JP6633539B2 - 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程 - Google Patents

2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程 Download PDF

Info

Publication number
JP6633539B2
JP6633539B2 JP2016557564A JP2016557564A JP6633539B2 JP 6633539 B2 JP6633539 B2 JP 6633539B2 JP 2016557564 A JP2016557564 A JP 2016557564A JP 2016557564 A JP2016557564 A JP 2016557564A JP 6633539 B2 JP6633539 B2 JP 6633539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
contacting
compound
solvent
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016557564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507982A (ja
Inventor
フックストラ,ウィリアム,ジェー.
チョイ,ナクイェン
ディーミシス,カール
クヌエッペル,ダニエル
レンガ,ジム
サレンバーガー,マイケル,ティー.
ホワイトカー,グレッグ
ジュー,ユアンミン
グスタフソン,ギャリー,ディー.
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2017507982A publication Critical patent/JP2017507982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633539B2 publication Critical patent/JP6633539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2014年3月19日に出願の米国特許仮出願第61/955,680号の利益を主張するものであり、この文献は本明細書中参照として明示的に援用される。
本明細書中2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1H−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程を提供する。別の実施形態では、本明細書中、1−(2,4−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロ−2−(5−置換−ピリジン−2−イル)エタノンおよびその調製工程を提供する。
米国特許出願番号第13/527,387号、第13/527,426号、および第13/528,283号は、特に、特定の金属酵素阻害剤化合物および殺真菌剤としてのその使用を記載している。各出願の開示は、本明細書中参照として明示的に援用されている。これらの特許は、それぞれ、金属酵素を阻害する殺真菌剤を作製する様々な経路を記載している。たとえば、時間および費用効果の改善を提供する試薬および/または化学的な中間体の使用により、金属酵素を阻害する殺真菌剤および関連する化合物を調製するための、より直接的かつ有効な方法を提供することが好ましい場合がある。
本明細書中、2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1H−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよび1−(2,4−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロ−2−(5−置換−ピリジン−2−イル)エタノン、ならびにその調製工程を提供する。一実施形態では、本明細書中、式VI
Figure 0006633539
の化合物であって、式中、Rが、
Figure 0006633539
およびBrから選択される、式VIの化合物の調製工程であって、
酢酸の存在下で、式V
Figure 0006633539
の化合物をオルトギ酸トリエチルおよびアジ化ナトリウムと接触させることを含む、工程を提供する。
別の実施形態では、式Vの化合物は、式IV
Figure 0006633539
の化合物を、金属と、酢酸および塩酸から選択される酸と接触させることにより、調製され得る。
別の実施形態では、式IVの化合物は、式III
Figure 0006633539
の化合物を、ニトロメタンおよび塩基と接触させることにより、調製され得る。
別の実施形態では、式IIIの化合物は、式II
Figure 0006633539
の化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させることにより、調製され得る。
別の実施形態では、式IIIの化合物は、式IIa
Figure 0006633539
の化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させることにより、調製され得る。
別の実施形態では、式IIaの化合物は、式II
Figure 0006633539
の化合物を、アミン、ルイス酸、および溶媒と接触させることにより、調製され得る。
別の実施形態では、式IIの化合物は、式I
Figure 0006633539
の化合物をエチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタートおよび金属と接触させることにより、調製され得る。
用語「シアノ」は、−C≡N置換基を指す。
用語「ヒドロキシル」は、−OH置換基を指す。
用語「アミノ」は、−NH置換基を指す。
用語「アルキルアミノ」は、−N(H)−R置換基を指す。
用語「ジアルキルアミノ」は、−NR置換基を指す。
用語「ハロゲン」または「ハロ」は、F、Cl、Br、およびIと定義される1つまたは複数のハロゲン原子を指す。
用語「ニトロ」は、−NO置換基を指す。
用語「ルイス酸」は、電子対受容体であるいずれかの物質を指す。
用語「有機金属系」は、金属を含む有機化合物、特に、金属原子が炭素原子に直接結合している化合物を指す。
本開示にわたり、式VII、VI、V、およびIVの化合物に対する言及は、光学異性体および塩をも含むと読み取られる。特に、式VII、VI、V、またはIVの化合物が分枝鎖アルキル基を含む場合、このような化合物は、その光学異性体およびラセミ体を含むことが理解される。例示的な塩として、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩などが挙げられ得る。さらに、式VII、VI、V、およびIVの化合物は、互変異性形態を含み得る。
本文書に開示される特定の化合物は、1つまたは複数の異性体として存在することができる。1つの異性体が他の異性体よりも活性であり得ることは、当業者に明らかである。本開示で開示される構造は、明確にするため、1つのみの幾何学的な形態で描かれているが、その分子のすべての幾何学的形態かつ互変異性の形態を表すように意図されている。
上記に記載の実施形態は、単なる例示と意図されており、当業者は、単なる慣例的な実験を使用して、特定の化合物、材料、および手法の多くの均等物を認識するか、または確認することができる。このようなすべての均等物は本発明の範囲内にあると考えられ、添付の特許請求の範囲内に含まれている。
詳細な説明
本明細書中提供される2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1H−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよび1−(2,4−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロ−2−(5−置換−ピリジン−2−イル)エタノンは、実施例1〜8に示されるように、6−ブロモピリジン−3−オールから調製され得る。
実施例1:4−((6−ブロモピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(1)の調製
Figure 0006633539
方法A:窒素下の無水DMSO(57.5mL)中の6−ブロモピリジン−3−オール(5.0g、28.7mmol)および4−フルオロベンゾニトリル(3.48g、28.7mmol)の攪拌溶液に、炭酸セシウム(14.04g、43.1mmol)を添加した。反応混合物を、75℃で18時間攪拌した。反応物を氷水に注いだ。1NのHClを使用して、溶液を穏やかに酸性(pH=6)にするようにpHを調節した。結果として得られる沈殿物をろ過し、水、次いで最小量のエーテルで洗浄して、褐色の固体としての表題化合物(6.292g、76%)を得た。
方法B:窒素下のDMF(150mL)中の6−ブロモピリジン−3−オール(17.3g、100mmol)および4−フルオロベンゾニトリル(12.1g、120mmol)の攪拌溶液に、CsCO(32.5g、120mmol)を添加した。反応混合物を、85〜90℃で10〜15時間攪拌した。HPLCは、この反応が完了したことを示した。10〜15℃(氷浴)に冷却した反応混合物に水(450mL)を入れて、生成物を沈殿させた。結果として得られた沈殿物をろ過し、アセトニトリル‐水(1:4)で洗浄し、真空オーブンで乾燥させて、白色の固体として表題化合物(25g、91%)を得た。生成物を、室温で2〜3時間EtOH(50mL)中でスラリーにして、副生成物を除去した。懸濁物をろ過して、白色の固体として表題化合物(23.5g、85%)を回収した。
同様に、この反応を、炭酸セシウムの代わりに炭酸カリウムを使用したことを除き、実施例1の方法Aに記載するように行った。
以下の表1aの化合物1〜3は、スキーム1に表される反応および実施例1に記載の手法に従って作製した。化合物1〜3の特徴のデータを、表1bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例2:2−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジンの調製
Figure 0006633539
6−ブロモピリジン−3−オール(32.5g、187mmol)および炭酸セシウム(70.6g、217mmol)を、温度プローブ、オーバーヘッドスターラー、および上部を窒素ラインに接続した滴下漏斗を備える1Lの3つ首モートンフラスコに入れた。9℃の冷却槽に入れた後に、固体にDMF(325mL)を加えた。2,2,2−トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート(30.8mL、50.6g、212mmol)を、他の成分の不均一な混合物に、27分にわたりシリンジにより添加すると、温度は、15℃から20℃に上昇した。紫色の溶液を、1時間40分攪拌した後、10℃の水浴で再度冷却した。水(650mL)を添加した後、溶液を室温に冷却した。混合物を、3:1の比率のヘキサン‐酢酸エチルの各回200mLで5回抽出した。合わせた有機相を、各回に150mLの水で3回洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。次に、この油を各回100mLのヘキサンで2回濃縮して、白色の固体としての表題化合物(47.21g、99%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.12 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 8.8, 0.6 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 8.7, 3.2 Hz, 1H), 4.40 (q, J = 7.9 Hz, 2H); 19F NMR −73.87; ESIMS m/z 256 ([M+H]).
実施例3:エチル 2−(5−(4−シアノフェノキシ)ピリジン−2−イル)−2,2−ジフルオロアセタート(5)の調製
Figure 0006633539
方法A:粗製物4−((6−ブロモピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリルを、トルエンと共沸して乾燥させて、出発材料が含み得るいかなる微量の水も除去した。無水DMSO(33.7mL)中、エチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタート(3.08mL、23.99mmol)および銅(2.98g、46.9mmol)の磁気攪拌混合物を室温で1時間攪拌し、次に、4−((6−ブロモピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(5.57g、20.25mmol)を一度に添加した。反応混合物を60℃で3日間攪拌した。反応は、TLCにより完了したと決定された。熱源を除去し、反応物をEtOAc(100mL)で希釈し、20分間攪拌した。反応物を、セライトのプラグを介してろ過し、EtOAcで洗浄した。ろ液を、飽和NHCl(3×)で洗浄し、残りのいかなる銅も除去した。溶液を乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、褐色の油として粗製生成物(5.947g、83%)を生成した。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(0〜20%のEtOAc/ヘキサン)により精製して、無色の油として表題化合物(2つのロット(3.897g、59.9%、99%の純度)および(804mg、11.23%、90%の純度))を得た。
方法B:無水DMF(50mL)中、4−((6−ブロモピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(27.5g、20mmol)、エチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタート(4.47g、22mmol)、銅(2.67g,42mmol)、およびメタンスルホン酸(38mg、0.4mmol)の磁気攪拌混合物を、40〜45℃で攪拌した。反応は、HPLCにより完了した。反応混合物を室温に冷却し、次にトルエン(200mL)で希釈し、室温で0.5時間攪拌した後、セライトを介してろ過し、さらにトルエンで洗浄した。ろ液を20%のNHCl(50mL)および水(25mL×2)で洗浄した。有機相を、減圧下で追加的なアセトニトリルを用いて濃縮して、水を除去した。この溶液を濃縮し、真空下で乾燥させて、褐色の油としての表題化合物(5.3g、83%)を得た。
以下の表3aの化合物5〜10を、スキーム3に表す反応および実施例3に記載される手法に従って作製した。化合物5〜10の特徴のデータを、表3bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例4:2−(5−(4−シアノフェノキシ)ピリジン−2−イル)−2,2−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルアセトアミド(11)の調製
Figure 0006633539
オーバーヘッドスターラー、温度プローブ、窒素注入口(nitrogen inlet)、および滴下漏斗を備え、氷水浴で冷却した1Lの3つ首丸底フラスコに、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(6.15g、63mmol)およびジクロロメタン(63mL)を入れた。ジメチルアルミニウムクロリド(63mL、63mmol、ヘキサン中1Mの溶液)の溶液をゆっくりと添加し、温度を15℃未満に維持した。添加が完了した後、氷水浴を除去し、反応物を室温まで1時間温めた。CHCl(21mL)中のエチル 2−(5−(4−シアノフェノキシ)ピリジン−2−イル)−2,2−ジフルオロアセタート(13.37g、42mmol)の溶液を、5〜10分間にわたり添加し、混合物を室温で3〜5時間攪拌し、反応をHPLCにより示される完了まで進行させた。反応物を5℃に冷却し、10%の酒石酸カリウムナトリウム溶液(400mL)をゆっくりと添加することによりクエンチした。酒石酸カリウムナトリウムを添加した後、反応混合物を室温で1時間攪拌した。有機層を分離した後、水層を追加的なCHClで抽出した。合わせた有機層を10%のNaHCOおよび水で洗浄した。有機層を濃縮し、ヘプタンと交換し、生成物を凝固させた。生成物をろ過し、ヘプタンで洗浄し、真空下で一晩乾燥させて、淡黄色の固体としての表題化合物(12g、86%)を得た。
以下の表4aの化合物11〜18を、スキーム4に表される反応および実施例4に表される手法に従って作製した。化合物11〜18を、表4bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例5:4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(19)の調製
Figure 0006633539
雰囲気下、THF(50mL)中のマグネシウム(2.43g、100mmol)の磁気攪拌混合物に、45℃でTHF(25mL)中の1−ブロモ−2,4−ジフルオロベンゼン(19.30g、11.3mL、100mmol)の溶液の一部を添加した。溶液を、50〜55℃で0.5時間攪拌し、30℃に冷却した。残りの溶液を、30〜40℃で1時間にわたりゆっくりと入れ、次にこの混合物をさらに室温で1〜2時間攪拌した。
0℃のTHF(75mL)中の2−(5−(4−シアノフェノキシ)ピリジン−2−イル)−2,2−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルアセトアミド(16.6g、50mmol)の溶液に、上記の新しく調製したグリニャール溶液をゆっくりと添加し、次に混合物を0.5時間攪拌した。HPLCによる反応の完了後、反応混合物を5℃に冷却し(氷水浴)、次に、6NのHCl(10mL)および20%のNHCl(200mL)を添加した。生成物を、CHCl(400mL)で抽出した。有機層を、さらなる20%のNHCl、10%のKCOおよび水で洗浄した。分離した有機層を濃縮し、EtOHと交換して、表題化合物(19.3g、100%)を得て、これをさらなる精製を行うことなく次のステップで使用した。
同様に、この反応を、イソプロピルマグネシウムクロリドとアリールブロミドの反応により、アリールマグネシウムブロミド試薬を作製することを除き、実施例5に記載されるように行った。
以下の表5aの化合物19〜23を、スキーム5に記載した反応および実施例5に記載した手法に従って作製した。化合物19〜23の特徴のデータを、表5bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例6:4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(19)の調製
Figure 0006633539
−78℃、N雰囲気下で、EtO(21mL)中の1−ブロモ−2,4−ジフルオロベンゼン(0.923mL、8.17mmol)の磁気攪拌混合物に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、3.27mL、8.17mmol)をゆっくりと添加した。添加が完了した後、EtO(15mL)中のエチル 2−(5−(4−シアノフェノキシ)ピリジン−2−イル)−2,2−ジフルオロアセタート(2.00g、6.28mmol)を添加し、反応物を−60℃〜−50℃で1時間攪拌した。反応物を、反応混合物が酸性となるまで2NのHClでクエンチした。反応物を室温に温め、次に混合物を、NaHCOの飽和水溶液を用いて塩基性にした。層を分離し、水層をEtOで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、濃縮した。粗製生成物を、真空下のロータリー・エバポレーターで4時間乾燥させて、黄色の油としての表題化合物(2.515g、88%)を得た。
表6aの化合物19および25を、スキーム6に表される反応および実施例6に記載の手法に従って作成した。化合物25の特徴のデータを、表6bに表す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例7:4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(26)の調製
Figure 0006633539
方法A:ニトロメタン(1.016mL、18.84mmol)中の4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(0.385g、0.897mmol)の磁気攪拌溶液に、N雰囲気下で炭酸カリウム(0.285g、2.063mmol)を添加した。反応混合物を40℃で2時間攪拌した。反応物を、水(15mL)中の酢酸(2.0mL)でクエンチした。混合物をEtOで抽出し、合わせた有機相を鹹水、NaHCO飽和水溶液、および水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮して、黄色の油として表題化合物(427mg、99%)を得た。
方法B:室温のEtOH(150mL、190プルーフ)中の4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(50mmol)およびKCO(6.9g、50mmol)の混合物に、ニトロメタン(9.16g、150mmol)を入れ、懸濁物を室温で攪拌した。−10℃に冷却した反応混合物に、20%のNHCl(150mL)を添加した。固体が形成されるまで混合物を攪拌し、次に、さらに20%のNHCl(300mL)を添加した。懸濁物を、室温で1〜2時間攪拌した。生成物を、ろ過を介して単離し、水で洗浄し、真空で乾燥させて、表題化合物(19.3g、86%)を得た。
同様に、この反応を、炭酸カリウムに代わり水酸化カリウムを使用し、未希釈のニトロメタンに代わりジメチルホルムアミドを溶媒として使用することを除き、実施例7、方法Aに記載されるように行った。
以下の表7aの化合物26〜31は、スキーム7に表される反応および実施例7に記載される手法に従って作製した。化合物26〜31の特徴のデータを、表7bに表す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例8:4−((6−(3−アミノ−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(32)の調製
Figure 0006633539
方法A:亜鉛粉末による還元による:酢酸(3.68mL)中の4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(0.412g、0.921mmol)の溶液に、亜鉛粉末(0.602g、9.21mmol)を添加した。反応物を室温で攪拌した。1時間後、LCMSは、所望の生成物への完全な変換を示した。反応物をセライトのプラグを介してろ過し、酢酸で洗浄した。ろ液を、アセトニトリルとの同時蒸発により1mLに濃縮し、NaHCO飽和水溶液で中和した。混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、濃縮して、所望の生成物の酢酸塩を得た。残渣をCHClで希釈し、有機相をNaHCO飽和水溶液、鹹水で洗浄し、次に乾燥させ(MgSO)、濃縮して、淡黄色の泡として表題化合物(296mg、77%)を得た。
方法B:塩化スズ(II)による還元による:エタノール(4.65mL)中の4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(0.208g、0.465mmol)(29mgのニトロメタン=0.47mmolが混入)の磁気攪拌溶液に、HCl(0.848mL、27.9mmol)中の塩化スズ(II)無水物(0.529g、2.79mmol)の溶液を添加した。反応混合物を、60℃で4時間攪拌した。反応混合物を、氷水に注ぎ、NaHCO飽和水溶液で中和した。混合物をセライトでろ過しつつ、EtOAcで洗浄した。ろ液を、EtOAcで抽出して、合わせた有機相を、鹹水および水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0〜15%のMeOH/DCM)による精製で、淡黄色の油としての表題化合物(62mg、31.9%)を得た。
方法C:亜鉛粉末による還元による。23℃でAcOH(40mL)中のZn(13.08g、200mmol)を含むフラスコ(500mL)に、MeOH(160mL)中の4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(8.95g、20mmol)の溶液を、30〜35℃で20分間ゆっくりと添加した。混合物を室温で攪拌した。反応が完了した後、反応混合物をCHCl(200mL)で希釈し、セライトを介してろ過し、さらなるCHClですすいだ。結果として得られる溶液を、10%のNHCl溶液で洗浄した。分離した後、水層を追加的なCHClで抽出した。合わせた有機層を、10%のKOH(100mL)および水(50mL)で洗浄した。有機層をアセトニトリルと共に濃縮し、粗製の表題化合物を、さらなる精製を用いることなく次のステップで使用した。
以下の表8aの化合物32〜37を、スキーム8に表される反応および実施例8に表される手法に従って作製した。化合物32〜37の特徴のデータを、表8bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
実施例9:4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−(1H−テトラゾール−1−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(38)の調製
Figure 0006633539
方法A:酢酸(0.288mL)中の4−((6−(3−アミノ−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(0.060g、0.144mmol)の磁気攪拌溶液に、アジ化ナトリウム(0.019g、0.288mmol)およびオルトギ酸トリエチル(0.072mL、0.431mmol)を添加した。反応混合物を90℃で5時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、次に、NaHCO飽和水溶液を添加することにより塩基性にし、混合物をCHClで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、濃縮して、淡黄色の油として表題化合物(45mg、63.2%)を得た。
方法B:アセトニトリル中の4−((6−(3−アミノ−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル(20mmol)の磁気攪拌溶液に、AcOH(80mL)、アジ化ナトリウム(2.6g、40mmol)およびオルトギ酸トリエチル(8.89g、60mmol)を室温で添加した。反応混合物を室温で0.5時間攪拌し、35℃〜40℃に20時間加熱した。HPLCにより反応が完了した後、反応混合物をさらなるアセトニトリルおよびMeOHと共に濃縮した。結果として残った油を、MeOH(40mL)に溶解し、次に溶液を、ゆっくりと室温の水(300mL)に入れた。沈殿した固体を、水(300mL)に室温でいれた。沈殿した固体を室温で2〜3時間攪拌した。懸濁物をろ過し、水で洗浄した。このケーキを真空下、室温で乾燥させて、表題化合物を得た(9.02g、94%)。
以下の表9aの化合物38〜43を、スキーム9に表される反応および実施例9に表される手法に従って作製した。化合物38〜43の特徴のデータを、表9bに示す。
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539
Figure 0006633539

Claims (62)

  1. 式VI
    Figure 0006633539
    の化合物を作製する方法であって、
    酢酸の存在下で式V
    Figure 0006633539
    の化合物あって、式中、Rが、
    Figure 0006633539
    から選択される式Vの化合物を、オルトギ酸トリエチルおよびアジ化ナトリウムと接触させるステップを含む、方法。
  2. 前記接触させるステップを、室温〜90℃の間で行う、請求項1に記載に記載の方法。
  3. 前記接触させるステップが、アセトニトリルをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 式IV
    Figure 0006633539
    の化合物を、金属と、酢酸および塩酸から選択される酸と接触させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記式IVの化合物を、金属と、酢酸および塩酸から選択される酸と接触させるステップが、メタノールおよびエタノールから選択される溶媒をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記式IVの化合物を、金属と、酢酸および塩酸から選択される酸と接触させるステップを、室温〜60℃の間で行う、請求項5に記載の方法。
  7. 前記金属が、Zn、Sn、Ni、Pt、およびPdから選択される、請求項4に記載の方法。
  8. 前記金属が、ZnおよびSnから選択される、請求項4に記載の方法。
  9. 式III
    Figure 0006633539
    の化合物をニトロメタンおよび塩基と接触させるステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  10. 前記塩基が、炭酸カリウムおよび水酸化カリウムから選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記式IIIの化合物をニトロメタンおよび塩基と接触させるステップが、溶媒をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記溶媒が、エタノールおよびジメチルホルムアミドから選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記式IIIの化合物をニトロメタンおよび塩基と接触させるステップを、室温〜40℃の間で行う、請求項9に記載の方法。
  14. 式II
    Figure 0006633539
    の化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  15. 前記あらかじめ形成された有機金属試薬が、1−ブロモ−2,4−ジフルオロベンゼンと、マグネシウム、n−ブチルリチウム、およびイソプロピルマグネシウムクロリドのうちの1つとの金属ハロゲン交換反応により形成される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記式IIの化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップが、非プロトン性溶媒をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記非プロトン性溶媒が、ジエチルエーテルおよびテトラヒドロフランのうちの1つである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記式IIの化合物をあらかじめ形成された有機金属と接触させるステップが、−78℃〜−50℃で行われる、請求項14に記載の方法。
  19. 式IIa
    Figure 0006633539
    の化合物であって、式中、RおよびRが、−OCH、−CH、−CHCHから選択されるか、または共に結合してモノフォリン環を形成する
    式IIaの化合物を、あらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  20. 前記あらかじめ形成された有機金属試薬が、1−ブロモ−2,4−ジフルオロベンゼンと、マグネシウム、n−ブチルリチウム、およびイソプロピルマグネシウムクロリドのうちの1つとの金属ハロゲン交換反応により形成される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記式IIaの化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップが、非プロトン性溶媒をさらに含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記非プロトン性溶媒が、ジエチルエーテルおよびテトラヒドロフランのうちの1つである、請求項21に記載の方法。
  23. 前記式IIaの化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップを、0℃で行う、請求項19に記載の方法。
  24. 式II
    Figure 0006633539
    の化合物をアミン、ルイス酸、および溶媒と接触させるステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  25. 前記アミンが、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびモルフォリンから選択される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記ルイス酸が、ジメチルアルミニウムクロリドである、請求項24に記載の方法。
  27. 前記溶媒が、ジクロロメタンである、請求項24に記載の方法。
  28. 前記式IIの化合物をアミン、ルイス酸、および溶媒と接触させるステップを、15℃未満の温度を維持するように行う、請求項24に記載の方法。
  29. 式I
    Figure 0006633539
    の化合物をエチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタートおよび金属と接触させるステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  30. 前記金属が銅である、請求項29に記載の方法。
  31. Iをエチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタートおよび金属と接触させるステップが、溶媒をさらに含む、請求項29に記載の方法。
  32. 前記溶媒が、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、およびその混合物から選択される、請求項31に記載の方法。
  33. 6‐ブロモピリジン‐3‐オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  34. 6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップが、塩基をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記塩基が、炭酸セシウムおよび炭酸カリウムのうちの1つである、請求項34に記載の方法。
  36. 前記6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップが、溶媒をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  37. 前記溶媒が、ジメチルスルホキシドおよびジメチルホルムアミドのうちの1つである、請求項36に記載の方法。
  38. 前記6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップを、65℃〜100℃の間で行う、請求項33に記載の方法。
  39. 6−ブロモピリジン−3−オールを2,2,2‐トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホナートと接触させるステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  40. 式III
    Figure 0006633539
    の化合物を作製する方法であって、式中、R が、
    Figure 0006633539
    から選択され、
    式II
    Figure 0006633539
    の化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップを含み、
    前記式IIの化合物は、式IIaの化合物を、あらかじめ形成された有機金属試薬と接触させることによって生成される、
    式IIa
    Figure 0006633539
    法。
  41. 前記あらかじめ形成された有機金属試薬が、1−ブロモ‐2,4‐ジフルオロベンゼンと、マグネシウム、n−ブチルリチウム、およびイソプロピルマグネシウムクロリドのうちの1つとの金属ハロゲン交換反応により形成される、請求項40に記載の方法。
  42. 前記式IIaの化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップが、非プロトン性溶媒をさらに含む、請求項40に記載の方法。
  43. 前記非プロトン性溶媒が、ジエチルエーテルおよびテトラヒドロフランのうちの1つである、請求項42に記載の方法。
  44. 前記式IIaの化合物をあらかじめ形成された有機金属試薬と接触させるステップを、0℃で行う、請求項40に記載の方法。
  45. 式II
    Figure 0006633539
    の化合物をアミン、ルイス酸、および溶媒と接触させるステップをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  46. 前記アミンが、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびモルフォリンから選択される、請求項45に記載の方法。
  47. 前記ルイス酸が、ジメチルアルミニウムクロリドである、請求項45に記載の方法。
  48. 前記溶媒が、ジクロロメタンである、請求項45に記載の方法。
  49. 前記式IIの化合物をアミン、ルイス酸、および溶媒と接触させるステップを、15℃未満の温度を維持するように行う、請求項45に記載の方法。
  50. 式I
    Figure 0006633539
    の化合物をエチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタートおよび金属と接触させるステップをさらに含む、請求項45に記載の方法。
  51. 前記金属が銅である、請求項50に記載の方法。
  52. 前記Iをエチル 2‐ブロモ‐2,2‐ジフルオロアセタートおよび金属と接触させるステップが、溶媒をさらに含む、請求項50に記載の方法。
  53. 前記溶媒が、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、およびその混合物から選択される、請求項52に記載の方法。
  54. 6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップをさらに含む、請求項50に記載の方法。
  55. 前記6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップが、塩基をさらに含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記塩基が、炭酸セシウムおよび炭酸カリウムのうちの1つである、請求項55に記載の方法。
  57. 前記6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップが、溶媒をさらに含む、請求項54に記載の方法。
  58. 前記溶媒が、ジメチルスルホキシドおよびジメチルホルムアミドのうちの1つである、請求項57に記載の方法。
  59. 前記6−ブロモピリジン−3−オールを5‐クロロ‐2‐フルオロピリジンおよび2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンのうちの1つと接触させるステップを、65℃〜100℃の間で行う、請求項54に記載の方法。
  60. 6−ブロモピリジン−3−オールを2,2,2‐トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホナートと接触させるステップをさらに含む、請求項50に記載の方法。
  61. 式VII
    Figure 0006633539
    の化合物であって、
    式中、Rが、
    Figure 0006633539
    であり、
    が、
    エトキシ;
    2,4−ジフルオロフェニル;
    −N(OCH)(CH);
    −N(CH)(CH);
    −N(CHCH)(CHCH);または
    Figure 0006633539
    であり、
    およびRが、共にカルボニルを形成しており、
    ただし、Rが、2,4‐ジフルオロフェニルまたはエトキシであり、かつRおよびRが共にカルボニルを形成する場合、RはBrではない、
    式VIIの化合物。
  62. 式VIII
    Figure 0006633539
    の化合物であって、
    式中Rが、
    Figure 0006633539
    である、式VIIIの化合物。
JP2016557564A 2014-03-19 2015-03-19 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程 Active JP6633539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461955680P 2014-03-19 2014-03-19
US61/955,680 2014-03-19
PCT/US2015/021527 WO2015143192A1 (en) 2014-03-19 2015-03-19 2-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-1-(5-substituted-pyridin-2-yl)-3-(1h-tetrazol-1-yl)propan-2-ols and processes for their preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507982A JP2017507982A (ja) 2017-03-23
JP6633539B2 true JP6633539B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=54145334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557564A Active JP6633539B2 (ja) 2014-03-19 2015-03-19 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9988365B2 (ja)
EP (1) EP3119756B9 (ja)
JP (1) JP6633539B2 (ja)
KR (1) KR102441243B1 (ja)
CN (2) CN106132947B (ja)
BR (1) BR112016021260B1 (ja)
CA (1) CA2942982C (ja)
IL (1) IL247832B (ja)
MX (2) MX2016012060A (ja)
WO (1) WO2015143192A1 (ja)
ZA (1) ZA201606386B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6633539B2 (ja) 2014-03-19 2020-01-22 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程
EP3119745B1 (en) 2014-03-19 2020-08-05 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
MX369357B (es) 2014-03-19 2019-11-06 Mycovia Pharmaceuticals Inc Procedimiento de compuesto antifungico.
AU2015231216B2 (en) * 2014-03-19 2019-04-04 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
MX371291B (es) 2014-03-19 2020-01-24 Viamet Pharmaceuticals Nc Inc 2-(2,4-difluorofenil)-1,1-difluoro-1-(5-sustituido-piridin-2-il)- 3-(1h-tetrazol-1-il)propan-2-oles y procedimientos para su preparacion.
EP3119754A4 (en) 2014-03-19 2017-12-13 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
JP2017507991A (ja) 2014-03-19 2017-03-23 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 抗真菌化合物の調製方法
JP2017509646A (ja) 2014-03-19 2017-04-06 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 抗真菌化合物の調製方法
EP3119746A4 (en) 2014-03-19 2017-08-16 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
US10464921B2 (en) 2015-09-18 2019-11-05 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
AR106728A1 (es) * 2015-11-17 2018-02-14 Viamet Pharmaceuticals Inc 4-((6-(2-(2,4difluorofenil)-1,1-difluoro-2-hidroxi-3-(1h-1,2,4-triazol-1-il)propil)piridin-3-il)oxi)benzonitrilo y proceso para su preparación
CA3005744A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 Dow Agrosciences Llc 4-((6-(2-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-oxoethyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
EP3710432A1 (en) 2017-11-13 2020-09-23 Bayer Aktiengesellschaft Tetrazolylpropyl derivatives and their use as fungicides
CN114573503B (zh) * 2022-03-28 2024-04-09 浙江天宇药业股份有限公司 一种制备奥特康唑中间体的方法
CN114573557B (zh) * 2022-03-28 2024-03-08 浙江天宇药业股份有限公司 一种奥特康唑的制备方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2854015B2 (de) 1978-12-14 1980-10-09 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur Herstellung von !H-TetrazoI-1-essigsauren und bestimmter Ester derselben
CN1054853C (zh) 1995-01-11 2000-07-26 上海三维制药公司 氟康唑中间体1-[2-(2,4-二氟苯基)2,3-环氧丙基]-1h-1,2,4-三氮唑及其甲磺酸盐的制备方法
US6509471B2 (en) * 1998-07-21 2003-01-21 Syngenta Participations Ag 3-substituted pyridine compounds and related synthesis
CZ20011950A3 (cs) 1998-12-18 2001-12-12 Schering Corporation Sloučenina podle obecného vzorce tricyklické sloučeniny, její pouľití, způsob oąetření nádorových buněk, způsob inhibování farnesylproteintransferasy a farmaceutický prostředek
JP2000344744A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Ss Pharmaceut Co Ltd アセトフェノン誘導体およびその製法
US6809105B2 (en) * 2000-04-27 2004-10-26 Abbott Laboratories Diazabicyclic central nervous system active agents
EP1418900A4 (en) * 2001-08-13 2006-01-25 Merck & Co Inc SELECTIVE ESTROGEN RECEPTOR MODULATORS
US8198448B2 (en) * 2006-07-14 2012-06-12 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
KR100889937B1 (ko) 2007-08-06 2009-03-20 한미약품 주식회사 보리코나졸의 제조방법
KR101109215B1 (ko) 2009-06-17 2012-01-30 보령제약 주식회사 보리코나졸의 신규 중간체 및 이를 이용한 보리코나졸의 제조방법
BRPI1010096A2 (pt) 2009-06-18 2016-03-15 Basf Se compostos de formulas i e ii, composição agrícola, uso de um composto, método de controle de fungos nocivos, semente, composição farmacêutica, uso de um composto e método de tratamento contra o câncer ou infecções por vírus ou para combater a fungos zoopatogênicos ou humanopatogênicos
SG182534A1 (en) * 2010-01-25 2012-08-30 Chdi Foundation Inc Certain kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
JP5266430B2 (ja) * 2010-04-24 2013-08-21 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害化合物
CN103764646A (zh) * 2011-06-19 2014-04-30 威尔金制药有限公司 金属酶抑制剂化合物
EA025406B1 (ru) 2011-06-19 2016-12-30 Ваймет Фармасьютикалс, Инк. Соединения, ингибирующие металлоферменты
KR101964195B1 (ko) 2011-06-23 2019-04-01 비아멧 파마슈티컬즈(엔씨), 인코포레이티드 금속효소 억제제 화합물
PT2788343T (pt) 2011-12-11 2018-06-01 Viamet Pharmaceuticals Nc Inc Compostos inibidores de metaloenzimas
DK2804858T3 (da) 2012-01-20 2020-03-16 Mycovia Pharmaceuticals Inc Metalloenzym-inhibitorforbindelser
BR112014017799A8 (pt) 2012-01-20 2017-07-11 Viamet Pharmaceuticals Inc Compostos inibidores de metaloenzima
EP2894981B1 (en) * 2012-09-12 2019-12-04 Dow AgroSciences LLC Metalloenzyme inhibitor compounds
CN104684898A (zh) * 2012-09-26 2015-06-03 佐蒂斯有限责任公司 酰胺醇类抗细菌剂
AU2014209107B2 (en) 2013-01-28 2018-04-12 Viamet Pharmaceuticals (NC), Inc. Metalloenzyme inhibitor compounds
US9650334B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-16 Abbvie Inc. Pyrrolidine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9598340B2 (en) * 2013-04-05 2017-03-21 The Regents Of The University Of California Metal-catalyzed coupling of aryl and vinyl halides with alpha, alpha-difluorocarbonyl compounds
WO2014193974A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Fungicidal compositions
CN105431418B (zh) 2013-06-12 2019-02-05 北卡罗来纳维亚梅特制药公司 金属酶抑制剂化合物
JP6633539B2 (ja) 2014-03-19 2020-01-22 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程
EP3119745B1 (en) 2014-03-19 2020-08-05 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
MX371291B (es) 2014-03-19 2020-01-24 Viamet Pharmaceuticals Nc Inc 2-(2,4-difluorofenil)-1,1-difluoro-1-(5-sustituido-piridin-2-il)- 3-(1h-tetrazol-1-il)propan-2-oles y procedimientos para su preparacion.
EP3119746A4 (en) 2014-03-19 2017-08-16 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
AU2015231216B2 (en) * 2014-03-19 2019-04-04 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
MX369357B (es) * 2014-03-19 2019-11-06 Mycovia Pharmaceuticals Inc Procedimiento de compuesto antifungico.
JP2017509646A (ja) 2014-03-19 2017-04-06 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 抗真菌化合物の調製方法
EP3119754A4 (en) 2014-03-19 2017-12-13 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
WO2015143137A1 (en) 2014-03-19 2015-09-24 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
JP2017507991A (ja) 2014-03-19 2017-03-23 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 抗真菌化合物の調製方法
HRP20221113T1 (hr) * 2015-03-19 2022-11-25 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungalni spojevi i procesi izrade
CN107750248A (zh) * 2015-05-18 2018-03-02 北卡罗来纳维亚梅特制药公司 抗真菌化合物
US10464921B2 (en) * 2015-09-18 2019-11-05 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compound process
AR106728A1 (es) 2015-11-17 2018-02-14 Viamet Pharmaceuticals Inc 4-((6-(2-(2,4difluorofenil)-1,1-difluoro-2-hidroxi-3-(1h-1,2,4-triazol-1-il)propil)piridin-3-il)oxi)benzonitrilo y proceso para su preparación
EP3377480A4 (en) 2015-11-17 2019-04-10 Dow AgroSciences LLC 4 - ((6- (2,4-DIFLUROPHENYL) -1,1-difluoro-2-hydroxy-3- (1H-1,2,4-triazol-1-YL) PROPYL) PYRIDINE-3-YL) OXY ) BENZONITRILE AND METHOD OF PREPARING THEREOF
WO2017087619A1 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Viamet Pharmaceuticals, Inc. 4-((6-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-hydroxy-3-(1h-1,2,4-triazol-1-yl)propyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
CA3005744A1 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Dow Agrosciences Llc 4-((6-(2-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-oxoethyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
KR102240920B1 (ko) 2015-12-30 2021-04-16 브이피에스-3, 엘엘씨 금속 효소 억제 화합물

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015143192A1 (en) 2015-09-24
CN106132947A (zh) 2016-11-16
CN109678791B (zh) 2022-07-01
EP3119756A4 (en) 2017-09-20
CN109678791A (zh) 2019-04-26
US20170158667A1 (en) 2017-06-08
IL247832A0 (en) 2016-11-30
US9988365B2 (en) 2018-06-05
BR112016021260B1 (pt) 2020-05-26
EP3119756A1 (en) 2017-01-25
CA2942982A1 (en) 2015-09-24
US20180155324A1 (en) 2018-06-07
JP2017507982A (ja) 2017-03-23
EP3119756B9 (en) 2021-08-25
CA2942982C (en) 2023-09-19
KR20160133446A (ko) 2016-11-22
MX2016012060A (es) 2017-01-19
IL247832B (en) 2019-10-31
EP3119756B1 (en) 2021-04-21
CN106132947B (zh) 2019-08-09
ZA201606386B (en) 2020-01-29
US10301283B2 (en) 2019-05-28
MX2019011789A (es) 2019-11-18
KR102441243B1 (ko) 2022-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633539B2 (ja) 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−1−(5−置換−ピリジン−2−イル)−3−(1h−テトラゾール−1−イル)プロパン−2−オールおよびその調製工程
EP3376865B1 (en) 4-((6-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-hydroxy-3-(1h
TWI460166B (zh) 製備2-亞胺基-四氫噻唑-4-酮衍生物之新穎方法
JP6987070B2 (ja) 4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル及び製造方法
JP2010519296A (ja) ある種の置換スルフィルイミン類の調製方法
JP2018538366A (ja) 4−((6−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−(1h−1,2,4−トリアゾール−1−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンゾニトリル及び調製方法
EP1723156A1 (en) Process for the preparation of pyridine derivatives
JP5077969B2 (ja) 2−置換5−(1−アルキルチオ)アルキルピリジンの調製方法
Zhao et al. Catalyst-free domino reaction of ethyl 4-hydroxyalkyl-2-ynoate with N-heteroarylmethyl-N-2, 2-difluoroethan-1-amine
JP2016518309A (ja) ピリダジン化合物の製造方法
WO2018094132A1 (en) 4-((6-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-hydroxy-3-(5-mercapto-1h-1,2,4-triazol-1-yl)propyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
US20190284161A1 (en) 4-((6-(2-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-hydroxy-3-(5-mercapto-1h-1,2,4-triazol-1-yl)propyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
JPH029854A (ja) 3‐アミノ‐アクリロニトリルの製法
CN111875552B (zh) 一种胺基取代的1,2,3-三唑类化合物及其合成方法与应用
AU2017258668A1 (en) Process for the preparation of herbicidal pyridinylimidazolone compounds
JP2003286285A (ja) ピリドン化合物の製造法およびその中間体
US5233091A (en) 6-fluoro-1,4-dihydroquinol-4-one-3-carboxylic acid derivatives and intermediates therefor
US5103040A (en) 6-fluoro-1,4-dihydroquinol-4-one-3-carboxylic acid derivatives and intermediates therefor
JPH0250905B2 (ja)
JP2003335757A (ja) エーテル化合物の製造法
JP2001342176A (ja) エチニルピリジン類及びその製造法
JP2004107264A (ja) アリールエチニルピラゾール類の製造方法
JPH1077270A (ja) 2−(1−クロロビニル)ピリジン誘導体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191002

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250