JP4969547B2 - 制御装置及び充電制御方法 - Google Patents

制御装置及び充電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4969547B2
JP4969547B2 JP2008264845A JP2008264845A JP4969547B2 JP 4969547 B2 JP4969547 B2 JP 4969547B2 JP 2008264845 A JP2008264845 A JP 2008264845A JP 2008264845 A JP2008264845 A JP 2008264845A JP 4969547 B2 JP4969547 B2 JP 4969547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
charging
turned
charge
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008264845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010098779A (ja
Inventor
岳人 岩永
隆市 釜賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2008264845A priority Critical patent/JP4969547B2/ja
Priority to PCT/JP2009/065117 priority patent/WO2010044317A1/ja
Priority to EP09820495.1A priority patent/EP2340962B1/en
Priority to CN2009801398634A priority patent/CN102177046B/zh
Priority to US13/123,324 priority patent/US8476865B2/en
Publication of JP2010098779A publication Critical patent/JP2010098779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969547B2 publication Critical patent/JP4969547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/36Preventing theft during charging of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00711Regulation of charging or discharging current or voltage with introduction of pulses during the charging process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載された車両駆動用の蓄電装置を充電するための制御装置及び充電制御方法に関する。
環境に配慮した車両として、電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車などが近年注目されている。これらの車両には、走行駆動力を発生する電動機と、その電動機に供給される電力を蓄える蓄電装置とが搭載されている。ハイブリッド車には、動力源として電動機とともに内燃機関がさらに搭載され、燃料電池車には、車両駆動用の直流電源として燃料電池が搭載されている。
このような車両に搭載された車両駆動用の蓄電装置を、一般家庭の電源から直接充電することが可能な車両が知られている。例えば、家屋に設けられた商用電源のコンセントと車両に設けられた充電口とを充電ケーブルで接続することにより、一般家庭の電源から蓄電装置へ電力が供給される。このように車両外部の電源から車両に搭載された蓄電装置を直接充電することが可能な車両を「プラグイン車」と称する。
プラグイン車の規格は、アメリカ合衆国では「エスエーイー エレクトリック ビークル コンダクティブ チャージ カプラ」(非特許文献1)により制定され、日本では「電気自動車用コンダクティブ充電システム一般要求事項」(非特許文献2)により制定されている。
「エスエーイー エレクトリック ビークル コンダクティブ チャージ カプラ」及び「電気自動車用コンダクティブ充電システム一般要求事項」では、一例として、コントロールパイロットに関する規格が定められている。コントロールパイロットは、構内配線から車両へ電力を供給するEVSE(Electric Vehicle Supply Equipment)の制御回路と車両の接地部とを車両側の制御回路を介して接続する制御線と定義されており、この制御線を介して通信されるパイロット信号に基づいて、充電ケーブルの接続状態や電源から車両への電力供給の可否、EVSEの定格電流などが判断される。
特開平10−304582号公報 「エスエーイー エレクトリック ビークル コンダクティブ チャージ カプラ(SAE Electric Vehicle Conductive Charge Coupler)」、(アメリカ合衆国)、エスエーイー規格(SAE Standards)、エスエーイー インターナショナル(SAE International)、2001年11月 「電気自動車用コンダクティブ充電システム一般要求事項」、日本電動車両協会規格(日本電動車両規格)、2001年3月29日
車両に搭載された蓄電装置を充電制御する制御装置には、このような充電ケーブルに組み込まれた制御回路である信号生成部から出力される制御信号であるコントロールパイロット信号が一定時間変化のない状態から変化した場合のオンエッジで、充電モード信号をオンして充電制御部を起動し、充電制御部から出力される充電完了信号がオフすると、充電モード信号をオフする電源制御部として機能するマイクロコンピュータと、充電モード信号がオンすると充電ケーブルを介して外部電源から供給される電力により車両に搭載された蓄電装置を充電し、充電が終了すると充電完了信号をオフする充電制御部として機能するマイクロコンピュータを備えている。
つまり、電源制御部がコントロールパイロット信号のオンエッジを検出すると、充電制御部に充電モード信号を出力するとともに充電制御部を起動し、電源制御部により起動された充電制御部が外部電源から供給される電力により蓄電装置を充電するように構成されている。
そして、充電制御部は蓄電装置への充電を終了すると電源制御部に充電完了信号を出力し、充電完了信号を検出した電源制御部は充電モード信号をオフするように構成されている。
しかし、電源制御部として機能するマイクロコンピュータのリセット端子にノイズ信号が印加される等、何らかの異常状態が発生すると充電モード信号がオフされるため、充電モード信号がオフされたことを検出した充電制御部が、蓄電装置への充電が完了していない場合でも、途中で充電を終了してしまうという不都合が発生していた。
本発明の目的は、上述した問題に鑑み、電源制御部に何らかの異常が発生した場合であっても、充電制御部による蓄電装置への充電を完結させることができる制御装置及び充電制御方法を提供する点にある。
上述の目的を達成するため、本発明による制御装置の特徴構成は、車両外部電源からの電力を充電ケーブルを介して蓄電装置に充電制御する制御装置であって、充電ケーブルに備わる、車両外部電源からの電力供給状態に応じた信号を制御装置へ発信する信号生成部から出力される信号が一定時間変化がない状態から変化した場合に、充電モード信号をオンにし、充電モード信号をオンにした後に異常が発生した場合、または第2マイクロコンピュータによってオフにされた充電完了信号を検出した場合に、充電モード信号をオフにし、第2マイクロコンピュータによってオフにされる充電完了信号を検出する前に、異常が発生したことから充電モード信号をオフにした場合は、充電モード信号を再度オンにする第1マイクロコンピュータと、第1マイクロコンピュータによってオンにされた充電モード信号を検出した場合に、充電制御中であることを示す充電完了信号をオンの状態に設定するとともに、充電ケーブルを介して車両外部電源から供給される電力に基づき蓄電装置を充電し、充電が終了した場合に充電完了信号をオフにする第2マイクロコンピュータと、を備える点にある。
上述の構成によれば、何らかの異常が発生して、第1マイクロコンピュータが充電モード信号をオフにするような事態が発生しても、第1マイクロコンピュータが、第2マイクロコンピュータによってオフにされる充電完了信号を検出する前に、充電モード信号をオフにしたことを検出すると、充電モード信号を再度オンにして第2マイクロコンピュータを再起動するようになるので、適正に充電が行なわれるようになるのである。
以上説明した通り、本発明によれば、電源制御部に何らかの異常が発生した場合であっても、充電制御部による蓄電装置への充電を完結させることができる制御装置及び充電制御方法を提供することができるようになった。
以下、本発明による制御装置をプラグイン車に適用した場合の実施形態について説明する。
図1に示すように、車両外部の電源から車両に搭載された高圧の蓄電装置50を直接充電することが可能なプラグイン車の一例であるハイブリッド車1(以下、「プラグインハイブリッド車」と記す。)は、動力源としてエンジン10、第1MG(Motor Generator)11、第2MG(Motor Generator)12を備えている。
プラグインハイブリッド車1は、エンジン10及び第2MG12の少なくとも一方からの駆動力によって走行可能なように、エンジン10、第1MG11及び第2MG12が動力分割機構13に連結されている。
第1MG11及び第2MG12は交流回転電機で構成され、例えば、U相コイル、V相コイル及びW相コイルを備える三相交流同期回転機が用いられる。
動力分割機構13は、サンギヤと、ピニオンギヤと、キャリアと、リングギヤとを含み、ピニオンギヤがサンギヤ及びリングギヤと係合する遊星歯車機構で構成されている。
ピニオンギヤを自転可能に支持するキャリアがエンジン10のクランクシャフトに連結され、サンギヤが第1MG11の回転軸に連結され、リングギヤが第2MG12の回転軸及び減速機14に連結され、図2に示すように、エンジン10、第1MG11、及び第2MG12の回転数が共線図上に直線で結ばれるように関係付けられている。
図3に示すように、プラグインハイブリッド車1には、車両の動力を統括制御するハイブリッドビークルECU(以下、「HVECU」と記す。)2、エンジン10を制御するエンジンECU4、制動機構を制御するブレーキECU9、盗難防止機能を実現する防盗ECU6等の複数の制御装置(以下、「ECU」と記す。)、あるいは、後述するHVECU2の充電制御に基づいて蓄電装置50に充電を行う充電被制御装置5が搭載され、各ECUには単一または複数のマイクロコンピュータが組み込まれている。
各ECUに電力を供給するために、プラグインハイブリッド車1には、第一給電系統81、第二給電系統82及び第三給電系統83が備えられている。
第一給電系統81は、イグニッションスイッチIGSWがオフ状態であっても低圧の蓄電装置8(例えば、DC12V)から給電されるように構成され、防盗ECU6等のボディ監視系のECUが接続されている。
第二給電系統82は、イグニッションスイッチIGSWがオン状態の場合に、低圧の蓄電装置8から給電されるように構成されている。第二給電系統82には、エンジンECU4、ブレーキECU9等のパワートレーン系ECUや、ワイパーやドアミラー等のボディ系ECUが接続されている。
第三給電系統83は、電源リレーRY3がオン状態の場合に、低圧の蓄電装置8から給電されるように構成されている。第三給電系統83には、充電被制御装置5等の蓄電装置50の充電制御に関連する装置が接続されている。
パワートレーン系ECU及び充電系ECUは、CAN(Controller Area Network)バスで相互に接続され、ボディ系のECUはLIN(Local Interconnect Network)バスで相互に接続され、さらに、CANバスとLINバスは、ゲートウェイを介して相互に接続されている。即ち、各ECUが必要な制御情報を相互に送受信できるように構成されている。
各ECUには、低圧の蓄電装置8から供給されるDC12Vの直流電圧から所定レベルの制御電圧(例えばDC5V)を生成するDCレギュレータが搭載され、DCレギュレータの出力電圧が各ECUに備えられたマイクロコンピュータ等の制御回路に供給される。
HVECU2は、イグニッションスイッチIGSWの操作に基づいて、低圧の蓄電装置8から第二給電系統82及び第三給電系統83を介した給電状態を制御する。
詳述すると、HVECU2は、電源リレーRY2を介して低圧の蓄電装置8から第二給電系統82を介した給電状態を制御するサブCPU22を備えている。サブCPU22は、電源リレーRY2が開放されている状態で、イグニッションスイッチIGSWがオン操作されたことを検出すると、電源E2に直列接続されている電源スイッチFET1をオン操作することにより、電源リレーRY2を閉じて低圧の蓄電装置8から第二給電系統82への給電状態を維持する。
この状態で第二給電系統83に接続された各ECUが起動し、夫々所期の制御動作が実行される。
第二給電系統82からの給電が開始されると、ダイオードD4を介して論理和素子25にハイレベルの制御信号が入力される。論理和素子25は、ハイレベルの制御信号が入力されると、電源E3に直列接続されている電源スイッチFET2をオン操作することにより、電源リレーRY3をオン操作し、低圧の蓄電装置8から第三給電系統83への給電状態を維持する。
この状態で第三給電系統83に接続された充電系ECUが起動し、夫々所期の制御動作が実行される。
サブCPU22は、電源リレーRY2が閉じられている状態でイグニッションスイッチIGSWがオフ操作されたことを検出すると、CANバスを介してイグニッションスイッチIGSWがオフされたことを送信して、第二給電系統82に接続されている各ECUのシャットダウン処理を促す。
メインCPU21は、CANバスを介して各ECUのシャットダウン処理の終了を認識し、且つ、自身のシャットダウン処理を終えると、サブCPU22を介して、電源リレーRY2を開放し、第二給電系統82への給電状態を停止する。
シャットダウン処理とはイグニッションスイッチIGSWのオフに伴って、駆動中の各種のアクチュエータの停止処理や、制御データのメモリへの退避処理等をいい、例えばエンジンECU4であれば、エンジン10の停止処理、空燃比等の各種の学習データを含むエンジン制御用のデータの不揮発性メモリへの退避処理をいう。
尚、イグニッションスイッチIGSWは、モーメンタリスイッチまたはオルタネートスイッチの何れの型式のスイッチであってもよく、モーメンタリスイッチを用いる場合には、HVECU2が現在の状態をフラグデータとしてRAMに保持し、そのスイッチの操作エッジでオンされたのかオフされたのかをフラグデータに基づいて判断すればよい。また、従来のキーシリンダにキーを挿入して回転操作するスイッチであってもよい。
以下では、HVECU2による車両の走行制御について詳述する。HVECU2は、イグニッションスイッチIGSWがオン操作され、電源リレーRY2を閉じた後、運転者のアクセル操作等に基づいて車両を走行制御する。
HVECU2は、充電被制御装置5を介して蓄電装置50の充電状態(以下、「SOC(State Of Charge)」と記す。)を監視し、例えばSOCが予め定められた値よりも低くなると、HVECU2は、エンジンECU4を介してエンジン10を始動し、動力分割機構13を介して駆動される第1MG11の発電電力を蓄電装置50に蓄える。
詳述すると、第1MG11によって発電された電力は、インバータを介して交流から直流に変換され、コンバータを介して電圧が調整された後に蓄電装置50に蓄えられる。このとき、エンジン10で発生した動力の一部は動力分割機構13及び減速機14を介して駆動輪16へ伝達される。
また、HVECU2は、SOCが所定範囲内にあるとき、蓄電装置50に蓄えられた電力または第1MG11により発電された電力の少なくとも一方を用いて第2MG12を駆動し、エンジン10の動力をアシストする。第2MG12の駆動力は減速機14を介して駆動輪16に伝達される。
さらに、HVECU2は、SOCが予め定められた値よりも高くなると、エンジンECU4を介してエンジン10を停止し、蓄電装置50に蓄えられた電力を用いて第2MG12を駆動する。
一方、車両の制動時等に、HVECU2は、減速機14を介して駆動輪16により駆動される第2MG12を発電機として制御し、第2MG12により発電された電力を蓄電装置50に蓄える。つまり、第2MG12は、制動エネルギーを電力に変換する回生ブレーキとして用いられる。
つまり、HVECU2は、車両の要求トルクと蓄電装置50のSOC等に基づいて、エンジン10、第1MG11及び第2MG12を制御する。
図1では、第2MG12による駆動輪16が前輪である場合を示しているが、前輪に代えてまたは前輪とともに後輪を駆動輪16としてもよい。
高圧の蓄電装置50は充放電可能な直流電源であり、例えば、ニッケル水素やリチウムイオン等の二次電池で構成されている。蓄電装置50の電圧は、例えば200V程度である。蓄電装置50には、第1MG11及び第2MG12によって発電される電力に加えて、車両外部の電源から供給される電力により充電されるように構成されている。
蓄電装置50として、大容量のキャパシタを採用することも可能であり、第1MG11及び第2MG12による発電電力や車両外部の電源からの電力を一時的に蓄え、その蓄えた電力を第2MG12へ供給可能な電力バッファであればその構成が制限されるものではない。
図4に示すように、高圧の蓄電装置50が電源リレーRY3を介して所定の直流電圧に調整するためのコンバータ15に接続され、コンバータ15の出力電圧が第1インバータ17及び第2インバータ18で交流電圧に変換された後に、第1MG11及び第2MG12に印加されるように構成されている。
コンバータ15は、リアクトルと、電力スイッチング素子である2つのnpn型トランジスタと、2つのダイオードとを含む。リアクトルは、蓄電装置50の正極側に一端が接続され、2つのnpn型トランジスタの接続ノードに他端が接続されている。2つのnpn方トランジスタは直列に接続され、各npn型トランジスタにダイオードが逆並列に接続されている。
npn型トランジスタとして、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を好適に用いることができる。また、npn型トランジスタに代えて、パワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)等の電力スイッチング素子を用いることも可能である。
第1インバータ17は、互いに並列に接続されたU相アーム、V相アーム、及びW相アームを備えている。各相アームは、直列に接続された2つのnpn型トランジスタを含み、各npn型トランジスタにはダイオードが逆並列に接続されている。各相アームを構成する2つのnpn型トランジスタの接続ノードが、第1MG11の対応するコイル端に接続されている。
第1インバータ17は、コンバータ15から供給される直流電力を交流電力に変換して第1MG11へ供給し、或いは、第1MG11により発電された交流電力を直流電力に変換してコンバータ15へ供給する。
第2インバータ18も、第1インバータ17と同様に構成され、各相アームを構成する2つのnpn型トランジスタの接続ノードが、第2MG12の対応するコイル端に接続されている。
第2インバータ18は、コンバータ15から供給される直流電力を交流電力に変換して第2MG12へ供給し、或は、第2MG12により発電された交流電力を直流電流に電力してコンバータ15へ供給する。
HVECU2は、イグニッションスイッチIGSWがオン操作されると、運転者のアクセル操作等に基づいて、例えば、コンバータ15の電力スイッチング素子を制御して蓄電装置50の出力電圧を所定レベルに昇圧し、第2インバータ18の各相アームを制御して第2MG12を駆動し、例えば、第1インバータ17の各相アームを制御して、第1MG11からの発電電力を直流電力に変換し、コンバータ15で降圧して蓄電装置50を充電する。
図1及び図4に示すように、プラグインハイブリッド車1には、車両外部の電源から蓄電装置50へ充電電力を供給するための充電ケーブル3を接続するための充電インレット7を備えている。尚、図1では、充電インレット7が車体後部に設けられているが、車体前部に設けられるものであってもよい。
充電被制御装置5は、高圧の蓄電装置50、蓄電装置50のSOCを検出してHVECU2へ検出信号を出力するSOC検出装置51、蓄電装置50への接続を開閉制御するシステムメインリレーSMR、車両外部から供給される交流電力のノイズを除去するLCフィルタ54、車両外部から供給される交流電力を直流電力に変換するAC/DCコンバータ52を備えている。
充電インレット7に接続された充電ケーブル3を介して車両外部から供給される電力は、LCフィルタ54を介して充電回路であるAC/DCコンバータ52により直流電力に変換された後に、高圧の蓄電装置50に充電されるように構成されている。
充電ケーブル3は、電力ケーブル31の一端側に外部電源、例えば家屋に設けられた電源コンセントと接続するプラグ32が設けられ、他端側に充電インレット7と接続するコネクタ33を備えたアタッチメント34が設けられている。
図1及び図5に示すように、充電ケーブル3には、当該電力ケーブル31を介して車両に給電可能な定格電流に対応するパルス信号(以下、「コントロールパイロット信号」または「CPLT信号」と記す。)を生成する信号生成部362と、電力ケーブル31を断続するリレー361が組み込まれたCCID(Charging Circuit Interrupt Device)36が設けられ、信号生成部362には、外部電源から供給される電力によって動作するCPU,ROM,RAM及び、コントロールパイロット信号を生成する発振部363とコントロールパイロット信号の信号レベルを検出する電圧検知部364を備えた周辺回路を備えている。
また、コネクタ33には、一端が接地されたスイッチ332が抵抗R10と直列接続された接続判定回路331が組み込まれ、接続判定回路331の出力がケーブル接続信号PISWとしてHVECU2に入力されるように構成されている。
アタッチメント34には、充電インレット7に挿入されたコネクタ33が離脱しないように機械的なロック機構が設けられ、当該ロック機構を解除するための操作ボタンでなる操作部35が設けられている。
充電インレット7から充電ケーブル3のコネクタ33を離脱させる際に、当該操作ボタンを押圧操作することにより、ロック機構が解除されてコネクタ33を離脱させることができる。当該操作ボタンが押圧操作されると、操作ボタンの操作に連動して接続判定回路331のスイッチ332がオフ状態となり、操作ボタンの押圧操作が解除されるとスイッチ332がオン状態に復帰する。
図5に示すように、充電ケーブル3のコネクタ33には、電力ケーブル31と接続された一対の電力端子ピンと、グランド端子ピン、及びコントロールパイロット信号を出力する信号線L1の端子ピンと、接続判定回路331の端子ピンが設けられている。
充電用インレット7には、コネクタ33に設けた各端子ピンと夫々接続する複数の端子ピンと、コントロールパイロット信号が通信される車両側の信号線L2の断線または短絡を検出するために、コントロールパイロット信号端子と短絡された配線状態検出端子ピンが設けられている。
HVECU2は、上述の車両の走行制御に加えて、充電ケーブル3を介した蓄電装置50への充電制御を実行するよう構成されている。
詳述すると、図3及び図5に示すように、HVECU2は、第一給電系統81からレギュレータ23を介して給電される充電起動制御用のサブCPU22と、第三給電系統83からレギュレータ24を介して給電される充電制御用のメインCPU21を備えている。
メインCPU21及びサブCPU22には、夫々の制御プログラムが格納されたROM211,221と、夫々の制御時のワーキング領域として用いられるRAM212,222が設けられている。
さらに、メインCPU21及びサブCPU22には、各CPUが相互にRAM212、222に記憶された情報を読み取り可能なように、DMAコントローラが設けられている。さらに、メインCPU21には、電源オフ時に制御データを退避する不揮発性メモリが設けられている。
HVECU2には、メインCPU21の周辺回路として、第一インタフェース回路26と第二インタフェース回路27と断線短絡検出回路28と、が設けられている。
第一インタフェース回路26は、ダイオードD1を介して入力されるコントロールパイロット信号の信号レベルを低下させる抵抗R7とスイッチSW1でなる第一降圧回路と、抵抗R8とスイッチSW2でなる第二降圧回路を備え、充電インレット7から出力されるコントロールパイロット信号の信号レベルを検出するとともに、当該信号レベルを二段階に変化させる。
第二インタフェース回路27は、ダイオードD2を介して入力されるコントロールパイロット信号の信号レベルがマイナスレベルになると、メインCPU21にローレベルの信号を入力し、コントロールパイロット信号の信号レベルがプラスレベルになると、メインCPU21にハイレベルの制御信号を入力する抵抗回路(R1,R2,R3)とバッファ回路、及び、電源E3(本実施形態ではDC5V)の電源電圧にプルアップされている抵抗R1を備え、コントロールパイロット信号のローレベルを検出する。
断線短絡検出回路28は、断線検出端子ピンと接続され、抵抗R9を介して断線検出端子ピンを接地するスイッチSW3を備え、車両側の信号線L2の断線または短絡を検出する。
さらに、HVECU2には、サブCPU22の周辺回路として、エッジ検出回路29が設けられている。
エッジ検出回路29は、コントロールパイロット信号の立ち上がりエッジ(以下、「オンエッジ」と記す。)を検出する抵抗R4,R5,R6を備え、当該エッジ検出回路29の出力がサブCPU22のウェイクアップ用の割込端子WUに接続されている。
上述のように、イグニッションスイッチIGSWがオフされた後、メインCPU21がシャットダウン処理を終了し、サブCPU22が電源リレーRY2をオフすると、サブCPU22は低消費電力モードである待機状態に移行する。待機状態とは、CPUがストップ命令またはホールト命令を実行した状態である。
上述のように、待機状態に移行しているサブCPU22の割込端子PIGにイグニッションスイッチIGSW信号が入力されると、サブCPU22は待機状態から通常の動作状態に復帰する。
通常の動作状態に復帰したサブCPU22は、電源リレーRY2と電源リレーRY3を閉じて第二給電系統82と第三給電系統83からの給電を開始し、メインCPU21を起動すると、イグニッションスイッチIGSWがオンされた旨を示す制御信号をメインCPU21に出力する。
メインCPU21は、イグニッションスイッチIGSWがオンされた状態で、上述した車両の要求トルクと蓄電装置50のSOC等に基づいて、エンジン10、第1MG11及び第2MG12を制御し、車両の走行制御を行う。
さらに、メインCPU21には、接続判定回路331から出力されるケーブル接続信号PISWの入力端子が設けられている。メインCPU21は、ケーブル接続信号PISWが入力されていない、即ち、充電ケーブル3が接続されていないと判断したときに、断線短絡検出回路28のスイッチSW3のオンオフ状態を切り替え、車両側の信号線L2が断線または短絡しているか否かを判別するように構成されている。
詳述すると、図6に示すように、スイッチSW3がオフ状態であって、信号線L2が正常であるまたは断線している場合は、電源E3の電源電圧にプルアップされた抵抗R1からR2,R3,ダイオードD2,D1,抵抗R4,R5,車両アースの経路を流れる電流の分圧により、信号線L2の電圧レベルは、グランドレベルより高いレベルに維持される。
一方、スイッチSW3がオフであって、信号線L2が短絡している場合は、信号線L2の電圧レベルは、グランドレベルに維持される。
従って、メインCPU21は、スイッチSW3がオフ状態であって、信号線L2の電圧レベルがグランドレベルの場合に、信号線L2の短絡を検出することができる。
また、スイッチSW3がオン状態であって、信号線L2が正常である場合は、電源E3の電源電圧にプルアップされた抵抗R1からR2,R3,ダイオードD2, 抵抗R9, 車両アースの経路で電流が流れるため、信号線L2の電圧レベルは、グランドレベルに維持される。尚、スイッチSW3がオン状態であって、信号線L2が短絡している場合は、信号線L2の電圧レベルがグランドレベルに維持されることは言うまでもない。
尚、抵抗R9は、スイッチSW3の保護抵抗であり、信号線L2の正常時にダイオードD1,抵抗R4,R5,車両アースの経路に微小電流しか流れないように、十分に小さい抵抗値に構成されている。
一方、スイッチSW3がオン状態であって、信号線L2が断線している場合は、信号線L2の電圧レベルは、電源E3の電源電圧にプルアップされた抵抗R1からR2,R3,ダイオードD2,D1,抵抗R4,R5の経路を流れる電流の分圧により、信号線L2の電圧レベルは、グランドレベルより高いレベルに維持される。
従って、メインCPU21は、スイッチSW3がオン状態であって、信号線L2の電圧レベルがグランドレベルより高いレベルの場合に、信号線L2の断線を検出することができる。
図7に示すように、サブCPU22が待機状態に移行している場合に、時刻t0で外部電源のコンセントにプラグ32が接続され、充電ケーブル3が充電インレット7に装着されると、信号生成部362から所定レベルの直流電圧V1(例えば、+12V)が出力される。
図3及び図5に示すように、一定時間入力がなかったサブCPU22の割込端子WUに、信号線L1,L2を介して直流電圧V1のオンエッジ信号が入力されると、サブCPU22は待機状態から通常の動作状態に復帰して、充電制御の実行を要求する充電モード信号をオンの状態に設定して、ハイレベルの制御信号を論理和素子25に出力するとともに、RAM222に充電モード信号の状態を記憶する。
論理和素子25は、ハイレベルの制御信号が入力されると、ハイレベルの状態に移行し、スイッチFET2をオンの状態に維持する。電源スイッチFET2がオンに設定されると、電源E1からの給電により、電源リレーRY3が閉じた状態に維持され、第三給電系統83からの給電が維持される。
第三給電系統83からの給電が開始されると、メインCPU21が起動される。メインCPU21は、起動したことを示すハイレベルの制御信号を論理和素子25に出力する。
論理和素子25は、メインCPU21からハイレベルの制御信号が入力されると、既にサブCPU22からの充電モード信号に基づいてハイレベルの状態に維持されているため、ハイレベルの状態を維持し、電源スイッチFET2をオン状態に維持し、電源リレーRY3を閉じたまま維持して、第三給電系統83からの給電を維持する。
続いて、メインCPU21は、DMAコントローラを介して、サブCPU22のRAM222に記憶された充電モード信号の状態を検出する。充電モード信号がオンの状態であることを検出すると、充電制御中であることを示す充電完了信号をオンの状態に設定して、RAM212に記憶する。
さらに、メインCPU21は、当該記憶した充電完了信号の状態を、所定周期でDMAコントローラを介してサブCPU22に出力する。サブCPU22は、DMAコントローラを介してメインCPU21から所定周期で充電完了信号が入力されると、当該充電完了信号の状態をROM221に記憶するよう構成されている。
続いて、メインCPU21は、充電被制御装置5を介して蓄電装置50への充電制御を開始する。
詳述すると、図5及び図7に示すように、メインCPU21は、時刻t1で、第一インタフェース回路26を介してA/D変換入力端子PCPLTに入力される直流電圧V1を検出すると、第二降圧回路のスイッチSW2をオンして電圧レベルをV1からV2(例えば、+9V)に降圧する。
信号生成部362は、コントロールパイロット信号がV1からV2に低下したことを電圧検知部364により検出すると、時刻t2で、発振部363から所定のデューティサイクルで所定周波数(例えば1KHz)のパルス信号を生成して出力するように制御する。当該パルス信号の信号レベルは±V1であるが、上限レベルは第二降圧回路により降圧されている。
図8(a),(b)に示すように、デューティサイクルは、外部電源から充電ケーブル3を介して車両へ供給可能な電流容量に基づいて設定される値で、充電ケーブル毎に予め設定されている。例えば、電流容量が12Aの場合には20%、電流容量が24Aの場合には40%に設定されている。
図7に戻り、メインCPU21は、第二インタフェース回路27を介してパルス信号のデューティサイクルを検出して当該充電ケーブル3の電流容量を認識すると、時刻t3で、システムメインリレーSMRを閉じて(図4参照)、第二降圧回路のスイッチSW2をオンした状態でさらに第一降圧回路のスイッチSW1をオンして、電圧レベルをV2からV3(例えば、+6V)に降圧する。
信号生成部362は、コントロールパイロット信号の信号レベルがV2からV3に低下したことを検出すると、リレー361を閉じて車両側に電力ケーブル31から交流電力を供給する。
メインCPU21は、その後、充電被制御装置5に備えられたSOC検出装置51を介して入力されたSOC等に基づいて、AC/DCコンバータ52を制御して(図4参照)、蓄電装置50を充電制御する。
メインCPU21は、時刻t4で、蓄電装置50のSOCが所定レベルに達したことを検出すると、AC/DCコンバータ52を停止して充電を終了するとともに、システムメインリレーSMRを開放して(図4参照)、第一降圧回路のスイッチSW1をオフして、電圧レベルをV3からV2に昇圧する。
信号生成部362は、コントロールパイロット信号がV3からV2に上昇したことを検出すると、リレー361を開放して電力ケーブル31を介した車両側への交流電力の供給を停止する。
メインCPU21は、時刻t5で、第二降圧回路のスイッチSW2をオフして、コントロールパイロット信号のレベルを当初のV1に戻し、その後信号生成部362からの発振が停止するのを待って、時刻t6で、充電完了信号をオフの状態に設定してRAM212に記憶する。
サブCPU22は、時刻t7で、メインCPU21から入力される充電完了信号がオフの状態であることを検出すると、充電モード信号をオフの状態に設定して、RAM222に記憶し、さらに、ローレベルの制御信号を論理和素子25に出力する。
論理和素子25は、サブCPU22からローレベルの制御信号が入力されると、メインCPU21の起動時に入力されたハイレベルの制御信号と、当該ローレベルの制御信号の論理和演算を行い、結果としてハイレベルの状態に維持される。
メインCPU21は、DMAコントローラを介してサブCPU22のRAM222に記憶された充電モード信号の状態を検出し、充電モード信号がオフの状態であることを検出すると、シャットダウン処理を実行する。
メインCPU21は、シャットダウン処理を完了すると、時刻t8で、充電制御の終了を示すローレベルの制御信号を論理和素子25に出力する。このとき、論理和素子25は、メインCPU21とサブCPU22からともにローレベルの制御信号が入力されたため、論理和演算の結果として、ローレベルの状態に切り替えられる。
論理和素子25がローレベルの状態に切り替えられると、電源スイッチFET2がオフされ、電源リレーRY3がオフされるため、第三給電系統83からの給電が停止される。
以下では、上述の充電制御を実施中に、メインCPU21から所定周期で入力されるはずの充電完了信号を検出できなくなる、あるいは、第一給電系統81の瞬停等によりサブCPU22への給電が停止される等の異常発生時の充電制御について説明する。
サブCPU22は、上述の構成に加えて、異常発生時に、充電モード信号をオフに設定してRAM222に記憶し、当該充電モード信号を論理和素子25及びメインCPU21に出力するように構成されている。
さらに、サブCPU22は、上述の異常が暫くして回復された場合に、ROM222に記憶されている充電完了信号の状態を確認し、充電完了信号の状態がオンに設定されていることを検出すると、充電モード信号をオンの状態に設定して、論理和素子25及びメインCPU21に出力するように構成されている。
さらに、メインCPU21は、上述の構成に加えて、例えば、DMAコントローラの異常によりサブCPU22のRAM222にアクセス不能な場合、あるいは、充電モード信号がオフの状態に設定されている場合等の、充電モード信号がオフされたことを検出した場合に、シャットダウン処理を実行するよう構成されている。
サブCPU22は、メインCPU21から所定周期で入力されるはずの充電完了信号を検出できなくなる、あるいは、第一給電系統81の瞬停等によりサブCPU22への給電が停止される等の異常が発生すると、充電モード信号をオフに設定してRAM222に記憶し、当該充電モード信号を論理和素子25及びメインCPU21に出力する。
このとき、メインCPU21は、充電完了信号がオンの状態であって、充電モード信号がオフされていることを検出すると、シャットダウン処理を実行し、実行中であった充電制御を強制的に終了する。
上述の通り、メインCPU21は、シャットダウン処理を完了すると、起動終了を示すローレベルの制御信号を論理和素子25に出力する。このとき、論理和素子25は、メインCPU21とサブCPU22から入力された制御信号がともにローレベルの制御信号であるため、あるいは、サブCPU22からの制御信号が入力されないため、ローレベルの状態に切り替えられる。
論理和素子25がローレベルの状態に切り替えられると、電源スイッチFET2がオフされ、電源リレーRY3がオフされるため、第三給電系統83からの給電が停止される。
暫くして異常が回復すると、サブCPU22は、ROM222に記憶されている充電完了信号の状態を確認し、当該充電完了信号の状態がオンに設定されていることを検出すると、充電モード信号をオンの状態に設定して、論理和素子25及びメインCPU21に出力する。
このとき、論理和素子25にオンに設定された充電モード信号が示すハイレベルの制御信号が入力されるため、上述の通り、第三給電系統83からの給電が開始され、メインCPU21が起動され、充電制御を開始することができるようになる。
即ち、上述したHVECU2により本発明の制御装置が構成され、サブCPU22とその周辺回路により、充電ケーブル3に備わる信号生成部362から出力される信号が一定時間変化がない状態から変化した場合に、充電モード信号をオンにし、第2マイクロコンピュータによってオフにされた充電完了信号を検出した場合に、充電モード信号をオフにし、第2マイクロコンピュータによってオフにされる充電完了信号を検出する前に、充電モード信号をオフにした場合は、充電モード信号を再度オンにする電源制御部としての第1マイクロコンピュータが構成されている。
また、メインCPU21とその周辺回路により、第1マイクロコンピュータによってオンにされた充電モード信号を検出した場合に、充電ケーブル3を介して車両外部電源から供給される電力に基づき蓄電装置50を充電し、充電が終了した場合に充電完了信号をオフにする充電制御部としての第2マイクロコンピュータが構成されている。
以下では、別の実施形態について説明する。
図5に示すように、メインCPU21は、充電制御中にサブCPU22での異常発生に伴って、充電モード信号がオフされていることを検出した場合に、充電完了信号がオンに設定されていることを検出すると、断線検出回路28に備えられたスイッチSW3を一旦オンに設定後、オフに設定するスイッチSW3のオンオフ制御を所定回数繰り返し実行するよう構成されている。
本実施形態の構成によれば、メインCPU21は、充電制御中にサブCPU22での異常発生に伴って、充電モード信号がオフされていることを検出すると、RAM212に記憶されている充電完了信号を確認する。
メインCPU21は、充電完了信号がオンの状態であることを検出すると、スイッチSW3をオンして信号線L2を車両アースに接続し、信号線L2の電圧レベルをグランドレベルにまで低下させる。その後一定時間経過すると、メインCPU21は、スイッチSW3をオフ設定して、信号線L2の電圧レベルを所定電圧にまで引き上げる。
当該スイッチSW3のオン設定、オフ設定を所定回数繰り返している間に異常が回復すると、一定時間グランドレベルであった信号線L2の電圧レベルが所定電圧にまで引き上げられた場合に発生するオンエッジ信号が、割込端子WUを介してサブCPU22に入力されるため、サブCPU22は、当該オンエッジ信号を検出し、充電モード信号をオンに設定する。続いて、メインCPU21は、充電モード信号がオンに設定されていることを検出して、上述の通り、充電制御を開始することができるようになる。
尚、本実施形態の構成において、スイッチSW3をオンに設定した後、再びスイッチSW3をオフに設定するまでの期間、及び、スイッチSW3のオンオフを繰り返す回数は、適宜設計事項として調整しても構わない。
また、スイッチ回路を断線または短絡検出用の回路に備えられたスイッチ回路と兼用して利用するのに代えて、図9に示すように、信号線L2に接続されるスイッチSW4を設け、信号線L2の電圧レベルを切り替えられるように構成しても構わない。
また、上述の実施形態では、動力分割機構13によりエンジン10の動力を分割して駆動輪160と第1MG11とに伝達可能なシリーズ/パラレル型のハイブリッド車について説明したが、本発明は、その他の形式のハイブリッド車にも適用可能である。
例えば、第1MG11を駆動するためにのみエンジン10を用い、第2MG12でのみ車両の駆動力を発生する、所謂シリーズ型のハイブリッド車や、エンジン10で生成した運動エネルギーのうち回生エネルギーのみが電気エネルギーとして回収されるハイブリッド車や、エンジンを主動力として必要に応じてモータがアシストするモータアシスト型のハイブリッド車等にも、本発明は適用可能である。
さらに、エンジン10を備えずに電力で走行するモータのみを備えた電気自動車や、燃料電池を搭載した車両であっても、さらに蓄電装置を備えている燃料電池車にも適用可能である。
上述の実施形態は何れも一具体例であり、各部の具体的な回路構成、制御構成は、本発明の作用効果を奏する範囲で適宜変更設計可能である。
本発明の実施形態による車両の一例として示されるプラグインハイブリッド車の全体構成図 動力分割機構の共線図 図1に示すプラグインハイブリッド車に備えられた制御装置の全体構成図 蓄電装置の充電制御に関わる制御装置及び被制御装置の概略構成図 図4に示す蓄電装置の充電制御に関わる制御装置を詳細に説明するための回路図 信号線の断線または短絡の検出制御に関連する周辺回路の回路図 蓄電装置の充電制御に関わる制御信号とスイッチのタイミングチャート (a)は充電ケーブルの電流容量に対するデューティサイクルを示す説明図、(b)は信号生成部によって生成されるパイロット信号の波形図 別実施形態によるオンエッジを生成するスイッチ回路の回路図
1:プラグインハイブリッド車
2:HVECU(制御装置)
3:充電ケーブル
5:充電被制御装置
7:充電インレット
8:低圧の蓄電装置
10:エンジン
11:第1MG(Motor Generator)
12:第2MG(Motor Generator)
13:動力分割機構
14:減速機
15:コンバータ
16:駆動輪
17:第1インバータ
18:第2インバータ
21:メインCPU
22:サブCPU
23:レギュレータ(第一給電系統)
24:レギュレータ(第三給電系統)
25:論理和素子(HVECU)
26:第一インタフェース回路(HVECU)
27:第二インタフェース回路(HVECU)
28:断線短絡検出回路(スイッチ回路)
29:エッジ検出回路(HVECU)
31:電力ケーブル
32:プラグ
33:コネクタ
35:操作部
36:CCID(Charging Circuit Interrupt Device)
50:蓄電装置
51:SOC検出装置
52:AC/DCコンバータ
53:LCフィルタ
331:接続判定回路(コネクタ)
332:スイッチ(コネクタ)
361:リレー(CCID)
362:信号生成部(CCID)
363:発振部(信号生成部)
364:電圧検知部(信号生成部)
IGSW:イグニッションスイッチ
L2:信号線(車両側)
PISW:ケーブル接続信号
RY2:電源リレー(第二給電系統)
RY3:電源リレー(第三給電系統)
SMR:システムメインリレー(充電被制御装置)
SW1:スイッチ(第一降圧回路)
SW2:スイッチ(第二降圧回路)
SW3:スイッチ(断線検出回路)
WU:割込端子(オンエッジ信号)

Claims (8)

  1. 車両外部電源からの電力を充電ケーブルを介して蓄電装置に充電制御する制御装置であって、
    充電ケーブルに備わる、車両外部電源からの電力供給状態に応じた信号を制御装置へ発信する信号生成部から出力される信号が一定時間変化がない状態から変化した場合に、充電モード信号をオンにし、充電モード信号をオンにした後に異常が発生した場合、または第2マイクロコンピュータによってオフにされた充電完了信号を検出した場合に、充電モード信号をオフにし、第2マイクロコンピュータによってオフにされる充電完了信号を検出する前に、異常が発生したことから充電モード信号をオフにした場合は、充電モード信号を再度オンにする第1マイクロコンピュータと、
    第1マイクロコンピュータによってオンにされた充電モード信号を検出した場合に、充電制御中であることを示す充電完了信号をオンの状態に設定するとともに、充電ケーブルを介して車両外部電源から供給される電力に基づき蓄電装置を充電し、充電が終了した場合に充電完了信号をオフにする第2マイクロコンピュータと、
    を備える制御装置。
  2. 第1マイクロコンピュータは、
    充電完了信号の状態が記憶されたメモリを備え、充電モード信号をオフにした後に、メモリに記憶されている充電完了信号の状態がオン状態であることを検出すると、充電モード信号を再度オンにすることを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  3. 第2マイクロコンピュータは、
    第1マイクロコンピュータにより充電モード信号がオフにされた後に、充電完了信号の状態がオン状態であることを検出すると、第1マイクロコンピュータが充電モード信号を再度オンするように、信号生成部から制御装置に出力される前記信号の信号線に接続されるように設けられたスイッチ回路を駆動して当該信号にオンエッジを生成することを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  4. 前記スイッチ回路は、信号生成部から出力される前記信号の信号線を車両アースに接続するスイッチ回路で構成され、
    第2マイクロコンピュータは、前記スイッチ回路を介してオン状態にある信号生成部から出力される前記信号をオフからオン状態に変化させることを特徴とする請求項3記載の制御装置。
  5. 前記スイッチ回路は、充電ケーブルが車両に接続されていない場合に、信号生成部から制御装置に出力される前記信号の信号線とグランド間に接続され、第2マイクロコンピュータによりオンまたはオフされるスイッチを含み、当該スイッチをオンまたはオフしたときに第2マイクロコンピュータに入力される前記信号線の信号レベルに基づいて前記信号線の断線または短絡を検出することを可能にする異常検出回路と兼用されていることを特徴とする請求項4記載の制御装置。
  6. 車両外部電源からの電力を充電ケーブルを介して蓄電装置に充電制御する充電制御方法であって、
    第1マイクロコンピュータが、充電ケーブルに備わる、車両外部電源からの電力供給状態に応じた信号を制御装置へ発信する信号生成部から出力される信号が一定時間変化がない状態から変化した場合に、充電モード信号をオンにし、充電モード信号をオンにした後に異常が発生した場合、または第2マイクロコンピュータによってオフにされた充電完了信号を検出した場合に、充電モード信号をオフにし、第2マイクロコンピュータによってオフにされる充電完了信号を検出する前に、異常が発生したことから充電モード信号をオフにした場合は、充電モード信号を再度オンにし、
    第2マイクロコンピュータが、第1マイクロコンピュータによってオンにされた充電モード信号を検出した場合に、充電制御中であることを示す充電完了信号をオンの状態に設定するとともに、充電ケーブルを介して車両外部電源から供給される電力に基づき蓄電装置を充電し、充電が終了した場合に充電完了信号をオフにする充電制御方法。
  7. 第1マイクロコンピュータが、充電完了信号の状態をメモリに記憶し、充電モード信号をオフにした後に、メモリに記憶されている充電完了信号の状態がオン状態であることを検出すると、充電モード信号を再度オンにすることを特徴とする請求項6記載の充電制御方法。
  8. 第2マイクロコンピュータが、第1マイクロコンピュータにより充電モード信号がオフにされた後に、充電完了信号の状態がオン状態であることを検出すると、第1マイクロコンピュータが充電モード信号を再度オンするように、信号生成部から制御装置に出力される前記信号の信号線に接続されるように設けられたスイッチ回路を駆動して当該信号にオンエッジを生成することを特徴とする請求項6記載の充電制御方法。
JP2008264845A 2008-10-14 2008-10-14 制御装置及び充電制御方法 Active JP4969547B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264845A JP4969547B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 制御装置及び充電制御方法
PCT/JP2009/065117 WO2010044317A1 (ja) 2008-10-14 2009-08-28 制御装置及び充電制御方法
EP09820495.1A EP2340962B1 (en) 2008-10-14 2009-08-28 Control device and charge control method
CN2009801398634A CN102177046B (zh) 2008-10-14 2009-08-28 控制装置及充电控制方法
US13/123,324 US8476865B2 (en) 2008-10-14 2009-08-28 Control device and method for charge control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264845A JP4969547B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 制御装置及び充電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010098779A JP2010098779A (ja) 2010-04-30
JP4969547B2 true JP4969547B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=42106484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264845A Active JP4969547B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 制御装置及び充電制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8476865B2 (ja)
EP (1) EP2340962B1 (ja)
JP (1) JP4969547B2 (ja)
CN (1) CN102177046B (ja)
WO (1) WO2010044317A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8493025B2 (en) * 2010-02-23 2013-07-23 Optimization Technologies, Inc. Electric vehicle charging station advertising systems
US8725330B2 (en) 2010-06-02 2014-05-13 Bryan Marc Failing Increasing vehicle security
JP5246230B2 (ja) * 2010-09-13 2013-07-24 株式会社デンソー 車両用電子制御装置
DE102010042328A1 (de) * 2010-10-12 2012-04-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen des Ladebetriebs eines Energiespeichers in einem Fahrzeug und Ladesystem zum Laden eines Energiespeichers in einem Fahrzeug
JP5747491B2 (ja) * 2010-12-08 2015-07-15 ソニー株式会社 蓄電システム、電動車両および電力システム
JP5891441B2 (ja) * 2010-12-13 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電装置、電力貯蔵装置、および電源装置
JP5095042B1 (ja) * 2011-02-03 2012-12-12 パナソニック株式会社 モータ駆動装置
JP5912326B2 (ja) * 2011-08-02 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 車載ゲートウェイ制御装置及び車両充電システム
US20140232355A1 (en) * 2011-10-11 2014-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle charging control apparatus and vehicle equipped with the same
JP5878729B2 (ja) * 2011-10-21 2016-03-08 株式会社ケーヒン 電子制御装置
JP5947518B2 (ja) * 2011-10-21 2016-07-06 株式会社ケーヒン 電子制御装置
CA2792310C (en) 2011-10-21 2019-06-04 Keihin Corporation Electronic control unit
KR101294176B1 (ko) * 2011-10-25 2013-08-08 기아자동차주식회사 배터리관리시스템의 전자파 차단을 위한 배터리시스템
CN103187759B (zh) * 2011-12-31 2016-08-03 比亚迪股份有限公司 电动汽车之间相互充电的系统及充电连接器
EP2800226B1 (en) * 2011-12-31 2018-08-15 Shenzhen BYD Auto R&D Company Limited Electric vehicle and power system and motor controller for electric vehicle
KR101299109B1 (ko) * 2012-01-10 2013-08-28 주식회사 만도 전기 자동차용 충전기의 제어 시스템 및 그 방법
JP2013219907A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Denso Corp 電力変換装置
DE102013210061B4 (de) * 2012-05-31 2019-06-19 Lear Corporation Aktivierung-durch-Steuerpilot-Schaltung für Bordbatterie-Ladevorrichtung
JP5673629B2 (ja) * 2012-08-29 2015-02-18 株式会社豊田自動織機 Lcフィルタの保護装置
US9436944B2 (en) 2012-08-29 2016-09-06 Optimization Technologies, Inc. Electric vehicle charging station mobile device payment system
CN103872712B (zh) * 2012-12-13 2017-06-09 西门子公司 控制导引装置、充电插座、电动汽车充电设备以及系统
JP5999643B2 (ja) * 2012-12-28 2016-09-28 セイコーインスツル株式会社 電子部品、給電装置、及び給電システム
US10286800B2 (en) * 2013-10-09 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Control pilot latch-out mechanism to reduce off-board energy consumption
US10046661B2 (en) 2013-10-09 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Detection of on-board charger connection to electric vehicle supply equipment
TWI506916B (zh) * 2013-12-27 2015-11-01 Generalplus Technology Inc 適用於行動電源之無線充電電路及使用其之行動電源
CN107069853B (zh) * 2014-01-28 2019-04-26 Oppo广东移动通信有限公司 启动充电的检测电路和方法
JP6112033B2 (ja) * 2014-02-12 2017-04-12 トヨタ自動車株式会社 電力授受制御装置
JP2015207817A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信装置
US9573476B2 (en) * 2014-06-09 2017-02-21 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controller wakeup using control pilot signal from charge port
KR101592751B1 (ko) * 2014-08-13 2016-02-05 현대자동차주식회사 완속충전 초기 오버 슈트 방지 장치 및 방법
US10033213B2 (en) * 2014-09-30 2018-07-24 Johnson Controls Technology Company Short circuit wake-up system and method for automotive battery while in key-off position
JP6569122B2 (ja) * 2015-08-05 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載充電システム
JP6601365B2 (ja) * 2016-07-27 2019-11-06 株式会社デンソー 制御システム
DE102016218599A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Stromrichter, elektrisches Antriebssystem und Verfahren zum Aufladen eines elektrischen Energiespeichers
JP6551371B2 (ja) * 2016-11-29 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP6451726B2 (ja) * 2016-12-07 2019-01-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6751512B2 (ja) * 2016-12-08 2020-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
US10661673B2 (en) * 2016-12-20 2020-05-26 Eaton Intelligent Power Limited Pilot signal detection and indication unit and electric vehicle charging system including the same
JP6551424B2 (ja) * 2017-01-10 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置及び充電制御方法
CN107627897A (zh) * 2017-09-13 2018-01-26 北京军秀咨询有限公司 一种电动汽车及其集成控制系统
US11228190B2 (en) 2018-12-04 2022-01-18 Cohelios, Llc Mobile power system with bidirectional AC-DC converter and related platforms and methods
CN110065405B (zh) * 2019-03-18 2022-07-01 湖南猎豹汽车股份有限公司 一种车载充电机控制方法
JP7093740B2 (ja) * 2019-03-26 2022-06-30 本田技研工業株式会社 車載制御装置及びプログラム
CN113056387B (zh) * 2021-03-26 2022-10-18 华为技术有限公司 一种充电控制装置、方法及电动汽车
CN113608003B (zh) * 2021-06-25 2024-08-27 无锡芯朋微电子股份有限公司 一种电压检测电路、电源系统及芯片
US12090878B2 (en) 2021-10-30 2024-09-17 Beta Air, Llc Systems and methods for emergency shutdown of an electric aircraft port in response to a disconnection
US11440427B1 (en) 2021-11-01 2022-09-13 Beta Air, Llc Systems and methods for pre-charging short circuit detection in electric aircraft

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06343202A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の充電装置
JPH06343205A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の充電装置
JPH10304582A (ja) 1997-04-25 1998-11-13 Toyota Motor Corp インダクティブ充電装置およびインダクティブ充電システム
JP3915219B2 (ja) * 1998-01-16 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用充電装置
US6621249B2 (en) * 2000-06-27 2003-09-16 Fujitsu Ten Limited Battery charge and discharge system for inhibiting or permitting charging of an auxilary battery
JP4014212B2 (ja) * 2003-11-19 2007-11-28 富士通テン株式会社 電子制御装置
JP4367391B2 (ja) * 2005-09-01 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置および電動車両
JP4517994B2 (ja) * 2005-09-29 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置および電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2340962A1 (en) 2011-07-06
JP2010098779A (ja) 2010-04-30
EP2340962B1 (en) 2018-12-26
CN102177046A (zh) 2011-09-07
EP2340962A4 (en) 2015-01-28
CN102177046B (zh) 2013-10-16
US20110193532A1 (en) 2011-08-11
US8476865B2 (en) 2013-07-02
WO2010044317A1 (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969547B2 (ja) 制御装置及び充電制御方法
JP5185065B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP4726939B2 (ja) 制御システム、制御装置、及びケーブル接続状態判定方法
JP5420883B2 (ja) 充電コネクタおよび充電ケーブルユニット
JP4727636B2 (ja) 車両の充電制御装置および車両
JP5141818B2 (ja) 充電コネクタおよび充電ケーブルユニット
JP4719776B2 (ja) 充電ケーブル、充電制御装置、及び車両充電システム
US8258744B2 (en) Charging control apparatus for vehicle
JP4375472B2 (ja) 車両の充電制御装置
JP4816628B2 (ja) 車両の充電制御装置
JP5301948B2 (ja) 制御装置
JP2010148213A (ja) 充電制御システム、制御装置、充電制御方法及び制御方法
JP2009100569A (ja) 車両および充電ケーブル
JP2011004448A (ja) 充電ケーブル、電子制御装置、及び充電ケーブルの異常検知方法
JP2011024317A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2012249384A (ja) 車両
JP2010081661A (ja) 制御装置
JP2010104141A (ja) 制御装置、充電制御装置、及び充電制御システム
JP2009100565A (ja) 電動車両
JP2010148159A (ja) 制御装置、及び、制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4969547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250