JP6544328B2 - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6544328B2
JP6544328B2 JP2016180726A JP2016180726A JP6544328B2 JP 6544328 B2 JP6544328 B2 JP 6544328B2 JP 2016180726 A JP2016180726 A JP 2016180726A JP 2016180726 A JP2016180726 A JP 2016180726A JP 6544328 B2 JP6544328 B2 JP 6544328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
conveyance
double
sided
sided reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016180726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018046453A (ja
Inventor
悟 米本
悟 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016180726A priority Critical patent/JP6544328B2/ja
Priority to US15/677,676 priority patent/US10075601B2/en
Publication of JP2018046453A publication Critical patent/JP2018046453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544328B2 publication Critical patent/JP6544328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00572Conveying sheets before or after scanning with refeeding for double-sided scanning, e.g. using one scanning head for both sides of a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00748Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、原稿を搬送する原稿搬送装置及びこの原稿搬送装置を備える画像形成装置に関する。
画像形成装置には、搬送経路に沿って原稿を搬送する原稿搬送装置が付設される場合がある。原稿搬送装置には搬送される原稿の画像を読み取る読取部が設けられ、読み取られた画像に基づいて、画像形成装置で用紙に画像が形成される。
このような原稿搬送装置には、特許文献1に記載されているように、搬送経路に沿って原稿を一度搬送することで、原稿の両面(表側の面と裏側の面)の画像が読み取られる両面読取仕様と、原稿の片面(表側の面)の画像のみが読み取られる片面読取仕様の両方に共通に使用されるものがある。この原稿搬送装置では、搬送経路に沿って原稿を案内するガイド部材に、両面読取仕様にのみ必要な部材が装着される収容部が形成されている。収容部に部材が装着されることで、片面読取仕様を両面読取仕様に変更できるようになっている。
特開2005−167477号公報
上記特許文献1に記載の原稿搬送装置には、片面読取仕様に変更した際に収容部を閉止する蓋部材が備えられている。この蓋部材は、収容部の周囲に設けられた段部に載置されて貼付されるようなっている。このため、蓋部材の着脱が容易ではなく、いったん片面仕様に変更された後で再度両面読取仕様に変更しづらいとう問題がある。
そこで、本発明は上記事情を考慮し、部品を可能な限り共通化できるとともに、両面読取仕様と片面読取仕様とに容易に変更できる原稿搬送装置及びこの原稿搬送装置を備える画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の原稿搬送装置は、搬送経路に沿って搬送される原稿の一方と他方の両方の面の画像が読み取られる両面読取仕様と一方の面の画像のみが読み取られる片面読取仕様とに共通に使用される原稿搬送装置であって、前記両面読取仕様の際に原稿の前記他方の面の画像の読み取りに必要な両面読取専用部材が収容される凹部と、前記片面読取仕様の際に前記凹部を閉止するカバー部材と、前記両面読取仕様の際には前記両面読取専用部材が着脱可能に支持され、前記片面読取仕様の際には前記カバー部材が着脱可能に支持される支持部と、を備えていることを特徴とする。
このような構成を採用することにより、両面読取仕様に必要な両面読取専用部材と片面読取仕様に必要なカバー部材とを支持部に着脱できるので、両面読取仕様と片面読取仕様とに可逆的に容易に変更することができる。
本発明の原稿搬送装置において、前記搬送経路に沿うように原稿を案内するガイド部材を備え、前記両面読取専用部材は、前記他方の面の画像の読み取りタイミングを検出する原稿検知センサーであり、該原稿検知センサーは、前記搬送経路を搬送される原稿が当接する当接片と、該当接片が回転可能に支持される回転軸とを有し、前記当接片に原稿が当接して前記回転軸を中心として回転することで原稿を検知するように設けられ、前記凹部は、前記ガイド部材に設けられて、前記搬送経路に突出するように前記当接片が貫通するセンサー用開口部であり、前記支持部は、前記ガイド部材から前記搬送経路とは反対側に突設されて、前記回転軸が支持される弾性変形可能な軸受部であることを特徴としても良い。
このような構成を採用することにより、両面読取仕様と片面読取仕様とにガイド部材を共通に使用することができるので、コストダウンが可能となる。また、原稿検知センサーとカバー板とを、軸受部の弾性変形によって容易に着脱できる。
本発明の原稿搬送装置において、前記他方の面の画像の読み取り時に原稿の搬送速度を安定させる搬送ローラーと、該搬送ローラーを前記搬送経路に突出させる搬送ローラー用開口部と、を備え、前記両面読取仕様の際には前記搬送ローラー用開口部から前記搬送ローラーが前記搬送経路に突出するように支持され、前記片面読取仕様の際には前記搬送ローラーが取り外されて前記搬送ローラー用開口部が前記カバー部材で閉止されることを特徴としても良い。
このような構成を採用することにより、搬送ローラー用開口部を閉止するための部品を別に設ける必要がないので、部品点数を削減できる。
本発明の画像形成装置は、上記のいずれかに記載の原稿搬送装置によって搬送された原稿の画像に基づいて画像を形成することを特徴とする。
本発明によれば、両面読取仕様に必要な両面読取専用部材と片面読取仕様に必要なカバー部材とを支持部に着脱可能に支持できるので、両面読取仕様と片面読取仕様とに可逆的に容易に変更することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置と原稿搬送装置とを模式的に示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、原稿搬送読取ユニットを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、両面読取仕様の搬送部を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、片面読取仕様の搬送部を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、両面読取仕様の搬送部を上方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、片面読取仕様の搬送部を上方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、両面読取仕様の搬送部を下方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、片面読取仕様の搬送部を下方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置において、第1カバー板を示す図であり、図9(A)は上方から見た斜視図、図9(B)は下方から見た斜視図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る原稿搬送装置及び画像形成装置について説明する。
図1を参照して、カラープリンター1の全体の構成について説明する。図1はカラープリンターの全体構成を模式的に示す正面図である。以下、図1における紙面手前側をカラープリンターの正面側(前側)とし、左右方向はカラープリンター1を正面から見た方向を基準とする。
図1に示されるように、カラープリンター1は、画像形成装置2と、画像形成装置2の上方に配置される原稿搬送装置3と、を備えている。原稿搬送装置3は、原稿を自動的に搬送して、搬送された原稿の両面(表側の面及び裏側の面)の画像、あるいは、片面(表側の面)の画像を読み取る。画像形成装置2は、原稿搬送装置3で読み取られた画像に対応した画像を用紙の両面又は片面に形成する。
次に、図1と図2〜図4を参照して、原稿搬送装置3について説明する。図2は原稿搬送装置の原稿搬送ユニットの斜視図、図3は両面読取仕様の原稿搬送装置の搬送部の側断面図、図4は片面読取仕様の原稿搬送装置の搬送部の側断面図である。
図1に示されるように、原稿搬送装置3は、原稿を自動的に搬送して、搬送された原稿の一方の面(裏側の面)の画像を読み取る原稿搬送ユニット4と、搬送された原稿の他方の面(表側の面)の画像を読み取る読取ユニット5と、を有している。原稿搬送ユニット4は読取ユニット5の上方に配置されている。
まず、読取ユニット5について、図1と図3及び図4を参照して説明する。読取ユニット5は、図1に示されるように、画像形成装置2の上面に載置可能な、扁平な略直方体形状を有している。図3や図4に示されるように、読取ユニット5の上面の左端部には、原稿の搬送方向と直交する幅方向に沿って窓部11が形成されている。窓部11はコンタクトガラス12で覆われている。窓部11の下方には、原稿の表側の面の画像を読み取る表側読取用密着型イメージセンサー13が備えられている。
次に、原稿搬送ユニット4について説明する。原稿搬送ユニット4は、図1や図2に示されるように、読取ユニット5の上面に装着されるベース部20と、ベース部20の上面の左半分に設けられて、用紙を所定の搬送方向に沿って搬送する搬送経路21が形成される搬送部22と、搬送部22に支持されて、搬送される用紙が載置される原稿載置部23と、を備えている。
ベース部20は、読取ユニット5の上面に載置可能な部材である。図2に示されるように、ベース部20には、読取ユニット5と互いに位置決めされる2本の脚部20aが形成されている。
図3や図4に示されるように、ベース部20の左端部には、読取ユニット5の窓部11に対向する窓部31が形成されている。さらに、ベース部20には、外ガイド板32と排出トレイ33とが、窓部31の右側縁から連続して形成されている。外ガイド板32は右上方向に傾斜して、搬送経路21の外側のガイド面を形成している。ガイド面の右端部には、搬送ローラー収容凹部34が形成されている。排出トレイ33は、搬送ローラー収容凹部34の下方から右上方向に緩やかに傾斜している。
搬送部22は、前後方向に対向する前後の側板41、42と、前後の側板41、42間に設けられて、ガイド部材としての横向きU字状の断面形状を有する内ガイド板43(図3、図4参照)と、前後の側板41、42の外面と内ガイド板43の上面及び左面とを覆う外カバー44と、を備えている。前後の側板41、42は、ベース部20の前後両端縁のほぼ左半分に沿って立設されている。内ガイド板43の幅方向両端縁は、前後の側板41、42の高さ方向中央部に固定されている。外カバー44は、左端部が前後の側板41、42の左端部に回動可能に支持されている。
原稿載置部23は、図2に示されるように、所定のサイズの用紙が載置可能な原稿載置面37が形成された、長方形状の板状部材である。原稿載置面37には、用紙の幅方向を整合するサイドカーソル38が、幅方向にスライド可能に支持されている。原稿載置部23は、搬送部22に向かって下方に傾斜するように、前後の側板41、42に支持されている。
次に、搬送部22について、図3及び図4と、図5〜図8を参照して詳細に説明する。図5は両面読取仕様における搬送部を上方から見た斜視図、図6は片面読取仕様における搬送部を上方から見た斜視図、図7は両面読取仕様における搬送部を下方から見た斜視図、図8は片面読取仕様における搬送部の下方から見た斜視図である。
図3や図4に示されるように、内ガイド板43の外面には、搬送経路21の内側の面を形成するガイド面43aが形成され、外カバー44の内面には、搬送経路21の外側の面を形成するガイド面44aが形成されている。搬送経路21は、内ガイド板43のガイド面43aと外カバー44のガイド面44aとの間、及び、内ガイド板43のガイド面43aとベース部20に形成された外ガイド板32のガイド面との間に、上方の入口21aから左方向に延び、下方に円弧状に湾曲した後、右方向に延びて入口21aの下方の出口21bに達する横向きU字状に形成されている。
内ガイド板43のガイド面について説明する。内ガイド板43のガイド面43aには、搬送方向の上流側から順に、原稿載置面50と、第1搬送ローラー用開口部51と、原稿検知センサー用開口部52(図5参照)と、読取センサー収容凹部53と、第2搬送ローラー用開口部54と、第3搬送ローラー用開口部55と、押さえ部材収容凹部56と、第4搬送ローラー用開口部57と、が形成されている。
原稿載置面50は、入口21aよりも搬送方向手前側に、原稿載置部23に連続するように形成されて、原稿の先端部が載置されるようになっている。原稿載置面50には、搬送方向に沿って複数のリブが形成されている。
第1〜第4搬送ローラー用開口部51、54、55、57は、用紙幅方向に所定の間隔を開けて形成される2つの矩形状開口を有している。第1搬送ローラー用開口部51は、搬送経路21の入口21aに形成されている。第2搬送ローラー用開口部54は、搬送経路21の湾曲部の手前側に形成されている。第3搬送ローラー用開口部55は、搬送経路21の湾曲部に形成されている。第4搬送ローラー用開口部57は、搬送経路21の出口21bにおいて、ベース部20の外ガイド板32に形成された搬送ローラー収容凹部34に、搬送経路21を挟んで対向している。
原稿検知センサー用開口部52は、図5や図6に示されるように、搬送方向に長い細長矩形状の開口であり、第1搬送ローラー用開口部51の2つの開口の間の前寄りの部分に形成されている。また、内ガイド板43の内側の面には、図7や図8に示されるように、検知センサー用開口部52の幅方向両側から下方に突出する一対の軸受片58が、軸受部として形成されている。一対の軸受片58は弾性変形可能であり、幅方向に沿った同軸上にそれぞれ軸孔が開けられている。
図3や図4に示されるように、読取センサー収容凹部53は、横長長方形状の側断面形状であり、幅方向に沿って形成されている。押さえ部材収容凹部56は、横長長方形状の側断面形状であり、窓部31に対向して幅方向に形成されている。
次に、外カバー44の内ガイド面について説明する。外カバー44は、両面読取仕様と片面読取仕様とで形状が異なっている。
まず、図3を参照して、両面読取仕様の外カバー44について説明する。外カバー44のガイド面には、搬送方向の上流側から順に、ホルダー収容凹部60と、第1搬送ローラー収容凹部61と、押さえローラー収容凹部62と、第2搬送ローラー収容凹部63と、第3搬送ローラー収容凹部64と、が形成されている。
ホルダー収容凹部60は、内ガイド板43の原稿載置面50の上方に形成されている。第1〜第3搬送ローラー収容凹部61、63、64は、内ガイド板43の第1〜第3搬送ローラー用開口部51、54、55と搬送経路21を挟んで対向している。押さえローラー収容凹部62は、内ガイド板43の読取センサー収容凹部53と搬送経路21を挟んで対向している。
図4を参照して、片面読取仕様の外カバー44について説明する。外カバー44のガイド面には、搬送方向の上流側から順に、ホルダー収容凹部60と、第2搬送ローラー収容凹部63と、第3搬送ローラー収容凹部64と、が形成されている。
ホルダー収容凹部60は、内ガイド板43の原稿載置面50の上方に形成されている。第2、第3搬送ローラー収容凹部63、64は、内ガイド板43の第2、第3搬送ローラー用開口部54、55と搬送経路21を挟んでそれぞれ対向している。
次に、両面読取仕様と片面読取仕様における搬送経路21について、図3〜図8を参照して説明する。
まず、両面読取仕様の搬送経路について、図3、図5、図7を参照して説明する。搬送経路21には、搬送方向上流側から順に、給紙ホルダー70と、第1搬送ローラー対71と、原稿検知センサー72(図7参照)と、裏側読取用密着型イメージセンサー73及び第1押さえ部材74と、第2搬送ローラー対75と、第3搬送ローラー対76と、第2押さえ部材77と、第4搬送ローラー対78と、が配置されている。ここで、両面読取仕様のみに必要な部材は、第1搬送ローラー対71と原稿検知センサー72と裏側読取用密着型イメージセンサー73である。
給紙ホルダー70は、外カバー44のホルダー収容凹部60に収容されている。給紙ホルダー70は、図5や図6に示されるように、下面が開口した略直方体状の箱状の部材である。給紙ホルダー70は、左端部を貫通する駆動軸81に、上下方向に揺動可能に支持されている。駆動軸81の両端部は、前後の側板41、42に回転可能に支持されている。駆動軸81と給紙ホルダー70との間には、トルクリミッタ(図示省略)が介装されている。トルクリミッタは、駆動軸81から給紙ホルダー70に作用する回転トルクが一定値以下の場合には、駆動軸81の回転を給紙ホルダー70に伝達して給紙ホルダー70を駆動軸81と一体に回動させ、回転トルクが一定値を超えると、駆動軸81を給紙ホルダー70に対して空転させる。
給紙ホルダー70には、給紙ローラー82とピックアップローラー83とが支持されている。給紙ローラー82は、駆動軸81にワンウェイクラッチ(図示省略)を介して回転可能に支持されている。ワンウェイクラッチは、駆動軸81の搬送方向(図3、図4の時計周り方向)への回転は給紙ローラー82に伝達して給紙ローラー82と駆動軸81とを一体に搬送方向に回転させる一方で、搬送方向に搬送される用紙に従動して給紙ローラー82が搬送方向へ回転する場合には、給紙ローラー82を駆動軸81に対して空転させるように作用する。ピックアップローラー83は、アイドルギアやタイミングベルト(図示省略)を介して駆動軸81と連結されて、駆動軸81の回転がピックアップローラー83に伝達されるようになっている。
第1〜第4搬送ローラー対71、75、76、78は、駆動ローラー71a、75a、76a、78aと従動ローラー71b、75b、76b、78bとをそれぞれ有している。図3や図5に示されるように、各駆動ローラー71a、75a、76a、78aは、第1〜第4搬送ローラー用開口部51、54、55、57からガイド面に露出するように、内ガイド板43に回転可能に支持されている。第1〜第3搬送ローラー対71、75、76の各従動ローラー71b、75b、76bは、外カバー44の第1〜第3搬送ローラー収容凹部61、63、64に回転可能に支持されて、駆動ローラー71a、75a、76aに圧接されている。第4搬送ローラー対78の従動ローラー78bは、ベース部20の外ガイド板32に形成された搬送ローラー収容凹部34に回転可能に支持されて、駆動ローラー78aに圧接されている。各駆動ローラーが回転することで、各従動ローラーは駆動ローラーの回転方向とは反対方向に従動回転する。
図7に示されるように、原稿検知センサー72は、アクチュエータ85と、光センサー86と、を備えている。アクチュエータ85は、回転軸85aと、回転軸85aと一体に回転する当接片85bと、を有している。回転軸85aの両端部は、内ガイド板43に形成された一対の軸受片58の軸孔にそれぞれ回転可能に支持されている。当接片85bは、原稿検知センサー用開口52を通ってガイド面に突出する突出位置から、ガイド面から退避する退避位置へ向かって、搬送方向下流側に回動する。また、アクチュエータ85は、突出位置に回動するように付勢部材(図示省略)によって付勢されている。搬送経路21に沿って搬送される用紙の先端が当接片85bに当接すると、アクチュエータ85は付勢部材の付勢力に抗して退避位置へ回動する。
光センサー86は、光線を発する発光部と、発光部から発せられた光線を受光する受光部と、を有している。光センサー86は、退避位置に回動したアクチュエータ85の当接片85bが発光部と受光部を通過するように、内ガイド板43の内面に取り付けられている。発光部から発せられる光線が当接片85bによって遮られることで、搬送経路21に原稿が搬送されたことが検知される。
図3に示されるように、裏側読取用密着型イメージセンサー73は、内ガイド板43の読取センサー収容凹部53に収容されている。読取センサー収容凹部53はコンタクトガラス88で塞がれている。
第1押さえ部材74は、幅方向に長い中空の扁平な直方体形状の部材である。第1押さえ部材74は、外カバー44の押さえローラー収容凹部62に収容されて、付勢部材によって、コンタクトガラス88に押圧されている。
第2押さえ部材77は、幅方向に長い中空の扁平な直方体形状の部材である。第2押さえ部材77は、内ガイド板43の押さえ部材収容凹部56に収容されて、付勢部材によって下方の窓部31を通して読取ユニット5のコンタクトガラス12に押圧されている。
次に、片面読取仕様の搬送経路21について、図4と図6と図8とを参照して説明する。搬送経路21には、搬送方向の上流側から順に、給紙ホルダー70と、第1カバー板90と、第2カバー板91と、第2搬送ローラー対75と、第3搬送ローラー対76と、第2押さえ部材77と、第4搬送ローラー対78と、が配置されている。
給紙ホルダー70と、第2〜第4搬送ローラー対75、76、78と、第2押さえ部材77と、は両面搬送仕様と同じである。一方で、片面読取仕様では、第1搬送ローラー対71及び原稿検知センサー72の代わりに第1カバー板90が配置され、裏側読取用密着型イメージセンサー73の代わりに第2カバー板91が配置されている。
第1カバー板90について、図9を参照して説明する。図9は第1カバー板を示す斜視図であり、図9(A)は上方から見た斜視図、図9(B)は下方から見た斜視図である。
第1カバー板90は、幅方向に長い板状部材であり、幅方向中央部の支持部95と、支持部95の幅方向両端の一対の第1閉止部96と、を有している。支持部95の左前隅部には、幅方向に間隔を開けて一対の開口95aが形成され、一対の開口95aの間に、台状部95bが形成されている。台状部95bの幅方向両側面には、一対の開口95a内に突出する一対の支軸97が同軸上に形成されている。台状部95bの上面には、搬送方向に長い直方体状の第2閉止部98が突設されている。
一対の第1閉止部96は矩形状の平面形状を有し、支持部95の幅方向両側縁の右半分から立ち上がる段部を介して、互いに反対方向に延設されている。一対の第1閉止部96の上面と第2閉止部98の上面とは、支持部95の上面よりも高い同一高さに形成されている。
第1カバー板90を内ガイド板43に取り付ける際は、内ガイド板43の内側から、一対の第1閉止部96が第1搬送ローラー用開口部51の一対の開口に対応するように位置決めする。そして、一対の支軸97を一対の軸受片58の内側を通すように嵌め込んで行くと、一対の軸受片58は互いに外方向に弾性変形し始める。やがて、一対の第1閉止部96が第1搬送ローラー用開口部51の一対の開口に入り込むと同時に第2閉止部98が原稿検知センサー用開校2に入り込むと、一対の軸受片58が内側に弾性変形して各軸孔に各支軸97が嵌合する。このように、第1搬送ローラー用開口部51は第1閉止部96で閉止され、原稿検知センサー用開口部52は第2閉止部98で閉止され、第1閉止部96及び第2閉止部98が搬送経路21の内側のガイド面の一部を形成する。
第2カバー板91は、読取センサー収容凹部53を閉止することのできる形状の板状部材である。
上記構成を有する原稿搬送装置3において、両面読取仕様時と片面搬送仕様時の原稿搬送読取動作について説明する。いずれの仕様においても、スタンバイ時は、給紙ホルダー70は駆動軸81を中心として上方向に回動し、ピックアップローラー83と原稿載置面50との間にはスペースが開いている。このスペースを通して、原稿載置面50と原稿載置部23に用紙が載置される。載置された用紙は、一対のサイドカーソル38によって幅方向に整合される。
まず、両面読取仕様時の原稿搬送読取動作について説明する。用紙搬送が開始されると、駆動軸81が時計回り方向に回転し、給紙ホルダー70が下方向に回転する。これにより、ピックアップローラー83が原稿載置面50に載置された用紙の上面に当接する。そして、駆動軸81の回転によってピックアップローラー83が図3の時計回り方向に回転して、最上位の用紙を搬送経路21の方向に送り出す。また、駆動軸81と共に給紙ローラー82も時計回り方向に回転して、ピックアップローラー83で送り出された用紙を搬送経路21に送り出す。
送り出された用紙は、第1搬送ローラー対71によって搬送力が与えられ、第1搬送ローラー対71を通過した直後に、用紙の先端が、ガイド面から上方に突出しているアクチュエータ85の当接片85bに当接する。すると、アクチュエータ85は付勢部材の付勢力に抗して搬送方向下流側へ回動し、当接片85bが光センサー86の発光部と受光部との間を通過する。これにより、光センサー86によって用紙の先端が通過したことが検知される。
用紙の先端が通過したことが検知された後、所定のタイミングで裏側読取用密着型イメージセンサー73によって用紙の裏側の画像が読み取られる。この際、第1搬送ローラー対71によって安定した搬送速度で原稿が搬送され、且つ、第1押さえ部材74によってコンタクトガラス88に原稿が押圧されているので、裏側の画像を正確に読み取ることができる。
その後、原稿は第2〜第3搬送ローラー対75、76によって窓部31に搬送され、窓部31において読取ユニット5の表側読取用密着型イメージセンサー13によって、原稿の表側の面の画像が読み取られる。この際も、原稿は第2押さえ部材77によってコンタクトガラス12に押圧されているので、表側の画像を正確に読み取ることができる。このように両面の画像が読み取られた後、原稿は第4搬送ローラー対78によって排出トレイ33に排出される。
次に、片面読取仕様の原稿搬送読取動作について説明する。両面読取仕様から片面読取仕様に変更する際は、外カバー44を両面読取仕様(図3参照)から片面読取仕様(図4参照)に交換する。
そして、内ガイド板43から、第1搬送ローラー対71の駆動ローラー71aと、原稿検知センサー72と、裏側読取用密着型イメージセンサー73と、コンタクトガラス88と、を取り外す。
そして、第1カバー板90の一対の支軸97を、前述のように内ガイド板43の一対の軸受片58に支持させ、図6に示されるように、一対の第1閉止部96で第1搬送ローラー用開口部51の一対の開口を閉止し第2閉止部98で原稿検知センサー用開口部52を閉止する。さらに、読取センサー収容凹部53を第2カバー板91で閉止する。このように、両面読取仕様にのみ必要な第1搬送ローラー対71と原稿検知センサー72とを取り外した後に残される第1搬送ローラー用開口部51と原稿検知センサー用開口部52を、第1カバー板90の第1閉止部96と第2閉止部98でそれぞれ閉止する。
さらに、同様に両面読取仕様にのみ必要な裏側読取用密着型イメージセンサー73とコンタクトガラス88と、を取り外した後に残される読取センサー収容凹部53を第2カバー板91で閉止する。このように、第1カバー板90及び第2カバー板91で、内ガイド板43のガイド面を形成することができる。
上記説明したように本発明の原稿搬送装置3においては、内ガイド板43に形成した一対の軸受片58に、両面読取仕様に必要な原稿検知センサー72と、片面読取仕様に必要な第1カバー板90と、が着脱可能に支持されるので、両面読取仕様から片面読取仕様に、あるいは、片面読取仕様から両面読取仕様に、容易に変更することができる。さらに、両面読取仕様と片面読取仕様とに内ガイド板43を共通に使用することができるので、コストダウンが可能となる。
さらに、第1カバー板90を一対の軸受片58に支持させることで、原稿検知センサー用開口部52のみでなく第1搬送ローラー用開口部51も閉止するので、第1搬送ローラー用開口部51を閉止するための部品を別に設ける必要がなく、部品点数を削減できる。
また、第1カバー板90を内ガイド板43の内側から装着するので、第1搬送ローラー対用開口部51と原稿検知センサー用開口部52以外のガイド面43aに第1カバー板90が露出しない。このため、第1カバー板90を装着しても、ガイド面43aに沿って用紙を円滑に搬送することができる。
さらに、上記した本発明の実施形態の説明は、本発明に係る原稿搬送装置及び画像形成装置における好適な実施の形態を説明しているため、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、これらの態様に限定されるものではない。すなわち、上記した本発明の実施の形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、かつ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本発明の実施の形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
1 カラープリンター
2 画像形成装置
3 原稿搬送装置
21 搬送経路
43 内ガイド板(ガイド部材)
51 第1搬送ローラー用開口部
52 原稿検知センサー用開口部(凹部)
58 軸受片(支持部、軸受部)
71 第1搬送ローラー
72 原稿検知センサー(両面読取専用部材)
85a 当接片
85b 回転軸
90 第1カバー板(カバー部材)

Claims (1)

  1. 搬送経路に沿って搬送される原稿の一方と他方の両方の面の画像が読み取られる両面読取仕様と一方の面の画像のみが読み取られる片面読取仕様とに共通に使用される原稿搬送装置であって、
    前記両面読取仕様の際に前記他方の面の画像の読み取りに必要な両面読取専用部材が収容される凹部と、
    前記片面読取仕様の際に前記凹部を閉止するカバー部材と、
    前記両面読取仕様の際には前記両面読取専用部材が着脱可能に支持され、前記片面読取仕様の際には前記カバー部材が着脱可能に支持される支持部と、
    前記搬送経路に沿うように原稿を案内するガイド部材を備え、
    前記両面読取専用部材は、前記他方の面の画像の読み取りタイミングを検出する原稿検知センサーであり、
    該原稿検知センサーは、前記搬送経路を搬送される原稿が当接する当接片と、該当接片が回転可能に支持される回転軸とを有し、前記当接片に原稿が当接して前記回転軸を中心として回転することで原稿を検知するように設けられ、
    前記凹部は、前記ガイド部材に設けられて、前記搬送経路に突出するように前記当接片が貫通するセンサー用開口部であり、
    前記支持部は、前記ガイド部材から前記搬送経路とは反対側に突設されて、前記回転軸が支持される弾性変形可能な軸受部であることを特徴とする原稿搬送装置。
JP2016180726A 2016-09-15 2016-09-15 原稿搬送装置 Active JP6544328B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180726A JP6544328B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 原稿搬送装置
US15/677,676 US10075601B2 (en) 2016-09-15 2017-08-15 Document conveying device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180726A JP6544328B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 原稿搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018046453A JP2018046453A (ja) 2018-03-22
JP6544328B2 true JP6544328B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=61560946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016180726A Active JP6544328B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 原稿搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10075601B2 (ja)
JP (1) JP6544328B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7121508B2 (ja) 2018-03-14 2022-08-18 株式会社小糸製作所 車両用クリーナ
JP7508295B2 (ja) 2020-07-10 2024-07-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438350B1 (en) * 1999-04-26 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2001233491A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Murata Mach Ltd 自動シート搬送装置
JP2002354201A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Canon Inc 画像読取装置
JP4112390B2 (ja) * 2003-02-06 2008-07-02 シャープ株式会社 用紙トレイ、自動原稿送り装置、および画像形成装置
JP3794585B2 (ja) * 2003-12-01 2006-07-05 村田機械株式会社 画像読取装置
JP4702551B2 (ja) * 2006-01-31 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 カバー体を備える記録装置
JP5155009B2 (ja) * 2008-05-14 2013-02-27 ニスカ株式会社 画像読取装置
TWI366517B (en) * 2009-12-11 2012-06-21 Primax Electronics Ltd Automatic document feeder
JP5910937B2 (ja) * 2012-03-15 2016-04-27 株式会社リコー 原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6037201B2 (ja) * 2012-06-01 2016-12-07 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6167828B2 (ja) * 2012-12-14 2017-07-26 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP6494436B2 (ja) * 2015-06-05 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018046453A (ja) 2018-03-22
US10075601B2 (en) 2018-09-11
US20180077308A1 (en) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6135428B2 (ja) 画像読取装置
JP6544328B2 (ja) 原稿搬送装置
JP5983497B2 (ja) 画像読取装置及び媒体搬送装置
JP2014080248A (ja) 画像読取装置および搬送装置
JP2018070320A (ja) シート搬送装置
JP5987611B2 (ja) 画像読取装置及び媒体搬送装置
US10099874B2 (en) Sheet conveying apparatus
JP2011236033A5 (ja)
JP4918128B2 (ja) 用紙ガイドおよび用紙搬送装置、並びにその用紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP2020037486A (ja) 搬送装置及び画像検査装置
JP6197280B2 (ja) 画像読取装置およびシート搬送装置
JP5652422B2 (ja) シート搬送装置および画像読取装置
JP6630133B2 (ja) シート搬送装置
JP2018024513A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP6337627B2 (ja) 画像記録装置
JP2012062185A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP4792073B2 (ja) 画像形成装置
JP2020038204A (ja) 画像検査装置
JP5754406B2 (ja) シート搬送装置
JP2020100456A (ja) シート折り装置、及び、画像形成システム
JP5670718B2 (ja) 媒体ガイド機構、検証装置
JP5537518B2 (ja) トラクタ及びプリンタ
JP2014097887A (ja) 画像読取装置およびシート搬送装置
JP2013209201A (ja) シート搬送装置
JPH0940205A (ja) 紙葉類搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150