JP6658127B2 - 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池 - Google Patents

固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6658127B2
JP6658127B2 JP2016047333A JP2016047333A JP6658127B2 JP 6658127 B2 JP6658127 B2 JP 6658127B2 JP 2016047333 A JP2016047333 A JP 2016047333A JP 2016047333 A JP2016047333 A JP 2016047333A JP 6658127 B2 JP6658127 B2 JP 6658127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
solid electrolyte
lithium
compound
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016047333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017162728A (ja
JP2017162728A5 (ja
Inventor
山本 均
均 山本
知史 横山
知史 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016047333A priority Critical patent/JP6658127B2/ja
Priority to US16/083,373 priority patent/US10826116B2/en
Priority to PCT/JP2017/008463 priority patent/WO2017154766A1/ja
Publication of JP2017162728A publication Critical patent/JP2017162728A/ja
Publication of JP2017162728A5 publication Critical patent/JP2017162728A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6658127B2 publication Critical patent/JP6658127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/6325Organic additives based on organo-metallic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/764Garnet structure A3B2(CO4)3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • H01M2300/0077Ion conductive at high temperature based on zirconium oxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Description

本発明は、固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池に関するものである。
携帯型情報機器をはじめとする多くの電気機器の電源として、リチウムイオン電池(一次電池及び二次電池を含む)が利用されている。リチウムイオン電池のなかでも、高エネルギー密度と安全性を両立したリチウムイオン電池として、正・負極間のリチウムイオンの伝導に固体電解質を用いた全固体型リチウム電池が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
固体電解質は、有機電解液を用いることなくリチウムイオンを伝導することができ、電解液の漏れや駆動発熱による電解液の揮発等が生じないため、安全性が高い材料として注目されている。
このような全固体型リチウム電池に用いられる固体電解質として、リチウムイオン伝導性が高く、絶縁性に優れ、また化学的安定性の高い酸化物系の固体電解質が広く知られている。
このような固体電解質が粒子状の形状(以下、固体電解質粒子と称することがある)である場合、圧縮成形することにより所望の形状に合わせて成形されることが多い。しかし、固体電解質粒子は非常に硬いため、得られる成形品では固体電解質粒子同士の接触が不十分となることがある。これにより、固体電解質粒子の粒界抵抗が高くなり、リチウムイオン伝導度が低くなりやすい。
そこで、このような粒界抵抗を低減させ、高い総イオン伝導率を示す固体電解質を形成する方法の一つとして、固体電解質粒子の表面をSiOで被覆後、高温で焼結する方法が提案されている(特許文献2)。
特開2009−215130号公報 特表2011−529243号公報
しかしながら、特許文献2に記載の方法では、固体電解質粒子の表面すべてをSiOで被覆することは困難である。そのうえ、高温での焼結時にリチウムが揮発したり、副反応が生じて固体電解質の組成が変化したりするおそれがある。
さらに、粒界抵抗を低くするために焼結温度を高くすると、異相が大量に形成されるおそれがある。一方で、異相の形成を低減するために焼成温度を低くすると、固体電解質粒子同士が十分に焼結せず、粒界抵抗が高くなるおそれがある。
本発明の一態様はこのような事情に鑑みてなされたものであって、粒界抵抗を低減し、高い総イオン伝導率を示す固体電解質を提供することを目的の一つとする。また、本発明の一態様は、高い総イオン伝導率を示す固体電解質が得られる固体電解質の製造方法を提供することを目的の一つとする。さらに、本発明の一態様は、このような固体電解質を有するリチウムイオン電池を提供することを目的の一つとする。
上記の課題を解決するため、本発明の一態様は、立方晶ガーネット型の結晶質である複数の第1領域と、複数の第1領域の周囲に、非晶質である第2領域を有し、複数の第1領域および第2領域は、互いに同一に、式(1)または式(2)で表される複合酸化物を形成材料とし、第2領域は、イオン半径が78pm以上の金属原子をさらに含み、複数の第1領域と第2領域との境界において、金属原子の存在比率が複数の第1領域から第2領域に向けて漸増している固体電解質を提供する。
Li7+xLa3−xZr12 (1)
[式(1)中、Aはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムからなる群から選ばれる少なくとも一つを表す。また、xは0.1以上0.6以下である。]
LiLa3−xZr12 (2)
[式(2)中、Bはスカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つを表す。また、xは0.1以上0.6以下である。]
この構成によれば、複数の第1領域は、式(1)または式(2)で表される複合酸化物であるので、高いバルクイオン伝導率を示す立方晶ガーネット型の結晶質となりやすい。また、これらの複合酸化物を用いた複数の第1領域は、ガーネット型の固体電解質の中でも、さらに高いバルクイオン伝導率が期待できる。
一方、第2領域は、複数の第1領域と同じ形成材料を含むが、イオン半径が78pm以上の金属原子を多く含むので、第1領域と類似する成分の非晶質相となる。つまり、第2領域は、式(1)または式(2)で表される複合酸化物の非晶質相であるので、イオン伝導性を有している。
従来知られた、固体電解質粒子を用いた固体電解質では、固体電解質粒子同士の接触面積が小さいために、粒界抵抗が高くなり、イオン伝導率が低くなりやすい。これに対し、本発明の固体電解質では、第1領域同士が接触する以外に、イオン伝導性を有する非晶質の第2領域を介して接続することもできる。これにより、第1領域同士が接触するのみと比べて、粒界抵抗を低減することができるので、イオン伝導率が高くなる。
また、第1領域同士が接触していない場合でも、イオン伝導性を有する非晶質の第2領域を介して接続されるので、イオン伝導が可能となる。
さらに、複数の第1領域と第2領域との境界において、イオン半径が78pm以上の金属原子の存在比率が複数の第1領域から第2領域に向けて漸増している。これにより、結晶相の第1領域から非晶質相の第2領域にかけて結晶相が連続的に変化するので、第1領域と第2領域とが滑らかに接続される。その結果、複数の第1領域と第2領域との粒界抵抗を低減し、イオン伝導率が高くなる。
以上の作用により、粒界抵抗を低減し、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
本発明の一態様において、複数の第1領域と第2領域とを含む複合体は複数の空隙を有し、複数の空隙には、非晶質である第3領域が形成されており、第3領域は、第2領域と異なる元素を含んでいる構成としてもよい。
この構成によれば、第1領域と第2領域の空隙に第3領域が形成されているので、非晶質の第3領域を介してイオンを伝導させることが可能となる。したがって、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
本発明の一態様において、金属原子は、ニオブ、アンチモンまたはタンタルのいずれか1つである構成としてもよい。
この構成によれば、複数の第1領域は立方晶ガーネット型の結晶質となりやすく、第2領域は非晶質となりやすい。また、複数の第1領域と第2領域との境界が不明確となりやすいので、複数の第1領域と第2領域との粒界抵抗を低減し、イオン伝導率が高くなる。
本発明の一態様において、第3領域は、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む構成としてもよい。
この構成によれば、非晶質の第3領域においてもイオン伝導性を示すので、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
本発明の一態様において、第3領域は、ホウ酸リチウムを形成材料とする構成としてもよい。
この構成によれば、リチウムイオン電池の固体電解質として従来知られた材料を用いることで、非晶質の第3領域においても、イオン伝導性を示すことができ、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
本発明の一態様は、上記の固体電解質の製造方法であって、リチウム化合物、ランタン化合物、ジルコニウム化合物、所定の元素を含む化合物、およびイオン半径が78pm以上の金属原子を含む化合物が溶解した溶液から溶媒を除去してゲル化させる第1工程と、得られたゲルを熱処理して複数の第1領域と第2領域とを含む複合体を形成する第2工程と、複合体が有する複数の空隙に、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む化合物の融液を充填する第3工程と、融液を冷却して、第3領域を形成する第4工程と、を含み、所定の元素は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つである固体電解質の製造方法を提供する。
この方法によれば、ゲルに含まれるリチウム、ランタン、ジルコニウムおよび所定の元素は、立方晶ガーネット型の結晶質の第1領域を複数形成する。このとき、ランタンの一部が所定の元素で置換された立方晶ガーネット型の結晶質となりやすい。このような所定の元素を含むガーネット型の結晶質は、所定の元素を含まないガーネット型の結晶質と比べて、低温で生成する。そのため、従来知られたガーネット型の固体電解質と比べて、固体電解質の形成温度を低くすることができる。これにより、複数の第1領域における異相の形成を低減することができるので、高いバルクイオン伝導率が期待できる。
また、ゲルに含まれるイオン半径が78pm以上の金属原子は、上述のガーネット型の結晶質を構成する金属元素と置換されにくいので、ガーネット型の結晶質が形成される複数の第1領域から排斥される。したがって、第1領域においては結晶性に優れた高イオン伝導性のガーネット型結晶の固体電解質が得られる。一方、複数の第1領域の周囲では、イオン半径が78pm以上の金属原子の存在比率が大きくなるので、ガーネット型の結晶質と同じ形成材料であっても、非晶質となりやすい。したがって、複数の第1領域の周囲に位置する第2領域は非晶質となりやすい。
また、イオン半径が78pm以上の金属原子の存在比率が複数の第1領域から第2領域に向けて漸増している構造とすることができる。これにより、複数の第1領域と第2領域との境界が不明確となるので、複数の第1領域と第2領域との粒界抵抗を低減し、イオン伝導率が高くなる。
さらに、融液に少なくとも含まれるリチウム、ホウ素および酸素は、非晶質の第3領域を形成する。このような元素を含んでいるので、非晶質の第3領域においてもイオン伝導性を示すことができる。このような非晶質の第3領域を介して、上述の複合体を接続することができるので、イオン伝導が可能となる。
以上の作用により、高い総イオン伝導率を示す固体電解質が得られる固体電解質の製造方法が得られる。
本発明の一態様は、正極と負極と、正極および負極に挟持された固体電解質層と、を有し、固体電解質層は、上記の固体電解質を形成材料とするリチウムイオン電池を提供する。
この構成によれば、固体電解質層の総イオン伝導率が高く、高い出力応答性や高い容量密度を有するリチウムイオン電池とすることができる。
本実施形態のリチウムイオン電池を模式的に示す断面図である。 本実施形態に係る固体電解質の模式図である。 本実施形態に係る固体電解質の製造方法を示すフローチャートである。
[リチウムイオン電池]
以下、図1を参照しながら、本実施形態のリチウムイオン電池について説明する。なお、以下の全ての図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
図1は、本実施形態のリチウムイオン電池を模式的に示す断面図である。図1に示すリチウムイオン電池100は、集電体1と、活物質層2と、固体電解質層3と、電極4がこの順に積層された構成となっている。すなわち、固体電解質層3は、集電体1と活物質層2とを合わせた構成、および電極4に挟持されている。固体電解質層3は、後述する固体電解質を形成材料として用いる。
集電体1の形成材料としては、銅(Cu)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、ゲルマニウム(Ge)、インジウム(In)、金(Au)、白金(Pt)、銀(Ag)およびパラジウム(Pd)からなる群から選ばれる1種の金属(金属単体)や、この群から選ばれる2種以上の金属元素を含む合金等が挙げられる。
集電体1の形状は、板状、箔状、網状等を採用することができる。集電体1の表面は、平滑であってもよく、凹凸が形成されていてもよい。
活物質層2は、リチウムイオン電池100において集電体1を正極側に使用する場合と、負極側に使用する場合とで、形成材料が異なる。
集電体1を正極側に使用する場合には、活物質層2の形成材料として、正極活物質として通常知られている物質を用いることができる。このような物質としては、例えば、リチウム複酸化物が挙げられる。
リチウム複酸化物としては、例えば、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiMn、LiFePO、LiFeP、LiMnPO、LiFeBO、Li(PO、LiCuO、LiFeF、LiFeSiO、LiMnSiO等が挙げられる。また、これらのリチウム複酸化物の結晶内の一部原子が他の遷移金属、典型金属、アルカリ金属、アルカリ希土類、ランタノイド、カルコゲナイド、ハロゲン等で置換された固溶体も正極活物質として用いることができる。
集電体1を負極側に使用する場合には、活物質層2の形成材料として、負極活物質として通常知られている物質を用いることができる。
負極活物質としては、シリコン−マンガン合金(Si−Mn)、シリコン−コバルト合金(Si−Co)、シリコン−ニッケル合金(Si−Ni)、五酸化ニオブ(Nb)、五酸化バナジウム(V)、酸化チタン(TiO)、酸化インジウム(In)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化スズ(SnO)、酸化ニッケル(NiO)、錫(Sn)が添加された酸化インジウム(ITO)、アルミニウム(Al)が添加された酸化亜鉛(AZO)、ガリウム(Ga)が添加された酸化亜鉛(GZO)、アンチモン(Sb)が添加された酸化スズ(ATO)、フッ素(F)が添加された酸化スズ(FTO)、炭素材料、炭素材料の層間にリチウムイオンが挿入された物質、TiOのアナターゼ相、LiTi12,LiTi等のリチウム複酸化物、Li金属等が挙げられる。
集電体1を正極側に使用する場合、電極4は負極となる。このような場合、集電体1の形成材料としてアルミニウムを選択し、電極4の形成材料としてリチウムを選択することができる。なお、集電体1と活物質層2とを合わせた構成は、特許請求の範囲における正極に対応する。電極4は特許請求の範囲における負極に対応する。
このようなリチウムイオン電池100は、以下のようにして製造することができる。
まず、表面に活物質層2が形成された集電体1を用意する。次いで、活物質層2の表面にリチウムイオン伝導性に優れた固体電解質層3を形成する。
さらに、固体電解質層3の表面に電極4を形成する。これにより、容易にリチウムイオン電池100を製造することができる。
リチウムイオン電池100の製造方法としては、他にも、活物質層2の表面に固体電解質層を形成した部材と、電極4の表面に固体電解質層を形成した部材とをそれぞれ製造した上で、各部材の固体電解質層同士を貼り合わせることとしてもよい。
[固体電解質]
次に、図2および図3を参照しながら、本実施形態に係る固体電解質および固体電解質の製造方法について説明する。なお、本明細書における総イオン伝導率は、バルクイオン伝導率とイオン伝導率との総和を意味する。
図2は、本実施形態に係る固体電解質の模式図であり、固体電解質の任意の位置における断面図である。図2に示すように、本実施形態の固体電解質は、立方晶ガーネット型の結晶質である複数の第1領域AR1と、複数の第1領域AR1の周囲に位置する非晶質の第2領域AR2と、を有している。複数の第1領域AR1と第2領域AR2とを合わせた構成を複合体AR10と称する。
複数の第1領域AR1および第2領域AR2は、互いに同一に、式(1)または式(2)で表される複合酸化物を形成材料とする。ここで、式(1)中、Aは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)およびバリウム(Ba)からなる群から選ばれる少なくとも一つを表す。また、式(2)中、Bは、スカンジウム(Sc)およびイットリウム(Y)からなる群から選ばれる少なくとも一つを表す。
Li7+xLa3−xZr12 (1)
(式(1)中、xは0.1以上0.6以下である。)
LiLa3−xZr12 (2)
(式(2)中、xは0.1以上0.6以下である。)
本実施形態の固体電解質において、複数の第1領域AR1は、式(1)または式(2)で表される複合酸化物であるので、高いバルクイオン伝導率を示す立方晶ガーネット型の結晶質となる。
第2領域AR2は、複数の第1領域と同じ形成材料を含むが、イオン半径が78pm以上の金属原子を多く含むことにより結晶質とはならず、非晶質相となっている。また、第2領域は、式(1)または式(2)で表される複合酸化物の非晶質であるので、イオン伝導性を有している。
上記の金属原子は、イオン半径が78pm以上であることにより、イオン半径が78pm以上の金属原子は、結晶質である第1領域AR1よりも非晶質である第2領域AR2に好適に分布することができる。イオン半径が78pm未満であると、ガーネット型の結晶質を構成する金属元素と置換されやすくなるため、第1領域AR1において結晶性に優れた高イオン伝導性のガーネット型結晶の固体電解質が得られないおそれがある。
イオン半径が78pm以上の金属原子が分布している様子は、固体電解質の断面をX線回折法(XRD)により測定し、得られた画像を解析することで確認することができる。
従来知られた、固体電解質粒子を用いた固体電解質では、固体電解質粒子同士の接触面積が小さいために、固体電解質粒子自体は高いイオン導電性を有していても粒界抵抗が高くなり、イオン伝導率が低くなりやすい。これに対し、本発明の固体電解質では、第1領域同士が接触する以外に、イオン伝導性を有する非晶質の第2領域を介して第1領域の結晶質粒子同士が接続される。これにより、第1領域同士が接触するのみの場合と比べて、結晶質粒子間のイオン伝導パスが太くなるので、粒界抵抗を低減することができる。その結果、固体電解質全体のイオン伝導率が高くなる。
また、第1領域同士が直接接触していない部分であっても、非晶質の第2領域を介して連結されていれば、イオン伝導性を有する非晶質の第2領域を介して接続される。これにより、第1領域間のイオン伝導パスが増えることになるので、固体電解質全体のイオン導電性が向上する。
さらに、複数の第1領域と第2領域との境界において、イオン半径が78pm以上の金属原子の存在比率が複数の第1領域から第2領域に向けて漸増している。この第1領域と第2領域の境界において、複数の第1領域AR1側では、イオン半径が78pm以上の金属原子が少ないので、立方晶ガーネット型の結晶質が多く含まれている。一方、第2領域AR2側では、相対的にイオン半径が78pm以上の金属原子が多くなるため、ガーネット型の結晶質を形成しにくく、非晶質を多く含んでいる。このように、第1領域と第2領域の境界は、結晶質を多く含む結晶組織から非晶質を多く含む結晶組織に連続的に変化する領域となり、複数の第1領域と第2領域との境界が不明確となる。このような構成により、複数の第1領域と第2領域とが滑らかに接続されるため、領域間の粒界抵抗が低減され、イオン伝導率が高くなる。
イオン半径が78pm以上の金属原子としては、ニオブ(Nb)、アンチモン(Sb)またはタンタル(Ta)のいずれか1つであることが好ましい。これらの金属を用いることにより、複数の第1領域AR1は立方晶ガーネット型の結晶質となりやすく、第2領域AR2は非晶質となりやすくなる。また、複数の第1領域と第2領域との境界が不明確となりやすいので、複数の第1領域と第2領域との粒界抵抗を低減し、イオン伝導率が高くなる。
第1領域AR1及び第2領域AR2からなる複合体AR10は、製造時の体積収縮により、複数の空隙を有している。本実施形態の固体電解質は、これら複数の空隙が非晶質である第3領域AR3により満たされていることが好ましい。このような第3領域としては、第2領域と異なる元素を含むことが好ましい。これにより、複合体AR10の空隙部分においても、非晶質の第3領域AR3を介したイオン伝導が可能となる。したがって、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
第3領域は、元素として少なくともリチウム(Li)、ホウ素(B)および酸素(O)を含むことが好ましい。これにより、非晶質の第3領域AR3においてもイオン伝導性を示すので、高い総イオン伝導率を示す固体電解質とすることができる。
第3領域AR3は、一般にリチウムイオン電池の固体電解質として知られている材料で形成されていることが好ましい。このような形成材料としては、ホウ酸リチウム(LBO)およびこれに炭素を添加したもの(LCBO)からなる群から選ばれる少なくとも1つであるとよい。このように、リチウムイオン電池の固体電解質として知られた材料を用いることで、非晶質の第3領域を安価かつ容易に形成することができる。
[固体電解質の製造方法]
図3は、本実施形態に係る固体電解質の製造方法を示すフローチャートである。以下、図3を併せて参照し、図3に示した符号を用いて説明を行う。
図3に示すように、本実施形態に係る固体電解質の製造方法は、第1工程S1、第2工程S2、第3工程S3、及び第4工程S4を含む。
[第1工程]
第1工程S1は、複合体の前駆体を含む溶液を調製する調製工程S11と、得られた溶液をゲル化させるゲル化工程S12と、を含む。以下では、複合体の前駆体を含む溶液を単に前駆体溶液と称することがある。
調製工程S11では、前駆体溶液を調製する。具体的には、リチウム化合物、ランタン化合物、ジルコニウム化合物、所定の元素を含む化合物、およびイオン半径が78pm以上の金属原子を含む化合物を溶媒に溶解させることにより前駆体溶液を調製する。
以下では、所定の元素としてイットリウムを例に挙げて説明する。また、イオン半径が78pm以上の金属原子としてタンタルを例に挙げて説明する。
リチウム化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機リチウム化合物、リチウムアルコキシド等が挙げられる。
無機塩の具体例としては、水酸化リチウム(LiOH)、フッ化リチウム(LiF)、臭化リチウム(LiBr)、塩化リチウム(LiCl)、硝酸リチウム(LiNO)、硫酸リチウム(LiSO)などが挙げられる。
有機酸塩の具体例としては、ギ酸リチウム(LiHCOO)、酢酸リチウム(LiCHCOO)、LiC、クエン酸リチウム(Li)、LiC、LiC1835などが挙げられる。
有機リチウム化合物の具体例としては、メチルリチウム(CHLi)、ブチルリチウム(LiC)、フェニルリチウム(CLi)などが挙げられる。
リチウムアルコキシドの具体例としては、リチウムメトキシド(LiOCH)、リチウムエトキシド(LiOC)、リチウムプロポキシド(LiOC)、リチウムブトキシド(LiOC)などが挙げられる。
なお、リチウムアルコキシドを構成するアルコキシ基は、直鎖状でもよく、分岐していてもよい。
ランタン化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機ランタン化合物、錯体および金属アルコキシドなどが挙げられる。無機塩および有機酸塩を構成する陰イオン、有機ランタン化合物を構成する有機基、金属アルコキシドを構成するアルコキシ基は、上述のリチウム化合物において例示したものと同様のものを用いることができる。
錯体を構成する配位子は、2,4−ペンタンジオンのようなβ−ジケトンを用いることができる。
ジルコニウム化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機ジルコニウム化合物、錯体、金属アルコキシドなどが挙げられる。無機塩および有機酸塩を構成する陰イオン、有機ジルコニウム化合物を構成する有機基、金属アルコキシドを構成するアルコキシ基は、上述のリチウム化合物において例示したものと同様のものを用いることができる。
錯体を構成する配位子は、2,4−ペンタンジオンのようなβ−ジケトンを用いることができる。
イットリウム化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機イットリウム化合物、錯体、金属アルコキシドなどが挙げられる。無機塩および有機酸塩を構成する陰イオン、有機イットリウム化合物を構成する有機基、金属アルコキシドを構成するアルコキシ基は、上述のリチウム化合物において例示したものと同様のものを用いることができる。
錯体を構成する配位子は、2,4−ペンタンジオンのようなβ−ジケトンを用いることができる。
タンタル化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機タンタル化合物、錯体、金属アルコキシドなどを挙げることができる。無機塩および有機酸塩を構成する陰イオン、有機タンタル化合物を構成する有機基、金属アルコキシドを構成するアルコキシ基は、上述のリチウム化合物において例示したものと同様のものを用いることができる。
錯体を構成する配位子は、2,4−ペンタンジオンのようなβ−ジケトンを用いることができる。
前駆体溶液に用いられる溶媒としては、上記の化合物を溶解させる極性溶媒が挙げられる。このような極性溶媒としては、例えばn−ブタノール、エタノール、2−n−ブトキシエタノールのようなアルコールや、プロピオン酸、2−エチルヘキサン酸のような有機酸が挙げられる。
次いで、ゲル化工程S12では、調製工程S11で得られた前駆体溶液から溶媒を除去してゲル化させる。ゲル化工程S12の具体例として、例えば前駆体溶液を140℃まで加熱し、140℃で1時間保持することにより、透明なゲルが得られる。
なお、ゲル化工程S12は、第2工程S2に示す熱処理工程と連続的に行ってもよい。
[第2工程]
第2工程S2は、第1工程S1で得られたゲルを熱処理する熱処理工程を含む。得られたゲルを熱処理することにより、複数の第1領域と第2領域とを含む複合体を形成することができる。
第2工程S2における熱処理温度は、500℃以上1000℃以下であることが好ましい。第2工程S2の具体例として、例えば得られたゲルを大気中で900℃で加熱することにより熱処理を行う。
ゲルを熱処理することにより、ゲルに含まれるリチウム、ランタン、ジルコニウムおよびイットリウムは、立方晶ガーネット型の結晶質の第1領域を複数形成する。このとき、
イットリウムがランタンの一部と置換することにより、立方晶ガーネット型の結晶構造が安定化されるため、イットリウムを含まないガーネット型の結晶質と比べて低温で結晶を生成させることができる。そのため、従来知られたガーネット型の固体電解質と比べて、固体電解質の形成温度を低くすることができる。なお、イットリウム以外の所定の元素を添加しても立方晶ガーネット型の結晶構造を安定化させる、同様の効果が得られる。以上により、複数の第1領域における異相の形成を低減することができるので、高いバルクイオン伝導率が期待できる。
また、ゲルに含まれるタンタルは、一部が上述のガーネット型の結晶質を構成する金属元素と置換されるものの、元来置換されにくい元素であり、大部分のタンタルはガーネット型の結晶質が形成される過程で結晶質の第1領域から排斥される。一方、複数の第1領域の周囲では、タンタルの存在比率が大きくなるので、ガーネット型の結晶質と同じ形成材料であっても、非晶質となりやすい。したがって、複数の第1領域の周囲に位置する第2領域は非晶質となりやすい。
また、第1領域の結晶質が形成される過程でタンタルが結晶質の外側へ排出されるため、タンタルは第1領域の内部では少なく、第1領域から第2領域に向かうに従って漸増するように分布する。これにより、タンタルが比較的少ない領域では結晶相が相対的に多く、タンタルが増えるにつれて非晶質相が相対的に多くなり、複数の第1領域と第2領域との境界が不明確となる。その結果、第1領域と第2領域とは、結晶組織が連続的に変化する境界で滑らかに接続されるので、複数の第1領域と第2領域との粒界抵抗が低減され、イオン伝導率が高くなる。
なお、イオン半径が78pm以上の金属原子としてタンタルを例に挙げたが、タンタル以外であってもよい。このような場合には、イオン半径が78pm以上の金属原子を含む化合物としては、無機塩、有機酸塩、有機金属化合物、錯体および金属アルコキシドなどを挙げることができる。無機塩および有機酸塩を構成する陰イオン、有機金属化合物を構成する有機基、金属アルコキシドを構成するアルコキシ基は、上述のリチウム化合物において例示したものと同様のものを用いることができる。
錯体を構成する配位子は、2,4−ペンタンジオンのようなβ−ジケトンを用いることができる。
[第3工程]
第3工程S3は、第3領域の非晶質を形成材料とする融液を作製する溶融工程S31と、得られた融液を複合体が有する空隙に充填する充填工程S32と、を有する。
溶融工程S31では、第3領域の非晶質を形成材料とする融液を作製する。溶融工程S31の具体例として、例えば第3領域の非晶質を融点以上の温度で加熱し溶融させることにより、融液を作製する。
次いで、充填工程S32では、溶融工程S31で得られた融液を複合体が有する空隙に充填する。
融液を充填する方法としては、特に限定されず、従来公知の方法を適用することができる。このような方法として、例えば融液に複合体を浸漬させることにより行ってもよい。他にも、融液に複合体の端部を接触させ、毛細管現象を利用して空隙に含浸させることにより、複合体の空隙に融液を流入してもよい。
[第4工程]
第4工程S4は、第3工程S3で充填した融液を冷却する冷却工程を含む。充填した融液を冷却して凝固させることにより、複合体の空隙に第3領域を形成する。第4工程S4の具体例として、例えば融液を非晶質の融点以下の温度まで急激に冷却する。
融液を冷却することにより、融液に少なくとも含まれるリチウム、ホウ素および酸素は、非晶質のホウ酸リチウムからなる第3領域を形成する。このような元素を含んでいるので、非晶質の第3領域においてもイオン伝導性を示すことができる。このような非晶質の第3領域を介して、上述の複合体を接続することができるので、イオン伝導が可能となる。
このようにして、本実施形態の固体電解質を得ることができるが、別の製造例としては以下に示す方法が挙げられる。
例えば、第1工程において、リチウム化合物、ランタン化合物、ジルコニウム化合物、イットリウム化合物、およびタンタル化合物を均一に混合した混合物を熱処理してもよい。このとき、各化合物としては上述した化合物のうち常温で固体のものを使用することができる。また、混合方法は、これらの化合物を均一に混合するのが容易な方法が好ましく、例えば、溶媒中で湿式の混合粉砕を行うことが好ましい。このような溶媒としては、各化合物が溶解しにくいものが好ましく、例えばヘキサンなどの有機溶媒がより好ましい。混合後は、混合物から溶媒を低減させたものを熱処理することにより、複数の第1領域および第2領域からなる複合体を形成する。
以上のような構成の固体電解質によれば、粒界抵抗を低減し、高い総イオン伝導率を示す固体電解質を提供することができる。
また、以上のような構成の固体電解質の製造方法によれば、高い総イオン伝導率を示す
固体電解質を容易に製造することができる。
さらに、以上のような構成のリチウムイオン電池によれば、固体電解質層の総イオン伝導率が高く、高い出力応答性や高い容量密度を有するリチウムイオン電池とすることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施の形態例について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
上記実施形態においては、本発明の固体電解質をリチウムイオン電池の固体電解質層の形成材料として用いることとして説明したが、これに限らず、例えば、リチウム空気電池の固体電解質層の形成材料として用いることも可能である。
1…集電体、2…活物質層、3…固体電解質層、4…電極、100…リチウムイオン電池、AR1…複数の第1領域、AR2…第2領域、AR3…第3領域、AR10…複合体

Claims (8)

  1. 立方晶ガーネット型の結晶質である第1領域と、
    前記第1領域の周囲に、非晶質である第2領域を有し、
    前記第1領域および前記第2領域は、互いに、式(1)または式(2)で表される複合酸化物を含んで形成される材料とし、
    前記第2領域は、イオン半径が78pm以上の金属原子を含み、
    前記第1領域と前記第2領域との境界において、前記金属原子の存在比率が前記第1領域から前記第2領域に向けて漸増しており、
    前記金属原子は、アンチモンである固体電解質。
    Li7+xLa3−xZr12 (1)
    [式(1)中、Aはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムからなる群から選ばれる少なくとも一つである。また、xは0.1以上0.6以下である。]
    LiLa3−xZr12 (2)
    [式(2)中、Bはスカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つである。また、xは0.1以上0.6以下である。]
  2. 前記金属原子は、ニオブまたはタンタルをさらに含む請求項1に記載の固体電解質
  3. 前記第1領域と第2領域とを含む複合体は空隙を有し、
    前記空隙には、非晶質である第3領域が形成されており、
    前記第3領域は、前記第2領域と異なる元素を含んでいる請求項1または2に記載の固体電解質。
  4. 前記第3領域は、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む請求項に記載の固体電解質。
  5. 前記第3領域は、ホウ酸リチウムを含んで形成される材料とする請求項4に記載の固体電解質。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の固体電解質の製造方法であって、
    リチウム化合物、ランタン化合物、ジルコニウム化合物、所定の元素を含む化合物、およびイオン半径が78pm以上の金属原子を含む化合物が溶解した溶液から溶媒を除去してゲル化させる第1工程と、
    得られたゲルを熱処理して複数の第1領域と第2領域とを含む複合体を形成する第2工程と、
    前記複合体が有する複数の空隙に、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む化合物の融液を充填する第3工程と、
    前記融液を冷却して、第3領域を形成する第4工程と、を含み、
    前記所定の元素は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つである固体電解質の製造方法。
  7. 正極と負極と、前記正極および前記負極に挟持された固体電解質層と、を有し、
    前記固体電解質層は、請求項1から5のいずれか1項に記載の固体電解質を含むリチウムイオン電池。
  8. 立方晶ガーネット型の結晶質である第1領域と、
    前記第1領域の周囲に、非晶質である第2領域を有し、
    前記第1領域および前記第2領域は、互いに、式(1)または式(2)で表される複合酸化物を含んで形成される材料とし、
    前記第2領域は、イオン半径が78pm以上の金属原子を含み、
    前記第1領域と前記第2領域との境界において、前記金属原子の存在比率が前記第1領域から前記第2領域に向けて漸増しており、
    前記第1領域と第2領域とを含む複合体は空隙を有し、
    前記空隙には、非晶質である第3領域が形成されており、
    前記第3領域は、前記第2領域と異なる元素を含んでおり、
    前記第3領域は、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む固体電解質の製造方法であって、
    リチウム化合物、ランタン化合物、ジルコニウム化合物、所定の元素を含む化合物、およびイオン半径が78pm以上の金属原子を含む化合物が溶解した溶液から溶媒を除去してゲル化させる第1工程と、
    得られたゲルを熱処理して複数の第1領域と第2領域とを含む複合体を形成する第2工程と、
    前記複合体が有する複数の空隙に、元素として少なくともリチウム、ホウ素および酸素を含む化合物の融液を充填する第3工程と、
    前記融液を冷却して、第3領域を形成する第4工程と、を含み、
    前記所定の元素は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つである固体電解質の製造方法。
    Li 7+x La 3−x Zr 12 (1)
    [式(1)中、Aはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムからなる群から選ばれる少なくとも一つである。また、xは0.1以上0.6以下である。]
    Li La 3−x Zr 12 (2)
    [式(2)中、Bはスカンジウムおよびイットリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つである。また、xは0.1以上0.6以下である。]
JP2016047333A 2016-03-10 2016-03-10 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池 Active JP6658127B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047333A JP6658127B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池
US16/083,373 US10826116B2 (en) 2016-03-10 2017-03-03 Solid electrolyte and lithium ion battery with cubic garnet type crystalline and amorphous areas
PCT/JP2017/008463 WO2017154766A1 (ja) 2016-03-10 2017-03-03 固体電解質およびリチウムイオン電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047333A JP6658127B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017162728A JP2017162728A (ja) 2017-09-14
JP2017162728A5 JP2017162728A5 (ja) 2018-09-27
JP6658127B2 true JP6658127B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=59790304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016047333A Active JP6658127B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10826116B2 (ja)
JP (1) JP6658127B2 (ja)
WO (1) WO2017154766A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7220978B2 (ja) 2017-06-22 2023-02-13 セイコーエプソン株式会社 電解質、電池、電子機器、電解質および電池の製造方法
JP7228816B2 (ja) 2018-01-05 2023-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
JP7417927B2 (ja) * 2018-01-05 2024-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
WO2019135347A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
EP3736834A4 (en) 2018-01-05 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SOLID ELECTROLYTE MATERIAL, AND BATTERY
EP3736826A4 (en) 2018-01-05 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SOLID ELECTROLYTE AND BATTERY
CN111557058B (zh) * 2018-01-05 2023-09-01 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
EP3736897A4 (en) 2018-01-05 2021-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SOLID ELECTROLYTE MATERIAL AND BATTERY
WO2019135320A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
JPWO2019135318A1 (ja) 2018-01-05 2021-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
CN111295720B (zh) 2018-01-05 2022-05-10 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料及电池
WO2019135348A1 (ja) * 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解質材料、および、電池
WO2019135323A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
EP3745503A4 (en) 2018-01-26 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. POSITIVE ELECTRODE MATERIAL AND USING BATTERY
EP3745508A4 (en) 2018-01-26 2021-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. POSITIVE ELECTRODE MATERIAL AND BATTERY USING IT
CN111587508A (zh) 2018-01-26 2020-08-25 松下知识产权经营株式会社 电池
CN111566757B (zh) * 2018-01-26 2022-08-12 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料和电池
JP7031353B2 (ja) 2018-02-16 2022-03-08 セイコーエプソン株式会社 電解質、電池、電子機器、電解質および電池の製造方法
CN112368863A (zh) 2018-11-29 2021-02-12 松下知识产权经营株式会社 负极材料、电池以及电池的制造方法
EP3890063A4 (en) 2018-11-29 2022-01-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. NEGATIVE ELECTRODE MATERIAL AND BATTERY
JP7480954B2 (ja) 2020-03-16 2024-05-10 国立大学法人静岡大学 リチウムイオン伝導性固体電解質粉末の製造方法
US11928472B2 (en) 2020-09-26 2024-03-12 Intel Corporation Branch prefetch mechanisms for mitigating frontend branch resteers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346895A (ja) 2002-05-30 2003-12-05 Fujitsu Ltd 固体電解質の形成方法およびリチウム電池
JP4930857B2 (ja) 2008-03-12 2012-05-16 住友電気工業株式会社 電解質粒子
CN101325094B (zh) 2008-07-25 2013-04-03 清华大学 一种锂镧钛氧llto复合固态电解质材料及其合成方法
JP5826078B2 (ja) * 2011-03-15 2015-12-02 株式会社オハラ 全固体二次電池
JP6144007B2 (ja) * 2011-06-29 2017-06-07 株式会社豊田中央研究所 ガーネット型イオン伝導性酸化物及びその製造方法
JP5919673B2 (ja) * 2011-08-10 2016-05-18 株式会社豊田中央研究所 固体電解質及びその製造方法
JP2013149493A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Honda Motor Co Ltd リチウムイオン伝導性材料
JP5945432B2 (ja) 2012-03-07 2016-07-05 公立大学法人大阪府立大学 リチウムイオン伝導性酸化物及びその製造方法
JP6079307B2 (ja) * 2012-05-14 2017-02-15 株式会社豊田中央研究所 ガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物の製造方法
JP6028694B2 (ja) * 2013-08-23 2016-11-16 株式会社豊田中央研究所 ガーネット型イオン伝導性酸化物の製造方法及び複合体の製造方法
CN105683127B (zh) * 2013-10-07 2020-08-28 昆腾斯科普公司 用于锂二次电池的石榴石材料和制造和使用石榴石材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017162728A (ja) 2017-09-14
US20190097266A1 (en) 2019-03-28
US10826116B2 (en) 2020-11-03
WO2017154766A1 (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6658127B2 (ja) 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池
US9666902B2 (en) Solid electrolyte, method for producing solid electrolyte, and lithium-ion battery
CN106159312B (zh) 固体电解质电池及其制造方法、电极复合体、复合固体电解质
US10862162B2 (en) Electrode composite body, method of manufacturing electrode composite body, and lithium battery
EP3104436B1 (en) Electrode composite body, method of manufacturing electrode composite body, and lithium battery
US20160028103A1 (en) Electrode assembly, lithium battery, and method for producing electrode assembly
WO2017159606A1 (ja) 固体電解質及びリチウムイオン電池
JP6995135B2 (ja) 二次電池
US11335948B2 (en) Method for producing solid electrolyte, solid electrolyte, secondary battery, and electronic apparatus
JP2017004783A (ja) 電極複合体の製造方法、電極複合体およびリチウム電池
JP6197584B2 (ja) 固体電解質、固体電解質の製造方法およびリチウムイオン電池
JP2017139142A (ja) 固体電解質、固体電解質の製造方法、および電池
US11641032B2 (en) Solid electrolyte, method for producing solid electrolyte, and composite body
US20220009789A1 (en) Precursor Solution Of Negative Electrode Active Material, Precursor Powder Of Negative Electrode Active Material, And Method For Producing Negative Electrode Active Material
JP6828788B2 (ja) 電極複合体の製造方法
CN112786851B (zh) 正极活性物质复合体
JP2017168393A (ja) 電極複合体の製造方法、およびリチウム電池
JP6828789B2 (ja) 電極複合体の製造方法
US20210280901A1 (en) Solid Electrolyte, Method For Producing Solid Electroylyte, And Composite Body
US11641031B2 (en) Solid electrolyte, method for producing solid electrolyte, and composite body
US20210288345A1 (en) Solid Electrolyte, Method For Producing Solid Electrolyte, And Composite Body
JP2023147098A (ja) 正極複合体の製造方法
JP2017157288A (ja) 電極複合体の製造方法、および電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180813

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6658127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150