JP6592043B2 - ワークを循環する供給装置を備える搬送装置 - Google Patents

ワークを循環する供給装置を備える搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6592043B2
JP6592043B2 JP2017140213A JP2017140213A JP6592043B2 JP 6592043 B2 JP6592043 B2 JP 6592043B2 JP 2017140213 A JP2017140213 A JP 2017140213A JP 2017140213 A JP2017140213 A JP 2017140213A JP 6592043 B2 JP6592043 B2 JP 6592043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
workpiece
bolt
region
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017140213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019018974A (ja
Inventor
寛 大渡
寛 大渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017140213A priority Critical patent/JP6592043B2/ja
Priority to CN201810763700.4A priority patent/CN109279303B/zh
Priority to DE102018116855.1A priority patent/DE102018116855B4/de
Priority to US16/033,535 priority patent/US10654169B2/en
Publication of JP2019018974A publication Critical patent/JP2019018974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592043B2 publication Critical patent/JP6592043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1414Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
    • B65G47/1428Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container rotating movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0093Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0096Programme-controlled manipulators co-operating with a working support, e.g. work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/80Turntables carrying articles or materials to be transferred, e.g. combined with ploughs or scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/905Control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

本発明は、ワークを循環する供給装置を備える搬送装置に関する。
製品を製造する工場等においては、ワークを移動する工程およびワークを所定の部材に取り付ける工程等が存在する。このようなワークの搬送は、ロボット等の装置を用いて行うことが知られている。
工場等にワークが搬入される場合に、袋および箱などの容器に多数のワークが収容される場合がある。例えば、電子部品およびボルトなどの小型の部品は、整列されずに容器に収容されている。すなわち、小型の部品は、バラ積みされた状態で容器に収容されている。ワークの向きは様々であるために、ロボット等の取出し装置にてワークを取り出すことが難しい場合がある。このために、取出し装置がワークを取出し易いように、ワーク同士が重ならない状態にして、取出し装置にワークを供給する供給装置が知られている。
供給装置としては、バラ積みの状態にて投入されたワークを一列に整列させた後に、ロボットにワークを供給する装置が知られている(例えば、特開平6−115667号公報)。または、ワークの搬送中に、ワークの種類ごとにワークを分類したり、ワークの姿勢を調整したりした後に、ワークをロボットに供給する供給装置が知られている(例えば、特開平8−323669号公報および特開2017−19623号公報)。
特開平6−115667号公報 特開平8−323669号公報 特開2017−19623号公報
ロボット等にワークを供給する供給装置として、テーブルの上面にワークを載置して、テーブルを回転させる装置が知られている。ワークは、テーブルの回転に応じて循環する。ロボットは、テーブルの回転に伴って移動するワークを取り出すことができる。
ところが、表側および裏側を有するワークにおいて、ロボットが所定の表面を把持することが定められている場合には、ワークを取り出せない場合がある。または、テーブル上において、複数のワーク同士が接触していたり重なったりしている場合に、ワークを取り出せない場合がある。このようなワークを循環させても、ロボットは取り出すことができない。一方で、ホッパー等からワークがテーブルに補充される。この結果、時間の経過とともにテーブルには、ロボットにて取り出すことができないワークが増えつづけてしまう。
そこで、ワークを供給する供給装置は、ワークが1周した後にはテーブルから排出する機構を備えることができる。テーブルから排出されたワークは、回収装置により回収することができる。ワークは、回収装置により再びテーブル上に補充されることができる。ところが、回収装置にてワークを搬送している期間中にワークが傷つく場合がある。この場合には、ワークは不良品となり、後の工程で使うことができないという問題が生じる。このために、回収装置にて回収されるワークは少ないことが好ましい。
一方で、排出されるワークの中には、もう一度、循環すればロボットにて取出すことができるワークが存在する。このようなワークも1周した後に排出されてしまう。このために、ワークを供給する効率が低いという問題がある。また、テーブルにおいて、ワークが補充される領域ではワークの個数が多くなり、ワークが補充される領域以外の領域ではワークの個数が少なくなる。テーブルの表面全体を有効に使用できておらず、ワークを供給する効率が悪いという問題がある。すなわち、従来の技術における供給装置は、多くのワークを取出し易い状態にして供給することができないという問題がある。
本開示の一態様は、ワークが載置される載置部材を含み、ワークを取り出す取出し装置にワークを供給する供給装置を備える搬送装置である。搬送装置は、載置部材に載置されたワークを取り出す取出し装置と、載置部材に載置されたワークを撮像する撮像装置と、取出し装置および撮像装置を制御する制御装置とを備える。供給装置は、載置部材を回転させる駆動モータを含む。供給装置は、載置部材に載置されたワークを移動させる移動部材と、ワークを載置部材の外側に排出するための排出部材とを含む。載置部材の表面には、載置部材の回転軸を中心として同心円状に複数の周回領域が予め定められている。周回領域は、載置部材が回転することによりワークが周方向に移動する領域である。最も内側の周回領域および最も外側の周回領域のうち、一方の周回領域にワークが補充される補充領域が設定され、他方の周回領域に排出部材が配置される排出領域が定められている。移動部材は、補充領域が設定されている周回領域から排出領域が設定されている周回領域に向かう向きに、ワークを隣接する周回領域に移動させるように形成されている。載置部材が配置されている領域において、撮像装置にてワークを撮像する検出領域と、取出し装置がワークを把持する把持領域と、移動部材が配置される移動領域とが予め定められている。検出領域の少なくとも一部は、載置部材が回転する方向において、補充領域の下流に配置され、検出領域は、把持領域の上流に配置されている。把持領域、排出領域、移動領域、および補充領域は、載置部材を平面視した時に載置部材が回転する方向に沿って、把持領域、排出領域、移動領域、および補充領域の順に配置されている。制御装置は、撮像装置により撮像されたワークの画像に基づいてワークの位置および姿勢を検出し、検出領域におけるワークの位置および姿勢と載置部材の回転角とに基づいて把持領域におけるワークの位置および姿勢を算出し、把持領域におけるワークの位置および姿勢に基づいて、ワークが周回領域を移動しながら複数回にて把持領域を通る時にワークを把持するように取出し装置を制御する。
本開示の態様によれば、取出し装置に対してワークを効率良く供給する供給装置を備える搬送装置を提供することができる。
実施の形態における搬送装置の斜視図である。 実施の形態における供給装置の拡大斜視図である。 実施の形態における供給装置の拡大平面図である。 実施の形態における搬送装置のブロック図である。 実施の形態における撮像装置の制御を説明するフローチャートである。 実施の形態におけるロボットの制御を説明するフローチャートである。 実施の形態における回収装置の制御を説明するフローチャートである。 実施の形態における第1の変形例の供給装置の平面図である。 実施の形態における第2の変形例の供給装置の拡大平面図である。
図1から図9を参照して、実施の形態における供給装置および供給装置を備える搬送装置について説明する。本実施の形態の供給装置は、取出し装置にワークを供給する。本実施の形態の搬送装置は、取出し装置がワークの向きを変えて予め定められた位置に配置する。
図1に、本実施の形態における搬送装置の斜視図を示す。本実施の形態では、取出し装置にて取り出すワークとして、ボルト89を例示して説明する。搬送装置1は、供給装置5からボルト89を取り出す取出し装置としてのロボット2を備える。搬送装置1は、ボルト89をロボット2に供給する供給装置5を備える。搬送装置1は、ロボット2にて取り出されたボルト89を搬出する搬出装置6を備える。ロボット2、供給装置5、および搬出装置6は、架台85に支持されている。
本実施の形態の供給装置5は、ボルト89が載置される載置部材としてのテーブル71を含む。本実施の形態のテーブル71は、平面形状がほぼ円形に形成されている。供給装置5は、テーブル71を回転させるテーブル駆動モータを含む。テーブル駆動モータにより、テーブル71は、矢印101に示す方向に回転する。テーブル駆動モータは、例えば、一定の回転速度にてテーブル71を回転することができる。テーブル71のボルト89が載置される載置面は、平面状に形成されている。また、載置面は、水平方向に延びるように形成されている。テーブル71およびテーブル駆動モータは、枠体72に支持されている。
本実施の形態のロボット2は、パラレルリンクロボットである。ロボット2は、テーブル71に載置されて循環するボルト89を取り出す。ロボット2は、複数のリンク63と、複数のリンク63を支持する基部61とを含む。ロボット2は、複数のリンク63に支持された可動プレート62を含む。可動プレート62は、複数のリンク63の先端に配置されている。基部61の内部には、それぞれのリンク63を駆動するロボット駆動モータが配置されている。ロボット2は、複数のリンク63が駆動することにより、可動プレート62の位置および姿勢を変更できるように形成されている。すなわち、ロボット駆動モータが駆動することにより、ロボット2の位置および姿勢が変化する。
可動プレート62には、作業ツールとしてのハンド3が連結されている。本実施の形態のハンド3は、空気圧にて作動する1対の指部を含む。指部同士が閉じることにより、ボルト89を把持することができる。また、指部同士が開くことにより、ボルト89を解放することができる。作業ツールとしては、この形態に限られず、ワークを把持したり解放したりすることができる任意の装置を採用することができる。たとえば、作業ツールは、吸着によりワークを把持するように形成されていても構わない。
本実施の形態の搬出装置6は、ハンド3が届く範囲内に配置されている。搬出装置6は、ボルト89を載置するパレット82と、パレット82を移動するコンベヤ81とを含む。パレット82には、鉛直方向に延びる穴部82aが形成されている。ロボット2は、穴部82aにボルト89のねじ部が挿入されるように、ボルト89を移動する。それぞれの穴部82aにボルト89が配置される。ボルト89が配置されたパレット82は、コンベヤ81により矢印102に示す方向に搬出される。
搬送装置1は、テーブル71に載置されたボルト89を撮像する撮像装置を含む。本実施の形態の撮像装置は、支持部材(図示せず)に支持されたカメラ4を含む。カメラ4にて撮像された画像に基づいて、ボルト89の位置および姿勢が検出される。本実施の形態のカメラ4は、2次元カメラである。カメラ4としては、2次元カメラに限られず、テーブルに載置されたワークの位置および姿勢を検出可能な任意のカメラを採用することができる。例えば、撮像装置は、3次元カメラを含んでいても構わない。
図2に、本実施の形態の供給装置の拡大斜視図を示す。図3に、本実施の形態の供給装置の拡大平面図を示す。図1から図3を参照して、テーブル71の表面には、テーブル71の回転軸78を中心として、ボルト89を配置するための複数の周回領域が同心円状に定められている。本実施の形態においては、2つの周回領域91,92が設定されている。周回領域91,92は、境界線90により区切られている。それぞれの周回領域91,92は、円環状に形成されている。
第1の周回領域91は、境界線90の内側の領域である。第2の周回領域92は、境界線90の外側の領域である。なお、図1から図3においては、周回領域91,92の説明のためにテーブル71の表面に境界線90が書かれているが、境界線90は書かれていなくても構わない。
供給装置5は、テーブル71を取り囲む枠体72を含む。枠体72は、テーブル71からボルト89が落下しないようにテーブル71を取り囲む壁部72aを有する。枠体72は、壁部72aの一部が切り欠かれた切欠き部77を含む。切欠き部77は、テーブル71からボルト89が排出される排出部として機能する。
供給装置5は、テーブル71に載置されたボルト89を移動させる移動部材としての板状部材73を含む。板状部材73は、回収装置70のガイド部材76cに支持されている。板状部材73は、テーブル71が回転するときに不動である。板状部材73は、テーブル71の径方向にボルト89を移動させる。板状部材73は、第1の周回領域91に配置されている。板状部材73は、第1の周回領域91の幅全体に亘って延びるように形成されている。板状部材73は、ボルト89を第1の周回領域91から第2の周回領域92に移動させる。テーブル71が矢印101に示す向きに回転すると、テーブル71の回転と共にボルト89が移動する。板状部材73に接触したボルト89は、矢印105に示す向きに移動する。そして、ボルト89は、第2の周回領域92に移動する。
板状部材73は、1つの周回領域に載置されているワークを隣接する周回領域に移動させるように、平面視した時にテーブル71の径方向に対して傾斜している。板状部材73は、径方向の外側の端部が径方向の内側の端部よりも下流側に配置されるように配置されている。板状部材73は、1つの周回領域から1つの周回領域の外側の他の周回領域に向かってボルト89を移動させる。板状部材73は、流れてくる全てのボルト89を他の周回領域に移動させるように形成されている。
供給装置5は、ボルト89をテーブル71の外側に排出するための排出部材としての板状部材74を含む。板状部材74は、枠体72に支持されている。板状部材74は、テーブル71が回転するときに不動である。板状部材74は、第2の周回領域92に配置されている。板状部材74は、切欠き部77が形成されている領域に配置されている。板状部材74は、最も外側の第2の周回領域92からボルト89をテーブル71の外側に移動するように形成されている。板状部材74は、平面視した時にテーブル71の径方向に対して傾斜している。
第2の周回領域92に載置されたボルト89は、板状部材74に接触すると、矢印106に示すように、枠体72の切欠き部77から排出される。板状部材73は、第2の周回領域92において流れてくる全てのボルト89を排出するように形成されている。
供給装置5は、テーブル71の外側に排出されるボルト89を回収する回収装置70を備える。回収装置70は、枠体72の切欠き部77から落下するボルト89を受けるガイド部材76aを有する。ガイド部材76aは、テーブル71から排出されるワークを回収する回収部として機能する。回収装置70は、ガイド部材76aで受けたボルト89をコンベヤ75まで導くガイド部材76bを有する。
回収装置70は、回収されたボルト89を高い位置まで搬送するためのコンベヤ75を有する。コンベヤ75は、ボルト89を係止する桟75aを有する。桟75aは、予め定められた間隔ごとに形成されている。コンベヤ75にて搬送されたボルト89は、ガイド部材76cにてテーブル71の表面に補充される。ガイド部材76cは、最も内側の第1の周回領域91にボルト89を補充する補充部として機能する。
板状部材74にて、切欠き部77から排出されたボルト89は、矢印103に示すように、ガイド部材76a,76bを通って、コンベヤ75の搬入口に供給される。ボルト89は、コンベヤ75によって高い位置まで搬送された後に、ガイド部材76cに供給される。ボルト89は、矢印104に示すように、ガイド部材76cを通ってテーブル71に供給される。このように、ロボット2にて取り出されなかったボルト89は、回収装置70にて回収された後に、テーブル71の表面に供給される。
なお、ロボット2がボルト89を取り出す動作に応じて、ボルト89が回収装置70に追加される。本実施の形態では、追加されるボルト89は、ガイド部材76bに投入される。補充されたボルト89は、回収されたボルト89と共に第1の周回領域91に補充される。
テーブル71が配置されている領域において、ボルト89が補充される補充領域94が予め設定されている。補充領域94は、回収装置70からボルト89が補充される位置に対応して設定されている。補充領域94は、最も内側の第1の周回領域91の内部に設定されている。ここで、本実施の形態においては、補充領域94の開始線94aを基準として、矢印101に示すテーブル71が回転する向きを下流と称している。ボルト89は、下流に移動する。
また、テーブル71が配置されている領域において、カメラ4にてボルト89を撮像する検出領域95が予め設定されている。検出領域95は、少なくとも一部が補充領域94よりも下流に設定されている。検出領域95は、テーブル71の径方向の全体を撮影するように設定することができる。本実施の形態の検出領域95は、第1の周回領域91および第2の周回領域92に設定されている。
テーブル71が配置されている領域において、ロボット2にてボルト89が把持される把持領域96が設定されている。把持領域96は、検出領域95の下流に設定されている。すなわち、検出領域95は、把持領域96の上流に配置されている。本実施の形態の把持領域96は、第1の周回領域91および第2の周回領域92に設定されている。
テーブル71が配置されている領域において、ボルト89が排出される排出領域98が設定されている。排出領域98は、排出部材としての板状部材74の位置に対応して設定されている。排出領域98は、把持領域96よりも下流に配置されている。排出領域98は、第2の周回領域92に設定されている。
更に、テーブル71が配置されている領域において、1つの周回領域に載置されているボルト89を隣の周回領域に移動させる移動領域97が設定されている。移動領域97は、把持領域96および排出領域98の下流に配置されている。移動領域97は、移動部材としての板状部材73の位置に対応して設定されている。本実施の形態において、移動領域97では、第1の周回領域91に配置されている全てボルト89は、第2の周回領域92に移動させられる。
なお、本実施の形態の補充領域94、検出領域95、把持領域96、排出領域98、および移動領域97は、テーブル71が回転しても不動である。
本実施の形態における搬送装置1では、検出領域95において、カメラ4がボルト89を撮像する。カメラ4が撮像した画像により、ボルト89の位置および姿勢が検出される。ロボット2は、把持領域96において、ボルト89の位置および姿勢に基づいてボルト89を把持する。そして、ロボット2は、ボルト89を搬出装置6のパレット82に載置する。なお、ロボット2は、把持領域96におけるボルト89の個数、または、ボルト89の位置および姿勢に依存して、ボルト89を取り出せない場合がある。
ロボット2が取出さなかったボルト89のうち、第2の周回領域92に載置されているボルト89は、排出領域98において、板状部材74により排出される。板状部材74により排出されたボルト89は、回収装置70によりテーブル71の第1の周回領域91に供給される。ロボット2が取出さなかったボルト89のうち、第1の周回領域91に載置されているボルト89は、移動領域97まで進行する。そして、ボルト89は、移動領域97において、板状部材73により、第2の周回領域92に移動する。
このように、本実施の形態における搬送装置1では、テーブル71に供給されたボルト89は、最大で略2周するように形成されている。第1の周回領域91において移動している期間中に取り出されなかったボルト89は、第2の周回領域92に移動する。そして、第2の周回領域92において取り出せられなかったボルト89は、回収装置70に回収される。このように、ボルト89が循環する。
図4に、本実施の形態における搬送装置のブロック図を示す。搬送装置1は、制御装置9を備える。制御装置9は、ロボット2およびハンド3を制御するロボット制御装置11を含む。本実施の形態のロボット制御装置11は、カメラ4も制御する。ロボット制御装置11は、CPU(Central Processing Unit)と、バスを介してCPUに接続されたRAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)とを有する演算処理装置を含む。本実施の形態の演算処理装置は、コンピュータにて構成されている。
ロボット制御装置11は、任意の情報を記憶する記憶部13を含む。記憶部13は、ロボット2の制御、ハンド3の制御、カメラ4の制御に関する情報を記憶する。例えば、記憶部13は、ロボット2、ハンド3およびカメラ4の動作プログラムを記憶する。また、記憶部13は、ロボット制御装置11に接続された操作盤に入力された情報を記憶する。
ロボット制御装置11は、ロボット2およびハンド3を制御する動作制御部12を含む。動作制御部12は、動作プログラムに基づく動作指令をロボット駆動回路21に送出する。ロボット駆動回路21は、動作指令に基づく電気をロボット駆動モータ23に供給して、ロボット駆動モータ23を駆動する。ロボット2の位置および姿勢が変化する。また、動作制御部12は、動作プログラムに基づく動作指令をハンド駆動回路22に送出する。ハンド駆動回路22は、動作指令に基づいて空気を供給するポンプおよび電磁弁などを作動する。ハンド駆動シリンダ25が駆動することにより、ハンド3の指部が開いたり閉じたりする。
ロボット2は、ロボット2の位置および姿勢を検出するための位置検出器24を含む。位置検出器24は、ロボット駆動モータ23に取り付けられた回転角を検出するエンコーダにより構成することができる。ロボット制御装置11は、位置検出器24から出力される回転角に関する信号を受信する。ロボット制御装置11は、回転角に基づいて、ロボット2の位置および姿勢を検出する。
ロボット制御装置11は、カメラ4を制御する撮像制御部14を含む。撮像制御部14は、記憶部13に記憶された動作プログラムに基づいて、カメラ4に撮像指令を送出する。撮像指令を受信したカメラ4は、ボルト89が載置されたテーブル71の表面を撮像する。
ロボット制御装置11は、カメラ4により撮像した画像を処理する画像処理部15を含む。画像処理部15は、画像を処理することにより、ボルト89の位置および姿勢を検出する。例えば、記憶部13には、ボルト89の基準となる基準画像が記憶されている。画像処理部15は、パターンマッチング法により、ボルト89の位置および姿勢を検出することができる。すなわち、画像処理部15は、カメラ4により取得された画像と基準画像とを比較することにより、ボルト89の位置および姿勢を検出することができる。ボルト89の位置としては、ボルト89の任意の位置を採用することができる。例えば、基準画像にボルト89の基準位置を設定しておくことができる。
制御装置9は、供給装置5を制御する供給制御装置31を含む。供給制御装置31は、ロボット制御装置11と同様に、CPUを有する演算処理装置を含む。供給制御装置31は、任意の情報を記憶する記憶部33を含む。記憶部33は、供給装置5の制御に関する情報を記憶する。記憶部33には、例えば、供給装置5の動作プログラムが記憶されている。
供給制御装置31は、テーブル71および回収装置70のコンベヤ75を制御する動作制御部32を含む。動作制御部32は、動作プログラムに基づく動作指令をテーブル駆動回路34に送出する。テーブル駆動回路34は、動作指令に基づく電気をテーブル駆動モータ36に供給する。テーブル駆動モータ36が駆動することによりテーブル71が回転する。
供給装置5は、テーブル71の回転角を検出する位置検出器38を含む。位置検出器38は、例えばテーブル駆動モータ36に取り付けられている。位置検出器38は、予め定められた位置を基準とするテーブル71の回転角を検出することができる。供給制御装置31は、位置検出器38の出力に基づいて、テーブル71の回転軸78の周りの回転角を検出することができる。すなわち、供給制御装置31は、任意の時刻におけるテーブル71の位相を検出することができる。
動作制御部32は、動作プログラムに基づく動作指令をコンベヤ駆動回路35に供給する。コンベヤ駆動回路35は、動作指令に基づいてコンベヤ駆動モータ37に電気を供給する。コンベヤ駆動モータ37が駆動することにより、ボルト89がコンベヤ75にて搬送される。
本実施の形態における制御装置9は、搬出装置6を制御する搬出制御装置41を含む。搬出制御装置41は、動作プログラムに基づいて搬出装置6の動作指令を送出する動作制御部42を含む。動作制御部42は、動作指令をコンベヤ駆動回路43に送出する。コンベヤ駆動回路43は、動作指令に基づいてコンベヤ駆動モータ44に電気を供給する。コンベヤ駆動モータ44が駆動することにより、コンベヤ81に載置されたパレット82が移動する。
搬出装置6は、コンベヤ81の移動量を検出するための位置検出器45を含む。位置検出器45は、例えば、コンベヤ駆動モータ44に取り付けられている。動作制御部42は、位置検出器45の出力により、コンベヤ81の移動量を算出することができる。すなわち、搬出制御装置41は、パレット82の移動量を検出することができる。
本実施の形態におけるロボット制御装置11は、供給制御装置31と互いに通信が可能なように形成されている。また、ロボット制御装置11は、搬出制御装置41と互いに通信が可能なように形成されている。本実施の形態においては、ロボット制御装置11は、供給制御装置31および搬出制御装置41と直接的に通信しているが、この形態に限られない。例えば、複数の制御装置は、所定の装置を介して通信可能なように形成されていても構わない。または、それぞれの制御装置がPLC(Programmable Logic Controller)に接続され、PLCの指令により、それぞれの制御装置が駆動しても構わない。
搬出制御装置41は、ロボット2がパレット82に移動したボルト89の個数に基づいて、搬出装置6を駆動することができる。例えば、予め定められた位置に配置されたパレット82の全ての穴部82aにボルト89が配置された時に、1個のパレットに対応する移動量にてコンベヤ81を駆動することができる。
図5に、本実施の形態における画像を撮像する制御のフローチャートを示す。図2から図5を参照して、ステップ111において、カメラ4は、検出領域95を撮像する。画像にはテーブル71に載置されたボルト89が含まれる場合がある。カメラ4にて撮像された画像は、ロボット制御装置11の画像処理部15に送信される。
ステップ112において、画像処理部15は、検出領域95におけるボルト89の位置および姿勢を検出する。それぞれのボルト89について、位置および姿勢が検出される。ボルト89の位置には、テーブル71における位置が含まれる。例えば、画像処理部15は、供給制御装置31からテーブル71の回転角(位相)を取得する。ボルト89の位置には、テーブル71の予め定められた部分を基準とした時のテーブル71における中心角および回転軸78からの距離が含まれる。また、画像処理部15は、ボルト89の位置に基づいて、ボルト89が配置されている周回領域を判定することができる。ボルト89の姿勢としては、ボルト89が向いている方向が含まれる。
ステップ113において、記憶部13は、ボルト89の位置および姿勢とボルト89が配置されている周回領域とを含むボルトの情報を記憶する。ボルトの情報は、それぞれのボルトごとに生成されて、記憶部13に記憶される。
ステップ114においては、搬送装置1を停止する指令が入力されたか否かを判定する。停止指令が検出されない場合には、制御はステップ111に戻る。そして、ステップ111において、カメラ4は、画像を撮像する。このように、撮像を繰り返すことができる。撮像制御部14は、予め定められた時間間隔ごとに、撮像指令を送出することができる。または、カメラ4は、テーブル71が予め定められた回転角にて回転するごとに画像を撮像することができる。カメラ4は、テーブル71において撮像されていない部分が存在しないように短い間隔にて撮像することが好ましい。そして、ステップ112およびステップ113において、ロボット制御装置11は、検出領域95におけるボルト89の位置および姿勢を含むボルトの情報を記憶する。このように、ロボット制御装置11は、把持領域96に供給される全てのボルト89の位置および姿勢を検出し、記憶部13に記憶する。
ステップ114において、ロボット制御装置11は、搬送装置1の停止指令を検出した場合には、この制御を終了する。
図6に、本実施の形態におけるロボットの制御のフローチャートを示す。図2から図4および図6を参照して、ロボット制御装置11は、把持領域96において、ロボット2が取り出すボルト89を選定する選定部16を含む。ステップ121において、選定部16は、ボルトの情報を記憶部13から読み込む。選定部16は、画像処理部15において検出された検出領域95におけるボルト89の位置および姿勢を読み込む。
ステップ122において、選定部16は、供給制御装置31から現在のテーブル71の回転角(位相)を取得する。選定部16は、テーブル71の回転角に基づいて、現在の把持領域96に配置されている全てのボルト89を検出する。
本実施の形態における選定部16は、把持領域96に配置されているボルト89のうち、排出領域98に近いボルト89から順に選定する。選定部16は、第1の周回領域91に載置されるボルト89よりも第2の周回領域92に載置されているボルト89を優先的に選定する。更に、選定部16は、把持領域96において、最も下流側に配置されているボルト89を選定する。
次に、選定部16は、現在のテーブル71の回転角に基づいて、選定したボルト89の位置および姿勢を算出する。選定部16は、選定したボルト89は取り出すことが可能であるか否かを判定する。
例えば、図3を参照して、選定部16は、頭部が下側になって立設しているボルト89aは取り出しが不可能であると判定する。また、選定部16は、複数のボルトが接触している状態であるボルト89b,89cは取り出すことが不可能であると判定する。または、選定部16は、複数のボルト89が重なり合っている場合には、取り出しが不可能であると判定する。
複数のボルト89が接触している場合および複数のボルト89が重なっている場合には、一方のボルト89を取り出した後に、他方のボルト89が動いてしまう場合がある。他方のボルト89の位置および姿勢が変化するために、他方のボルト89を取り出すことができなくなる。または、他方のボルト89が、近くのボルトに接触して動かしてしまう場合がある。このために、本実施の形態においては、複数のボルト89が接触している場合および複数のボルト89が重なっている場合には、選定部16は、ボルト89の取り出しが不可能であると判定している。
または、ワークに表側および裏側が定められている場合がある。表側が上を向いているワークを取出す場合に、選定部16は、裏側が上を向いているワークは取出しが不可能であると判定する。
図2から図4および図6を参照して、選定部16は、把持領域96の内部の第2の周回領域92において、最も下流に配置されているボルト89の取出しが不可能な場合には、次に排出領域98に近いボルト89を選定して、取出しが可能であるか否かを判定する。このように、選定部16は、排出領域98に近いボルト89から順番に判定を行っている。この制御により、テーブル71から排出されるボルト89の個数を少なくすることができる。回収装置70にて回収された時に、ボルト89が傷ついたり破損したりすることを抑制することができる。この結果、製品の不良の発生率を低くすることができる。
また、選定部16は、把持領域96において、第2の周回領域92にボルト89が配置されていない場合には、第1の周回領域91に配置されているボルト89を選定することができる。なお、境界線90を跨いで配置されているボルト89については、第1の周回領域91または第2の周回領域92のいずれかの領域に属すると判定することができる。例えば、選定部16は、境界線90を跨いで配置されているボルト89は、第1の周回領域91に配置されていると判定することができる。
なお、選定部16の制御については、この形態に限られず、把持領域96に配置されている任意のボルト89を選定することができる。例えば、選定部16は、現在のロボットの位置からロボットの移動量が最も少なくなる位置に配置されているワークを選定しても構わない。
選定部16にて取り出すボルト89が選定されると、制御は、ステップ123に移行する。ステップ123において、選定部16は、選定されたボルト89を取り出すように動作制御部12に指令を送出する。動作制御部12は、選定されたボルト89を取り出すように、ハンド3およびロボット2を駆動する。そして、ロボット2は、ボルト89を取り出してパレット82まで搬送する。なお、ロボット2がテーブル71からボルト89を取り出す期間中には、テーブル71の回転を一時的に停止しても構わない。
次に、ステップ124においては、ロボット制御装置11は、搬送装置1の停止指令が入力されているか否かを判定する。ステップ124において、停止指令を検出した場合には、この制御を終了する。停止指令を検出しない場合には、制御は、ステップ121に移行する。そして、ステップ121からステップ123の制御を実施することにより、次のボルト89が取り出される。
図7に、本実施の形態における回収装置の制御のフローチャートを示す。供給制御装置31は、回収装置70にて回収されたボルト89および新たに追加されたボルト89をテーブル71に補充する時期を制御する。
図3を参照して、把持領域96にて把持されなかったボルト89のうち第1の周回領域91に配置されているボルト89は、移動領域97に移動する。そして、ボルト89は、板状部材73により第2の周回領域92に移動される。回収装置70は、把持領域96にて把持されなかったボルト89のうち第2の周回領域92に配置されているボルト89を回収する。
図3、図4、および図7を参照して、供給制御装置31は、テーブル71にボルト89を補充するか否かを判定する補充判定部39を含む。ステップ131において、補充判定部39は、移動領域97に配置されているボルト89の個数を算出する。例えば、補充判定部39は、検出領域95にて検出されたボルト89の情報から、ロボット2にて取出されたボルト89の情報および回収装置70により回収されたボルト89の情報を消去することができる。補充判定部39は、予め定められた回転角にてテーブル71が回転するごとにボルト89の個数を算出することができる。
補充判定部39は、移動領域97において、予め定められた周回領域に配置されているボルト89の個数を算出することができる。ここでは、補充判定部39は、第1の周回領域91および第2の周回領域92に配置されているボルト89の個数を算出している。補充判定部39は、移動領域97に配置されている全てのボルト89の個数を算出している。または、補充判定部39は、第1の周回領域91から第2の周回領域92に移動するボルト89の個数を算出しても構わない。
次に、ステップ132において、補充判定部39は、予め定められた周回領域における個数が予め定められた判定値未満であるか否かを判定する。判定値は、記憶部33に記憶されている。本実施の形態では、補充判定部39は、移動領域97におけるボルト89の個数が判定値未満であるか否かを判定する。ステップ132において、予め定められた周回領域におけるボルト89の個数が判定値以上である場合に、制御は、ステップ134に移行する。一方で、ステップ132において、予め定められた周回領域におけるボルト89の個数が判定値未満である場合に、制御は、ステップ133に移行する。
ステップ133においては、補充領域94にボルト89を補充する制御を実施する。補充判定部39は、ボルト89の個数が少ないと判定した領域にボルト89を補充する。補充判定部39は、動作制御部32に対してコンベヤ75を駆動する指令を送出する。動作制御部32は、コンベヤ駆動モータ37を駆動することにより、ボルト89を第1の周回領域91に補充する。動作制御部32は、予め定められた駆動速度および駆動時間にてコンベヤ75を駆動することができる。または、動作制御部32は、予め定められた周回領域におけるボルト89の個数が少ない程、多くのボルト89を補充するようにコンベヤ75を駆動しても構わない。
本実施の形態においては、第2の周回領域92においてボルト89の個数が少ない部分に、第1の周回領域91においてボルト89を供給することができる。このために、把持領域96において、第1の周回領域91および第2の周回領域92の両方の領域において、ボルト89の個数が少なくなる状態を回避することができる。ロボット2が取り出すボルト89が無いために、ロボット2が停止することを抑制することができる。または、テーブル71に補充されるボルト89が多すぎると、ロボット2がボルト89を取出すことができない場合がある。この結果、多くのボルト89が排出されてしまう。上記の回収装置70の制御を実施することにより、回収装置70により回収されるボルト89の個数を抑制することができる。
なお、回収装置70の制御については、上記の形態に限られず、任意の制御を実施することができる。例えば、供給制御装置31は、予め定められた時間間隔ごとにボルト89を補充する制御を実施しても構わない。
次に、ステップ134において、供給制御装置31は、ボルト89の補充の判定に用いたボルト89の情報を記憶部33から消去する。供給制御装置31は、移動領域97を通過したボルト89の情報を消去する。また、ロボット制御装置11においても、移動領域97を通過したボルト89の情報を記憶部13から消去する。
次に、ステップ135において、供給制御装置31は、搬送装置1の停止指令を検出したか否かを判定する。停止指令を検出していない場合には、制御は、ステップ131に移行する。そして、ステップ131からステップ134において、ボルト89を補充する制御を繰り返す。ステップ135において、停止指令が検出された場合には、この制御を終了する。
本実施の形態の供給装置では、ワークがテーブルから排出されるまでに複数回にてテーブル上を回転する。このために、ロボットにて取り出される機会が多くなり、効率良くワークをロボットに供給することができる。また、ワークは、補充される周回領域から排出される周回領域まで順に移動する。このために、テーブル上において、ワークが分散されて、効率良くワークをロボットに供給することができる。テーブル上において、密度が大きくなる領域と密度が低くなる領域とが生じることを抑制できる。すなわち、テーブルの表面全体を有効に使用することができる。このように、本実施の形態の供給装置は、取出し装置に対してワークを効率良く供給することができる。
本実施の形態においては、ボルト89を移動する移動部材として、不動の板状部材73を採用している。この構成により、移動部材の構成を簡易にすることができる。また、板状部材73は、ボルト89を隣の周回領域に確実に移動させることができる。
なお、移動部材は、不動の板状部材に限られない。移動部材は、ワークを隣の周回領域に移動させる任意の部材を採用することができる。例えば、移動部材としては、空気を噴出するノズルが配置されていていても構わない。すなわち、ノズルがワークに向けて空気を噴出することにより、ワークを移動しても構わない。または、移動部材がロボット等の装置により移動するように形成されていても構わない。
本実施の形態における供給装置5では、補充領域94が、最も内側の第1の周回領域91に設定されており、排出領域98が、最も外側の第2の周回領域92に設定されている。移動部材は、1つの周回領域から1つの周回領域の外側の他の周回領域に向かってボルト89を移動させるように形成されている。供給装置5は、内側の周回領域から外側の周回領域に向かって順にワークを移動するように形成されている。
この構成により、ボルト89を移動させる時に、ボルト89同士の間隔を広げることができる。第1の周回領域91に配置されたボルト89の回転半径よりも第2の周回領域92に配置されたボルト89の回転半径の方が大きくなるために、ボルト89の移動速度が増大する。このために、外側の周回領域に移動するほど、ボルト89同士の間隔を大きくすることができる。ロボット2は、ボルト89を取出し易くなるために、多くのボルト89を取り出すことができる。この結果、回収装置70に回収されるボルト89の個数を少なくすることができる。
図8に、本実施の形態における第1の変形例の供給装置の拡大平面図を示す。第1の変形例の供給装置8は、ボルト89が外側の周回領域から内側の周回領域に向かって順に移動するように形成されている。この場合に、補充領域94は、最も外側の第2の周回領域92に設定され、排出領域98は、最も内側の第1の周回領域91に設定される。排出部材としての板状部材74は、第1の周回領域91に配置される。ボルト89は、矢印106に示すように、排出口79から排出されて回収装置に回収される。
移動部材としての板状部材73は、1つの周回領域から1つの周回領域の内側の周回領域に向かってワークを移動させるように形成される。第1の変形例の供給装置8において、ロボットは、把持領域96において、内側の周回領域に配置されているボルト89を優先的に取り出すことが好ましい。
このように、供給装置においては、最も内側の周回領域および最も外側の周回領域のうち、一方の周回領域にワークが補充される補充領域を設定することができる。そして、他方の周回領域に排出部材が配置される排出領域を設定することができる。
図9に、本実施の形態における第2の変形例の供給装置の拡大平面図を示す。前述の供給装置5においては、2つの周回領域が設定されているが、この形態に限られない。供給装置は、テーブルに3つ以上の周回領域が設定されていても構わない。変形例の供給装置7は、境界線90a,90bにより、3つの周回領域が設定されている。供給装置7では、第1の周回領域91、第2の周回領域92、および第3の周回領域93が設定されている。排出部材としての板状部材74は、第3の周回領域93を周回するボルト89を回収装置70に導くように配置されている。回収装置70は、第1の周回領域91に設定されている補充領域94にボルト89を補充する。移動領域97においては、移動部材としての板状部材73a,73bが配置されている。第1の周回領域91においては、板状部材73aが配置されている。第2の周回領域92においては、板状部材73bが配置されている。板状部材73a,73bは、支持部材(図示せず)により、動かないように支持されている。
板状部材73aは、矢印107に示すように、第1の周回領域91を周回するボルト89を第2の周回領域92に移動する。板状部材73bは、矢印108に示すように、第2の周回領域92を周回するボルト89を第3の周回領域93に移動する。
ロボット制御装置11の選定部16は、把持領域96において、第3の周回領域93に配置されているボルト89を優先的に選択することができる。第3の周回領域93にボルト89が配置されていない場合には、選定部16は、第2の周回領域92に配置されているボルト89を選定することができる。更に、第2の周回領域92にボルト89が配置されていない場合には、選定部16は、第1の周回領域91に配置されているボルト89を選定することができる。
回収装置70は、例えば、移動領域97において、第2の周回領域92および第3の周回領域93に移動するボルト89の個数が予め定められた判定値未満の場合に、第1の周回領域91にボルト89を補充することができる。すなわち、第1の周回領域91以外の周回領域に配置されているボルト89が少ない場合に、第1の周回領域91にボルト89を補充することができる。
このように、供給装置は、3つ以上の周回領域が設定されている場合に、周回領域を順に移動させながらワークを周回させることができる。そして、把持領域において、ロボットがワークを取り出すことができる。
本実施の形態の制御装置9は、供給装置5を制御する供給制御装置31、ハンド3およびロボット2を制御するロボット制御装置11、および搬出装置6を制御する搬出制御装置41を備えるが、この形態に限られない。制御装置は、任意の装置を制御するように構成することができる。例えば、ロボット制御装置が供給装置を制御するように形成されていても構わない。または、カメラの制御および画像処理を行う制御装置がロボット制御装置とは別に配置されていても構わない。
本実施の形態では、ワークとしてボルト89を例示しているが、この形態に限られない。ワークとしては任意の部材を用いることができる。たとえば、ワークとしては、ねじなどの締結部材、基板に取り付けるための電子部品、ケースなどの部品、および完成品を採用することができる。
本実施の形態においては、取出し装置が取り出したワークは、搬出装置にて搬出されているが、この形態に限られない。取出し装置は、供給装置から取り出したワークを用いて、任意の作業を行うことができる。例えば、ロボットは、ワークの画像に基づいて部品の種類を判別し、部品の種類ごとに所定の位置まで搬送することができる。すなわち、ロボットは、部品を所定の種類ごとに分けることができる。または、取出し装置は、所定の部品にワークを取り付けることができる。例えば、ワークとして電子部品を採用した場合に、ロボットは、コンベヤにて移動する基板の表面に電子部品を取り付けることができる。
本実施の形態における取出し装置は、パラレルリンク機構を備えるロボットであるが、この形態に限られない。取出し装置は、供給装置からワークを取り出すことができる任意の装置を採用することができる。例えば、取出し装置として、垂直多関節機構を備えるロボットを採用することができる。このロボットは、例えば、旋回台、下部アーム、上部アーム、および手首部を含む。旋回台と下部アームとの間および下部アームと上部アームとの間には関節部が配置されている。関節部には、ロボット駆動モータが配置されている。ロボット駆動モータが駆動することにより、ロボットの位置および姿勢が変化する。または、取出し装置としては、ワークを取り出すための直動機構を備える専用の装置などを採用することができる。
上述のそれぞれの制御においては、機能および作用が変更されない範囲において適宜ステップの順序を変更することができる。上記の実施の形態は、適宜組み合わせることができる。
上述のそれぞれの図において、同一または相等する部分には同一の符号を付している。なお、上記の実施の形態は例示であり発明を限定するものではない。また、実施の形態においては、特許請求の範囲に示される実施の形態の変更が含まれている。
1 搬送装置
2 ロボット
3 ハンド
4 カメラ
5,7,8 供給装置
6 搬出装置
9 制御装置
11 ロボット制御装置
15 画像処理部
16 選定部
31 供給制御装置
39 補充判定部
41 搬出制御装置
70 回収装置
71 テーブル
73,73a,73b,74 板状部材
89,89a,89b,89c ボルト
91,92,93 周回領域
94 補充領域
95 検出領域
96 把持領域
97 移動領域
98 排出領域

Claims (5)

  1. ワークが載置される載置部材を含み、ワークを取り出す取出し装置にワークを供給する供給装置と、
    前記載置部材に載置されたワークを取り出す取出し装置と、
    前記載置部材に載置されたワークを撮像する撮像装置と、
    前記取出し装置および前記撮像装置を制御する制御装置と、を備え、
    前記供給装置は、前記載置部材を回転させる駆動モータと、
    前記載置部材に載置されたワークを移動させる移動部材と、
    ワークを前記載置部材の外側に排出するための排出部材と、を含み、
    前記載置部材の表面には、前記載置部材の回転軸を中心として同心円状に複数の周回領域が予め定められており、
    周回領域は、前記載置部材が回転することによりワークが周方向に移動する領域であり、
    最も内側の周回領域および最も外側の周回領域のうち、一方の周回領域にワークが補充される補充領域が設定され、他方の周回領域に前記排出部材が配置される排出領域が定められており、
    前記移動部材は、前記補充領域が設定されている周回領域から前記排出領域が設定されている周回領域に向かう向きに、ワークを隣接する周回領域に移動させるように形成されており、
    前記載置部材が配置されている領域において、前記撮像装置にてワークを撮像する検出領域と、前記取出し装置がワークを把持する把持領域と、前記移動部材が配置される移動領域とが予め定められており、
    前記検出領域の少なくとも一部は、前記載置部材が回転する方向において、前記補充領域の下流に配置され、前記検出領域は、前記把持領域の上流に配置されており、
    前記把持領域、前記排出領域、前記移動領域、および前記補充領域は、前記載置部材を平面視した時に前記載置部材が回転する方向に沿って、前記把持領域、前記排出領域、前記移動領域、および前記補充領域の順に配置されており、
    前記制御装置は、前記撮像装置により撮像されたワークの画像に基づいてワークの位置および姿勢を検出し、前記検出領域におけるワークの位置および姿勢と前記載置部材の回転角とに基づいて前記把持領域におけるワークの位置および姿勢を算出し、前記把持領域におけるワークの位置および姿勢に基づいて、ワークが周回領域を移動しながら複数回にて前記把持領域を通る時にワークを把持するように前記取出し装置を制御する、搬送装置。
  2. 前記移動部材は、前記載置部材が回転する時に不動の板状部材を含み、
    前記板状部材は、1つの周回領域に載置されているワークを隣接する周回領域に移動させるように、平面視した時に前記載置部材の径方向に対して傾斜している、請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記補充領域は、最も内側の周回領域に定められており、
    前記排出領域は、最も外側の周回領域に定められており、
    前記移動部材は、1つの周回領域から前記1つの周回領域の外側の他の周回領域に向かってワークを移動させるように形成されている、請求項1に記載の搬送装置。
  4. 前記供給装置は、前記載置部材の外側に排出されるワークを回収する回収装置を含み、
    前記排出部材は、最も外側の周回領域からワークを前記載置部材の外側に移動するように形成されており、
    前記回収装置は、前記載置部材から排出されるワークを回収する回収部と、回収部にて回収したワークを搬送するためのコンベヤと、ワークを最も内側の周回領域に補充する補充部とを含む、請求項3に記載の搬送装置。
  5. 前記取出し装置にて取出されたワークを搬出する搬出装置を備え、
    前記制御装置は、前記載置部材から取り出したワークを予め定められた向きおよび姿勢に変更して前記搬出装置に搬送するように前記取出し装置を制御する、請求項1に記載の搬送装置。
JP2017140213A 2017-07-19 2017-07-19 ワークを循環する供給装置を備える搬送装置 Active JP6592043B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140213A JP6592043B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 ワークを循環する供給装置を備える搬送装置
CN201810763700.4A CN109279303B (zh) 2017-07-19 2018-07-12 使工件循环的供给装置以及具备供给装置的搬运装置
DE102018116855.1A DE102018116855B4 (de) 2017-07-19 2018-07-12 Transportvorrichtung mit einer Zuführeinrichtung, die Werkstücke im Kreis laufen lässt
US16/033,535 US10654169B2 (en) 2017-07-19 2018-07-12 Supply device configured to circulate workpieces and transport device equipped with supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140213A JP6592043B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 ワークを循環する供給装置を備える搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019018974A JP2019018974A (ja) 2019-02-07
JP6592043B2 true JP6592043B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=64951521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017140213A Active JP6592043B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 ワークを循環する供給装置を備える搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10654169B2 (ja)
JP (1) JP6592043B2 (ja)
CN (1) CN109279303B (ja)
DE (1) DE102018116855B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110002188B (zh) * 2019-04-30 2024-04-19 深圳市宏讯实业有限公司 自动送料机构
JP7268591B2 (ja) * 2019-12-23 2023-05-08 株式会社村田製作所 整列供給装置
FR3110559B1 (fr) * 2020-05-19 2022-05-27 Etablissements Andre Zalkin Et Cie Procédé automatisé de distribution d’obturateurs
JP7302881B2 (ja) * 2020-08-06 2023-07-04 株式会社ダイシン 搬送システム
FR3113661A1 (fr) * 2020-09-01 2022-03-04 Cdsys Système de distribution d’articles en vrac
DE102021203997A1 (de) 2021-04-21 2022-10-27 Hellermanntyton Gmbh Kabelbinder-Begradigungs-Vorrichtung
TW202241784A (zh) * 2021-04-26 2022-11-01 揚朋科技股份有限公司 高效供料系統
DE102022102720A1 (de) 2022-02-04 2023-08-10 Henrik Klag Robotergesteuerte zuführeinrichtung
DE102022105608B3 (de) * 2022-03-10 2023-09-14 thinkTEC GmbH Vorrichtung zur Vereinzelung und Einzelentnahme von Teilen und Kalibrierverfahren

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737381U (ja) 1971-05-12 1972-12-25
JPH06115667A (ja) * 1992-10-12 1994-04-26 Toshiba Corp 部品供給装置
JP3405045B2 (ja) * 1995-03-28 2003-05-12 松下電工株式会社 部品供給方法およびその装置
US6019564A (en) * 1995-10-27 2000-02-01 Advantest Corporation Semiconductor device transporting and handling apparatus
ITMI20011736A1 (it) * 2001-08-07 2003-02-07 Eurosicma S P A Macchina di alimentazione ordinata di prodotti dolciari
ITBO20010668A1 (it) * 2001-11-05 2003-05-05 Azionaria Costruzioni Automati Metodo e dispositivo per l'alimentazione di prodotti dolciari ad una macchina incartatrice
JP3876260B2 (ja) * 2004-09-16 2007-01-31 ファナック株式会社 物品供給装置
US7435046B2 (en) * 2005-05-24 2008-10-14 Aries Innovations Dynamic carousel robotic workcell
JP5015639B2 (ja) * 2007-03-16 2012-08-29 勝三 川西 連係装置とそれを用いた計量装置、包装装置及び計量包装システム
JP5106139B2 (ja) * 2008-01-15 2012-12-26 株式会社石川製作所 部品の外観検査装置
US20100063629A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Rixan Associates, Inc. System and method for recirculating parts
IT1391349B1 (it) * 2008-10-06 2011-12-13 Ars S R L Dispositivo alimentatore per robot, mezzi di automazione e simili.
JP5972103B2 (ja) * 2011-09-12 2016-08-17 第一実業ビスウィル株式会社 整列供給装置
JP6422237B2 (ja) * 2014-05-20 2018-11-14 株式会社オーテックメカニカル ワーク移載方法及びワーク移載装置
JP6392587B2 (ja) * 2014-08-27 2018-09-19 ファナック株式会社 物品を個別に供給する物品供給装置
BR112017008869B1 (pt) * 2014-10-29 2021-12-28 Fives Intralogistics S.P.A. Con Socio Unico Dispositivo para alimentar artigos a uma máquina de classificação e máquina de classificação
JP6759535B2 (ja) 2015-07-10 2020-09-23 セイコーエプソン株式会社 ワーク供給装置、ピッキング装置、時計組立て装置、およびピッキング方法
JP6589422B2 (ja) * 2015-07-10 2019-10-16 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
CN106586514B (zh) * 2015-10-19 2020-03-10 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 物料输送旋转平台
US10221015B2 (en) * 2016-06-27 2019-03-05 Amazon Technologies, Inc. Automated item singulation
US10934090B2 (en) * 2017-03-28 2021-03-02 Akribis Systems Pte Ltd High density manufacturing cell (HDMC) structure or the like
JP6496361B2 (ja) * 2017-07-20 2019-04-03 ファナック株式会社 ワークを取出し装置に供給する供給装置および供給装置を備える搬送装置
JP6921673B2 (ja) * 2017-07-25 2021-08-18 Pacraft株式会社 ピックアップ方法及びピックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018116855A1 (de) 2019-01-24
JP2019018974A (ja) 2019-02-07
US10654169B2 (en) 2020-05-19
CN109279303A (zh) 2019-01-29
CN109279303B (zh) 2020-10-02
US20190022869A1 (en) 2019-01-24
DE102018116855B4 (de) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592043B2 (ja) ワークを循環する供給装置を備える搬送装置
JP6496361B2 (ja) ワークを取出し装置に供給する供給装置および供給装置を備える搬送装置
CN107399599B (zh) 物品输送装置
US20150014123A1 (en) Production system and method for manufacturing processed product
EP2538373A2 (en) Picking system
JP2017036113A (ja) ワーク移送装置
CN107211566B (zh) 用于元件组装的设备和方法
JP2019023140A (ja) 回転ソータの自動化
JP6422237B2 (ja) ワーク移載方法及びワーク移載装置
US20240140729A1 (en) High-output flexible feeding of discrete parts
JP6643921B2 (ja) 仕分装置および物品取出方法
WO2022021561A1 (zh) 一种货品分拣系统及分拣方法
JP7363100B2 (ja) ピックアップ装置及びワークの搬送方法
JP6610881B2 (ja) 物品処理装置
JP6747340B2 (ja) ワーク搬送装置
JP6207856B2 (ja) ワーク搬送システム
WO2017212896A1 (ja) 部品供給装置
KR100762542B1 (ko) 칩 또는 패키지 반송 시스템
JP3691998B2 (ja) 物品供給方法
JP2000326273A (ja) 水晶素板の配列装置
US11772838B1 (en) Systems and methods for pharmaceutical container processing
WO2021096427A1 (en) Automation system and method
CN115557234A (zh) 一种自动上料方法和装置及自动上料检测设备
WO2019163018A1 (ja) 部品実装システム及び、部品保持方法
JP2023103799A (ja) 収納体配置装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150