JP6598778B2 - ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む洗濯洗剤又は衣類柔軟剤 - Google Patents

ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む洗濯洗剤又は衣類柔軟剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6598778B2
JP6598778B2 JP2016539973A JP2016539973A JP6598778B2 JP 6598778 B2 JP6598778 B2 JP 6598778B2 JP 2016539973 A JP2016539973 A JP 2016539973A JP 2016539973 A JP2016539973 A JP 2016539973A JP 6598778 B2 JP6598778 B2 JP 6598778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
glucan
acid
group
glucan ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016539973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017509718A5 (ja
JP2017509718A (ja
Inventor
ラーウル・ビー・カーサト
ジェイミー・エル・ポーリン
アンドレア・エム・パーティコン
ティー・ジョセフ・デニス
ラケッシュ・ナンビアー
マイケル・ダブリュ・コブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2017509718A publication Critical patent/JP2017509718A/ja
Publication of JP2017509718A5 publication Critical patent/JP2017509718A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598778B2 publication Critical patent/JP6598778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • D06L1/12Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using aqueous solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本願は、どちらも引用により本明細書に全体として組み込まれる米国仮特許出願第61/916,360号明細書(2013年12月16日に出願)及び同第62/014,271号明細書(2014年6月19日に出願)の利益を主張する。
本発明は、粘度調整剤の分野にある。具体的には、本発明は、ポリα−1,3−グルカンエーテルを粘度調整剤として使用することに関する。
酵素的合成又は微生物若しくは植物宿主の遺伝子操作を利用して新しい構造多糖類を見出したいという欲求に駆られて、研究者らは、生分解性であり再生可能な資源に基づく原材料から経済的に製造可能な多糖類を発見してきた。そのような多糖の1つはポリα−1,3−グルカンであり、α−1,3−グリコシド連結を有するという特徴があるグルカンポリマーである。このポリマーは、スクロースの水溶液を、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)から単離されたグルコシルトランスフェラーゼ酵素と接触させることにより単離されてきた(非特許文献1)。
特許文献1は、ヘキソース単位を含む多糖繊維であって、ポリマー内の少なくとも50%のヘキソース単位が、S.サリバリウス(S.salivarius)gtfJ酵素を利用してα−1,3−グリコシド連結により結合している多糖繊維の調製を開示した。この酵素は、ポリα−1,3−グルカン及びフルクトースを最終生成物として生み出す重合反応においてスクロースを基質として利用する(Simpson et al.,1995)。開示されたポリマーは、溶媒又は溶媒を含む混合物中に臨界濃度を超えて溶解すると、液晶溶液を形成した。この溶液から、織物における使用に非常に好適な、連続的で、強く、綿のような繊維が紡糸され、使用された。
非特許文献2は、真菌、アグロサイブ・シリンドラセア(Agrocybe cylindracea)からのポリα−1,3−グルカンのアルカリ性抽出及び単離を開示したが、それはカルボキシメチルグルカン(CMG)ナトリウムにさらに誘導体化された。このエーテル誘導体は、肉腫に対する抗腫瘍特性を示した。同様に、特許文献2は、医薬用真菌、ガノデルマ・ルキドゥム(Ganoderma lucidum)からのポリα−1,3−グルカンの抽出及びCMGへのその誘導体化を記載した。
米国特許第7,000,000号明細書 Zhangら(Intl.Publ.No.CN1283633)
Simpson et al.,Microbiology 141:1451−1460,1995 Kihoら(Carb.Res.189:273−270,1989)
一実施形態において、本発明は、以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液に関する:
Figure 0006598778
(式中:
(i)nは少なくとも6であり、
(ii)各Rは、独立に、H又は有機基であり、
(iii)化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有し、且つ
(iv)親水コロイド又は水溶液は、少なくとも約10cPsの粘度を有する)。
第二の実施形態において、少なくとも1種の有機基は、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される。この実施形態における化合物は、1種類の有機基も、2種以上の有機基も含み得る。少なくとも1種の有機基は、例えば、カルボキシメチル、メチル、エチル、ヒドロキシプロピル、ジヒドロキシプロピル、及びヒドロキシエチル基からなる群から選択される。第三の実施形態において、化合物は1種類の有機基を含むが、第四の実施形態において化合物は2種類以上の有機基を含む。
第五の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の置換度は約0.2から約2.0である。
第六の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は架橋されている。
第七の実施形態において、親水コロイド又は水溶液のpHは約2.0から約12.0である。
第八の実施形態において、親水コロイド又は水溶液は、ずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動を有する。
第九の実施形態において、親水コロイド又は水溶液は、パーソナルケア製品、医薬製品、食品製品、家庭用品、又は工業製品の形態である。
第十の実施形態において、本発明は、水性組成物の粘度を増加させる方法に関する。この方法は、本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、水性組成物と接触させて、水性組成物の粘度を増加させることを含む。
第十一の実施形態において、方法の接触工程は、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物中に混合するか、又は溶解させることにより実施される。この混合又は溶解から生じる水性組成物は、第十二の実施形態において濾過されない。混合又は溶解は、第十三の実施形態において均質化工程を含む。
第十四の実施形態において、水性組成物のずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動は、方法の接触工程により増加する。
第十五の実施形態において、本発明は、材料を処理する方法に関する。この方法は、材料を、本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む水性組成物と接触させることを含む。この方法の特定の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、材料の表面に吸着する。
本明細書に引用される特許文献及び非特許文献の全ての開示は、引用によりその全体として本明細書に組み込まれる。
本明細書では、用語「発明」又は「開示された発明」は、限定的なものではなく、請求項に定義され、又は本明細書に記載される本発明のいずれにも全般的に当てはまる。これらの用語は、本明細書において互換的に使用される。
用語「ポリα−1,3−グルカン」、「α−1,3−グルカンポリマー」、及び「グルカンポリマー」は、本明細書において互換的に使用される。ポリα−1,3−グルカンは、グリコシド連結により互いに結合しているグルコースモノマー単位(例:グルコシド結合)を含むポリマーであって、少なくとも約50%のグリコシド連結がα−1,3−グリコシド連結であるポリマーである。ポリα−1,3−グルカンは、多糖の1種である。ポリα−1,3−グルカンの構造は、以下の通り表すことができる。
Figure 0006598778
本明細書においてポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の調製に利用できるポリα−1,3−グルカンは、化学的方法を利用して調製できる。或いは、それは、ポリα−1,3−グルカンを産生する真菌などの種々の生物からの抽出により調製できる。さらに別法としては、例えば、米国特許第7,000,000号明細書並びに米国特許出願公開第2013/0244288号明細書及び同第2013/0244287号明細書(全て引用により本明細書に組み込まれる)に記載の通り、ポリα−1,3−グルカンは、1種以上のグルコシルトランスフェラーゼ(gtf)酵素(例えば、gtfJ)を利用してスクロースから酵素的に製造できる。
用語「グルコシルトランスフェラーゼ酵素」、「gtf酵素」、「gtf酵素触媒」、「gtf」、及び「グルカンスクラーゼ」は、本明細書において互換的に使用される。本明細書でのgtf酵素の活性は、基質であるスクロースの反応を触媒して、生成物であるポリα−1,3−グルカン及びフルクトースを生み出す。gtf反応の他の生成物(副生成物)は、グルコース(グルコースが、グルコシル−gtf酵素中間複合体から加水分解される場合)、種々の可溶性オリゴ糖(例えばDP2−DP7)、及びロイクロース(グルコシル−gtf酵素中間複合体のグルコースがフルクトースに結合している場合)を含み得る。ロイクロースは、α−1,5連結により結合しているグルコースとフルクトースから構成される二糖である。野生型形態のグルコシルトランスフェラーゼ酵素は、一般的に(N末端からC末端の方向に)、シグナルペプチド、可変ドメイン、触媒ドメイン、及びグルカン結合ドメインを含む。本明細書でのgtfは、CAZy(Carbohydrate−Active EnZymes)データベース(Cantarel et al.,Nucleic Acids Res.37:D233−238,2009)に従って、グリコシドヒドロラーゼファミリー70(GH70)に分類される。
本明細書においてポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに使用されるポリα−1,3−グルカンのグルコースモノマー単位の間の、α−1,3であるグリコシド連結のパーセンテージは、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%(又は50%と100%の間の任意の整数値)である。したがって、そのような実施形態において、ポリα−1,3−グルカンは、約50%未満、40%、30%、20%、10%、5%、4%、3%、2%、1%、又は0%(又は0%と50%の間の任意の整数値)のα−1,3でないグリコシド連結を有する。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造するのに使用されるポリα−1,3−グルカンは、好ましくは直鎖/非分岐型である。特定の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンは、分岐点が全くないか、又は、ポリマー中のグリコシド連結のパーセントとして約10%未満、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、若しくは1%の分岐点を有する。分岐点の例には、ムタンポリマーに存在するものなどのα−1,6分岐点がある。
用語「グリコシド連結」及び「グリコシド結合」は本明細書において互換的に使用され、炭水化物(糖)分子を、別な炭水化物などの別な基に結合させる共有結合の種類を指す。本明細書での用語「α−1,3−グリコシド連結」は、α−D−グルコース分子を、隣接するα−D−グルコース環の炭素1及び3を介して互いに結合させる共有結合の種類を指す。この連結は、先に与えられたポリα−1,3−グルカン構造中に示されている。本明細書では、「α−D−グルコース」は、「グルコース」と称される。
用語「ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物」、「ポリα−1,3−グルカンエーテル」、及び「ポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体」は本明細書において互換的に使用される。本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、以下の構造により表すことができる。
Figure 0006598778
この構造の式に関して、nは少なくとも6でよく、各Rは、独立に、水素原子(H)でも、有機基でもよい。本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有する。米国特許出願公開第2014/0179913号明細書(引用により本明細書に組み込まれる)に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物及び本明細書に開示されるものは、例えば、本発明の親水コロイド又は水溶液を調製するのに使用できる。
ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、基礎構造−C−O−C−を含むことに基づいて、本明細書において「エーテル」と呼ばれるが、「−C−」はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のグルコースモノマー単位の炭素2、4、又は6を表し、「−C−」は有機基に含まれる。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、合成の人工化合物である。
本明細書での「有機基」基は、(i)式−C2n+1(すなわち、完全に飽和しているアルキル基)を有するか、又は(ii)ほとんど飽和しているが、別な原子若しくは官能基により置換された1つ以上の水素を有する(すなわち、「置換されたアルキル基」)1つ以上の炭素の鎖を指す。そのような置換は、1つ以上のヒドロキシル基、酸素原子(それにより、アルデヒド又はケトン基を形成する)、カルボキシル基、又は他のアルキル基によることがある。換言すると、Rが有機基である場合、Rは、1つ以上の飽和炭素の鎖でも、ヒドロキシル基、酸素原子(それにより、アルデヒド又はケトン基を形成する)、カルボキシル基、又はアルキル基により置換された1つ以上の水素を有する炭素の鎖でもよい。本明細書の有機基は、電荷を帯びていなくてもアニオン性でもよい(アニオン性有機基の例はカルボキシアルキル基である)。
本明細書での「ヒドロキシアルキル」基は、アルキル基の1つ以上の水素原子がヒドロキシル基により置換されている、置換されたアルキル基を指す。本明細書での「カルボキシアルキル」基は、アルキル基の1つ以上の水素原子がカルボキシル基により置換されている、置換されたアルキル基を指す。
本明細書での「ハライド」は、1つ以上のハロゲン原子(例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素)を含む化合物を指す。本明細書でのハライドは、フルオリド、クロリド、ブロミド、又はヨージドなど1つ以上のハライド基を含む化合物を指すことがある。ハライド基は、エーテル化剤の反応性基として作用し得る。
用語「反応物」、「反応組成物」、及び「エーテル化反応物」は本明細書において互換的に使用され、少なくともポリα−1,3−グルカン及びエーテル化剤を含む反応物を指す。これらの成分は、典型的には、アルカリ水酸化物水溶液に溶解及び/又は混合される。反応物は、エーテル化剤が、ポリα−1,3−グルカンのグルコース単位の1つ以上のヒドロキシル基を有機基によりエーテル化するのに好適な条件(例えば、時間、温度)下に置かれ、それによりポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が生じる。
本明細書での用語「アルカリ条件」は、少なくとも11又は12の溶液又は混合物のpHを指す。アルカリ条件は、アルカリ水酸化物を溶液又は混合物に溶解させるなど、当技術分野に公知であるどのような手段によっても調製できる。
用語「エーテル化剤」及び「アルキル化剤」は本明細書において互換的に使用される。本明細書でのエーテル化剤は、ポリα−1,3−グルカンの1つ以上のグルコース単位の1つ以上のヒドロキシル基を有機基によりエーテル化するのに使用できる作用剤を指す。そのため、エーテル化剤は有機基を含む。
本明細書での用語「ポリα−1,3−グルカンスラリー」は、グルコシルトランスフェラーゼ酵素反応物の成分、例えば、ポリα−1,3−グルカン、スクロース、1種以上のグルコシルトランスフェラーゼ酵素、グルコース、及びフルクトースを含む水性混合物を指す。本組成物は、ポリα−1,3−グルカンがその中に溶解しないためスラリーである。
本明細書の用語「ポリα−1,3−グルカンウェットケーキ」は、スラリーから分離され水又は水溶液で洗浄されたポリα−1,3−グルカンを指す。ポリα−1,3−グルカンは、ウェットケーキを調製する場合に完全には乾燥されない。
本明細書での用語「置換度」(DoS)は、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の各モノマー単位(グルコース)中で置換されたヒドロキシル基の平均数を指す。ポリα−1,3−グルカンの各モノマー単位には3つのヒドロキシル基があるため、本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の置換度は3以下になり得る。
本明細書での用語「モル置換数」(M.S.)は、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のモノマー単位当たりの有機基のモル数を指す。或いは、M.S.は、ポリα−1,3−グルカン中の各モノマー単位との反応に使用されるエーテル化剤の平均モル数を指すことがある(そのため、M.S.は、エーテル化剤の誘導体化の程度を説明することがある)。ポリα−1,3−グルカンのM.S.値が上限値を有し得ないことに留意される。例えば、ヒドロキシル基を含む有機基(例えば、ヒドロキシエチル又はヒドロキシプロピル)がポリα−1,3−グルカンにエーテル化された場合、有機基のヒドロキシル基はさらに反応を受けて、さらなる有機基をポリα−1,3−グルカンに結合させることがある。
本明細書の用語「架橋」は、1つ以上のポリマー分子中の2つの隣接する原子を結合する化学結合、原子、又は原子団を指す。架橋されたポリα−1,3−グルカンエーテルを含む組成物において、架橋は少なくとも2つのポリα−1,3−グルカンエーテル分子間であり得る(すなわち分子間架橋)ことを理解されたい。分子内架橋もあり得る。本明細書での「架橋剤」は、架橋を作り出すことができる原子又は化合物である。
本明細書の「水性組成物」は、例えば、溶媒が少なくとも約20wt%の水であり、ポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む溶液又は混合物を指す。本明細書の水性組成物の例は水溶液及び親水コロイドである。
用語「親水コロイド」と「ハイドロゲル」は、本明細書において互換的に使用される。親水コロイドは、水が分散媒であるコロイド系を指す。本明細書の「コロイド」は、別な物質全体に微視的に分散している物質を指す。したがって、本明細書の親水コロイドは、水又は水溶液中のポリα−1,3−グルカン及び/又は1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の分散液、乳液、混合物、又は溶液も指し得る。
本明細書の用語「水溶液」は、溶媒が水である溶液を指す。本明細書のポリα−1,3−グルカン及び/又は1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、水溶液中に、分散していても、混合していても、且つ/又は溶解していてもよい。水溶液は、本明細書の親水コロイドの分散媒として機能できる。
用語「分散剤(dispersant)」と「分散剤(dispersion agent)」は、ある物質の別な物質中の分散液の形成及び安定化を促進する物質を指すように本明細書において互換的に使用される。本明細書の「分散液」は、水性組成物全体に散乱又は均一に散乱している1種以上の粒子(例えば、本明細書に開示されるパーソナルケア製品、医薬製品、食品製品、家庭用品、又は工業製品のあらゆる成分)を含む水性組成物を指す。ポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が、本明細書に開示される水性組成物中で分散剤として作用できると考えられている。
本明細書の用語「粘度」は、流体又は親水コロイドなどの水性組成物が、それを流動させる傾向がある力に抵抗する程度の尺度を指す。本明細書で使用できる粘度の種々の単位には、センチポイズ(cPs)及びパスカル秒(Pa・秒)がある。センチポイズはポイズの100分の1である。1ポイズは0.100kg・m−1・s−1に等しい。そのため、本明細書での用語「粘度調整剤(viscosity−modifier」と「粘度調整剤(viscosity−modifying agent)」は、流体又は水性組成物の粘度を変更/調整できるあらゆるものを指す。
本明細書での用語「ずり流動化挙動」は、せん断速度の増加に伴う親水コロイド又は水溶液の粘度の低下を指す。本明細書での用語「ずり粘稠化挙動」は、せん断速度の増加に伴う親水コロイド又は水溶液の粘度の増加を指す。本明細書の「せん断速度」は、漸進性のせん断変形が親水コロイド又は水溶液に加えられる速度を指す。せん断変形は、回転して加えることができる。
水性組成物の粘度を増加させる方法に関する本明細書での用語「接触させること」は、水性組成物をポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物と合わせることに至るあらゆる作用を指す。接触は、例えば、溶解、混合、振とう、又は均質化などの当技術分野に公知であるあらゆる手段により実施できる。
用語「布地」、「生地」、及び「布」は、天然繊維及び/又は人工繊維のネットワークを有する織られた材料を意味するように、本明細書において互換的に使用される。そのような繊維は、例えば、糸でも紡ぎ糸でもよい。
本明細書の「衣類手入れ組成物」は、何らかの方法で布地を処理するのに好適なあらゆる組成物である。そのような組成物の例には、洗濯洗剤及び柔軟仕上げ剤がある。
用語「重質洗剤」と「万能洗剤」は、任意の温度で白色及び有色の生地の通常の洗浄に有用な洗剤を指すように、本明細書において互換的に使用される。用語「軽質洗剤」又は「おしゃれ着洗剤」は、ビスコース、ウール、絹、マイクロファイバー、又は特殊な手入れを要する他の布地などのデリケートな布地の手入れに有用な洗剤を指すように、本明細書において互換的に使用される。「特殊な手入れ」は、例えば、過剰な水を使用する、低い撹拌を利用する、且つ/又は漂白剤を使用しない条件を含み得る。
本明細書の「オーラルケア組成物」は、歯(dental)(歯(teeth))表面及び/又は歯肉表面など、口腔内の柔らかい又は硬い表面を処理するのに好適なあらゆる組成物である。
本明細書の用語「吸着」は、材料の表面への化合物(例えば、ポリα−1,3−グルカンエーテル)の密着を指す。
本明細書でのポリα−1,3−グルカン及びポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の「分子量」は、数平均分子量(M)としても、重量平均分子量(M)としても表すことができる。或いは、分子量は、ダルトン、グラム/モル、DPw(重量平均重合度)、又はDPn(数平均重合度)としても表すことができる。これらの分子量測定値を計算するために、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)、又はゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)などの様々な手段が当技術分野に公知である。
用語「体積によるパーセント」、「体積パーセント」、「vol%」、及び「v/v%」は本明細書において互換的に使用される。溶液中の溶質の体積によるパーセントは、式:[(溶質の体積)/(溶液の体積)]×100%を利用して決定できる。
用語「重量によるパーセント」、「重量パーセンテージ(wt%)」、及び「重量−重量パーセンテージ(%w/w)」は本明細書において互換的に使用される。重量によるパーセントは、組成物、混合物、又は溶液中に含まれる質量基準の物質のパーセンテージを指す。
用語「増加した」、「増大した」、及び「向上した」は本明細書において互換的に使用される。これらの用語は、元の量若しくは活性よりもわずかに多い量若しくは活性、又は、元の量若しくは活性に比べて大過剰である量若しくは活性など、及びその間の全ての量若しくは活性を含む、より多くの量又は活性を指す。或いは、これらの用語は、例えば、増加した量又は活性が比較される量又は活性より、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、125%、150%、175%、又は200%(又は1%と200%の間の任意の整数)多い量又は活性を指すことがある。
新たなポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体及びそのような誘導体を調製する方法の開発は、種々の用途におけるその潜在的な有用性を仮定すると望ましい。親水コロイド又は水性組成物の粘度及びレオロジー調整剤としてのポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体の応用可能性を理解することに深い関心がある。
開示される発明の実施形態は、以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液に関する。
Figure 0006598778

この構造の式に関して、nは少なくとも6でよく、各Rは、独立に、Hでも有機基でもよい。さらに、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有する。ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液は、少なくとも約10センチポイズ(cPs)の粘度を有する。
重大なことに、本発明に使用されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、それが加えられる水溶液の粘度を調整できる。この粘度調整作用は、レオロジー調整作用と結びついていることが多い。さらに、本明細書の親水コロイド又は水溶液を表面(例えば、布地表面)と接触させる場合、1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は表面に吸着する。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の置換度(DoS)は、或いは、約0.2から約2.0でよい。さらに或いは、DoSは、少なくとも約0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、又は3.0でよい。本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が約0.05から約3.0の置換度を有し、エーテルであることに基づいて、化合物のR基が水素だけにはなり得ないことが、当業者には理解されるだろう。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のDoSは、化合物を含む親水コロイド又は水溶液の粘度に影響を与え得る。例えば、約0.4〜0.6のDoSを有するカルボキシメチルポリα−1,3−グルカン(CMG)を含む親水コロイド又は水溶液は、より高いDoS(例えば、約0.8〜1.0)を有するCMGを含む親水コロイド又は水溶液よりも高い粘度を有する。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のグルコースモノマー単位の間の、α−1,3であるグリコシド連結のパーセンテージは、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%(或いは、50%と100%の間のあらゆる整数)である。したがって、そのような実施形態において、化合物は、約50%未満、40%、30%、20%、10%、5%、4%、3%、2%、1%、又は0%(或いは、0%と50%の間のあらゆる整数)のα−1,3でないグリコシド連結を有する。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の骨格は、好ましくは直鎖/非分岐である。特定の実施形態において、化合物は、分岐点を全く持たないか、又はポリマー中のグリコシド連結のパーセントとして、約10%未満、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、若しくは1%の分岐点を有する。分岐点の例には、α−1,6分岐点がある。
特定の実施形態におけるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の式は、少なくとも6のn値を有し得る。或いは、nは、例えば、少なくとも25、50、75、100、150、200、250、300、350、400、450、500、600、700、800、900、1000、1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2600、2700、2800、2900、3000、3100、3200、3300、3400、3500、3600、3700、3800、3900、又は4000(或いは、25と4000の間のあらゆる整数)の値を有し得る。さらに他の例におけるnの値は、25〜250、50〜250、75〜250、100〜250、150〜250、200〜250、25〜200、50〜200、75〜200、100〜200、150〜200、25〜150、50〜150、75〜150、100〜150、25〜100、50〜100、75〜100、25〜75、50〜75、又は25〜50の範囲になり得る。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の分子量は、数平均分子量(M)としても、重量平均分子量(M)としても測定できる。或いは、分子量は、ダルトン又はグラム/モルで測定できる。化合物のポリα−1,3−グルカンポリマー成分のDP(重量平均重合度)又はDP(数平均重合度)に言及することも有用なことがある。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のM又はMは、少なくとも約1000になり得る。或いは、M又はMは、少なくとも約1000から約600000になり得る。さらに或いは、M又はMは、例えば、少なくとも約2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、10000、15000、20000、25000、30000、35000、40000、45000、50000、75000、100000、150000、200000、250000、300000、350000、400000、450000、500000、550000、又は600000(或いは、2000と600000の間のあらゆる整数)になり得る。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の式中の各R基は、独立に、Hでも、有機基でもよい。有機基は、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、又はデシル基などのアルキル基でよい。
或いは、有機基は、アルキル基の1つ以上の炭素に置換がある、置換されたアルキル基でよい。置換は、1つ以上のヒドロキシル、アルデヒド、ケトン、及び/又はカルボキシル基でよい。例えば、置換されたアルキル基は、ヒドロキシアルキル基、ジヒドロキシアルキル基、又はカルボキシアルキル基でよい。
好適なヒドロキシアルキル基の例は、ヒドロキシメチル(−CHOH)、ヒドロキシエチル(例えば、−CHCHOH、−CH(OH)CH)、ヒドロキシプロピル(例えば、−CHCHCHOH、−CHCH(OH)CH、−CH(OH)CHCH)、ヒドロキシブチル、及びヒドロキシペンチル基である。他の例には、ジヒドロキシメチル、ジヒドロキシエチル(例えば、−CH(OH)CHOH)、ジヒドロキシプロピル(例えば、−CHCH(OH)CHOH、−CH(OH)CH(OH)CH)、ジヒドロキシブチル、及びジヒドロキシペンチル基などのジヒドロキシアルキル基(ジオール)がある。
好適なカルボキシアルキル基の例は、カルボキシメチル(−CHCOOH)、カルボキシエチル(例えば、−CHCHCOOH、−CH(COOH)CH)、カルボキシプロピル(例えば、−CHCHCHCOOH、−CHCH(COOH)CH、−CH(COOH)CHCH)、カルボキシブチル、及びカルボキシペンチル基である。
さらに或いは、アルキル基の1つ以上の炭素は、別なアルキル基による置換を有し得る。そのような置換できるアルキル基の例は、メチル、エチル、及びプロピル基である。説明すると、R基は、例えば−CH(CH)CHCH又は−CHCH(CH)CHでよく、どちらもメチル置換を有するプロピル基である。
種々の置換されたアルキル基の上記の例から明らかなはずであるとおり、特定の実施形態におけるアルキル基上の置換(例えば、ヒドロキシ又はカルボキシ基)は、アルキル基の末端炭素原子に結合することがあり、末端炭素基は、グルカンエーテル化合物(上記式)中のグルコース基へのエーテル連結中にある末端の反対にある。この末端置換の例は、ヒドロキシプロピル基−CHCHCHOH中にある。或いは、置換は、アルキル基の内部炭素原子上でよい。内部置換の例は、ヒドロキシプロピル基−CHCH(OH)CH中にある。アルキル基は1つ以上の置換を有してよく、それらは同じでも(例えば、2つのヒドロキシル基[ジヒドロキシ])、異なっていてもよい(例えば、ヒドロキシル基とカルボキシル基)。
本明細書に開示される特定の実施形態におけるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、1種類の有機基を含み得る。例えば、上記式中のグルコース基にエーテル結合した1つ以上のR基は、メチル基でよい。そのため、この特定の例におけるR基は、独立に、水素及びメチル基であろう。1種類の有機基のみを含むポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の特定の実施形態は、カルボキシアルキル基(例えば、カルボキシメチル基)を、有機基として有さない。
或いは、本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、2つ以上の異なる種類の有機基を有し得る。そのような化合物の例は、(i)R基として、2種の異なるアルキル基、(ii)R基として、アルキル基及びヒドロキシアルキル基(総称すると、アルキルヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカン)、(iii)R基として、アルキル基及びカルボキシアルキル基(総称すると、アルキルカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカン)、(iv)R基として、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシアルキル基(総称すると、ヒドロキシアルキルカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカン)、(v)R基として、2種の異なるヒドロキシアルキル基、又は(vi)R基として、2種の異なるカルボキシアルキル基を含む。そのような化合物の具体的な非限定的な例には、エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカン(すなわち、R基が、独立に、H、エチル、又はヒドロキシエチルである場合)、ヒドロキシアルキルメチルポリα−1,3−グルカン(すなわち、R基が、独立に、H、ヒドロキシアルキル、又はメチルである場合)、カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカン(すなわち、R基が、独立に、H、カルボキシメチル、又はヒドロキシエチルである場合)、及びカルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン(すなわち、R基が、独立に、H、カルボキシメチル、又はヒドロキシプロピルである場合)がある。
本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、例えば、少なくとも1種の非イオン性有機基及び少なくとも1種のアニオン性基を有し得る。別の例として、本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、少なくとも1種の非イオン性有機基及び少なくとも1種の正電荷を帯びた有機基を有し得る。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液は、少なくとも約10cPsの粘度を有する。或いは、本明細書の親水コロイド又は水溶液は、例えば、少なくとも約100、250、500、750、1000、1500、2000、2500、3000、3500、4000、4500、5000、5500、6000、6500、7000、7500、8000、8500、9000、9500、10000、10500、11000、12000、13000、14000、15000、20000、30000、40000、50000、60000、70000、80000、90000、又は100000cPs(或いは、100と100000cPsの間のあらゆる整数)を有する。
粘度は、例えば、約3℃と約110℃の間(或いは、3と110℃の間にあらゆる整数)のあらゆる温度の親水コロイド又は水溶液で測定できる。或いは、粘度は、約4℃と30℃、又は約20℃と25℃の間の温度で測定できる。粘度は、大気圧(約760トル)でも、他のあらゆる高い圧力又は低い圧力でも測定できる。
本明細書に開示される親水コロイド又は水溶液の粘度は、粘度計又はレオメーターを使用しても、当技術分野に公知である他のあらゆる手段を利用しても測定できる。レオメーターを利用して、ずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動を示す本発明の親水コロイド及び水溶液(すなわち、流動状態により変化する粘度を有する液体)の粘度を測定できることが当業者により理解されるだろう。そのような実施形態の粘度は、例えば、約10から1000rpm(毎分回転数)(或いは、10と1000rpmの間のあらゆる整数)の回転せん断速度で測定できる。或いは、粘度は、約10、60、150、250、又は600rpmの回転せん断速度で測定できる。
本明細書に開示される親水コロイド又は水溶液のpHは、約2.0と約12.0の間であり得る。或いは、pHは、約2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0、10.0、11.0、12.0;又は5.0と約12.0の間;又は約4.0と約8.0の間;又は約3.0と11.0の間であり得る。特定の実施形態において、親水コロイド又は水溶液の粘度は、約3.0と11.0の間のpHで大きくは変動しない。
親水コロイド又は水溶液などの本明細書の水性組成物は、少なくとも約20wt%の水を有する溶媒を含み得る。他の実施形態において、溶媒は、例えば、少なくとも約30、40、50、60、70、80、90、又は100wt%の水(或いは、20と100wt%の間のあらゆる整数)である。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、親水コロイド又は水溶液中に、例えば、少なくとも約0.01%、0.05%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.2%、1.4%、1.6%、1.8%、2.0%、2.5%、3.0%、3.5%、4.0%、4.5%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、又は30%の重量パーセンテージ(wt%)で存在し得る。
本明細書の親水コロイド又は水溶液は、1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物に加え、他の成分を含み得る。例えば、親水コロイド又は水溶液は、ナトリウム塩(例えば、NaCl、NaSO)などの1種以上の塩を含み得る。塩の他の非限定的な例には、(i)アルミニウム、アンモニウム、バリウム、カルシウム、クロム(II又はIII)、銅(I又はII)、鉄(II又はIII)、水素、鉛(II)、リチウム、マグネシウム、マンガン(II又はIII)、水銀(I又はII)、カリウム、銀、ナトリウムストロンチウム、スズ(II又はIV)、又は亜鉛カチオン、及び(ii)アセタート、ボラート、ブロマート、ブロミド、カーボナート、クロラート、クロリド、クロライト、クロマート、シアナミド、シアニド、ジクロマート、二水素ホスファート、フェリシアニド、フェロシアニド、フルオリド、水素カーボナート、水素ホスファート、水素スルファート、水素スルフィド、水素スルファイト、ヒドリド、ヒドロキシド、ヒポクロライト、ヨーダート、ヨージド、ニトラート、ニトリド、ニトライト、オキサラート、オキシド、ペルクロラート、ペルマンガナート、ペルオキシド、ホスファート、ホスフィド、ホスファイト、シリケート、スタンナート、スタンナイト、スルファート、スルフィド、スルファイト、タルトラート、又はチオシアナートアニオンを有するものがある。そのため、例えば、上記(i)のカチオン及び上記(ii)のアニオンを有するあらゆる塩が、親水コロイド又は水溶液に存在し得る。塩は、親水コロイド又は水溶液中に、例えば、約0.01%から約10.00%(或いは、0.01%と10.00%の間のあらゆる100分の1の増分で)の重量%で存在し得る。
当業者ならば、本発明の特定の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が、親水コロイド又は水溶液中で、アニオン形態であり得ることを理解するだろう。例には、カルボキシル基により置換されたアルキル基を含む有機基を有するポリα−1,3−グルカンエーテル化合物があり得る。カルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物中のカルボキシル(COOH)基は、水性状態で、カルボキシラート(COO)基に転化し得る。そのようなアニオン性基は、(i)で上記に列記したもの(例えば、カリウム、ナトリウム、又はリチウムカチオン)のいずれかなどの塩カチオンと相互作用できる。そのため、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、例えば、カルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテルナトリウム(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウム)、カルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテルカリウム(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム)、又はカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテルリチウム(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウム)であり得る。
代替実施形態において、本明細書のポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む組成物は、非水性(例えば、乾燥組成物)であり得る。そのような実施形態の例には、粉末、顆粒、マイクロカプセル、フレーク、又は粒子状物質の他のあらゆる形態がある。他の例には、ペレット、バー、粒、ビーズ、タブレット、スティック、又は他の集塊などのより大きい組成物がある。本明細書の非水性又は乾燥組成物は、典型的には、その中に含まれる3、2、1、0.5、又は0.1wt%未満の水を有する。
開示される組成物の特定の実施形態に含まれるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、当技術分野に公知であるどのような手段により架橋されていてもよい。そのような架橋はホウ酸架橋でよく、その場合、ホウ酸は、例えば、あらゆるホウ素含有化合物由来である(例えば、ホウ酸、二ホウ酸塩、四ホウ酸塩、五ホウ酸塩、Polybor(登録商標)などのポリマー性化合物、ホウ酸、アルカリホウ酸塩のポリマー性化合物)。或いは、架橋は、チタン又はジルコニウムなどの多価金属により与えられてもよい。チタン架橋は、例えば、乳酸チタンアンモニウム、チタントリエタノールアミン、チタンアセチルアセトナート、及びチタンのポリヒドロキシ錯体などのチタンIV含有化合物を利用して与えられ得る。ジルコニウム架橋は、例えば、乳酸ジルコニウム、炭酸ジルコニウム、ジルコニウムアセチルアセトナート、ジルコニウムトリエタノールアミン、乳酸ジルコニウムジイソプロピルアミン、及びジルコニウムのポリヒドロキシ錯体などのジルコニウムIV含有化合物を利用して与えられ得る。さらに或いは、架橋は、引用により全て本明細書に組み込まれている米国特許第4462917号明細書、同第4464270号明細書、同第4477360号明細書、及び同第4799550号明細書に記載されている任意の架橋剤により提供できる。架橋剤(例えば、ホウ酸)は、本明細書の水性組成物中に、例えば、約0.2%から20wt%、又は約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、若しくは20wt%の濃度で存在してよい。
本明細書に開示される架橋されているポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、典型的には、その架橋されていない対応物に比べて、水溶液中で高い粘度を有する。さらに、架橋されているポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、その架橋されていない対応物に比べて、増加したずり粘稠化挙動を有し得る。例えば、ホウ酸架橋されているヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(例えば、ジヒドロキシプロピルグルカンエーテル)は、その架橋されていない対応物に比べて増加したずり粘稠化挙動を有し得る。
本明細書の組成物は、任意選択で、1種以上の活性酵素を含み得る。好適な酵素の非限定的な例には、プロテアーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、ペルオキシダーゼ、脂肪分解酵素(例えば、金属含有脂肪分解酵素)、キシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ(例えば、アリールエステラーゼ、ポリエステラーゼ)、ペルヒドロラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、ペクチン酸リアーゼ、マンナナーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ(例えば、コリンオキシダーゼ)、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、βグルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ、メタロプロテイナーゼ、アマドリアーゼ、グルコアミラーゼ、アラビノフラノシダーゼ、フィターゼ、イソメラーゼ、トランスフェラーゼ、及びアミラーゼがある。酵素が含まれる場合、本明細書の組成物に、例えば、約0.0001〜0.1wt%(例えば、0.01〜0.03wt%)の活性酵素(例えば、純粋な酵素タンパク質として計算される)で含まれてよい。
1種以上のセルラーゼ酵素は、任意選択で、本明細書に開示される組成物に含まれていてよい。本明細書のセルラーゼは、エンドセルラーゼ活性(EC 3.2.1.4)、エキソセルラーゼ活性(EC 3.2.1.91)、又はセロビアーゼ活性(EC 3.2.1.21)を有し得る。本明細書のセルラーゼは、セルラーゼ活性を維持するための好適な条件下で活性を有する「活性セルラーゼ」である。そのような好適な条件を決定することは、当技術分野の技量内にある。セルロースを分解できることに加え、セルラーゼは、特定の実施形態において、カルボキシメチルセルロースなどのセルロースエーテル誘導体も分解できる。セルラーゼに対して安定でないと思われるセルロースエーテル誘導体の例は、米国特許第7012053号明細書、同第7056880号明細書、同第6579840号明細書、同第7534759号明細書、及び同第7576048号明細書に開示されている。
本明細書のセルラーゼは、細菌又は真菌などのあらゆる微生物源から誘導できる。化学修飾セルラーゼ又はタンパク質操作変異体セルラーゼが含まれる。好適なセルラーゼには、バシラス属(Bacillus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、ストレプトミセス属(Streptomyces)、トリコデルマ属(Trichoderma)、フミコラ属(Humicola)、フザリウム属(Fusarium)、チエラビア属(Thielavia)、及びアクレモニウム属(Acremonium)由来のセルラーゼがあるがこれらに限定されない。他の例として、セルラーゼは、フミコラ・インソレンス(Humicola insolens)、ミセリオフトラ・サーモフィラ(Myceliophthora thermophila)、又はフザリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)から誘導できる。これら及び他のセルラーゼは、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第4435307号明細書、同第5648263号明細書、同第5691178号明細書、同第5776757号明細書、及び同第7604974号明細書に開示されている。例示的なトリコデルマ・リーゼイ(Trichoderma reesei)セルラーゼは、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第4689297号明細書、同第5814501号明細書、同第5324649号明細書、並びに国際公開第92/06221号パンフレット及び同第92/06165号パンフレットに開示されている。例示的なバシラス(Bacillus)セルラーゼは、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第6562612号明細書に開示されている。前記のいずれかなどのセルラーゼは、好ましくは、N末端シグナルペプチドを欠く成熟型である。本明細書に有用な市販のセルラーゼには、CELLUZYME(登録商標)及びCAREZYME(登録商標)(Novozymes A/S);CLAZINASE(登録商標)及びPURADAX(登録商標)HA(DuPont Industrial Biosciences)、並びにKAC−500(B)(登録商標)(花王株式会社)がある。
或いは、本明細書のセルラーゼは、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第4435307号明細書、同第5776757号明細書、及び同第7604974号明細書に記載のものなど、当技術分野に公知であるあらゆる手段により製造できる。例えば、セルラーゼは、微生物又は真菌の非相同発現系などの非相同発現系において、遺伝子組み換えにより製造できる。非相同発現系の例には、細菌(例えば、エシェリキア・コリ(E.coli)、バシラス属菌(Bacillus sp.))及び真核生物の系がある。真核生物の系は、例えば、酵母(例えば、ピキア属菌(Pichia sp.)、サッカロミケス属菌(Saccharomyces sp.))又は真菌(例えば、T.リーゼイ(T.reesei)などのトリコデルマ属菌(Trichoderma sp.)、A.ニガー(A.niger)などのアスペルギルス属菌(Aspergillus species))発現系を利用できる。
1種以上のセルラーゼを、開示される組成物を調製する際に、成分として直接加えることができる。或いは、1種以上のセルラーゼを、開示される組成物に、間接的に(意図せずに)与えてもよい。例えば、セルラーゼは、組成物の調製に利用される非セルラーゼ酵素調製物中に存在することにより、本明細書の組成物に与えられ得る。セルラーゼが間接的に与えられる組成物中のセルラーゼは、例えば、約0.1〜10ppb(例えば、1ppm未満)で存在してよい。セルロースエーテル化合物の代りにポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を使用することによる本明細書の組成物の利益は、バックグラウンドセルラーゼ活性を持ち得る非セルラーゼ酵素調製物を、グルカンエーテルの所望の効果がバックグラウンドセルラーゼ活性により打ち消されるという心配なく、使用できることである。
特定の実施形態におけるセルラーゼは耐熱性であり得る。セルラーゼ耐熱性は、高温(例えば、約60〜70℃)に、ある期間(例えば、約30〜60分)曝露された後で活性を維持する酵素の能力を指す。セルラーゼの耐熱性は、定義された条件下でセルラーゼ活性の半分が失われる、分、時間、又は日で与えられるその半減期(t1/2)により測定できる。
特定の実施形態におけるセルラーゼは、広範囲のpH値(例えば、約7.0から約11.0のpHなどの中性又はアルカリ性pH)に対して安定であり得る。そのような酵素は、そのようなpH条件下で所定の期間(例えば、少なくとも約15分、30分、又は1時間)安定なままでいることができる。
例えば、少なくとも1種、2種、又はそれ以上のセルラーゼが組成物に含まれてよい。本明細書の組成物中のセルラーゼの総量は、典型的には、組成物中でセルラーゼを使用する目的に好適な量(「有効量」)である。例えば、セルロース含有布地の感触及び/又は外観を改善することを意図する組成物中のセルラーゼの有効量は、布地の感触に測定できる改善を生み出す量である(例えば、布地のなめらかさ及び/若しくは外観を改善する、且つ/又は布地の外観の鮮明さを減少させる傾向がある毛玉及び繊維を除く)。別の例として、本明細書の布地ストーンウォッシュ加工組成物中のセルラーゼの有効量は、(例えば、縫い目の中及び布地パネルに着古して色あせた様子を生み出す)所望の効果を与える量である。本明細書の組成物中のセルラーゼの量は、例えば、組成物が利用されるプロセスパラメーター(例えば、装置、温度、時間など)及びセルラーゼ活性にも依存し得る。布地が処理される水性組成物中のセルラーゼの有効濃度は、当業者により容易に決定できる。衣類手入れプロセスにおいて、セルラーゼは、布地が処理される水性組成物(例えば、洗浄液)中に、例えば、最低で約0.01〜0.1ppm総セルラーゼタンパク質、又は約0.1〜10ppb総セルラーゼタンパク質(例えば、1ppm未満)から、最高で約100、200、500、1000、2000、3000、4000、又は5000ppm総セルラーゼタンパク質の濃度で存在し得る。
本明細書のポリα−1,3グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテルは、セルラーゼによる分解に対してほとんど又は完全に安定(耐性)である。例えば、1種以上のセルラーゼによるポリα−1,3グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の分解パーセントは、10%未満、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、若しくは1%、又は0%である。そのような分解パーセントは、例えば、ある期間(例えば、約24時間)のセルラーゼによる処理の前後のポリマーの分子量を比較することにより決定できる。
本明細書に開示される実施例は、本発明の親水コロイド及び水溶液がずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動を有し得ることを示す。ずり流動化挙動は、せん断速度の増加に伴う親水コロイド又は水溶液の粘度の低下として観察され、ずり粘稠化挙動は、せん断速度の増加に伴う親水コロイド又は水溶液の粘度の増加として観察される。本明細書の水溶液のずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動の調整は、ポリα−1,3−グルカンエーテル組成物の水性組成物への混合による。そのため、本発明の1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物に加えて、そのレオロジー的プロファイルを調整できる(すなわち、水性液体、溶液、又は混合物の流動性が調整される)。また、本発明の1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物に加えて、その粘度を調整できる。
本発明の親水コロイド及び水溶液のレオロジー的性質は、増加する回転せん断速度(例えば、約10rpmから約250rpm)にわたり粘度を測定することにより観察できる。例えば、本明細書に開示される親水コロイド又は水溶液のずり流動化挙動は、回転せん断速度が、約10rpmから60rpmに、10rpmから150rpmに、10rpmから250rpmに、60rpmから150rpmに、60rpmから250rpmに、又は150rpmから250rpmに増加するにつれて、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、又は95%(或いは、5%と95%の間のあらゆる整数)の粘度(cPs)の低下として観察できる。別な例として、本明細書に開示される親水コロイド又は水溶液のずり粘稠化挙動は、回転せん断速度が、約10rpmから60rpmに、10rpmから150rpmに、10rpmから250rpmに、60rpmから150rpmに、60rpmから250rpmに、又は150rpmから250rpmに増加するにつれて、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、125%、150%、175%、又は200%(或いは、5%と200%の間のあらゆる整数)の粘度(cPs)の増加として観察できる。
本明細書に開示される親水コロイド又は水溶液は、パーソナルケア製品、医薬製品、食品製品、家庭用品、若しくは工業製品の形態であり得るか、且つ/又はそれに含まれ得る。本明細書のポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、これらの製品のそれぞれにおいて、増粘剤及び/又は分散剤として使用できる。そのような増粘剤は、望まれる場合、その開示が引用により本明細書に組み込まれる米国特許第8541041号明細書に開示されているものなど、1種以上の他の種類の増粘剤と共に使用できる。
本明細書のパーソナルケア製品は特別に限定されず、例えば、スキンケア組成物、化粧組成物、抗真菌性組成物、及び抗菌性組成物がある。本明細書のパーソナルケア製品は、例えば、ローション、クリーム、ペースト、香油、軟膏、ポマード、ゲル、液体、これらの組み合わせなどの形態であり得る。本明細書に開示されるパーソナルケア製品は、望まれる場合、少なくとも1種の有効成分を含み得る。有効成分は、一般的に、意図される薬理学的作用を起こす成分であると認識されている。
特定の実施形態において、スキンケア製品は、水分の欠如に関連した皮膚の損傷に対処するために、皮膚に塗布できる。スキンケア製品を使用して、皮膚の外観(例えば、カサカサの、ひび割れた、及び/又は赤い皮膚の外観を減少させる)及び/又は皮膚の手触り(例えば、皮膚の柔らかさ及び微細さを向上させながら、皮膚のざらざら及び/又は乾燥を減少させる)にも対処できる。スキンケア製品は、典型的には、酸化亜鉛、ペトロラタム、白色ワセリン、鉱油、タラ肝油、ラノリン、ジメチコン、ハードファット、ビタミンA、アラントイン、カラミン、カオリン、グリセリン、又はコロイド状オートミール、及びこれらの組み合わせなど、皮膚病の治療若しくは予防のための、化粧効果を与えるための、又は皮膚に保湿の利益を与えるための少なくとも1種の有効成分を含み得る。スキンケア製品は、例えば、セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、スクアラン、アミノ酸、コレステロール、脂肪酸、トリグリセリド、リン脂質、グリコスフィンゴリピド、尿素、リノール酸、グリコサミノグリカン、ムコ多糖、乳酸ナトリウム、又はピロリドンカルボン酸ナトリウムなどの1種以上の天然保湿因子を含み得る。スキンケア製品に含まれ得る他の成分には、非限定的に、グリセリド、杏仁油、キャノーラ油、スクアラン、スクアレン、ココナツ油、コーン油、ホホバ油、ホホバワックス、レシチン、オリーブ油、紅花油、ゴマ油、シアバター、大豆油、スイートアーモンドオイル、ヒマワリ油、ティーツリーオイル、シアバター、パーム油、コレステロール、コレステロールエステル、ワックスエステル、脂肪酸、及び橙皮油がある。
本明細書のパーソナルケア製品は、例えば、メーキャップ、口紅、マスカラ、ルージュ、ファンデーション、頬紅、アイライナー、リップライナー、リップグロス、他の化粧品、サンスクリーン、サンブロック、マニキュア、ムース、ヘアスプレー、スタイリングジェル、ネイルコンディショナー、バスジェル、シャワージェル、ボディーウォッシュ、フェースウォッシュ、シャンプー、ヘアコンディショナー(洗い流さない又は洗い流す)、クリームリンス、毛染め剤、ヘアカラー製品、髪の艶出し製品、ヘアセラム、髪の癖毛防止製品、髪の枝毛修復製品、リップバーム、スキンコンディショナー、コールドクリーム、保湿剤、ボディスプレー、石鹸、ボディスクラブ、エクスフォリアント、アストリンゼント、スクラッフィングローション、脱毛剤、パーマ液、フケ防止製剤、発汗抑制剤組成物、防臭剤、髭剃り製品、髭剃り前用の製品、髭剃り後用の製品、クレンジング液、皮膚ジェル、リンス、歯磨き組成物、練り歯磨き、又は口内洗浄剤の形態でもあり得る。
本明細書の医薬製品は、例えば、乳剤、液体、エリキシル剤、ゲル剤、懸濁剤、液剤、クリーム剤、又は軟膏剤の形態であり得る。また、本明細書の医薬製品は、抗菌性又は抗真菌性組成物など本明細書に開示されるパーソナルケア製品のいずれの形態でもよい。医薬製品は、1種以上の薬学的に許容できる担体、希釈剤、及び/又は薬学的に許容できる塩をさらに含み得る。本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、カプセル、カプセル材料、錠剤コーティング中にも、医薬品及び薬物の賦形剤としても使用できる。
本明細書の食品製品の非限定的な例には、野菜、肉、及びソイパティ;改良されたシーフード;改良されたチーズスティック;クリームスープ;グレービーソース及びソース;サラダドレッシング;マヨネーズ;オニオンリング;ジャム、ゼリー、及びシロップ;パイの中身;フレンチフライ及び成形フライなどのポテト製品;フライ食品、パンケーキ/ワッフル、及びケーキ用のたね;ペットフード;飲料;フローズンデザート;アイスクリーム;カッテージチーズ、ヨーグルト、チーズ、及びサワークリームなどの発酵乳製品;ケーキのアイシング及びグレーズ;ホイップされたトッピング;発酵した及び発酵していない焼き菓子などがある。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物、親水コロイド、並びに水性組成物を使用して、食品製品(又は、あらゆるパーソナルケア製品、医薬製品、若しくは工業製品)に以下の物性の1つ以上を与えることができる:例えば、増稠、凍結/解凍安定性、潤滑性、水分保持及び放出、触感、粘稠性、形状保持、乳化、結合、懸濁、分散、及びゲル化。本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、典型的には、食品製品に、例えば約0.01から約5wt%のレベルで使用できる。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、食料品又は他の摂取可能な材料(例えば、腸内医薬調製物)に、望ましい程度の増稠及び/又は分散を与える量で含まれ得る。例えば、製品中のポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の濃度又は量は、重量基準で、約0.1〜3wt%、0.1〜4wt%、0.1〜5wt%、又は0.1〜10wt%になり得る。
本明細書の家庭製品及び/又は工業製品は、例えば、乾式壁テープジョイント化合物;モルタル;グラウト;セメントプラスター;スプレープラスター;セメントスタッコ;接着剤;ペースト;壁/天井テクスチャライザー;テープ成形、押出成形、射出成形、及びセラミックスの結合剤及び処理助剤;殺虫剤、除草剤、及び肥料用のスプレー接着剤及び懸濁/分散助剤;柔軟仕上げ剤及び洗濯洗剤などの衣類手入れ製品;硬質表面クリーナー;消臭剤;ポリマーエマルション;水性ゲルなどのゲル;界面活性剤溶液;水性塗料などの塗料;保護コーティング;接着剤;シーラント及び封止剤;水性インクなどのインク;金属加工油剤;電気めっき、リン酸塩処理、亜鉛めっき、及び/又は一般的な金属洗浄操作に使用されるエマルション系金属洗浄流体;油圧油(例えば、ボーリング作業の水圧破砕に使用されるもの);並びに水性鉱物スラリーの形態であり得る。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、パーソナルケア製品、医薬製品、家庭用品、又は工業製品中に、例えば、望まれる程度の増稠又は分散を与える量で含まれ得る。製品中のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の濃度又は量の例は、重量基準で、約0.1〜3wt%、1〜2wt%、1.5〜2.5wt%、2.0wt%、0.1〜4wt%、0.1〜5wt%、又は0.1〜10wt%になり得る。
本明細書に開示される組成物は、衣類手入れ組成物の形態でもあり得る。本明細書の衣類手入れ組成物は、例えば、手洗い、洗濯機洗い、並びに/又は衣類の漬け置き及び/若しくは前処理などの他の目的に使用できる。衣類手入れ組成物は、例えば、洗濯洗剤;柔軟仕上げ剤;あらゆる洗浄時、すすぎ時、又は乾燥機に入れる製品;一回量包装;又はスプレーの形態をとり得る。液体形態の衣類手入れ組成物は、本明細書に開示される水性組成物の形態でよい。他の態様において、衣類手入れ組成物は、粒状洗剤又は乾燥機に入れる衣類柔軟剤シートなどの乾燥形態であり得る。本明細書の衣類手入れ組成物の他の非限定的な例には下記がある:粒状又は粉末形態の万能又は重質洗浄剤;液体、ゲル、又はペースト形態の万能又は重質洗浄剤;液体又は乾燥おしゃれ着(例えば、デリケートな衣類)洗剤;漂白添加剤、「しみ取りスティック」、又は前処理剤などの洗濯補助剤;乾燥若しくは湿ったふき取り布、パッド、又はスポンジなどの支持層が付いた製品;スプレー及びミスト。
本明細書の洗剤組成物は、粉末、顆粒、ペースト、バー、一回量包装、又は液体などのあらゆる有用な形態でよい。液体洗剤は、典型的には約70wt%までの水及び0wt%から約30wt%の有機溶媒を含む水性でよい。それは、わずか約30wt%の水を含むコンパクトゲルタイプの形態でもよい。
本明細書の洗剤組成物は、典型的には、1種以上の界面活性剤を含むが、界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、双極性イオン界面活性剤、半極性非イオン性界面活性剤、及びこれらの混合物から選択される。いくつかの実施形態において、界面活性剤は、洗剤組成物の約0.1重量%から約60重量%のレベルで存在し、代替実施形態において、レベルは約1重量%から約50重量%であり、なおさらなる実施形態において、レベルは約5重量%から約40重量%である。洗剤は、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、α−オレフィンスルホン酸塩(AOS)、アルキル硫酸塩(脂肪族アルコール硫酸塩)(AS)、アルコールエトキシ硫酸塩(AEOS又はAES)、二級アルカンスルホン酸塩(SAS)、α−スルホ脂肪酸メチルエステル、アルキル−若しくはアルケニルコハク酸、又は石鹸などのアニオン性界面活性剤を通常0wt%から約50wt%含む。さらに、洗剤組成物は、任意選択で、アルコールエトキシラート(AEO又はAE)、カルボキシル化アルコールエトキシラート、ノニルフェノールエトキシラート、アルキルポリグリコシド、アルキルジメチルアミンオキシド、エトキシ化脂肪酸モノエタノールアミド、脂肪酸モノエタノールアミド、又はポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミド(例えば、引用により本明細書に組み込まれる国際公開第92/06154号パンフレットに記載される)などの非イオン性界面活性剤を0wt%から約40wt%含み得る。
本明細書の洗剤組成物は、典型的には、1種以上の洗剤ビルダー又はビルダー系を含む。少なくとも1種のビルダーを組み込むいくつかの実施形態において、洗浄組成物は、少なくとも組成物の約1重量%、約3重量%から約60重量%、又はさらには約5重量%から約40重量%のビルダーを含む。ビルダーには、ポリリン酸のアルカリ金属、アンモニウム、及びアルカノールアンモニウム塩、アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ土類及びアルカリ金属炭酸塩、アルミノシリケート、ポリカルボキシラート化合物、エーテルヒドロキシポリカルボキシラート、無水マレイン酸とエチレン又はビニルメチルエーテルとのコポリマー、1,3,5−トリヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリスルホン酸、及びカルボキシメチルオキシコハク酸、エチレンジアミン四酢酸及びニトリロトリ酢酸などのポリ酢酸の種々のアルカリ金属、アンモニウム、及び置換アンモニウム塩、並びにメリト酸、コハク酸、クエン酸、オキシジコハク酸、ポリマレイン酸、ベンゼン1,3,5−トリカルボン酸、カルボキシメチルオキシコハク酸などのポリカルボキシラート、並びにこれらの可溶性塩があるが、これらに限定されない。実際に、あらゆる好適なビルダーが、本発明の種々の実施形態に使用されることが企図される。洗剤ビルダー又は錯化剤の例には、ゼオライト、二リン酸塩、三リン酸塩、ホスホン酸塩、クエン酸塩、ニトリロトリ酢酸(NTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTMPA)、アルキル−又はアルケニルコハク酸、可溶性ケイ酸塩又は層状ケイ酸塩(例えば、HoechstのSKS−6)がある。洗剤は、ビルダー無添加、すなわち洗剤ビルダーを基本的に含まないこともある。
いくつかの実施形態において、クエン酸塩及びポリリン酸塩(例えば、トリポリリン酸ナトリウム及びナトリウムトリポリホスパート(tripolyphospate)六水和物、トリポリリン酸カリウム、及び混合トリポリリン酸ナトリウム及びカリウムなど)などのビルダーは、水溶性硬度イオン錯体(例えば、封鎖性ビルダー)を形成する。あらゆる好適なビルダーが、当技術分野に公知であるものを含み(例えば、欧州特許第2100949号明細書参照)本発明に使用されることが企図される。
いくつかの実施形態において、本明細書に使用されるビルダーには、リン酸塩ビルダー及び非リン酸塩ビルダーがある。いくつかの実施形態において、ビルダーはリン酸塩ビルダーである。いくつかの実施形態において、ビルダーは非リン酸塩ビルダーである。存在する場合、ビルダーは、組成物の0.1重量%から80重量%、又は5重量%から60重量%、又は10重量%から50重量%のレベルで使用される。いくつかの実施形態において、製品は、リン酸塩ビルダーと非リン酸塩ビルダーの混合物を含む。好適なリン酸塩ビルダーには、一リン酸塩、二リン酸塩、トリポリリン酸塩、又はオリゴマー性ポリリン酸塩があり、これらの化合物のナトリウム塩を含むアルカリ金属塩が含まれる。いくつかの実施形態において、ビルダーはトリポリリン酸ナトリウム(STPP)であり得る。さらに、組成物は、炭酸塩及び/又はクエン酸塩、好ましくは、中性pH組成物を得るのを助けるクエン酸塩を含み得る。他の好適な非リン酸塩ビルダーには、ポリカルボン酸のホモポリマー及びコポリマー並びにその部分的又は完全に中和された塩、モノマー性ポリカルボン酸、及びヒドロキシカルボン酸、及びそれらの塩がある。いくつかの実施形態において、上述の化合物の塩には、アンモニウム及び/又はアルカリ金属塩、すなわち、ナトリウム塩を含む、リチウム、ナトリウム、及びカリウム塩がある。好適なポリカルボン酸には、非環式、脂環式、複素環式、及び芳香族のカルボン酸があり、いくつかの実施形態において、それらは、いくつかの場合に、互いにわずか2つの炭素原子だけそれぞれの場合に離れている少なくとも2つのカルボキシル基を含み得る。
本明細書の洗剤組成物は、少なくとも1種のキレート剤を含み得る。好適なキレート剤には、銅、鉄、及び/又はマンガンキレート剤、並びにこれらの混合物があるが、これらに限定されない。少なくとも1種のキレート剤が使用される実施形態において、組成物は、組成物の約0.1重量%から約15重量%、又はさらには約3.0重量%から約10重量%のキレート剤を含む。
本明細書の洗剤組成物は、少なくとも1種の沈澱助剤を含み得る。好適な沈澱助剤には、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリカルボキシラート、ポリテレフタル酸などの汚れ放出ポリマー、カオリナイト、モンモリロナイト、アタパルガイト(atapulgite)、イライト、ベントナイト、ハロイサイトなどの粘土、及びこれらの混合物があるが、これらに限定されない。
本明細書の洗剤組成物は、1種以上の移染防止剤を含み得る。好適なポリマー性移染防止剤には、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンとN−ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルオキサゾリドン、及びポリビニルイミダゾール、又はこれらの混合物があるが、これらに限定されない。追加の移染防止剤には、マンガンフタロシアニン、ペルオキシダーゼ、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンとN−ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルオキサゾリドン、及びポリビニルイミダゾール、及び/又はこれらの混合物;エチレン−ジアミン−四酢酸(EDTA)を例とするキレート剤;ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPMP);ヒドロキシ−エタンジホスホン酸(HEDP);エチレンジアミンN,N’−ジコハク酸(EDDS);メチルグリシン二酢酸(MGDA);ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA);プロピレンジアミン四酢酸(PDTA);2−ヒドロキシピリジン−N−オキシド(HPNO);又はメチルグリシン二酢酸(MGDA);グルタミン酸N,N−二酢酸(N,N−ジカルボキシメチルグルタミン酸四ナトリウム塩(GLDA);ニトリロトリ酢酸(NTA);4,5−ジヒドロキシ−m−ベンゼンジスルホン酸;クエン酸及びそのあらゆる塩;N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、N−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HEIDA)、ジヒドロキシエチルグリシン(DHEG)、エチレンジアミン四プロピオン酸(EDTP)、及びその誘導体があり、単独でも、上記のいずれかと組み合わせても使用できる。少なくとも1種の移染防止剤が使用される実施形態において、本明細書の組成物は、組成物の約0.0001重量%から約10重量%、約0.01重量%から約5重量%、又はさらには約0.1重量%から約3重量%を含み得る。
本明細書の洗剤組成物は、ケイ酸塩を含み得る。これらの実施形態のいくつかにおいて、ケイ酸ナトリウム(例えば、二ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、及び/又は結晶性フィロシリケート)が用いられる。いくつかの実施形態において、ケイ酸塩は、組成物の約1重量%から約20重量%のレベルで存在する。いくつかの実施形態において、ケイ酸塩は、組成物の約5重量%から約15重量%のレベルで存在する。
本明細書の洗剤組成物は、分散剤を含み得る。好適な水溶性有機物質には、ポリカルボン酸が、互いから2つ以下の炭素原子だけ離れている少なくとも2つのカルボキシル基を含むホモポリマー性若しくはコポリマー性の酸又はそれらの酸があるが、これらに限定されない。
本明細書の洗剤組成物は、さらに、1種以上の酵素を含み得る。酵素の例には、任意の組み合わせで、プロテアーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、ペルオキシダーゼ、脂肪分解酵素(例えば、金属含有脂肪分解酵素)、キシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ(例えば、アリールエステラーゼ、ポリエステラーゼ)、ペルヒドロラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、ペクチン酸リアーゼ、マンナナーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ(例えば、コリンオキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ)、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、β−グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ、メタロプロテイナーゼ、アマドリアーゼ、グルコアミラーゼ、α−アミラーゼ、β−アミラーゼ、ガラクトシダーゼ、ガラクタナーゼ、カタラーゼ、カラギナーゼ(carageenases)、ヒアルロニダーゼ、ケラチナーゼ、ラクターゼ、リグニナーゼ、ペルオキシダーゼ、ホスファターゼ、ポリガラクツロナーゼ、プルラナーゼ、ラムノガラクトウロナーゼ(rhamnogalactouronases)、タンナーゼ、トランスグルタミナーゼ、キシログルカナーゼ、キシロシダーゼ、金属プロテアーゼ、アラビノフラノシダーゼ、フィターゼ、イソメラーゼ、トランスフェラーゼ、及び/又はアミラーゼがある。
先に開示されたあらゆるセルラーゼは、開示される洗剤組成物における使用に企図される。好適なセルラーゼには、フミコラ・インソレンス(Humicola insolens)セルラーゼ(例えば、米国特許第4435307号明細書参照)があるが、これに限定されない。本明細書での使用に企図される例示的なセルラーゼは、生地のための色彩保護の利点を有するものである。色彩保護の利点を与えるセルラーゼの例は、全て引用により本明細書に組み込まれる欧州特許第0495257号明細書、欧州特許第0531372号明細書、欧州特許第531315号明細書、国際公開第96/11262号パンフレット、国際公開第96/29397号パンフレット、国際公開第94/07998号パンフレット;国際公開第98/12307号パンフレット;国際公開第95/24471号パンフレット、国際公開第98/08940号パンフレット、並びに米国特許第5457046号明細書、同第5686593号明細書、及び同第5763254号明細書に開示されている。洗剤に有用な市販のセルラーゼの例には、CELLUSOFT(登録商標)、CELLUCLEAN(登録商標)、CELLUZYME(登録商標)、及びCAREZYME(登録商標)(Novo Nordisk A/S及びNovozymes A/S);CLAZINASE(登録商標)、PURADAX HA(登録商標)、及びREVITALENZ(商標)(DuPont Industrial Biosciences);BIOTOUCH(登録商標)(AB Enzymes);並びにKAC−500(B)(商標)(花王株式会社)がある。追加のセルラーゼは、例えば、米国特許第7595182号明細書、米国特許第8569033号明細書、米国特許第7138263号明細書、米国特許第3844890号明細書、米国特許第4435307号明細書、米国特許第4435307号明細書、及び英国特許第2095275号明細書に開示されている。
本発明のいくつかの実施形態において、本発明の洗剤組成物は、1種以上の酵素を、それぞれ組成物の約0.00001重量%から約10重量%のレベルで含むことがあり、及び組成物の重量で洗浄添加物質の残りを含み得る。本発明のいくつかの他の実施形態において、洗剤組成物は、各酵素を、組成物の約0.0001重量%から約10重量%、約0.001重量%から約5重量%、約0.001重量%から約2重量%、約0.005重量%から約0.5重量%の酵素のレベルで含む。
好適なプロテアーゼには、動物、植物、又は微生物由来のものがある。いくつかの実施形態において、微生物のプロテアーゼが使用される。いくつかの実施形態において、化学修飾又は遺伝子操作された変異体が含まれる。いくつかの実施形態において、プロテアーゼは、セリンプロテアーゼ、好ましくはアルカリ性微生物プロテアーゼ又はトリプシン様プロテアーゼである。アルカリ性プロテアーゼの例には、スブチリシン、特にバシラス(Bacillus)から誘導されたものがある(例えば、スブチリシン、レンツス、アミロリケファシエンス、スブチリシンカールスバーグ、スブチリシン309、スブチリシン147、及びスブチリシン168)。追加の例には、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第RE34606号明細書、同第5955340号明細書、同第5700676号明細書、同第6312936号明細書、及び同第6482628号明細書に記載されている変異体プロテアーゼがある。追加のプロテアーゼの例には、トリプシン(例えば、ブタ又はウシ由来)、及び国際公開第89/06270号パンフレットに記載のフザリウム(Fusarium)プロテアーゼがあるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、市販のプロテアーゼ酵素には、MAXATASE(登録商標)、MAXACAL(商標)、MAXAPEM(商標)、OPTICLEAN(登録商標)、OPTIMASE(登録商標)、PROPERASE(登録商標)、PURAFECT(登録商標)、PURAFECT(登録商標)OXP、PURAMAX(商標)、EXCELLASE(商標)、PREFERENZ(商標)プロテアーゼ(例えば、P100、P110、P280)、EFFECTENZ(商標)プロテアーゼ(例えば、P1000、P1050、P2000)、EXCELLENZ(商標)プロテアーゼ(例えば、P1000)、ULTIMASE(登録商標)、及びPURAFAST(商標)(Genencor);ALCALASE(登録商標)、SAVINASE(登録商標)、PRIMASE(登録商標)、DURAZYM(商標)、POLARZYME(登録商標)、OVOZYME(登録商標)、KANNASE(登録商標)、LIQUANASE(登録商標)、NEUTRASE(登録商標)、RELASE(登録商標)及びESPERASE(登録商標)(Novozymes);BLAP(商標)及びBLAP(商標)バリアント(Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien,Duesseldorf,Germany)、並びにKAP(B.アルカノフィルス(B.alkalophilus)スブチリシン;花王株式会社、東京、日本)があるが、これらに限定されない。種々のプロテアーゼは、国際公開第95/23221号パンフレット、国際公開第92/21760号パンフレット、国際公開第09/149200号パンフレット、国際公開第09/149144号パンフレット、国際公開第09/149145号パンフレット、国際公開第11/072099号パンフレット、国際公開第10/056640号パンフレット、国際公開第10/056653号パンフレット、国際公開第11/140364号パンフレット、国際公開第12/151534号パンフレット、米国特許出願公開第2008/0090747号明細書、及び米国特許第5801039号明細書、同第5340735号明細書、同第5500364号明細書、同第5855625号明細書、同第RE34606号明細書、同第5955340号、同第5700676号明細書、同第6312936号明細書、同第6482628号明細書、同第8530219号明細書、並びに種々の他の特許に記載されている。いくつかのさらなる実施形態において、全て引用により本明細書に組み込まれる国際公開第1999014341号パンフレット、国際公開第1999033960号パンフレット、国際公開第1999014342号パンフレット、国際公開第1999034003号パンフレット、国際公開第2007044993号パンフレット、国際公開第2009058303号パンフレット、及び国際公開第2009058661号パンフレットに記載される中性金属プロテアーゼを非限定的に含む中性金属プロテアーゼは、本発明に使用される。例示的な金属プロテアーゼには、nprE、バシラス・サチリス(Bacillus subtilis)に発現される組換え型中性金属プロテアーゼ(例えば、国際公開第07/044993号パンフレット参照)、及びPMN、バシラス・アミロリケファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)由来の精製された中性金属プロテアーゼがある。
好適なマンナナーゼには、細菌又は真菌由来のものがあるが、これらに限定されない。化学修飾又は遺伝子操作された変異体が、いくつかの実施形態において含まれる。本発明に使用される種々のマンナナーゼが公知である(例えば、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第6566114号明細書、同第6602842号明細書、及び同第6440991号明細書参照)。本発明に使用される市販のマンナナーゼには、MANNASTAR(登録商標)、PURABRITE(商標)、及びMANNAWAY(登録商標)があるが、これらに限定されない。
好適なリパーゼには、細菌又は真菌由来のものがある。化学修飾、タンパク質分解的修飾、又はタンパク質操作変異体が含まれる。有用なリパーゼの例には、フミコラ(Humicola)属(例えば、H.ラヌギノサ(H.lanuginosa)、欧州特許第258068号明細書及び欧州特許第305216号明細書;H.インソレンス(H.insolens)、国際公開第96/13580号パンフレット)、シュードモナス(Pseudomonas)属(例えば、P.アルカリゲネス(P.alcaligenes)又はP.シュードアルカリゲネス(P.pseudoalcaligenes)、欧州特許第218272号明細書;P.セパシア(P.cepacia)、欧州特許第331376号明細書;P.スタッツェリ(P.stutzeri)、GB1372034号明細書;P.フルオレッセンス(P.fluorescens)及びシュードモナス(Pseudomonas)属菌株SD 705、国際公開第95/06720号パンフレット及び国際公開第96/27002号パンフレット;P.ウィスコンシネンシス(P.wisconsinensis)、国際公開第96/12012号パンフレット);及びバシラス(Bacillus)属(例えば、B.サチリス(B.subtilis)、Dartois et al.,Biochemica et Biophysica Acta 1131:253−360;B.ステアロサーモフィルス(B.stearothermophilus)、JP64/744992号明細書;B.プミルス(B.pumilus)、国際公開第91/16422号パンフレット)がある。さらに、ペニシリウム・カメンベルティ(Penicillium camembertii)リパーゼ(Yamaguchi et al.,Gene 103:61−67[1991]参照)、ゲオトリクム・カンジドゥム(Geotricum candidum)リパーゼ(Schimada et al.,J.Biochem.,106:383−388[1989]参照)、並びにR.デレマ(R.delemar)リパーゼ(Hass et al.,Gene 109:117−113[1991]参照)、R.ニベウス(R.niveus)リパーゼ(Kugimiya et al.,Biosci.Biotech.Biochem.56:716−719[1992])、及びR.オリザエ(R.oryzae)リパーゼなどの種々のリゾプスリパーゼを含むがこれらに限定されない、いくつかのクローニングされたリパーゼが、本発明のいくつかの実施形態において使用される。本明細書において有用な追加のリパーゼには、例えば、国際公開第92/05249号パンフレット、国際公開第94/01541号パンフレット、国際公開第95/35381号パンフレット、国際公開第96/00292号パンフレット、国際公開第95/30744号パンフレット、国際公開第94/25578号パンフレット、国際公開第95/14783号パンフレット、国際公開第95/22615号パンフレット、国際公開第97/04079号パンフレット、国際公開第97/07202号パンフレット、欧州特許第407225号明細書及び欧州特許第260105号明細書に開示されているものがある。シュードモナス・メンドシナ(Pseudomonas mendocina)から誘導されたクチナーゼ(国際公開第88/09367号パンフレット参照)及びフザリウム・ソラニピシ(Fusarium solani pisi)から誘導されたクチナーゼ(国際公開第90/09446号パンフレット参照)を含むがこれらに限定されないクチナーゼなどの他の種類のリパーゼポリペプチド酵素も、本発明のいくつかの実施形態において使用される。本明細書において有用な特定の市販のリパーゼ酵素の例には、M1 LIPASE(商標)、LUMA FAST(商標)、及びLIPOMAX(商標)(Genencor);LIPEX(登録商標)、LIPOLASE(登録商標)、及びLIPOLASE(登録商標)ULTRA(Novozymes);並びにLIPASE P(商標)「Amano」(天野製薬株式会社、日本)がある。
好適なポリエステラーゼには、例えば、国際公開第01/34899号パンフレット、国際公開第01/14629号パンフレット、及び米国特許第6933140号明細書に開示されているものがある。
本明細書の洗剤組成物は、2,6−β−D−フルクタンヒドロラーゼも含み得るが、これは、家庭用及び/又は工業用生地/洗濯物に存在する特定のバイオフィルムを除去/洗浄するのに有効である。
好適なアミラーゼには、細菌又は真菌由来のものがあるが、これらに限定されない。化学修飾又は遺伝子操作された変異体が、いくつかの実施形態において含まれる。本発明に使用されるアミラーゼには、B.リケニフォルミス(B.licheniformis)から誘導されたα−アミラーゼ(例えば、英国特許第1296839号明細書参照)があるが、これに限定されない。追加の好適なアミラーゼには、全て引用により本明細書に組み込まれる国際公開第9510603号パンフレット、国際公開第9526397号パンフレット、国際公開第9623874号パンフレット、国際公開第9623873号パンフレット、国際公開第9741213号パンフレット、国際公開第9919467号パンフレット、国際公開第0060060号パンフレット、国際公開第0029560号パンフレット、国際公開第9923211号パンフレット、国際公開第9946399号パンフレット、国際公開第0060058号パンフレット、国際公開第0060059号パンフレット、国際公開第9942567号パンフレット、国際公開第0114532号パンフレット、国際公開第02092797号パンフレット、国際公開第0166712号パンフレット、国際公開第0188107号パンフレット、国際公開第0196537号パンフレット、国際公開第0210355号パンフレット、国際公開第9402597号パンフレット、国際公開第0231124号パンフレット、国際公開第9943793号パンフレット、国際公開第9943794号パンフレット、国際公開第2004113551号パンフレット、国際公開第2005001064号パンフレット、国際公開第2005003311号パンフレット、国際公開第0164852号パンフレット、国際公開第2006063594号パンフレット、国際公開第2006066594号パンフレット、国際公開第2006066596号パンフレット、国際公開第2006012899号パンフレット、国際公開第2008092919号パンフレット、国際公開第2008000825号パンフレット、国際公開第2005018336号パンフレット、国際公開第2005066338号パンフレット、国際公開第2009140504号パンフレット、国際公開第2005019443号パンフレット、国際公開第2010091221号パンフレット、国際公開第2010088447号パンフレット、国際公開第0134784号パンフレット、国際公開第2006012902号パンフレット、国際公開第2006031554号パンフレット、国際公開第2006136161号パンフレット、国際公開第2008101894号パンフレット、国際公開第2010059413号パンフレット、国際公開第2011098531号パンフレット、国際公開第2011080352号パンフレット、国際公開第2011080353号パンフレット、国際公開第2011080354号パンフレット、国際公開第2011082425号パンフレット、国際公開第2011082429号パンフレット、国際公開第2011076123号パンフレット、国際公開第2011087836号パンフレット、国際公開第2011076897号パンフレット、国際公開第94183314号パンフレット、国際公開第9535382号パンフレット、国際公開第9909183号パンフレット、国際公開第9826078号パンフレット、国際公開第9902702号パンフレット、国際公開第9743424号パンフレット、国際公開第9929876号パンフレット、国際公開第9100353号パンフレット、国際公開第9605295号パンフレット、国際公開第9630481号パンフレット、国際公開第9710342号パンフレット、国際公開第2008088493号パンフレット、国際公開第2009149419号パンフレット、国際公開第2009061381号パンフレット、国際公開第2009100102号パンフレット、国際公開第2010104675号パンフレット、国際公開第2010117511号パンフレット、及び国際公開第2010115021号パンフレットに開示されているものがある。
好適なアミラーゼには、例えば、STAINZYME(登録商標)、STAINZYME PLUS(登録商標)、NATALASE(登録商標)、DURAMYL(登録商標)、TERMAMYL(登録商標)、TERMAMYL ULTRA(登録商標)、FUNGAMYL(登録商標)、及びBAN(商標)(Novo Nordisk A/S及びNovozymes A/S);RAPIDASE(登録商標)、POWERASE(登録商標)、PURASTAR(登録商標)、及びPREFERENZ(商標)(DuPont Industrial Biosciences)などの市販のアミラーゼがある。
組成物中の使用に企図される好適なペルオキシダーゼ/オキシダーゼには、植物、細菌、又は真菌由来のものがある。化学修飾、又はタンパク質操作された変異体が含まれる。本明細書において有用なペルオキシダーゼの例には、コプリヌス(Coprinus)属由来のもの(例えば、C.シネレウス(C.cinereus)、国際公開第93/24618号パンフレット、国際公開第95/10602号パンフレット、及び国際公開第98/15257号パンフレット)、並びに国際公開第2005056782号パンフレット、国際公開第2007106293号パンフレット、国際公開第2008063400
号パンフレット、国際公開第2008106214号パンフレット、及び国際公開第2008106215号パンフレットに引用されているものがある。本明細書において有用な市販のペルオキシダーゼには、例えば、GUARDZYME(商標)(Novo Nordisk A/S及びNovozymes A/S)がある。
いくつかの実施形態において、ペルオキシダーゼは、過酸化水素又はその源(例えば、過炭酸塩、過ホウ酸塩、又は過硫酸塩)との組み合わせで、本発明の組成物に使用される。いくつかの代替実施形態において、オキシダーゼは酸素との組み合わせで使用される。両種類の酵素は、好ましくは促進剤と共に(例えば、国際公開第94/12621号パンフレット及び国際公開第95/01426号パンフレット参照)、「溶液漂白」(すなわち、複数の布地が洗液中で一緒に洗浄される場合に、染められた布地から生地染料が別な布地に移ることを防ぐため)に使用される。好適なペルオキシダーゼ/オキシダーゼには、植物、細菌、又は真菌由来のものがあるが、これらに限定されない。化学修飾、又は遺伝子操作された変異体が、いくつかの実施形態において含まれる。
本明細書の洗剤組成物に含まれ得る酵素は、従来の安定剤、例えば、プロピレングリコール又はグリセロールなどのポリオール;糖又は糖アルコール;乳酸;ホウ酸又はホウ酸誘導体(例えば、芳香族ホウ酸エステル)を使用して安定化することができる。
本明細書の洗剤組成物は、ゼオライト、二リン酸塩、三リン酸塩、ホスホン酸塩、クエン酸塩、ニトリロトリ酢酸(NTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTMPA)、アルキル−又はアルケニルコハク酸、可溶性ケイ酸塩又は層状ケイ酸塩(例えば、HoechstのSKS−6)などの、約1wt%から約65wt%の洗剤ビルダー又は錯化剤を含み得る。洗剤は、ビルダー無添加、すなわち、洗剤ビルダーを基本的に含まないこともある。
特定の実施形態における洗剤組成物は、1種以上の他の種類のポリマーを、ポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の他に含み得る。本明細書において有用な他の種類のポリマーには、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリアクリラートなどのポリカルボキシラート、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、及びラウリルメタクリラート/アクリル酸コポリマーがある。
本明細書の洗剤組成物は、漂白系を含み得る。例えば、漂白系は、過ホウ酸塩又は過炭酸塩などのH源を含み得るが、これを、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)又はノナノイルオキシベンゼンスルホナート(NOBS)などの過酸形成漂白アクチベーターと組み合わせることができる。或いは、漂白系は、ペルオキシ酸(例えば、アミド、イミド、又はスルホンタイプのペルオキシ酸)を含み得る。さらに或いは、漂白系は、例えば、国際公開第2005/056783号パンフレットに記載される系など、ペルヒドロラーゼを含む酵素漂白系であってもよい。
本明細書の洗剤組成物は、柔軟仕上げ剤、粘土、起泡力増進剤、泡抑制剤、腐食防止剤、汚れ懸濁化剤、汚れ再付着防止剤、染料、殺菌剤、曇り防止剤、蛍光増白剤、又は香料などの従来の洗剤成分も含んでよい。本明細書の洗剤組成物のpH(使用濃度の水溶液中で測定)は、通常中性又はアルカリ性である(例えば、約7.0から約11.0のpH)。
本明細書に開示される目的に適合させることができる特定の形態の洗剤組成物は、例えば、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20090209445A1号明細書、米国特許出願公開第20100081598A1号明細書、米国特許第7001878B2号明細書、欧州特許第1504994B1号明細書、国際公開第2001085888A2号パンフレット、国際公開第2003089562A1号パンフレット、国際公開第2009098659A1号パンフレット、国際公開第2009098660A1号パンフレット、国際公開第2009112992A1号パンフレット、国際公開第2009124160A1号パンフレット、国際公開第2009152031A1号パンフレット、国際公開第2010059483A1号パンフレット、国際公開第2010088112A1号パンフレット、国際公開第2010090915A1号パンフレット、国際公開第2010135238A1号パンフレット、国際公開第2011094687A1号パンフレット、国際公開第2011094690A1号パンフレット、国際公開第2011127102A1号パンフレット、国際公開第2011163428A1号パンフレット、国際公開第2008000567A1号パンフレット、国際公開第2006045391A1号パンフレット、国際公開第2006007911A1号パンフレット、国際公開第2012027404A1号パンフレット、欧州特許第1740690B1号明細書、国際公開第2012059336A1号パンフレット、米国特許第6730646B1号明細書、国際公開第2008087426A1号パンフレット、国際公開第2010116139A1号パンフレット、及び国際公開第2012104613A1号パンフレットに開示されている。
本明細書の洗濯洗剤組成物は、任意選択で、重質(万能)洗濯洗剤組成物であり得る。例示的な重質洗濯洗剤組成物は、アニオン性洗浄性界面活性剤(直鎖又は分岐鎖又はランダム鎖の、置換又は非置換のアルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアルコキシ化硫酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルホスホン酸塩、アルキルカルボン酸塩、及びこれらの混合物の群から選択される)及び、任意選択で非イオン性界面活性剤(直鎖又は分岐鎖又はランダム鎖の、置換又は非置換のアルキルアルコキシ化アルコール、例えば、C8〜C18アルキルエトキシ化アルコール、及び/又はC6〜C12アルキルフェノールアルコキシラートの群から選択される)を含む洗浄性界面活性剤(10%〜40% wt/wt)を含み、アニオン性洗浄性界面活性剤(6.0から9の親水指数(HIc)を有する)と非イオン性洗浄性界面活性剤との重量比は、1:1を超える。好適な洗浄性界面活性剤には、カチオン性洗浄性界面活性剤(アルキルピリジニウム化合物、アルキル四級アンモニウム化合物、アルキル四級ホスホニウム化合物、アルキル三級スルホニウム化合物、及び/又はこれらの混合物の群から選択される);双極性イオン及び/又は両性の洗浄性界面活性剤(アルカノールアミンスルホベタインの群から選択される);両性界面活性剤;半極性非イオン性界面活性剤、並びにこれらの混合物もある。
重質洗濯洗剤組成物などの本明細書の洗剤は、両親媒性アルコキシ化油脂洗浄ポリマー(0.05wt%〜10wt%の範囲のアルコキシ化ポリアルキレンイミンなど、分岐鎖の親水性及び疎水性を有するアルコキシ化ポリマーの群から選択される)及び/又はランダムグラフトポリマー(典型的には、以下からなる群から選択されるモノマーを含む親水性骨格:不飽和C1〜C6カルボン酸、エーテル、アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、糖単位、アルコキシ単位、無水マレイン酸、グリセロールなどの飽和ポリアルコール、及びこれらの混合物;並びに、以下からなる群から選択される疎水性側鎖を含む:C4〜C25アルキル基、ポリプロピレン、ポリブチレン、飽和C1〜C6モノカルボン酸のビニルエステル、アクリル酸又はメタクリル酸のC1〜C6アルキルエステル、及びこれらの混合物からなる界面活性作用増強ポリマーを任意選択で含み得る。
重質洗濯洗剤組成物などの本明細書の洗剤は、汚れ放出ポリマー(アニオン性末端キャップ化ポリエステル、例えばSRP1、糖、ジカルボン酸、ポリオール、及びこれらの組み合わせから選択される少なくとも1種のモノマー単位をランダム又はブロック配置で含むポリマー、エチレンテレフタラート系ポリマー及びランダム又はブロック配置のそのコポリマー、例えばREPEL−O−TEX SF、SF−2 AND SRP6、TEXCARE SRA100、SRA300、SRN100、SRN170、SRN240、SRN300 AND SRN325、MARLOQUEST SLを含む)、アクリル酸、マレイン酸(又は無水マレイン酸)、フマル酸、イタコン酸、アコニット酸、メサコン酸、シトラコン酸、メチレンマロン酸、及びそのあらゆる混合物から選択される少なくとも1種のモノマーを含むポリマーなどのカルボキシラートポリマー、ビニルピロリドンホモポリマー、及び/又はポリエチレングリコール、分子量が500から100,000Daの範囲)を含む再付着防止ポリマー(0.1wt%から10wt%);並びにポリマー性カルボキシラート(マレアート/アクリラートランダムコポリマー又はポリアクリラートホモポリマーなど)などの追加のポリマーを任意選択で含み得る。
重質洗濯洗剤組成物などの本明細書の洗剤は、飽和又は不飽和脂肪酸、好ましくは飽和又は不飽和C12〜C24脂肪酸(0wt%から10wt%);本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の他の沈澱助剤(その例には、多糖類、セルロースポリマー、ポリジアリルジメチルアンモニウムハライド(DADMAC)、及びDAD MACと、ビニルピロリドン、アクリルアミド、イミダゾール、イミダゾリニウムハライド、及びこれらの混合物とのランダム又はブロック配置のコポリマー、カチオン性グアーガム、カチオン性スターチ、カチオン性ポリアシルアミド、並びにこれらの混合物がある)を任意選択でさらに含み得る。
重質洗濯洗剤組成物などの本明細書の洗剤は、マンガンフタロシアニン、ペルオキシダーゼ、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンとN−ビニルイミダゾールとのコポリマー、ポリビニルオキサゾリドン、及びポリビニルイミダゾール、並びに/又はこれらの混合物を例とする移染防止剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPMP)、ヒドロキシエタンジホスホン酸(HEDP)、エチレンジアミンN,N’−ジコハク酸(EDDS)、メチルグリシン二酢酸(MGDA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、プロピレンジアミン四酢酸(PDTA)、2−ヒドロキシピリジン−N−オキシド(HPNO)、又はメチルグリシン二酢酸(MGDA)、グルタミン酸N,N−二酢酸(N,N−ジカルボキシメチルグルタミン酸四ナトリウム塩(GLDA)、ニトリロトリ酢酸(NTA)、4,5−ジヒドロキシ−m−ベンゼンジスルホン酸、クエン酸及びそのあらゆる塩、N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、N−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HEIDA)、ジヒドロキシエチルグリシン(DHEG)、エチレンジアミン四プロピオン酸(EDTP)、及びその誘導体を例とするキレート剤を、任意選択でさらに含み得る。
重質洗濯洗剤組成物などの本明細書の洗剤は、シリコーン又は脂肪酸系の泡抑制剤;色相染料、カルシウム及びマグネシウムカチオン、視覚シグナリング成分、消泡剤(0.001wt%から約4.0wt%)、並びに/又は、ジグリセリド及びトリグリセリド、エチレングリコールジステアラート、微結晶性セルロース、マイクロファイバーセルロース、バイオポリマー、キサンタンガム、ゲランガム、及びこれらの混合物)からなる群から選択されるストラクチュラント/増粘剤(0.01wt%から5wt%)を任意選択で含み得る。そのようなストラクチュラント/増粘剤は、洗剤に含まれる1種以上のポリα−1,3−グルカン化合物に付け加えられるものだろう。
本明細書の洗剤は、例えば、重質乾燥/固形洗濯洗剤組成物の形態であり得る。そのような洗剤は、下記を含み得る:(i)洗浄性界面活性剤、例えば、本明細書に開示されるあらゆるアニオン性洗浄性界面活性剤、本明細書に開示されるあらゆる非イオン性洗浄性界面活性剤、本明細書に開示されるあらゆるカチオン性洗浄性界面活性剤、本明細書に開示されるあらゆる双極性イオン及び/又は両性洗浄性界面活性剤、あらゆる両性界面活性剤、あらゆる半極性非イオン性界面活性剤、並びにこれらの混合物など;(ii)ビルダー、例えば、あらゆるリン酸塩不含ビルダー(例えば、0wt%から10wt%未満の範囲のゼオライトビルダー)、あらゆるリン酸塩ビルダー(例えば、0wt%から10wt%未満の範囲のトリポリリン酸ナトリウム)、クエン酸、クエン酸塩、及びニトリロトリ酢酸、あらゆるケイ酸塩(例えば、0wt%から10wt%未満の範囲のケイ酸ナトリウム若しくはカリウム又はメタケイ酸塩ナトリウム);あらゆる炭酸塩(例えば、0wt%から80wt%未満の範囲の炭酸ナトリウム及び/又は炭酸水素ナトリウム)、並びにこれらの混合物など;(iii)漂白剤、例えば、あらゆる光漂白剤(例えば、スルホン化亜鉛フタロシアニン、スルホン化アルミニウムフタロシアニン、キサンテン染料、及びこれらの混合物)、あらゆる疎水性又は親水性漂白アクチベーター(例えば、ドデカノイルオキシベンゼンスルホナート、デカノイルオキシベンゼンスルホナート、デカノイルオキシ安息香酸、及びこれらの塩、3,5,5−トリメチ(trimethy)ヘキサノイルオキシベンゼンスルホナート、テトラアセチルエチレンジアミン−TAED、ノナノイルオキシベンゼンスルホナート−NOBS、ニトリルクワット、及びこれらの混合物)、過酸化水素のあらゆる源(例えば、過ホウ酸塩、過炭酸塩、過硫酸塩、過リン酸塩、又は過ケイ酸塩の一水和又は四水和物ナトリウム塩を例とする無機過酸化水素化物塩)、あらゆる予備形成した親水性及び/又は疎水性の過酸(例えば、過カルボン酸及びその塩、過炭酸及び塩、過イミド酸及び塩、過硫酸及び塩、並びにそれらの混合物);並びに/又は(iv)あらゆる他の成分、例えば、漂白触媒(例えば、イミニウムカチオン及びポリイオン、イミニウム双極性イオン、修飾アミン、修飾アミンオキシド、N−スルホニルイミン、N−ホスホニルイミン、N−アシルイミン、チアジアゾールジオキシド、ペルフルオロイミン、環式糖ケトン、及びこれらの混合物を例とするイミン漂白増強剤)、及び金属含有漂白触媒(例えば、亜鉛又はアルミニウムなどの補助金属カチオン及びEDTA、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)などの封鎖剤に加えて、銅、鉄、チタン、ルテニウム、タングステン、モリブデン、又はマンガンカチオン)。
本明細書に開示される組成物は、食器洗い洗剤組成物の形態であり得る。食器洗い洗剤の例には、自動食器洗い洗剤(典型的には、食洗機に使用される)及び手洗い食器洗剤がある。食器洗い洗剤組成物は、例えば、本明細書に開示されるあらゆる乾燥又は液体/水性形態でよい。食器洗い洗剤組成物の特定の実施形態において含まれ得る成分には、例えば、リン酸塩;酸素系又は塩素系の漂白剤;非イオン性界面活性剤;アルカリ塩(例えば、メタケイ酸塩、アルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム);本明細書に開示されるあらゆる活性酵素;腐食防止剤(例えば、ケイ酸ナトリウム);消泡剤;セラミックスからの艶及び模様の除去を緩徐化する添加剤;香料;固化防止剤(粒状洗剤において);スターチ(タブレット系の洗剤において);ゲル化剤(液体/ゲル系の洗剤において);及び/又は砂(粉末洗剤)の1つ以上がある。
自動食洗機洗剤又は液体食器洗い洗剤などの食器洗い洗剤は、(i)0から10wt%の量で存在する、あらゆるエトキシ化非イオン性界面活性剤、アルコールアルコキシ化界面活性剤、エポキシキャップされたポリ(オキシアルキル化)アルコール、又はアミンオキシド界面活性剤を含む非イオン性界面活性剤;(ii)あらゆるリン酸塩ビルダー(例えば、一リン酸塩、二リン酸塩、トリポリリン酸塩、他のオリゴマー性ポリリン酸塩、トリポリリン酸ナトリウム−STPP)、あらゆるリン酸塩不含ビルダー(例えば、メチルグリシン二酢酸[MGDA]及びその塩又は誘導体、グルタミン酸−N,N−二酢酸[GLDA]及びその塩又は誘導体、イミノジコハク酸(IDS)及びその塩又は誘導体、カルボキシメチルイヌリン及びその塩又は誘導体、ニトリロトリ酢酸[NTA]、ジエチレントリアミン五酢酸[DTPA]、B−アラニン二酢酸[B−ADA]及びその塩を含むアミノ酸系化合物)、ポリカルボン酸のホモポリマー及びコポリマー並びに部分的又は完全に中和されたその塩、0.5wt%から50wt%の範囲のモノマー性ポリカルボン酸及びヒドロキシカルボン酸並びにその塩、又は約0.1wt%から約50wt%の範囲のスルホン化/カルボキシル化ポリマーを含む約5〜60wt%の範囲のビルダー;(iii)約0.1wt%から約10wt%の範囲の乾燥助剤(例えば、任意選択で3から6の官能基−典型的には、重縮合につながる酸、アルコール又はエステル官能基を有するさらなるモノマーを有する、ポリエステル、特にアニオン性ポリエステル、ポリカーボナート−、ポリウレタン−及び/又はポリウレア−ポリオルガノシロキサン化合物又はその前駆体化合物、特に、反応性環状炭酸塩及び尿素タイプのもの);(iv)約1wt%から約20wt%のケイ酸塩(例えば、二ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム及び結晶性フィロシリケートなどのケイ酸ナトリウム又はカリウム);(v)無機漂白剤(例えば、過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン酸塩、過硫酸塩、及び過ケイ酸塩などの過酸化水素化物塩)、及び/又は有機漂白剤(例えば、ジアシル−及びテトラアシルペルオキシド、特にジペルオキシドデカン二酸、ジペルオキシテトラデカン二酸、及びジペルオキシヘキサデカン二酸などの有機ペルオキシ酸);(vi)漂白アクチベーター(例えば、約0.1wt%から約10wt%の範囲の有機過酸前駆体)、及び/又は漂白触媒(例えば、マンガントリアザシクロノナン及び関連錯体;Co、Cu、Mn、及びFeビスピリジルアミン及び関連錯体;並びにペンタミン酢酸コバルト(III)及び関連錯体);(vii)約0.1wt%から5wt%の範囲の金属手入れ剤(例えば、ベンザトリアゾール(benzatriazoles)、金属塩、及び錯体、及び/又はケイ酸塩);並びに/又は(viii)自動食器洗い洗剤組成物のグラムあたり約0.01から5.0mgの活性酵素の範囲の本明細書に開示されるあらゆる活性酵素及び酵素安定剤成分(例えば、オリゴ糖、多糖類、及び無機二価金属塩)を含み得る。
少なくとも1種のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカン[CMG]などのカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル)を含む洗剤製剤の種々の例が以下に開示される(1〜19)。
1)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約7〜12wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約1〜4wt%のアルコールエトキシ硫酸塩(例えば、C12〜18アルコール、1〜2エチレンオキシド[EO])又はアルキル硫酸塩(例えば、C16〜18);約5〜9wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C14〜15アルコール);約14〜20wt%の炭酸ナトリウム;約2〜6wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約15〜22wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約0〜6wt%の硫酸ナトリウム;約0〜15wt%のクエン酸ナトリウム/クエン酸;約11〜18wt%の過ホウ酸ナトリウム;約2〜6wt%のTAED;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PVP、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、泡抑制剤、香料、蛍光増白剤、光漂白剤)。
2)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約6〜11wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約1〜3wt%のアルコールエトキシ硫酸塩(例えば、C12〜18アルコール、1〜2EO)又はアルキル硫酸塩(例えば、C16〜18);約5〜9wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C14〜15アルコール);約15〜21wt%の炭酸ナトリウム;約1〜4wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約24〜34wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約4〜10wt%の硫酸ナトリウム;約0〜15wt%のクエン酸ナトリウム/クエン酸;約11〜18wt%の過ホウ酸ナトリウム;約2〜6wt%のTAED;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜6wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PVP、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、泡抑制剤、香料、蛍光増白剤、光漂白剤)。
3)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約5〜9wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約7〜14wt%のアルコールエトキシ硫酸塩(例えば、C12〜18アルコール、7EO);約1〜3wt%の脂肪酸(例えば、C16−22脂肪酸)としての石鹸;約10〜17wt%の炭酸ナトリウム;約3〜9wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約23〜33wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約0〜4wt%の硫酸ナトリウム;約8〜16wt%の過ホウ酸ナトリウム;約2〜8wt%のTAED;約0〜1wt%のホスホナート(例えば、EDTMPA);約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PVP、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、泡抑制剤、香料、蛍光増白剤)。
4)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約8〜12wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約10〜25wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C12〜18アルコール、7EO);約14〜22wt%の炭酸ナトリウム;約1〜5wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約25〜35wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約0〜10wt%の硫酸ナトリウム;約8〜16wt%の過ホウ酸ナトリウム;約2〜8wt%のTAED;約0〜1wt%のホスホナート(例えば、EDTMPA);約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜3wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PVP、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、泡抑制剤、香料)。
5)以下を含む、水性液体洗剤組成物:約15〜21wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約12〜18wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C12〜18アルコール、7EO;又はC12〜15アルコール、5EO);約3〜13wt%の脂肪酸(例えば、オレイン酸)としての石鹸;約0〜13wt%のアルケニルコハク酸(C12〜14);約8〜18wt%のアミノエタノール;約2〜8wt%のクエン酸;約0〜3wt%のホスホナート;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、PVP、PEG);約0〜2wt%のホウ酸塩;約0〜3wt%のエタノール;約8〜14wt%のプロピレングリコール;任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、分散剤、泡抑制剤、香料、蛍光増白剤)。
6)以下を含む、水性構造液体洗剤組成物:約15〜21wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約3〜9wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C12〜18アルコール、7EO;又はC12〜15アルコール、5EO);約3〜10wt%の脂肪酸(例えば、オレイン酸)としての石鹸;約14〜22wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約9〜18wt%のクエン酸カリウム;約0〜2wt%のホウ酸塩;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、PVP、PEG);約0〜3wt%のエタノール;約0〜3wt%のアンカリングポリマー(例えば、ラウリルメタクリラート/アクリル酸コポリマー、モル比25:1、MW 3800);約0〜5wt%のグリセロール;任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、分散剤、泡抑制剤、香料、蛍光増白剤)。
7)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約5〜10wt%の脂肪族アルコール硫酸塩、約3〜9wt%のエトキシ化脂肪酸モノエタノールアミド;約0〜3wt%の脂肪酸としての石鹸;約5〜10wt%の炭酸ナトリウム;約1〜4wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約20〜40wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約2〜8wt%の硫酸ナトリウム;約12〜18wt%の過ホウ酸ナトリウム;約2〜7wt%のTAED;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜5wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、蛍光増白剤、泡抑制剤、香料)。
8)顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約8〜14wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約5〜11wt%のエトキシ化脂肪酸モノエタノールアミド;約0〜3wt%の脂肪酸としての石鹸;約4〜10wt%の炭酸ナトリウム;約1〜4wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約30〜50wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約3〜11wt%の硫酸ナトリウム;約5〜12wt%のクエン酸ナトリウム;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜5wt%の他のポリマー(例えば、PVP、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、PEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、泡抑制剤、香料)。
9)顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約6〜12wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約1〜4wt%の非イオン性界面活性剤;約2〜6wt%の脂肪酸としての石鹸;約14〜22wt%の炭酸ナトリウム;約18〜32wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約5〜20wt%の硫酸ナトリウム;約3〜8wt%のクエン酸ナトリウム;約4〜9wt%の過ホウ酸ナトリウム;約1〜5wt%の漂白アクチベーター(例えば、NOBS又はTAED);約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜5wt%の他のポリマー(例えば、ポリカルボキシラート又はPEG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、蛍光増白剤、香料)。
10)以下を含む、水性液体洗剤組成物:約15〜23wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約8〜15wt%のアルコールエトキシ硫酸塩(例えば、C12〜15アルコール、2〜3EO);約3〜9wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C12〜15アルコール、7EO;又はC12〜15アルコール、5EO);約0〜3wt%の脂肪酸(例えば、ラウリン酸)としての石鹸;約1〜5wt%のアミノエタノール;約5〜10wt%のクエン酸ナトリウム;約2〜6wt%のハイドロトロープ(例えば、トルエンスルホン酸ナトリウム);約0〜2wt%のホウ酸塩;約1wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜3wt%のエタノール;約2〜5wt%のプロピレングリコール;任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、分散剤、香料、蛍光増白剤)。
11)以下を含む、水性液体洗剤組成物:約20〜32wt%の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(酸として計算);約6〜12wt%のアルコールエトキシラート(例えば、C12〜15アルコール、7EO;又はC12〜15アルコール、5EO);約2〜6wt%のアミノエタノール;約8〜14wt%のクエン酸;約1〜3wt%のホウ酸塩;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約1〜3wt%のエタノール;約2〜5wt%のプロピレングリコール;約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、ラウリルメタクリラート/アクリル酸コポリマーなどのアンカリングポリマー);約3〜8wt%のグリセロール;任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、ハイドロトロープ、分散剤、香料、蛍光増白剤)。
12)少なくとも600g/Lのかさ密度を有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約25〜40wt%のアニオン性界面活性剤(例えば、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸メチルエステル、アルカンスルホン酸塩、石鹸);約1〜10wt%の非イオン性界面活性剤(例えば、アルコールエトキシラート);約8〜25wt%の炭酸ナトリウム;約5〜15wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約0〜5wt%の硫酸ナトリウム;約15〜28wt%のゼオライト(NaAlSiO);約0〜20wt%の過ホウ酸ナトリウム;約0〜5wt%の漂白アクチベーター(例えば、TAED又はNOBS);約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜3wt%の微量成分(例えば、香料、蛍光増白剤)。
13)直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩の全て又は一部が、C12〜C18アルキル硫酸塩に置換されている、上記(1)〜(12)に記載の洗剤組成物。
14)少なくとも600g/Lのかさ高さを有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約9〜15wt%のC12〜C18アルキル硫酸塩;約3〜6wt%のアルコールエトキシラート;約1〜5wt%のポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミド;約10〜20wt%のゼオライト(例えば、NaAlSiO);約10〜20wt%の層状二ケイ酸塩(例えば、HoechstのSK56);約3〜12wt%の炭酸ナトリウム;0〜6wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約4〜8wt%のクエン酸ナトリウム;約13〜22wt%の過炭酸ナトリウム;約3〜8wt%のTAED;約2wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜5wt%の他のポリマー(例えば、ポリカルボキシラート及びPVP);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜5wt%の微量成分(例えば、蛍光増白剤、光漂白剤、香料、泡抑制剤)。
15)少なくとも600g/Lのかさ高さを有する顆粒として製剤された、以下を含む洗剤組成物:約4〜8wt%のC12〜C18アルキル硫酸塩;約11〜15wt%のアルコールエトキシラート;約1〜4wt%の石鹸;約35〜45wt%のゼオライトMAP又はゼオライトA;約2〜8wt%の炭酸ナトリウム;0〜4wt%の可溶性ケイ酸塩(例えば、NaO2SiO);約13〜22wt%の過炭酸ナトリウム;約1〜8wt%のTAED;約3wt%までのポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG);約0〜3wt%の他のポリマー(例えば、ポリカルボキシラート及びPVP);任意選択で、約0.0001〜0.1wt%の酵素(純粋な酵素タンパク質として計算);及び約0〜3wt%の微量成分(例えば、蛍光増白剤、ホスホナート、香料)。
16)安定化された又はカプセル化された過酸を、追加成分か、既に明示された漂白系の代替として含む、上記(1)〜(15)に記載の洗剤製剤。
17)過ホウ酸塩が過炭酸塩に置換されている、上記(1)、(3)、(7)、(9)、及び(12)に記載の洗剤組成物。
18)マンガン触媒をさらに含む、上記(1)、(3)、(7)、(9)、(12)、(14)、及び(15)に記載の洗剤組成物。マンガン触媒は、例えば、引用により本明細書に組み込まれるHage et al.(1994,Nature 369:637−639)により記載された化合物の1つである。
19)液体非イオン性界面活性剤(例えば、直鎖アルコキシ化一級アルコール)、ビルダー系(例えば、リン酸塩)、ポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、CMG)、任意選択で酵素、及びアルカリを含む、非水性洗剤液体として製剤された洗剤組成物。洗剤は、アニオン性界面活性剤及び/又は漂白系も含み得る。
多くの市販の洗剤製剤を、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含むように適合させることができると考えられる。例には、PUREX(登録商標)ULTRAPACKS(Henkel)、FINISH(登録商標)QUANTUM(Reckitt Benckiser)、CLOROX(商標)2 PACKS(Clorox)、OXICLEAN MAX FORCE POWER PAKS(Church & Dwight)、TIDE(登録商標)STAIN RELEASE、CASCADE(登録商標)ACTIONPACS、及びTIDE(登録商標)PODS(商標)(Procter & Gamble)がある。
本明細書に開示される組成物は、オーラルケア組成物の形態であり得る。オーラルケア組成物の例には、歯磨き、練り歯磨き、マウスウォッシュ、マウスリンス、チューイングガム、及びある形態のオーラルケア(例えば、穴[虫歯]、歯肉炎、プラーク、歯石、及び/又は歯周病の治療又は予防)を提供する可食ストリップがある。オーラルケア組成物は、「口腔面」を処理するためでもあり得るが、口腔面は、舌の表面、硬口蓋及び軟口蓋、頬側粘膜、歯肉、並びに歯の表面を含む、口腔内のあらゆる柔らかい又は硬い表面を包含する。本明細書の「歯の表面」は、例えば、天然歯の表面又は歯冠、金冠、充填材、ブリッジ、義歯、若しくは歯科インプラントを含む人工の歯の硬い表面である。
オーラルケア組成物に含まれる1種以上のポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、典型的には、増粘剤及び/又は分散剤としてその中に提供され、それらは、組成物に所望の粘稠性及び/又は舌触りを与えるのに有用になり得る。本明細書のオーラルケア組成物は、例えば、約0.01〜15.0wt%(例えば、約0.1〜10wt%又は約0.1〜5.0wt%、約0.1〜2.0wt%)の1種以上の本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカン及び/又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカン[CMG]などのカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル)を含み得る。例えば、カルボキシビニルポリマー、カラギーナン(例えば、L−カラギーナン)、天然ゴム(例えば、カラヤ、キサンタン、アラビアゴム、トラガカント)、コロイド状ケイ酸マグネシウムアルミニウム、又はコロイダルシリカなどの、1種以上の他の増粘剤又は分散剤も、本明細書のオーラルケア組成物に与えられていてよい。
本明細書のオーラルケアは、例えば、練り歯磨きでも他の歯磨きでもよい。そのような組成物並びに本明細書のあらゆる他のオーラルケア組成物は、非限定的に、う歯予防剤、抗菌剤又は抗菌剤、歯石予防剤又は歯石制御剤、界面活性剤、研磨剤、pH調整剤、発泡調整剤、保水剤、香味剤、甘味剤、顔料/着色剤、美白剤、及び/又は他の好適な成分の1つ以上をさらに含み得る。1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を加えることができるオーラルケア組成物の例は、引用により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2006/0134025号明細書、同第2002/0022006号明細書、及び同第2008/0057007号明細書に開示されている。
本明細書のう歯予防剤は、経口的に許容できるフッ化物イオンの源でよい。フッ化物イオンの好適な源には、例えば、フッ化物塩、モノフルオロリン酸塩、及びフルオロケイ酸塩、並びにオラフルル(N’−オクタデシルトリメチレンジアミン−N,N,N’−トリス(2−エタノール)−ジヒドロフルオリド)を含むフッ化アミンがある。う歯予防剤は、例えば、合計で約100〜20000ppm、約200〜5000ppm、又は約500〜2500ppmのフッ化物イオンを組成物に与える量で存在してよい。フッ化ナトリウムがフッ化物イオンの唯一の源であるオーラルケア組成物において、例えば、約0.01〜5.0wt%、約0.05〜1.0wt%、又は約0.1〜0.5wt%の量のフッ化ナトリウムが組成物に存在してよい。
本明細書のオーラルケア組成物における使用に好適な抗微生物剤又は抗菌剤には、例えば、フェノール系化合物(例えば、4−アリルカテコール;ベンジルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン、メチルパラベン、及びプロピルパラベンなどのp−ヒドロキシ安息香酸エステル;2−ベンジルフェノール;ブチル化ヒドロキシアニソール;ブチル化ヒドロキシトルエン;カプサイシン;カルバクロール;クレオソール;オイゲノール;グアイアコール;ヘキサクロロフェン及びブロモクロロフェンなどのハロゲン化ビスフェノール;4−ヘキシルレゾルシノール;8−ヒドロキシキノリン及びその塩;サリチル酸メンチル、サリチル酸メチル、及びサリチル酸フェニルなどのサリチル酸エステル;フェノール;ピロカテコール;サリチルアニリド;チモール;トリクロサン及びトリクロサンモノホスファートなどのハロゲン化ジフェニルエーテル化合物)、銅(II)化合物(例えば、塩化銅(II)、フッ化銅、硫酸銅、及び水酸化銅)、亜鉛イオン源(例えば、酢酸亜鉛、クエン酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、グリシン亜鉛、酸化亜鉛、及び硫酸亜鉛)、フタル酸及びその塩(例えば、フタル酸一カリウムマグネシウム)、ヘキセチジン、オクテニジン、サンギナリン、塩化ベンザルコニウム、ドミフェンブロミド、塩化アルキルピリジニウム(例えば、塩化セチルピリジニウム、塩化テトラデシルピリジニウム、塩化N−テトラデシル−4−エチルピリジニウム)、ヨウ素、スルホンアミド、ビスビグアニド(例えば、アレキシジン、クロルヘキシジン、クロルヘキシジンジグルコン酸塩)、ピペリジノ誘導体(例えば、デルモピノール、オクタピノール)、マグノリアエキス、ブドウ種子エキス、ローズマリーエキス、メントール、ゲラニオール、シトラール、オイカリプトール、抗生物質(例えば、オーグメンチン、アモキシシリン、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、メトロニダゾール、ネオマイシン、カナマイシン、クリンダマイシン)、並びに/又は引用により本明細書に組み込まれる米国特許第5776435号明細書に開示されている抗菌剤がある。1種以上の抗微生物剤は、任意選択で、例えば、約0.01〜10wt%(例えば、0.1〜3wt%)で、開示されるオーラルケア組成物に存在してよい。
本明細書のオーラルケア組成物における使用に好適な歯石予防剤又は歯石制御剤には、例えば、リン酸塩及びポリリン酸塩(例えば、ピロリン酸塩)、ポリアミノプロパンスルホン酸(AMPS)、クエン酸亜鉛三水和物、ポリペプチド(例えば、ポリアスパラギン酸及びポリグルタミン酸)、ポリオレフィンスルホン酸塩、ポリオレフィンリン酸塩、二リン酸塩(例えば、アザシクロへプタン−2,2−ジホスホン酸などのアザシクロアルカン−2,2−ジホスホナート)、N−メチルアザシクロペンタン−2,3−ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸(EHDP)、エタン−1−アミノ−1,1−ジホスホナート、及び/又はホスホノアルカンカルボン酸及びその塩(例えば、そのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩)がある。有用な無機リン酸塩及びポリリン酸塩には、例えば、一塩基性、二塩基性、及び三塩基性リン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、テトラポリリン酸塩、モノ−、ジ−、トリ−、及びテトラ−ピロリン酸ナトリウム、ピロリン酸二水素二ナトリウム、トリメタリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、又はナトリウムがカリウム若しくはアンモニウムに替えられたこれらのいずれかがある。特定の実施形態における他の有用な歯石予防剤には、アニオン性ポリカルボキシラートポリマー(例えば、ポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸コポリマーなどの、アクリル酸、メタクリル酸、及び無水マレイン酸のポリマー又はコポリマー)がある。さらに他の有用な歯石予防剤には、ヒドロキシカルボン酸(例えば、クエン酸、フマル酸、リンゴ酸、グルタル酸、及びシュウ酸、並びにその塩)及びアミノポリカルボン酸(例えば、EDTA)などの金属封鎖剤がある。1種以上の歯石予防剤又は歯石制御剤は、任意選択で、例えば、約0.01〜50wt%(例えば、約0.05〜25wt%又は約0.1〜15wt%)で、開示されるオーラルケア組成物に存在してよい。
本明細書のオーラルケア組成物における使用に好適な界面活性剤は、例えば、アニオン性でも、非イオン性でも、両性でもよい。好適なアニオン性界面活性剤には、非限定的に、C8〜20アルキル硫酸、C8〜20脂肪酸のスルホン化モノグリセリド、サルコシナート、及びタウラートの水溶性塩がある。アニオン性界面活性剤の例には、ラウリル硫酸ナトリウム、ココナツモノグリセリドスルホン酸ナトリウム、ラウリルサルコシンナトリウム、ラウリルイソエチオン酸(isoethionate)ナトリウム、ラウレスカルボン酸ナトリウム、及びドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムがある。好適な非イオン性界面活性剤には、非限定的に、ポロキサマー、ポリオキシエチレンソルビタンエステル、脂肪族アルコールエトキシラート、アルキルフェノールエトキシラート、三級アミンオキシド、三級ホスフィンオキシド、及びジアルキルスルホキシドがある。好適な両性界面活性剤には、非限定的に、カルボキシラート、スルファート、スルホナート、ホスファート、又はホスホナートなどのアニオン性基を有するC8〜20脂肪族二級及び三級アミンの誘導体がある。好適な両性界面活性剤の例は、ココアミドプロピル(cocoamidopropyl)ベタインである。1種以上の界面活性剤は、任意選択で、例えば、約0.01〜10wt%(例えば、約0.05〜5.0wt%又は約0.1〜2.0wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
本明細書のオーラルケア組成物における使用に好適な研磨剤は、例えば、シリカ(例えば、シリカゲル、含水シリカ、沈降シリカ)、アルミナ、不溶性リン酸塩、炭酸カルシウム、及び樹脂性研磨剤(例えば、尿素−ホルムアルデヒド縮合生成物)を含み得る。本明細書の研磨剤として有用な不溶性リン酸塩の例は、オルトリン酸塩、ポリメタリン酸塩、及びピロリン酸塩であり、オルトリン酸二カルシウム二水和物、ピロリン酸カルシウム、β−ピロリン酸カルシウム、リン酸三カルシウム、ポリメタリン酸カルシウム、及び不溶性ポリメタリン酸ナトリウムがある。1種以上の研磨剤は、任意選択で、例えば、約5〜70wt%(例えば、約10〜56wt%又は約15〜30wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。特定の実施形態における研磨剤の平均粒径は、約0.1〜30ミクロン(例えば、約1〜20ミクロン又は約5〜15ミクロン)である。
特定の実施形態におけるオーラルケア組成物は、少なくとも1種のpH調整剤を含み得る。そのような作用物質は、組成物のpHを、約2〜10のpH範囲(例えば、約2〜8、3〜9、4〜8、5〜7、6〜10、又は7〜9の範囲のpH)に酸性化し、より塩基性にし、又は緩衝するように選択することができる。本明細書に有用なpH調整剤の例には、非限定的に、カルボン酸、リン酸、及びスルホン酸;酸性塩(例えば、クエン酸一ナトリウム、クエン酸二ナトリウム、リンゴ酸一ナトリウム);アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウムなどの炭酸塩);ホウ酸塩;ケイ酸塩;リン酸塩(例えば、リン酸一ナトリウム、リン酸三ナトリウム、ピロリン酸塩);並びにイミダゾールがある。
本明細書のオーラルケア組成物における使用に好適な発泡調整剤は、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)でよい。例えば、平均分子量が約200000〜7000000(例えば、約500000〜5000000又は約1000000〜2500000)であるものを含む高分子量PEGが好適である。1種以上のPEGは、任意選択で、例えば、約0.1〜10wt%(例えば、約0.2〜5.0wt%又は約0.25〜2.0wt%)の総量で、開示されたオーラルケア組成物に存在する。
特定の実施形態におけるオーラルケア組成物は、少なくとも1種の保水剤を含み得る。特定の実施形態における保水剤は、グリセリン、ソルビトール、キシリトール、又は低分子量PEGなどの多価アルコールであり得る。最適な保水剤は、本明細書において甘味剤としても作用し得る。1種以上の保水剤は、任意選択で、例えば、約1.0〜70wt%(例えば、約1.0〜50wt%、約2〜25wt%、又は約5〜15wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
天然又は人工の甘味剤は、任意選択で、本明細書のオーラルケア組成物に含まれてよい。好適な甘味剤の例には、デキストロース、スクロース、マルトース、デキストリン、転化糖、マンノース、キシロース、リボース、フルクトース、レブロース、ガラクトース、コーンシロップ(例えば、高果糖コーンシロップ又は固形コーンシロップ)、デンプン部分加水分解物、加水分解水添デンプン、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マルチトール、イソマルト、アスパルテーム、ネオテーム、サッカリン及びその塩、ジペプチド系の強力な甘味剤、及びシクラマートがある。1種以上の甘味剤は、任意選択で、例えば、約0.005〜5.0wt%の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
天然又は人工の香味剤は、任意選択で、本明細書のオーラルケア組成物に含まれてよい。好適な香味剤の例には、バニリン;セージ;マジョラム;パセリオイル;スペアミントオイル;シナモンオイル;ウィンターグリーンのオイル(サリチル酸メチル);ハッカ油;クローブオイル;ベイ油;アニス油;ユーカリオイル;かんきつ油;果実油;レモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツ、アプリコット、バナナ、ブドウ、リンゴ、イチゴ、チェリー、又はパイナップルから誘導されたものなどのエッセンス;コーヒー、ココア、コラ、ピーナッツ、又はアーモンドなどの豆又はナッツ由来の香り;並びに吸着及びカプセル化された香味剤がある。冷却又は温熱効果を含む、香り及び/又は他の感覚効果を口内に与える成分も本明細書の香味剤の中に包含される。そのような成分には、非限定的に、メントール、酢酸メンチル、乳酸メンチル、カンファー、ユーカリオイル、オイカリプトール、アネトール、オイゲノール、カシア、オキサノン、Irisone(登録商標)、プロペニルグアイエトール(guaiethol)、チモール、リナロール、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミン(carboxamine)、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、3−(1−メントキシ)−プロパン−1,2−ジオール、シンナムアルデヒドグリセロールアセタール(CGA)、及びメントングリセロールアセタール(MGA)がある。1種以上の香味剤は、任意選択で、例えば、約0.01〜5.0wt%(例えば、約0.1〜2.5wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
特定の実施形態におけるオーラルケア組成物は、少なくとも1種の炭酸水素塩を含み得る。例えば、炭酸水素ナトリウム又は炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、及び炭酸水素アンモニウムを含む、あらゆる経口的に許容できる炭酸水素塩を使用できる。1種以上の炭酸水素塩は、任意選択で、例えば、約0.1〜50wt%(例えば、約1〜20wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
特定の実施形態におけるオーラルケア組成物は、少なくとも1種の美白剤及び/又は着色剤を含み得る。好適な美白剤は、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第8540971号明細書に開示されているもののいずれかなどのペルオキシド化合物である。本明細書の好適な着色剤には、例えば、顔料、染料、レーキ、及び真珠光沢剤などの特定の光沢又は反射力を付与する作用物質がある。本明細書において有用な着色剤の具体例には、タルク;マイカ;炭酸マグネシウム;炭酸カルシウム;ケイ酸マグネシウム;ケイ酸マグネシウムアルミニウム;シリカ;二酸化チタン;酸化亜鉛;赤色、黄色、茶色、及び黒色酸化鉄;鉄アンモニウムフェロシアニド;マンガンバイオレット;ウルトラマリン;チタン化マイカ;及びオキシ塩化ビスマスがある。1種以上の着色剤は、任意選択で、例えば、約0.001〜20wt%(例えば、約0.01〜10wt%又は約0.1〜5.0wt%)の総量で、開示されるオーラルケア組成物に存在する。
本明細書の経口組成物に任意選択で含まれ得る追加成分には、例えば、1種以上の酵素(上記)、ビタミン類、及び付着防止剤がある。本明細書において有用なビタミン類の例には、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB5、及び葉酸がある。好適な付着防止剤の例には、ソルブロール、フィシン、及びクオラムセンシング阻害剤がある。
開示される発明は、水性組成物の粘度を増加させる方法にも関する。この方法は、本明細書に開示される1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物と接触させることを含む。この工程は、水性組成物の粘度の増加をもたらす。この方法に使用されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、以下の構造により表すことができる。
Figure 0006598778
この構造の式に関して、nは少なくとも6でよく、各Rは、独立に、Hでも有機基でもよい。さらに、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有する。本明細書に開示されるあらゆる親水コロイド及び水溶液は、この方法を利用して製造できる。
本明細書の水性組成物は、例えば、水(例えば、脱イオン水)、水溶液、又は親水コロイドであり得る。約20〜25℃で測定された接触工程前の水性組成物の粘度は、例えば、約0〜10000cPs(或いは0〜10000cPsの間のあらゆる整数)であり得る。特定の実施形態において水性組成物は親水コロイドなどになり得るので、方法を利用して、既に粘性がある水性組成物の粘度を増加させ得ることも明らかなはずである。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物と接触させると、特定の実施形態において、水性組成物の粘度が増加する。この粘度増加は、接触工程前の水性組成物の粘度に比べて、例えば、少なくとも約1%、10%、100%、1000%、100000%、又は1000000%(或いは1%と1000000%の間のあらゆる整数)の増加であり得る。水性組成物が接触工程前にほとんど又は全く粘度を持たない場合に、非常に大きい粘度増加パーセントが、開示される方法により得られることが明らかなはずである。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物と接触させると、特定の実施形態において、水性組成物のずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動が増加する。そのため、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、これらの実施形態において、レオロジー的に水性組成物を調整する。ずり流動化又はずり粘稠化挙動の増加は、接触工程前の水性組成物のずり流動化又はずり粘稠化挙動に比べて、例えば、少なくとも約1%、10%、100%、1000%、100000%、又は1000000%(或いは1%と1000000%の間のあらゆる整数)の増加であり得る。水性組成物が、接触工程前に、ほとんど又は全くレオロジー的挙動を有さない場合に、非常に大きいレオロジー調整の増加パーセントが、開示される方法により得られることが明らかなはずである。
接触工程は、本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、当技術分野に公知である任意の手段により、水性組成物に混合又は溶解させることにより実施できる。例えば、混合又は溶解は、手作業でも、機械(例えば、工業用ミキサー又はブレンダー、オービタルシェーカー、撹拌プレート、ホモジェナイザー、超音波処理器、ビーズミル)によっても実施できる。混合又は溶解は、特定の実施形態において均質化工程を含み得る。均質化(並びにあらゆる他の種類の混合)は、約5から60、5から30、10から60、10から30、5から15、若しくは10から15秒(或いは5と60秒の間のあらゆる整数)、又はポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物と混合するのに必要なさらに長い期間実施できる。ホモジェナイザーを、例えば、約5000から30000rpm、10000から30000rpm、15000から30000rpm、15000から25000rpm、又は20000rpm(或いは5000と30000rpmの間のあらゆる整数)で使用できる。均質化工程を利用して調製された本明細書に開示される親水コロイド及び水溶液は、均質化された親水コロイド及び水溶液と称され得る。
ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が水性組成物と混合されるか、水性混合物中に溶解された後、生じた水性組成物は、濾過しても、濾過しなくてもよい。例えば、均質化工程により調製された水性組成物は、濾過してもしなくてもよい。
上記方法の特定の実施形態を利用して、家庭用品(例えば、洗濯洗剤、衣類柔軟剤、食洗機洗剤)、パーソナルケア製品(例えば、練り歯磨きなどの水含有歯磨き)、又は工業製品などの本明細書に開示される水性組成物を調製できる。
開示される発明は、材料を処理する方法にも関する。この方法は、材料を、少なくとも1種の本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む水性組成物と接触させることを含む。この方法に使用されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、以下の構造により表される。
Figure 0006598778
この構造の式に関して、nは少なくとも6でよく、各Rは、独立に、Hでも有機基でもよい。さらに、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有する。
本明細書の接触方法において水性組成物と接触させられる材料は、特定の実施形態において布地を含む。本明細書の布地は、天然繊維、合成繊維、半合成繊維、又はこれらのあらゆる組み合わせを含み得る。本明細書の半合成繊維は、化学的に誘導体化された天然の材料を使用して製造され、その例はレーヨンである。本明細書の布地種類の非限定的な例には、(i)綿(例えば、広幅生地、キャンバス、シャンブレー、シュニール、チンツ、コーデュロイ、クレトン、ダマスク、デニム、フランネル、ギンガム、ジャカード、ニット、マトラッセ、オックスフォード、パーケル、ポプリン、プリセ、綿じゅす、シアサッカー、シーア、テリー織、綾織、ベルベット)、レーヨン(例えば、ビスコース、モダール、リヨセル)、亜麻糸、及びTencel(登録商標)などのセルロース繊維でできた布地;(ii)絹、ウール、及び関連する哺乳類の繊維などのタンパク質性繊維でできた布地;(iii)ポリエステル、アクリル、ナイロンなどの合成繊維でできた布地;(iv)ジュート、フラックス、ラミー、コイア、カポック、サイザル、ヘニケン、アバカ、麻、及びサンヘンプから得た長い植物性繊維でできた布地;並びに(v)(i)〜(iv)の布地のあらゆる組み合わせがある。複数の繊維の種類の組み合わせ(例えば、天然と合成)を含む布地には、例えば、綿繊維とポリエステルの両方を有するものがある。本明細書の1種以上の布地を含む材料/物品には、例えば、衣類、カーテン、ドレープ、室内装飾材料、敷物類、ベッドリネン、バスリネン、テーブルクロス、寝袋、テント、自動車内装などがある。天然繊維及び/又は合成繊維を含む他の材料には、例えば、不織布、詰め物、紙、及びフォームがある。
布地と接触させられる水性組成物は、例えば、衣類手入れ組成物(例えば、洗濯洗剤、衣類柔軟剤)であり得る。そのため、特定の実施形態における処理方法は、衣類手入れ組成物をその中に利用する場合、衣類手入れ方法又は洗濯方法であると考えられ得る。本明細書の衣類手入れ組成物は、以下の衣類手入れ利点(すなわち表面実在効果)の1つ以上をもたらし得る:しわの除去、しわの減少、防しわ性、布地の摩耗の減少、布地の耐摩耗性、布地の毛玉減少、布地の色の維持、布地の退色減少、布地の色回復、布地の汚れ減少、布地の汚れ放出、布地の形状保持、布地のなめらかさ増大、布地上の汚れの再付着防止、洗濯物の灰色化防止、布地の風合い/感触改善、及び/又は布地の縮み減少。
本明細書の衣類手入れ方法又は洗濯方法を実施する条件(例えば、時間、温度、洗液/すすぎ体積)の例は、引用により本明細書に組み込まれる国際公開第1997/003161号パンフレット並びに米国特許第4794661号明細書、同第4580421号明細書、及び同第5945394号明細書に開示されている。他の例において、布地を含む材料は、本明細書の水性組成物と、(i)少なくとも約5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、又は120分間;(ii)少なくとも約10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、又は95℃の温度で(例えば、洗濯物洗浄又はすすぎに関して:約15〜30℃の「低」温、約30〜50℃の「中」温、約50〜95℃の「高」温);(iii)約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12のpHで(例えば、約2〜12、又は約3〜11のpH範囲);(iv)少なくとも約0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、又は4.0wt%の塩(例えば、NaCl)濃度で;或いは(i)〜(iv)のあらゆる組み合わせで接触させることができる。
衣類手入れ方法又は洗濯方法における接触工程は、例えば、洗浄、漬け置き、及び/又はすすぎ工程のいずれも含み得る。なおさらなる実施形態における材料又は布地の接触は、有効量の本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、布地又は材料に溶解する、混合する、振とうする、噴霧する、処理する、浸す、流す、その上又は中に注ぐ、合わせる、塗る、コーティングする、当てる、それに付ける、且つ/又はそれに伝えることなど、当技術分野に公知であるあらゆる手段により実施できる。なおさらなる実施形態において、接触を利用して、表面実在効果を与えるように布地を処理できる。本明細書では、用語「布地風合い」又は「感触」は、肉体的、生理学的、心理学的、社会的、又はこれらのあらゆる組み合わせであり得る、布地に対する人間の触覚の感覚応答を指す。一実施形態において、布地の風合いは、相対的な風合い値を測定するためのPhabrOmeter(登録商標)System(Nu Cybertek,Inc.Davis,CAから市販)(American Association of Textile Chemists and Colorists(AATCC test method“202−2012,Relative Hand Value of Textiles:Instrumental Method”))を利用して測定できる。
布地を含む材料を処理する特定の実施形態において、水性組成物のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物成分は布地に吸着する。この特徴は、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(例えば、カルボキシメチルポリ−α−1,3−グルカンなどのアニオン性グルカンエーテル化合物)を、(その粘度調整効果に加えて)本明細書に開示される衣類手入れ組成物における再付着防止剤及び/又は灰色化防止剤として有用にすると考えられる。本明細書の再付着防止剤又は灰色化防止剤は、汚れが除去された後に、洗浄水中で汚れが衣類に再び沈着するのを防ぐのに役立つ。1種以上の本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の布地への吸着が布地の機械的性質を増強することがさらに企図される。
以下の実施例は、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンなどのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が、天然の布地(綿、クレトン)と合成の布地(ポリエステル)の両方並びにそのブレンド(ポリエステル/クレトン)に吸着することを表す。この結果は、カルボキシメチルセルロース(CMC)が、ポリエステル及びポリエステル/綿ブレンドに吸着しないか、又はごくわずかしか吸着しないことを考えると注目に値する(例えば、欧州特許出願公開第0035478号明細書参照)。そのため、本明細書の処理方法の特定の実施形態において、アニオン性ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンなどのカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカン)は、天然繊維(例えば、綿)及び/又は合成繊維(例えば、ポリエステル)を含む材料に吸着する。アニオン性ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物のそのような吸着は、同じグルカンエーテルの綿布地(例えば、クレトン)に対する吸着よりも、例えば、少なくとも約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、120%、140%、160%、180%、又は200%多い。また、そのような吸着は、任意選択で、例えば、約1〜3又は1〜4wt%の塩(例えば、NaCl)、及び/又は約3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5、8.0、8.5、9.0、若しくは9.5のpHの条件下であり得る。
ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の本明細書の布地への吸着は、例えば、以下の実施例に開示される方法に従って測定できる。或いは、吸着は、比色定量技法を利用して(例えば、Dubois et al.,1956,Anal.Chem.28:350−356;Zemljic et al.,2006,Lenzinger Berichte 85:68−76;両方とも引用により本明細書に組み込まれる)、又は当技術分野に公知であるあらゆる他の方法を利用して測定できる。
上記の処理方法において接触させることができる他の材料には、食器洗剤(例えば、自動食器洗い洗剤又は手洗い食器洗剤)により処理できる表面がある。そのような材料の例には、セラミック材料、陶磁器、金属、ガラス、プラスティック(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなど)及び木から作られた皿、グラス、ポット、平鍋、オーブン皿、台所用品、及び平皿類(本明細書において、集合的に「食卓用器具」と称される)の表面がある。そのため、特定の実施形態における処理方法は、例えば、食器洗浄方法又は食卓用器具洗浄方法と考えることができる。本明細書の食器洗浄又は食卓用器具洗浄方法を実施する条件(例えば、時間、温度、洗浄体積)の例は、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第8575083号明細書に開示されている。他の例において、食卓用器具物品は、布地を含む材料を接触させることに関して先に開示された条件のいずれかなど、好適なセットの条件下で、本明細書の水性組成物と接触させることができる。
上記処理方法において接触させることができる他の材料には、舌の表面、硬口蓋及び軟口蓋、頬側粘膜、歯肉、及び歯の表面(例えば、天然歯又は歯冠、金冠、充填材、ブリッジ、義歯、若しくは歯科インプラントなどの人工歯の硬い表面)を含む、口腔内の柔らかい又は硬い表面などの口腔面がある。そのため、特定の実施形態における処理方法は、例えば、オーラルケア方法又は歯の手入れ方法と考えられ得る。口腔面を本明細書の水性組成物と接触させる条件(例えば、時間、温度)は、そのような接触を行う意図された目的に好適でなくてはならない。処理方法において接触させることができる他の表面には、皮膚、髪、又は爪などの外皮系の表面もある。
そのため、開示される発明の特定の実施形態は、本明細書のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む材料(例えば、布地)に関する。そのような材料は、例えば、開示される材料処理方法に従って製造できる。材料は、グルカンエーテル化合物が材料の表面に吸着するか、又は他の方法で接触する場合に、特定の実施形態においてグルカンエーテル化合物を含み得る。
本明細書の材料を処理する方法の特定の実施形態は乾燥工程をさらに含み、そこで、材料が、水性組成物との接触後に乾燥される。乾燥工程は、接触工程の後に直接にでも、接触工程に続き得る1つ以上の追加の工程の後でも実施できる(例えば、本明細書の水性組成物中での洗浄後、例えば水中でのすすぎの後の布地の乾燥)。乾燥は、例えば、風乾(例えば、約20〜25℃)又は少なくとも約30、40、50、60、70、80、90、100、120、140、160、170、175、180、若しくは200℃の温度でなど当技術分野に公知であるいくつかの手段のいずれによっても実施できる。本明細書の乾燥された材料には、典型的には、3未満、2、1、0.5、又は0.1wt%の水が含まれている。布地は、任意選択の乾燥工程を実施するために好ましい材料である。
本明細書の処理方法に使用される水性組成物は、上記の実施形態中又は以下の実施例中など、本明細書に開示されるあらゆる水性組成物でよい。そのため、水性組成物のポリα−1,3−グルカンエーテル成分は、本明細書に開示されるいずれでもよい。水性組成物の例には、洗剤(例えば、洗濯洗剤又は食器洗剤)、及び練り歯磨きなどの水含有歯磨きがある。
本発明の親水コロイド及び水溶液を調製するのに有用なポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、例えば、米国特許出願公開第2014/0179913号明細書(引用により本明細書に組み込まれる)に開示される通り、及び本明細書に開示される通りに調製できる。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、ポリα−1,3−グルカンを、アルカリ条件下の反応物中で、有機基を含む少なくとも1種のエーテル化剤と接触させ、有機基がポリα−1,3−グルカンにエーテル化されて、それにより、以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造することを含む方法により製造できる:
Figure 0006598778
(式中
(i)nは少なくとも6であり、
(ii)各Rは、独立に、H又は有機基であり、且つ
(iii)化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有する)。
この方法により製造されたポリα−1,3−グルカンエーテルは、任意選択で、単離できる。この方法は、エーテル化反応を含むと考えることができる。
上記エーテル化反応物を調製するために、以下の工程をとることができる。ポリα−1,3−グルカンを、溶媒及び1種以上のアルカリ水酸化物と接触させて、溶液又は混合物を与えることができる。このように、反応物のアルカリ条件は、アルカリ水酸化物溶液を含む。アルカリ条件のpHは、少なくとも約11.0、11.2、11.4、11.6、11.8、12.0、12.2、12.4、12.6、12.8、又は13.0であり得る。
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化リチウム、及び/又は水酸化テトラエチルアンモニウムなど、様々なアルカリ水酸化物を使用できる。ポリα−1,3−グルカン及び溶媒を含む調合物中のアルカリ水酸化物の濃度は、約1〜70wt%、5〜50wt%、10〜50wt%、10〜40wt%、又は10〜30wt%(又は1と70wt%の間の任意の整数)になり得る。或いは、水酸化ナトリウムなどのアルカリ水酸化物の濃度は、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、又は30wt%になり得る。アルカリ条件を準備するために使用されるアルカリ水酸化物は、完全な水溶液中でも、エタノール又はイソプロパノールなどの1種以上の水溶性有機溶媒を含む水溶液中でもよい。或いは、アルカリ水酸化物を固体として加えて、アルカリ条件を与えることができる。
反応物を調製する際に任意選択で含まれてよい様々な有機溶媒には、例えば、アルコール、アセトン、ジオキサン、イソプロパノール及びトルエンがある。これらの溶媒はいずれも、ポリα−1,3−グルカンを溶解しない。トルエン又はイソプロパノールを、特定の実施形態において使用できる。有機溶媒を加えるのは、アルカリ水酸化物の添加の前でも後でもよい。ポリα−1,3−グルカン及びアルカリ水酸化物を含む調合物中の有機溶媒(例えば、イソプロパノール又はトルエン)の濃度は、少なくとも約10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、又は90wt%(又は10と90wt%の間の任意の整数)になり得る。
或いは、ポリα−1,3−グルカンを溶解できる溶媒を、反応物調製の際に使用できる。これらの溶媒には、塩化リチウム(LiCl)/N,N−ジメチル−アセトアミド(DMAc)、SO/ジエチルアミン(DEA)/ジメチルスルホキシド(DMSO)、LiCl/1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)/N、DMSO/テトラブチル−アンモニウムフルオリド三水和物(TBAF)、N−メチルモルホリン−N−オキシド(NMMO)、Ni(トレン)(OH)[トレン1/4トリス(2−アミノエチル)アミン]水溶液及びLiClO・3HOのメルト、NaOH/尿素水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、ギ酸、及びイオン液体があるが、これらに限定されない。
ポリα−1,3−グルカンを、混合により、溶媒及び1種以上のアルカリ水酸化物と接触させることができる。そのような混合は、これらの成分を互いに加える間にでも、その後にでも実施できる。混合は、例えば、手作業の混合、オーバーヘッドミキサーを使用する混合、磁気撹拌子を使用する混合、又は振とうにより実施できる。特定の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンを、溶媒及び/又はアルカリ水酸化物との混合の前に、最初に水又は水溶液に混合できる。
ポリα−1,3−グルカン、溶媒、及び1種以上のアルカリ水酸化物を互いに接触させた後、生じた組成物を、任意選択で、周囲温度で、最長14日間保つことができる。本明細書での用語「周囲温度」は、約15〜30℃又は20〜25℃(又は15と30℃の間の任意の整数)の温度を指す。或いは、組成物を、還流あり又は還流なしで、約30℃から約150℃(又は30と150℃の間の任意の整数)の温度で、最長約48時間加熱することができる。特定の実施形態における組成物は、約55℃で約30分間又は60分間加熱できる。このように、ポリα−1,3−グルカン、溶媒、及び1種以上のアルカリ水酸化物を互いに混合して得られた組成物は、約50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、又は60℃で、約30〜90分間加熱できる。
ポリα−1,3−グルカン、溶媒、及び1種以上のアルカリ水酸化物を互いに接触させた後、生じた組成物を、(温度処理工程を適用して、又は適用せずに)任意選択で濾過できる。そのような濾過は、漏斗、遠心分離機、プレスフィルター、又は当技術分野に公知である、固体から液体を除去できる任意の他の方法及び/若しくは装置を利用して実施できる。濾過はアルカリ水酸化物の多くを除去するだろうが、濾過されたポリα−1,3−グルカンはアルカリ性のままであり(すなわち苛性処理されたポリα−1,3−グルカン)、それによりアルカリ条件を与えるだろう。
有機基を含むエーテル化剤を、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する本明細書での方法において、アルカリ条件下での反応物においてポリα−1,3−グルカンと接触させてもよい。例えば、エーテル化剤は、上述の通りポリα−1,3−グルカン、溶媒、及び1種以上のアルカリ水酸化物を互いに接触させて調製された組成物に加えることができる。或いは、エーテル化剤を、アルカリ条件を準備する時に含めることができる(例えば、エーテル化剤を、アルカリ水酸化物との混合の前にポリα−1,3−グルカン及び溶媒と混合できる)。
本明細書でのエーテル化剤は、ポリα−1,3−グルカンのグルコース単位の1つ以上のヒドロキシル基を、先に定義された有機基でエーテル化するのに使用できる作用剤を指す。そのような有機基の例には、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基がある。1種以上のエーテル化剤を反応物に使用できる。
アルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の調製に好適なエーテル化剤には、例えば、硫酸ジアルキル、炭酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル(例えば、塩化アルキル)、ヨードアルカン、アルキルトリフレート(アルキルトリフルオロメタンスルホネート)、及びアルキルフルオロスルホネートがある。そのため、メチルポリα−1,3−グルカンエーテルを製造するためのエーテル化剤の例には、硫酸ジメチル、炭酸ジメチル、塩化メチル、ヨードメタン、メチルトリフレート、及びメチルフルオロスルホネートがある。エチルポリα−1,3−グルカンエーテルを製造するためのエーテル化剤の例には、硫酸ジエチル、炭酸ジエチル、塩化エチル、ヨードエタン、エチルトリフレート、及びエチルフルオロスルホネートがある。プロピルポリα−1,3−グルカンエーテルを製造するためのエーテル化剤の例には、硫酸ジプロピル、炭酸ジプロピル、塩化プロピル、ヨードプロパン、プロピルトリフレート、及びプロピルフルオロスルホネートがある。ブチルポリα−1,3−グルカンエーテルを製造するためのエーテル化剤の例には、硫酸ジブチル、炭酸ジブチル、塩化ブチル、ヨードブタン、及びブチルトリフレートがある。
ヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに好適なエーテル化剤には、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド(例えば、1,2−プロピレンオキシド)、ブチレンオキシド(例えば、1,2−ブチレンオキシド;2,3−ブチレンオキシド;1,4−ブチレンオキシド)、又はこれらの組み合わせなどのアルキレンオキシドがある。例としては、プロピレンオキシドは、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを調製するためのエーテル化剤として使用でき、エチレンオキシドは、ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンを調製するためのエーテル化剤として使用できる。或いは、ヒドロキシアルキルハライド(例えば、ヒドロキシアルキルクロリド)は、ヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するためのエーテル化剤として使用できる。ヒドロキシアルキルハライドの例には、ヒドロキシエチルハライド、ヒドロキシプロピルハライド(例えば、2−ヒドロキシプロピルクロリド、3−ヒドロキシプロピルクロリド)、及びヒドロキシブチルハライドがある。或いは、アルキレンクロロヒドリンを、ヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するためのエーテル化剤として使用できる。使用できるアルキレンクロロヒドリンには、エチレンクロロヒドリン、プロピレンクロロヒドリン、ブチレンクロロヒドリン、又はこれらの組み合わせがあるがこれらに限定されない。
ジヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに好適なエーテル化剤には、例えば、ジヒドロキシアルキルハライド(例えば、ジヒドロキシアルキルクロリド)、例えば、ジヒドロキシエチルハライド、ジヒドロキシプロピルハライド(例えば、2,3−ジヒドロキシプロピルクロリド[すなわち3−クロロ−1,2−プロパンジオール])、又はジヒドロキシブチルハライドなどがある。例えば、2,3−ジヒドロキシプロピルクロリドを使用して、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを調製できる。
カルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに好適なエーテル化剤は、ハロアルキレート(例えば、クロロアルキレート)を含み得る。ハロアルキレートの例には、ハロアセテート(例えば、クロロアセテート)、3−ハロプロピオネート(例えば、3−クロロプロピオネート)、及び4−ハロブチレート(例えば、4−クロロブチレート)がある。例えば、クロロアセテート(モノクロロアセテート)(例えば、クロロ酢酸ナトリウムまたはクロロ酢酸)を、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンを調製するエーテル化剤として使用できる。
2つ以上の異なる種類の有機基を有するポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する場合、それに応じて、2つ以上の異なる種類のエーテル化剤が使用されるだろう。例えば、アルキレンオキシドと塩化アルキルの両方がエーテル化剤として使用されて、アルキルヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテルを製造できるだろう。したがって、本明細書に開示されるエーテル化剤のいずれを組み合わせても、2つ以上の異なる種類の有機基を有するポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造できる。そのような2種以上のエーテル化剤を、反応物に同時に使用しても、反応物中に連続的に使用してもよい。連続的に使用される場合、以下に開示される温度処理(例えば、加熱)工程のいずれも、任意選択で、各添加の間に利用できる。各有機基の望ましいDoSを制御するために、エーテル化剤の連続的な導入を選択できる。一般に、あるエーテル化剤がエーテル生成物中に形成する有機基が、加えられる別な有機基のDoSに比べてより高いDoSであることが望ましい場合、その特定のエーテル化剤が最初に使用されるだろう。
アルカリ条件下での反応物中でポリα−1,3−グルカンと接触させるべきエーテル化剤の量は、製造されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物中で要求される置換度に基づいて決定できる。本明細書で製造されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物中の各モノマー単位上のエーテル置換基の量は、核磁気共鳴(NMR)分光法を利用して決定できる。ポリα−1,3−グルカンのモル置換(MS)値には上限がない。一般に、エーテル化剤は、ポリα−1,3−グルカンのモルあたり少なくとも約0.05モルの量で使用できる。使用できるエーテル化剤の量に上限はない。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する反応は、任意選択で、パーリアクター、オートクレーブ、シェーカーチューブなどの圧力容器、又は当技術分野に周知である他の圧力容器で実施できる。シェーカーチューブは、特定の実施形態における反応の実施に使用される。
本明細書での反応物は、任意選択で、アルカリ条件下でポリα−1,3−グルカンをエーテル化剤と接触させる工程の後に加熱できる。反応温度及びそのような温度を適用する時間は、幅広い限度内で変えることができる。例えば、反応物を、任意選択で、周囲温度で最長14日間維持することができる。或いは、反応物を、還流あり又は還流なしで、約25℃から約200℃(又は、25と200℃の間の任意の整数)に加熱できる。反応時間は、それに対応して、低温でより長い時間及び高温でより短い時間など、変えることができる。
ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを製造する特定の実施形態において、反応物を、約75℃に約3時間加熱できる。ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンを製造するための反応物を、例えば、約60℃に約6時間加熱できる。このように、本明細書でのヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するための反応物を、任意選択で、例えば、約55℃から約80℃(又は、55と80℃の間の任意の整数)に、約2時間から約7時間加熱できる。
メチルポリα−1,3−グルカンを製造する特定の実施形態において、反応物を、約55℃又は70℃に約17時間加熱できる。エチルポリα−1,3−グルカンを調製するための反応物を、例えば、約90℃に約17時間加熱できる。このように、本明細書でのアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するための反応混合物を、例えば、約55℃から約95℃(又は、55と95℃の間の任意の整数)に、約15時間から約20時間加熱できる。
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンを製造する特定の実施形態において、反応物を、約55℃に約3時間加熱できる。このように、本明細書でのカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するための反応物を、例えば、約50℃から約60℃(又は、50と60℃の間の任意の整数)に、約2時間から約5時間加熱できる。
ジヒドロキシアルキル(例えば、ジヒドロキシプロピル)ポリα−1,3−グルカンエーテルを製造する特定の実施形態において、ポリα−1,3グルカンは、アルカリ水酸化物溶液(例えば、水酸化テトラエチルアンモニウム)(例えば、約20wt%溶液)に、約4、5、6、7、又は8wt%(例えば、約6.5wt%)のポリα−1,3グルカンの最終濃度又は質量寄与になるよう加えられる。ポリα−1,3グルカンを溶解させる加熱/撹拌工程の後で、適切なエーテル化剤(例えば、2,3−ジヒドロキシプロピルクロリドなどのジヒドロキシアルキルクロリド)を、約7、8、9、10、又は11wt%(例えば、約9.5wt%)の最終濃度になるように加えることができる。生じた反応物を、反応物の中和の前に、例えば、約50℃から約60℃(又は、50と60℃の間の任意の整数、例えば、55℃)で約1.5〜2.5時間(例えば、約2時間)維持できる。水溶性ジヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンを、これらの工程を利用することにより製造できる。
任意選択で、本明細書の反応物を、加熱しながら、又は加熱なしで、不活性ガスの下に維持できる。本明細書では、用語「不活性ガス」は、本明細書での反応物を調製するために開示されたものなど、1組の所与の条件の下で化学反応を受けない気体を指す。
本明細書に開示される反応物の成分の全てを同時に混合して、所望の反応温度にすることができ、そこで、所望のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が形成されるまで、撹拌しながら、又は撹拌なしで前記温度が維持される。或いは、混合された成分を、上述の通り周囲温度のままにすることができる。
エーテル化の後、反応物のpHを中性化できる。反応物の中和は、1種以上の酸を利用して実施できる。本明細書での用語「中性pH」は、実質的に酸性でも塩基性でもないpH(例えば、約6〜8、又は約6.0、6.2、6.4、6.6、6.8、7.0、7.2、7.4、7.6、7.8、若しくは8.0のpH)を指す。この目的に使用できる種々の酸には、硫酸、酢酸、塩化水素酸、硝酸、任意の鉱(無機)酸、任意の有機酸、又はこれらの酸の任意の混合物があるが、これらに限定されない。
本明細書の反応物中に製造されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、任意選択で、前記化合物を容易に溶解しない液体で、1回以上洗浄できる。例えば、ポリα−1,3−グルカンエーテルを、エーテル化合物の溶解度(洗浄には溶解度がないことが望ましい)に応じて、水、アルコール、アセトン、芳香族化合物、又はこれらの組み合わせで洗浄できる。一般に、アルコールなどの有機溶媒を含む溶媒が、ポリα−1,3−グルカンエーテルの洗浄に好ましい。ポリα−1,3−グルカンエーテル生成物を、例えば、メタノール又はエタノールを含む水溶液で、1回以上洗浄できる。例えば、70〜95wt%エタノールを使用して生成物を洗浄できる。別な実施形態において、ポリα−1,3−グルカンエーテル生成物を、メタノール:アセトン(例えば、60:40)溶液で洗浄できる。熱水(約95〜100℃)を、アルキルポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、エチルポリα−1,3−グルカン)及びアルキルヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンエーテル(例えば、エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカン)の洗浄用など、特定の実施形態において使用できる。
開示された反応物中で製造されたポリα−1,3−グルカンエーテルを単離できる。この工程は、中和及び/又は洗浄工程の前又は後に、漏斗、遠心分離機、プレスフィルター、又は当技術分野に公知である、固体から液体を除去できる任意の他の方法若しくは装置を利用して実施できる。例えば、ブフナー漏斗を利用して、ポリα−1,3−グルカンエーテル生成物を単離できる。単離されたポリα−1,3−グルカンエーテル生成物を、真空乾燥、風乾、又は凍結乾燥などの当技術分野に公知である任意の方法を利用して、乾燥させることができる。
上記のエーテル化反応のいずれも、ポリα−1,3−グルカンエーテル生成物をさらなる修飾の出発物質として利用して繰り返すことができる。この手法は、有機基のDoSを増加させるのに、及び/又は1種以上の異なる有機基をエーテル生成物に付加するのに、好適になり得る。例えば、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンエーテル生成物を、ジヒドロキシプロピル基によるさらなる修飾の基質として使用できる。
ポリα−1,3−グルカンエーテル生成物の構造、分子量、及び置換度は、NMR分光法及びサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)など、当技術分野に公知である種々の生理化学的分析を利用して確認できる。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するために使用されるポリα−1,3−グルカンのグルコースモノマー単位の間の、α−1,3であるグリコシド連結のパーセンテージは、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%(又は50%と100%の間の任意の整数値)である。したがって、そのような実施形態において、ポリα−1,3−グルカンは、約50%未満、40%、30%、20%、10%、5%、4%、3%、2%、1%、又は0%(又は0%と50%の間の任意の整数値)のα−1,3でないグリコシド連結を有する。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに使用されるポリα−1,3−グルカンは、好ましくは直鎖/非分岐型である。特定の実施形態において、ポリα−1,3−グルカンは分岐点を全く有さないか、ポリマー中のグリコシド連結のパーセントとして約10%未満、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、又は1%の分岐点を有する。分岐点の例には、α−1,6分岐点がある。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに使用されるポリα−1,3−グルカンのM又はMは、少なくとも約1000から約600000になり得る。さらに或いは、M又はMは、例えば、少なくとも約2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、10000、15000、20000、25000、30000、35000、40000、45000、50000、75000、100000、150000、200000、250000、300000、350000、400000、450000、500000、550000、又は、600000(又は2000と600000の間の任意の整数)になり得る。
本明細書でのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するのに使用されるポリα−1,3−グルカンは、1種以上のグルコシルトランスフェラーゼ(gtf)酵素を利用して、スクロースから酵素的に製造することができる。この酵素反応のポリα−1,3−グルカン生成物を精製してから、開示されたプロセスを利用しそれを使用してエーテルを調製できる。或いは、gtf反応のポリα−1,3−グルカン生成物は、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するために、加工をほとんど又は全くせずに使用できる。
ポリα−1,3−グルカンスラリーを、本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する上記プロセスのいずれにおいても直接使用できる。本明細書では、「ポリα−1,3−グルカンスラリー」は、gtf酵素反応物の成分を含む混合物を指す。gtf酵素反応物は、ポリα−1,3−グルカン自体に加えて、種々の成分、例えば、スクロース、1種以上のgtf酵素、グルコース、フルクトース、ロイクロース、緩衝剤、FermaSure(登録商標)、可溶性オリゴ糖、オリゴ糖プライマー、細菌酵素抽出成分、ホウ酸塩、水酸化ナトリウム、塩化水素酸、細胞溶解物、タンパク質、及び/又は核酸などを含み得る。最小限では、gtf酵素反応物の成分は、ポリα−1,3−グルカン自体に加えて、例えば、スクロース、1種以上のgtf酵素、グルコース、及びフルクトースを含み得る。別な例において、gtf酵素反応物の成分は、ポリα−1,3−グルカン自体に加えて、スクロース、1種以上のgtf酵素、グルコース、フルクトース、ロイクロース、及び可溶性オリゴ糖(及び任意選択で細菌酵素抽出成分)を含み得る。ポリα−1,3−グルカンが、本明細書に開示されるスラリー中にある場合、精製も洗浄もされていないことが当然明らかだろう。スラリーが、完結したgtf酵素反応物、又は観測可能な量のポリα−1,3−グルカンが製造されたgtf酵素反応物を表すことも明らかであろうが、それは、水性反応環境(例えば、5〜7のpHを有する)中で不溶性であるので固体を形成する。ポリα−1,3−グルカンスラリーは、例えば、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第7,000,000号明細書又は米国特許出願公開第2013/0244288号明細書及び同第2013/0244287号明細書に開示されるgtf反応を準備することにより調製できる。ポリα−1,3−グルカンスラリーを、例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンなどのカルボキシアルキルポリα−1,3−グルカンを調製するための反応物に入れることができる。
或いは、ポリα−1,3−グルカンのウェットケーキを、本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する上記プロセスのいずれにも直接使用できる。本明細書での「ポリα−1,3−グルカンのウェットケーキ」は、スラリーから分離され(例えば、濾過され)、水又は水溶液で洗浄されたポリα−1,3−グルカンを意味する。ウェットケーキは、例えば、少なくとも1、2、3、4、5、又はより多い回数洗浄できる。ポリα−1,3−グルカンは、ウェットケーキを調製する場合には乾燥されない。ウェットケーキは、洗浄されたポリα−1,3−グルカンによる水の保持を仮定して「ウェット」と称される。
ポリα−1,3−グルカンのウェットケーキは、濾過器又は遠心分離機など、液体から固体を分離する当技術分野に公知である任意の装置を利用して調製できる。例えば、スラリー中のポリα−1,3−グルカン固体を、濾紙上の濾過網を使用してブフナー漏斗上で回収できる。濾過されたウェットケーキを、1回以上水(例えば、脱イオン水)に再懸濁させ濾過して、スクロース、フルクトース、及びロイクロースなどのスラリーの可溶性成分を除去できる。ウェットケーキを調製する別な例として、スラリーからのポリα−1,3−グルカン固体を、遠心分離によりペレットして回収し、水(例えば、脱イオン水)に再懸濁させ、さらに1回以上再ペレット化及び再懸濁をすることができる。ポリα−1,3−グルカンウェットケーキを、カルボキシアルキルポリα−1,3−グルカン(例えば、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカン)など、本明細書での任意のエーテル化合物を製造する反応物に入れることができる。
本明細書に開示されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、当技術分野に公知であるあらゆる手段により架橋されていてよい。そのような架橋は、同じポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の間でも、2種以上の異なるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の間でもよい。また、架橋は、分子間及び/又は分子内でよい。
架橋されたポリα−1,3−グルカンエーテル化合物は、例えば、以下の通り調製できる。1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、水又は水溶液に溶解させて、エーテル化合物の0.2、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10wt%溶液を調製できる。ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を、温度を上げること、手作業の混合、及び/又は均質化(上述の通り)など、当技術分野に公知であるあらゆるプロセスを利用して溶解又は混合できる。
次に、架橋剤を、ポリα−1,3−グルカンエーテル溶液又は混合物に溶解させる。生じた溶液中の架橋剤の濃度は、約0.2から20wt%、又は約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、若しくは20wt%でよい。
好適な架橋剤の例は、ホウ素含有化合物及びチタン又はジルコニウムなどの多価金属である。ホウ素含有化合物には、例えば、ホウ酸、二ホウ酸塩、四ホウ酸塩、五ホウ酸塩、Polybor(登録商標)などのポリマー性化合物、ホウ酸のポリマー性化合物、及びアルカリホウ酸塩がある。これらの作用物質を使用して、ポリα−1,3−グルカンエーテル分子間にホウ酸架橋を作ることができる。チタン架橋は、チタンIV含有化合物(例えば、乳酸チタンアンモニウム、チタントリエタノールアミン、チタンアセチルアセトナート、チタンのポリヒドロキシ錯体)を架橋剤として使用して作ることができる。ジルコニウム架橋は、ジルコニウムIV含有化合物(例えば、乳酸ジルコニウム、炭酸ジルコニウム、ジルコニウムアセチルアセトナート、ジルコニウムトリエタノールアミン、乳酸ジルコニウムジイソプロピルアミン、ジルコニウムのポリヒドロキシ錯体)を架橋剤として使用して作ることができる。本明細書において有用な架橋剤の他の例は、全て引用により本明細書に組み込まれる米国特許第4462917号明細書、同第4464270号明細書、同第4477360号明細書、及び同第4799550号明細書に記載されている。
架橋剤とポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の両方を含む溶液又は混合物のpHは、アルカリ性(例えば、8、8.5、9、9.5、又は10のpH)であるように調整できる。pHの調整は、水酸化ナトリウムなどのアルカリ水酸化物の濃水溶液によるなど、当技術分野に公知であるあらゆる手段により行うことができる。アルカリpHで1種以上のポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む溶液又は混合物に架橋剤を溶解させると、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物の架橋が起こる。
開示された発明は、以下の実施例においてさらに定義される。これらの実施例が、本発明の特定の好ましい態様を示すものの、説明のためにのみ与えられることを理解されたい。上記の議論及びこれらの実施例から、当業者は本発明の本質的な特徴を確かめることができ、その趣旨及び範囲から逸脱せずに、本発明の種々の変更及び改良を行って、それを種々の用途及び条件に適合させることができる。
材料
アセトン、水酸化ナトリウム、酢酸、及びイソプロパノールは、EMD Chemicals(Billerica,MA)から得た。塩化メチル、酢酸、トルエン、硫酸ジメチル、エタノール、及びプロピレンオキシドは、Sigma Aldrich(St.Louis,MO)から得た。メタノール及び2−プロパノールは、BDH Chemicals(Poole Dorset,UK)から得た。
ポリα−1,3−グルカンの調製
ポリα−1,3−グルカンは、gtfJ酵素調製物を利用して、引用により全体として本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2013/0244288号明細書に記載の通り調製した。
ポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体のモル置換数を決定するためのH核磁気共鳴(NMR)法
およそ30mgのポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体を、化学天秤上でバイアルに量り入れた。バイアルを天秤から取り出し、1.0mLの重水をバイアルに加えた。磁気撹拌子をバイアルに加え、混合物を撹拌して固体を懸濁させた。次いで、重水素化硫酸(DO中50%v/v)、1.0mLをバイアルに加え、ポリマーを脱重合し可溶化するために、混合物を90℃で1時間加熱した。溶液を室温に放冷し、次いで、ガラスピペットを使用して、0.8mL分の溶液を5mmのNMRチューブに移した。定量的なH NMRスペクトルを、5−mm Autoswitchable Quadプローブを備えたAgilent VNMRS 400 MHz NMR分光計を利用して取得した。スペクトル周波数399.945MHzで、スペクトルウィンドウ6410.3Hz、取得時間3.744秒、パルス間の遅延10秒、及び64パルスを利用して、スペクトルを得た。時間ドメインデータを、0.50Hzの指数関数的乗算を利用して変換した。
得られたスペクトルの2つの領域:存在する全イソプロピル基の3つのメチルプロトンを表す1.1ppmから1.4ppmの積分;及びグルコース環のアノマープロトンを表す4.7ppmから5.6ppmの積分を、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンのNMR分析のために積分した。イソプロピルメチル領域の積分を3で割って、存在するOCHCH(CH)O基の測定値を得た。次いで、OCHCH(CH)O基によるモル置換数を、OCHCH(CH)O基の測定値を、存在する全グルコース環の測定値(アノマープロトンの積分値)で割ることにより計算した。
得られたスペクトルの2つの領域を、メチルポリα−1,3−グルカンのNMR分析のために積分した:3.0ppmから4.2ppmの積分は、6つのグルカンプロトンとOCHプロトンを表し、4.6ppmから5.6ppmの積分は、グルコース環のアノマープロトンを表す。この後者の領域の積分を6倍して、他の6つのグルカンプロトンの面積を得た。6つの非アノマーグルカンプロトンの計算された積分を、3.0ppmから4.2ppm領域の積分から引くと、OCHプロトンの積分寄与を得た。この積分値を3.0で割ると、存在するOCH基の測定値を得た。次いで、メチル化の程度を、OCH基の測定値を、存在する全グルコース環の測定値(アノマープロトンの積分値)で割って計算した。
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンのNMR分析に関して、スペクトル中の線のケミカルシフトを、COHに何も置換がないαアノマープロトンのシグナルを基準とした。このシグナルは、スペクトルの一番左の端から第三のピーク群であるはずである。このピーク群の一番左のシグナルを5.222ppmに設定した。言及されたスペクトルの5つの領域を積分した:5.44ppmから4.60ppmの積分は、アノマープロトンの全てを表す;4.46ppmから4.41ppmと4.36ppmから4.32ppmの積分は、α又はβC1HOHのいずれかに隣接したC位でのカルボキシメチルCH由来のものであった;4.41ppmから4.36ppmの積分は、C位でのカルボキシメチルCH由来のものである;並びに、4.24ppmから4.17ppmの積分は、C位でのカルボキシメチルCH由来のものであった。次いで、2、4、及び6位でのカルボキシメチル化の程度を、OCHCOOH基の積分を2で割り、次いでそれらの結果をアノマープロトンの全ての積分で割ることにより計算した。全体的な置換度は、3つの個別の置換度を足すことにより得た。
重合度の決定
重合度(DP)を、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定した。SEC分析のため、乾燥したポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体を、リン酸緩衝食塩水(PBS)(0.02〜0.2mg/mL)に溶解させた。利用したクロマトグラフィーシステムは、3つのオンライン検出器:Watersの示差屈折計410、Wyatt Technologies(Santa Barbara,CA)のマルチアングル光散乱光度計Heleos(商標)8+、及びWyatt Technologiesの示差毛細管粘度計(differential capillary viscometer)ViscoStar(商標)と接続している、Waters Corporation(Milford,MA)のAlliance(商標)2695液体クロマトグラフであった。SECに使用したカラムは、水溶性ポリマー用の2つのTosoh Haas Bioscience TSK GMPWXL g3K及びg4K G3000PW及びG4000PWポリマーカラムであった。移動相はPBSであった。利用したクロマトグラフの条件は、カラム及び検出器区画で30℃、試料及び注入器区画で30℃、0.5mL/分の流量、及び100μLの注入体積であった。データ整理に使用したソフトウェアパッケージは、WyattのAstraバージョン6であった(カラム較正のついた三重検出法(triple detection method))。
均質化
均質化を、IKA ULTRA TURRAX T25 Digital Homogenizer(IKA,Wilmington,NC)を使用して実施した。
実施例1
ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(数平均分子量[M]=71127)を、101gのトルエン及び5mLの20%水酸化ナトリウムと混合した。この調製物を、磁気撹拌プレート上の500mLガラスビーカー中で、55℃で30分間撹拌した。次いで、調合物を、シェーカーチューブリアクターに移し、その後34gのプロピレンオキシドを加えた。次いで、反応物を、75℃で3時間撹拌した。次いで、反応物を20gの酢酸で中和し、このように形成されたヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン固体を、ブフナー漏斗で濾過した。次いで、固体を、ビーカー中で、70%エタノールで洗浄し、一定の乾燥状態が得られるまで、わずかな窒素ブリードと共に真空オーブン中で乾燥させた。乾燥した生成物のモル置換数(MS)は、NMRにより3.89であると報告された。
このように、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離した。
実施例2
ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=71127)を、150mLのイソプロパノール及び40mLの30%水酸化ナトリウムと混合した。この調合物を、磁気撹拌プレート上の500mLガラスビーカー中で、55℃で1時間撹拌し、次いで、周囲温度で一晩撹拌した。次いで、調合物をシェーカーチューブリアクターに移し、その後15gのエチレンオキシドを加えた。次いで、反応物を60℃で6時間撹拌した。次いで、反応物を密封したシェーカーチューブに一晩(およそ16時間)入れたままにし、その後、20.2gの酢酸で中和すると、ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカン固体が形成した。35マイクロメートル濾紙を持つブフナー漏斗を利用して固体を濾過した。次いで、固体を、メタノール:アセトン(60:40v/v)混合物を加え、撹拌子で20分間撹拌することにより、ビーカー中で洗浄した。次いで、メタノール:アセトン混合物を濾過により固体から除いた。この洗浄工程を2回繰り返した。固体は、薄茶/ベージュ色であり、窒素ブリードと共に真空オーブン中で乾燥させた。ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカン生成物は、10%NaOH溶液に可溶性であった。乾燥した生成物のMSは、NMRにより0.72であると報告された。
このように、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離した。
実施例3
エチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、エチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンをシェーカーチューブに加え、その後、水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)及び塩化エチルを加えて、反応物を与える。反応物を25〜200℃に加熱し、その温度で1〜48時間保ってから、反応物を酢酸で中和する。このように形成された固体を真空濾過により回収し、洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、エチルポリα−1,3−グルカンの分子量及び置換度(DoS)を決定する。
このように、グルカンエーテル誘導体、エチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離する。
実施例4
エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンをシェーカーチューブに加え、その後、水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)を加える。次いで、塩化エチルを、それに続いてエチレンオキシド/塩化エチル混合物を加えて、反応物を与える。反応物を、ゆっくりと25〜200℃に加熱し、その温度で1〜48時間維持してから、酢酸で中和する。このように形成された固体を真空濾過で回収し、熱水で洗浄し、真空下20〜70℃で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの分子量及びDoSを決定する。
このように、グルカンエーテル誘導体、エチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離する。
実施例5
メチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、メチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=71127)を、40mLの30%水酸化ナトリウム及び40mLの2−プロパノールと混合し、55℃で1時間撹拌してアルカリポリα−1,3−グルカンを与えた。次いで、この調合物を、ブフナー漏斗を使用して濾過した。次いで、アルカリポリα−1,3−グルカンを150mLの2−プロパノールと混合して、スラリーをつくった。シェーカーチューブリアクターにこのスラリーを入れて、15gの塩化メチルを加えて、反応物を与えた。反応物を70℃で17時間撹拌した。生じたメチルポリα−1,3−グルカン固体を濾過し、20mLの90%酢酸で中和し、それに続いて3回の200mLエタノール洗浄を行った。NMR分析を実施すると、メチルポリα−1,3−グルカン生成物のDoSが1.2であることが示された。
表1は、上記方法に比べて特定の修飾を有する方法を利用して調製したメチルポリα−1,3−グルカンの種々の試料のDoS測定値のリストを与える(表1参照)。表1に列記したプロセスのそれぞれに対する苛性処理工程(メチル化試薬を加える前のポリα−1,3−グルカンのアルカリ処理)は、上述の通り1時間実施した。
Figure 0006598778
このように、グルカンエーテル誘導体、メチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離した。
実施例6
水溶性メチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、水溶性メチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
実施例5(表1)で調製した10gのメチルポリα−1,3−グルカン(DoS=1.38)を40mLの30%水酸化ナトリウム及び40mLの2−プロパノールと混合し、55℃で1時間撹拌した。次いで、この混合物を、ブフナー漏斗を利用して濾過した。150mLの2−プロパノールを加えてスラリーを作り、次いでシェーカーチューブリアクターに入れた。15gの塩化メチルをスラリーに加えて反応物を与えた。反応物を55℃で17時間撹拌し、その後10mLの酢酸で中和し、200mLのアセトンと混合して生成物を沈殿させた。次いで、生成物を2回の追加の200mLアセトン洗浄液で洗浄した。メチルポリα−1,3−グルカン生成物のNMR分析は、それが2のDoSを有することを示した。
メチルポリα−1,3−グルカン生成物の水溶液を、0.2gの生成物を9.8gの水に溶解させ、室温で混合して調製した。透明な溶液が形成され、それにより、メチルポリα−1,3−グルカン生成物が水溶性であることが示された。
このように、水溶性メチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離した。
実施例7
ヒドロキシアルキルメチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシアルキルメチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンを容器に加え、その後水酸化ナトリウム(5〜70%溶液)を加える。この調合物を、0.5〜8時間撹拌する。次いで、塩化メチルを容器に加えて反応物を与え、次いで、30〜100℃で最長14日間加熱する。次いで、温度を制御しながら、アルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドなど)を反応物に加える。反応物を25〜100℃に最長14日間加熱してから、酸により中和する。このように形成された固体生成物を濾過し、洗浄し、乾燥させる。
このように、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシアルキルメチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離する。メチル化工程の後に使用するアルキレンオキシドによって、この誘導体の例には、ヒドロキシエチルメチルポリα−1,3−グルカン、ヒドロキシプロピルメチルポリα−1,3−グルカン、及びヒドロキシブチルメチルポリα−1,3−グルカンがある。
実施例8
カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンを、容量400mLのシェーカーチューブ中でイソプロパノール又はトルエンなどの物質のアリコートに加え、その後水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)を加える。この調合物を、最長48時間撹拌する。次いで、モノクロロ酢酸を加えて反応物を与え、次いで25〜100℃に最長14日間加熱する。次いで、エチレンオキシドを反応物に加え、次いで25〜100℃に最長14日間加熱してから、酸(例えば、酢酸、硫酸、硝酸、塩化水素酸など)で中和する。このように形成された固体生成物を真空濾過により回収し、洗浄し、乾燥させる。
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離する。
実施例9
カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンナトリウムの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンナトリウムの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンを、容量400mLのシェーカーチューブ中でイソプロパノールなどのアルコールのアリコートに加え、その後水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)を加える。この調合物を、最長48時間撹拌する。次いで、モノクロロ酢酸ナトリウムを加えて反応物を与え、次いで25〜100℃で最長14日間加熱する。次いで、エチレンオキシドを反応物に加え、次いで、25〜100℃に最長14日間加熱してから、酸(例えば、酢酸、硫酸、硝酸、塩化水素酸など)で中和する。このように形成された固体生成物を真空濾過により回収し、洗浄し、乾燥させる。
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシエチルポリα−1,3−グルカンナトリウムを調製し、単離する。
実施例10
カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンを、容量400mLのシェーカーチューブ中で、イソプロパノール又はトルエンなどの物質のアリコートに加え、その後水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)を加える。この調合物を最長48時間撹拌する。次いで、モノクロロ酢酸を加えて反応物を与え、次いで、25〜100℃に最長14日間加熱する。次いで、プロピレンオキシドを反応物に加え、次いで、25〜100℃に最長14日間加熱してから、酸(例えば、酢酸、硫酸、硝酸、塩化水素酸など)で中和する。このように形成された固体生成物を真空濾過により回収し、洗浄し、乾燥させる。
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離する。
実施例11
カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンナトリウムの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンナトリウムの製造を説明する。
ポリα−1,3−グルカンを、容量400mLのシェーカーチューブ中で、イソプロパノール又はトルエンなどの物質のアリコートに加え、その後水酸化ナトリウム(1〜70%溶液)を加える。この調合物を、最長48時間撹拌する。次いで、モノクロロ酢酸ナトリウムを加えて反応物を与え、次いで25〜100℃に最長14日間加熱する。次いで、プロピレンオキシドを反応物に加え、次いで、25〜100℃に最長14日間加熱してから、酸(例えば、酢酸、硫酸、硝酸、塩化水素酸など)で中和する。このように形成された固体生成物を、真空濾過により回収し、洗浄し、乾燥させる。
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンナトリウムを調製し、単離する。
実施例12
GtfJ酵素を利用するポリα−1,3−グルカンスラリー及びウェットケーキの調製
この実施例は、グルコシルトランスフェラーゼ酵素、gtfJにより触媒された反応を利用する、ポリα−1,3−グルカンのスラリー又はウェットケーキの製造を説明する。これらの組成物を実施例13及び14で使用して、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製した。
gtfJ酵素に関する追加の情報は、米国特許第7,000,000号明細書並びに米国特許出願公開第2013/0244288号明細書及び同第2013/0244287号明細書(これらは全て引用により本明細書に組み込まれる)に見出すことができる。
ポリα−1,3−グルカンのスラリーを調製するために、スクロース(100g/L)、リン酸カリウム緩衝液(20mM)、及びFermaSure(登録商標)(500ppm)を含む水溶液(0.75L)を調製し、pH6.8〜7.0に調整した。次いで、この溶液にgtfJ酵素抽出物(50単位/L)を入れた。酵素反応溶液を20〜25℃で48時間保った。反応中に合成されたポリα−1,3−グルカンは水に不溶性であるのでスラリーが形成した。次いで、このスラリーを濾過せずに使用して、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンを調製した(実施例13参照)。
gtfJ酵素反応を上述の通り実施して、ポリα−1,3−グルカンウェットケーキを調製した。反応中に製造されたポリα−1,3−グルカン固体を、40マイクロメートル濾紙上に325メッシュの網を取り付けたブフナー漏斗を使用して回収した。濾過したポリα−1,3−グルカン固体を、上述の通りさらに2回脱イオン水に再懸濁させ濾過し、スクロース、フルクトース、及び他の低分子量の可溶性副生成物を除いた。次いで、ポリα−1,3−グルカン固体のウェットケーキを使用して、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンを調製した(実施例14参照)。
このように、ポリα−1,3−グルカンのスラリー及びウェットケーキを調製した。これらの種類のポリα−1,3−グルカン調合物を、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するための基質として使用できる。
実施例13
ポリα−1,3−グルカンスラリーからのカルボキシメチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、実施例12で調製したポリα−1,3−グルカンのスラリーを使用した、エーテル化合物、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。このスラリーは濾過も洗浄もしなかったので、ポリα−1,3−グルカンを合成するために利用したグルコシルトランスフェラーゼ反応の成分を含んでいた。
ポリα−1,3−グルカンスラリー(500g)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及び磁気撹拌子を備えた1Lのジャケット付き反応容器に入れた。固体の水酸化ナトリウム(75g)をスラリーに加えると、15wt%水酸化ナトリウムを含む調合物が生じた。この調合物を、ホットプレート上で25℃に加熱した。次いで、調合物を1時間撹拌してから、温度を55℃に上げた。クロロ酢酸ナトリウム(227.3g)を調合物に加え、反応温度を55℃で3時間保った。次いで、反応物を酢酸(90%)で中和した。固体を真空濾過により回収し、エタノール(70%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、分子量及びDoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが0.3でMが140,000の水溶性カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンと同定した。
このように、グルコシルトランスフェラーゼ反応の成分を含むポリα−1,3−グルカンのスラリーを、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製する基質として使用できる。この結果は、ポリα−1,3−グルカンを合成するために利用されるグルコシルトランスフェラーゼ反応の生成物が、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する反応に使用される前に、処理(ポリα−1,3−グルカン生成物の洗浄又は精製など)を全く必要としないことを示している。
実施例14
ポリα−1,3−グルカンウェットケーキからのカルボキシメチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、実施例12で調製したポリα−1,3−グルカンのウェットケーキを使用した、エーテル化合物、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。この実施例での使用前に、このウェットケーキを乾燥させなかった。
ポリα−1,3−グルカンウェットケーキ(500g)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及びオーバーヘッドスターラーを備えた1Lジャケット付き反応容器に入れた。イソプロパノール(500mL)及び固体の水酸化ナトリウム(79.1g)をウェットケーキに加えて、15wt%水酸化ナトリウムを含む調合物を与えた。この調合物を、ホットプレート上で25℃に加熱し、次いで1時間撹拌してから温度を55℃に上げた。クロロ酢酸ナトリウム(227.3g)を調合物に加え、反応温度を55℃で3時間保った。次いで、反応物を酢酸(90%)で中和した。固体を真空濾過により回収し、エタノール(70%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、分子量及びDoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが0.7でMが250,000である水溶性カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンであると同定した。
このように、ポリα−1,3−グルカンのウェットケーキを、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を調製するための基質として使用できる。この結果は、グルコシルトランスフェラーゼ反応のポリα−1,3−グルカン生成物が、ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を製造する反応においてほとんど処理(水による洗浄)なしに使用できることを示している。
実施例15
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウムの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウムの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(M[重量平均分子量]=236,854)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及び磁気撹拌子を備えた容量500mLの丸底フラスコ中で、200mLのイソプロパノールに加えた。40mLの水酸化ナトリウム(15%溶液)を調合物に滴加し、次いで、ホットプレート上で25℃に加熱した。調合物を1時間撹拌してから、温度を55℃に上げた。次いで、クロロ酢酸ナトリウム(12g)を加えて反応物を与え、55℃で3時間保ってから、90%酢酸で中和した。このように形成された固体を、真空濾過により回収し、エタノール(70%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、分子量及びDoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが0.5でMが580,000である水溶性カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウムであると同定した。
表2は、上記方法を利用して調製したカルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウムの種々の試料のDoS測定値のリストを与える。ポリα−1,3−グルカン出発物質は種々の分子量を有していた(表2)。
Figure 0006598778
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンナトリウムを調製し、単離した。
実施例16
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカン(CMG)溶液の粘度に対する溶解方法の影響
この実施例は、異なる溶解技法を利用して調製したCMG溶液の粘度を説明する。
CMG(1G、表2)の試料を実施例15に記載の通り調製し、3種の異なる方法を利用して溶解させた:
a)均質化:1gのCMG(1G)を脱イオン(DI)水(49g)に加えて、2wt%のCMG調製物を与え、次いでそれを12〜15秒間20,000rpmで均質化してCMGを溶解させた。溶液中に粒子が全くないので濾過は必要なかった。
b)機械的混合:脱イオン水(49g)を、プロペラブレードを備えたオーバーヘッドミキサーを使用して400rpmで撹拌した。1gのCMG(1G)を、ミキサーにより作られた渦に徐々に加えて、2wt%のCMG調製物を与え、次いでそれを、水浴及びホットプレートを使用して25℃に温めて均一な加熱を得た。CMGが全て溶解するまで、調製物を撹拌した。次いで、生じた溶液を真空濾過して、粒状物質を除去した。
c)手作業の振とう:1gのCMG(1G)を49gの脱イオン水に加えて、2wt%のCMG調製物を与え、次いでそれを手により10〜15秒間振とうし、完全な溶解まで一晩静置した。次いで、生じた溶液を真空濾過して、粒状物質を除去した。
種々のせん断速度での各CMG溶液の粘度を決定するために、温度(20℃)を制御する再循環浴及びSC4−21 Thermosel(登録商標)スピンドルを備えたBrookfield III+Rheometerを利用して、溶解させたCMG試料を、10、60、150、及び250rpmのせん断速度に付した。せん断速度を、10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して増加させ、せん断速度を、20秒ごとに4.9(1/s)増加させた。この実験の結果を表3に列記する。
Figure 0006598778
表3にまとめた結果は、CMGを溶解させる方法が、溶液の粘度に影響を及ぼし得ることを示す。手作業で振とうしたか、又は機械的に撹拌した試料は、均質化した試料よりも低い粘度を示した。手作業の振とう又は機械的撹拌の後の濾過工程が、粘度の低下に劇的な影響を及ぼすようである。
このように、均質化により調製したCMGの溶液は、手作業の振とう及び機械的撹拌により調製したCMG溶液に比べて高い粘度を有した。
実施例17
CMGの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、異なる分子量のCMGを使用して調製した種々のCMG溶液の粘度に対するせん断速度の影響を説明する。CMG溶液が、著しいずり流動化挙動を示すことが示される。このように、液体へのCMGの添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
異なる分子量を有するCMGの種々の溶液を、実施例16に記載の通り、均質化により調製した。具体的には、これらの試料のそれぞれの2wt%溶液を調製するには、1gのCMG(表2の特定の試料)を49gの脱イオン水に加えた。次いで、各調製物を、12〜15秒間20,000rpmで均質化して、CMGを溶かした。
各CMG溶液の粘度を実施例16と同様に測定した。この実験の結果を表4に列記する。
Figure 0006598778
表4にまとめた結果は、ほとんどのCMG溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、CMG溶液が著しいずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、CMGは、水溶液に溶解した場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、CMGを水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例18
粘度に対する温度の影響
この実施例は、CMG溶液の粘度に対する温度の影響を説明する。
CMG(1G、表2)の2wt%溶液を、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。CMG溶液の粘度を、温度を制御する再循環浴及びSC4−21 Thermosel(登録商標)スピンドルを備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して測定した。せん断速度を60rpmで一定に保ちながら、温度を2分ごとに2℃上げた。温度を20℃から70℃に上げ、特定の温度で粘度を測定した。結果を表5に示す。
Figure 0006598778
表5にまとめた結果は、温度上昇に伴う粘度の減少を示す。
実施例19
粘度に対する置換度の影響
この実施例は、溶解しているCMGの粘度に対するCMGのDoSの影響を説明する。
2wt%のCMG(1G及び1H、表2)の2つの溶液を、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。各溶液の粘度を、実施例16に従って測定し、結果を表6に示す。
Figure 0006598778
表6にまとめた結果は、CMGポリマーのDoSが増加するにつれ、粘度の減少があることを示す。DoSが0.9のCMGでは、Brookfield Rheometerが低せん断速度(10及び60rpm)で粘度を正確に測定できなかったことに留意されたい。しかし、このCMGに関して、せん断速度が150rpm及び250rpmに増加すると、装置に対するトルクが増加し、粘度測定が信頼できるものになった。
このように、低いDoSを有するCMGは、高いDoSを有するCMGよりも高い粘性化活性を有する。
実施例20
CMGの粘度に対するpHの影響
この実施例は、溶解しているCMGの粘度に対するpHの影響を説明する。
2wt%のCMG(1G、表2)溶液を、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。溶液を4つのアリコートに分け、それらを、クエン酸を使用してpH3.5、pH4.5、pH4.8、又はpH5.0に調整した。
2wt%のCMG(1G、表2)の第二の溶液を、実施例16の通り、均質化法を利用して調製した。溶液を2つのアリコートに分けた。1つのアリコートを、クエン酸を使用してpH3.0に調整し、第二のアリコートを、水酸化ナトリウムを使用してpH12に調整した。
上記調製物のそれぞれの粘度を、実施例16に従って測定し、結果を表7に示す。
1wt%、1.5wt%、又は2wt%のCMG(1I及び1J、表2)の溶液を、実施例16の通り、均質化法を利用して調製した。次いで、氷酢酸を使用して、溶液をpH3、pH3.5、pH4、pH5、pH6、又はpH7に調整した。特定の調製物の粘度を、実施例16に従い、以下の変更を加えて測定した(結果を表7に示す)。特定の粘度測定を、SC4−21かSC4−18のいずれかのThermosel(登録商標)スピンドルを備えたBrookfield III+Rheometerを利用して実施した。粘度測定は、10rpm、58.98rpm、152rpm、及び232.5rpmのせん断速度で行った。
Figure 0006598778
CMG試料1Gに関して表7にまとめた結果は、pH3.5での粘度減少を示す。4.5を超えるpHレベルでのCMG(1G)溶液の粘度は、粘度の減少がないことを示すが、例外として、pH12で粘度のわずかな減少があった。
上記手順のCMG溶液のそれぞれのpHは、各溶液の調製後に調整した。pH調整のための酸の添加の順序が溶液の粘度に影響を及ぼすかを調査するために、クエン酸を使用して脱イオン水をpH3に調整した。CMG(1G、表2)の2wt%溶液を、pH3の脱イオン水/クエン酸を使用して調製し、実施例16に従って均質化して、ポリマーを溶解させた。この溶液の粘度を実施例16の通り測定し、表8に示す。
Figure 0006598778
表8にまとめた結果は、CMGポリマーを溶解させる前に水をpH調整する場合、粘度が安定であることを示す(すなわち、各それぞれのせん断速度での表8中の粘度値は、表7の最上列に列記されたものよりも大きい)。これは、ポリマーの緩衝効果によるものであり得る。
このように、pHは、CMG溶液の粘度に影響を及ぼす。
実施例21
CMGの粘度に対する塩化ナトリウムの影響
この実施例は、溶解しているCMGの粘度に対する塩化ナトリウムの影響を説明する。
CMG(1G、表2)の2wt%溶液を、3gのCMGを147gの脱イオン水に加えて、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。このように調製したCMG溶液を、それぞれ重さが49.98g、49.84g、及び45.63gである3つのアリコートに分けた。塩化ナトリウム(0.025g)を、49.98gのCMG溶液に加えて、2wt%のCMGの0.05wt%塩化ナトリウム溶液を作った。塩化ナトリウム(0.15g)を49.84gのCMG溶液に加えて、2wt%のCMGの0.3wt%塩化ナトリウム溶液を作った。塩化ナトリウム(0.47g)を45.63gのCMG溶液に加えて、2wt%のCMGの1wt%塩化ナトリウム溶液を作った。溶液のそれぞれの粘度レベルを実施例16に記載の通り測定し、表9に示す。
塩化ナトリウムの添加の順序がCMG溶液の最終粘度に影響を及ぼしたかを決定するために、0.5gの塩化ナトリウムを49.5gの脱イオン水に溶解させて、1%の塩化ナトリウム溶液を作成した。実施例16に記載の通り均質化法を利用して、CMG(1G)を49gの1%塩化ナトリウムに加えた。溶液の粘度を実施例16に記載の通り測定し、試料1G−1として表9に示す。
Figure 0006598778
表9にまとめた結果は、塩化ナトリウムの存在も、CMG溶液へのその添加の方法も、溶解しているCMGの粘度に対して著しい影響を及ぼさないことを示す。
実施例22
CMGの粘度に対する硫酸ナトリウムの影響
この実施例は、溶解しているCMGの粘度に対する硫酸ナトリウムの影響を説明する。
CMG(1G、表2)の2wt%溶液を、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。次いで、この溶液を、それぞれ重さが30.00g、29.69g、及び29.92gである3つの部分に分けた。硫酸ナトリウム(0.014g)を30.00gのCMG溶液に溶解させ、2wt%のCMGの0.047wt%硫酸ナトリウム溶液を作った。硫酸ナトリウム(0.088g)を29.69gのCMGの溶液に溶解させ、2wt%のCMGの0.3wt%硫酸ナトリウム溶液を作った。硫酸ナトリウム(0.29g)を29.92gのCMG溶液に溶解させ、2wt%のCMGの0.96wt%硫酸ナトリウム溶液を作った。溶液のそれぞれの粘度レベルを実施例16に記載の通り測定し、表10に示す。
Figure 0006598778
表10にまとめた結果は、硫酸ナトリウムの存在が、溶解しているCMGの粘度に著しい影響を及ぼさなかったことを示す。
実施例23
CMGの粘度に対するスクロースの影響
この実施例は、溶解しているCMGの粘度に対するスクロースの影響を説明する。
CMG(1G、表2)の2wt%溶液を、実施例16に記載の通り、均質化法を利用して調製した。この溶液を、それぞれ重さが45g及び20gである2つの部分に分けた。10wt%のスクロースのCMG溶液を調製するために、5gのスクロースを45gのCMG溶液に溶解させた。60wt%のスクロースのCMG溶液を調製するために、30gのスクロースを20gのCMG溶液に手作業の混合により溶解させた。溶液のそれぞれの粘度レベルを実施例16に記載の通り測定し、表11に示す。
Figure 0006598778
表11にまとめた結果は、10%スクロースの存在がCMGの粘度に全く影響を及ぼさないことを示す。しかし、増加した量のスクロース(60%)は粘度を減少させた。
実施例24
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム/ナトリウムの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム/ナトリウムの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=168,000)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及び磁気撹拌子を備えた容積500mLの丸底フラスコ中の200mLのイソプロパノールに加えた。40mLの水酸化カリウム(15%溶液)をこの調製物に滴加し、次いで、それをホットプレート上で25℃に加熱した。調製物を1時間撹拌してから、温度を55℃に上げた。次いで、クロロ酢酸ナトリウム(12g)を加えて反応物を与え、3時間55℃で維持した後、90%酢酸で中和した。このように形成された固体を真空濾過により回収し、エタノール(70%)で4回洗浄し、20〜25℃で真空下で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、分子量及びDoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが0.77である水溶性カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム/ナトリウムであると同定した。
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム/ナトリウムを調製し、単離した。
エーテル化剤としてクロロ酢酸ナトリウムの代りにクロロ酢酸を使用するだけで、この実施例の手順を改変して、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウムを製造できる。
実施例25
CMGカリウム/ナトリウムの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、溶解しているCMGカリウム/ナトリウム(KNaCMG)の粘度に対するせん断速度の影響を説明する。溶解しているKNaCMGが、著しいずり流動化挙動を示すことが示される。そのため、KNaCMGの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
KNaCMG試料を、実施例24に記載の通り調製した。KNaCMGの2wt%溶液を調製するために、1gのKNaCMGを49gの脱イオン水に加えた。次いで、この調製物を12〜15秒間20,000rpmで均質化して、KNaCMGを溶解させた。
種々のせん断速度でのKNaCMG溶液の粘度を決定するために、KNaCMG試料を、温度(20℃)を制御する再循環浴及びYULA15−E(Z)スピンドルを備えたBrookfield III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。0.01から250rpmに増加する勾配プログラムを利用してせん断速度を増加させ、せん断速度を20秒ごとに7.36(1/s)増加させた。この実験の結果を表12に列記する。
Figure 0006598778
表12にまとめた結果は、KNaCMG溶液の粘度が、せん断速度の増加とともに減少することを示す。この観察は、KNaCMG溶液が著しいずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、KNaCMGは、水溶液中に溶解した場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、KNaCMGを水性液体に添加して、そのレオロジープロファイルを調整できる。
この実施例の手順を容易に改変して、KNaCMGの代りにカルボキシメチルポリα−1,3−グルカンカリウム(KCMG)を使用できる。
実施例26
カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウム/ナトリウムの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウム/ナトリウムの製造を説明する。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=168,000)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及び磁気撹拌子を備えた容積500mLの丸底フラスコ中の200mLのイソプロパノールに加えた。50mLの水酸化リチウム(11.3%溶液)をこの調製物に滴加し、次いで、それをホットプレート上で25℃に加熱した。調製物を1時間撹拌してから、温度を55℃に上げた。次いで、クロロ酢酸ナトリウム(12g)を加えて反応物を与え、それを3時間55℃で維持してから、90%酢酸で中和した。このように形成された固体を、真空濾過により回収し、エタノール(70%)で4回洗浄し、20〜25℃で真空下で乾燥させ、NMR及びSECにより分析して、分子量及びDoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが0.79である水溶性CMGであると同定した。
試薬量を調整して、別なCMG試料を調製したが、それはDoSが0.36であった。この実施例で調製したCMG試料を表13に列記する。
Figure 0006598778
このように、グルカンエーテル誘導体、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウム/ナトリウムを調製し、単離した。
エーテル化剤としてクロロ酢酸ナトリウムの代りにクロロ酢酸を使用することにより、この実施例の手順を改変して、カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウムを製造できる。
実施例27
CMGリチウム/ナトリウムの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、溶解しているCMGリチウム/ナトリウム(LiNaCMG)の粘度に対するせん断速度の影響を説明する。溶解しているLiNaCMGが著しいずり流動化挙動を示すことが示される。このように、LiNaCMGの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
LiNaCMGの2wt%溶液を調製するために、1gのLiNaCMG(2A、表13)を49gの脱イオン水に加えた。次いで、この調製物を12〜15秒間20,000rpmで均質化して、LiNaCMGを溶解させた。
種々のせん断速度でのLiNaCMG溶液の粘度を決定するために、LiNaCMG試料を、温度(20℃)を制御する再循環浴及びYULA15−E(Z)スピンドルを備えたBrookfield III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。0.01から250rpmに増加する勾配プログラムを利用してせん断速度を増加させ、せん断速度を20秒ごとに7.36(1/s)増加させた。この実験の結果を表14に列記する。
Figure 0006598778
表14にまとめた結果は、LiNaCMG溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、LiNaCMG溶液が、著しいずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、LiNaCMGは、水溶液に溶解している場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、LiNaCMGを水性溶液に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
この実施例の手順を、LiNaCMGの代りにカルボキシメチルポリα−1,3−グルカンリチウム(LiCMG)を使用するように容易に改変できる。
実施例28
メチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、メチルポリα−1,3−グルカン(MG)の製造を説明する。この実施例は、MGの製造を説明する実施例5及び6に付け加えるものである。
試料1
10gのポリα−1,3−グルカン(M=168584)を、磁気撹拌子が入った400mLビーカー中で、40mLのイソプロパノール及び40mLの30wt%水酸化ナトリウムに加えた。ビーカーを、磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間撹拌した。次いで、この調合物から得た固体を真空濾過により回収し、150mLのイソプロパノールと混合し、蓋の付いた容量200mLのジャーに入れた。この調合物を一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を70℃に加熱し、10gの塩化メチルを入れた。反応物をその温度で17時間保ち、次いで、さらに20gの塩化メチルを入れ、その温度で17時間保った。冷却後、反応物を、90%酢酸で中和した。この反応物から得た固体を真空濾過により回収し、メタノールで3回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが1.75であるMGであると同定した。
次いで、8gのこのMGを、磁気撹拌子の入った400mLビーカー中で、50mLのイソプロパノール及び32mLの30wt%水酸化ナトリウムと混合した。ビーカーを磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間撹拌した。次いで、固体を真空濾過により回収し、150mLのイソプロパノールと混合し、蓋の付いた容量200mLのジャーに入れた。この調合物を一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を70℃に加熱し、12gの塩化メチルを入れた。冷却後、反応物を90%酢酸で中和した。固体を真空濾過により回収し、メタノール:アセトン(60:40)で5回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが1.8であるMGであると同定した。このMGを試料1と称した。
試料2
20gのポリα−1,3−グルカン(M=245,000)を、磁気撹拌子の入った400mLビーカー中で、50mLのイソプロパノール及び80mLの30wt%水酸化ナトリウムに加えた。ビーカーを、磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間撹拌した。次いで、この調合物から得られた固体を真空濾過により回収し、150mLのイソプロパノールと混合し、蓋の付いた容量200mLジャーに入れた。この調合物を一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を70℃に加熱し、30gの塩化メチルを入れた。反応物をその温度で17時間保った。冷却後、反応物を90%酢酸で中和した。この反応物から得た固体を真空濾過により回収し、メタノール:アセトン(60:40)で5回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが1.39であるMGであると同定した。
次いで、10gのこのMGを、磁気撹拌子が入った400mLビーカー中で、50mLのイソプロパノール及び40mLの30wt%水酸化ナトリウム溶液と混合した。ビーカーを磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間撹拌した。次いで、この調合物から得た固体を真空濾過により回収し、100mLのイソプロパノールを混合し、蓋の付いた容量200mLのジャーに入れた。この調合物を一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を70℃に加熱し、15gの塩化メチルを入れた。冷却後、反応物を90%酢酸で中和した。固体を真空濾過により回収し、メタノール:アセトン(60:40)で5回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。得られた固体物質をMGであると同定した。このMGを試料2と称した。
このように、グルカンエーテル誘導体、メチルポリα−1,3−グルカンの追加の試料を調製し、単離した。
実施例29
メチルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、MGの粘度に対するせん断速度の影響を説明する。MGがずり流動化挙動を示すことが示される。そのため、MGの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
MGの2wt%溶液を調製するために、実施例28で調製した1gの試料1又は2を、49gの脱イオン水に加えた。次いで、各調製物を15〜30秒間20,000rpmで均質化して、MGを溶解させた。
種々のせん断速度での各MG溶液の粘度を決定するために、MG試料を、温度(20℃)を制御する再循環浴及びSC4−21 Thermosel(登録商標)スピンドル又はULA(超低速アダプター)スピンドルとアダプターセットを備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して、10〜250rpmのせん断速度に付した。10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して、せん断速度を増加させた。せん断速度を、ULAスピンドルとアダプターでは20秒ごとに7.35(1/s)、及びSC4−21スピンドルでは20秒ごとに4.9(1/s)増加させた。この実験の結果を表15に列記する。
Figure 0006598778
表15にまとめた結果は、MG溶液の粘度がせん断速度の増加に伴い減少することを示す。この観察は、MG溶液がずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、MGは、水溶液に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、MGを水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例30
エチルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、エチルポリα−1,3−グルカン(EG)の製造を説明する。この実施例は、EGを製造する方法を説明する実施例3に追加するものである。
20gのポリα−1,3−グルカン(M=245,000)を、磁気撹拌子の入った400mLビーカー中で、200mLのイソプロパノール及び109mLの15wt%水酸化ナトリウムに加えた。ビーカーを磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間撹拌した。次いで、この調合物から得た固体を真空濾過により回収し、100mLのアセトンと混合し、蓋の付いた容量200mLのジャーに入れた。この調合物を一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を90℃に加熱し、85gの塩化エチルを入れた。反応物をその温度で17時間保った。冷却後、反応物を90%酢酸で中和した。固体を真空濾過により回収し、80%アセトンで5回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。得られた固体物質を、DoSが1.03であるEGであると同定した。
このように、グルカンエーテル誘導体、エチルポリα−1,3−グルカンを調製し、単離した。
実施例31
エチルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の効果
この実施例は、EGの粘度に対するせん断速度の影響を説明する。EGがずり流動化挙動を示すことが示される。そのため、EGの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
EGの2wt%溶液を調製するために、実施例30で調製した1gのEGを49gの脱イオン水に加えた。次いで、この調製物を15〜30秒間20,000rpmで均質化して、EGを溶解させた。1wt%のEG溶液も調製した。
種々のせん断速度でのEG溶液の粘度を決定するために、EG溶液を、温度(20℃)を制御する再循環浴及びSC4−21 Thermosel(登録商標)スピンドル又はULAスピンドルとアダプターセットを備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。せん断速度を、10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して増加させた。せん断速度を、ULAスピンドルとアダプターでは20秒ごとに7.35(1/s)、及びSC4−21スピンドルでは20秒ごとに4.9(1/s)増加させた。この実験の結果を表16に列記する。
Figure 0006598778
表16にまとめた結果は、EG溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、EG溶液がずり流動化挙動を示すことを示す。
このように、EGは、水溶液中に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、EGを水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例32
ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン(HPG)の製造を説明する。この実施例は、HPGを製造する方法を説明する実施例1に追加するものである。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=168584)を、磁気撹拌子の入った400mLビーカー中で、101mLのトルエン及び5mLの20wt%水酸化ナトリウムに加えた。ビーカーを、磁気撹拌プレート上で375rpmで1時間55℃で撹拌した。次いで、この調合物を蓋の付いた容量200mLのジャーに入れ、一晩放置してから、容量250mLのシェーカーチューブリアクターに移した。反応器を75℃に加熱し、34gの1,2−プロピレンオキシドを入れた。反応物をその温度で4時間保った。冷却後、反応物を90%酢酸で中和した。固体を真空濾過により回収し、熱水で3回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させ、NMRにより分析して、DoSを決定した。固体物質をHPGであると決定した。
このように、グルカンエーテル誘導体、ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの追加試料を調製し、単離した。
実施例33
ヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、HPGの粘度に対するせん断速度の影響を説明する。HPGがずり流動化挙動を示すことが示される。そのため、HPGの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
HPGの2wt%溶液を調製するために、実施例32で調製した1gのHPGを49gの脱イオン水に加えた。次いで、この調製物を15〜30秒間20,000rpmで均質化して、HPGを溶解させた。
種々のせん断速度でのHPG溶液の粘度を決定するために、試料を、温度(20℃)を制御する再循環浴及びULAスピンドルとアダプターセットを備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。せん断速度を、10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して増加させ、せん断速度を、ULAスピンドルとアダプターでは20秒ごとに7.35(1/s)増加させた。実験の結果を表17に列記する。
Figure 0006598778
表17にまとめた結果は、HPG溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、HPG溶液がずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、HPGは、水溶液中に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、HPGを水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例34
ジヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、ポリα−1,3−グルカンのジヒドロキシアルキルエーテル誘導体の製造を説明する。具体的には、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンを製造した。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=138,438)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴と接続した冷却器、及び磁気撹拌子を備えた容量500mLの丸底フラスコ中で、100mLの20%水酸化テトラエチルアンモニウムに加えた(約9.1wt%のポリα−1,3−グルカンとなった)。この調合物を撹拌し、ホットプレート上で30℃に加熱した。調合物を1時間撹拌して固体を溶解させてから、温度を55℃に上げた。次いで、3−クロロ−1,2−プロパンジオール(6.7g)及び11gの脱イオン水を加えて、反応物を与え(約5.2wt%の3−クロロ−1,2−プロパンジオールを含む)、それを55℃で1.5時間保ち、その後5.6gの脱イオン水を反応物に加えた。反応物を55℃でさらに3時間45分保ってから、酢酸で中和した。中和の後、過剰なイソプロパノールを加えて、固体を沈殿させた。このように形成された固体を真空濾過により回収し、エタノール(95%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させた。得られた固体物質を、水溶性でなく、0.6の置換度を有するジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンであると同定した。
上記手順を、いくらかの修飾と共に繰り返し、今回は、上記の通り調製したジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの試料を出発物質として使用して繰り返した。簡単に述べると、5gのグルカンエーテルを50mLの20%水酸化テトラエチルアンモニウムに加えた。この調合物を、固体が溶解するまで磁気撹拌子で撹拌し、次いで、ホットプレート上で1時間30℃に加熱した。次いで、調合物を55℃に加熱し、3−クロロ−1,2−プロパンジオール(8g)を加えて、反応物を与えた。次いで、反応物を2時間撹拌し、その後、酢酸で中和した。中和後、過剰のイソプロパノールを加えて固体を沈殿させた。このように形成された固体を真空濾過により回収し、エタノール(95%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させた。得られた固体物質を、水溶性であり、0.89の置換度を有するジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンであると同定した。
このように、ポリα−1,3−グルカンの水溶性ジヒドロキシアルキルエーテル誘導体を調製し、単離した。
実施例35
ジヒドロキシアルキルポリα−1,3−グルカンの調製
この実施例は、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの製造を説明する。この実施例は、やはりこのグルカンエーテル誘導体の製造を説明する実施例34に追加するものである。
10gのポリα−1,3−グルカン(M=138,438)を、温度モニタリングのための熱電対、再循環浴に接続した冷却管、及び磁気撹拌子を備えた容量500mL丸底フラスコ中で、143gの20%水酸化テトラエチルアンモニウムに加えた(約6.5wt%のポリα−1,3−グルカンとなった)。この調合物を撹拌し、ホットプレート上で30℃に加熱した。調合物を1時間撹拌して固体を溶解させてから、温度を55℃に上げた。次いで、3−クロロ−1,2−プロパンジオール(16g)を加えて反応物を与え(約9.5wt%の3−クロロ−1,2−プロパンジオールを含む)、それを55℃で2時間保ってから酢酸で中和した。中和後、過剰のイソプロパノールを加えて固体を沈殿させた。このように形成された固体を真空濾過により回収し、エタノール(95%)で4回洗浄し、真空下20〜25℃で乾燥させた。得られた固体物質を、水溶性であり0.6の置換度を有するジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンであると同定した。
このように、ポリα−1,3−グルカンの水溶性ジヒドロキシアルキルエーテル誘導体を調製し、単離した。この実施例で製造したジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンが、0.6の置換度を有するが水溶性であったことに留意される。この結果は、上記実施例34に記載された最初のプロセスで製造された、やはり置換度が0.6であるが水不溶性であったジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンと対照的である。
実施例36
ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響を説明する。このグルカンエーテルがずり流動化挙動を示すことが示される。そのため、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン試料を、実施例34及び35に記載の通り調製した。これらの試料の2wt%溶液を調製するために、1gのいずれかの試料を49gの脱イオン水に加えた。次いで、各調製物を12〜15秒間20,000rpmで均質化して、グルカンエーテルを溶解させた。
種々のせん断速度での各溶液の粘度を決定するために、各溶液を、温度を20℃で一定に保つ再循環浴を備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。せん断速度を、10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して増加させ、せん断速度を20秒ごとに4.9(1/s)増加させた。実験の結果を表18に列記する。
Figure 0006598778
表18にまとめた結果は、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、このグルカンエーテルがずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンは、水溶液中に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、ポリα−1,3−グルカンのそのようなエーテル誘導体を水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例37
ホウ酸で架橋したジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響
この実施例は、ホウ酸で架橋されたジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの粘度に対するせん断速度の影響を説明する。この組成物がずり粘稠化挙動を示すことが示される。そのため、ホウ酸架橋されたジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの液体への添加により、液体のレオロジー的挙動を調整できる。
ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン試料を、最初に、実施例34に記載の通り調製した。この試料の2wt%溶液を調製するために、1gの試料を49gの脱イオン水に加えた。次いで、各調製物を12〜15秒間20,000rpmで均質化して、グルカンエーテルを溶解させた。
次いで、0.04gのホウ酸を、適切な量の加えられた脱イオン水を含む、上記で調製したジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの2wt%溶液に溶解させ、その後、20%水酸化ナトリウムを使用して、pHを9に調整した。この手順は、ホウ酸架橋されたジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンの0.2wt%溶液を与えた。
種々のせん断速度でのこの0.2wt%溶液の粘度を決定するために、溶液を、温度を20℃で一定に保つ再循環浴を備えたBrookfield DV III+Rheometerを利用して、種々のせん断速度に付した。せん断速度を、10から250rpmに増加する勾配プログラムを利用して増加させ、せん断速度を20秒ごとに4.9(1/s)増加させた。実験の結果を表19に列記する。
Figure 0006598778
表19にまとめた結果は、ホウ酸架橋されたジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に増加することを示す。この観察は、この架橋グルカンエーテルがずり粘稠化挙動を示すことを意味する。この結果は、ずり流動化挙動を示す非架橋ジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカン溶液(実施例36)で観察された結果とは対照的である。
このように、ホウ酸架橋されたジヒドロキシプロピルポリα−1,3−グルカンは、水溶液中に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、ポリα−1,3−グルカンのそのような架橋エーテル誘導体を水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
実施例38
UV吸収を利用したトルイジンブルーO染料の較正曲線の作成
この実施例は、ポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体の布地表面への吸着の相対レベルを決定するのに有用な較正曲線の作成を開示する。
トルイジンブルーO染料を使用して、既知の濃度(ppm)の溶液を作製した。これらの溶液の吸光度を、520又は620nmでLAMOTTE SMART2 Colorimeterを使用して測定した。布地試料に曝露された溶液の染料濃度を決定するのに使用できるように、吸収情報をプロットした。各較正曲線の濃度及び吸光度を表20に与える。
Figure 0006598778
このように、ポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体の布地表面への吸着の相対レベルを決定するのに有用な較正曲線を準備した。この較正曲線を実施例39で使用した。
実施例39
種々の布地へのカルボキシメチルポリα−1,3−グルカン(CMG)の吸着
この実施例は、異なる種類の布地へのポリα−1,3−グルカンエーテル化合物(CMG)の吸着の程度の試験を開示する。
CMGの0.25wt%溶液を、0.375gのポリマーを149.625gの脱イオン水に溶解させることにより作成した。この溶液を、ポリマー及び他の成分の濃度が異なるいくつかのアリコートに分けた(表21)。そのような他の成分は、pHを調整するための酸(希塩酸)若しくは塩基(水酸化ナトリウム)又はNaCl塩であった。
Figure 0006598778
4種の異なる布地種類(クレトン、ポリエステル、65:35ポリエステル/クレトン、晒し木綿)を切って、0.17gの小片にした。各小片を、48ウェル細胞培養プレートの2mLウェルに入れた。各布地試料を、全体で36の試料(ポリマーを含まない対照溶液が各布地試験に含まれた)で、上記溶液のそれぞれ(表21)の1mLに曝露させた。布地試料を、少なくとも30分間ポリマー溶液中に静置した。布地試料をポリマー溶液から除き、脱イオン水中で少なくとも1分間すすいで、結合していないポリマーを除いた。次いで、一定の乾燥度が得られるまで、布地試料を、60℃で少なくとも30分間乾燥させた。乾燥後に、布地試料を秤量し、きれいな48ウェル細胞培養プレートの2mLウェルに個別に入れた。次いで、布地試料を1mLの250ppmトルイジンブルー染料溶液に曝露させた。試料を、少なくとも15分間染料溶液に入れたままにした。各布地試料を染料溶液から除き、その後染料溶液を10倍希釈した。
希釈した溶液の吸光度を測定し、対照試料と比較した。布地に吸着したグルカンポリマーの相対的尺度を、実施例38でトルイジンブルーO染料に関して作成した較正曲線に基づいて計算した。具体的には、対照(ポリマーに曝露されていない布地)と比べた、ポリマーに曝露された布地試料のUV吸光度の違いは、布地に吸着されたポリマーの相対的尺度を表す。このUV吸光度の違いは、布地に結合した染料の量(対照に結合した染料の量と比較して)としても表すことができ、それは較正曲線を利用して計算した(すなわち、UV吸光度を染料のppmに変換した)。表22は、「染料(ppm)」を与える;正の値は、対照布地に結合した染料の量よりも多い染料の量を表し、負の値は、対照布地に結合した染料の量よりも少ない染料の量を表す。正の値は、グルカンエーテル化合物が布地表面に吸着したことを反映する。
Figure 0006598778
表22のデータは、CMGポリマーが、異なる塩及びpHの条件下で、種々の種類の布地に吸着し得ることを示す。この吸着は、ポリマーへの曝露後に布地をすすいでも起こる。グルカンエーテルが、ポリエステル及びポリエステル/クレトンブレンドに吸着できたことは、カルボキシメチルセルロースが、ポリエステル及びその綿とのブレンドに吸着しないか、わずかしか吸着しないことを考えると、注目に値する(例えば、欧州特許出願公開第0035478号明細書参照)。
このように、水性組成物中のポリα−1,3−グルカンエーテル誘導体は、布地に吸着できる。
実施例40
メチルポリα−1,3−グルカンの調製及び粘度分析
この実施例は、ワンポット及びツーポット合成戦略を利用した、グルカンエーテル誘導体、メチルポリα−1,3−グルカン(MG)の製造を説明する。この実施例は、MGの製造を説明する実施例5、6、及び28に付け加えるものである。この実施例は、MGの粘度分析も説明する。
ワンポット合成:
10g(0.0617モル)のポリα−1,3−グルカン(M=約160000)及び25.55gの30%水酸化ナトリウム(全NaOH=7.665g[0.192モル])を、シェーカーチューブに入れた。次いで、70g(1.386モル)の塩化メチルを加えた。この調製物を、密封した圧力容器に入れ、50℃に加熱し、10時間振とうした。次いで、固形分を単離した。40.7gの固体を150mLの95℃の水に入れ、30秒間撹拌し、濾過した(濾液は黄色であった)。固体を再び80〜90℃の水中で3分間撹拌し、固体のpHを測定すると中性であった。最終的な固体物質を濾過し、85℃の真空オーブンで乾燥させると、7.6gの黄褐色の固体を与えた。この物質をNMRにより分析し、DoSが約1.35であるメチルポリα−1,3−グルカンを製造したと確認した。
ツーポット合成:
磁気撹拌子を入れた250mL三口丸底フラスコに、200gの30%水酸化ナトリウム及び10g(0.0617モル)のポリα−1,3−グルカン(M=約160000)を入れた。この調製物を室温で60分間撹拌した。次いで、固体を濾過し、フィルター内で空気を吹き流して5分間乾燥させると、35.547gの灰白色固体を与えた。次いで、固体を、100gの塩化メチルと共に圧力容器に入れ、内容物を50℃で10時間撹拌した。固体を回収し、150mLの95℃の水に入れ、30秒間撹拌し、濾過した(濾液は黄色であった)。固体を再び80〜90℃の水中で3分間撹拌し、固体のpHを測定すると中性であった。最終的な固体物質を濾過し、85℃の真空オーブンで乾燥させると、7.3gの灰白色固体を与えた。この物質をNMRにより分析し、DoSが約1.41であるメチルポリα−1,3−グルカンを製造したと確認した。
粘度分析:
ワンポット及びツーポット合成(上記)から単離したMG試料を、種々のせん断速度で、実施例29に記載の手順にほとんど従って、粘度分析に関して分析した。この実験の結果を表23に列記する。
Figure 0006598778
表23にまとめた結果は、MG溶液の粘度が、せん断速度の増加と共に減少することを示す。この観察は、MG溶液がずり流動化挙動を示すことを意味する。
このように、MGは、水溶液中に溶けている場合、溶液の粘度だけでなく、溶液のレオロジー的性質も調整する。したがって、MGを水性液体に加えて、そのレオロジープロファイルを調整できる。
以上、本発明を要約すると下記の下記のとおりである。
1.以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液:
Figure 0006598778
(式中
(i)nは少なくとも6であり、
(ii)各Rは、独立に、H又は有機基であり、
(iii)前記化合物は、約0.05から約3.0の置換度を有し、且つ
(iv)前記親水コロイド又は水溶液は少なくとも約10cPsの粘度を有する)。
2.少なくとも1種の有機基が、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
3.少なくとも1種の有機基が、カルボキシメチル、メチル、エチル、ヒドロキシプロピル、ジヒドロキシプロピル、及びヒドロキシエチル基からなる群から選択される、上記2に記載の親水コロイド又は水溶液。
4.前記化合物が1種類の有機基を含む、上記2に記載の親水コロイド又は水溶液。
5.前記化合物が2種類以上の有機基を含む、上記2に記載の親水コロイド又は水溶液。6.前記置換度が約0.2から約2.0である、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
7.前記ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が架橋されている、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
8.前記親水コロイド又は水溶液のpHが約2.0から約12.0である、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
9.前記親水コロイド又は水溶液が、ずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動を有する、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
10.前記親水コロイド又は水溶液が、パーソナルケア製品、医薬製品、食品製品、家庭用品、又は工業製品の形態である、上記1に記載の親水コロイド又は水溶液。
11.水性組成物の粘度を増加させる方法であって、
ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を前記水性組成物と接触させることを含み、前記水性組成物の粘度が前記化合物により増加し、
前記化合物が、以下の構造により表される方法
Figure 0006598778
(式中
(i)nは少なくとも6であり、
(ii)各Rは、独立に、H又は有機基であり、且つ
(iii)前記化合物は約0.05から約3.0の置換度を有する)。
12.前記接触が、前記ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を水性組成物中で混合又は溶解させることにより実施される、上記11に記載の方法。
13.前記水性組成物が、前記混合又は溶解後に濾過されない、上記12に記載の方法。14.前記混合又は溶解が均質化工程を含む、上記12に記載の方法。
15.前記水性組成物の前記ずり流動化挙動又はずり粘稠化挙動が、前記接触により増加する、上記11に記載の方法。
16.材料を処理する方法であって、
材料を、以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む水性組成物と接触させることを含む方法:
Figure 0006598778
(式中
(i)nは少なくとも6であり、
(ii)各Rは、独立に、H又は有機基であり、且つ
(iii)前記化合物は約0.05から約3.0の置換度を有する)。

Claims (15)

  1. 以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む親水コロイド又は水溶液:
    Figure 0006598778
    (式中
    (i)nは少なくとも6であり、
    (ii)各Rは、独立に、H、又はアルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される有機基であり、且つ
    (iii)前記化合物は、0.05から3.0の置換度を有する)を含む、洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  2. 少なくとも1種の有機基が、カルボキシメチル、メチル、エチル、ヒドロキシプロピル、ジヒドロキシプロピル、及びヒドロキシエチル基からなる群から選択される、請求項1に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  3. 前記化合物が1種類の有機基を含む、請求項1または2に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  4. 前記化合物が2種類以上の有機基を含む、請求項1または2に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  5. 前記置換度が0.2から2.0である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  6. カルボキシメチルポリα−1,3−グルカンを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  7. 前記ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物が架橋されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  8. 洗濯洗剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤
  9. 衣類柔軟剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  10. 少なくとも1種の酵素をさらに含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の洗濯洗剤又は衣類柔軟剤。
  11. 洗濯洗剤又は衣類柔軟剤の製造方法であって、
    ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を洗濯洗剤又は衣類柔軟剤に添加することを含み
    記化合物が、以下の構造により表される方法
    Figure 0006598778
    (式中
    (i)nは少なくとも6であり、
    (ii)各Rは、独立に、H又はアルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される有機基であり、且つ
    (iii)前記化合物は0.05から3.0の置換度を有する)。
  12. 布地を処理する方法であって、
    布地を、以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む水性組成物と接触させることを含む方法:
    Figure 0006598778
    (式中
    (i)nは少なくとも6であり、
    (ii)各Rは、独立に、H又はアルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される有機基であり、且つ
    (iii)前記化合物は0.05から3.0の置換度を有する)。
  13. 布地は、天然繊維、合成繊維、半合成繊維、又はこれらの組み合わせを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 以下の構造により表されるポリα−1,3−グルカンエーテル化合物:
    Figure 0006598778
    (式中
    (i)nは少なくとも6であり、
    (ii)各Rは、独立に、H又はアルキル基、ヒドロキシアルキル基、及びカルボキシアルキル基からなる群から選択される有機基であり、且つ
    (iii)前記化合物は0.05から3.0の置換度を有する)を含み、前記化合物は、前記布地の表面に吸着している、布地。
  15. 天然繊維、合成繊維、半合成繊維、又はこれらの組み合わせを含む、請求項14に記載の布地。
JP2016539973A 2013-12-16 2014-12-15 ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む洗濯洗剤又は衣類柔軟剤 Active JP6598778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361916360P 2013-12-16 2013-12-16
US61/916,360 2013-12-16
US201462014271P 2014-06-19 2014-06-19
US62/014,271 2014-06-19
PCT/US2014/070341 WO2015095046A1 (en) 2013-12-16 2014-12-15 Use of poly alpha-1,3-glucan ethers as viscosity modifiers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017509718A JP2017509718A (ja) 2017-04-06
JP2017509718A5 JP2017509718A5 (ja) 2018-01-25
JP6598778B2 true JP6598778B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=52278826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539973A Active JP6598778B2 (ja) 2013-12-16 2014-12-15 ポリα−1,3−グルカンエーテル化合物を含む洗濯洗剤又は衣類柔軟剤

Country Status (10)

Country Link
US (4) US10005850B2 (ja)
EP (2) EP3083704B1 (ja)
JP (1) JP6598778B2 (ja)
KR (1) KR20160099629A (ja)
CN (1) CN106255707B (ja)
AU (1) AU2014366222B2 (ja)
BR (1) BR112016013684A2 (ja)
CA (1) CA2932498C (ja)
MX (1) MX2016007759A (ja)
WO (1) WO2015095046A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3083704B1 (en) 2013-12-16 2022-08-17 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Use of poly alpha-1,3-glucan ethers as viscosity modifiers
BR112016014014B1 (pt) 2013-12-18 2021-08-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Composição, método para a produção de um composto e método para o tratamento de um material
KR102443837B1 (ko) 2014-01-06 2022-09-19 뉴트리션 앤드 바이오사이언시스 유에스에이 4, 인크. 폴리 알파-1,3-글루칸 필름의 제조
WO2015109066A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of poly alpha-1,3-glucan formate films
US9714403B2 (en) 2014-06-19 2017-07-25 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
WO2015195777A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
KR102625499B1 (ko) 2014-12-22 2024-01-17 뉴트리션 앤드 바이오사이언시스 유에스에이 4, 인크. 폴리 알파-1,3-글루칸 함유 폴리머 블렌드
AT518612B1 (de) * 2015-02-06 2019-03-15 Chemiefaser Lenzing Ag Polysaccharid-Suspension, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
KR20170109571A (ko) * 2015-02-06 2017-09-29 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 폴리 알파-1,3-글루칸계 폴리머의 콜로이드 분산액
AU2016243411B2 (en) 2015-04-03 2020-10-22 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Gelling dextran ethers
EP3277100B1 (en) 2015-04-03 2023-09-06 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Oxidized dextran
CN107995923B (zh) 2015-06-01 2021-11-02 营养与生物科学美国4公司 包含聚α-1,3-葡聚糖的胶体分散体的结构化的液体组合物
JP6956013B2 (ja) * 2015-06-01 2021-10-27 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド ポリα−1,3−グルカンフィブリッド及びその使用、並びにポリα−1,3−グルカンフィブリッドを製造する方法
RU2729250C2 (ru) 2015-10-26 2020-08-05 ДЮПОН ИНДАСТРИАЛ БАЙОСАЙЕНСИЗ ЮЭсЭй, ЭлЭлСи Полисахаридные покрытия для бумаги
US10731297B2 (en) 2015-10-26 2020-08-04 Dupont Industrial Biosciences Usa, Llc Water insoluble alpha-(1,3-glucan) composition
WO2017083226A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care
JP2019504932A (ja) 2015-11-13 2019-02-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 洗濯ケアおよび織物ケアにおいて使用するためのグルカン繊維組成物
EP3374400B1 (en) * 2015-11-13 2022-04-13 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care
MX2018006273A (es) 2015-11-26 2018-08-16 Du Pont Polipeptidos capaces de producir glucanos que tienen ramificaciones alfa-1,2 y uso de los mismos.
US10895028B2 (en) 2015-12-14 2021-01-19 Dupont Industrial Biosciences Usa, Llc Nonwoven glucan webs
EP3469052B1 (en) * 2016-06-13 2021-10-20 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Detergent compositions
EP3541870A1 (en) * 2016-11-16 2019-09-25 E. I. du Pont de Nemours and Company Cellulose/polysaccharide composites
JP7402045B2 (ja) * 2016-12-16 2023-12-20 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド 両親媒性多糖誘導体及びそれを含む組成物
CN111315785B (zh) * 2017-09-11 2023-11-10 营养与生物科学美国4公司 聚α-1,3-葡聚糖化合物
AU2018347551B2 (en) 2017-10-13 2023-09-14 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Flowable bulk granular polysaccharide
WO2019094357A2 (en) 2017-11-10 2019-05-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Unique morphological polysaccharide
JP2021507955A (ja) * 2017-12-14 2021-02-25 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー α−1,3−グルカングラフトコポリマー
EP3728466B1 (en) * 2018-02-26 2021-09-15 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Blends of polyesters and polysaccharides
JP2020037649A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 Dic株式会社 ラミネート用硬化型接着剤、積層フィルム及び包装体
CN113574074B (zh) 2018-10-25 2023-03-21 营养与生物科学美国第四公司 α-1,3-葡聚糖接枝共聚物
AU2020379826A1 (en) 2019-11-06 2022-05-19 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Highly crystalline alpha-1,3-glucan
JP7409058B2 (ja) * 2019-12-09 2024-01-09 ライオン株式会社 義歯洗浄剤組成物及び泡状義歯洗浄剤製品
WO2021158543A1 (en) 2020-02-04 2021-08-12 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Aqueous dispersions of insoluble alpha-glucan comprising alpha-1,3 glycosidic linkages
EP3907270A1 (en) * 2020-05-05 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Compositions comprising cationic poly alpha-1,3-glucan ethers
AU2021284362A1 (en) 2020-06-04 2022-12-22 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Dextran-alpha-glucan graft copolymers and derivatives thereof
WO2021252569A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Poly alpha-1,6-glucan derivatives and compositions comprising same
EP3922703A1 (en) 2020-06-10 2021-12-15 The Procter & Gamble Company A laundry care or dish care composition comprising a poly alpha-1,6-glucan derivative
EP3922704A1 (en) 2020-06-10 2021-12-15 The Procter & Gamble Company A laundry care or dish care composition comprising a poly alpha-1,6-glucan derivative
CA3178408A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Mark Robert Sivik A laundry care or dish care composition comprising a poly alpha-1,6-glucan derivative
US11732216B2 (en) 2020-06-10 2023-08-22 The Procter & Gamble Company Laundry care or dish care composition comprising a poly alpha-1,6-glucan derivative
EP3922705B1 (en) 2020-06-10 2023-01-25 The Procter & Gamble Company A laundry care or dish care composition comprising a poly alpha glucan derivative
US20210395655A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose article comprising a polyvinylalcohol film and a cationic poly alpha-1,6-glucan ether compound
US20240199766A1 (en) 2021-02-19 2024-06-20 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Oxidized polysaccharide derivatives
CN117337308A (zh) 2021-05-04 2024-01-02 营养与生物科学美国4公司 包含氧化的不溶性α-葡聚糖的组合物
WO2022235655A1 (en) 2021-05-04 2022-11-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising insoluble alpha-glucan
JP2024525685A (ja) 2021-07-13 2024-07-12 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド カチオン性グルカンエステル誘導体
WO2023081341A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising one cationic alpha- 1,6-glucan derivative and one alpha- 1,3-glucan
WO2023114942A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising cationic alpha-glucan ethers in aqueous polar organic solvents
WO2023137258A1 (en) 2022-01-12 2023-07-20 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Coating compositions comprising rubber and insoluble alpha-glucan
WO2023183280A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising insoluble alpha-glucan
WO2024015769A1 (en) 2022-07-11 2024-01-18 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Amphiphilic glucan ester derivatives
WO2024081773A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising water, cationic alpha-1,6-glucan ether and organic solvent
WO2024086560A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 International N&H Denmark Aps Method for improving flavor in plant-based food stuff
WO2024097166A1 (en) 2022-11-02 2024-05-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising xanthan gum and crystalline alpha-1,3-glucan
WO2024112740A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Hygienic treatment of surfaces with compositions comprising hydrophobically modified alpha-glucan derivative
WO2024129953A1 (en) 2022-12-16 2024-06-20 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Esterification of alpha-glucan comprising alpha-1,6 glycosidic linkages

Family Cites Families (252)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1296839A (ja) 1969-05-29 1972-11-22
GB1372034A (en) 1970-12-31 1974-10-30 Unilever Ltd Detergent compositions
JPS5028515B2 (ja) 1971-09-30 1975-09-16
SE8001698L (sv) 1980-03-05 1981-09-06 Eka Ab Antiredepositionsmedel
DK187280A (da) 1980-04-30 1981-10-31 Novo Industri As Ruhedsreducerende middel til et fuldvaskemiddel fuldvaskemiddel og fuldvaskemetode
GB2095275B (en) 1981-03-05 1985-08-07 Kao Corp Enzyme detergent composition
US4462917A (en) 1982-09-27 1984-07-31 Halliburton Company Method and compositions for fracturing subterranean formations
US4464270A (en) 1982-09-27 1984-08-07 Halliburton Company Method and compositions for fracturing subterranean formations
US4477360A (en) 1983-06-13 1984-10-16 Halliburton Company Method and compositions for fracturing subterranean formations
US4760025A (en) 1984-05-29 1988-07-26 Genencor, Inc. Modified enzymes and methods for making same
IT1174953B (it) 1983-12-06 1987-07-01 Zanussi A Spa Industrie Macchina lavabiancheria
US5972682A (en) 1984-05-29 1999-10-26 Genencor International, Inc. Enzymatically active modified subtilisins
US5700676A (en) 1984-05-29 1997-12-23 Genencor International Inc. Modified subtilisins having amino acid alterations
US4689297A (en) 1985-03-05 1987-08-25 Miles Laboratories, Inc. Dust free particulate enzyme formulation
WO1987000859A1 (en) 1985-08-09 1987-02-12 Gist-Brocades N.V. Novel lipolytic enzymes and their use in detergent compositions
IT1204219B (it) 1986-03-11 1989-03-01 Zanussi Elettrodomestici Procedimento di trattamento della biancheria e macchina lavabiancheria che realizza tale procedimento
EP0243151B1 (en) 1986-04-22 1992-12-16 Ajinomoto Co., Inc. Modified microbially-produced cellulose gel and complex thereof with animal cell
US4810414A (en) 1986-08-29 1989-03-07 Novo Industri A/S Enzymatic detergent additive
NZ221627A (en) 1986-09-09 1993-04-28 Genencor Inc Preparation of enzymes, modifications, catalytic triads to alter ratios or transesterification/hydrolysis ratios
US5288480A (en) 1987-01-30 1994-02-22 Colgate-Palmolive Co. Antiplaque antibacterial oral composition
EP0322429B1 (en) 1987-05-29 1994-10-19 Genencor International, Inc. Cutinase cleaning composition
EP0305216B1 (en) 1987-08-28 1995-08-02 Novo Nordisk A/S Recombinant Humicola lipase and process for the production of recombinant humicola lipases
JPS6474992A (en) 1987-09-16 1989-03-20 Fuji Oil Co Ltd Dna sequence, plasmid and production of lipase
ATE129523T1 (de) 1988-01-07 1995-11-15 Novo Nordisk As Spezifische protease.
JP3079276B2 (ja) 1988-02-28 2000-08-21 天野製薬株式会社 組換え体dna、それを含むシュードモナス属菌及びそれを用いたリパーゼの製造法
EP0406314B1 (en) 1988-03-24 1993-12-01 Novo Nordisk A/S A cellulase preparation
US5648263A (en) 1988-03-24 1997-07-15 Novo Nordisk A/S Methods for reducing the harshness of a cotton-containing fabric
US4799550A (en) 1988-04-18 1989-01-24 Halliburton Company Subterranean formation treating with delayed crosslinking gel fluids
US4968443A (en) * 1988-07-22 1990-11-06 Colgate-Palmolive Company Antistatic laundry detergent composition and processes therefor
WO1990009446A1 (en) 1989-02-17 1990-08-23 Plant Genetic Systems N.V. Cutinase
DE69032360T2 (de) 1989-06-29 1998-12-03 Genencor International, Inc., Rochester, N.Y. Mutierte mikrobielle alpha-Amylasen mit erhöhter thermischer, saurer und/oder alkylischer Stabilität
GB8915658D0 (en) 1989-07-07 1989-08-23 Unilever Plc Enzymes,their production and use
FR2656323B1 (fr) * 1989-10-26 1993-01-08 Elf France Emulsion de liant bitumineux a viscosite controlee par addition de scleroglucane.
ES2055601T3 (es) 1990-04-14 1994-08-16 Kali Chemie Ag Lipasas alcalinas de bacillus, secuencias de adn que las codifican, asi como bacilli que producen estas lipasas.
DK115890D0 (da) 1990-05-09 1990-05-09 Novo Nordisk As Enzym
WO1991017243A1 (en) 1990-05-09 1991-11-14 Novo Nordisk A/S A cellulase preparation comprising an endoglucanase enzyme
US5814501A (en) 1990-06-04 1998-09-29 Genencor International, Inc. Process for making dust-free enzyme-containing particles from an enzyme-containing fermentation broth
JPH07119243B2 (ja) * 1990-08-23 1995-12-20 鐘紡株式会社 β−グルカン及びその製造方法
JP3469234B2 (ja) 1990-09-13 2003-11-25 ノボザイムス アクティーゼルスカブ リパーゼ変異体
JP2854136B2 (ja) 1990-09-28 1999-02-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 酵素性能を高めるためのポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤
WO1992006221A1 (en) 1990-10-05 1992-04-16 Genencor International, Inc. Methods for treating cotton-containing fabrics with cellulase
EP0495258A1 (en) 1991-01-16 1992-07-22 The Procter & Gamble Company Detergent compositions with high activity cellulase and softening clays
US5340735A (en) 1991-05-29 1994-08-23 Cognis, Inc. Bacillus lentus alkaline protease variants with increased stability
DK0551408T4 (da) 1991-06-11 2012-10-22 Genencor Int Detergentsammensætninger, som indeholder cellulasesammensætninger med deficit af CBHI-typekomponenter
US5324649A (en) 1991-10-07 1994-06-28 Genencor International, Inc. Enzyme-containing granules coated with hydrolyzed polyvinyl alcohol or copolymer thereof
DK72992D0 (da) 1992-06-01 1992-06-01 Novo Nordisk As Enzym
DK88892D0 (da) 1992-07-06 1992-07-06 Novo Nordisk As Forbindelse
ATE444356T1 (de) 1992-07-23 2009-10-15 Novozymes As Mutierte -g(a)-amylase, waschmittel und geschirrspülmittel
EP0663950B1 (en) 1992-10-06 2004-03-17 Novozymes A/S Cellulase variants
ATE237681T1 (de) 1992-12-01 2003-05-15 Novozymes As Beschleunigung von enzymreaktionen
US5320830A (en) * 1992-12-30 1994-06-14 The Procter & Gamble Company Oral compositions
PL310326A1 (en) 1993-02-11 1995-12-11 Genencor Int Novel oxidation-stable mutants of alpha-amylase as well as detergent and starch liquefaction compositions containing them
DE69434242T2 (de) 1993-04-27 2006-01-12 Genencor International, Inc., Palo Alto Neuartige Lipasevarianten zur Verwendung in Reinigungsmitteln
DK77393D0 (da) 1993-06-29 1993-06-29 Novo Nordisk As Aktivering af enzymer
JP2859520B2 (ja) 1993-08-30 1999-02-17 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ リパーゼ及びそれを生産する微生物及びリパーゼ製造方法及びリパーゼ含有洗剤組成物
EP0722490B2 (en) 1993-10-08 2013-10-23 Novozymes A/S Amylase variants
KR100338786B1 (ko) 1993-10-13 2002-12-02 노보자임스 에이/에스 H2o2-안정한퍼록시다제변이체
JPH07143883A (ja) 1993-11-24 1995-06-06 Showa Denko Kk リパーゼ遺伝子及び変異体リパーゼ
KR970701264A (ko) 1994-02-22 1997-03-17 안네 제케르 지질분해효소의 변이체 제조방법(a method of preparing a viriant of a lipolytic enzyme)
US5691295A (en) 1995-01-17 1997-11-25 Cognis Gesellschaft Fuer Biotechnologie Mbh Detergent compositions
EP1921148B1 (en) 1994-02-24 2011-06-08 Henkel AG & Co. KGaA Improved enzymes and detergents containing them
ES2364774T3 (es) 1994-02-24 2011-09-14 HENKEL AG & CO. KGAA Enzimas mejoradas y detergentes que las contienen.
CA2185101A1 (en) 1994-03-08 1995-09-14 Martin Schulein Novel alkaline cellulases
ES2250969T3 (es) 1994-03-29 2006-04-16 Novozymes A/S Amilasa alcalina de bacilo.
WO1995030744A2 (en) 1994-05-04 1995-11-16 Genencor International Inc. Lipases with improved surfactant resistance
ATE222286T1 (de) 1994-06-17 2002-08-15 Genencor Int Reinigungsverfahren mit pflanzenzellwände abbauendes hemicellulase enzym enthaltender zusammensetzung und deren verwendung in reinigungsverfahren
DK0772684T3 (da) 1994-06-17 2005-12-12 Genencor Int Amylolytiske enzymer afledt fra B. Licheniformis alpha-amylasen med forbedrede karakteristika
AU2884595A (en) 1994-06-20 1996-01-15 Unilever Plc Modified pseudomonas lipases and their use
WO1996000292A1 (en) 1994-06-23 1996-01-04 Unilever N.V. Modified pseudomonas lipases and their use
CA2197203A1 (en) 1994-08-11 1996-02-22 Genencor International, Inc. An improved cleaning composition
ATE389012T1 (de) 1994-10-06 2008-03-15 Novozymes As Ein enzympräparat mit endoglucanase aktivität
BE1008998A3 (fr) 1994-10-14 1996-10-01 Solvay Lipase, microorganisme la produisant, procede de preparation de cette lipase et utilisations de celle-ci.
EP0785994A1 (en) 1994-10-26 1997-07-30 Novo Nordisk A/S An enzyme with lipolytic activity
CN100419076C (zh) 1995-02-03 2008-09-17 诺沃奇梅兹有限公司 设计具有预定特性的α-淀粉酶突变体的方法
AR000862A1 (es) 1995-02-03 1997-08-06 Novozymes As Variantes de una ó-amilasa madre, un metodo para producir la misma, una estructura de adn y un vector de expresion, una celula transformada por dichaestructura de adn y vector, un aditivo para detergente, composicion detergente, una composicion para lavado de ropa y una composicion para la eliminacion del
JPH08228778A (ja) 1995-02-27 1996-09-10 Showa Denko Kk 新規なリパーゼ遺伝子及びそれを用いたリパーゼの製造方法
AU715423B2 (en) 1995-03-17 2000-02-03 Novozymes A/S Novel endoglucanases
AU718509B2 (en) 1995-03-24 2000-04-13 Genencor International, Inc. An improved laundry detergent composition comprising amylase
GB2303150A (en) 1995-07-08 1997-02-12 Procter & Gamble Laundry washing method
JP4307549B2 (ja) 1995-07-14 2009-08-05 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 脂肪分解活性を有する修飾された酵素
ES2221934T3 (es) 1995-08-11 2005-01-16 Novozymes A/S Nuevas enzimas lipoliticas.
NZ319118A (en) 1995-09-13 2000-01-28 Genencor Int Thermophilic alkaliphilic bacteria derived from the genus Thermopallium
US5945394A (en) 1995-09-18 1999-08-31 Stepan Company Heavy duty liquid detergent compositions comprising salts of α-sulfonated fatty acid methyl esters and use of α-sulphonated fatty acid salts to inhibit redeposition of soil on fabric
ES2432519T3 (es) 1996-04-30 2013-12-04 Novozymes A/S Mutantes de alfa-amilasa
US6211134B1 (en) 1996-05-14 2001-04-03 Genecor International, Inc. Mutant α-amylase
US5763385A (en) 1996-05-14 1998-06-09 Genencor International, Inc. Modified α-amylases having altered calcium binding properties
DE19730542A1 (de) 1996-07-19 1998-02-12 Mibelle Ag Cosmetics Polymere Glucanäther-Derivate, ihre Herstellung sowie ihre Verwendung
WO1998008940A1 (en) 1996-08-26 1998-03-05 Novo Nordisk A/S A novel endoglucanase
EP0937138B1 (en) 1996-09-17 2006-04-26 Novozymes A/S Cellulase variants
WO1998015257A1 (en) 1996-10-08 1998-04-16 Novo Nordisk A/S Diaminobenzoic acid derivatives as dye precursors
WO1998026078A1 (en) 1996-12-09 1998-06-18 Genencor International, Inc. H mutant alpha-amylase enzymes
US6008026A (en) 1997-07-11 1999-12-28 Genencor International, Inc. Mutant α-amylase having introduced therein a disulfide bond
US6080568A (en) 1997-08-19 2000-06-27 Genencor International, Inc. Mutant α-amylase comprising modification at residues corresponding to A210, H405 and/or T412 in Bacillus licheniformis
GB9719637D0 (en) 1997-09-15 1997-11-19 Genencor Int Bv Proteases from gram-positive organisms
GB9719636D0 (en) 1997-09-15 1997-11-19 Genencor Int Bv Proteases from gram-positive organisms
JP4358431B2 (ja) 1997-10-13 2009-11-04 ノボザイムス アクティーゼルスカブ α−アミラーゼ変異体
MA25044A1 (fr) 1997-10-23 2000-10-01 Procter & Gamble Compositions de lavage contenant des variants de proteases multisubstituees.
CN1163597C (zh) 1997-10-30 2004-08-25 诺维信公司 α-淀粉酶突变体
US6562612B2 (en) 1997-11-19 2003-05-13 Genencor International, Inc. Cellulase producing actinomycetes, cellulase produced therefrom and method of producing same
GB9727471D0 (en) 1997-12-30 1998-02-25 Genencor Int Bv Proteases from gram positive organisms
GB9727464D0 (en) 1997-12-30 1998-02-25 Genencor Int Bv Proteases from gram positive organisms
US5952205A (en) 1998-02-06 1999-09-14 Neose Technologies, Inc. Process for processing sucrose into glucose and fructose
EP1054957A1 (en) 1998-02-18 2000-11-29 Novo Nordisk A/S Alkaline bacillus amylase
CN1292028B (zh) 1998-02-27 2013-08-14 诺维信公司 麦芽α淀粉酶变体
DK1066374T3 (da) 1998-02-27 2006-09-18 Novozymes As Amylolytiske enzymvarianter
AU2612499A (en) 1998-03-09 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Enzymatic preparation of glucose syrup from starch
BRPI9911086B1 (pt) 1998-06-10 2016-08-02 Novozymes As composição de limpeza, processo para tratar tecidos a máquina, e uso de uma mananase
US6045780A (en) * 1998-06-22 2000-04-04 Shemberg Marketing Corporation Toothpaste composition
DE19834180A1 (de) 1998-07-29 2000-02-03 Benckiser Nv Zusammensetzung zur Verwendung in einer Geschirrspülmaschine
AU1200800A (en) 1998-10-13 2000-05-01 Procter & Gamble Company, The Detergent compositions or components
US6197565B1 (en) 1998-11-16 2001-03-06 Novo-Nordisk A/S α-Amylase variants
JP2000159806A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Lion Corp カルボキシメチル化ムタン並びに化粧料
US7000000B1 (en) 1999-01-25 2006-02-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polysaccharide fibers
KR19990068298A (ko) 1999-03-12 1999-09-06 정명우 장미씨기름을함유하는치약조성물
CA2365438C (en) 1999-03-30 2015-07-14 Novozymes A/S Alpha-amylase variants
CN100523181C (zh) 1999-03-31 2009-08-05 诺维信公司 具有碱性α-淀粉酶活性的多肽及其编码核酸
EP2889375B1 (en) 1999-03-31 2019-03-20 Novozymes A/S Polypeptides having alkaline alpha-amylase activity and nucleic acids encoding same
CN1133654C (zh) 1999-08-05 2004-01-07 武汉大学 灵芝α-(1→3)-D-葡聚糖羧甲基化衍生物及其用途和制备方法
US6254645B1 (en) 1999-08-20 2001-07-03 Genencor International, Inc. Enzymatic modification of the surface of a polyester fiber or article
DE60033945T2 (de) 1999-08-20 2007-12-06 Novozymes A/S Alkalische amylase aus bacillus
US7012053B1 (en) 1999-10-22 2006-03-14 The Procter & Gamble Company Fabric care composition and method comprising a fabric care polysaccharide and wrinkle control agent
US6933140B1 (en) 1999-11-05 2005-08-23 Genencor International, Inc. Enzymes useful for changing the properties of polyester
EP1980614A3 (en) 1999-11-10 2009-04-08 Novozymes A/S Fungamyl-like Alpha-Amylase Variants
WO2001064852A1 (en) 2000-03-03 2001-09-07 Novozymes A/S Polypeptides having alkaline alpha-amylase activity and nucleic acids encoding same
EP2221365A1 (en) 2000-03-08 2010-08-25 Novozymes A/S Variants with altered properties
US20030104969A1 (en) 2000-05-11 2003-06-05 Caswell Debra Sue Laundry system having unitized dosing
AU2001258229A1 (en) 2000-05-12 2001-11-26 Novozymes A/S Alpha-amylase variants with altered 1,6-activity
JP4230149B2 (ja) 2000-05-22 2009-02-25 明治製菓株式会社 エンドグルカナーゼ酵素nce5及びそれを含んでなるセルラーゼ調製物
AU2001273880A1 (en) 2000-06-14 2001-12-24 Novozymes A/S Pre-oxidized alpha-amylase
EP2204446A1 (en) 2000-08-01 2010-07-07 Novozymes A/S Alpha-amylase mutants with altered properties
US6440991B1 (en) 2000-10-02 2002-08-27 Wyeth Ethers of 7-desmethlrapamycin
EP1326965A2 (en) 2000-10-13 2003-07-16 Novozymes A/S Alpha-amylase variant with altered properties
EP1484389B1 (en) 2000-11-27 2006-05-10 The Procter & Gamble Company Detergent products, methods and manufacture
PL362605A1 (en) 2000-11-27 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Dishwashing method
SE520442C2 (sv) 2001-03-29 2003-07-08 Akzo Nobel Nv Användning av en kvartär ammoniumhydroxyethylcellulosaeter som balsam, kvartär ammoniumhydroxyethylcellulosaeter, process för tillverkning av cellulsaetern och komposition innehållande cellulosaetern
US7498158B2 (en) 2001-05-15 2009-03-03 Novozymes A/S Alpha-amylase variant with altered properties
NZ530638A (en) * 2001-07-20 2006-01-27 Tno Novel glucans and novel glucansucrases derived from lactic acid bacteria
US7056880B2 (en) 2002-02-28 2006-06-06 The Procter & Gamble Company Using cationic celluloses to enhance delivery of fabric care benefit agents
EP1354939A1 (en) 2002-04-19 2003-10-22 The Procter & Gamble Company Pouched cleaning compositions
JP4629664B2 (ja) 2003-04-29 2011-02-09 ジェネンコー・インターナショナル・インク 新規なバチルス029celセルラーゼ
EP1675941B1 (en) 2003-06-25 2013-05-22 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-amylase activity and polynucleotides encoding same
US7306935B2 (en) 2003-06-25 2007-12-11 Novozymes North America, Inc Polypeptides having alpha-amylase activity and polypeptides encoding same
EP1648996B1 (en) 2003-06-25 2012-03-14 Novozymes A/S Enzymes for starch processing
WO2005010093A1 (ja) 2003-07-09 2005-02-03 Ezaki Glico Co., Ltd. α-1,4-グルカンおよび/またはその修飾物を含む成型物およびその製造方法
WO2005018336A1 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Novozymes A/S Process for preparing a dough comprising a starch-degrading glucogenic exo-amylase of family 13
CA2534710A1 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Novozymes A/S Fungal alpha-amylase variants
ES2269907T3 (es) 2003-09-22 2007-04-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Composicion detergente en dosis unitaria liquida.
US7595182B2 (en) 2003-12-03 2009-09-29 Meiji Seika Kaisha, Ltd., Endoglucanase STCE and cellulase preparation containing the same
US7754460B2 (en) 2003-12-03 2010-07-13 Danisco Us Inc. Enzyme for the production of long chain peracid
EP2664670B1 (en) 2003-12-03 2015-05-06 Danisco US Inc. Perhydrolase
WO2005056783A1 (en) 2003-12-05 2005-06-23 Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Catalytic domains of beta(1,4)-galactosyltransferase i having altered metal ion specificity
DE10357260A1 (de) * 2003-12-08 2005-06-30 Degussa Food Ingredients Gmbh Polysaccharid-Derivate, deren Herstellung und Verwendung
CN1890367B (zh) 2003-12-08 2012-11-14 明治制果药业株式会社 耐表面活性剂的纤维素酶及其修饰方法
CA2552729C (en) 2004-01-08 2013-07-16 Novozymes A/S Amylase
DE102004020720A1 (de) 2004-04-28 2005-12-01 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Wasch- oder Reinigungsmitteln
GB0416155D0 (en) 2004-07-20 2004-08-18 Unilever Plc Laundry product
US20080032024A1 (en) 2004-08-02 2008-02-07 Lars Beier Maltogenic Alpha-Amylase Variants
WO2006012902A2 (en) 2004-08-02 2006-02-09 Novozymes A/S Creation of diversity in polypeptides
US20060045854A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Lynette Zaidel Oral care composition with cross-linked polymer peroxide
WO2006031554A2 (en) 2004-09-10 2006-03-23 Novozymes North America, Inc. Methods for preventing, removing, reducing, or disrupting biofilm
GB0423986D0 (en) 2004-10-29 2004-12-01 Unilever Plc Method of preparing a laundry product
US7659101B2 (en) 2004-12-15 2010-02-09 Novozymes A/S Alkaline Bacillus amylase
US20060134025A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Colgate-Palmolive Company Oral compositions containing extracts of Rosmarinus and related methods
AR051863A1 (es) 2004-12-22 2007-02-14 Novozymes As Enzimas hibridas
AU2005318696B2 (en) 2004-12-23 2010-12-16 Novozymes A/S Alpha-amylase variants
DE602006013099D1 (de) 2005-02-17 2010-05-06 Procter & Gamble Zusammensetzung für die gewebepflege
US8017351B2 (en) 2005-06-24 2011-09-13 Novozymes A/S Amylases for pharmaceutical use
KR20080066921A (ko) 2005-10-12 2008-07-17 제넨코 인터내셔날 인코포레이티드 저장-안정성 중성 메탈로프로테아제의 용도 및 제조
US8076299B2 (en) 2005-10-25 2011-12-13 Riken Method for producing peptide thioester
GB2432852A (en) 2005-12-02 2007-06-06 Unilever Plc Laundry composition including polymer particles containing perfume and a cationic deposition aid
US20080057007A1 (en) 2006-03-01 2008-03-06 Dentech, Inc. Oral hygiene products containing ascorbic acid and method of using the same
CN101421383B (zh) 2006-03-02 2011-12-14 金克克国际有限公司 表面活性漂白和动态pH
EP1996692B2 (en) 2006-03-22 2020-04-01 The Procter and Gamble Company Liquid treatment unitized dose composition
JP4431992B2 (ja) * 2006-03-30 2010-03-17 高知県 保湿不織布
CA2655737A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Novozymes A/S Bacterial alpha-amylase variants
GB0613069D0 (en) 2006-06-30 2006-08-09 Unilever Plc Laundry articles
KR20090031906A (ko) 2006-07-18 2009-03-30 다니스코 유에스 인크. 광범위한 온도에 걸쳐 활성인 프로테아제 변이형
US20080063617A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Abrahams John M Cosmetics formulations
EP2097519A2 (en) 2006-12-21 2009-09-09 Danisco US, INC., Genencor Division Compositions and uses for an alpha-amylase polypeptide of bacillus species 195
GB0700931D0 (en) 2007-01-18 2007-02-28 Reckitt Benckiser Nv Dosage element and a method of manufacturing a dosage element
CN101600794A (zh) 2007-02-01 2009-12-09 诺维信公司 α-淀粉酶及其用途
US8021863B2 (en) 2007-02-19 2011-09-20 Novozymes A/S Polypeptides with starch debranching activity
US20100151542A1 (en) 2007-02-27 2010-06-17 Mcauliffe Joseph C Cleaning Enzymes and Fragrance Production
MX2009008978A (es) 2007-02-27 2009-09-24 Danisco Us Inc Enzimas de limpieza y prevencion del mal olor.
US7576048B2 (en) 2007-04-04 2009-08-18 The Procter & Gamble Company Liquid laundry detergents containing cationic hydroxyethyl cellulose polymer
RU2010121930A (ru) 2007-10-31 2011-12-10 ДАНИСКО ЮЭс ИНК. (US) Применение и получение устойчивых к цитрату нейтральных металлопротеиназ
CA2704311C (en) 2007-11-01 2018-02-13 Danisco Us Inc. Production of thermolysin and variants thereof, and use in liquid detergents
MX2010004676A (es) 2007-11-05 2010-05-20 Danisco Us Inc Variantes de alfa-amilasa con propiedades alteradas.
WO2009098229A2 (en) 2008-02-04 2009-08-13 Danisco Us Inc., Genencor Division A method of preparing food products using ts23 alpha-amylase
ES2465228T5 (es) 2008-02-08 2022-03-18 Procter & Gamble Proceso para fabricar una bolsa soluble en agua
US8066818B2 (en) 2008-02-08 2011-11-29 The Procter & Gamble Company Water-soluble pouch
EP2098123A1 (de) 2008-03-07 2009-09-09 Bayer CropScience AG Verwendung von Alternan als Verdickungsmittel und Verdickungsmittelzusammensetzungen enthaltend Alternan und ein weiteres Verdickungsmittel.
US20090233830A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Penny Sue Dirr Automatic detergent dishwashing composition
EP2100947A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 The Procter and Gamble Company Automatic dishwashing detergent composition
EP2107107A1 (en) 2008-04-02 2009-10-07 The Procter and Gamble Company Water-soluble pouch comprising a detergent composition
WO2009140504A1 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-amylase activity and polynucleotides encoding same
WO2009149200A2 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Danisco Us Inc. Compositions and methods comprising variant microbial proteases
ES2538406T3 (es) 2008-06-06 2015-06-19 Danisco Us Inc. Alfa-amilasas variantes de Bacillus subtilis y sus métodos de uso
PL2133410T3 (pl) 2008-06-13 2012-05-31 Procter & Gamble Saszetka wielokomorowa
JP5412522B2 (ja) 2008-11-11 2014-02-12 ダニスコ・ユーエス・インク スブチリシン変異体を含む組成物及び方法
AR074311A1 (es) 2008-11-11 2011-01-05 Danisco Us Inc Variantes de subtilisina aislada de bacillus, con actividad proteolitica
EP2647692A3 (en) 2008-11-11 2014-01-22 The Procter and Gamble Company Compositions and methods comprising serine protease variants
ES2667812T3 (es) 2008-11-20 2018-05-14 Novozymes Inc. Polipéptidos que tienen actividad potenciadora amilolítica y polinucleótidos que codifican los mismos
US20100125046A1 (en) 2008-11-20 2010-05-20 Denome Frank William Cleaning products
EP2213717B1 (en) 2009-01-28 2017-06-28 The Procter & Gamble Company Laundry multi-compartment pouch composition
WO2010088447A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-amylase activity and polynucleotides encoding same
EP3023483A1 (en) 2009-02-02 2016-05-25 The Procter and Gamble Company Liquid hand diswashing detergent composition
WO2010091221A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-amylase activity and polynucleotides encoding same
EP2216393B1 (en) 2009-02-09 2024-04-24 The Procter & Gamble Company Detergent composition
EP2406373B1 (en) 2009-03-10 2014-05-28 Danisco US Inc. Bacillus megaterium strain dsm90-related alpha-amylases, and methods of use, thereof
CA2757343A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Danisco Us Inc. Compositions and methods comprising alpha-amylase variants with altered properties
WO2010117511A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Danisco Us Inc. Halomonas strain wdg195-related alpha-amylases, and methods of use, thereof
GB0906281D0 (en) 2009-04-09 2009-05-20 Reckitt Benckiser Nv Detergent compositions
PL2508436T3 (pl) 2009-05-19 2018-01-31 Procter & Gamble Sposób drukowania na powłoce rozpuszczalnej w wodzie
GB0916485D0 (en) 2009-09-18 2009-10-28 Hammond Peter Improved materials
BR112012014082B1 (pt) 2009-12-09 2020-12-15 Danisco Us Inc variante de protease isolada e seu método de produção, ácido nucleico isolado, vetor de expressão, célula hospedeira recombinante, composição e método para limpeza de um item ou de uma superfície em necessidade de limpeza
EP2516640A2 (en) 2009-12-22 2012-10-31 Novozymes A/S Pullulanase variants and uses thereof
WO2011076897A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Novozymes A/S Use of amylase variants at low temperature
MX349630B (es) 2010-01-04 2017-08-07 Novozymes As Alfa-amilasas.
US8905236B2 (en) 2010-01-29 2014-12-09 Monosol, Llc Water-soluble film having improved dissolution and stress properties, and packets made therefrom
EP3892709A3 (en) 2010-02-10 2022-01-19 Novozymes A/S Variants and compositions comprising variants with high stability in presence of a chelating agent
US20110240510A1 (en) 2010-04-06 2011-10-06 Johan Maurice Theo De Poortere Optimized release of bleaching systems in laundry detergents
BR112012028467B1 (pt) 2010-05-06 2021-02-17 Danisco Us Inc. variantes de subtilisina, seu método de produção, ácido nucleico, e método de limpeza
PL2399979T5 (pl) 2010-06-24 2022-05-30 The Procter And Gamble Company Rozpuszczalne produkty w dawkach jednostkowych zwierające polimer kationowy
PL2609183T3 (pl) 2010-08-23 2019-05-31 Henkel IP & Holding GmbH Kompozycje detergentowe w dawkach jednostkowych i sposoby ich wytwarzania i zastosowania
WO2012059336A1 (en) 2010-11-03 2012-05-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Laundry article having cleaning properties
GB201101536D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Reckitt Benckiser Nv Cleaning article
JP5896799B2 (ja) 2011-03-28 2016-03-30 株式会社Adeka カチオン化βグルカン
BR112013027963A2 (pt) 2011-05-05 2016-11-29 Danisco Us Inc "variante de subtilisina com atividade proteolítica, ácido nucleico, vetor de expressão, célula hospedeira, composição e método de limpeza".
IN2014MN00272A (ja) 2011-08-24 2015-06-19 Unilever Plc
MX2014002079A (es) 2011-08-24 2014-05-30 Unilever Nv Particulas de liberacion de un agente benefico que comprende dextrano.
US8642757B2 (en) 2011-09-09 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company High titer production of highly linear poly (α 1,3 glucan)
US9080195B2 (en) * 2011-09-09 2015-07-14 E I Du Pont De Nemours And Company High titer production of poly (α 1,3 glucan)
GB201119367D0 (en) 2011-11-10 2011-12-21 M I Drilling Fluids Uk Ltd Composition and method
US8828689B2 (en) * 2011-12-19 2014-09-09 E I Du Pont De Nemours And Company Increased poly (α 1, 3 glucan) yield using boric acid
US9150734B2 (en) 2012-03-07 2015-10-06 Empire Technology Development Llc Zwitterionic lignin derivatives for marine antifouling coatings
JP2015519312A (ja) 2012-04-19 2015-07-09 パーデュー・リサーチ・ファウンデーションPurdue Research Foundation 高度分岐α−D−グルカン
WO2014052386A2 (en) 2012-09-25 2014-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glucosyltransferase enzymes for production of glucan polymers
NZ708491A (en) * 2012-12-20 2019-10-25 Du Pont Preparation of poly alpha-1,3-glucan ethers
US9139718B2 (en) 2012-12-20 2015-09-22 E I Du Pont De Nemours And Company Preparation of poly alpha-1,3-glucan ethers
EP3083704B1 (en) 2013-12-16 2022-08-17 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Use of poly alpha-1,3-glucan ethers as viscosity modifiers
BR112016014014B1 (pt) * 2013-12-18 2021-08-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Composição, método para a produção de um composto e método para o tratamento de um material
US20150232785A1 (en) 2014-02-14 2015-08-20 E I Du Pont De Nemours And Company Polysaccharides for viscosity modification
US9714403B2 (en) 2014-06-19 2017-07-25 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
WO2015195777A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
JP6956013B2 (ja) * 2015-06-01 2021-10-27 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド ポリα−1,3−グルカンフィブリッド及びその使用、並びにポリα−1,3−グルカンフィブリッドを製造する方法
WO2017083226A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care
WO2018119518A1 (en) * 2017-01-01 2018-07-05 Lee Chi Yu Gregory Rp215 chimeric antigen receptor construct and methods of making and using same
KR20190135492A (ko) * 2017-04-25 2019-12-06 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 산소 차단성을 갖는 다당류 코팅
JP2021507955A (ja) * 2017-12-14 2021-02-25 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー α−1,3−グルカングラフトコポリマー
US20210253977A1 (en) * 2018-06-20 2021-08-19 Dupont Industrial Biosciences Usa, Llc Polysaccharide derivatives and compositions comprising same
CA3207822A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-26 The Procter & Gamble Company A fabric care or home care product comprising polysaccharide derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US11958916B2 (en) 2024-04-16
CA2932498C (en) 2023-03-14
US20220306770A1 (en) 2022-09-29
EP3083704B1 (en) 2022-08-17
EP4163305A1 (en) 2023-04-12
KR20160099629A (ko) 2016-08-22
US10005850B2 (en) 2018-06-26
AU2014366222A1 (en) 2016-06-09
WO2015095046A1 (en) 2015-06-25
CN106255707B (zh) 2019-06-18
US20160304629A1 (en) 2016-10-20
CN106255707A (zh) 2016-12-21
EP4163305B1 (en) 2024-07-10
BR112016013684A2 (pt) 2017-08-08
EP3083704A1 (en) 2016-10-26
US10865254B2 (en) 2020-12-15
US20180291122A1 (en) 2018-10-11
US20210261692A1 (en) 2021-08-26
CA2932498A1 (en) 2015-06-25
MX2016007759A (es) 2016-08-19
JP2017509718A (ja) 2017-04-06
AU2014366222B2 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11958916B2 (en) Use of poly alpha-1,3-glucan ethers as viscosity modifiers
US11015150B2 (en) Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
US10800860B2 (en) Cationic poly alpha-1,3-glucan ethers
US10190079B2 (en) Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
JP2017515921A (ja) 酸化されたポリα−1,3−グルカン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250