JP6579191B2 - 曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに、ガラス部材、表示装置、曲面ガラス - Google Patents
曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに、ガラス部材、表示装置、曲面ガラス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579191B2 JP6579191B2 JP2017502397A JP2017502397A JP6579191B2 JP 6579191 B2 JP6579191 B2 JP 6579191B2 JP 2017502397 A JP2017502397 A JP 2017502397A JP 2017502397 A JP2017502397 A JP 2017502397A JP 6579191 B2 JP6579191 B2 JP 6579191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- glass
- curved
- cover glass
- glass plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 238
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 title claims description 200
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 claims description 6
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 claims description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000003426 chemical strengthening reaction Methods 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M sodium;oxocalcium;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Ca]=O HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000006018 Li-aluminosilicate Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000005385 borate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
- C03C3/087—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/035—Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending
- C03B23/0352—Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending by suction or blowing out for providing the deformation force to bend the glass sheet
- C03B23/0357—Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending by suction or blowing out for providing the deformation force to bend the glass sheet by suction without blowing, e.g. with vacuum or by venturi effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/14—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/025—Re-forming glass sheets by bending by gravity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/025—Re-forming glass sheets by bending by gravity
- C03B23/0252—Re-forming glass sheets by bending by gravity by gravity only, e.g. sagging
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/03—Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/035—Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/266—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C21/00—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
- C03C21/001—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
- C03C21/002—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Description
曲面ガラスをカバーガラスとして使用する場合に、カバーガラスの固定手段として、この手順を適用した場合、曲面ガラスに開口部を形成することが困難であり、また、開口部を形成する際にガラスが破損するおそれがある。
(1) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられている曲面カバーガラス。
(2) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記屈曲部に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられていることを特徴とする曲面カバーガラス。
(3) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられている曲面カバーガラス。
(4) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記屈曲部に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられていることを特徴とする曲面カバーガラス。
(5)上記(1)または(2)の曲面カバーガラスと、筐体と、を有するガラス部材であって、
前記筐体は、前記曲面カバーガラスの前記開口部に嵌通して、前記曲面カバーガラスと前記筐体とを接続する、少なくとも1つの接続機構を有するガラス部材。
(6)上記(3)または(4)の曲面カバーガラスと、筐体と、を有するガラス部材であって、
前記筐体は、前記曲面カバーガラスの前記凹部に嵌合して、前記曲面カバーガラスと前記筐体とを接続する、少なくとも1つの接続機構を有するガラス部材。
(7)上記(1)〜(4)のいずれか一つの曲面カバーガラスと、ディスプレイ装置と、を備えた表示装置。
(8)上記(1)または(2)の曲面カバーガラスを製造する曲面カバーガラスの製造方法であって、
研削部に砥石を備えたドリルを、回転軸を中心として自転させるとともに、らせんを描くように前記第1面と前記第2面とを連通する軸を中心として公転運動させて開口部を形成する曲面カバーガラスの製造方法。
(9)上記(3)または(4)の曲面カバーガラスを製造する曲面カバーガラスの製造方法であって、
研削部に砥石を備えたドリルを、回転軸を中心として自転させるとともに、らせんを描くように前記第1面と前記第2面とを連通する軸を中心として公転運動させて前記凹部を形成する曲面カバーガラスの製造方法。
(10) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられている曲面ガラス。
(11) 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられている曲面ガラス。
また、当該ガラス板状体の2つの主面のうち、いずれの主面を第1面若しくは第2面とするかは特に限定されないが、自動車用内装部品やディスプレイ装置等のカバーガラスとして使用する場合、外部に露出する側の面、すなわち、表示面となる側の面を、ガラス板状体の第1面とする。この場合、自動車用内装部品やディスプレイ装置等の表示面と対向する面がガラス板状体の第2面である。そして、自動車用内装部品やディスプレイ装置等の表示面と、ガラス板状体の第2面と、を対向させた状態で、自動車用内装部品やディスプレイ装置等の筐体に設けられた接続機構を、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aの開口部15に嵌通させて、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aと、自動車用内装部品やディスプレイ装置等の筐体と、を接続する。
曲面カバーガラスをなすガラス板状体の第1面は、第1面上の少なくとも1点において該X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有する。屈曲部とは、第1面上の任意の点Pにおいて該XZ平面における第1曲率半径R1が10000mm以下となる領域を指す。なお、図2では、第1面110全体が屈曲部をなしている。
第1曲率半径R1が10000mm以下の屈曲部を有していると、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等のカバーガラスとして使用した場合に、これらの表示面上に配置される部位が適度に屈曲しているため、利用者からの視野角が小さくなり、視認性が向上する。
視認性の向上の観点からは、屈曲部の第1曲率半径R1は300〜3000mmの範囲内であることが好ましく、500〜2000mmの範囲内であることがより好ましい。
図3は、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の厚みtを説明するための図である。但し、図3に示す曲面カバーガラスは、屈曲部に開口部が設けられていないため、本実施形態の曲面カバーガラスではない。
図3に示すガラス板状体100は、第1面110と、該第1面110に対向する第2面120と、該第1面110と該第2面120を接続する少なくとも一つの端面130を有する。
本明細書において、第1面における任意の点Pにおける該ガラス板状体の厚みtとは、図3に示す通り、第1面110における任意の点Pと、点Pにおける第1面110に対する法線とガラス板状体の第2面120との交点Qと、を結ぶ最短距離とする。
本実施形態の曲面カバーガラスは、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下である。軽量化の観点、タッチパネルなどのセンシングの観点から曲面カバーガラスをなすガラス板状体の平均厚みtaveが2mm以下であることが好ましく、1.5mm以下であることがより好ましく、1.0mm以下であることがさらに好ましく、0.7mm以下であることが特に好ましい。
具体的には、ガラス板状体の屈曲部における厚みの最大値tmaxと、最小値tminと、の比tmax/tminが1.0〜1.5であることが好ましく、1.0〜1.1であることがより好ましい。
本明細書において、第1曲率半径R1が10000mm超の部位を屈曲していない略平坦部、曲率半径が300mm未満の部位を特異屈曲部とする。図4に示すガラス板状体10aにおいて、第1面11のうち、屈曲部14をなす図中右側の端面に近い部位以外の部位は略平坦部である。
屈曲部14に設けられる開口部15は、第1面11の端面から10mm以上離れた位置に設けられていることがより好ましく、20mm以上離れた位置に設けられていることがさらに好ましい。
開口部15の二次元投影形状における最大径dは30mm以下であることがより好ましく、10mm以下であることがさらに好ましい。図5は、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の第1面を二次元平面に任意の方向から投影して得られた平面図形を示す説明図である。
開口部15の二次元投影形状における最大径dとは、図5に示すように、投影して得られた平面図形31のうち、開口部15に相当する領域33の面積が最大のものについて、その開口部15に相当する平面図形の輪郭上の任意の2点K1,K2を結ぶ直線のうち最大の直線の長さ、を指す。
なお、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aに後述する手順で開口部15を形成する場合、該開口部15の二次元投影形状は略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状となる。
また、開口部15の二次元投影形状における最大径dは、第1面11側と、第2面12側で異なっていてもよい。この場合、開口部15は、ガラス板状体10aの厚み方向において、最大径dが異なるテーパー形状をなす。
二次元投影形状における開口部15の最大径dと屈曲部14の最大長Lとの比d/Lは、0.5以下であることがより好ましく、0.4以下であることがさらに好ましい。
図8は、本実施形態の曲面カバーガラスの別の一構成例を示した部分側断面図である。図8に示す曲面カバーガラスは、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10bの屈曲部14に設けられた開口部15の向きが、図7(b)に示したガラス板状体10aとは異なっている。図8に示すガラス板状体10bは、第1面11と第2面12とを連通する開口部15の軸と、開口部15が設けられた部位における第1面11の法線に対して傾斜している。
以下、本明細書において、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体と、を接続したものを総称して本発明のガラス部材とする。
屈曲部に設けた開口部に接続機構を嵌通させて、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体と、を接続する場合、第1面11と第2面12とを連通する開口部15の軸と、開口部15が設けられた部位における第1面11の法線との、なす角度θは特に制限はないが、0°≦θ≦60°であり、5°≦θ≦60°であることが好ましい。上記角度θは、10°≦θ≦45°であることがより好ましく、15°≦θ≦30°であることがさらに好ましい。
図9(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aの第2面12と、自動車用内装部材、ディスプレイ装置等の筐体20の表示面21と、が対向するように配置されている。筐体20の表示面21のうち、ガラス板状体10aの屈曲部14と対向する部位は、屈曲部22を有している。
図9(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aの屈曲部14に設けた開口部15に接続機構(図示せず)を嵌通させることにより、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体20と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10aと、が接続できる。
本実施形態の曲面カバーガラスは、上述したように、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の厚みtが小さいため、第1面の屈曲部における曲率半径(第1曲率半径R1、第2曲率半径R2)と、第1面に対向する第2面における曲率半径と、の差が小さい。そのため、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の第1面の屈曲部における曲率半径(第1曲率半径R1、第2曲率半径R2)を、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体の表示面の形状と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の第2面の形状と、の一致の判断指標とすることができる。曲面カバーガラスをなすガラス板状体の第1面の屈曲部上の任意の点Pにおける第1曲率半径R1と、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体の表示面の部位における点Pに対向する点において第1曲率半径R1と同方向の曲率半径と、の差の絶対値が、第1曲率半径R1の10%以下であることが好ましく、5%以下であることがより好ましく、3%以下であることがさらに好ましい。
図10(a)、(b)に示す曲面カバーガラスは、第1面11と、該第1面11に対向する第2面12と、該第1面11と該第2面12を接続する少なくとも一つの端面13を有するガラス板状体10cからなる。図10(a)、(b)に示すガラス板状体10cは、図9(a)、(b)に示すガラス板状体10aと同様に、第1面11のうち、図中右側の端面に近い部位のみが屈曲部14をなしている。図10(a)、(b)に示すガラス板状体10cの屈曲部14には、少なくとも一つの凹部16(図10(a)、(b)に曲面カバーガラスでは、Y軸方向に等間隔で整列して3つの凹部16)が形成されている。該凹部16は、ガラス板状体10cの第1面11において凹部16をなしているが、図9(a)、(b)に示すガラス板状体10aの開口部15とは違い、ガラス板状体10cの第1面11と第2面12とを連通していない。曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cの屈曲部14に設けた凹部16に接続機構(図示せず)を嵌合させることによっても、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cと、を接続できる。
但し、屈曲部14に設けた凹部16に接続機構(図示せず)を嵌合させることによって、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cと、を接続するためには、屈曲部14に設けた凹部16がある程度の深さを有することが求められる。具体的には、屈曲部14に設けた凹部16の深さは、0.5mm以上であることが好ましく、1mm以上であることがより好ましい。
一方、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cの破損防止の観点からは、屈曲部14に設けた凹部16の深さは、曲面カバーガラスをなすガラス板状体の平均厚みtに対して、0.7×t以下であることが好ましく、0.6×t以下であることがより好ましく、0.5×t以下であることがさらに好ましい。
図11(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cの第2面12と、自動車用内装部材、ディスプレイ装置等の筐体20の表示面21と、が対向するように配置されている。筐体20の表示面21のうち、ガラス板状体10aの屈曲部14と対向する部位は、屈曲部22を有している。
図11(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cの屈曲部14に設けた凹部16に接続機構(図示せず)を嵌合させることにより、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体20と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10cと、が接続できる。
なお、図11では第1面11に凹部16が形成されているが、第2面12に凹部16が形成されてもよい。第2面12に凹部16が形成されているときには筐体20に設けられた凸部と嵌合でき、簡単にガラス板状体が固定される。
図12(a)、(b)に示す曲面カバーガラスは、第1面11と、該第1面11に対向する第2面12と、該第1面11と該第2面12を接続する少なくとも一つの端面13を有するガラス板状体10dからなる。図12(a)、(b)に示すガラス板状体10dは、図10(a)、(b)に示すガラス板状体10cと同様に、第1面11のうち、図中右側の端面に近い部位のみが屈曲部14をなしており、該屈曲部14には、少なくとも一つの凹部17(図12(a)、(b)に示すガラス板状体10dでは、Y軸方向に等間隔で整列して3つの凹部17)が形成されている。但し、図10(a)、(b)に示すガラス板状体10cでは、屈曲部14に形成された凹部16の二次元投影形状が略円形であるのに対して、図12(a)、(b)に示すガラス板状体10dでは、屈曲部14に形成された凹部17の二次元投影形状が略半円形である。
図4に示すガラス板状体10aのように、屈曲部14に開口部15を設ける場合は、ガラス板状体10aの破損防止の観点から、第1面11の端面から5mm以上離れた位置に開口部15を設けることが好ましい。しかし、図12(a)、(b)に示すガラス板状体10dのように、屈曲部14に凹部17を形成する場合、ガラス板状体10dの第1面11においては凹部17をなしているが、ガラス板状体10dの第1面11と第2面12とを連通していないため、第1面11の端面に隣接する部位に凹部17を形成できる。そのため、後述する手順により、二次元投影形状は略半円形や略半楕円形状の凹部17を形成できる。一方、第1面11の端面から離れた位置に凹部を形成する場合には、後述する手順により、二次元投影形状が略円形、若しくは、略楕円形状の凹部を形成できる。この場合、第1面11の端面から10mm以上離れた位置に凹部を形成することが好ましく、15mm以上離れた位置に形成することがより好ましく、20mm以上離れた位置に形成することがさらに好ましい。
図13(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10dの第2面12と、自動車用内装部材、ディスプレイ装置等の筐体20の表示面21と、が対向するように配置されている。筐体20の表示面21のうち、ガラス板状体10aの屈曲部14と対向する部位は、屈曲部22を有している。
図13(a)、(b)において、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10dの屈曲部14に設けた凹部17に接続機構(図示せず)を嵌合させることにより、自動車用内装部材若しくはディスプレイ装置等の筐体20と、曲面カバーガラスをなすガラス板状体10dと、が接続できる。
凹部16、17の二次元投影形状における最大長は30mm以下であることがより好ましく、10mm以下であることがさらに好ましい。
(ii)モル%で表示した組成が、SiO2を50〜74%、Al2O3を1〜10%、Na2Oを6〜14%、K2Oを3〜11%、Li2Oを0〜5.0%、MgOを2〜15%、CaOを0〜6%及びZrO2を0〜5%含有し、SiO2及びAl2O3の含有量の合計が75%以下、Na2O及びK2Oの含有量の合計が12〜25%、MgO及びCaOの含有量の合計が7〜15%であるガラス
(iii)モル%で表示した組成が、SiO2を68〜80%、Al2O3を4〜10%、Na2Oを5〜15%、K2Oを0〜1%、Li2Oを0〜5.0%、MgOを4〜15%及びZrO2を0〜1%含有するガラス(iv)モル%で表示した組成が、SiO2を67〜75%、Al2O3を0〜4%、Na2Oを7〜15%、K2Oを1〜9%、Li2Oを0〜5.0%、MgOを6〜14%及びZrO2を0〜1.5%含有し、SiO2及びAl2O3の含有量の合計が71〜75%、Na2O及びK2Oの含有量の合計が12〜20%であり、CaOを含有する場合その含有量が1%未満であるガラス。
自重成形法は、成形後のガラス板状体の形状に応じた所定の金型上に板ガラスを設置した後、該板ガラスを軟化させて、重力により板ガラスを曲げて金型になじませて、所定の形状に成形する方法である。
真空成形法は、板ガラスを軟化させた状態で板ガラスの表裏面に差圧を与えて、板ガラスを曲げて金型になじませて、所定の形状に成形する方法である。真空成形法では、成形後のガラス板状体の形状に応じた所定の金型上に板ガラスを設置し、該板ガラス上にクランプ金型を設置し、板ガラスの周辺をシールした後、金型と板ガラスとの空間をポンプで減圧することにより、板ガラスの表裏面に差圧を与える。この際に、補助的に、板ガラスの上面側を加圧してもよい。
プレス成形は、成形後のガラス板状体の形状に応じた所定の金型(下型、上型)間に板ガラスを設置し、板ガラスを軟化させた状態で、上下の金型間にプレス荷重を加えて、板ガラスを曲げて金型になじませて、所定の形状に成形する方法である。
中でも真空成形法は、曲面カバーガラスをなすガラス板状体を所定の形状に成形する方法として特に好ましい。真空成形法によれば、ガラス板状体の対向する二つの主面のうち、一方の主面は成形型と接触せずに成形できるため、傷、へこみなどの凹凸状欠点を減らせる。この成形型と接触しない側の主面を第1面とすることで、第1面における特異屈曲部を単位面積1mm2あたり10箇所以下とすることができ、視認性向上の観点から好ましい。
なお、成形後のガラス板状体の形状に応じて、2種以上の成形法を併用してもよい。
また成形後のガラス板状体を再加熱(アニール)し、ガラス板状体に残る残留歪みを除いてもよい。これにより、残留歪みの少ないガラスが得られるだけでなく、この後に実施する化学強化工程において、均一な化学強化を達成できる。
ドリルを用いて形成される開口部若しくは凹部は、その端面が鋭いエッジを持った状態となるため、その端面、すなわち、開口部の第1面側の端面及び第2面側の端面、凹部の第1面側の端面には面取り加工やエッチングを施すことが好ましい。
他の工程として、開口部若しくは凹部を形成(孔あけ工程)した後に、化学強化工程を実施してもよい。これにより、開口部または凹部を形成した後に化学強化が実施されるため、孔の端面も化学強化され高強度の曲面カバーガラスが得られる。さらに孔あけ工程後、孔の端面を面取りや研磨を実施してもよい。これにより強度に関わるクラックを除去できより高強度の曲面カバーガラスが得られる。但し、強度を要求されない曲面カバーガラスでは、化学強化工程後に孔あけ加工しても良い。さらには、印刷を実施してもよく、この印刷工程は前記いずれの工程の前後に実施してもよい。
ガラス板状体の第1面に防眩膜が形成されている場合、第1面の屈曲部のヘイズが40%以下であることが好ましく、30%以下であることがより好ましく、20%以下であることがさらに好ましい。ヘイズ値が40%以下であれば、コントラストの低下が充分に抑えられる。
ガラス板状体の第1面に防汚膜が形成されている場合、第1面の屈曲部の静止摩擦係数が1.0以下であることが好ましく、0.9以下であることがより好ましく、0.8以下であることがさらに好ましい。静止摩擦係数が1.0以下であれば、人間の指が第1面の屈曲部に触れる際に指滑り性が良い。また、第1面の屈曲部の動摩擦係数が0.02以下であることが好ましく、0.015以下であることがより好ましく、0.01以下であることがさらに好ましい。動摩擦係数が0.02以下であれば、人間の指が第1面の屈曲部に触れる際に指滑り性が良い。
11:第1面
12:第2面
13:端面
14:屈曲部
15:開口部
16,17:凹部
20:筐体
21:表示面
22:屈曲部
100:ガラス板状体
110:第1面
120:第2面
130:端面
Claims (27)
- 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられている曲面カバーガラス。 - 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記屈曲部に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられていることを特徴とする曲面カバーガラス。 - 前記開口部の二次元投影形状における最大径dが50mm以下である、請求項1または2に記載の曲面カバーガラス。
- 前記第1面の二次元投影形状における前記屈曲部の最大長L(mm)に対する、前記開口部の二次元投影形状における最大径d(mm)の比d/Lが0.6以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記開口部において、前記第1面と前記第2面とを連通する軸と、前記開口部が設けられた部位における前記第1面の法線と、がなす角度θが、0°≦θ≦60°である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記開口部において、前記第1面と前記第2面とを連通する軸と、前記開口部が設けられた部位における前記第1面の法線と、がなす角度θが、5°≦θ≦60°である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられている曲面カバーガラス。 - 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記屈曲部に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられていることを特徴とする曲面カバーガラス。 - 前記凹部が、前記第1面の端面に隣接する部位ないしは前記第1面の端面から5mm以上離れた部位に設けられている、請求項7または8に記載の曲面カバーガラス。
- 前記第1面のうち、少なくとも端面と隣接する部位における任意の1点において、若しくは、端面から100mm以内の範囲にある任意の1点において、前記屈曲部を有し、該屈曲部に少なくとも一つの前記開口部が設けられている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記第1面のうち、少なくとも端面と隣接する部位における任意の1点において、若しくは、端面から100mm以内の範囲にある任意の1点において、前記屈曲部を有し、該屈曲部に少なくとも一つの前記凹部が設けられている、請求項7〜9のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記屈曲部上の少なくとも1点において、前記Y軸方向にもその表面が屈曲しており、前記Y軸と前記Z軸を通るYZ平面におけるガラス板状体の第1面の断面の第2曲率半径R2が300〜10000mmである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記第1面上において、曲率半径が300mm未満である特異屈曲部が、単位面積1mm2あたり10箇所以下である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記ガラス板状体が化学強化されている、請求項1〜13のいずれか1項に記載の曲面カバーガラス。
- 前記第1面の表面圧縮応力の最大値が600MPa以上である、請求項14に記載の曲面カバーガラス。
- 請求項1〜6、10のいずれか1項に記載の曲面カバーガラスと、筐体と、を有するガラス部材であって、
前記筐体は、前記曲面カバーガラスの前記開口部に嵌通して、前記曲面カバーガラスと前記筐体とを接続する、少なくとも1つの接続機構を有するガラス部材。 - 請求項7〜9、11のいずれか1項に記載の曲面カバーガラスと、筐体と、を有するガラス部材であって、
前記筐体は、前記曲面カバーガラスの前記凹部に嵌合して、前記曲面カバーガラスと前記筐体とを接続する、少なくとも1つの接続機構を有するガラス部材。 - 請求項1〜15のいずれか1項に記載される曲面カバーガラスと、ディスプレイ装置と、を備えた表示装置。
- 請求項1〜6、10のいずれか1項に記載の曲面カバーガラスを製造する曲面カバーガラスの製造方法であって、
研削部に砥石を備えたドリルを、回転軸を中心として自転させるとともに、らせんを描くように前記第1面と前記第2面とを連通する軸を中心として公転運動させて前記開口部を形成する曲面カバーガラスの製造方法。 - 請求項7〜9,11のいずれか1項に記載の曲面カバーガラスを製造する曲面カバーガラスの製造方法であって、
研削部に砥石を備えたドリルを、回転軸を中心として自転させるとともに、らせんを描くように前記第1面と前記第2面とを連通する軸を中心として公転運動させて前記凹部を形成する曲面カバーガラスの製造方法。 - 前記開口部の端面が面取りされている、請求項19に記載の曲面カバーガラスの製造方法。
- 前記凹部の端面が面取りされている、請求項20に記載の曲面カバーガラスの製造方法。
- 真空成形法により前記ガラス板状体を成形する請求項19〜22のいずれか1項に記載の曲面カバーガラスの製造方法。
- 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、
前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、前記第1面と前記第2面とを連通する、少なくとも一つの開口部が設けられている曲面ガラス。 - 第1面と、
前記第1面に対向する第2面と、
前記第1面と前記第2面を接続する少なくとも一つの端面を有するガラス板状体からなり、前記ガラス板状体の平均厚みtaveが5mm以下であり、
前記第1面上の任意の点からの接線方向をX軸とし、前記第1面の中心からの接線方向のうち、前記X軸に直交する方向をY軸とし、前記X軸と前記Y軸に直交する方向をZ軸とするとき、
前記X軸は、前記第1面上の任意の点における前記第1面の接線方向のうち、前記X軸と前記Z軸を通るXZ平面における前記第1面の断面の第1曲率半径R1が最小となる方向であり、
前記第1面は、前記第1面上の少なくとも1点において前記X軸方向にその表面が屈曲した屈曲部を有しており、第1曲率半径R1が10000mm以下であり、
前記ガラス板状体に、二次元投影形状が略円形、略楕円形、略半円形状、若しくは、略半楕円形状であり、該二次元投影形状における最大長が1.5〜200mmであり、少なくとも一つの凹部が設けられている曲面ガラス。 - 前記ガラス板状体が化学強化ガラスである、請求項24または25に記載の曲面ガラス。
- 前記第1面の表面圧縮応力の最大値が600MPa以上である、請求項26に記載の曲面ガラス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015035183 | 2015-02-25 | ||
JP2015035183 | 2015-02-25 | ||
PCT/JP2016/055299 WO2016136758A1 (ja) | 2015-02-25 | 2016-02-23 | 曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに、ガラス部材、表示装置、曲面ガラス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016136758A1 JPWO2016136758A1 (ja) | 2018-01-11 |
JP6579191B2 true JP6579191B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=56789176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017502397A Active JP6579191B2 (ja) | 2015-02-25 | 2016-02-23 | 曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに、ガラス部材、表示装置、曲面ガラス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11198634B2 (ja) |
JP (1) | JP6579191B2 (ja) |
CN (2) | CN112047624B (ja) |
DE (1) | DE112016000910T5 (ja) |
TW (1) | TWI725013B (ja) |
WO (1) | WO2016136758A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11977417B2 (en) | 2021-07-27 | 2024-05-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Cover window and display apparatus |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3118175A1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-01-18 | AGC Glass Europe | Trim element for interior vehicle |
EP3118174A1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-01-18 | AGC Glass Europe | Center console for vehicle |
US10078347B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-09-18 | Dell Products L.P. | Information handling system folded display assembly |
KR20180121568A (ko) | 2016-03-09 | 2018-11-07 | 코닝 인코포레이티드 | 복합적으로 굽은 유리 제품의 냉간 형성 |
CN115570743A (zh) | 2016-06-28 | 2023-01-06 | 康宁公司 | 将薄强化玻璃层压到用于装饰和显示器盖应用的曲面成型塑料表面 |
KR102434980B1 (ko) | 2016-07-05 | 2022-08-22 | 코닝 인코포레이티드 | 냉간-형성 유리 물품 및 그의 조립 방법 |
JP2019532902A (ja) | 2016-10-20 | 2019-11-14 | コーニング インコーポレイテッド | 冷間成形三次元カバーガラス物品及びこれを製造する成形プロセス |
US11384001B2 (en) | 2016-10-25 | 2022-07-12 | Corning Incorporated | Cold-form glass lamination to a display |
CN110520331A (zh) * | 2016-12-30 | 2019-11-29 | 康宁公司 | 以玻璃覆盖的运载工具内部系统及其形成方法 |
US11016590B2 (en) | 2017-01-03 | 2021-05-25 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a curved cover glass and display or touch panel and methods for forming the same |
EP3978236A1 (en) | 2017-01-03 | 2022-04-06 | Corning Incorporated | Vehicle interior system |
US10712850B2 (en) | 2017-01-03 | 2020-07-14 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a curved cover glass and a display or touch panel and methods for forming the same |
JP7155582B2 (ja) * | 2017-04-04 | 2022-10-19 | Agc株式会社 | 開口部材の製造方法、加工部材の製造方法及び板状部材 |
JP7357546B2 (ja) | 2017-05-15 | 2023-10-06 | コーニング インコーポレイテッド | 輪郭形成済みガラス物品及びその作製方法 |
TWI738822B (zh) * | 2017-07-18 | 2021-09-11 | 美商康寧公司 | 複雜彎曲玻璃製品之冷成型 |
EP3655282B1 (en) * | 2017-07-18 | 2023-02-15 | Corning Incorporated | Vehicle interior system comprising a cold formed complexly curved glass article |
JP7124065B2 (ja) | 2017-09-12 | 2022-08-23 | コーニング インコーポレイテッド | デッドフロントガラスのための触覚エレメントおよびその製造方法 |
US11065960B2 (en) | 2017-09-13 | 2021-07-20 | Corning Incorporated | Curved vehicle displays |
TWI806897B (zh) | 2017-09-13 | 2023-07-01 | 美商康寧公司 | 用於顯示器的基於光導器的無電面板、相關的方法及載具內部系統 |
TWI844520B (zh) | 2017-10-10 | 2024-06-11 | 美商康寧公司 | 具有改善可靠性的彎曲的覆蓋玻璃的車輛內部系統及其形成方法 |
WO2019103469A1 (en) | 2017-11-21 | 2019-05-31 | Corning Precision Materials Co., Ltd. | Aspheric mirror for head-up display system and methods for forming the same |
JP7274480B2 (ja) | 2017-11-30 | 2023-05-16 | コーニング インコーポレイテッド | 曲面ミラーを成形する真空成形装置、システム及び方法 |
US11767250B2 (en) | 2017-11-30 | 2023-09-26 | Corning Incorporated | Systems and methods for vacuum-forming aspheric mirrors |
KR102454963B1 (ko) * | 2018-01-22 | 2022-10-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN111741933B (zh) * | 2018-02-20 | 2023-05-16 | 日本电气硝子株式会社 | 玻璃 |
KR102481298B1 (ko) * | 2018-03-08 | 2022-12-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 글라스 벤딩 몰드, 이를 포함하는 글라스 벤딩 장치 및 글라스의 벤딩 방법 |
WO2019177952A1 (en) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a crack resistant curved cover glass and methods for forming the same |
KR20210032976A (ko) | 2018-07-16 | 2021-03-25 | 코닝 인코포레이티드 | 냉간-벤딩 유리 기판을 갖는 차량 내부 시스템 및 이를 형성하기 위한 방법 |
CN115611528B (zh) | 2018-07-23 | 2024-02-20 | 康宁公司 | 具有改善的头部冲击性能及破裂后能见度的汽车内部及覆盖玻璃制品 |
JP7211424B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2023-01-24 | Agc株式会社 | 3dカバーガラス成形用金型、およびそれを用いた3dカバーガラスの製造方法 |
KR20200031787A (ko) * | 2018-09-17 | 2020-03-25 | 크루셜텍 (주) | 커브드 글라스 및 글라스 벤딩 방법 |
EP4269179A3 (en) | 2018-10-18 | 2024-06-26 | Corning Incorporated | Strengthened glass articles exhibiting improved headform impact performance and automotive interior systems incorporating the same |
CN113165334B (zh) | 2018-11-01 | 2023-12-22 | 康宁公司 | 用于3d冷成型弯曲层合物的均匀粘合剂粘结线控制的方法 |
EP3883897A1 (en) | 2018-11-21 | 2021-09-29 | Corning Incorporated | Low stored tensile energy dicing glass and preferential crack fragmentation |
WO2020112433A1 (en) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | Corning Incorporated | Dynamically adjustable display system and methods of dynamically adjusting a display |
CN113226857A (zh) | 2018-11-30 | 2021-08-06 | 康宁公司 | 具有热匹配系统的冷成型玻璃制品及形成其的工艺 |
KR102068685B1 (ko) * | 2019-03-11 | 2020-01-21 | (주)유티아이 | 플렉시블 커버 윈도우 |
CN110288905B (zh) * | 2019-06-28 | 2022-03-08 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种曲面显示装置 |
JP2021011400A (ja) * | 2019-07-04 | 2021-02-04 | ミネベアミツミ株式会社 | ガラス部材およびその製造方法 |
EP3769960B1 (de) * | 2019-07-23 | 2022-11-16 | Schott Ag | Gekrümmtes glasfenster für lidar-anwendungen |
EP3771695A1 (en) | 2019-07-31 | 2021-02-03 | Corning Incorporated | Method and system for cold-forming glass |
KR102663520B1 (ko) * | 2019-08-23 | 2024-05-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 커버 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR20210049228A (ko) * | 2019-10-24 | 2021-05-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 커버 글라스 및 이의 제조 방법 |
KR20210088034A (ko) * | 2020-01-03 | 2021-07-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치용 윈도우 및 이의 제조 방법 |
US11772361B2 (en) | 2020-04-02 | 2023-10-03 | Corning Incorporated | Curved glass constructions and methods for forming same |
CN111681539B (zh) * | 2020-06-24 | 2022-03-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | 显示模组及其制作方法、电子设备 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1309333A (en) * | 1970-01-19 | 1973-03-07 | Glaverbel | Process for bending glass |
US4319907A (en) * | 1980-09-15 | 1982-03-16 | Ppg Industries, Inc. | Method for bending and tempering an apertured glass sheet |
JP2931726B2 (ja) * | 1992-09-18 | 1999-08-09 | サンテックコーポレーション株式会社 | 板ガラス成形体及びその製造法 |
US5346867A (en) * | 1993-12-17 | 1994-09-13 | Ford Motor Company | Neutral gray absorbing glass comprising manganese oxide for selenium retention during processing |
JP3209023B2 (ja) * | 1995-01-13 | 2001-09-17 | 日産自動車株式会社 | 車両用ドアガラスのドアフック構造 |
JP3381905B2 (ja) * | 1998-12-21 | 2003-03-04 | セントラル硝子株式会社 | ガラス板の接続構造 |
WO2001007373A1 (fr) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Plaque de verre cintree pour vitres d'automobiles |
BE1013373A3 (fr) * | 2000-04-04 | 2001-12-04 | Glaverbel | Verre sodo-calcique a haute transmission lumineuse. |
JP2003221968A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 車両窓ガラス用ホルダ |
JP2004145674A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | プレス曲げ成形型の型面の設計方法 |
KR100828460B1 (ko) * | 2007-06-25 | 2008-05-13 | 한국유리공업주식회사 | 박판유리 지지용 볼트 체결방법 |
FR2945985B1 (fr) | 2009-05-27 | 2011-05-20 | Saint Gobain | Vitrage a faible niveau de double image. |
US8716361B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-05-06 | Dic Corporation | Curable fluorine-containing resin and active-energy-ray-curable composition including the same |
TWI499564B (zh) * | 2010-08-30 | 2015-09-11 | Corning Inc | 用於塑形玻璃基材的設備及方法 |
US8679599B2 (en) * | 2011-03-29 | 2014-03-25 | Corning Incorporated | Light-weight strengthened, low-emittance vacuum insulated glass (VIG) windows |
CN102740623A (zh) * | 2011-04-15 | 2012-10-17 | 巍思有限公司 | 立体结构玻璃及其制造方法 |
JP5878562B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-03-08 | Hoya株式会社 | 電子機器用カバーガラス及びその製造方法、並びに電子機器用タッチセンサモジュール |
CN103237435B (zh) * | 2013-04-27 | 2015-11-11 | 信利光电股份有限公司 | 一种显示装置及其盖板 |
-
2016
- 2016-02-23 DE DE112016000910.0T patent/DE112016000910T5/de active Pending
- 2016-02-23 JP JP2017502397A patent/JP6579191B2/ja active Active
- 2016-02-23 WO PCT/JP2016/055299 patent/WO2016136758A1/ja active Application Filing
- 2016-02-23 CN CN202010783421.1A patent/CN112047624B/zh active Active
- 2016-02-23 CN CN201680011932.3A patent/CN107406291B/zh active Active
- 2016-02-25 TW TW105105717A patent/TWI725013B/zh active
-
2017
- 2017-08-25 US US15/686,496 patent/US11198634B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11977417B2 (en) | 2021-07-27 | 2024-05-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Cover window and display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201637857A (zh) | 2016-11-01 |
US11198634B2 (en) | 2021-12-14 |
CN112047624B (zh) | 2022-09-23 |
CN112047624A (zh) | 2020-12-08 |
JPWO2016136758A1 (ja) | 2018-01-11 |
CN107406291A (zh) | 2017-11-28 |
US20170349473A1 (en) | 2017-12-07 |
WO2016136758A1 (ja) | 2016-09-01 |
DE112016000910T5 (de) | 2017-11-16 |
CN107406291B (zh) | 2020-07-28 |
TWI725013B (zh) | 2021-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6579191B2 (ja) | 曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに、ガラス部材、表示装置、曲面ガラス | |
JP6687044B2 (ja) | 曲面カバーガラス及びその製造方法、並びに車載用表示部材 | |
JP6833165B2 (ja) | 輸送機用内装組立体 | |
JP7092137B2 (ja) | カバー部材および携帯情報端末 | |
CN109597233B (zh) | 透明基体和显示装置 | |
US20180071881A1 (en) | Method for manufacturing glass plate, glass plate, and display device | |
WO2018116981A1 (ja) | カバー部材及びその製造方法、並びに携帯情報端末 | |
JP7507744B2 (ja) | ディスプレイまたはタッチパネル用に強化されたカバーガラス | |
JP2013188993A (ja) | ガラス材−樹脂材積層体 | |
JP2017109911A (ja) | 車載表示装置用カバーガラス | |
KR20210030385A (ko) | 비대칭 표면을 갖는 강화된 물품을 제조하는 비대칭 이온-교환 방법 | |
KR102717055B1 (ko) | 디스플레이 또는 터치 패널들을 위한 보강을 갖는 커버 글래스 | |
KR20240153402A (ko) | 디스플레이 또는 터치 패널들을 위한 보강을 갖는 커버 글래스 | |
JP2018016513A (ja) | ガラス部材およびガラス部材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |