JP6542523B2 - ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー - Google Patents

ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー Download PDF

Info

Publication number
JP6542523B2
JP6542523B2 JP2014216103A JP2014216103A JP6542523B2 JP 6542523 B2 JP6542523 B2 JP 6542523B2 JP 2014216103 A JP2014216103 A JP 2014216103A JP 2014216103 A JP2014216103 A JP 2014216103A JP 6542523 B2 JP6542523 B2 JP 6542523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body frame
handle arm
switched
state
stroller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014216103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015083458A (ja
Inventor
偉東 劉
偉東 劉
歡 寧
歡 寧
Original Assignee
明門香港股▲フェン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明門香港股▲フェン▼有限公司 filed Critical 明門香港股▲フェン▼有限公司
Publication of JP2015083458A publication Critical patent/JP2015083458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542523B2 publication Critical patent/JP6542523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/06Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable
    • B62B7/08Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable in the direction of, or at right angles to, the wheel axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Ladders (AREA)

Description

本発明はベビーカーに関し、特に、ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー関する。
ハンドルが反転可能なベビーカーとして、例えば特許文献1に記載されるものがある。
該ベビーカーは、幼児を座らせることができる座席部と、座席部を支持すると共に、展開/収納することができるように構成された支持枠と、展開される支持枠に対して回転可能となるように支持枠に対して枢支されているハンドルとを有し、ハンドルを揺動して異なる方向に向けさせることによって、該ベビーカーを押し動かす方向を変えることができる。しかし、支持枠を収納する際においてハンドルが配置されるべき位置が決まっているので、ハンドルをその正しい位置に切り替えなければ、支持枠を収納することができない。また、支持枠を収納状態から展開する際にハンドルを先に揺動させると、支持枠を正しく展開することが出来なくなる。
そのため、支持枠の展開/収納と、ハンドルの揺動位置とを記憶しておかなければならないので、このようなベビーカーを利用することに不便を感じる使用者も少なからずいる。
特開2010−179915号公報
上記問題点に鑑みて、本発明はハンドルが反転可能なベビーカーにおいてハンドルの操作を制限する操作制限機構、及び該操作制限機構を備えたベビーカーの提供を目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明は、展開状態と収納状態との間で切り替えられるように構成され、且つ展開状態においては第1と第2の方向に進行することができる車体フレームと、所定の長さ方向に沿って延伸し、前記第1と第2の方向に対応する第1の操作位置と第2の操作位置との間で切り替えることができるように、揺動可能に前記車体フレームに取付けられたハンドルアームとを有するベビーカーに用いられる操作制限機構であって、可動的に前記ハンドルアームに取付けられ、前記ハンドルアームの前記車体フレームに対して揺動する位置に応じて前記ハンドルアームの前記車体フレームに対する揺動を不能にするように制限する制限位置と、前記揺動を許容する許容位置との間で切り替えることができるように構成された係合手段と、可動的に前記車体フレームに取付けられ、前記車体フレームが前記展開状態に切り替えられていない間は前記係合手段を前記制限位置にロックするように構成されたロック手段と、を有することを特徴とするベビーカーに用いられる操作制限機構を提供する。
また、本発明は展開状態と収納状態との間で切り替えられるように構成され、且つ展開状態においては第1と第2の方向に進行することができる車体フレームと、所定の長さ方向に沿って延伸し、前記第1と第2の方向に対応する第1の操作位置と第2の操作位置との間で切り替えられることができるように、揺動可能に前記車体フレームに取付けられたハンドルアームと、上記操作制限機構と、を有することを特徴とするベビーカーをも提供する。
上記構成によれば、本発明の操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカーは、可動的にハンドルアームに取付けられ、ハンドルアームの車体フレームに対して揺動する位置に応じてハンドルアームの前記車体フレームに対する揺動を不能に制限する制限位置と、前記揺動を許容する許容位置との間で切り替えることができるように構成された係合手段と、可動的に車体フレームに取付けられ、車体フレームが展開状態に切り替えられていない限り、係合手段を前記制限位置にロックするように構成されたロック手段と、を有するように構成されるので、ベビーカーの車体フレームが展開状態に切り替えられていない限り、ロック手段及び係合手段を介してハンドルアームの車体フレームに対する揺動を不能に制限するので、ベビーカーの車体フレームを展開する際におけるハンドルアームの誤った揺動操作を制限してベビーカーの展開操作をわかりやすくすることができる。
本発明のベビーカーの車体フレームの展開状態が示される斜視図である。 本発明のベビーカーの車体フレームの収納状態が示される斜視図である。 本発明のベビーカーの操作制限機構が有する係合手段が、車体フレームの展開状態において制限位置に配置されている様子が示される平面図である。 本発明のベビーカーの操作制限機構が有する係合手段が、車体フレームの展開状態において許容位置に配置されている様子が示される平面図である。 本発明のベビーカーの操作制限機構が有する係合手段が、車体フレームの収納状態において制限位置に配置されている様子が示される平面図である。 本発明のベビーカーの操作制限機構が有する係合手段が、車体フレームの収納状態において制限位置に配置されている様子が示される斜視図である。 本発明のベビーカーが有するアームレストの構成が示されている斜視図である。
以下では各図面を参照しながら、本発明のベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカーの好ましい実施形態について詳しく説明する。
図1及び図2には、本発明の操作制限機構を備えたベビーカーの車体フレーム30及びハンドルアーム40が示されている。図示のように、該車体フレーム30は、図1に対応する展開状態と、図2に対応する収納状態との間で切り替えることができるように構成されている。
該車体フレーム30は、下端に前輪ユニット33を有する前輪枠31と、下端に後輪ユニット34を有する後輪枠32と、前輪枠31と後輪枠32との間に枢支されている支持板35と、支持板35の上側に配置されるアームレスト36とを備えている上、前輪枠31と後輪枠32とのそれぞれの上端部は、アームレスト36の前端部に枢支されている。この構成により、該車体フレーム30は、図1に示されている展開状態と、図2に示されている収納状態との間で切り替えられるように構成され、且つ展開状態においては、後輪ユニット34側から前輪ユニット33側に向かう第1の方向と、前輪ユニット33側から後輪ユニット34側に向かう第2の方向と、に進行することができる。
また、図示のように該ベビーカーの車体フレーム30は、上端がアームレスト36の後端部に枢支され、下端が支持板35の後端部に枢支されている取付け座37を更に有しており、そして該取付け座37の下端部には、ハンドルアーム40の下端が揺動可能に枢支されている。即ち、ハンドルアーム40は所定の長さ方向Rに沿って延伸し、前記第1と第2の方向にそれぞれ対応する第1の操作位置(即ち該ベビーカーを前記第1の方向に進行させる操作に適する位置。図1、図2参照)と第2の操作位置(即ち該ベビーカーを前記第2の方向に進行させる操作に適する位置。図示せず)との間で切り替える、即ち車体フレーム30に対する位置を反転させることができるように、揺動可能に車体フレーム30に取付けられている。
また、図2に示されているように、このベビーカーは、車体フレーム30が収納状態に配置される際、ハンドルアーム40が前記第1の操作位置に配置されるように構成されている。
従って、図示のように、車体フレーム30の収納状態とは、アームレスト36が取付け座37に対して所定の収納位置(図2に示されている斜めに配置される位置)に切り替えられた状態であり、車体フレーム30の展開状態とは、アームレスト36が取付け座37に対して所定の展開位置(図1に示されている略水平に配置される位置)に切り替えられた状態である。
本発明の操作制限機構は、このように構成されたハンドルアームが反転(第1の操作位置と第2の操作位置との間の切り替え)可能なベビーカーに対して、ハンドルアームの揺動操作を制限するものであり、可動的にハンドルアーム40に取付けられ、ハンドルアーム40の車体フレーム30に対して揺動する位置に応じてハンドルアーム40の車体フレーム30に対する揺動を不能にするように制限する制限位置と、前記揺動を許容する許容位置との間で切り替えることができるように構成された係合手段10と、可動的に車体フレーム30に取付けられ、車体フレーム30が前記展開状態に切り替えられていない間は係合手段10を前記制限位置にロックするように構成されたロック手段20と、ハンドルアーム40が枢支されている取付け座37に配置されて取付け座37から突出するように形成されている第1の制限手段371と、アームレスト36に配置されてアームレスト36から突出するように形成されている第2の制限手段361と、を有している。
続いて、図3〜図6を用いて本発明の操作制限機構が有する係合手段10及びロック手段20について詳しく説明する。
図3は、係合手段10が、車体フレーム30の展開状態において制限位置に配置されている様子が示される平面図であり、図4は、係合手段10が、車体フレーム30の展開状態において許容位置に配置されている様子が示される平面図であり、そして図5は、係合手段が、車体フレーム30の収納状態において制限位置に配置されている様子が示される平面図である。また、図6は、係合手段10が、車体フレーム30の収納状態において制限位置に配置されている様子が示される斜視図である。
図示のように、係合手段10は、第1の当接面11と、第1の当接面11の反対側にある第2の当接面12とを有するように形成されている。係合手段10は、前記所定の長さ方向Rに沿って摺動可能にハンドルアーム40に取付けられ、所定の長さ方向Rに沿って、第2の当接面12が取付け座37に配置されている第1の制限手段371に係合することによって、ハンドルアーム40の取付け座37並びに車体フレーム30に対する揺動を不能にするように制限する制限位置(図3参照)と、第2の当接面12が第1の制限手段371から離れることによって、ハンドルアーム40の取付け座37並びに車体フレーム30に対する揺動を許容する許容位置(図4参照)との間で往復摺動することができるように配置構成されている。
ロック手段20は、車体フレーム30が収納状態及び収納状態から展開状態に切り替えられる途中において係合手段10が前記制限位置から離れることを阻止する(即ち、係合手段10を制限位置にロックする)ように構成されたものである。その具体的構成として、この実施形態においては、図5、図6及び図7に示されているように、アームレスト36の取付け座37に枢支されている後端部に配置されて係合手段10の第1の当接面11に当接することができるように、アームレスト36の取付け座37に対する回動方向に対応するカーブ状に湾曲して延伸する制限カム突起21を備えている。
即ち、制限カム突起21は、車体フレーム30の展開状態と収納状態との切り替えにおいて回動するアームレスト36に従って移動するものであって、車体フレーム30が収納状態及び収納状態から展開状態に切り替えられる途中において係合手段10の前記制限位置と前記許容位置との間に進入して係合手段10の第1の当接面11に当接することによって、係合手段10が前記制限位置から離れることを阻止することができる。
言い換えると、ロック手段20が有する制限カム突起21は、アームレスト36の取付け座37に枢支されている後端部に取り付けられ、アームレスト36が前記収納位置(図2参照)及び前記収納位置から前記展開位置に切り替えられる途中(図1、図2及び図6参照)において係合手段10の第1の当接面11に当接して係合手段10が前記制限位置から離れることを阻止し、アームレスト36が前記展開位置に到達すると、制限カム突起21が第1の当接面11から離れて係合手段10が前記制限位置から離れることを許容する退避位置に入るように構成されている。
また、図1及び図2に示されているように、アームレスト36に配置されている第2の制限手段361は、係合手段10に対応し、ハンドルアーム40が第2の操作位置に切り替えられると、係合手段10がアームレスト36の第2の制限手段361に係合してハンドルアーム40を第2の操作位置に係止することができるように構成されている。
上記構成によれば、本発明の操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカーは、可動的にハンドルアーム40に取付けられ、ハンドルアーム40の車体フレーム30に対して揺動する位置に応じて、ハンドルアーム40の車体フレーム30に対する揺動を不能にするように制限する制限位置と、前記揺動を許容する許容位置との間で切り替えることができるように構成された係合手段10と、可動的に車体フレーム30に取付けられ、車体フレーム30が展開状態に切り替えられていない間は、係合手段10を前記制限位置にロックするように構成されたロック手段20と、を有するように構成されるので、ベビーカーの車体フレーム30が展開状態に切り替えられない限り、ロック手段20及び係合手段10を介してハンドルアーム40の車体フレーム30に対する揺動を不能に制限するので、ベビーカーの車体フレーム30を展開する際におけるハンドルアーム40の誤った揺動操作を制限してベビーカーの展開操作をわかりやすくすることができる。
10 係合手段
11 第1の当接面
12 第2の当接面
20 ロック手段
21 制限カム突起
30 車体フレーム
31 前輪枠
32 後輪枠
33 前輪ユニット
34 後輪ユニット
35 支持板
36 アームレスト
361 第2の制限手段
37 取付け座
371 第1の制限手段

Claims (9)

  1. 展開状態と収納状態との間で切り替えられるように構成され、且つ展開状態においては第1と第2の方向に進行することができる車体フレームと、所定の長さ方向に沿って延伸し、前記第1と第2の方向にそれぞれ対応する第1の操作位置と第2の操作位置との間で切り替えることができるように、揺動可能に前記車体フレームに取付けられたハンドルアームとを備えたベビーカーであって、前記車体フレームが、前輪ユニットと、後輪ユニットと、前記ハンドルアームが揺動可能に取り付けられている取付け座と、を有し、前記第1の方向が、前記後輪ユニット側から前記前輪ユニット側に向かう方向であり、前記第2の方向が、前記前輪ユニット側から前記後輪ユニット側に向かう方向である、ベビーカーに用いられる操作制限機構であって、
    可動的に前記ハンドルアームに取付けられ、前記ハンドルアームの前記車体フレームに対して揺動する位置に応じて前記ハンドルアームの前記車体フレームに対する揺動を不能にするように制限する制限位置と、前記揺動を許容する許容位置との間で切り替えることができるように構成された係合手段と、
    可動的に前記車体フレームに取付けられ、前記車体フレームが前記展開状態に切り替えられていない間は前記係合手段を前記制限位置にロックするように構成されたロック手段と、
    前記取付け座に配置され、前記ハンドルアームの前記第1の操作位置に対応する第1の制限手段と、
    を有し、
    前記係合手段は、前記ハンドルアームが前記第1の操作位置に切り替えられると、前記制限位置に進入して前記取付け座の前記第1の制限手段に係合して前記ハンドルアームを前記第1の操作位置に係止することができるように構成されており、
    前記ロック手段及び前記第1の制限手段が、互いに独立して形成されていることを特徴とするベビーカーに用いられる操作制限機構。
  2. 前記係合手段は、前記所定の長さ方向に沿って摺動可能に前記ハンドルアームに取付けられ、前記所定の長さ方向に沿って前記制限位置と前記許容位置との間で往復摺動することができるように構成されており、
    前記ロック手段は、前記車体フレームが前記収納状態及び前記収納状態から前記展開状態に切り替えられる途中において前記係合手段が前記制限位置から離れることを阻止するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  3. 前記ロック手段は、前記車体フレームが前記収納状態及び前記収納状態から前記展開状態に切り替えられる途中において前記係合手段の前記制限位置と前記許容位置との間に進入することによって前記係合手段が前記制限位置から離れることを阻止するように構成されたことを特徴とする請求項2に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  4. 前記車体フレームが前記収納状態に配置される際、前記ハンドルアームが前記第1の操作位置に配置されるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  5. 前記取付け座に枢支されているアームレストを更に有する前記車体フレームを備えたベビーカーに用いられるものであって、
    前記アームレストに配置され、前記ハンドルアームの前記第2の操作位置に対応する第2の制限手段を更に有し、
    前記係合手段は、前記ハンドルアームが前記第2の操作位置に切り替えられると、前記アームレストの前記第2の制限手段に係合して前記ハンドルアームを前記第2の操作位置に係止することができるように構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  6. 前記車体フレームの前記収納状態とは、前記アームレストが前記取付け座に対して所定の収納位置に切り替えられた状態であり、
    前記車体フレームの前記展開状態とは、前記アームレストが前記取付け座に対して所定の展開位置に切り替えられた状態であり、
    前記ロック手段は、前記アームレストの前記取付け座に枢支されている端部に取り付けられ、前記アームレストが前記収納位置及び前記収納位置から前記展開位置に切り替えられる途中において前記係合手段が前記制限位置から離れることを阻止し、前記アームレストが前記展開位置に切り替えられると、前記係合手段が前記制限位置から離れることを許容するように構成されたことを特徴とする請求項に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  7. 前記ロック手段は、前記アームレストの前記取付け座に枢支されている後端部に配置されると共に、前記アームレストの前記取付け座に対する回動方向に対応するカーブ状に湾曲して延伸する制限カム突起を備えていることを特徴とする請求項に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  8. 前記ロック手段が有する前記制限カム突起は、前記アームレストが前記取付け座に対して前記収納位置から前記展開位置に切り替えられる途中において前記アームレストと共に回動可能に構成されると共に、前記アームレストが前記展開位置に到達すると、前記係合手段が前記制限位置から離れることを許容する退避位置に入るように構成されたことを特徴とする請求項に記載のベビーカーに用いられる操作制限機構。
  9. 展開状態と収納状態との間で切り替えられるように構成され、且つ展開状態においては第1と第2の方向に進行することができる車体フレームと、所定の長さ方向に沿って延伸し、前記第1と第2の方向にそれぞれ対応する第1の操作位置と第2の操作位置との間で切り替えられることができるように、揺動可能に前記車体フレームに取付けられたハンドルアームと、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の操作制限機構と、を有することを特徴とするベビーカー。
JP2014216103A 2013-10-25 2014-10-23 ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー Active JP6542523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310511496.4A CN104554409A (zh) 2013-10-25 2013-10-25 防车架误用机构及具有该防车架误用机构的婴儿车
CN201310511496.4 2013-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015083458A JP2015083458A (ja) 2015-04-30
JP6542523B2 true JP6542523B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=53047325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014216103A Active JP6542523B2 (ja) 2013-10-25 2014-10-23 ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6542523B2 (ja)
KR (1) KR101657446B1 (ja)
CN (1) CN104554409A (ja)
TW (1) TWI594911B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106004971B (zh) * 2016-07-06 2018-08-03 中山盛加儿童用品有限公司 一种提拉收合式折叠手推车
GB2553802B (en) * 2016-09-14 2019-08-07 Stroller Tech Ltd A stroller

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4765645A (en) * 1987-01-30 1988-08-23 Louis Shamie Safety spreader bar lock for umbrella stroller
JP3376120B2 (ja) * 1994-08-05 2003-02-10 アップリカ▲葛▼西株式会社 乳母車の押棒ロック機構
JP3939537B2 (ja) * 2001-02-15 2007-07-04 コンビ株式会社 ベビーカー
JP4812948B2 (ja) * 2001-03-05 2011-11-09 コンビ株式会社 ベビーカー
JP4583742B2 (ja) * 2003-09-24 2010-11-17 コンビ株式会社 ベビーカー
TWM319208U (en) * 2007-01-22 2007-09-21 Link Treasure Ltd Collapsible stroller frame
GB0818605D0 (en) * 2008-10-10 2008-11-19 Scs London Ltd Apparatus and method
US8210563B2 (en) * 2008-12-19 2012-07-03 Graco Children's Products Inc. Reversible stroller handle
CN101797931B (zh) * 2009-02-03 2012-07-04 明门香港股份有限公司 婴儿车组件总成
JP5410312B2 (ja) * 2010-01-22 2014-02-05 コンビ株式会社 折り畳み可能なベビーカー
CN102275608B (zh) * 2010-06-14 2013-01-30 明门(中国)幼童用品有限公司 防意外收合的安全防护装置及幼儿推车
CN202574330U (zh) * 2012-05-16 2012-12-05 明门(中国)幼童用品有限公司 婴儿载具及其托架装置
CN202863511U (zh) * 2012-08-25 2013-04-10 东莞宜宸儿童用品有限公司 一种双管滑动收展车架

Also Published As

Publication number Publication date
KR101657446B1 (ko) 2016-09-19
KR20150048055A (ko) 2015-05-06
CN104554409A (zh) 2015-04-29
TWI594911B (zh) 2017-08-11
TW201515897A (zh) 2015-05-01
JP2015083458A (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510240B2 (ja) 折畳式車両
KR101583966B1 (ko) 시트 폴딩 장치
JP6209100B2 (ja) 折畳式乳母車
JP5083793B2 (ja) 車両用シートのヘッドレスト
CN204567374U (zh) 用于车辆的可展开的挂钩和用于车辆的可转换的手柄
JP6542523B2 (ja) ベビーカーに用いられる操作制限機構及び該操作制限機構を備えたベビーカー
JP2018034684A (ja) ベビーカー
JP5913546B2 (ja) ベビーカー
JP2005041275A (ja) シート装置
JP6974711B2 (ja) 乗物用シート
JP2014162346A (ja) オットマン装置及び車両用シート
JP2007302043A (ja) 車両用格納式シートのロック構造
JP2014000898A (ja) 折り畳み式乳母車
JP3880980B2 (ja) 手押車
JP2007302141A (ja) 車両用可倒式シート装置
JP2013203139A5 (ja)
JP6651617B2 (ja) 車両用シート
JP2017105303A (ja) 折畳式車両
JP6387836B2 (ja) 乗物用シート
JP2009255811A (ja) 車両用シート
JP2006306229A (ja) 乗り物用シート
JP2015209182A (ja) 乳母車
JP6039393B2 (ja) 乗物用シート
CN204055892U (zh) 一种童车的车轮机构
JP2013001177A (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250