JP6560888B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6560888B2
JP6560888B2 JP2015082697A JP2015082697A JP6560888B2 JP 6560888 B2 JP6560888 B2 JP 6560888B2 JP 2015082697 A JP2015082697 A JP 2015082697A JP 2015082697 A JP2015082697 A JP 2015082697A JP 6560888 B2 JP6560888 B2 JP 6560888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
frame
side frame
shaft
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015082697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016199222A (ja
Inventor
戸畑 秀夫
秀夫 戸畑
孝夫 筒井
孝夫 筒井
敦 小池
敦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2015082697A priority Critical patent/JP6560888B2/ja
Priority to CN201680022162.2A priority patent/CN107428272B/zh
Priority to US15/566,475 priority patent/US10421377B2/en
Priority to PCT/JP2016/061423 priority patent/WO2016167180A1/ja
Publication of JP2016199222A publication Critical patent/JP2016199222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560888B2 publication Critical patent/JP6560888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/688Particular seat belt attachment and guiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、車両用シートに関する。
車両衝突時に乗員を保護する安全装置としてシートベルトが用いられており、乗員の保護性能を高めるための付帯装置としてシートベルトのフォースリミッタが知られている。フォースリミッタは、乗員の肩から腰にかけて斜めに掛かる肩ベルトを徐々に緩め、肩ベルトによって拘束された乗員の上体に加わる衝撃を緩和するものであり、典型的にはシートベルトを巻き取るリトラクタに設けられる。
また、シートのフレーム材の塑性変形によって、上記のフォースリミッタと同様に、肩ベルトによって拘束された乗員の上体に加わる衝撃を緩和するように構成された車両用シートも知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載された車両用シートは、シートベルトを巻き取るリトラクタが組み込まれた所謂ベルトインシートであって、シートバックのフレームが、下部構造と、シート前方に傾倒可能に下部構造に支持された上部構造とに分割されており、肩ベルトの上端が上部構造の片側のサイドフレームに係留されている。そして、肩ベルトを係留する上部構造の片側のサイドフレームと下部構造の反対側のサイドフレームとの間にねじり棒が架け渡されている。肩ベルトに所定値を超える引っ張り力が負荷された際には、ねじり棒のねじりを伴って上部構造がシート前方に傾倒し、衝撃が緩和される。
特開平9−24756号公報
肩ベルトを徐々に緩めるフォースリミッタでは、乗員の上体がシート前方に倒れた際に乗員の上体とシートバックとの間に隙間があいてしまい、シート前方に倒れた反動でシート後方に仰け反った上体がシートバックに打ち付けられる虞があった。また、後列シートの乗員にあっては、シート前方に倒れた上体が前列シートのシートバックに打ち付けられる虞があった。
これに対し、特許文献1に記載された車両用シートでは、シートバックの上部構造が乗員の上体と共にシート前方に倒れるため、乗員の上体とシートバックとの間に隙間があくことが抑制され、上体がシート前方に倒れた反動でシート後方に仰け反った際の上体とシートバックとの当たりが緩和される。また、後列シートの乗員にあっては、前列シートのシートバックの上部構造がシート前方に倒れることによって上部構造との間の空間が拡大され、上体と前列シートのシートバックとの当たりが抑制される。
しかし、特許文献1に記載された車両用シートでは、ねじり棒が上部構造の片側のサイドフレームと下部構造の反対側のサイドフレームとの間に架け渡され、シートバックをシート幅方向に横断して設けられている。このため、ねじり棒と、ランバーサポートなどのシートバックに搭載される他の装置との干渉を回避する必要が生じ、シートバックの構成が複雑なものとなる。
本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、乗員の保護性能を高めることができ、構成が簡潔な車両用シートを提供することを目的とする。
本発明の一態様の車両用シートは、シートクッションと、シート幅方向に間隔をあけて配置された一対のサイドフレーム、及び前記一対のサイドフレームをシート前方に傾倒可能にそれぞれ支持して前記シートクッションのフレームにそれぞれ連結される一対の連結部を有するシートバックと、着座者の上体を前記シートバックに拘束する上体拘束部を有し、前記上体拘束部が前記一対のサイドフレームのうち一方のサイドフレームに係留されるシートベルトと、を備え、前記一対の連結部のうち前記上体拘束部を係留する前記サイドフレームを支持した前記連結部は、前記シートクッションの前記フレームに固定されるベース部と、前記ベース部と前記サイドフレームとの間に介在し、前記シートベルトの前記上体拘束部に所定の値を超える引っ張り力が負荷された際に塑性変形して前記サイドフレームの傾倒を許容するフォースリミッタ部と、を有し、前記フォースリミッタ部は、前記サイドフレームの傾倒軸上に設けられ、基端部が前記シートクッションの前記フレームに固定されたシャフトと、前記シャフトの先端部及び前記サイドフレームに固定されたブラケットとを有し、前記シャフトは、前記サイドフレームの傾倒に伴ってねじられる
本発明によれば、乗員の保護性能を高めることができ、構成が簡潔な車両用シートを提供することができる。
本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの一例の斜視図である。 図1において一点鎖線枠で囲まれた部分の拡大斜視図である。 図1において一点鎖線枠で囲まれた部分の拡大斜視図である。 図1において一点鎖線枠で囲まれた部分の断面図である。 図1の車両用シートの動作を示す側面図である。 図1の車両用シートの変形例の正面図である。 本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの他の例の斜視図である。 図7において一点鎖線枠で囲まれた部分の拡大斜視図である。 図7の車両用シートの動作を示す斜視図である。
図1は、本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの一例の構成を示す。
車両用シート1は、座面部分を構成するシートクッション2と、背もたれ部分を構成するシートバック3とを備える。
シートクッション2は、シートクッション2の骨格をなすクッションフレーム10を有する。なお、図示は省略するが、クッションフレーム10は、ウレタンフォームなどの比較的軟質な樹脂発泡材からなるクッションパッドによって包被され、さらに塩化ビニールなどのシート材からなるカバーによって包被される。
クッションフレーム10は、シート幅方向に間隔をあけて配置された一対のクッションサイドフレーム11,12と、一対のクッションサイドフレーム11,12を相互に接続する複数のクロスフレーム13とを含んで構成されている。また、図示の例では、車両用シート1をシート前後方向にスライド移動可能に支持するレール14が、クッションサイドフレーム11,12にそれぞれ取り付けられている。
シートバック3は、シートバック3の骨格をなすバックフレーム20を有する。なお、図示は省略するが、バックフレーム20もまた、シートクッション2のクッションフレーム10と同様に、クッションパッドやカバーによって包被される。
バックフレーム20は、シート幅方向に間隔をあけて配置された一対のバックサイドフレーム21,22と、バックサイドフレーム21,22の上端部同士を接続するアッパークロスフレーム23と、バックサイドフレーム21,22の下端部同士を接続するロアクロスフレーム24とを含んで構成されている。なお、図示の例では、アッパークロスフレーム23及びロアクロスフレーム24とはフレーム材を曲げ加工して一体に形成されている。
シートバック3には、シートベルト5を巻き取るリトラクタ4が組み込まれており、リトラクタ4は、一方のバックサイドフレーム21側に偏倚して配置され、リトラクタ固定ブラケット25を介してロアクロスフレーム24に固定されている。
シートベルト5は、バックサイドフレーム21の上端部に設けられたアンカー6に係留されてシートバック3の前面側に引き出され、バックサイドフレーム21側のシートクッション2の側部に固定されている。シートベルト5の使用時には、バックサイドフレーム22側のシートクッション2の側部に設けられたバックル7にラッチプレート8が係止され、アンカー6からバックル7の間の肩ベルト(上体拘束部)が乗員の肩から腰にかけて斜めに掛かり、肩ベルトによって乗員の上体はシートバック3に拘束される。
リトラクタ4は、車両衝突時などで急激な減速が作用した場合などにシートベルト5をロックしてシートベルト5の繰り出しを阻止するように構成されている。なお、リトラクタ4は、急激な減速が作用した場合などにシートベルト5を自動的に巻き取って乗員の上体をシートバック3に積極的に拘束する所謂プリテンショナの機能を有していてもよい。ただし、このリトラクタ4は、肩ベルトを徐々に緩めるフォースリミッタの機能は有していない。
シートバック3は、アンカー6が設けられたバックサイドフレーム21を支持し、バックサイドフレーム21と同じ側にあるクッションフレーム10の一方のクッションサイドフレーム11に連結された連結部26と、他方のバックサイドフレーム22を支持し、クッションフレーム10の他方のクッションサイドフレーム12に連結された連結部27とをさらに有する。
本例では、連結部26は、シートバック3のシート後方への傾倒角度を可変とするリクライニング装置を介してクッションサイドフレーム11に連結されており、連結部27は、リクライニング装置によってシートバック3がシート後方に傾倒される際の傾倒軸上に設けられたピボット28によってクッションサイドフレーム12に連結されている。
なお、連結部27もまたリクライニング装置を介してクッションサイドフレーム12に連結されていてもよい。この場合に、連結部26側のリクライニング装置と連結部27側のリクライニング装置との間には連結バーが架け渡され、一方のリクライニング装置におけるロック解除操作が他方のリクライニング装置に伝達されるように構成される。
図2から図4は連結部26の構成を示す。
連結部26は、ベース部30と、ベース部30とバックサイドフレーム21との間に介在するフォースリミッタ部31とを有する。そして、フォースリミッタ部31は、シャフト32と、ブラケット33とを含んで構成されている。
ベース部30は、シート幅方向にバックサイドフレーム21の下端部21aに重なって下端部21aとリクライニング装置9との間に設けられており、リクライニング装置9に固定されている。
シャフト32は、断面円形状の筒材からなり、バックサイドフレーム21の下端部21aを貫通して設けられている。バックサイドフレーム21の外側に突出するシャフト32の基端部32aはベース部30に固定されており、シャフト32はベース部30及びリクライニング装置9を介してクッションサイドフレーム11に固定されている。バックサイドフレーム21はシャフト32まわりにシート前方に傾倒可能とされる。
ベース部30には、シャフト32を中心として円弧状に延びる長穴34が形成されており、バックサイドフレーム21には、長穴34に挿通されたストッパピン35が設けられている。ストッパピン35は、バックサイドフレーム21の傾倒に伴って長穴34内をシート前方に向けて移動し、長穴34の前縁に当接する。長穴34及びストッパピン35によってバックサイドフレーム21の動作範囲が規定される。
シャフト32は、本例では、リクライニング装置9によってシートバック3がシート後方に傾倒される際の傾倒軸に一致しており、この傾倒軸上に配置されたピボット28によってクッションサイドフレーム12と連結部27において連結されているバックサイドフレーム22はピボット28まわりにシート前方に傾倒可能とされる。
なお、シャフト32は中実な棒材であってもよいが、連結部27において、バックサイドフレーム22がリクライニング装置を介してクッションサイドフレーム12に連結される場合に、シャフト32を筒材によって構成すれば、連結部26側のリクライニング装置9と連結部27側のリクライニング装置とでロック解除を同期させるための連結バーをシャフト32に挿通させることができ、シャフト32をリクライニングの傾倒軸に一致させることができる。
ブラケット33は、筒体とされ、シャフト32の外側でシャフト32と同軸に配置されている。そして、ブラケット33の基端部33aはバックサイドフレーム21に固定され、ブラケット33の先端部33bはシャフト32の先端部32bに固定されている。
図5は車両用シート1の動作を示し、車両衝突時などにおいて、慣性でシート前方に倒れる乗員の上体は肩ベルト5aによってシートバック3に拘束される。このとき肩ベルト5aに負荷される引っ張り力は、肩ベルト5aが係留されるアンカー6が設けられたバックサイドフレーム21を介してフォースリミッタ部31のブラケット33に伝わり、シャフト32においてブラケット33が固定された先端部32bとベース部30に固定された基端部32aとの間の中間部にねじりを生じさせるトルクとしてシャフト32に作用する。
トルクを伝達するブラケット33の先端部33bとシャフト32の先端部32bとの固定は、特に限定されるものではないが、例えば溶接によってなされる。ブラケット33を筒体としてシャフト32と同軸に配置することにより、限られたスペースであっても溶接される先端部32b,33bの長さを確保でき、ブラケット33とシャフト32との間の十分な固定強度を得ることができる。
なお、図2に示すとおり、ブラケット33の先端から軸方向に延びる複数のスリット36をブラケット33に設け、スリット36の縁も含めて溶接するようにすれば、ブラケット33とシャフト32との間の固定強度をさらに高めることができる。
シャフト32に作用するトルクがシャフト32の許容荷重を超えると、シャフト32に塑性変形(ねじり)が生じ、バックサイドフレーム21がシャフト32まわりにシート前方に傾倒する。また、アッパークロスフレーム23及びロアクロスフレーム24によってバックサイドフレーム21と接続されている他方のバックサイドフレーム22もまた、ピボット28まわりにシート前方に傾倒する。シャフト32の塑性変形によってエネルギーが吸収され、肩ベルト5aによって拘束された乗員の上体に加わる衝撃が緩和される。
そして、バックサイドフレーム21,22がシート前方に傾倒する、すなわちシートバック3がシート前方に傾倒することにより、シート前方に倒れる乗員の上体とシートバック3との間に隙間があくことが抑制され、上体がシート前方に倒れた反動でシート後方に仰け反った際の上体とシートバック3との当たりが緩和される。また、後列シートの乗員にあっては、前列シートのシートバック3がシート前方に倒れることによって前列シートのシートバック3との間の空間が拡大され、上体と前列シートのシートバック3との当たりが抑制される。
特に、本例では、シャフト32及びピボット28が、リクライニング装置9によってシートバック3がシート後方に傾倒される際の傾倒軸に一致しており、シートバック3の下端部に設けられていることから、前列シートのシートバック3の傾倒に伴って後列シートの乗員との間にあけられる空間を一層大きくすることができる。
車両用シート1の以上の構成において、塑性変形によってバックサイドフレーム21,22の傾倒を許容するシャフト32が、一方のバックサイドフレーム21と同じ側のクッションサイドフレーム11とを連結する連結部26に設けられており、シートバック3の片側に設けられている。このため、シャフト32がシートバック3をシート幅方向に横断して設けられる場合に比べて、シャフト32とシートバック3に搭載される他の装置との干渉が抑制され、シートバック3の構成が簡潔となる。
なお、バックサイドフレーム21に肩ベルト5aの引っ張り力が負荷されることにより、バックサイドフレーム21及び連結部26がシート幅方向に倒れる場合がある。そこで、図6に示すように、ブラケット33の上方に配置されているロアクロスフレーム24に固定されたリトラクタ固定ブラケット25をブラケット33に固定し、ロアクロスフレーム24及びリトラクタ固定ブラケット25によって、バックサイドフレーム21及びブラケット33との間に閉領域Aを囲うようにすれば、バックサイドフレーム21及び連結部26のシート幅方向の倒れを抑制することができる。
図7及び図8は、本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの他の例の構成を示す。なお、上述した車両用シート1と共通する要素は、共通の符号を付することにより、説明を省略又は簡略する。
図7に示す車両用シート101では、シートバック103のバックフレーム120は、一対のバックサイドフレーム121,122と、一対のバックサイドフレーム121,122を相互に接続するアッパークロスフレーム123及びロアクロスフレーム124とを有する。シートバック103に組み込まれたリトラクタ4は、一方のバックサイドフレーム121側に偏倚して配置され、ロアクロスフレーム124に固定されており、バックサイドフレーム121の上端部には、シートベルト5の肩ベルト(上体拘束部)を係留するアンカー6が設けられている。
シートバック103は、アンカー6が設けられたバックサイドフレーム121を支持し、バックサイドフレーム121と同じ側にあるクッションフレーム10の一方のクッションサイドフレーム11に連結された連結部126と、他方のバックサイドフレーム122を支持し、クッションフレーム10の他方のクッションサイドフレーム12に連結された連結部127とをさらに有する。
本例においても、連結部126は、シートバック103のシート後方への傾倒角度を可変とするリクライニング装置9を介してクッションサイドフレーム11に連結されており、連結部127は、リクライニング装置9によってシートバック103がシート後方に傾倒される際の傾倒軸上に設けられたピボット128によってクッションサイドフレーム12に連結されている。
連結部126は、リクライニング装置9に固定されるベース部130と、ベース部130とバックサイドフレーム121との間に介在するフォースリミッタ部131とを有する。
ベース部130には、バックサイドフレーム121の下端部が挿し込まれるスロット136が設けられており、バックサイドフレーム121は、スロット136に挿し込まれた下端部の前縁を支点にしてシート前方に傾倒可能とされる。
フォースリミッタ部131は、帯板によって構成されており、図示の例では、ベース部130と一体に形成されている。フォースリミッタ部131の一方の端部は、ベース部130に固定され、ベース部130及びリクライニング装置9を介して間接的にクッションサイドフレーム11に固定されている。なお、フォースリミッタ部131の一方の端部は、直接的にクッションサイドフレーム11に固定されていてもよい。フォースリミッタ部131の他方の端部は、ロアクロスフレーム124に固定され、ロアクロスフレーム124を介してバックサイドフレーム121に固定されている。そして、フォースリミッタ部131の両端部間の少なくとも一部は、バックサイドフレーム121に沿って曲げられている。
連結部127もまた、バックサイドフレーム122の下端部が挿し込まれるスロットを有し、バックサイドフレーム122は、バックサイドフレーム122に挿し込まれた下端部の前縁を支点にしてシート前方に傾倒可能とされている。また、連結部127には、円弧状に延びる長穴134が形成されており、バックサイドフレーム122には、長穴134に挿通されたストッパピン135が設けられている。これら長穴134及びストッパピン135により、シート前方に傾倒するバックサイドフレーム122の動作範囲が規定されている。
図9は、車両用シート101の動作を示し、車両衝突時などにおいて、慣性でシート前方に倒れる乗員の上体をシートバック103に拘束する肩ベルトに負荷される引っ張り力は、アンカー6が設けられたバックサイドフレーム121及びロアクロスフレーム124を介してフォースリミッタ部131に伝わり、バックサイドフレーム121に沿って曲げられたフォースリミッタ部131の中間部を延ばす引っ張り力としてフォースリミッタ部131に作用する。
フォースリミッタ部131に作用する引っ張り力がフォースリミッタ部131の許容荷重を超えると、曲げられたフォースリミッタ部131に塑性変形(延び)が生じ、バックサイドフレーム121が、連結部126のベース部130に挿し込まれた下端部の前縁を支点にしてシート前方に傾倒する。また、アッパークロスフレーム123及びロアクロスフレーム124によってバックサイドフレーム121と接続されているバックサイドフレーム122もまた、連結部127に挿し込まれた下端部の前縁を支点にしてシート前方に傾倒する。フォースリミッタ部131の塑性変形によってエネルギーが吸収され、シートベルト5によって拘束された乗員の上体に加わる衝撃が緩和される。
そして、バックサイドフレーム121,122がシート前方に傾倒する、すなわちシートバック103がシート前方に傾倒することにより、シート前方に倒れる乗員の上体とシートバック103との間に隙間があくことが抑制され、上体がシート前方に倒れた反動でシート後方に仰け反った際の上体とシートバック103との当たりが緩和される。また、後列シートの乗員にあっては、前列シートのシートバック103がシート前方に倒れることによって前列シートのシートバック103との間の空間が拡大され、上体と前列シートのシートバック103との当たりが抑制される。
車両用シート101の以上の構成において、塑性変形によってバックサイドフレーム121,122の傾倒を許容するフォースリミッタ部131が、一方のバックサイドフレーム121と同じ側のクッションサイドフレーム11とを連結する連結部126に設けられており、シートバック103の片側に設けられている。このため、上述した車両用シート1と同様に、フォースリミッタ部131とシートバック103に搭載される他の装置との干渉が抑制され、シートバック103の構成が簡潔となる。
1 車両用シート
2 シートクッション
3 シートバック
4 リトラクタ
5 シートベルト
5a 肩ベルト(上体拘束部)
6 アンカー
7 バックル
8 ラッチプレート
9 リクライニング装置
10 クッションフレーム
11 クッションサイドフレーム
12 クッションサイドフレーム
13 クロスフレーム
14 レール
20 バックフレーム
21 バックサイドフレーム
22 バックサイドフレーム
23 アッパークロスフレーム
24 ロアクロスフレーム
25 リトラクタ固定ブラケット
26 連結部
27 連結部
28 ピボット
30 ベース部
31 フォースリミッタ部
32 シャフト
33 ブラケット
34 長穴
35 ストッパピン
36 スリット
101 車両用シート
103 シートバック
120 バックフレーム
121 バックサイドフレーム
122 バックサイドフレーム
123 アッパークロスフレーム
124 ロアクロスフレーム
126 連結部
127 連結部
128 ピボット
130 ベース部
131 フォースリミッタ部
134 長穴
135 ストッパピン
136 スロット

Claims (3)

  1. シートクッションと、
    シート幅方向に間隔をあけて配置された一対のサイドフレーム、及び前記一対のサイドフレームをシート前方に傾倒可能にそれぞれ支持し、且つ前記シートクッションのフレームにそれぞれ連結される一対の連結部を有するシートバックと、
    乗員の上体を前記シートバックに拘束する上体拘束部を有し、前記上体拘束部が前記一対のサイドフレームのうち一方のサイドフレームに係留されるシートベルトと、
    を備え、
    前記一対の連結部のうち前記上体拘束部を係留する前記サイドフレームを支持した前記連結部は、前記シートクッションの前記フレームに固定されるベース部と、前記ベース部と前記サイドフレームとの間に介在し、前記シートベルトの前記上体拘束部に所定値を超える引っ張り力が負荷された際に塑性変形して前記サイドフレームの傾倒を許容するフォースリミッタ部と、を有し、
    前記フォースリミッタ部は、前記サイドフレームの傾倒軸上に設けられ、基端部が前記シートクッションの前記フレームに固定されたシャフトと、前記シャフトの先端部及び前記サイドフレームに固定されたブラケットとを有し、
    前記シャフトは、前記サイドフレームの傾倒に伴ってねじられる車両用シート。
  2. 請求項1記載の車両用シートであって、
    前記ブラケットは前記シャフトの外側で前記シャフトと同軸に配置された筒体であり、前記ブラケットの先端部が前記シャフトの先端部に固定され、前記ブラケットの基端部が前記サイドフレームに固定されている車両用シート。
  3. 請求項2記載の車両用シートであって、
    前記シートバックは、前記ブラケットの上方にクロスフレームを有し、前記ブラケット及び前記クロスフレームにそれぞれ固定され、前記ブラケット及び前記サイドフレームとの間に閉領域を囲う補強部材をさらに有する車両用シート。
JP2015082697A 2015-04-14 2015-04-14 車両用シート Active JP6560888B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015082697A JP6560888B2 (ja) 2015-04-14 2015-04-14 車両用シート
CN201680022162.2A CN107428272B (zh) 2015-04-14 2016-04-07 车辆用座椅
US15/566,475 US10421377B2 (en) 2015-04-14 2016-04-07 Vehicle seat
PCT/JP2016/061423 WO2016167180A1 (ja) 2015-04-14 2016-04-07 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015082697A JP6560888B2 (ja) 2015-04-14 2015-04-14 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016199222A JP2016199222A (ja) 2016-12-01
JP6560888B2 true JP6560888B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=57126153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015082697A Active JP6560888B2 (ja) 2015-04-14 2015-04-14 車両用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10421377B2 (ja)
JP (1) JP6560888B2 (ja)
CN (1) CN107428272B (ja)
WO (1) WO2016167180A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6546960B2 (ja) * 2017-06-14 2019-07-17 株式会社タチエス 車両用シート
JP7079403B2 (ja) 2017-10-20 2022-06-02 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US10589642B2 (en) * 2017-11-15 2020-03-17 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Easy-entry vehicle seat
US10442322B2 (en) 2017-11-17 2019-10-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Easy-entry vehicle seat
JP7028108B2 (ja) * 2018-08-31 2022-03-02 トヨタ紡織株式会社 シートフレーム
CN109501641A (zh) * 2018-10-16 2019-03-22 日照国峤汽车零部件有限公司 一种座椅
DE102018130323B4 (de) * 2018-11-29 2020-06-10 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz
JP7470492B2 (ja) * 2019-03-01 2024-04-18 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
DE102021201696A1 (de) 2021-02-23 2022-08-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einem crashmodifizierten Blendenhalter mit einem Hauptrahmen und einem Zusatzrahmen

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877748A (en) * 1974-02-04 1975-04-15 Budd Co Vehicle safety seat
DE2546157C3 (de) * 1975-10-15 1979-11-22 Roland 8731 Euerdorf Satzinger Sicherheitssitz für Kraftfahrzeuge
US4145081A (en) * 1976-12-22 1979-03-20 Ti Accles & Pollock Limited Vehicle seat
DE3624295A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-21 Keiper Recaro Gmbh Co Rueckenlehnenrahmen fuer sitze, insbesondere fuer kraftfahrzeugsitze
US5507552A (en) * 1994-01-04 1996-04-16 Itt Corporation Rotatable seat belt buckle mounting bracket for a vehicle seat adjuster with a catcher bracket buckle brace
FR2736312B1 (fr) 1995-07-03 1997-09-19 Faure Bertrand Equipements Sa Armature de dossier pour siege de vehicule et siege comportant une telle armature de dossier
US5984419A (en) * 1995-11-27 1999-11-16 Lear Corporation Automotive seat back
US5599070A (en) * 1995-12-12 1997-02-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat and integral seat belt
US5947514A (en) * 1998-02-20 1999-09-07 Breed Automotive Technology, Inc. Valve controlled automotive pyrotechnic systems
US6767055B1 (en) * 2002-03-11 2004-07-27 Bostrom Seating, Inc. Vehicle seat frame and belt assembly
JP3912195B2 (ja) * 2002-06-12 2007-05-09 タカタ株式会社 乗員保護装置
JP2004090667A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Takata Corp シートベルト装置
JP2005239055A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置
JP2007137181A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Takata Corp エアベルト装置
US7510245B2 (en) * 2006-07-12 2009-03-31 Honda Motor Co., Ltd Seat belt webbing enclosure
JP2009132314A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mazda Motor Corp 後席乗員保護装置
DE102009057880A1 (de) * 2009-12-11 2011-06-16 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzvorrichtung mit Energieabsorptionseinheit
JP2013177049A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016199222A (ja) 2016-12-01
WO2016167180A1 (ja) 2016-10-20
US20180141476A1 (en) 2018-05-24
CN107428272A (zh) 2017-12-01
US10421377B2 (en) 2019-09-24
CN107428272B (zh) 2019-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560888B2 (ja) 車両用シート
JP4109628B2 (ja) シートバックサスペンション配置構造
JP4290701B2 (ja) 車両用シート
KR101322436B1 (ko) 구조적 지지를 갖는 아동 안전 좌석
US6123388A (en) Restraint system for a school bus seat
WO2010084911A1 (ja) 乗物用シート
JP5182843B2 (ja) 車両用シート
CN110861550B (zh) 车辆用座椅
US20080303325A1 (en) Child Seat for Vehicles
JP4728670B2 (ja) 自動車用シートのバックレストフレーム
CN112172629B (zh) 冲击吸收装置以及交通工具用座椅
EP2065262A2 (en) Rear-seat occupant protection apparatus
JP4936823B2 (ja) 自動車用シート
EP3514007B1 (en) Vehicle seat
JP6611634B2 (ja) 車両用シート
JP4290702B2 (ja) 車両用シート
JP6979319B2 (ja) 乗物用シート
JPWO2005073017A1 (ja) 自動車用シート
JP4290703B2 (ja) 車両用シート
JP2018090224A (ja) シートベルト内蔵車両用シート
JP2016097869A (ja) 車両用乗員保護装置
JP6555661B2 (ja) 乗員保護装置
JP3799823B2 (ja) 車両用シート構造
JP2012056455A (ja) 車両用シート
KR102634408B1 (ko) 차량의 서브마린 방지 시트 벨트 및 그 작동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250