PSI(約76−83kPa)に向かって安定的に(steadily)上昇してもよい。ひとたび最適な運転圧力に到達すると、死荷重機構(図示なし)が、調理チャンバ20内の圧力を最適な運転圧力に維持することによって、圧力を制御してもよい。次いで、調理サイクルの終了よりも所定の時間(典型的には、数分間)前に、圧力出口は開いて圧力が調理装置の外に発散することを可能にしてもよい。ひとたび食品を調理が調理され終わり、蓋30が開けられ食品が取り出されるために調理チャンバ20の内側の圧力が安全になると、調理サイクルは終了する。
上述の調理プロセスは、多くの分量の食品(例えば、満杯の8個の分量の鶏肉)のために最適な条件で運転するが、少ない分量の食品(例えば、2個の分量の鶏肉)を調理するためには非効率であるかも知れない。特に、より多くの分量の食品は、多くの水分及びより大きな体積を含むことができ、より少ない分量の食品よりも早く運転目標圧力に到達する調理サイクルに結果し得る。実際に、より少ない分量の食品は、運転圧力に到達するためにほぼ調理サイクル時間全体がかかるかも知れず、それは圧力フライヤーを使用することの利益の多くを無にする。この課題を考慮して、複数の好ましい実施形態の圧力補助機構のプロセスは、特により少ない分量の食品を調理する場合に、調理サイクル中にフィルタポンプ120を使用して調理チャンバ20をより急速に加圧し、最適な運転圧力での食品調理の持続期間を増大させる。
図3を参照すると、圧力補助機構の大まかな動作の流れ図が提供されている。調理サイクルが開始された後に、S101において、フライヤー制御装置200は、予め設定された最適圧力又は所望の(すなわち“ゴール”)圧力がゼロ(0)と等しいかどうかを決定してもよい。フライヤー制御装置が、所望の圧力がゼロと等しいと決定した場合は、その食品については圧力補助機構が使用されないことを示しており、プロセスは終了してもよく、次の調理サイクルまで圧力補助機構は働かない(done)。例えば、これは、特定の食品が最適圧力での長い調理を要求しないかも知れない、圧力補助機構が効果的であるには調理時間が短過ぎるかも知れない、又は圧力調理が望まれない状況を含んでもよい。
フライヤー制御装置200が、所望の圧力がゼロと等しくないと決定した場合は、S102において、フライヤー制御装置200は、圧力出口が閉じているかどうかを決定してもよい。上述したように、圧力出口は圧力ソレノイドを含んでもよく、圧力ソレノイドは、調理チャンバ20からの余分な水分及び蒸気が発散することを可能にするために初期的に開いていてもよい。フライヤー制御装置200が、圧力放出口が閉じていないと決定した場合は、S103において、フライヤー制御装置200は、調理サイクルの終了までに所定の時間が残っているかどうか(すなわち、調理サイクルの最後のX秒であるかどうか)、又は調理サイクルが中止された(cancelled)かどうかを決定してもよい。これらの決定は重要である。なぜなら、フライヤー制御装置200が、調理サイクルの終了までに所定の時間のみが残っていると決定した場合は、圧力補助機構を実施するために十分な時間が無いかも知れないので、そのときプロセスが終了してもよいからである。同様に、フライヤー制御装置200が、(例えばシステムエラー又は使用者エラーに起因して)調理サイクルが中止されたと決定した場合は、もはや圧力補助機構の必要性が無いので、そのときプロセスが終了してもよいからである。他方で、フライヤー制御装置200が、調理サイクルの終了までに所定の時間が残っている状況ではなく、かつ調理サイクルが中止されていないと決定した場合は、そのときフライヤー制御装置200は、S102に戻って再び圧力出口が閉じているかどうかを決定してもよい。S103においてフライヤー制御装置200が決定を行う頻度は、毎秒10回、毎秒1回又は任意の他の適切な頻度であってもよい。
代わりに、フライヤー制御装置200が、圧力出口が閉じていることを決定した場合は、次いでS104において、フィルタポンプ120が起動されて(turned on)調理チャンバ20内の圧力増大を助ける。上述したように、ろ過サイクルにおいて、調理媒体がドレーンバルブ110を経由して調理チャンバ20からドレーンパン50に流出した後に、フライヤー制御装置200は、調理媒体をドレーンパン50から搬送して調理チャンバ20に戻すようにフィルタポンプ120を制御してもよい。このサイクルは、調理媒体を節約(conserve)することができ、同時にまた、即座に使用する準備が整った、熱く、ろ過された調理媒体を提供する。
圧力補助機構に関して、調理サイクルの初期にはドレーンパン50内に相当量の調理媒体が存在しそうにないため、フィルタポンプ120を起動することは、代わりにドレーンパン50から調理チャンバ20に空気を搬送するために使用され得る。この時点で、圧力出口は蒸気又は空気が調理チャンバ20から外に発散することができないように閉じられてもよく、フィルタポンプ120は調理チャンバの中に空気を搬送するように起動されてもよく、且つ、ドレーンバルブ110は、調理媒体がドレーンパン50に全く流出しないように閉じられたままであってもよく、調理チャンバ20が加圧される。圧力補助機構のためのフィルタポンプ120の制御は、調理容器20の圧力の決定又はフィルタポンプ120が所望の圧力に接近させるために所定の時間にわたって稼働したことに応じて実行されてもよい。このプロセス中に、フライヤー制御装置200は、圧力センサ170の入力に基づき調理チャンバ20内の圧力を継続的に監視してもよく、又はフィルタポンプ120が加圧のために調理容器20の中に空気を送り込んでいる時間を監視してもよい。
S105において、ひとたび所望の圧力レベルに到達すると(すなわち、調理チャンバ20内の圧力が所望の圧力と等しいか又は所望の圧力よりも高い)、圧力補助機構は完了となる。したがって、S109において、フライヤー制御装置200はフィルタポンプ120を止めてもよく(すなわち、フィルタポンプ120を終了させる)、プロセスは終了してもよい。代わりに、例えば、圧力センサ170が省略されたか又は他の理由で圧力補助機構のために使用されない場合は、所望の圧力はフィルタポンプ120を稼働させることに基づいて接近され得る。それに応じて、圧力補助機構は、フィルタポンプを所定の時間にわたって稼働させた後に完了することができる。フィルタポンプ120を稼働させて所望の圧力に到達するための所定の時間は、容器内の調理分量、周囲の環境又は調理されている食品の種類に基づいて変化してもよい。
しかしながら、S105において、フライヤー制御装置200が、所望の圧力レベルに到達していないことを決定した場合、それでもなお、その後に複数の特定の状況において、フライヤー制御装置200はフィルタポンプ120を止めてもよい(すなわち、終了させる)。例えば、S106において、フライヤー制御装置200は、調理チャンバ20が合理的な時間内に最適圧力まで増大することに失敗したかどうか(すなわち、最大ポンプ時間を超過しているかどうか)を決定してもよい。それは、フィルタポンプのエラーを示し得る。フライヤー制御装置200が、最大ポンプ時間を超過していると決定した場合は、S109において、フライヤー制御装置200はフィルタポンプ120を止めてもよく、プロセスは終了してもよい。ポンプ時間にエラーがない場合に、次いでS107において、フライヤー制御装置200は、圧力出口が開いているかどうかを決定してもよい。それは、調理サイクルが、調理チャンバ20から圧力が開放されるべきサイクル中の時点に(例えば、調理サイクルの終了近くに)到達した場合に起こり得る。フライヤー制御装置200が、圧力出口が開いていることを決定した場合、次いでS109において、フライヤー制御装置200はフィルタポンプ120を止めてもよく、プロセスは終了してもよい。圧力出口に問題がない場合に、次いでS108において、フライヤー制御装置200は、調理サイクルの終了までに所定の時間が残っているかどうかを決定してもよい(すなわち、調理サイクルの最後のX秒であるかどうかを決定する)。その時点において、もはや圧力補助機構を使用することは必要でない。
フライヤー制御装置200はまた、例えば使用者によって又はシステムエラーによって、調理サイクルが中止されたかどうかを決定してもよい。フライヤー制御装置200が、調理サイクルの最後のX秒であること、又は調理サイクルが中止されたことを決定した場合、次いでS109において、フライヤー制御装置200はフィルタポンプ120を止めてもよく、プロセスは終了してもよい。他方では、フライヤー制御装置200が、これらの条件のいずれも起こっていないことを決定した場合、そのときフライヤー制御装置200はS105に戻り、調理チャンバ20内が所望の圧力に到達したかどうかを再び決定することになる。S105−S108においてフライヤー制御装置200が決定を行う頻度は、毎秒1回、毎分1回又は任意の他の適切な頻度であってもよい。
好ましい実施形態の利点は:特により少ない分量の食品を調理する場合の、調理チャンバ20のより急速な加圧;最適圧力下での食品調理の持続期間の最大化;異なる複数のレベルに、及び異なる種類及び量の食品のために、調理チャンバ20の加圧を微調整する能力;並びに、調理チャンバ20に圧力を供給するフィルタポンプ120を制御し、圧力フライヤー機構を最大限に利用する能力を結果としてもたらすこと、を含む。
本発明は、好ましい実施形態に関連して記述されたが、上述された好ましい実施形態の他の変形及び変更が本発明の範囲から逸脱することなく成され得ることが、当業者によって理解されるであろう。複数の他の実施形態が、本明細書の検討又は本明細書において開示された本発明の実践から、当業者にとって明らかであろう。本明細書及び記述された実施例は、ただ単に例示的なものとして考えられ、本発明の真の範囲及び精神は添付の特許請求の範囲によって示される。

Claims (7)

  1. 調理サイクル中に圧力フライヤーの圧力フライヤー調理容器内の圧力を急速に高めるための方法であって、前記圧力フライヤーはまた、一つ以上のプロセッサ及びメモリを有する制御装置を含み、当該方法は、
    前記圧力フライヤーの蓋を閉じること、及び前記調理容器内の調理媒体及び食品を加熱するための発熱体を前記制御装置によって自動的に作動させることによって、食品の調理サイクルを開始するステップであり、そのため前記調理サイクルは圧力調理サイクルである、ステップ、
    前記制御装置によって自動的に、前記調理容器の圧力出口が開いているか又は閉じているかどうかを決定するステップであり、前記圧力出口は、前記調理容器が前記蓋を用いて外側の環境に対して閉じられている場合に、空気及び蒸気のうちの少なくとも一つを前記調理容器から排出するように構成されている、ステップ、
    前記制御装置によって自動的に、前記調理容器の圧力を決定するステップ、
    前記制御装置によって自動的に、前記調理容器の前記圧力を所定の最適圧力と比較して、前記調理容器の前記圧力が前記最適圧力より低いかどうかを決定するステップ、
    前記圧力出口が閉じていること及び前記調理容器の前記圧力が前記最適圧力よりも低いことの両方の決定に応じて、前記調理容器内の圧力の上昇を補助するために、ドレーンパンから前記調理容器に空気を供給するように構成されたフィルタポンプを前記制御装置によって自動的に作動させるステップ、
    前記調理容器内の圧力が前記最適圧力と等しいか又は前記最適圧力よりも高い場合に、前記制御装置によって自動的に、前記フィルタポンプを停止させるステップ、
    前記フィルタポンプを作動させた後且つ前記調理容器内の圧力が前記最適圧力よりも低い場合に、前記制御装置によって自動的に、前記フィルタポンプのための最大ポンプ時間を超過しているかどうかを決定するステップ、及び
    前記最大ポンプ時間を超過していることの決定に応じて、前記制御装置によって自動的に、前記フィルタポンプを停止させるステップ、
    含む、方法。
  2. 前記フィルタポンプを作動させる前に、
    前記調理容器の圧力が前記最適圧力と等しいか又は前記最適圧力よりも高いとの比較に応じて、前記フィルタポンプは作動させられず、
    前記調理容器の圧力が前記最適圧力よりも低いとの比較に応じて、前記フィルタポンプは作動させられる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記圧力出口が開いていることの決定に応じて、前記フィルタポンプを作動させる前に、調理サイクルの残り時間が所定の時間以内であるかどうか又は前記調理サイクルが中止されたかどうかを決定するステップ、
    調理サイクルの残り時間が所定の時間以内であること又は前記調理サイクルが中止されたことの決定に応じて、前記調理サイクル中に前記フィルタポンプを作動させないステップ、及び
    調理サイクルの残り時間が所定の時間以内でないこと及び前記調理サイクルが中止されていないことの決定に応じて、前記調理容器の前記圧力出口が開いているか又は閉じているかどうかを決定するために再び確認するステップ、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記フィルタポンプを作動させた後に、前記圧力出口が開いているかどうかを決定するステップ、及び
    前記圧力出口が開いていることの決定に応じて、前記フィルタポンプを停止させるステップ、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フィルタポンプを作動させた後に、調理サイクルの残り時間が所定の時間以内であるかどうかを決定するステップ、及び
    調理サイクルの残り時間が所定の時間以内であることの決定に応じて、前記フィルタポンプを停止させるステップ、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記フィルタポンプを作動させた後に、前記調理サイクルが中止されたかどうかを決定するステップ、及び
    前記調理サイクルが中止されたことの決定に応じて、前記フィルタポンプを停止させるステップ、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記圧力出口は圧力ソレノイドを有する、請求項1に記載の方法。
JP2016529934A 2013-11-12 2014-11-07 圧力フライヤー用の圧力補助機構 Active JP6659537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/077,930 US9814355B2 (en) 2013-11-12 2013-11-12 Pressure assist feature for pressure fryer
US14/077,930 2013-11-12
PCT/US2014/064504 WO2015073312A1 (en) 2013-11-12 2014-11-07 Pressure assist feature for pressure fryer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016537082A JP2016537082A (ja) 2016-12-01
JP2016537082A5 JP2016537082A5 (ja) 2017-12-21
JP6659537B2 true JP6659537B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=53042808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529934A Active JP6659537B2 (ja) 2013-11-12 2014-11-07 圧力フライヤー用の圧力補助機構

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9814355B2 (ja)
EP (1) EP3068272A4 (ja)
JP (1) JP6659537B2 (ja)
CN (1) CN105916420B (ja)
AU (1) AU2014348998B2 (ja)
CA (1) CA2933481A1 (ja)
PH (1) PH12016501142A1 (ja)
RU (1) RU2653784C1 (ja)
WO (1) WO2015073312A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180049590A1 (en) * 2016-04-29 2018-02-22 Alan Backus Devices and methods for supporting and preparing foods
US10582806B2 (en) * 2013-11-12 2020-03-10 Henny Penny Corporation Pressure assist feature for pressure fryer
AU2016243574B2 (en) * 2015-03-27 2020-05-28 Henny Penny Corporation Combination pressure and open frying apparatus
WO2017127655A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Henny Penny Corporation Pressure assist feature for pressure fryer
US9795250B2 (en) * 2016-02-26 2017-10-24 Zezhi Intellectual Property Service Cooking device with compact structure preventing oil fume
US10736463B2 (en) * 2016-03-17 2020-08-11 Henny Penny Corporation Multiport/rotary valve sensor using hall effect control
EP3624654A1 (en) 2017-08-09 2020-03-25 SharkNinja Operating LLC Cooking device and components thereof
CN107361658A (zh) * 2017-08-16 2017-11-21 合肥康东福双信息科技有限公司 一种压力自调节的空气炸锅
USD914436S1 (en) 2018-06-19 2021-03-30 Sharkninja Operating Llc Air diffuser with food preparation pot
USD883014S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
USD934027S1 (en) 2018-08-09 2021-10-26 Sharkninja Operating Llc Reversible cooking rack
USD883015S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device and parts thereof
USD903413S1 (en) 2018-08-09 2020-12-01 Sharkninja Operating Llc Cooking basket
CN110840241A (zh) * 2018-08-21 2020-02-28 九阳股份有限公司 一种多功能烹饪器具的食物加工方法
CN110840240A (zh) * 2018-08-21 2020-02-28 九阳股份有限公司 一种多功能烹饪器具
CN209315657U (zh) * 2018-11-19 2019-08-30 广东顺德欧宁科技电器有限公司 一种多功能锅
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
US11751710B2 (en) 2019-02-25 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Guard for cooking system
USD982375S1 (en) 2019-06-06 2023-04-04 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
USD918654S1 (en) 2019-06-06 2021-05-11 Sharkninja Operating Llc Grill plate
US11647861B2 (en) 2020-03-30 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA771120A (en) 1967-11-07 J. Nelson Edward Deep fat pressure fryer and cooker
US3167435A (en) 1959-06-16 1965-01-26 William R Hall Filtering systems
US3187664A (en) * 1962-09-17 1965-06-08 Jack W Jennings Automatic deep-fat pressure cooker
US3245800A (en) * 1962-09-26 1966-04-12 Kentucky Fried Chicken Co Process of producing fried chicken under pressure
US3194662A (en) * 1963-06-04 1965-07-13 Ballantyne Instr And Electroni Method of deep fat frying and cooking
GB1002075A (en) * 1963-08-15 1965-08-25 Chester Wagner Improvements in or relating to deep fat pressure fryers
US3821925A (en) * 1965-08-19 1974-07-02 G Moore Apparatus for pressure cooking foods
US3431834A (en) * 1967-08-31 1969-03-11 Kentucky Fried Chicken Co Apparatus for cooking
GB1166214A (en) * 1968-03-18 1969-10-08 Raymond Henry Angold Cooking Food under Pressure.
US3610133A (en) * 1969-05-14 1971-10-05 Mies Filter Products Inc Apparatus for cooking chicken
US3608472A (en) * 1969-06-05 1971-09-28 Kentucky Fried Chicken Co Pressurized cooking system
US3649290A (en) * 1970-07-28 1972-03-14 Raymond H Angold Cooking food under pressure
US3816703A (en) * 1971-03-03 1974-06-11 Restaurant Technology Chicken cooking apparatus
US3973481A (en) * 1974-07-24 1976-08-10 Mies Filter Products, Inc. Apparatus for cooking chicken
US4636949A (en) 1984-03-07 1987-01-13 Amf Incorporated Method and apparatus for controlling cooking cycles in a cooking system
US4785725A (en) * 1984-12-17 1988-11-22 U1 Group Automatic cooking machine
US4686896A (en) 1986-05-15 1987-08-18 Henny Penny Corporation Pressure smoker
US4911068A (en) * 1988-02-24 1990-03-27 Food Automation-Service Techniques, Inc. Cooking apparatus
US5035173A (en) * 1989-06-13 1991-07-30 Six Corners Development Company Automatic popcorn popping apparatus
US4968516A (en) * 1989-07-24 1990-11-06 Thompson Neal W Method and apparatus for cooking foodstuffs using auxiliary steam
US5064347A (en) * 1990-11-26 1991-11-12 Lavalley Sr Ronnie L Pressure responsive fluid pump shut off and alarm system
JP2788983B2 (ja) 1991-01-21 1998-08-20 佐久間 正樹 加圧フライヤー装置
JP2533019B2 (ja) 1991-09-13 1996-09-11 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 フライ食品の製造装置
AU3725493A (en) * 1992-02-21 1993-09-13 Technology Licensing Corporation Cool zone and control for pressure fryer
CN2165761Y (zh) * 1993-09-29 1994-05-25 天津市现代食品设备厂 压力炸锅
US5721001A (en) 1993-11-10 1998-02-24 Hisaka Works Limited Fried food producing method and apparatus therefor
US5617777A (en) * 1995-06-01 1997-04-08 The Frymaster Corporation Deep fat frying apparatus with automated oil management
US5973297A (en) * 1996-03-28 1999-10-26 Henny Penny Corporation Apparatus and method for heat regulation of deep fat fryer
JPH10323290A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Harumonia:Kk 新規なフライ調理方法とそれに使用する装置
CN1144560C (zh) * 1997-08-18 2004-04-07 汉尼潘尼公司 深油炸锅加热调节的设备与方法
US6022572A (en) * 1997-12-05 2000-02-08 Henny Penny Corporation Apparatus and method for determining load size of food product
US5942269A (en) * 1997-12-19 1999-08-24 Henny Penny Corporation Method for manipulating cooking medium during cooking operations
US6242025B1 (en) * 1999-08-04 2001-06-05 James Lesky Method and apparatus for food marinating
US20030178411A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Mark Manganiello Food steamer with automatic electric steam trap, power modulation and automatic connected water supply
JP4176490B2 (ja) * 2003-01-16 2008-11-05 パロマ工業株式会社 圧力フライヤー
JP4190309B2 (ja) 2003-02-25 2008-12-03 パロマ工業株式会社 圧力フライヤー
JP2004275293A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Paloma Ind Ltd 圧力フライヤー
JP3764743B2 (ja) * 2004-05-14 2006-04-12 シャープ株式会社 蒸気調理器
CN101346086A (zh) * 2005-11-04 2009-01-14 皮特科弗里拉特公司 带有方便过滤器和油处理装置的对流式油炸锅
US8689679B2 (en) * 2006-11-27 2014-04-08 Henny Penny Corporation Automatic cooking medium level control systems and methods
US20080121578A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Henny Penny Corporation Automatic cooking medium filtering systems and methods
US8627763B2 (en) * 2007-03-19 2014-01-14 Frymaster L.L.C. Automatic top-off for deep fat fryers
US20090084273A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 The Frymaster Corporation Llc Low oil volume fryer with automatic filtration and top-off capability
JP5166952B2 (ja) * 2008-04-15 2013-03-21 和雄 高橋 外部加熱式減圧フライヤー
AU2009222560B2 (en) * 2008-10-08 2015-07-09 Henny Penny Corporation Cooking medium systems having a single fill manifold
AU2010201918B2 (en) * 2009-05-12 2015-07-09 Henny Penny Corporation Cooking medium systems having a single mechanical lever and control assisted filtering and draining
US8551331B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-08 Henny Penny Corporation Automatic cooking medium filtering systems and methods
KR101150980B1 (ko) 2009-09-09 2012-05-30 윤정모 압력튀김장치
DE102010051060B4 (de) * 2010-11-11 2015-11-26 Fissler Gmbh Druckerfassungssystem für einen Schnellkochtopf
US20120199571A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 Christopher Brown Pressurized Cooking Oven
US20120295002A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-22 Accutemp Products, Inc. Variable speed steam cooker
US9161659B2 (en) * 2011-10-21 2015-10-20 Henny Penny Corporation Filtering systems and methods for fryer apparatus
US9241592B2 (en) * 2012-02-09 2016-01-26 Sunbeam Products, Inc. Slow cooker with thermometer for indicating a temperature condition of the food in the cooking vessel
US9161650B2 (en) * 2012-09-18 2015-10-20 Henny Penny Corporation Lid locking system and cooking apparatus having lid lock

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015073312A1 (en) 2015-05-21
AU2014348998A1 (en) 2016-06-30
US20150129509A1 (en) 2015-05-14
US9814355B2 (en) 2017-11-14
AU2014348998B2 (en) 2019-02-21
EP3068272A4 (en) 2017-09-20
EP3068272A1 (en) 2016-09-21
CN105916420B (zh) 2019-05-31
US20170127881A1 (en) 2017-05-11
PH12016501142A1 (en) 2016-08-15
CN105916420A (zh) 2016-08-31
CA2933481A1 (en) 2015-05-21
RU2653784C1 (ru) 2018-05-14
JP2016537082A (ja) 2016-12-01
RU2016123371A (ru) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6659537B2 (ja) 圧力フライヤー用の圧力補助機構
CN108697268B (zh) 一种压力型炸炉及其烹饪室内压力调节的方法
US20240099510A1 (en) Heating cooker
JP5815922B2 (ja) 順次式調理器具およびシステムならびに調理方法
RU2468730C2 (ru) Способ и устройство для приготовления пищи, такой как рис
US6254790B1 (en) Method for filtering suspended materials from cooking substances
RU2741112C2 (ru) Управление температурой среды кулинарной обработки во фритюрницах при выполнении циклов фильтрации
US8709260B2 (en) Automatic cooking medium filtering systems and methods
KR20130129378A (ko) 압력 밥솥의 제어 방법 및 그와 연관된 밥솥
CN106618251B (zh) 具有喷射管的清洁系统的旋转烤肉烤箱
JP2004215984A (ja) 圧力フライヤー
DE102014214800A1 (de) Kombinationsherd mit vermindertem Raucharomaübergang
US8925444B2 (en) Machine to fast cook raw food stuff including dry-goods such as pasta on demand
JP6058076B2 (ja) 加圧加熱調理器
US11284746B2 (en) Pressure assist method for pressure fryer
JP4678306B2 (ja) 調理装置の運転制御方法
JP4254521B2 (ja) 調理装置の運転制御方法および調理装置
JP6419009B2 (ja) 調理器及び調理方法
JP2007198697A (ja) 加熱調理方法
JP2015000159A (ja) 加圧加熱調理器
JP5754838B2 (ja) 蒸煮装置
JP2012157643A (ja) 蒸煮装置
KR20160046395A (ko) 찜기
JP2016055076A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171107

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171107

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180305

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250