JP6551424B2 - 充電制御装置及び充電制御方法 - Google Patents

充電制御装置及び充電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6551424B2
JP6551424B2 JP2017001624A JP2017001624A JP6551424B2 JP 6551424 B2 JP6551424 B2 JP 6551424B2 JP 2017001624 A JP2017001624 A JP 2017001624A JP 2017001624 A JP2017001624 A JP 2017001624A JP 6551424 B2 JP6551424 B2 JP 6551424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charge
external
time
external charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017001624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018113744A (ja
Inventor
慶幸 土屋
慶幸 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017001624A priority Critical patent/JP6551424B2/ja
Priority to US15/856,894 priority patent/US10486540B2/en
Priority to CN201810009641.1A priority patent/CN108284759B/zh
Publication of JP2018113744A publication Critical patent/JP2018113744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6551424B2 publication Critical patent/JP6551424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/58Departure time prediction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J11/00Circuit arrangements for providing service supply to auxiliaries of stations in which electric power is generated, distributed or converted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Description

本開示は、車両に搭載された蓄電装置を車両の外部の電源により充電する外部充電の実行を制御する充電制御装置及び充電制御方法に関し、特に、時刻スケジュールに従って外部充電を実行するタイマー充電の技術に関する。
特開2014−107934号公報(特許文献1)は、タイマー充電モードで外部充電を実行可能な車両を開示する。この特許文献1には、外部充電の一時停止時及び再開時に動作するリレーの劣化防止という観点では、外部充電の一時停止回数を最小限に抑えることが望ましいことが開示されている(特許文献1の段落0006参照)。一方、この特許文献1には、外部充電時の電気料金に基づいて、外部充電を優先的に行なう時間帯(優先時間帯)が電気料金の安い時間帯に設定され得ること、その場合に優先時間帯が複数設定され得ることが開示されている(特許文献1の段落0040参照)。
特開2014−107934号公報
外部充電時の電気料金に基づいて、外部充電を優先的に行なう時間帯が電気料金の安い時間帯に設定される場合、電気料金の設定によっては、外部充電を行なう時間帯が複数の時間帯に分割して設定され得る。これにより、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器(たとえば充電経路に設けられる充電リレー)の作動回数が増加し、上記機器が故障するリスクが高まる。
それゆえに、本開示の目的は、外部充電の実行を制御する充電制御装置及び充電制御方法において、安価な外部充電を追求しつつ、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器の作動回数の増加を抑制することである。
本開示の充電制御装置は、車両に搭載された蓄電装置を車両の外部の電源により充電する外部充電の実行を制御する充電制御装置であって、制御部と、取得部とを備える。車両は、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器を含む。制御部は、時刻スケジュールに従って外部充電を開始するタイマー充電を実行する。取得部は、電源から供給される電力についての、所定の時間帯毎の電気料金に関する情報を取得する。そして、制御部は、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電を実行し、かつ、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように、時刻スケジュールを決定する。
また、本開示の充電制御方法は、車両外部の電源から供給される電力についての、所定の時間帯毎の電気料金に関する情報を取得するステップと、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電を実行し、かつ、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように、外部充電の時刻スケジュールを決定するステップと、決定された時刻スケジュールに従って外部充電を開始するタイマー充電を実行するステップとを含む。
上記の充電制御装置及び充電制御方法においては、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電が実行されるので、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器(充電経路に設けられるリレー等)の作動回数の増加が抑制される。また、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように時刻スケジュールが決定されるので、電気料金も抑えられる。したがって、この充電制御装置及び充電制御方法によれば、安価な外部充電を追求しつつ、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器の作動回数の増加を抑制することができる。
制御部は、ユーザの要求に従って設定された要求時刻スケジュールが、外部充電の開始から終了までの間に外部充電の停止を含むものである場合においても、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電を実行し、かつ、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように、時刻スケジュールを決定する。
上記の構成によれば、安価な外部充電を追求しつつ、ユーザの要求が優先されて上記機器の作動回数が増加するのを抑制することができる。
外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器は、電源から蓄電装置への充電経路に設けられるリレーを含む。制御部は、リレーの総作動回数がしきい値を超える場合に、時刻スケジュールを決定する処理を実行する。
上記のしきい値は、たとえばリレーの耐久作動回数に基づいて設定される。そして、上記の構成によれば、リレーの総作動回数がしきい値を超えた場合に限り、リレーの作動回数の増加が抑制される。一方、リレーの総作動回数がしきい値以下であれば、たとえば、リレーの作動回数を考慮することなく、電気料金が相対的に安い複数の時間帯に分割して最安価な外部充電を追求し得る。
充電制御装置は、ユーザによる要求時刻スケジュールから上記の決定された時刻スケジュールへの変更をユーザに報知するための報知部をさらに備える。
この構成によれば、ユーザは、リレーの総作動回数の増加を抑制するために時刻スケジュールが変更されたことを認識することができる。
本開示によれば、外部充電の実行を制御する充電制御装置及び充電制御方法において、安価な外部充電を追求しつつ、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器の作動回数の増加を抑制することができる。
本開示の実施の形態に従う充電制御装置が適用される車両充電システムを示した図である。 図1に示す車両の構成を概略的に示したブロック図である。 図2に示すECUにより実行されるタイマー充電の処理手順を説明するフローチャートである。 第1時刻スケジュール及び第2時刻スケジュールの作成例を示した図である。 第1時刻スケジュールを作成するための処理手順の一例を示したフローチャートである。 第2時刻スケジュールを作成するための処理手順の一例を示したフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
図1は、本開示の実施の形態に従う充電制御装置が適用される車両充電システムを示した図である。図1を参照して、車両充電システム1は、車両10と、給電設備20と、データセンター30とを備える。
車両10は、車両外部の給電設備20から電力の供給を受け、車載の蓄電装置(図示せず)を充電可能に構成される。すなわち、車両10は、外部充電を実行可能に構成される。一例として、車両10は、給電設備20から延びる充電ケーブルの先端に設けられる充電コネクタを車両10のインレットに接続することによって給電設備20から受電する。なお、車両10は、給電設備20から交流電力が供給される送電コイルから磁界を通じて非接触で受電する受電コイルを車両10に搭載することによって受電するものとしてもよい。車両10は、たとえば、蓄電装置に蓄えられた電力を用いて走行可能なハイブリッド車両や電気自動車等の電動車両である。
この車両10は、時刻スケジュールに従って外部充電を開始するタイマー充電を実行可能に構成される。この実施の形態では、たとえば車両10の出発予定時刻がユーザにより設定され、出発予定時刻に従って、外部充電時の電気料金や外部充電に要する時間等を考慮して、タイマー充電の時刻スケジュールが決定される。そして、この時刻スケジュールに従って、車両10において給電設備20により蓄電装置の充電が実行される。なお、時刻スケジュールの決定方法については、後ほど詳しく説明する。
車両10は、図示されない通信手段によってデータセンター30と通信可能に構成される。そして、車両10は、タイマー充電の時刻スケジュールを作成するにあたり、給電設備20から供給される電力についての、所定の時間帯毎の電気料金に関する情報を、通信手段によってデータセンター30から取得する。
給電設備20は、車両10に搭載された蓄電装置を充電するための電力を車両10へ供給する電源である。この実施の形態では、給電設備20は、自宅の駐車場に設けられるものとするが、自宅以外の駐車設備に設けられるものであってもよい。給電設備20は、車両10からの給電要求に従って車両10へ充電電力を供給する。
データセンター30は、図示しない通信手段によって車両10と通信可能に構成される。データセンター30は、たとえば電力会社によって管理されるサーバであり、電気料金プラン(時間帯毎の電気料金単価)を管理するとともに、車両10の外部充電時に適用される電気料金プランを含む電気料金情報を車両10へ送信する。車両10は、データセンター30から取得される電気料金プランを反映して、タイマー充電の時刻スケジュールを作成することができる。
なお、この実施の形態では、車両10の外部充電時に適用される電気料金プランは、データセンター30から車両10へ送信されるものとしているが、車両10や車両10と通信可能な携帯端末等において、ユーザが時間帯毎の電気料金単価を入力することによって電気料金プランを設定するものとしてもよい。
図2は、図1に示した車両10の構成を概略的に示したブロック図である。図2を参照して、車両10は、受電部110と、充電器120と、充電リレー125と、蓄電装置130と、駆動装置140と、ECU(Electric Control Unit)150と、MID(Multi Information Display)160と、DCM(Data Communication Module)170とを備える。
受電部110は、給電設備20(図1)から供給される電力を受ける電力インターフェースであり、たとえば、給電設備20から延びる充電ケーブルのコネクタを接続可能なインレットによって構成される。なお、送受電コイルを用いた非接触電力伝送が採用される場合には、受電部110は、給電設備20に電気的に接続される送電コイルから磁界を通じて非接触で受電する受電コイルによって構成される。
充電器120は、ECU150によって制御され、受電部110によって受電された電力の電圧を蓄電装置130の電圧レベルに変換して蓄電装置130へ出力する。充電器120は、たとえば整流器やインバータ等を含んで構成される。
充電リレー125は、充電器120と蓄電装置130との間の電路に設けられ、ECU150によって制御される。充電リレー125は、外部充電の開始とともに導通状態(ON)に制御され、外部充電の停止とともに電力遮断状態(OFF)に制御される。
なお、外部充電が複数の充電区間に分割されて実行される場合には、外部充電は一時的に停止される。外部充電の停止中は、安全性の確保や部品保護等の観点から、充電リレー125は電力遮断状態に制御される。そして、外部充電の再開に伴なって、充電リレー125は再び導通状態に制御される。
蓄電装置130は、充電器120から出力される電力を蓄えるとともに、蓄えられた電力を駆動装置140へ供給することができる。蓄電装置130は、たとえば、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池等の二次電池や、電気二重層キャパシタ等を含んで構成される。蓄電装置130は、駆動装置140において発電される電力も蓄えることができる。
駆動装置140は、駆動輪(図示せず)を駆動して車両10が走行するための駆動力を発生する。特に図示しないが、駆動装置140は、蓄電装置130から電力の供給を受けるコンバータやインバータ、インバータにより駆動されて駆動輪を駆動するとともに車両10の制動時等に回生発電を行なうモータ等を含む。なお、駆動装置140は、蓄電装置130を充電するための電力を発生するジェネレータと、そのジェネレータを駆動可能なエンジンとを含んでもよい。
MID160は、車両10における種々の情報を表示するとともにユーザが操作入力可能な表示装置であり、たとえば、タッチ入力可能な液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等を含んで構成される。この車両10では、時刻スケジュールに従って外部充電が開始されるタイマー充電を実行可能であり、ユーザは、MID160を操作することによってタイマー充電を要求することができる。この実施の形態では、MID160は、外部充電が実行された後の車両10の出発予定時刻をユーザが入力可能に構成される。そして、入力された出発予定時刻に基づき決定される時刻スケジュールに従って、ECU150によりタイマー充電が実行される。
DCM170は、車両外部の無線通信可能な設備と無線通信を行なうための通信装置である。この実施の形態では、DCM170は、データセンター30(図1)の通信装置と無線通信可能であり、車両10の外部充電時に適用される電気料金プランを含む電気料金情報をデータセンター30から受信してECU150へ送信する。
ECU150は、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、入出力バッファ等を含み(いずれも図示せず)、車両10における各種制御を行なう。代表的なものとして、ECU150は、スタートスイッチ等がオンされて駆動装置140を含む走行システムの起動が要求されると、駆動装置140を制御することによって車両10の走行制御を実行する。
また、ECU150は、ユーザがMID160を操作することによってタイマー充電が要求されると、タイマー充電の時刻スケジュールを決定し、その決定された時刻スケジュールに従って外部充電を実行する(タイマー充電)。具体的には、ECU150は、データセンター30から電気料金情報を取得し、MID160において設定された出発予定時刻に従って、電気料金プランを考慮して時刻スケジュールを決定する(詳細は後述)。そして、時刻スケジュールに従う外部充電開始時刻が到来すると、ECU150は、充電リレー125を導通状態に制御し、充電器120を制御して外部充電を開始する。外部充電の実行中、ECU150は、蓄電装置130のSOCを監視し、SOCが充電目標値(たとえば満充電SOC)に達すると、外部充電が完了したものとして充電器120を停止するとともに充電リレー125を電力遮断状態に制御する。
<タイマー充電の時刻スケジュールの決定方法>
電気料金プラン(時間帯毎の電気料金単価)に基づいて単に外部充電による電気料金が最も安価となるようにタイマー充電の時刻スケジュールを決定するものとすると、電気料金プランによっては、外部充電を行なう時間帯が複数の時間帯に分割して設定され得る。これにより、外部充電の実行及び停止(一時停止及び再開含む。)に伴なって作動する充電リレー125その他機器の作動回数が増加し、充電リレー125等が故障するリスクが高まる。
そこで、この実施の形態に従う充電制御装置においては、外部充電の開始から終了まで(たとえば満充電状態に達するまで)外部充電を停止することなく連続して外部充電が実行され、かつ、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように、時刻スケジュールが決定される。これにより、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電が実行されるので、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する充電リレー125その他機器の作動回数が抑制される。また、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように時刻スケジュールが決定されるので、電気料金も抑えられる。したがって、この充電制御装置によれば、安価な外部充電を追求しつつ、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する充電リレー125等の作動回数の増加を抑制することができる。
図3は、図2に示したECU150により実行されるタイマー充電の処理手順を説明するフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、たとえば、MID160においてユーザによりタイマー充電の操作(出発予定時刻の入力並びにタイマー充電の実行指示)が行なわれると開始される。
図3を参照して、ECU150は、車両10による帰宅時刻を取得する(ステップS10)。ユーザによるタイマー充電の操作が帰宅して降車する前に行なわれる場合には、ECU150は、タイマー充電の操作が行なわれた現在時刻を帰宅時刻として取得する。帰宅前にタイマー充電の設定が行なわれる場合には、ECU150は、たとえばMID160においてユーザにより入力された帰宅予定時刻を帰宅時刻として取得する。
また、ECU150は、MID160においてユーザにより入力された出発予定時刻(タイマー設定値)をMID160から取得する(ステップS15)。さらに、ECU150は、蓄電装置130のSOCや、外部充電の充電レート等のデータを取得する(ステップS20)。外部充電の充電レートは、外部充電時に給電設備20から充電器120を通じて蓄電装置130へ供給される電力の大きさであり、たとえば充電器120の定格電力である。
次いで、ECU150は、外部充電による必要充電量Wtを算出する(ステップS25)。必要充電量Wtは、外部充電が完了とされる蓄電装置130の満充電状態に対する不足充電量(満充電状態のSOCと現在のSOCとの差分)に従って算出することができる。
さらに、ECU150は、必要充電量Wtを充電するための正味充電所要時間Tchを算出する(ステップS30)。正味充電所要時間Tchは、必要充電量Wtを充電するのに実質的に必要な時間であり、ステップS20において取得された充電レートで必要充電量Wtを除算することによって算出することができる。
また、ECU150は、DCM170を通じてデータセンター30から電気料金情報を取得する(ステップS35)。上述のように、電気料金情報は、時間帯毎の電気料金単価を示す情報(電気料金プラン)を含む。
そして、ECU150は、ステップS15において取得された出発予定時刻(タイマー設定値)に従って、電気料金プランを考慮して、電気料金が最も安価となる時刻スケジュールを作成する(以下、ここで作成される時刻スケジュールを「第1時刻スケジュール」と称する。)。すなわち、この第1時刻スケジュールは、ユーザの要求(タイマー設定値)に従って作成される「要求時刻スケジュール」であり、外部充電の充電区間の分割が許容され、帰宅時刻から出発予定時刻までの電気料金プランに基づいて、電気料金単価の低い時間帯で優先的に外部充電が行なわれるように作成される。第1時刻スケジュールの具体的な作成方法については、後ほど一例が示される。
次いで、ECU150は、第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合の充電リレー125の作動回数をこれまでの充電リレー125の総作動回数(車両10が製造されてからの総作動回数)に加算することにより、仮に第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合の充電リレー125の総作動回数(予定回数)を算出する。充電リレー125は、その総作動回数で耐久設計されており、そのために、ECU150は、充電リレー125の総作動回数をカウントしている。そして、ECU150は、仮に第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合の充電リレー125の総作動回数がしきい値を超えるか否かを判定する(ステップS45)。このしきい値は、充電リレー125の耐久作動回数に基づいて設定される。なお、仮に第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合の充電リレー125の総作動回数(予定回数)に代えて、この時点での充電リレー125の総作動回数(実績値)がしきい値を超えているかを判定するようにしてもよい。
充電リレー125の総作動回数がしきい値以下であると判定されると(ステップS45においてNO)、ECU150は、以下のステップS50〜S60の各処理を実行することなくステップS65(後述)へ処理を移行する。
ステップS45において、充電リレー125の総作動回数がしきい値を超えると判定されると(ステップS45においてYES)、ECU150は、外部充電の充電区間の分割を不可とする(すなわち外部充電を途中で停止することなく連続で実行する)条件で、電気料金プランを考慮して、電気料金が最も安価となる時刻スケジュールを作成する(以下、ここで作成される時刻スケジュールを「第2時刻スケジュール」と称する。)。すなわち、この第2時刻スケジュールについては、充電リレー125の作動回数の増加を抑制するために、充電リレー125の作動回数が多くなる、外部充電の充電区間の分割は、不可とされる。そして、この第2時刻スケジュールは、帰宅時刻から出発予定時刻までの電気料金プランに基づいて、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように作成される。第2時刻スケジュールの具体的な作成方法についても、後ほど一例が示される。
そして、ECU150は、タイマー充電の時刻スケジュールを、ステップS40において作成された第1時刻スケジュールから第2時刻スケジュールに変更する(ステップS55)。さらに、ECU150は、第1時刻スケジュールから第2時刻スケジュールへスケジュールが変更された旨を表示するようにMID160を制御し、時刻スケジュールの変更をユーザに報知する(ステップS60)。これにより、ユーザは、充電リレー125の総作動回数の増加を抑制するために時刻スケジュールが変更されたことを認識することができる。
ステップS60の処理が実行され、又はステップS45において充電リレー125の総作動回数がしきい値以下である判定されると(ステップS45においてNO)、ECU150は、ステップS40において決定された第1時刻スケジュール、又はステップS55において第1時刻スケジュールから変更された第2時刻スケジュールに従って、充電開始時刻が到来したか否かを判定する(ステップS65)。なお、充電開始時刻が到来するまでECU150はスリープ状態に移行していてもよい。
充電開始時刻が到来すると(ステップS65においてYES)、ECU150は、充電リレー125を導通状態に制御するとともに充電器120を駆動し、時刻スケジュールに従って外部充電を実行する(ステップS70)。そして、ECU150は、充電リレー125の実際の作動に従って、充電リレー125の総作動回数を更新する(ステップS75)。
図4は、第1時刻スケジュール及び第2時刻スケジュールの作成例を示した図である。図4を参照して、時刻t1に帰宅し、ユーザにより出発予定時刻が時刻t8に設定されたものとする。外部充電可能な時刻t1〜t8の間では、データセンター30から取得された電気料金プランに従う時間帯T1〜T5が存在する。この例では、時間帯T1〜T5の中で、時間帯T1,T3,T5において電気料金単価が最も低い。また、時間帯T2の電気料金単価は、時間帯T1,T3,T5の電気料金単価よりも高く、時間帯T4の電気料金単価は、時間帯T2の電気料金単価よりもさらに高い。
また、この例では、正味充電所要時間Tchは、外部充電可能な時刻t1〜t8において、電気料金単価が最も安価な時間帯T1,T3,T5の各々よりも長い。したがって、外部充電の充電区間の分割が許容される第1時刻スケジュールについては、電気料金単価が最も安価な時間帯T1,T3,T5を優先的に用いて、時間帯T1,T3,T5において充電時間を適宜分割して外部充電が実行される。たとえば、充電が完了した高SOC状態で蓄電装置130が放置されるのをできる限り避けるために、最も遅い(出発予定時刻に近い)時間帯T5から充電時間が割り当てられ、次に、時間帯T3に割り当てられ、時間帯T1において時刻t2から時間帯T1の終了時刻t3に残りの充電時間が割り当てられる。
一方、外部充電の充電区間の分割が不可とされる第2時刻スケジュールについては、外部充電可能な時刻t1〜t8において、外部充電を連続して実行する場合の電気料金単価が最も安価となる時間に外部充電が実行される。この例では、電気料金単価が最も安価な時間帯T1,T3,T5のうち時間長が最も長い時間帯T3にまず充電時間が割り当てられ、時間帯T3の前後の時間帯T2,T4のうち電気料金単価がより安価な時間帯T2において、時刻t4から時間帯T2の終了時刻t5までの時間帯に残りの充電時間が割り当てられる。
このように、第1時刻スケジュールについては、外部充電の充電区間の分割が許容され、電気料金単価が最も安価な時間帯T1,T3,T5を優先的に用いて、時間帯T1,T3,T5に充電時間を分割して外部充電が実行される。時間帯T1の時刻t1〜t2及び時間帯T2,T4においては、外部充電が一時停止され、外部充電の一時停止及び再開に伴なって充電リレー125が作動する。
一方、第2時刻スケジュールについては、外部充電の充電区間の分割が不可とされ、外部充電が連続して実行される場合の電気料金単価が最も安価となる時刻t4〜t6に外部充電が実行される。外部充電は、時刻t4〜t6まで連続して実行されるので、第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合のような外部充電の一時停止及び再開に伴なう充電リレー125の作動はない。したがって、第2時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合は、第1時刻スケジュールに従って外部充電が実行される場合よりも充電リレー125の作動回数の増加が抑制される。
図5は、第1時刻スケジュールを作成するための処理手順の一例を示したフローチャートである。すなわち、このフローチャートに示される処理は、図3のステップS40において実行される。
図5を参照して、ECU150は、データセンター30から取得された電気料金情報(電気料金プラン)に従って、帰宅時刻から出発予定時刻までの期間を、電気料金単価が非連続の時間帯T1〜Tn(nは自然数)に分割する(ステップS110)。なお、このステップS110では、初期状態として、時間帯T1〜Tnの全てが「未充電時間帯」とされる。
次いで、ECU150は、未充電時間帯のうち、電気料金が最も安い時間帯を充電候補時間帯Tiとして抽出する(ステップS115)。ECU150は、ステップS115において電気料金単価が同一である複数の時間帯が抽出された場合(ステップS120においてYES)、抽出された複数の時間帯のうち最も遅い(出発予定時刻に近い)時間帯のみを充電候補時間帯Tiとする(ステップS125)。ステップS115において抽出された時間帯が単一である場合は(ステップS120においてNO)、当該時間帯がそのまま充電候補時間帯Tiとされる。
次いで、ECU150は、充電候補時間帯Tiでの充電可能量W1を算出する(ステップS130)。充電可能量W1は、外部充電の充電レート(たとえば充電器120の定格電力)に充電候補時間帯Tiの時間長を乗算することによって算出することができる。さらに、ECU150は、算出された充電可能量W1が必要充電量Wt以上であるか否かを判定する(ステップS135)。
充電可能量W1は必要充電量Wtよりも少ないと判定されると(ステップS135においてNO)、当該充電候補時間帯Tiでの充電によっては外部充電を完了できないので、ECU150は、必要充電量Wtを充電可能量W1だけ減算して更新するとともに(ステップS140)、現在の充電候補時間帯Tiに対応する期間全体を充電予定期間に設定する(ステップS145)。これにより、充電候補時間帯Tiとされている時間帯は、未充電時間帯から除外される。また、以降では、必要充電量Wtは、外部充電による必要充電量の残りを意味することになる。
そして、ECU150は、時間帯T1〜Tnに未充電時間帯が残っているか否かを判定する(ステップS150)。未充電時間帯が残っていると判定されると(ステップS150においてYES)、ECU150は、残っている充電量を確保するために、ステップS115へ処理を戻す。これにより、充電候補時間帯Tiが更新されるとともに(ステップS115〜S125)、更新後の充電候補時間帯Tiによって外部充電が完了できるか否か(ステップS130,S135)を判定することができる。
更新後の充電候補時間帯Tiにより充電可能量W1が必要充電量Wt以上となると(ステップS135においてYES)、当該充電候補時間帯Tiでの充電によって外部充電を完了できるので、ECU150は、ステップS115〜S150の繰り返しループから抜けて、残りの必要充電量Wtを充電するための残り充電時間ΔTchを算出する(ステップS155)。そして、ECU150は、現在の充電候補時間帯Tiのうちの後半の残り充電時間ΔTchに対応する期間を充電予定期間に設定する(ステップS160)。なお、ステップS135においてW1=Wtのときには、現在の充電候補時間帯Tiの全体が充電予定期間に設定される。
未充電時間帯が残っている間は(ステップS150においてYES)、ステップS115〜S145の処理が繰り返されることによって、必要充電量Wtの初期値(図3のステップS25)の充電が完了するまで、未充電時間帯のうち電力単価が最も低い時間帯が充電候補時間帯Tiとして順次抽出されて充電予定期間に設定される。そして、時間帯T1〜Tnの全てが充電対象となると、ステップS150において未充電時間帯の残りは無いと判定され(ステップS150においてNO)、処理はリターンへと移行される。
図6は、第2時刻スケジュールを作成するための処理手順の一例を示したフローチャートである。すなわち、このフローチャートに示される処理は、図3のステップS50において実行される。
図6を参照して、ECU150は、必要充電量Wtを充電するための正味必要充電時間Tch連続して外部充電が実行され、かつ、出発予定時刻に外部充電が完了する第1のスケジュールを作成する(ステップS210)。そして、ECU150は、その作成された第1スケジュールを第2時刻スケジュールとする(ステップS220)。さらに、ECU150は、データセンター30から取得された電気料金情報(電気料金プラン)に従って、第1スケジュールで外部充電が実行されるとした場合の電気料金R1を算出する(ステップS220)。そして、ECU150は、カウンタi(iは自然数)を初期値1とする(ステップS225)。
次いで、ECU150は、第iスケジュールよりも所定時間だけ充電開始時刻を早めた第(i+1)スケジュールを作成する(ステップS230)。所定時間は、たとえば数分や10分程度とすることができる。この第(i+1)スケジュールも、必要充電量Wtを充電するための正味必要充電時間Tch連続して外部充電が実行されるスケジュールである。なお、第(i+1)スケジュールの充電開始時刻が帰宅時刻よりも前になる場合には、帰宅時刻から正味必要充電時間Tch連続して外部充電が実行されるものとして第(i+1)スケジュールが作成される。
そして、ECU150は、電気料金プランに従って、第(i+1)スケジュールで外部充電が実行されるとした場合の電気料金R(i+1)を算出する(ステップS235)。さらに、ECU150は、算出された電気料金R(i+1)が電気料金Riよりも低いか否かを判定する(ステップS240)。
電気料金R(i+1)が電気料金Riよりも低いと判定されると(ステップS240においてYES)、ECU150は、第(i+1)スケジュールを第2時刻スケジュールとする(ステップS245)。すなわち、第(i+1)スケジュールの方が第iスケジュールよりも電気料金が安いので、第2時刻スケジュールが第(i+1)スケジュールに更新される。
電気料金R(i+1)が電気料金Ri以上であるときは(ステップS240においてNO)、ECU150は、第2時刻スケジュールを第iスケジュールのままとしてステップS250へ処理を移行する。なお、電気料金R(i+1)が電気料金Riと同額の場合は、充電が完了した高SOC状態で蓄電装置130が放置されるのをできる限り避けるために、外部充電が遅く完了する第iスケジュールが採用される。
次いで、ECU150は、第(i+1)スケジュールよりもさらに所定時間だけ充電開始時刻を早めた第(i+2)スケジュールを作成可能か否かを判定する(ステップS250)。第(i+1)スケジュールの充電開始時刻が既に最先の時刻(帰宅時刻)である場合には、ECU150は、第(i+2)スケジュールを作成不可であるとして(ステップS250においてNO)、リターンへと処理を移行する。
一方、ステップS250において第(i+2)スケジュールを作成可能であると判定されると(ステップS250においてYES)、ECU150は、カウンタiを1だけカウントアップし(ステップS255)、さらに安価なスケジュールを探索するために、ステップS230へ処理を戻す。
このように、帰宅時刻から出発予定時刻までの間において、必要充電量Wtを充電するための正味必要充電時間Tch連続して外部充電が実行される場合の電気料金が最も安くなるスケジュールが探索され、第2時刻スケジュールが設定される。
以上のように、この実施の形態においては、外部充電の開始から終了まで外部充電を停止することなく連続して外部充電が実行される第2時刻スケジュールが設けられるので、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する充電リレー125の作動回数の増加が抑制される。また、第2時刻スケジュールは、外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に外部充電を実行するように決定されるので、電気料金も抑えられる。したがって、この実施の形態によれば、安価な外部充電を追求しつつ、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する充電リレー125の作動回数の増加を抑制することができる。
また、この実施の形態においては、ユーザの要求に従って設定された第1時刻スケジュールが、外部充電の開始から終了までの間に外部充電の停止を含むものである場合に、第1時刻スケジュールから第2時刻スケジュールに変更される。したがって、この実施の形態によれば、安価な外部充電を追求しつつ、ユーザの要求が優先されて充電リレー125の作動回数が増加するのを抑制することができる。
また、この実施の形態においては、充電リレー125の総作動回数がしきい値を超える場合に、第2時刻スケジュールによるタイマー充電が実行される。したがって、この実施の形態によれば、充電リレー125の総作動回数がしきい値を超えた場合に限り、充電リレー125の作動回数の増加が抑制される。一方、充電リレー125の総作動回数がしきい値以下であれば、充電リレー125の作動回数を考慮することなく、第1時刻スケジュールに従って、電気料金が相対的に安い複数の時間帯に分割して最安価な外部充電を追求し得る。
そして、この実施の形態によれば、第1時刻スケジュールから第2時刻スケジュールに変更された場合に、MID160においてその旨がユーザに報知されるので、ユーザは、充電リレー125の総作動回数の増加を抑制するために時刻スケジュールが変更されたことを認識することができる。
なお、上記の実施の形態においては、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器は、充電リレー125として説明したが、この機器は、充電リレー125に限定されるものではない。たとえば、外部充電の実行及び停止に伴なって、蓄電装置130と駆動装置140との間に設けられるシステムリレー(図示せず)が作動する場合に、このシステムリレーも、外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器に含まれる。
また、上記の実施の形態では、時刻スケジュールの作成(第1及び第2時刻スケジュール)を車両10のECU150で実行する構成を例示したが、車両10のECU150ではなく、データセンター30や、車両10及びデータセンター30と通信可能な携帯端末において、時刻スケジュールの作成を実行するようにしてもよい。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 車両充電システム、10 車両、20 給電設備、30 データセンター、110 受電部、120 充電器、125 充電リレー、130 蓄電装置、140 蓄電装置、150 ECU、160 MID、170 DCM。

Claims (5)

  1. 車両に搭載された蓄電装置を前記車両の外部の電源により充電する外部充電の実行を制御する充電制御装置であって、前記車両は、前記外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器を含み、
    時刻スケジュールに従って前記外部充電を開始するタイマー充電を実行する制御部と、
    前記電源から供給される電力についての、所定の時間帯毎の電気料金に関する情報を取得する取得部とを備え、
    前記制御部は、前記外部充電の開始から終了まで前記外部充電を停止することなく連続して前記外部充電を実行し、かつ、前記外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に前記外部充電を実行するように、前記時刻スケジュールを決定する、充電制御装置。
  2. 前記制御部は、ユーザの要求に従って設定された要求時刻スケジュールが、前記外部充電の開始から終了までの間に前記外部充電の停止を含むものである場合においても、前記外部充電を連続して実行し、かつ、前記外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に前記外部充電を実行するように、前記時刻スケジュールを決定する、請求項1に記載の充電制御装置。
  3. 前記機器は、前記電源から前記蓄電装置への充電経路に設けられるリレーを含み、
    前記制御部は、前記リレーの総作動回数がしきい値を超える場合に、前記時刻スケジュールを決定する処理を実行する、請求項2に記載の充電制御装置。
  4. 前記要求時刻スケジュールから前記決定された時刻スケジュールへの変更をユーザに報知するための報知部をさらに備える、請求項2又は請求項3に記載の充電制御装置。
  5. 車両に搭載された蓄電装置を車両外部の電源により充電する外部充電の実行を制御する充電制御方法であって、前記車両は、前記外部充電の実行及び停止に伴なって作動する機器を含み、
    前記電源から供給される電力についての、所定の時間帯毎の電気料金に関する情報を取得するステップと、
    前記外部充電の開始から終了まで前記外部充電を停止することなく連続して前記外部充電を実行し、かつ、前記外部充電が連続して実行される場合の電気料金が最も安価となる時間に前記外部充電を実行するように、前記外部充電の時刻スケジュールを決定するステップと、
    前記決定された時刻スケジュールに従って前記外部充電を開始するタイマー充電を実行するステップとを含む、充電制御方法。
JP2017001624A 2017-01-10 2017-01-10 充電制御装置及び充電制御方法 Active JP6551424B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001624A JP6551424B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 充電制御装置及び充電制御方法
US15/856,894 US10486540B2 (en) 2017-01-10 2017-12-28 Electric power charging of vehicle based on charging time schedule
CN201810009641.1A CN108284759B (zh) 2017-01-10 2018-01-05 充电控制装置以及充电控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001624A JP6551424B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 充電制御装置及び充電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018113744A JP2018113744A (ja) 2018-07-19
JP6551424B2 true JP6551424B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=62782178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001624A Active JP6551424B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 充電制御装置及び充電制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10486540B2 (ja)
JP (1) JP6551424B2 (ja)
CN (1) CN108284759B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6569122B2 (ja) * 2015-08-05 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載充電システム
JP2020018051A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 三菱自動車工業株式会社 車両の充電制御装置
CN109130940A (zh) * 2018-09-25 2019-01-04 迟同胜 充电方法及装置
DE102018220981A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Energiespeichers
CN109693575A (zh) * 2018-12-24 2019-04-30 恒大智慧科技(深圳)有限公司 充电方法、计算机设备及存储介质
CN109878368A (zh) * 2019-01-25 2019-06-14 恒大智慧充电科技有限公司 充电管理方法、计算机设备及存储介质
CN110271448B (zh) * 2019-06-10 2020-10-13 南方科技大学 充电站的充电调度方法、充电调度系统及充电站
FR3102859B1 (fr) * 2019-11-06 2023-01-06 Renault Sas Méthode de charge d’une batterie d’accumulateurs par une borne de charge
JP7347290B2 (ja) * 2020-03-25 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 制御装置
CN111674275A (zh) 2020-06-18 2020-09-18 薛洛良 采用变压器输出1250伏电压的电动车直流充电系统
JP2023128829A (ja) * 2022-03-04 2023-09-14 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT406719B (de) * 1991-06-05 2000-08-25 Enstore Forschungs Entwicklung Verfahren zum vorzugsweisen schnellen laden von batterien
US5467006A (en) * 1992-12-21 1995-11-14 Ford Motor Company Energy transfer device and method
JP3554057B2 (ja) * 1995-02-06 2004-08-11 本田技研工業株式会社 電気自動車用蓄電池充電制御装置
US6598029B1 (en) * 1997-02-24 2003-07-22 Geophonic Networks, Inc. Bidding for energy supply with request for service
ES2185192T3 (es) * 1997-08-26 2003-04-16 Siemens Ag Procedimiento para cargar acumuladores, especialmente en instalaciones de comunicacion sin hilos.
JP3791314B2 (ja) * 2000-09-14 2006-06-28 株式会社デンソー 車載装置、及びサービス提供システム
US20090040029A1 (en) * 2006-08-10 2009-02-12 V2Green, Inc. Transceiver and charging component for a power aggregation system
US8898278B2 (en) * 2006-08-10 2014-11-25 Gridpoint, Inc. Connection locator in a power aggregation system for distributed electric resources
US7747739B2 (en) * 2006-08-10 2010-06-29 Gridpoint, Inc. Connection locator in a power aggregation system for distributed electric resources
US8664915B2 (en) * 2006-12-06 2014-03-04 Marvell World Trade Ltd. Plug-in vehicle
JP2008149894A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Denso Corp 車両用電源装置
JP4245059B2 (ja) * 2007-02-27 2009-03-25 株式会社デンソー 車載緊急通報装置
US7679336B2 (en) * 2007-02-27 2010-03-16 Ford Global Technologies, Llc Interactive battery charger for electric vehicle
US8706914B2 (en) * 2007-04-23 2014-04-22 David D. Duchesneau Computing infrastructure
US7782021B2 (en) * 2007-07-18 2010-08-24 Tesla Motors, Inc. Battery charging based on cost and life
JP2009060727A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toyota Motor Corp 電動車両
JP4757250B2 (ja) * 2007-11-07 2011-08-24 中国電力株式会社 電気自動車の充電システム
US8872379B2 (en) * 2007-11-30 2014-10-28 Johnson Controls Technology Company Efficient usage, storage, and sharing of energy in buildings, vehicles, and equipment
JP4506881B2 (ja) * 2008-06-19 2010-07-21 株式会社デンソー ハイブリッド車両の制御装置
EP2296934A1 (de) * 2008-07-08 2011-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Adaptereinrichtung und verfahren zum energetischen laden eines fahrzeugs
US9853488B2 (en) * 2008-07-11 2017-12-26 Charge Fusion Technologies, Llc Systems and methods for electric vehicle charging and power management
US8918376B2 (en) * 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction notification service for presenting charging information of an electric vehicle
JP4969547B2 (ja) * 2008-10-14 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 制御装置及び充電制御方法
JP4692643B2 (ja) * 2009-01-26 2011-06-01 株式会社豊田中央研究所 二次電池システム及び二次電池システムを備える車両
US20100292855A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Michael Kintner-Meyer Battery Charging Control Methods, Electrical Vehicle Charging Methods, Battery Charging Control Apparatus, and Electrical Vehicles
US20110031047A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Tarr Energy Group, Llc In-motion inductive charging system having a wheel-mounted secondary coil
US20110047102A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle battery charging system and method
EP2481140A4 (en) * 2009-09-25 2017-10-18 LG Electronics Inc. Apparatus and method for controlling a battery
US8359132B2 (en) * 2010-06-16 2013-01-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for optimizing use of a battery
WO2012012008A2 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Electric Transportation Engineering Corp. System for advertising and communicating at a vehicle charging station and method of using the same
JP2012039725A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toyota Motor Corp 充電方法、充電システム
DE112010005920T5 (de) * 2010-10-05 2013-07-25 Mitsubishi Electric Corp. Ladesteuervorrichtung
JP2012123637A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Sharp Corp 充電制御装置、充電制御装置の制御方法、充放電制御装置、充放電制御装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
KR101746177B1 (ko) * 2010-12-23 2017-06-27 한국전자통신연구원 전기 자동차 배터리 충전장치 및 방법
US20110224852A1 (en) * 2011-01-06 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selectively charging a vehicle
WO2012120965A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 日本電気株式会社 充電制御システム、充電制御方法及び記録媒体
US20120239594A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 John Christopher Boot Apparatus and methods for providing demand response information
US20120249065A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Michael Bissonette Multi-use energy management and conversion system including electric vehicle charging
US9581997B1 (en) * 2011-04-22 2017-02-28 Angel A. Penilla Method and system for cloud-based communication for automatic driverless movement
US9346365B1 (en) * 2011-04-22 2016-05-24 Angel A. Penilla Methods and systems for electric vehicle (EV) charging, charging unit (CU) interfaces, auxiliary batteries, and remote access and user notifications
US9123035B2 (en) * 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US10217160B2 (en) * 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
US9285944B1 (en) * 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions
JP5461478B2 (ja) * 2011-06-15 2014-04-02 富士重工業株式会社 充電システムおよび電動車両
US9718371B2 (en) * 2011-06-30 2017-08-01 International Business Machines Corporation Recharging of battery electric vehicles on a smart electrical grid system
KR101782555B1 (ko) * 2011-06-30 2017-09-28 한국전자통신연구원 전기 자동차의 배터리 충전을 관리하기 위한 시스템 및 그 방법
JP5265736B2 (ja) * 2011-07-05 2013-08-14 富士重工業株式会社 充電システム、電動車両、および充電器
JP5672186B2 (ja) * 2011-07-24 2015-02-18 株式会社デンソー 電力供給システム
WO2013015511A1 (ko) * 2011-07-25 2013-01-31 에스케이플래닛 주식회사 차량 에너지 관리 시스템, 이를 위한 방법 및 장치
US8854013B2 (en) * 2011-07-27 2014-10-07 The Boeing Company System for monitoring a battery charger
WO2013019989A2 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 The Regents Of The University Of California Intelligent electric vehicle charging system
IN2014DN03025A (ja) * 2011-10-07 2015-05-08 Toyota Motor Co Ltd
US9744873B2 (en) * 2011-10-12 2017-08-29 Volkswagen Ag Method and control device for charging a battery of a vehicle
CN102593914A (zh) * 2012-03-06 2012-07-18 华北电力大学 一种用于定时充电的设备及方法
US20130234651A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-12 GM Global Technology Operations LLC Programmable cabin conditioner for an electric vehicle and method of conditioning a cabin of an electric vehicle
WO2013190689A1 (ja) * 2012-06-21 2013-12-27 トヨタ自動車 株式会社 ルートの検索装置及びルートの検索方法
US20140006137A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Toyota Infotechnology Center Co., Ltd. Event Control Schedule Management
US9024571B2 (en) * 2012-09-28 2015-05-05 Honda Motor Co., Ltd. Charging of electric vehicles based on historical clean energy profiles
US9142978B2 (en) * 2012-11-06 2015-09-22 EV Connect, Inc. Queue prioritization for electric vehicle charging stations
JP5680613B2 (ja) * 2012-11-27 2015-03-04 トヨタ自動車株式会社 車両
US9639904B2 (en) * 2012-12-11 2017-05-02 Opterra Energy Services, Inc. Systems and methods for minimizing energy costs for a power consumption system that has access to off-grid resources
KR20140089038A (ko) * 2013-01-02 2014-07-14 주식회사 케이티 전기차 충전소의 전력 수요 관리 방법 및 이를 제공하기 위한 전기차 충전소의 전력 수요 관리 시스템
KR20140094362A (ko) * 2013-01-22 2014-07-30 한국전자통신연구원 전기차 에너지 관리 장치 및 방법
JP2015091172A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社豊田自動織機 地域エネルギー管理システムおよび車両充電システム
CN103683424B (zh) * 2013-12-17 2016-01-20 清华大学 基于动态分时电价的电动汽车充电站有序充电控制方法
US9682637B2 (en) * 2014-04-04 2017-06-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging management based on demand response events
US9440547B2 (en) * 2014-05-05 2016-09-13 GM Global Technology Operations LLC Method for charging a plug-in electric vehicle
JP6137067B2 (ja) * 2014-06-24 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
US10065520B2 (en) * 2014-07-11 2018-09-04 The Regents Of The University Of California System for optimizing electricity use from an electric grid and related method
US10286801B2 (en) * 2014-08-18 2019-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charge system to improve battery operational life
US9429436B2 (en) * 2015-01-13 2016-08-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Estimated time of arrival for vehicle navigation
US9630518B2 (en) * 2015-06-09 2017-04-25 Ford Global Technologies, Llc Dynamic grid loading using plug-in electrified vehicles
US10737577B2 (en) * 2015-11-04 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for charging electrified vehicle over multiple locations of a drive route
US9739624B2 (en) * 2015-12-22 2017-08-22 GM Global Technology Operations LLC Vehicle power management utilizing operator schedule data
US10011183B2 (en) * 2016-03-09 2018-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Optimized charging and discharging of a plug-in electric vehicle
US9995591B2 (en) * 2016-03-09 2018-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Estimating a departure time for a plug-in electric vehicle
US10336207B2 (en) * 2016-07-22 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle allowing user to set battery charging profile in-vehicle
US10220718B2 (en) * 2017-04-07 2019-03-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for creating a charging schedule for an electric vehicle
KR20180121105A (ko) * 2017-04-28 2018-11-07 현대자동차주식회사 스마트그리드용 전기자동차의 양방향 충방전 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018113744A (ja) 2018-07-19
CN108284759B (zh) 2021-01-08
CN108284759A (zh) 2018-07-17
US10486540B2 (en) 2019-11-26
US20180194238A1 (en) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6551424B2 (ja) 充電制御装置及び充電制御方法
US10850630B2 (en) On-board unit and electric vehicle management system
JP6459847B2 (ja) 充電制御装置
JP6350442B2 (ja) 充電制御システム
CA2922836C (en) Control device of electrical apparatus and energy management system
JP6481629B2 (ja) 充電システム
CN109562701B (zh) 用于控制对一组车辆的充电的方法
KR101491366B1 (ko) 차량용 배터리 관리 장치 및 방법
JP2017143634A (ja) 充電制御システム
JP2015164382A (ja) 車両用電力管理装置
CN109591647B (zh) 一种电动汽车充电的控制方法、装置及汽车
CN111731140A (zh) 预约充电方法和装置、介质、车辆
JP5919637B2 (ja) 車両プラグイン充電システムおよび充電条件設定管理装置
JP6477513B2 (ja) 充電装置
JP2015154526A (ja) 電力システム
JP2018102084A (ja) 充電制御装置
US11573826B2 (en) Control system, control method, and program
JP2018198473A (ja) 電動車両
KR20140058864A (ko) 전기 자동차를 위한 충전 방법, 충전 서버 및 충전 시스템
KR101471617B1 (ko) 전기 자동차를 위한 충전 방법, 충전 서버 및 충전 시스템
JP2013172563A (ja) 二次電池充放電システム、充電器及び充電制御方法
JP2017093088A (ja) 充電制御装置
JP2017079577A (ja) 充電システム
JP2021083157A (ja) バッテリ管理装置およびバッテリ管理方法
JP2017143702A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6551424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151