JP4812948B2 - ベビーカー - Google Patents

ベビーカー Download PDF

Info

Publication number
JP4812948B2
JP4812948B2 JP2001060216A JP2001060216A JP4812948B2 JP 4812948 B2 JP4812948 B2 JP 4812948B2 JP 2001060216 A JP2001060216 A JP 2001060216A JP 2001060216 A JP2001060216 A JP 2001060216A JP 4812948 B2 JP4812948 B2 JP 4812948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroller
locking
hand
folded
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001060216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002264820A (ja
Inventor
木 義 行 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combi Corp
Original Assignee
Combi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001060216A priority Critical patent/JP4812948B2/ja
Application filed by Combi Corp filed Critical Combi Corp
Priority to SG200201119A priority patent/SG111932A1/en
Priority to US10/086,448 priority patent/US6893031B2/en
Priority to TW091103914A priority patent/TW544420B/zh
Priority to EP02004891A priority patent/EP1238887A3/en
Priority to MYPI20020753A priority patent/MY128514A/en
Priority to KR1020020011642A priority patent/KR100852410B1/ko
Priority to CNB02105665XA priority patent/CN1319796C/zh
Publication of JP2002264820A publication Critical patent/JP2002264820A/ja
Priority to HK03102454A priority patent/HK1050348A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4812948B2 publication Critical patent/JP4812948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/20Handle bars; Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/06Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable
    • B62B7/08Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable in the direction of, or at right angles to, the wheel axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2205/00Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use
    • B62B2205/20Catches; Locking or releasing an articulation
    • B62B2205/22Catches; Locking or releasing an articulation remotely controlled, e.g. from the handlebar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/20Handle bars; Handles
    • B62B9/203Handle bars; Handles movable from front end to rear end position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ベビーカーに係り、特に対面、背面のハンドル切り替えを可能にした折り畳みタイプのベビーカーに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
一般に、乳幼児を散歩や買物等のために屋外に連れ出す場合に使用するベビーカーにおいては、必要に応じて折り畳み、収納や携帯が容易になるようにするとともに、乳幼児の背面からの手押し状態とする背面状態としたり、使用者が乳幼児と対面した手押し状態とした対面状態とするものが種々提案され実用に供されている。
【0003】
ところで、上記背面状態或いは対面状態となるようにするためには、ベビーカーの手押し杆に設けられた遠隔操作装置により手押し杆のロックの解除を行い、上記手押し杆を座板の前後方向に揺動させることにより手押し杆をベビーカー本体の後部或いは前部に揺動させるものがある。しかし、このようなものにおいては、折り畳み状態にしているとき何らかの手違いにより遠隔操作装置を誤操作した場合に、手押し杆のロックが解除されてベビーカー本体が前方に倒れることがある等の問題があった。
【0004】
本発明は、このような点に鑑み、対面、背面のハンドル切り替えが可能で、しかも折り畳み可能にしたベビーカーにおいて、折り畳み状態時に不用意に手押し杆のロックが解除されることを防止し得るようにしたベビーカーを得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、使用可能な展開状態、或いは折り畳み状態とし得るようにしたベビーカー本体に、U字状の手押し杆を前後に揺動固定可能に装着したベビーカーにおいて、手押し杆に凹部を有する係止部材が設けられ、ベビーカー本体の外側面の前後に、上記前後に揺動される手押し杆に設けられた係止部材の凹部と選択的に係合される係止突起が設けられ、後方側に傾斜された手押し杆が係合する後部側の係止突起の先端側には、ベビーカーの展開状態において後方側に傾斜している手押し杆の軸線方向を向き、ベビーカーの折り畳み状態において手押し杆の軸線方向と直交する方向を向く長径を有する長円形部が形成され、係止部材のうち、係止突起と係合する凹部内面に、長円形部が回動しうる溝が形成され、この溝の端部にベビーカーの折り畳み時に手押し杆の軸線に対して直交方向に揺動された長円形部の長径側の先端部が係合し、上記係止部材の係止解除方向への移動を阻止する段部が形成されていることを特徴とする、ベビーカーである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0008】
図1は本発明のベビーカーの概略構成を示す斜視図、図2はその側面図であって、前輪11を有する左右一対の前脚12、後輪13を有する左右一対の後脚14、ほぼU字状に屈曲された手押し杆15、左右一対のアームレスト16、およびそのアームレスト16の一端がそれぞれ枢着された、互いに平行に延びる左右2本のパイプ17を有している。
【0009】
上記各アームレスト16の他端部には前脚12が枢着されており、その左右のアームレスト16の先端部間には弧状の屈曲可能なガードアーム18が着脱自在に掛け渡されている。また左右のアームレスト16には後脚14の上端が枢着されている。左右の前脚12は足乗せ板19を有する前側連結バー20によって連結されており、左右の後脚14は後側連結バー21によって連結されている。さらに各前脚12の中間部には連結バー22の前端がそれぞれ枢着され、その連結バー22の後端は、それぞれ前記パイプ17の下部に固着された後脚支持部材23に枢着されている。また左右の連結バー22は上側連結バー24によって連結されている。そして、これらの前脚12、後脚14、アームレスト16、パイプ17、およびそれらを連結する連結バーによってベビーカー本体が構成されている。
【0010】
図3に特に拡大して示すように、後脚14にはL字状のブラケット25の下端部が枢着されており、その中間部が上記後脚支持部材23に枢着されている。そのブラケット25の自由端部には後脚14をパイプ17にロックするロック部材26の係止段部26aと係合する切り欠き段部25aが設けられている。上記ロック部材26は上記パイプ17に摺動可能に装着されており、後述する遠隔操作装置によってパイプ17に沿って上下摺動操作されるようにしてある。また、後脚支持部材23には後脚14と対向する面に展開時の後脚14に当接しその展開状態を保持する段部23aが形成されている。
【0011】
しかして、図3に示すように、ロック部材26がL字状のブラケット25の切り欠き段部25aに係合すると、そのブラケット25を介して後脚14とパイプ17とがロックされ、ベビーカー本体が使用可能な展開状態に保持される。一方、後述する遠隔操作装置によってロック部材26が一点鎖線で示すように引き上げられると、ロック部材26によるロックが解放され、アームレスト16、前脚12、後脚14が一点鎖線で示すように上方に揺動可能となり、携帯等に便利なように2つに折り畳むことができる。
【0012】
ところで、図1および図4に示すように、前記左右のパイプ17の下部にそれぞれ固着された後脚支持部材23には、その外側面にU字状の手押し杆15の下端部が軸27を中心として前後に揺動可能に枢着されている。また、アームレスト16の外側面には、その前端部及び後端部に横方向に突出する係止突起28、29が固設されている。一方、手押し杆15には上記係止突起28或いは29に係合する係止部材30がその手押し杆15に沿って摺動可能に装着されており(図4、5)、その係止部材30はスプリングを介して下方に付勢されている。
【0013】
上記アームレスト16の前端部側の係止突起28は円柱状であり、後端部の係止突起29の先端には、後方側に傾斜している手押し杆15の軸線方向に長径を有する長円形部29a(図6)が形成されている。一方、係止部材30には、図5に示すように、パイプ17と対向する面側に上下方向に延びるとともに下端部に後方向に開放する開放部31aを有するL字状の係止用の第1の凹部31が設けられており、またその第1の凹部31の下方には上下方向に延びるとともに前方及び下方に開放する第2の係止用凹部32が設けられている。第1の凹部31の上下方向に延びる部分の内面側には、図6に示すように、係止突起29の長円形部29aが回動し得るだけの溝31bが形成され、その溝31bには前壁側下端部に、段部31cが形成されている。
【0014】
しかして、後述する遠隔操作装置によって係止部材30を上方に引き上げて手押し杆15を後方に揺動させると、第1の凹部31の後方への開方部31aを経て第1の凹部31内に係止突起29が挿入され、係止部材30の下方への移動によって上記係止突起29が第1の凹部31に係合される(図6)。これによって、図2の実線で示すように、手押し杆15が後方揺動位置、すなわち背面押し状態に固定される。一方、図5の鎖線に示すように、係止部材30を上方に引き上げて手押し杆15を前方に揺動させると、第2の係止用凹部32が係止突起28に係合し、係止部材30の下方への移動によって図2および図5の鎖線で示すように、手押し杆15が前方揺動位置、すなわち対面押し状態に固定される。
【0015】
一方、前記ベビーカー本体の折り畳み時にアームレスト16が上方に揺動されたときには、図7に示すように、アームレスト16に固設された係止突起29の長円形部29aも回動し、その長円形部29aの先端部が前記溝31b内に位置している。したがって、このような折り畳み状態時に於いて遠隔操作装置の誤操作により手押し杆15切り替え用の係止部材30を引き上げようとした場合には、長円形部29aの先端部が段部31cに係合し、係止部材30の上方への移動が阻止される。そのため間違って係止部材30が上方に移動されて手押し杆のロックが解除され、ベビーカー本体が不用意に展開状態になることが防止される。
【0016】
また、図4に示すように、上記手押し杆15には、係止部材30より下方に後述する遠隔操作装置によって操作されるロック解除部材33が手押し杆15に沿って摺動可能に装着されている。このロック解除部材33は手押し杆15内に設けられたスプリング34によって下方に付勢されており、外面にはロック解除杆35が突出されている。一方、ロック部材26には上記ロック解除杆35の上方に突出する作動板36が突出されており、ロック解除部材33とともにロック解除杆35が上方に引き上げられると、作動板36を介してロック部材26が上方に引き上げられ、ブラケット25のロックが解除される。
【0017】
一方、手押し杆15の水平部の中央部には遠隔操作装置40が設けられており、その遠隔操作装置40の左右には手押し杆15の左右部を前方に回動させるジョイント(図示せず)が設けられている。図8は、遠隔操作装置40の操作機構の分解斜視図であり、上記遠隔操作装置40のフレーム41は上記ジョイントを介して手押し杆15に接続されており、倒コ字状を呈する適宜長さの枠体により構成され、向かい合う2つの壁面42、42の間に、2つのプーリー43a、43bが回転自在に軸着されている。上記プーリー43a、43bにはそれぞれ対角線位置に左右のワイヤーケーブル44a、44bが連結され、手押し杆15内に挿通されており、プーリー43aに連結されたワイヤーケーブル44aの先端が係止部材29に連結され、プーリー43bに連結されたワイヤーケーブル44bの先端がロック解除部材33に連結されている。
【0018】
また、上記フレーム41には断面コ字状の開閉操作レバー45a、45bの基端部が枢着され、スプリング46a、46bによって先端部がフレーム41から突出する方向に付勢されており、その開閉操作レバー45a、45bの駆動用腕板45a1、45b1がそれぞれプーリー43a、43bに連結されている。フレーム41の上面にはロック板47がその上面に沿って左右に摺動可能に取り付けられており、そのロック板47の先端近くに穿設された摺動案内溝48が係止軸49に嵌合され(図9)、その移動が規制されている。さらにロック板47の両側側壁の一部には、下端部が開閉操作レバー45a、45bの先端に形成した駆動用腕板45a1、45b1の上端と当接する位置に起立規制板50a、50bが設けられている。
【0019】
しかして、ロック板47を操作しない場合には、図9(a)に示すように、ロック板47は復帰用スプリング51によって常に規制方向に付勢されており、起立規制板50a、50bの下端部が開閉操作レバー45a、45bの駆動用腕板45a、45bの上端にそれぞれ位置しロック機能を発揮する作動状態とあり、開閉操作レバー45a、45bに操作方向の力を加えても駆動用腕板45a、45bは起立されることが無く、遠隔操作装置40の安全性が保証される。
【0020】
そこで、ロック板47を図9(b)に矢印で示す方向に摺動させると、起立規制板50a、50bの位置が開閉操作レバー45a、45bの駆動用腕板45a、45bの上端位置から中立位置に移動しこれと接触しないようになる。
【0021】
また、ロック板47の基端部は復帰用スプリング51の力によって常に下方に引き下げる力が付勢されているため、ロック板47が図9(b)に矢印で示す方向に摺動すると天板52に形成されたストッパー52aがフレーム41の上端部に形成された嵌合溝54に嵌合し、ロック板47の摺動は開放位置で一時的に停止される。
【0022】
上記の状態において、図9(c)に示すように開閉操作レバー45a、或いは45bを操作すると、先端に設けられた駆動用腕板45a1、或いは45b1が起立上昇してプーリー43a、或いは43bを回転させ、操作用ワイヤーケーブル44a、或いは44bが引き上げられ、遠隔操作が可能となる。
【0023】
上記の操作に連動してプーリー43a、43bの周縁部に突設した作動用突起54がロック板47の天板裏面を押し上げ、ストッパー52aと嵌合溝53との嵌合が解放されるので、開閉操作レバー45a或いは45bの動作を解放するとロック板47は自動的に、かつ瞬時に元の位置に復帰し、以後の誤作動が規制される。
【0024】
すなわち、開閉操作レバー45aを作動するとワイヤーケーブル44aによって係止部材30がスプリングに抗して引き上げられ、手押し杆15のロックが開放される。したがって、手押し杆15を前後に揺動させ、対面押し状態、或いは背面押し状態にすることができる。また、手押し杆15を背面押しの状態にした後、他方の開閉操作レバー45bを作動させるとワイヤーケーブル44bによってロック解除部材33が引き上げられ、ロック解除杆35および作動板36を介してロック部材26が引き上げられ、ブラケット25とのロックが解除され、後脚14のロックが解除される。したがって、前述のように、アームレスト16、前脚12、および後脚14を、図10の鎖線で示すように、折り畳み状態に移動させることができる。
【0025】
ところで、前記前側連結バー20、後側連結バー21、上側連結バー24にはそれぞれ中間部の2カ所にジョイント20a、20a、21a、21a、24a、24a、が設けられ、そのジョイントにより折り畳み可能としてある。そして、上記各ジョイントは、ジョイント20a、21a、24a1、手押し杆の一方のジョイントの軸線、およびジョイント20a、21a、24a、手押し杆の他方のジョイントの軸線が、前脚と後脚とが互いに平行状態に折り畳まれた状態の時に、それぞれ同一軸線上に位置し、且つ互いに平行になるようにしてある。
【0026】
しかして、前述のように前脚12と後脚14とが互いに平行状態になるように折畳んだ後、手押し杆15のジョイントより外側部分を前方に移動させると、各ジョイントによって手押し杆15、前側連結バー20、後側連結バー21、の外側部が前方に折り曲げられ、ベビーカーを図11に概略構成を示すように三つ折り状態にコンパクトに折り畳むことができる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明はベビーカー本体の折り畳み状態時に手押し杆に設けた係止部材とベビーカー本体に設けた係止突起との係合による手押し杆のロックが解除されることを阻止するロック解除阻止機構を設けたので、上記折り畳み状態の時に手押し杆のロックが解除され、不用意にベビーカー本体が展開状態になることが確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のベビーカーの概略構成を示す斜視図。
【図2】上記ベビーカーの側面図。
【図3】パイプと後脚との連結部の拡大側面図。
【図4】手押し杆の係止部材およびロック解除部材部の構成を示す部分斜視図。
【図5】手押し杆の揺動作動説明図。
【図6】係止部材と係止突起との係合状態を示す拡大部分断面図。
【図7】アームレストが上方に揺動したときの状態の説明図。
【図8】遠隔操作装置における遠隔操作機構の分解斜視図。
【図9】(a)、(b)、(c)は遠隔操作装置の作動説明図。
【図10】ベビーカーの2つおり状態の説明図。
【図11】ベビーカーの三つ折り状態の概略形状を示す斜視図。
【符号の説明】
11 前輪
12 前脚
13 後輪
14 後脚
15 手押し杆
16 アームレスト
17 パイプ
20 前側連結バー
21 後側連結バー
22 連結バー
23 後脚支持部材
24 上側連結バー
25 ブラケット
26 ロック部材
28,29 係止突起
30 係止部材
31 第1の凹部
32 第2の凹部
33 ロック解除部材
40 遠隔操作装置
45a、45b 開閉操作レバー

Claims (1)

  1. 使用可能な展開状態、或いは折り畳み状態とし得るようにしたベビーカー本体に、U字状の手押し杆を前後に揺動固定可能に装着したベビーカーにおいて、
    手押し杆に凹部を有する係止部材が設けられ、
    ベビーカー本体の外側面の前後に、上記前後に揺動される手押し杆に設けられた係止部材の凹部と選択的に係合される係止突起が設けられ、
    後方側に傾斜された手押し杆が係合する後部側の係止突起の先端側には、ベビーカーの展開状態において後方側に傾斜している手押し杆の軸線方向を向き、ベビーカーの折り畳み状態において手押し杆の軸線方向と直交する方向を向く長径を有する長円形部が形成され、
    係止部材のうち、係止突起と係合する凹部内面に、長円形部が回動しうる溝が形成され、この溝の端部にベビーカーの折り畳み時に手押し杆の軸線に対して直交方向に揺動された長円形部の長径側の先端部が係合し、上記係止部材の係止解除方向への移動を阻止する段部が形成されていることを特徴とする、ベビーカー。
JP2001060216A 2001-03-05 2001-03-05 ベビーカー Expired - Fee Related JP4812948B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060216A JP4812948B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 ベビーカー
US10/086,448 US6893031B2 (en) 2001-03-05 2002-03-04 Folding stroller
TW091103914A TW544420B (en) 2001-03-05 2002-03-04 Folding stroller
EP02004891A EP1238887A3 (en) 2001-03-05 2002-03-04 Folding stroller
SG200201119A SG111932A1 (en) 2001-03-05 2002-03-04 Folding stroller
MYPI20020753A MY128514A (en) 2001-03-05 2002-03-04 Folding stroller
KR1020020011642A KR100852410B1 (ko) 2001-03-05 2002-03-05 절첩식 유모차
CNB02105665XA CN1319796C (zh) 2001-03-05 2002-03-05 折叠式婴儿四轮车
HK03102454A HK1050348A1 (en) 2001-03-05 2003-04-07 Folding stroller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060216A JP4812948B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 ベビーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002264820A JP2002264820A (ja) 2002-09-18
JP4812948B2 true JP4812948B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=18919667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001060216A Expired - Fee Related JP4812948B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 ベビーカー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6893031B2 (ja)
EP (1) EP1238887A3 (ja)
JP (1) JP4812948B2 (ja)
KR (1) KR100852410B1 (ja)
CN (1) CN1319796C (ja)
HK (1) HK1050348A1 (ja)
MY (1) MY128514A (ja)
SG (1) SG111932A1 (ja)
TW (1) TW544420B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4416881B2 (ja) * 1999-10-12 2010-02-17 コンビ株式会社 ベビーカーの折畳み操作装置
SG109989A1 (en) * 2001-09-19 2005-04-28 Combi Co Stroller
TWI308539B (en) * 2003-01-07 2009-04-11 Combi Corp Hammock type baby car
JP3967271B2 (ja) * 2003-02-04 2007-08-29 アップリカ育児研究会アップリカ▲葛▼西株式会社 折畳式乳母車
JP4583742B2 (ja) * 2003-09-24 2010-11-17 コンビ株式会社 ベビーカー
US7311323B1 (en) * 2006-12-20 2007-12-25 Red Lan Stroller having a foldable handle frame capable of being automatically locked in a folded state
CN102303548B (zh) * 2008-10-01 2014-10-01 明门实业股份有限公司 婴儿车及婴儿车与汽车座椅的组合
US8210563B2 (en) * 2008-12-19 2012-07-03 Graco Children's Products Inc. Reversible stroller handle
JP5498810B2 (ja) * 2009-02-03 2014-05-21 明門香港股▲フェン▼有限公司 反転可能ハンドルベビーカー用のベビーカー部品アセンブリ
KR200448210Y1 (ko) * 2009-06-03 2010-03-25 김봉현 의자용 등받이 프레임
CN102101490B (zh) * 2009-12-18 2014-07-16 明门香港股份有限公司 可收合式婴幼儿承载装置
CN102100463B (zh) 2009-12-18 2014-03-26 明门香港股份有限公司 婴幼儿承载装置及具有安全锁的操作机构
US8696016B2 (en) 2010-04-01 2014-04-15 Nuna International, B.V. Collapsible stroller apparatus
CN102211602B (zh) * 2010-04-07 2015-09-30 明门香港股份有限公司 婴儿承载装置及其操作方法
US8419025B2 (en) * 2010-04-07 2013-04-16 Wonderland Nurserygoods Company Limited Infant carrier apparatus
JP5613492B2 (ja) * 2010-08-06 2014-10-22 コンビ株式会社 ベビーカー用スタンド装置
US8523218B2 (en) * 2010-08-09 2013-09-03 Europe Brands S.A.R.L. Stroller with articulating structure
CN105667565B (zh) * 2011-11-01 2018-01-30 康贝株式会社 手推车的车轮装置
CN104554409A (zh) * 2013-10-25 2015-04-29 明门香港股份有限公司 防车架误用机构及具有该防车架误用机构的婴儿车
CN105329304B (zh) * 2014-06-06 2017-12-08 明门香港股份有限公司 婴幼儿载具
US10077062B2 (en) 2014-07-29 2018-09-18 Veer Gear, Llc Wagon with adapter for installing child seat
GB2529718A (en) * 2014-09-01 2016-03-02 Stroller Tech Ltd Handle assembly for a folding perambulator and a folding perambulator incorporating the same
US10507857B2 (en) 2016-03-08 2019-12-17 Veer Gear Llc Wagon with collapsible footwell and position-locking handle
WO2020146576A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Evenflo Company, Inc. Stroller convertible for multiple modes of use
CN110271598B (zh) * 2019-06-27 2024-07-26 好孩子儿童用品有限公司 一种儿童推车
JP6957051B2 (ja) * 2020-02-20 2021-11-02 コンビ株式会社 乳母車
CN112319592A (zh) * 2020-12-02 2021-02-05 昆山威凯儿童用品有限公司 一种童车的解锁结构

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833148B2 (ja) * 1980-12-02 1983-07-18 葛西株式会社 乳母車の座席
US4616844A (en) * 1983-07-15 1986-10-14 Aprica Kassai Kabushikikaisha Mechanism for locking opened state of baby carriage
JPS6334678U (ja) * 1986-08-22 1988-03-05
JPS6334767U (ja) * 1986-08-25 1988-03-05
CA1316952C (en) * 1986-08-22 1993-04-27 Shinroku Nakao Foldable baby carriage
JPS6334766U (ja) * 1986-08-25 1988-03-05
US4779879A (en) * 1986-09-02 1988-10-25 Aprica Kassai Kabushikikaisha Baby carriage
EP0301828B1 (en) * 1987-07-28 1993-09-15 Aprica Kassai Kabushikikaisha Baby carriage
JPH01233160A (ja) * 1988-10-28 1989-09-18 Aprica Kassai Inc 折畳み式乳母車
JP2521138Y2 (ja) * 1989-06-21 1996-12-25 コンビ株式会社 うば車の操舵機構
JP2523510Y2 (ja) * 1989-09-13 1997-01-29 コンビ株式会社 ベビーカーに取付ける手押しハンドル及び手押しハンドルが着脱できるベビーカー
US5056805A (en) * 1990-06-05 1991-10-15 Wang Chia Ho Stroller
JPH0752778Y2 (ja) * 1990-09-20 1995-12-06 コンビ株式会社 ベビーカーのリクライニング機構
US5257799A (en) * 1991-10-04 1993-11-02 Cosco, Inc. Foldable stroller
JP3376120B2 (ja) * 1994-08-05 2003-02-10 アップリカ▲葛▼西株式会社 乳母車の押棒ロック機構
US5513864A (en) * 1994-11-01 1996-05-07 Huang; Li-Chu C. Stroller with switchable handle
JP3377139B2 (ja) * 1994-12-16 2003-02-17 アップリカ▲葛▼西株式会社 乳母車の全開ロック機構および押棒ロック機構
JPH0997492A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Aiwa Co Ltd キャリングハンドル機構
GB2319227B (en) * 1996-11-11 2000-09-27 Huang Li Chu Chen Foldable mechanisim for a stroller
KR200154522Y1 (ko) * 1997-01-14 1999-08-16 황현 유모차의 손잡이 조절장치
US6116624A (en) * 1998-04-01 2000-09-12 Hu; Stephen Direction-changing and positioning device for the handle of a baby stroller
US6073945A (en) * 1998-07-07 2000-06-13 Top Fortune Ltd. Switching device for a stroller handle
DE29819218U1 (de) 1998-10-28 1999-03-25 Fa. Joh. Georg Hartan, 96242 Sonnefeld Fahrgestell für einen Kinder- oder Puppenwagen
US6102432A (en) * 1999-02-18 2000-08-15 Pao-Hsien Cheng Direction changing device for a handle of a stroller
JP3939537B2 (ja) * 2001-02-15 2007-07-04 コンビ株式会社 ベビーカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002264820A (ja) 2002-09-18
SG111932A1 (en) 2005-06-29
EP1238887A2 (en) 2002-09-11
CN1374221A (zh) 2002-10-16
US6893031B2 (en) 2005-05-17
KR20020071479A (ko) 2002-09-12
HK1050348A1 (en) 2003-06-20
KR100852410B1 (ko) 2008-08-14
EP1238887A3 (en) 2003-12-17
TW544420B (en) 2003-08-01
MY128514A (en) 2007-02-28
CN1319796C (zh) 2007-06-06
US20020121753A1 (en) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812948B2 (ja) ベビーカー
JP3939537B2 (ja) ベビーカー
CN110386179B (zh) 儿童推车
JP5100930B2 (ja) ベビーカー
JP2009012579A (ja) 乳母車
JPH1059189A (ja) 折り畳み着座装置
JP5913546B2 (ja) ベビーカー
JP5766772B2 (ja) ベビーカー
US20060131840A1 (en) Children's stroller
JPS591622B2 (ja) 乳母車の押し棒の方向変更機構
JP4583742B2 (ja) ベビーカー
JP5128713B2 (ja) ベビーカー
JP4545279B2 (ja) ベビーカー
JP4397661B2 (ja) ベビーカー
JP4549712B2 (ja) ベビーカーのハンドルロック連動装置
JP5661063B2 (ja) ベビーカー
JP4275494B2 (ja) ベビーカー
JP3746110B2 (ja) ベビーシート用ガードアームのロック機構
US20030075902A1 (en) 0ne-hand operational control device of foldable stroller
JP2001328542A (ja) ベビーカー
JP3975431B2 (ja) 折り畳み式ベビーカーのロック機構
JPH0848254A (ja) 乳母車の押棒ロック機構
JPH1059188A (ja) 折り畳み着座装置のスライド式ロック機構
JP2001328541A (ja) ベビーシート
JPS6157229B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4812948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees