JP6532492B2 - 軸受の給油装置および排気タービン過給機 - Google Patents

軸受の給油装置および排気タービン過給機 Download PDF

Info

Publication number
JP6532492B2
JP6532492B2 JP2017013265A JP2017013265A JP6532492B2 JP 6532492 B2 JP6532492 B2 JP 6532492B2 JP 2017013265 A JP2017013265 A JP 2017013265A JP 2017013265 A JP2017013265 A JP 2017013265A JP 6532492 B2 JP6532492 B2 JP 6532492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
lubricating oil
journal bearings
supply passage
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017013265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018119654A (ja
Inventor
貴也 二江
貴也 二江
裕太 石井
裕太 石井
優也 小島
優也 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority to JP2017013265A priority Critical patent/JP6532492B2/ja
Priority to EP17894636.4A priority patent/EP3460274B1/en
Priority to CN201780039825.6A priority patent/CN109416077B/zh
Priority to US16/311,959 priority patent/US11066983B2/en
Priority to PCT/JP2017/011254 priority patent/WO2018138938A1/ja
Publication of JP2018119654A publication Critical patent/JP2018119654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532492B2 publication Critical patent/JP6532492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/26Systems consisting of a plurality of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/1045Details of supply of the liquid to the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N13/00Lubricating-pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/36Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • F16N7/40Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems in a closed circulation system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • F01M2011/021Arrangements of lubricant conduits for lubricating auxiliaries, e.g. pumps or turbo chargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/54Radial bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2210/00Applications
    • F16N2210/14Bearings

Description

本発明は、軸受の給油装置、この軸受の給油装置が適用される排気タービン過給機に関するものである。
従来、例えば、特許文献1は、ジャーナル軸受(浮動ブッシュ軸受)について記載されている。このジャーナル軸受は、ベアリングハウジングに支持される外周面から回転軸を支持する内周面に向かって潤滑油用連通孔が形成されている。
特許第5337227号公報
上述したように、外周面から内周面に向かって潤滑油用連通孔が形成されたジャーナル軸受に対し、当該ジャーナル軸受を支持するベアリングハウジングには、ジャーナル軸受の外周面に向かって潤滑油供給通路が形成されている。そして、潤滑油供給通路によりジャーナル軸受の外周面に潤滑油が供給される。ジャーナル軸受の外周面に供給された潤滑油は、一部がジャーナル軸受の外周面とベアリングハウジングとの間に油膜を形成し、他の一部が潤滑油用連通孔を通ってジャーナル軸受の内周面に供給されてジャーナル軸受の内周面と回転軸との間に油膜を形成する。このため、ジャーナル軸受は、回転軸を回転可能に支持する。
ところで、近年では、燃費向上に対応したエンジンの小規模化に伴い、排気タービン過給機においては小型化および高効率化が要求されている。このため、排気タービン過給機は、最高回転数が上昇している。すなわち、回転軸の回転数が上昇することになる。このため、回転軸の高回転時の遠心力により潤滑油用連通孔ではジャーナル軸受の内周面側から外周面側に潤滑油を戻す力が作用することになり、ジャーナル軸受の内周面での潤滑油量が低下する。そして、ジャーナル軸受の内周面の潤滑油が枯渇した場合、ジャーナル軸受の内周面と回転軸の外周面とが焼き付くおそれがある。一方、このような事態に対し、潤滑油供給通路から供給する潤滑油の供給圧力を高めることが考えられる。しかし、供給圧力が高すぎると、ジャーナル軸受の周囲から潤滑油の排出が多くなり、その結果、ジャーナル軸受の外周面および内周面への潤滑油の供給量が低下するおそれがある。また、回転軸の低速域では、ジャーナル軸受の側面を伝って内周面に潤滑油が吸い込まれる場合があり、潤滑油の攪拌抵抗による軸受損失の割合が高くなる。
本発明は、上述した課題を解決するものであり、適切な量の潤滑油を供給可能とする軸受の給油装置および排気タービン過給機を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明の軸受の給油装置は、中空形状をなすハウジングと、前記ハウジングの内部に配置される回転軸を軸方向の少なくとも2箇所で回転可能に支持する複数のジャーナル軸受と、を備える軸受装置において、前記複数のジャーナル軸受の外周面に向けて潤滑油を供給する複数の外周部潤滑油供給通路と、前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に向けて潤滑油を供給する中間部潤滑油供給通路と、前記中間部潤滑油供給通路から前記空間部に供給された潤滑油を前記複数のジャーナル軸受の内周面に向けて案内する案内部と、を備えることを特徴とするものである。
従って、潤滑油は、外周部潤滑油供給通路を通して各ジャーナル軸受の外周面に供給されると共に、中間部潤滑油供給通路を通して各ジャーナル軸受の間の空間部に供給され、案内部により各ジャーナル軸受の内周面に供給される。そのため、各ジャーナル軸受は、外周面と内周面とにそれぞれ別に通路から潤滑油が供給されることとなり、過不足なく適切な量の潤滑油を供給することができる。このとき、各ジャーナル軸受の間の空間部に供給された潤滑油は、案内部により各ジャーナル軸受の内周面に供給されるため、回転軸の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられることを特徴としている。
従って、案内部を回転軸の外周面に設けることから、中間部潤滑油供給通路により空間部に供給されて回転軸に付着した潤滑油を回転軸の案内部によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられる複数の螺旋溝であり、前記複数の螺旋溝は、前記中間部潤滑油供給通路が前記空間部に連通する位置から前記複数のジャーナル軸受に向けて逆方向に旋回するように設けられることを特徴としている。
従って、案内部を回転軸の外周面に逆方向に旋回するように設けられる複数の螺旋溝とすることから、回転軸に付着した潤滑油を螺旋溝によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができると共に、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられて前記回転軸の中心側から外周面側に向けて傾斜する案内面であることを特徴としている。
従って、案内部を回転軸の外周面に設けられて傾斜する案内面とすることから、中間部潤滑油供給通路から空間部に供給された潤滑油を傾斜する案内面によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記回転軸は、前記複数のジャーナル軸受に支持される大径部と、前記複数のジャーナル軸受の間に位置する小径部とが設けられ、前記案内面は、前記小径部の外周面から前記大径部の外周面に向けて傾斜することを特徴としている。
従って、小径部の外周面から大径部の外周面に向けて傾斜する案内面とすることで、空間部に供給された潤滑油を小径部の外周面から案内面を介して大径部およびジャーナル軸受の内周面に容易に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記中間部潤滑油供給通路が前記空間部に連通する開口部に前記複数のジャーナル軸受側を向くノズルが設けられることを特徴としている。
従って、中間部潤滑油供給通路の開口部にノズルを設けることから、このノズルからジャーナル軸受に潤滑油が噴射されるため、ジャーナル軸受の内周面と回転軸の外周面との間に潤滑油を確実に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記ハウジングの内周面に前記複数のジャーナル軸受が互いに接近する方向の移動を規制する複数のストップリングが設けられ、前記複数のストップリングは、内周部に前記複数のジャーナル軸受に延出する前記案内部としての突起部が設けられることを特徴としている。
従って、ジャーナル軸受の移動を規制するストップリングに案内部としての突起部を設けることから、中間部潤滑油供給通路により空間部に供給された潤滑油をストップリングの突起部によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができると共に、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔が設けられ、前記ハウジングは、前記空間部に対向する鉛直方向の下方の内周面に前記案内部としての凹部が設けられることを特徴としている。
従って、ジャーナル軸受の間に空間部に対向するハウジングの内周面に案内部としての凹部を設けることから、中間部潤滑油供給通路により空間部に供給された潤滑油をハウジングの凹部によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができると共に、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔と、前記複数の貫通孔に連通する共に前記ハウジングの内周面に対向する前記案内部としての凹部が設けられることを特徴としている。
従って、ジャーナル軸受の間に設けられる筒状部材に案内部としての凹部を設けることから、中間部潤滑油供給通路により空間部に供給された潤滑油を筒状部材の凹部によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができると共に、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
本発明の軸受の給油装置では、前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔と、前記複数のジャーナル軸受に延出する前記案内部としての突起部が設けられることを特徴としている。
従って、ジャーナル軸受の間に設けられる筒状部材に案内部としての突起部を設けることから、中間部潤滑油供給通路により空間部に供給された潤滑油を筒状部材の突起部によりジャーナル軸受の内周面に向けて容易に供給することができると共に、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
また、本発明の排気タービン過給機は、タービンと、コンプレッサと、前記タービンと前記コンプレッサとを同軸上に連結する回転軸と、前記回転軸を回転可能に支持するジャーナル軸受を有する軸受装置と、前記軸受の給油装置と、を備えることを特徴とするものである。
従って、回転軸を支持するジャーナル軸受は、外周面と内周面とにそれぞれ別に通路から潤滑油が供給されることとなり、過不足なく適切な量の潤滑油を供給することができる。このとき、各ジャーナル軸受の間の空間部に供給された潤滑油は、案内部により各ジャーナル軸受の内周面に供給されるため、回転軸の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受に供給することができる。
本発明の軸受の給油装置および排気タービン過給機によれば、過不足なく適切な量の潤滑油を供給することができる。
図1は、第1実施形態の排気タービン過給機を表す全体構成図である。 図2は、第1実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。 図3は、第1実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。 図4は、第1実施形態の第2変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。 図5は、第2実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。 図6は、第3実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。 図7は、第3実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。 図8は、第3実施形態の第2変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。 図9は、第4実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。 図10は、第4実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る軸受の給油装置および排気タービン過給機の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態の排気タービン過給機を表す全体構成図、図2は、第1実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。
図1に示すように、排気タービン過給機11は、主に、タービン12と、コンプレッサ13と、回転軸14と、により構成され、これらがハウジング15内に収容されている。
ハウジング15は、内部が中空に形成され、タービン12の構成を収容する第一空間部S1をなすタービンハウジング15Aと、コンプレッサ13の構成を収容する第二空間部S2をなすコンプレッサカバー15Bと、回転軸14を収容する第三空間部S3をなすベアリングハウジング15Cと、を有する。ベアリングハウジング15Cの第三空間部S3は、タービンハウジング15Aの第一空間部S1とコンプレッサカバー15Bの第二空間部S2との間に位置している。
回転軸14は、タービン12側の端部がタービン側軸受であるジャーナル軸受21により回転自在に支持され、コンプレッサ13側の端部がコンプレッサ側軸受であるジャーナル軸受22により回転自在に支持され、かつスラスト軸受23により回転軸14が延在する軸方向への移動を規制されている。また、回転軸14は、軸方向における一端部にタービン12のタービンディスク24が固定されている。タービンディスク24は、タービンハウジング15Aの第一空間部S1に収容され、外周部に軸流型をなす複数のタービン翼25が周方向に所定間隔で設けられている。さらに、回転軸14は、軸方向における他端部に、コンプレッサ13のコンプレッサ羽根車31が固定されており、コンプレッサ羽根車31は、コンプレッサカバー15Bの第二空間部S2に収容され、外周部に複数のブレード32が周方向に所定間隔で設けられている。
また、タービンハウジング15Aは、タービン翼25に対して排気ガスの入口通路26と排気ガスの出口通路27が設けられている。そして、タービンハウジング15Aは、入口通路26とタービン翼25との間にタービンノズル28が設けられており、このタービンノズル28により静圧膨張された軸方向の排気ガス流が複数のタービン翼25に導かれることで、タービン12を駆動回転することができる。さらに、コンプレッサカバー15Bは、コンプレッサ羽根車31に対して空気取込口33と圧縮空気吐出口34が設けられている。そして、コンプレッサカバー15Bは、コンプレッサ羽根車31と圧縮空気吐出口34との間にディフューザ35が設けられている。コンプレッサ羽根車31により圧縮された空気は、ディフューザ35を通って排出される。
このように構成された、排気タービン過給機11は、エンジン(図示せず)から排出された排ガスによりタービン12が駆動し、タービン12の回転が回転軸14に伝達されてコンプレッサ13が駆動し、このコンプレッサ13が燃焼用気体を圧縮してエンジンに供給する。従って、エンジンからの排気ガスは、排気ガスの入口通路26を通り、タービンノズル28により静圧膨張され、軸方向の排気ガス流が複数のタービン翼25に導かれることで、複数のタービン翼25が固定されたタービンディスク24を介してタービン12が駆動回転する。そして、複数のタービン翼25を駆動した排気ガスは、出口通路27から外部に排出される。一方、タービン12により回転軸14が回転すると、一体のコンプレッサ羽根車31が回転し、空気取込口33を通って空気が吸入される。吸入された空気は、コンプレッサ羽根車31で加圧されて圧縮空気となり、この圧縮空気は、ディフューザ35を通り、圧縮空気吐出口34からエンジンに供給される。
排気タービン過給機11は、中空形状をなすハウジング15と、ハウジング15の内部に配置される回転軸14を軸方向の少なくとも2箇所で回転可能に支持する複数(本実施形態では、2個)のジャーナル軸受21,22およびスラスト軸受23とを備える軸受装置36が設けられている。そして、排気タービン過給機11は、この軸受装置36のジャーナル軸受21,22およびスラスト軸受23に潤滑油を供給する給油装置37が設けられている。
即ち、ベアリングハウジング15Cは、ジャーナル軸受21,22およびスラスト軸受23に潤滑油を供給する潤滑油供給通路40が設けられている。潤滑油供給通路40は、ベアリングハウジング15Cの上部に径方向に沿う第一供給通路41と、ベアリングハウジング15Cの上部に軸方向に沿う第二供給通路42と、ジャーナル軸受21に連通する第三供給通路(外周部潤滑油供給通路)43と、ジャーナル軸受22に連通する第四供給通路(外周部潤滑油供給通路)44と、スラスト軸受23に連通する第五供給通路45と、後述する軸受収容部16の空間部16Aに連通する第六供給通路(中間部潤滑油供給通路)46と、から構成されている。第一供給通路41は、基端部が潤滑油タンク(図示略)に連結され、先端部が第二供給通路42の中間部に連通している。第三供給通路43は、基端部が第二供給通路42に連通し先端部がジャーナル軸受21に連通している。第四供給通路44は、基端部が第二供給通路42に連通し先端部がジャーナル軸受22に連通している。第五供給通路45は、基端部が第二供給通路42に連通し先端部がスラスト軸受23に連通している。第六供給通路46は、基端部が第二供給通路42に連通し先端部が2つのジャーナル軸受21,22の間で軸受収容部16の空間部16Aに連通している。
給油装置37は、上述した潤滑油供給通路40を有し、潤滑油供給通路40は、第一供給通路41、第二供給通路42、第三供給通路43、第四供給通路44、第五供給通路45、第六供給通路46を有している。
ジャーナル軸受21,22は、図1および図2に示すように、円筒形状に形成されている。ジャーナル軸受21,22は、別体でそれぞれ構成され、ベアリングハウジング15Cにおいて第三空間部S3に設けられた軸受収容部16がなす円柱状の空間部16Aに収容されている。各ジャーナル軸受21,22を支持する軸受収容部16は、ジャーナル軸受21,22の間で第三空間部S3の下方に通じる通路16bが形成されている。
ジャーナル軸受21は、図2に示すように、外周面21bが軸受収容部16の内周面16aとの間で回転自在に支持され、内周面21cと回転軸14の外周面14aとの間で回転軸14を回転自在に支持する。ジャーナル軸受21は、外周面21bに向けて第三供給通路43の先端部が連通されている。なお、各図において示すジャーナル軸受21は、外周面21bと内周面21cとが連通されない。
ジャーナル軸受22は、ジャーナル軸受21とは別に、図2に示すように、外周面22bが軸受収容部16の内周面16aとの間で回転自在に支持され、内周面22cと回転軸14の外周面14aとの間で回転軸14を回転自在に支持する。ジャーナル軸受22は、外周面22bに向けて第四供給通路44の先端部が連通されている。なお、各図において示すジャーナル軸受22は、外周面22bと内周面22cとが連通されない。
また、給油装置37は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21cに向けて案内する案内部が設けられている。この案内部は、回転軸14の外周面14aに設けられている。本実施形態にて、案内部は、回転軸14の外周面14aに設けられる複数(本実施形態では、2個)の螺旋溝61,62であり、各螺旋溝61,62は、第六供給通路46が空間部16Aに連通する位置から各ジャーナル軸受21,22に向けて逆方向に旋回するように設けられている。
即ち、螺旋溝61は、回転軸14の外周面14aであって、第六供給通路46におけるが空間部16Aへの開口位置から、ジャーナル軸受21へ向けて端部がこのジャーナル軸受21の内周面21cと径方向に重なる位置まで設けられている。一方、螺旋溝62は、回転軸14の外周面14aであって、第六供給通路46におけるが空間部16Aへの開口位置から、ジャーナル軸受22へ向けて端部がこのジャーナル軸受22の内周面22cと径方向に重なる位置まで設けられている。
スラスト軸受23は、図1に示すように、回転軸14の軸方向でジャーナル軸受22に隣接してコンプレッサ13側に配置されている。スラスト軸受23は、図2に示すように、回転軸14が挿通される挿通穴23aを有して板状に形成され、ベアリングハウジング15Cに固定されている。また、スラスト軸受23は、通路23bが形成されている。通路23bは、基端部が第五供給通路45の先端部に連通し、先端部が挿通穴23aに連通している。この、スラスト軸受23は、スラストリング17およびスラストスリーブ18を介して回転軸14の軸方向の移動を規制する。
スラストリング17は、図2に示すように、ボス部17aおよびフランジ部17bを有する。ボス部17aは、円筒状に形成され、回転軸14においてコンプレッサ13側の端部が段部14bを介して細径に形成された部分に嵌め入れられ、当該段部14bに当接して軸方向で位置決めされており、スラスト軸受23の挿通穴23aに回転軸14と共に挿通される。フランジ部17bは、ボス部17aにおいて段部14bに当接する部分で径方向外側に突出した円盤部材であり、軸方向でジャーナル軸受22側のスラスト軸受23の板面23cに対面して配置される一方の対面部17baと、軸方向でジャーナル軸受22の側面部22dと間隔Dをおいて対面して配置される他方の対面部17bbと、を有する。
スラストスリーブ18は、図2に示すように、ボス部18aおよびフランジ部18bを有する。ボス部18aは、円筒状に形成され、回転軸14においてコンプレッサ13側の端部の細径に形成された部分に嵌め入れられ、スラストリング17におけるボス部17aのコンプレッサ13側の端面に当接して軸方向で位置決めされている。フランジ部18bは、ボス部18aにおいてスラストリング17のボス部17aに当接する部分で径方向外側に突出した円盤部材であり、軸方向でコンプレッサ13側のスラスト軸受23の板面23dに対面して配置される一方の対面部18baと、軸方向でコンプレッサ13側からスラスト軸受23側に向く油溜室19aを形成する油溜部19に対面して配置される他方の対面部18bbと、を有する。油溜部19は、油溜室19aが第三空間部S3の下方に通じるように形成されている。
即ち、スラストリング17およびスラストスリーブ18は、それぞれフランジ部17b,18bの一方の対面部17ba,18baの間にスラスト軸受23を挟むように配置される。このため、スラスト軸受23は、スラストリング17およびスラストスリーブ18を介して回転軸14の軸方向の移動を規制する。
また、図1に示すように、タービン12のタービンディスク24は、軸方向でジャーナル軸受21に隣接して配置されるようにコンプレッサ13側に突出するボス部24aが設けられている。ボス部24aは、円筒形状に形成され、回転軸14においてタービン12側の端部が段部14bを介して細径に形成された部分に嵌め入れられ、当該段部14bに当接して軸方向で位置決めされている。ボス部24aにおいて段部14bに当接する部分は、図2に示すように、軸受収容部16がなす円柱状の空間のタービン12側の開口を覆う円盤部材であり、軸方向でジャーナル軸受21の側面部21dと間隔Dをおいて対面して配置される対面部24aaを有する。また、ベアリングハウジング15Cは、ボス部24aの外周部に排油空間室47が形成されている。また、タービン12のタービンディスク24は、軸方向でボス部24aとタービンディスク24との間にシール部24bが形成されている。シール部24bは、ベアリングハウジング15Cとの間にシール部を形成する。
ここで、本実施形態の給油装置37により軸受装置36の各ジャーナル軸受21,22に潤滑油を供給する方法について説明する。
図1および図2に示すように、ベアリングハウジング15Cは、第三空間部S3の下方に潤滑油排出管の基端部が連結されている。潤滑油排出管は、先端部がオイルパンに連結されている。オイルパンは、潤滑油供給通路40の第一供給通路41が連結された潤滑油タンクに潤滑油循環ラインで接続されている。潤滑油循環ラインは、オイルポンプとオイルフィルタが介在されており、オイルポンプによりオイルフィルタで不純物が濾過された潤滑油をオイルパンから潤滑油循環ラインを介して潤滑油タンクに送る。そして、この潤滑油タンクから第一供給通路41に潤滑油が供給される。
第一供給通路41に供給された潤滑油は、第二供給通路42を介して第三供給通路43、第四供給通路44、第五供給通路45および第六供給通路46に導かれる。第三供給通路43に導かれた潤滑油は、ジャーナル軸受21の外周面21bに供給される。また、第四供給通路44に導かれた潤滑油は、ジャーナル軸受22の外周面22bに供給される。また、第六供給通路46に導かれた潤滑油は、軸受収容部16の空間部16Aに送られ、この空間部16Aに収容されている回転軸14の外周面14aに形成されている螺旋溝61,62に付着する。回転軸14は、高速回転しており、螺旋溝61,62に付着している潤滑油は、回転軸14の回転に伴って螺旋溝61,62の螺旋方向に送られる。回転軸14の外周面14aを螺旋溝61,62の方向に送られる潤滑油は、各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。また、第五供給通路45に導かれた潤滑油は、スラスト軸受23の通路23bに供給される。
ジャーナル軸受21では、上述したように、潤滑油が外周面21bと内周面21cとにそれぞれ供給される。そのため、ジャーナル軸受21は、外周面21bと軸受収容部16の内周面16aとの間に供給された潤滑油により軸受収容部16に回転自在に支持されると共に、内周面21cと回転軸14の外周面14aとの間に供給された潤滑油により回転軸14を回転自在に支持する。
ジャーナル軸受21において、外周面21b側および内周面21c側に供給された潤滑油は、コンプレッサ13側では、軸受収容部16の通路16bから第三空間部S3の下方へ流れる。一方、ジャーナル軸受21において、外周面21b側および内周面21c側に供給された潤滑油は、タービン12側では、側面部21d側に流れ、対面するボス部24aの対面部24aaにおいて回転軸14の回転の遠心力により径方向外側に送られてボス部24aの外周部の排油空間室47に至り、当該排油空間室47から第三空間部S3の下方へ流れる。
ジャーナル軸受22では、上述したように潤滑油が外周面22bと内周面22cとにそれぞれ供給される。従って、ジャーナル軸受22は、外周面22bと軸受収容部16の内周面16aとの間に供給された潤滑油により軸受収容部16に回転自在に支持されると共に、内周面22cと回転軸14の外周面14aとの間に供給された潤滑油により回転軸14を回転自在に支持する。
ジャーナル軸受22において、外周面22b側および内周面22c側に供給された潤滑油は、タービン12側では、軸受収容部16の通路16bから第三空間部S3の下方へ流れる。一方、ジャーナル軸受22において、外周面22b側および内周面22c側に供給された潤滑油は、コンプレッサ13側では、側面部22d側に流れ、対面するスラストリング17のフランジ部17bの対面部17bbにおいて回転軸14の回転の遠心力により径方向外側に送られて隙間48を通じて第三空間部S3の下方へ流れる。
スラスト軸受23では、挿通穴23aに供給された潤滑油は、スラスト軸受23の各板面23c,23dとフランジ部17b,18bのそれぞれの対面部17ba,18baの間に導かれる。従って、スラスト軸受23は、対面部17ba,18baの間で回転軸14の軸方向の移動を規制しつつ、フランジ部17b,18bのそれぞれの対面部17ba,18baとの間に供給された潤滑油により対面部17ba,18baとの摩擦抵抗が低減される。
スラスト軸受23において、スラストスリーブ18のフランジ部18bの対面部18ba側では、潤滑油は、回転軸14の回転の遠心力により径方向外側に送られ、一部がフランジ部18bの外周部を伝わってフランジ部18bの下側にて第三空間部S3の下方へ流れ、一部が油溜部19の油溜室19aに至る。油溜部19は、油溜部19の下側にて延出する舌片19bを有し、油溜室19aは、回転軸14の周囲に沿って形成され、かつ舌片19bを介して第三空間部S3の下方に通じている。従って、油溜室19aに至った潤滑油は、舌片19bを伝って第三空間部S3の下方へ流れる。一方、スラスト軸受23において、スラストリング17のフランジ部17bの対面部17ba側では、潤滑油は、回転軸14の回転の遠心力により径方向外側に送られる。フランジ部17bの外周部は、ベアリングハウジング15Cとの間に隙間48が形成され、当該隙間48は、第三空間部S3の下方に通じている。従って、対面部17ba側で径方向外側に送られた潤滑油は、隙間48を通じて第三空間部S3の下方へ流れる。
そして、各所より第三空間部S3の下方へ流れた潤滑油は、図示しない潤滑油排出管を経てオイルパンに送られる。
なお、軸受装置36の構成は、上述したものに限定されるものではない。図3は、第1実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図、図4は、第1実施形態の第2変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。
図3に示すように、この軸受の給油装置にて、ジャーナル軸受21,22は、別体で構成されている。そして、第六供給通路46が連通する軸受収容部16の空間部16Aに、筒状部材52が収容されている。筒状部材52は、軸方向に両端が開口する筒部材であり、回転軸14を挿通すると共に、それぞれの開口端をそれぞれのジャーナル軸受21,22に向けて、ジャーナル軸受21,22の間に配置されている。また、筒状部材52は、第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔52aが形成されている。貫通孔52aは、筒状部材52の周方向で複数形成されている。筒状部材52は、軸受収容部16に固定されていても、固定されておらず空間部16A内で回転可能に設けられていてもよい。軸受収容部16に固定されていている場合、貫通孔52aは、少なくとも中間部潤滑油供給通路である第六供給通路46が連通するものと、第三空間部S3の下方に連通するものとが形成されている。また、貫通孔52aは、軸受収容部16において第三空間部S3の下方に通じる通路16bよりも小さい開口面積である。
そのため、第六供給通路46から軸受収容部16の空間部16Aに送られた潤滑油は、筒状部材52の貫通孔52aを通して回転軸14の外周面14aに形成されている螺旋溝61,62に付着する。螺旋溝61,62に付着した潤滑油は、回転軸14の回転に伴って螺旋溝61,62の螺旋方向に送られ、各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。
また、図4に示すように、この軸受の給油装置にて、ジャーナル軸受21,22は、互いに連結して設けられている。各ジャーナル軸受21,22は、連結部53により連結される。連結部53は、例えば、筒状部材や複数の棒状部材などである。筒状部材の場合、図4に示すように、中間部潤滑油供給通路である第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔53aが形成されている。貫通孔53aは、筒状部材である連結部53の周方向で複数形成されている。また、貫通孔53aは、軸受収容部16において第三空間部S3の下方に通じる通路16bよりも小さい開口面積である。
そのため、第六供給通路46から軸受収容部16の空間部16Aに送られた潤滑油は、連結部53の貫通孔53aを通して回転軸14の外周面14aに形成されている螺旋溝61,62に付着する。螺旋溝61,62に付着した潤滑油は、回転軸14の回転に伴って螺旋溝61,62の螺旋方向に送られ、各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。
このように第1実施形態の軸受の給油装置にあっては、中空形状をなすハウジング15と、ハウジング15の内部に配置される回転軸14を回転可能に支持するジャーナル軸受21,22とを備える軸受装置36において、ジャーナル軸受21,22の外周面21b,22bに向けて潤滑油を供給する第三供給通路43及び第四供給通路44と、ジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに向けて潤滑油を供給する第六供給通路46と、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部とを設けている。
従って、潤滑油は、第三供給通路43及び第四供給通路44を通してジャーナル軸受21,22の外周面21b,22bに供給されると共に、第六供給通路46を通してジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給され、案内部によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給される。そのため、ジャーナル軸受21,22は、外周面21b,22bと内周面21c,22cとにそれぞれ別に供給通路43,44,46から潤滑油が供給されることとなり、過不足なく適切な量の潤滑油を供給することができる。このとき、ジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給された潤滑油は、案内部によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給されるため、回転軸14の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受21,22に供給することができる。
この場合、ジャーナル軸受21,22は、外周面21b,22bと内周面21c,22cとが連通されない構成である。そのため、回転軸14の高回転時の遠心力によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22c側から外周面21b,22b側に潤滑油を戻す力が作用することを防止でき、ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cで潤滑油量が低下する事態を防ぐことができる。なお、回転軸14の回転時の遠心力の作用が小さい場合は、ジャーナル軸受21,22の外周面21b,22bと内周面21c,22cとを連通する潤滑油用連通孔(図示せず)が設けられていてもよい。また、潤滑油用連通孔を設ける場合は、回転軸14の回転時の遠心力の作用を受けないような孔径のものとすることが好ましい。
第1実施形態の軸受の給油装置では、案内部を回転軸14の外周面14aに設けている。具体的に、案内部を回転軸14の外周面14aに設けられる複数の螺旋溝61,62とし、複数の螺旋溝61,62を第六供給通路46が空間部16Aに連通する位置から各ジャーナル軸受21,22に向けて逆方向に旋回するように設けている。従って、第六供給通路46により空間部16Aに供給されて回転軸14に付着した潤滑油を各螺旋溝61,62により各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて容易に供給することができる。また、案内部を構成する別部材が不要となり、構造の複雑化や高コスト化を抑制することができる。
第1実施形態の軸受の給油装置では、第六供給通路46に連通する貫通孔52aが形成された筒状部材52を、軸受収容部16の空間部16Aに、別体で構成されたジャーナル軸受21,22の間に配置している。従って筒状部材52を介して各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油を確実に供給することができる。また、貫通孔52aが、軸受収容部16において第三空間部S3の下方に通じる通路16bよりも小さい開口面積に形成されていれば、第三空間部S3の下方への潤滑油の排出量を制限してジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油を確実に供給することができる。
第1実施形態の軸受の給油装置では、ジャーナル軸受21,22が連結部53により互いに連結している。そして、連結部53が、筒状部材である場合、筒状部材を介してジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油を確実に供給することができる。また、連結部53が筒状部材であり、第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔53aが形成されている場合、貫通孔53aが、軸受収容部16において第三空間部S3の下方に通じる通路16bよりも小さい開口面積に形成されていれば、第三空間部S3の下方への潤滑油の排出量を制限してジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油を確実に供給することができる。
また、第1実施形態の排気タービン過給機にあっては、タービン12と、コンプレッサ13と、タービン12とコンプレッサ13とを同軸上に連結する回転軸14と、回転軸14を回転可能に支持するジャーナル軸受21,22を有する軸受装置36と、ジャーナル軸受21,22の給油装置37とを備えている。
従って、回転軸14を支持するジャーナル軸受21,22は、外周面21b,22bと内周面21c,22cとにそれぞれ別に供給通路43,44,46から潤滑油が供給されることとなり、過不足なく適切な量の潤滑油を供給することができる。このとき、ジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給された潤滑油は、案内部によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給されるため、回転軸14の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受21,22に供給することができる。
[第2実施形態]
図5は、第2実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。なお、上述した実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
第2実施形態において、図5に示すように、給油装置は、ジャーナル軸受21に連通する第三供給通路43と、ジャーナル軸受22に連通する第四供給通路44と、軸受収容部16の空間部16Aに連通する第六供給通路46とから構成されている。第六供給通路46は、先端部が2つのジャーナル軸受21,22の間で軸受収容部16の空間部16Aに連通している。第六供給通路46は、空間部16Aに連通する排出口46aにノズル51が設けられている。ノズル51は、それぞれのジャーナル軸受21,22に向く噴射口51aを有している。噴射口51aは、それぞれのジャーナル軸受21,22に向けて少なくとも1つずつあればよく、複数であってもよい。また、噴射口51aは、それぞれのジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油が行き渡るように、ジャーナル軸受21,22近傍の回転軸14の外周面14aに向けて設けられていることが好ましい。
また、給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。回転軸14は、ジャーナル軸受21,22に支持される大径部63,64と、ジャーナル軸受21,22の間に位置する小径部65,66とが設けられている。この場合、2つの小径部65,66は、連続していてもよい。本実施形態にて、案内部は、回転軸14の外周面14aに設けられて回転軸14の中心側から外周面14a側に向けて傾斜する案内面67,68である。
この案内面67,68は、小径部65,66におけるジャーナル軸受21,22側の端部に、小径部65,66の外周面から大径部63,64の外周面に向けて傾斜している。この傾斜角度は、回転軸14の軸方向に対して傾斜すると共に、回転軸14の径方向に対して傾斜するリング形状をなしている。この場合、案内面67,68は、少なくとも一部がジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと径方向に重なる位置に設けられることが好ましいが、重なる位置に設けなくてもよい。
そのため、第六供給通路46から軸受収容部16の空間部16Aに送られた潤滑油は、ノズル51の各噴射口51aから回転軸14の小径部65,66に向けて噴射される。小径部65,66に噴射された潤滑油は、その噴射力により小径部65,66を軸方向に流れ、案内面67,68によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。
このように第2実施形態の軸受の給油装置にあっては、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部として、回転軸14の外周面14aにその中心側から外周面14a側に向けて傾斜する案内面67,68を設けている。
従って、潤滑油は、第六供給通路46を通してジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給され、案内面67,68によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給される。そのため、ジャーナル軸受21,22は、過不足なく適切な量の潤滑油が供給され、回転軸14の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受21,22に供給することができる。
第2実施形態の軸受の給油装置では、回転軸14は、ジャーナル軸受21,22に支持される大径部63,64と、ジャーナル軸受21,22の間に位置する小径部65,66とが設けられ、案内面67,68は、小径部65,66の外周面から大径部63,64の外周面に向けて傾斜している。従って、空間部16Aに供給された潤滑油を小径部65,66の外周面から案内面67,68を介して大径部63,64およびジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに容易に供給することができる。
第2実施形態の軸受の給油装置では、第六供給通路46が空間部16Aに連通する排出口46aにノズル51を設けている。従って、ノズル51によりジャーナル軸受21,22に潤滑油が噴射されるため、ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと回転軸14の外周面14aとの間に潤滑油を確実に供給することができる。
[第3実施形態]
図6は、第3実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。なお、上述した実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
第3実施形態において、図6に示すように、給油装置は、ジャーナル軸受21に連通する第三供給通路43と、ジャーナル軸受22に連通する第四供給通路44と、軸受収容部16の空間部16Aに連通する第六供給通路46とから構成されている。第六供給通路46は、先端部が2つのジャーナル軸受21,22の間で軸受収容部16の空間部16Aに連通している。一方、ジャーナル軸受21,22は、連結部53により互いに連結して設けられている。連結部53は、第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔53aが形成されている。
また、給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。本実施形態にて、案内部は、ハウジング15における軸受収容部16の空間部16Aに対向する鉛直方向の下方の内周面16aに設けられる凹部71である。本実施形態にて、軸受収容部16は、ジャーナル軸受21,22の間で第三空間部S3の下方に通じる通路16b(図2参照)が形成されておらず、下方が閉塞されている。凹部71は、ジャーナル軸受21,22の軸方向位置にて、連結部53に形成された貫通孔53aに対向する位置で、軸受収容部16の内周面16aに設けられ、この内周面16aに所定角度(例えば、180度以下)にわたって設けられている。
そのため、第六供給通路46から軸受収容部16の空間部16Aに送られた潤滑油は、連結部53の貫通孔53aを通して回転軸14に至る。ここで、軸受収容部16は、下部が閉塞していることから、潤滑油が凹部71を含めた軸受収容部16内に貯留され、回転軸14の回転に伴って各ジャーナル軸受21,22側に流れる。すると、この潤滑油が各ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。
なお、案内部の構成は上述したものに限定されるものではない。図7は、第3実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図、図8は、第3実施形態の第2変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。
図7に示すように、給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。本実施形態にて、案内部は、複数の貫通孔53aに連通する共にハウジング15における軸受収容部16の内周面16aに対向して設けられる凹部72である。本実施形態にて、軸受収容部16は、ジャーナル軸受21,22の間で第三空間部S3の下方に通じる通路16b(図2参照)が形成されておらず、下方が閉塞されている。凹部72は、ジャーナル軸受21,22の軸方向位置にて、連結部53に形成された貫通孔53aとほぼ同位置で、連結部53の外周面に設けられ、この外周面に所定角度(例えば、180度以下)にわたって設けられている。
また、図8に示すように、ジャーナル軸受21,22は、別体で構成されており、軸受収容部16の空間部16Aに筒状部材52が収容されている。筒状部材52は、第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔52aが形成されている。給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。本実施形態にて、案内部は、ハウジング15における軸受収容部16の空間部16Aに対向する鉛直方向の下方の内周面16aに設けられる凹部73である。
このように第3実施形態の軸受の給油装置にあっては、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部として、ハウジング15における軸受収容部16の内周面16a、または、ジャーナル軸受21,22の連結部53の外周面、または、空間部16Aに収容される筒状部材52の外周面に凹部71,72,73を設けている。
従って、潤滑油は、第六供給通路46を通してジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給され、凹部71,72,73によりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給される。そのため、ジャーナル軸受21,22は、過不足なく適切な量の潤滑油が供給され、回転軸14の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受21,22に供給することができる。
[第4実施形態]
図9は、第4実施形態の排気タービン過給機の軸受の給油装置を表す概略図である。なお、上述した実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
第4実施形態において、図9に示すように、給油装置は、ジャーナル軸受21に連通する第三供給通路43と、ジャーナル軸受22に連通する第四供給通路44と、軸受収容部16の空間部16Aに連通する第六供給通路46とから構成されている。第六供給通路46は、先端部が2つのジャーナル軸受21,22の間で軸受収容部16の空間部16Aに連通している。第六供給通路46は、空間部16Aに連通する排出口46aにノズル51が設けられている。ノズル51は、それぞれのジャーナル軸受21,22に向く噴射口51aを有している。
また、給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。ハウジング15は、ジャーナル軸受21,22が互いに対向する側の軸受収容部16の内周面16aに、ジャーナル軸受21,22が互いに接近する方向の移動を規制するストップリング81,82が設けられている。本実施形態にて、案内部は、ストップリング81,82の内周部からジャーナル軸受21,22側に延出する突起部81a,82aである。
ストップリング81,82は、穴開き円板形状をなすが、周方向に端部を有するC字形状をなしている。ストップリング81,82は、外周部が軸受収容部16の内周面16aに形成されて係止溝(図示略)に係止することで、軸方向に移動不能となり、ジャーナル軸受21,22の移動を規制している。ストップリング81,82は、内周部に隣接するジャーナル軸受21,22の内周面21c,22c側に延出する突起部81a,82aが一体に形成されている。突起部81a,82aは、ストップリング81,82の全周、または、一部、または、所定間隔を空けて設けられている。また、突起部81a,82aは、ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと径方向に重なる位置に設けられることが好ましいが、重なる位置に設けなくてもよい。
そのため、第六供給通路46から軸受収容部16の空間部16Aに送られた潤滑油は、ノズル51の各噴射口51aから回転軸14の外周面14aに向けて噴射される。回転軸14の外周面14aに噴射された潤滑油は、その噴射力によりこの回転軸14を軸方向に流れ、ストップリング81,82の突起部81a,82aによりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cにそれぞれ供給される。即ち、潤滑油がストップリング81,82の突起部81a,82aの内側に一時的に貯留されることで、ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cを潤滑する。
なお、案内部の構成は、上述したものに限定されるものではない。図10は、第4実施形態の第1変形例の軸受の給油装置を表す概略図である。
図10に示すように、ジャーナル軸受21,22は、別体で構成されており、第六供給通路46が連通する軸受収容部16の空間部16Aに筒状部材52が収容されている。筒状部材52は、第六供給通路46に連通するように径方向に貫通する貫通孔52aが形成されている。
給油装置は、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部が設けられている。本実施形態にて、案内部は、筒状部材52の軸方向端部に設けられた円板部材83,84からジャーナル軸受21,22側に延出する突起部83a,84aである。
筒状部材52は、軸方向における各端部に円板部材83,84の外周部が連結されている。円板部材83,84は、内周部が回転軸14の外周面14aの近傍に位置し、この内周部に隣接するジャーナル軸受21,22の内周面21c,22c側に延出する突起部83a,84aが一体に形成されている。突起部83a,84aは、円板部材83,84の全周、または、一部、または、所定間隔を空けて設けられている。また、突起部83a,84aは、ジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cと径方向に重なる位置に設けられることが好ましいが、重なる位置に設けなくてもよい。
このように第4実施形態の軸受の給油装置にあっては、第六供給通路46から空間部16Aに供給された潤滑油をジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに向けて案内する案内部として、ストップリング81,82の突起部81a,82a、または、筒状部材52の突起部83a,84aを設けている。
従って、潤滑油は、第六供給通路46を通してジャーナル軸受21,22の間の空間部16Aに供給され、突起部81a,82a,83a,84aによりジャーナル軸受21,22の内周面21c,22cに供給される。そのため、ジャーナル軸受21,22は、過不足なく適切な量の潤滑油が供給され、回転軸14の回転数に拘わらず、安定した量の潤滑油をジャーナル軸受21,22に供給することができる。
11 排気タービン過給機
12 タービン
13 コンプレッサ
14 回転軸
15 ハウジング
16 軸受収容部
16A 空間部
21 ジャーナル軸受
21b 外周面
21c 内周面
22 ジャーナル軸受
22b 外周面
22c 内周面
36 軸受装置
37 給油装置
40 潤滑油供給通路
41 第一供給通路
42 第二供給通路
43 第三供給通路(外周部潤滑油供給通路)
44 第四供給通路(外周部潤滑油供給通路)
45 第五供給通路
46 第六供給通路(中間部潤滑油供給通路)
51 ノズル
52 筒状部材
52a 貫通孔
61,62 螺旋溝(案内部)
63,64 大径部
65,66 小径部
67,68 案内面(案内部)
71,72,73 凹部(案内部)
81,82 ストップリング
81a,82a 突起部(案内部)
83,84 円板部材
83a,84a 突起部(案内部)

Claims (11)

  1. 中空形状をなすハウジングと、
    前記ハウジングの内部に配置される回転軸を軸方向の少なくとも2箇所で回転可能に支持する複数のジャーナル軸受と、
    を備える軸受装置において、
    前記複数のジャーナル軸受の外周面に向けて潤滑油を供給する複数の外周部潤滑油供給通路と、
    前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に向けて潤滑油を供給する中間部潤滑油供給通路と、
    前記空間部と前記複数のジャーナル軸受との間に設けられて前記中間部潤滑油供給通路から前記空間部に供給された潤滑油を前記複数のジャーナル軸受の内周面に向けて案内する案内部と、
    を備えることを特徴とする軸受の給油装置。
  2. 前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられることを特徴とする請求項1に記載の軸受の給油装置。
  3. 前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられる複数の螺旋溝であり、前記複数の螺旋溝は、前記中間部潤滑油供給通路が前記空間部に連通する位置から前記複数のジャーナル軸受に向けて逆方向に旋回するように設けられることを特徴とする請求項2に記載の軸受の給油装置。
  4. 前記案内部は、前記回転軸の外周面に設けられて前記回転軸の中心側から外周面側に向けて傾斜する案内面であることを特徴とする請求項2に記載の軸受の給油装置。
  5. 前記回転軸は、前記複数のジャーナル軸受に支持される大径部と、前記複数のジャーナル軸受の間に位置する小径部とが設けられ、前記案内面は、前記小径部の外周面から前記大径部の外周面に向けて傾斜することを特徴とする請求項4に記載の軸受の給油装置。
  6. 前記中間部潤滑油供給通路が前記空間部に連通する開口部に前記複数のジャーナル軸受側を向くノズルが設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の軸受の給油装置。
  7. 前記ハウジングの内周面に前記複数のジャーナル軸受が互いに接近する方向の移動を規制する複数のストップリングが設けられ、前記複数のストップリングは、内周部に前記複数のジャーナル軸受に延出する前記案内部としての突起部が設けられることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の軸受の給油装置。
  8. 前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔が設けられ、前記ハウジングは、前記空間部に対向する鉛直方向の下方の内周面に前記案内部としての凹部が設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の軸受の給油装置。
  9. 前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔と、前記複数の貫通孔に連通する共に前記ハウジングの内周面に対向する前記案内部としての凹部が設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の軸受の給油装置。
  10. 前記複数のジャーナル軸受の間の空間部に収容されて前記回転軸が挿通される筒状部材が設けられ、前記筒状部材は、径方向に貫通して前記中間部潤滑油供給通路に連通する複数の貫通孔と、前記複数のジャーナル軸受に延出する前記案内部としての突起部が設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の軸受の給油装置。
  11. タービンと、
    コンプレッサと、
    前記タービンと前記コンプレッサとを同軸上に連結する回転軸と、
    前記回転軸を回転可能に支持するジャーナル軸受を有する軸受装置と、
    請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の軸受の給油装置と、
    を備えることを特徴とする排気タービン過給機。
JP2017013265A 2017-01-27 2017-01-27 軸受の給油装置および排気タービン過給機 Active JP6532492B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017013265A JP6532492B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 軸受の給油装置および排気タービン過給機
EP17894636.4A EP3460274B1 (en) 2017-01-27 2017-03-21 Lubricating device for bearing, and exhaust turbosupercharger
CN201780039825.6A CN109416077B (zh) 2017-01-27 2017-03-21 轴承的供油装置及排气涡轮增压器
US16/311,959 US11066983B2 (en) 2017-01-27 2017-03-21 Lubricating device for bearing, and exhaust turbosupercharger
PCT/JP2017/011254 WO2018138938A1 (ja) 2017-01-27 2017-03-21 軸受の給油装置および排気タービン過給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017013265A JP6532492B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 軸受の給油装置および排気タービン過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018119654A JP2018119654A (ja) 2018-08-02
JP6532492B2 true JP6532492B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=62978431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017013265A Active JP6532492B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 軸受の給油装置および排気タービン過給機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11066983B2 (ja)
EP (1) EP3460274B1 (ja)
JP (1) JP6532492B2 (ja)
CN (1) CN109416077B (ja)
WO (1) WO2018138938A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3406959B1 (en) * 2016-03-01 2020-04-22 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Bearing device and exhaust turbine supercharger
EP3760850B1 (en) * 2018-03-30 2024-02-14 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Rotating machine and turbocharger
WO2020005262A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Borgwarner Inc. Bearing element with a smooth continuous profile
CN110748395B (zh) * 2019-11-27 2021-08-27 重庆隆鑫机车有限公司 主动润滑的配气机构及发动机
CN110847994B (zh) * 2019-11-27 2021-09-28 重庆隆鑫机车有限公司 具有导油功能的挺柱、配气机构及发动机
CN114198407B (zh) * 2021-12-15 2022-09-16 奇瑞汽车股份有限公司 发动机的轴承下盖和加工工艺方法、发动机

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2668006A (en) * 1949-11-08 1954-02-02 Baldwin Lima Hamilton Corp Turbocharger
US3411706A (en) * 1966-08-24 1968-11-19 Wallace Murray Corp Bearing durability enhancement device for turbocharger
US3728857A (en) * 1971-06-22 1973-04-24 Gates Rubber Co Turbo-compressor-pump
JPS5121045U (ja) * 1974-08-02 1976-02-16
JPS5552091Y2 (ja) * 1976-04-30 1980-12-03
JPS58183822A (ja) * 1982-04-19 1983-10-27 Mazda Motor Corp 排気タ−ビン過給機の潤滑構造
JPS59152430U (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 株式会社寺岡精工 プリンタ
JPS614017U (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 株式会社日立製作所 推力軸受冷却装置
JPS6166222U (ja) * 1985-10-04 1986-05-07
JPS6388318A (ja) 1986-10-01 1988-04-19 Hitachi Ltd 排気タ−ビン過給機
JPH0458618U (ja) * 1990-09-27 1992-05-20
JP3136687B2 (ja) * 1991-09-12 2001-02-19 石川島播磨重工業株式会社 浮動ブッシュ軸受
DE4336915C2 (de) * 1993-10-28 1996-09-12 Renk Ag Gleitlager-Kombination
JPH089587A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
US5454646A (en) * 1994-10-27 1995-10-03 Caterpillar Inc. Journal bearing for use with high speed shafting
US6739756B2 (en) * 2001-03-12 2004-05-25 Whm Holding Corporation Combination thrust bearing and journal bearing, and method for distributing fluid to same
GB0108119D0 (en) * 2001-03-30 2001-05-23 Holset Engineering Co Oil control device
JP4172957B2 (ja) 2002-07-09 2008-10-29 Thk株式会社 動圧軸受を用いたスピンドル装置
US20050047690A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 General Electric Company Bearing assembly with fluid circuit for delivery of lubricating fluid between bearing surfaces
JP2007100644A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Toyota Motor Corp ターボチャージャの軸受装置
JP2008255825A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Motor Corp 過給機
GB0714929D0 (en) * 2007-08-01 2007-09-12 Cummins Turbo Tech Ltd A turbocharger bearing assembly and lubrication thereof
JP2010127318A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転軸の潤滑構造
DE102009059660A1 (de) * 2009-12-19 2011-06-22 Bosch Mahle Turbo Systems GmbH & Co. KG, 70376 Welle
US9638059B2 (en) * 2010-05-14 2017-05-02 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
JP5535976B2 (ja) * 2011-03-29 2014-07-02 三菱重工業株式会社 ターボチャージャおよびフローティングブッシュ製造方法
JP5337227B2 (ja) 2011-11-15 2013-11-06 三菱重工業株式会社 浮動ブッシュ軸受
US8991176B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-31 GM Global Technology Operations LLC Fluid drive mechanism for turbocharger
JP5977118B2 (ja) * 2012-08-30 2016-08-24 ダイハツ工業株式会社 ターボ過給機
US9970448B2 (en) * 2012-11-12 2018-05-15 Borgwarner Inc. Swirl inducing bearing housing spacer and core
CN104747597A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 常州环能涡轮动力股份有限公司 小型涡轮增压器的浮动轴承
US10495140B2 (en) * 2014-04-30 2019-12-03 Borgwarner Inc. Reversible spiral groove journal bearing for use on standard and reverse rotation turbochargers
JP6660293B2 (ja) 2014-04-30 2020-03-11 株式会社Ihi 過給機、および、過給機給油システム
DE112015003829T5 (de) * 2014-08-21 2017-05-11 Ihi Corporation Lagerstruktur und Turbolader
US9951817B2 (en) * 2014-12-04 2018-04-24 United Technologies Corporation Integral oil damper and jet for lubrication of bearings and seals
DE112015005235T5 (de) * 2014-12-19 2017-09-28 Cummins Ltd. Eine Turbomaschinenwellen- und Gleitlageranordnung
CN109072979B (zh) * 2016-03-01 2020-03-03 三菱重工发动机和增压器株式会社 轴承装置及废气涡轮增压器
EP3406959B1 (en) * 2016-03-01 2020-04-22 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Bearing device and exhaust turbine supercharger
DE102016226036A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018138938A1 (ja) 2018-08-02
US20190203635A1 (en) 2019-07-04
CN109416077B (zh) 2021-05-07
US11066983B2 (en) 2021-07-20
EP3460274A4 (en) 2019-11-13
JP2018119654A (ja) 2018-08-02
CN109416077A (zh) 2019-03-01
EP3460274B1 (en) 2021-06-09
EP3460274A1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6532492B2 (ja) 軸受の給油装置および排気タービン過給機
JP6596569B2 (ja) 軸受装置および排気タービン過給機
US10495140B2 (en) Reversible spiral groove journal bearing for use on standard and reverse rotation turbochargers
JP6621907B2 (ja) 軸受装置および排気タービン過給機
JP6375149B2 (ja) 軸受の排油構造
JP6572380B2 (ja) 軸受装置および排気タービン過給機
JP2010127318A (ja) 回転軸の潤滑構造
JP6550525B2 (ja) 軸受装置および排気タービン過給機
JP6242833B2 (ja) 排気タービン過給機
JP6079058B2 (ja) ターボチャージャー用転がり軸受装置
US11162386B2 (en) Turbocharger
JP2013181597A (ja) ターボチャージャ用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150