JP6517333B2 - 電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法 - Google Patents

電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6517333B2
JP6517333B2 JP2017522374A JP2017522374A JP6517333B2 JP 6517333 B2 JP6517333 B2 JP 6517333B2 JP 2017522374 A JP2017522374 A JP 2017522374A JP 2017522374 A JP2017522374 A JP 2017522374A JP 6517333 B2 JP6517333 B2 JP 6517333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
converter
high voltage
power
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537589A (ja
Inventor
ジンゼァ・シュ
シンチー・ウー
ウェンガン・ルオ
チャオ・ヂャン
ホンジュン・ワン
ヂェンパイ・ルァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2017537589A publication Critical patent/JP2017537589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6517333B2 publication Critical patent/JP6517333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2036Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P4/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of electric motors that can be connected to two or more different electric power supplies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/12Buck converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/112Batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年11月17日に中華人民共和国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201410653379.6号の優先権及び利益を主張し、これらの全文を参照により本明細書に援用する。
本開示の実施形態は、一般的に、電気自動車に関し、より具体的には、電気自動車用のステアリングパワーシステム及び電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法に関する。
現在、電気自動車用のステアリングパワーシステムの大部分は、電気自動車の高電圧システムによって電力が提供されており、それによって、ステアリングパワーシステムの性能を改善することができる。しかし、電気自動車の高電圧システムの突然の動力故障によってステアリングパワーシステムが機能しなくなることがあり、それによって、ユーザがハンドルを切ることが困難になり、かなりの安全上のリスクにつながる場合がある。
本開示の実施形態は、関連技術における既存の問題点のうちの少なくとも1つを少なくともある程度解決することを目的とする。
本開示の第1の態様の実施形態は、電気自動車用のステアリングパワーシステムを提供する。前記ステアリングパワーシステムは、ステアリングモータと、前記ステアリングモータと接続されており、前記ステアリングモータを制御するようになっているステアリングモータコントローラと、第1の電圧値を出力するようになっている高電圧パワー電池と、前記第1の電圧よりも低い第2の電圧を出力するようになっている低電圧蓄電池と、それぞれ前記高電圧パワー電池及び前記低電圧蓄電池と接続されており、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、前記高電圧パワー電池から出力される前記第1の電圧を前記低電圧蓄電池に供給するための前記第2の電圧に変換するようになっている降圧型DC−DCコンバータと、それぞれ前記低電圧蓄電池及び前記ステアリングモータコントローラと接続されており、前記低電圧蓄電池から出力される前記第2の電圧を前記第1の電圧に変換するようになっている昇圧型DC−DCコンバータとを含み、前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な電力故障を有するとき、前記昇圧型DC−DCコンバータが、前記低電圧蓄電池から出力される前記第2の電圧を前記ステアリングモータコントローラに供給するための前記第1の電圧に変換する。
本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを用いると、電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータが、低電圧蓄電池から出力される第2の電圧をステアリングモータコントローラに供給するための第1の電圧に変換することができ、その結果、前記高電圧システムに異常な動力故障が生じたときにもステアリングモータが短時間作動し続けられるので、ハンドルを切るのが困難になることによって引き起こされる可能性のある安全上のリスクを回避し、電気自動車の運転安全性を改善し、ユーザのニーズを満たすことができる。
本開示の第2の態様の実施形態は、電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法を提供する。前記方法は、高電圧パワー電池によって第1の電圧を提供することと、前記電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、降圧型DC−DCコンバータによって、前記高電圧パワー電池によって提供される前記第1の電圧を前記第1の電圧よりも低い第2の電圧に変換し、前記第2の電圧を低電圧蓄電池に供給することと、昇圧型DC−DCコンバータによって、前記低電圧蓄電池によって提供される前記第2の電圧を前記第1の電圧に変換し、ステアリングモータコントローラに前記第1の電圧を供給することとを含む。
本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法を用いると、電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータが、低電圧蓄電池から出力される第2の電圧をステアリングモータコントローラに供給するための第1の電圧に変換することができ、その結果、前記高電圧システムに動力故障が生じたときにもステアリングモータが短時間作動し続けられるので、ハンドルを切るのが困難になることによって引き起こされる可能性のある安全上のリスクを回避し、電気自動車の運転安全性を改善し、ユーザのニーズを満たすことができる。
本開示の実施形態の更なる態様及び利点の一部を以下の明細書に提供し、一部は以下の明細書から明らかになるか、又は本開示の実施形態の実施から習得される。
本開示の実施形態のこれら及び他の態様及び利点は、添付図面を参照して記載される以下の明細書から明らかになり、そして、より容易に理解されるであろう。
図1は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。 図2は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの通信ネットワークを示す概略図である。 図3は、降圧型DC−DCコンバータが本開示の実施形態に従って作動しているときの、電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。 図4は、昇圧型DC−DCコンバータが本開示の実施形態に従って作動しているときの、電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。 図5は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの作動原理を示す概略図である。 図6は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。 図7は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法のフローチャートである。 図8は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステム制御する方法のフローチャートである。
本開示の実施形態について詳細に言及する。本開示の実施形態を図示するが、図中、明細書全体を通して、同一の又は類似の要素、及び同一の又は類似の機能を有する要素には同様の参照番号を付す。図面に従って本明細書に記載する実施形態は、説明及び例示のためのものであり、本開示を限定すると解釈すべきではない。
本開示の様々な構造を実現するための複数の実施形態及び実施例を、以下の明細書に提供する。本開示を簡略化するために、特定の要素及び配置を以下に記載するが、これら要素及び配置は、ほんの一例であり、本開示を限定することを意図するものではない。更に、本開示の異なる実施例において参照番号を繰り返し用いることがあるが、この繰り返しは、簡略且つ明確にするためのものであり、異なる実施形態及び/又は配置間の関係を示すものではない。更に、様々なプロセス及び材料の例を本開示に提供するが、当業者であれば、他のプロセス及び/又は材料を適用してもよいことを理解するであろう。更に、第2の特徴「上」に第1の特徴が存在する構造は、第1の特徴が第2の特徴と直接接触している実施形態を含み得、また、第1の特徴が第2の特徴と直接接触しないように、第1の特徴と第2の特徴との間に更なる特徴を形成する実施形態も含み得る。
特に指定又は限定しない限り、本開示の記載では、用語「実装」、「接続」、及び「連結」は、電気的接続又は機械的接続、2つの要素間の内部通信、直接接続又は介在構造を介する間接的接続等、広く理解し得ることに留意すべきであり、当業者は、具体的な状況に従ってこのことを理解することができる。
以下の明細書及び図面を参照して、本開示の実施形態のこれら及び他の態様が明らかになるであろう。本明細書及び図面では、本開示に係る実施形態の原理を示すために幾つかの具体的な実施形態について記載するが、それは、本開示に係る実施形態の範囲を限定するものではないと理解すべきである。対照的に、添付の特許請求の範囲の趣旨、原理、及び範囲から逸脱することなしに実施形態を変更、代替、及び改変することもできる。
以下では、電気自動車用のステアリングパワーシステム及び電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。図1に示す通り、ステアリングパワーシステムは、ステアリングモータMと、ステアリングモータコントローラ10と、高電圧パワー電池20と、低電圧蓄電池30と、降圧型DC−DCコンバータ40と、昇圧型DC−DCコンバータ50とを含む。
ステアリングモータコントローラ10は、ステアリングモータMと接続されており、ステアリングモータMを制御するようになっている。高電圧パワー電池20は、ステアリングモータコントローラ10と接続されており、ステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧を出力するようになっている。低電圧蓄電池30は、低電圧を出力するようになっている。降圧型DC−DCコンバータ40は、高電圧パワー電池20、低電圧蓄電池30、及びステアリングモータコントローラ10とそれぞれ接続されており、電気自動車の高電圧システム70が作動しているとき、高電圧パワー電池20から出力される高電圧を低電圧蓄電池30に供給するための低電圧に変換するようになっている。昇圧型DC−DCコンバータ50は、低電圧蓄電池30及びステアリングモータコントローラ10とそれぞれ接続されており、前記低電圧蓄電池30から出力される低電圧を高電圧に変換するようになっている。電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータ50は、低電圧蓄電池30から出力される低電圧をステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧に変換する。
図1に示す実施形態では、ステアリングモータコントローラ10は、直流バスキャパシタC、即ち、プリチャージキャパシタと、インバータ101と、検出ユニット102とを含む。直流バスキャパシタCは、インバータ101の直流入力端子と並列に接続されており、検出ユニット102は、直流バスキャパシタCの電圧を検出するようになっている。
図2は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの通信ネットワークを示す概略図である。ステアリングパワーシステムは、バッテリーマネージャ60を更に含む。バッテリーマネージャ60は、それぞれCANバスを介してステアリングモータコントローラ10、降圧型DC−DCコンバータ40、及び昇圧型DC−DCコンバータ50に接続されており、電源OFF通知メッセージを送信して電気自動車の高電圧システム70を制御して動作を停止させるようになっており、次いで、ステアリングモータコントローラ10が、直流バスキャパシタの電圧が徐々に低下していることを検出する。バッテリーマネージャ60は、高電圧パワー電池20の状態情報を検出するようになっている。高電圧パワー電池20の状態情報としては、高電圧パワー電池20の総電圧、電流、及び温度が挙げられる。
図3は、本開示の実施形態に従って降圧型DC−DCコンバータが作動しているときの電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。バッテリーマネージャ60は、電気自動車の高電圧システム70が作動しているとき、高電圧パワー電池20を制御して独立にステアリングモータコントローラ10に電力を供給し、降圧型DC−DCコンバータ40を制御して作動させるようになっており、昇圧型DC−DCコンバータ50を制御してスタンバイ状態にするようになっている。バッテリーマネージャ60が降圧型DC−DCコンバータ40を制御して作動させるとは、降圧型DC−DCコンバータ40が、高電圧パワー電池20から出力される高電圧を低電圧蓄電池30に供給するための低電圧に変換することを意味する。
図4は、本開示の実施形態に従って昇圧型DC−DCコンバータが作動しているときの電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。バッテリーマネージャ60は、直流バスキャパシタCの電圧が第1の所定の電圧未満であり且つバッテリーマネージャ60によって電源OFF通知メッセージが送信されていないとき、電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有していると判定し、次いで、昇圧型DC−DCコンバータ50を制御して作動させるようになっている。バッテリーマネージャ60が昇圧型DC−DCコンバータ50を制御して作動させるとは、ステアリングモータコントローラ10が短時間作動し続けられるように、昇圧型DC−DCコンバータ50が、低電圧蓄電池30から出力される低電圧をステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧に変換することを意味する。
具体的には、高電圧パワー電池20は、電気自動車及び前記電気自動車の他の高電圧電装品に電力を提供するために前記電気自動車に実装される蓄電装置であり、多数回再充電することができる。低電圧蓄電池30は、電気自動車の低電圧蓄電部品であってよく、高電圧パワー電池20によって電力が提供される。高電圧パワー電池20に異常な動力故障が生じたとき、低電圧蓄電池30の電圧は、昇圧型DC−DCコンバータ50によって昇圧され、ステアリングモータMに供給される。ある実施形態では、低電圧蓄電池30は、更に、電気自動車の低電圧システムに電力を供給するようになっている。
ある実施形態では、ステアリングモータコントローラ10は、ステアリングモータMに電力を供給してステアリングモータMを制御するために高電圧パワー電池20からの直流を3相交流に変換し、ステアリングモータMに電力を供給するために昇圧型DC−DCコンバータ50からの直流を3相交流に変換する。ステアリングモータMは、電気自動車用のステアリングパワーを提供するための電装品であり、ステアリングモータコントローラ10によって制御され、電力が提供される。バッテリーマネージャ60は、高電圧パワー電池20を管理するために、高電圧パワー電池20の温度、電圧、充電電流、及び放電電流をサンプリングし、高電圧パワー電池20の残容量を計算し、CANバスを介して関連する電装部品に制御信号を送信することができる。更に、高電圧パワー電池20に重大な故障が生じたとき、バッテリーマネージャ60は、電源OFF通知メッセージを送信することができる。電気自動車の電源が正常にOFFされたときも、バッテリーマネージャ60は、電源OFF通知メッセージを送信することができる。
図1に示す実施形態では、降圧型DC−DCコンバータ40の入力端子は、第1のDC−DCコネクタK1を介して高電圧パワー電池20と並列に接続されており、降圧型DC−DCコンバータ40の出力端子は、低電圧蓄電池30と並列に接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の入力端子は、低電圧蓄電池30と並列に接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の出力端子は、直流バスキャパシタCと並列に接続されており、高電圧パワー電池30は、直流バスキャパシタCと並列に接続されている。即ち、降圧型DC−DCコンバータ40の第1の入力端子は、第1のDC−DCコネクタK1を介して高電圧パワー電池20の正端子と接続されており、降圧型DC−DCコンバータ40の第2の入力端子は、高電圧パワー電池20の負端子と接続されており、降圧型DC−DCコンバータ40の第1の出力端子は、低電圧蓄電池30の正端子と接続されており、降圧型DC−DCコンバータ40の第2の出力端子は、低電圧蓄電池30の負端子と接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の第1の入力端子は、低電圧蓄電池30の正端子と接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の第2の入力端子は、低電圧蓄電池30の負端子と接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の第1の出力端子は、直流バスキャパシタCの第1の端子と接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の第2の出力端子は、直流バスキャパシタCの第2の端子と接続されている。
更に、図1に示す通り、電気自動車のステアリングパワーシステムは、ステアリング接触器K2及びダイオードDを更に含む。ステアリング接触器K2は、高電圧パワー電池20の正端子と接続されている第1の端子と、第2の端子とを有する。ダイオードDは、ステアリング接触器K2の第2の端子と接続されているアノードと、直流バスキャパシタCの第1の端子と接続されているカソードとを有し、前記直流バスキャパシタCの第2の端子は、高電圧パワー電池20の負端子と接続されている。更に、電気自動車のステアリングパワーシステムは、ステアリングプリチャージ接触器K3及びプリチャージ抵抗器Rを更に含む。ステアリングプリチャージ接触器K3は、ステアリング接触器K2の第1の端子と接続されている第1の端子と、第2の端子とを有する。プリチャージ抵抗器Rは、ステアリングプリチャージ接触器K3の第2の端子と接続されている第1の端子と、ダイオードDのカソードと接続されている第2の端子とを有する。言い換えれば、ステアリングプリチャージ接触器K3及びプリチャージ抵抗器Rは、直列に接続され、次いで、直列に接続されているダイオードD及びステアリング接触器K2と並列に接続されている。
ある実施形態では、ダイオードDは、昇圧型DC−DCコンバータ50が他の高電圧電装品に電力を供給するのを防ぐことができる高電力ダイオードであり、プリチャージ抵抗器Rは、ステアリングモータMに電力を供給する過程においてプリチャージ電流を制限するために用いられる。レベル信号を介してバッテリーマネージャ60によって制御されるコネクタK1、K2、K3は、電源ループのON又はOFFを切り換えるために用いられる。
ある実施形態では、ステアリングモータコントローラ10の内部に存在し且つインバータ101の直流入力端子と並列に接続されている直流バスキャパシタCは、ステアリングモータMの入力端子の電圧値を示すために用いられる。直流バスキャパシタCの電圧は比較的低く、これは、ステアリングモータMの高電圧システム70との接続が断たれていることを示す。
図3に示す実施形態では、正常状態において、電気自動車に高電圧電力が提供されると、バッテリーマネージャ60がステアリングプリチャージ接触器K3を制御して起動させ、高電圧パワー電池20が直流バスキャパシタCを充電し、ステアリングモータコントローラ10がリアルタイムで直流バスキャパシタCの電圧を検出し、CANバスを介して直流バスキャパシタCの電圧情報をバッテリーマネージャ60に送信する。バッテリーマネージャ60は、遅延時間後に直流バスキャパシタCの電圧が第2の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池20の総電圧の90%)よりも大きいかどうかを判定し、大きい場合、バッテリーマネージャ60は、ステアリング接触器K2を制御して起動させ、ステアリングモータMは、正常に作動しており、同時に、ステアリングプリチャージ接触器K3を制御して停止させ;大きくない場合、ステアリングモータコントローラ10の直流バスキャパシタCの電圧が低すぎると判定し、その結果、ステアリングモータコントローラ10が正常に作動することができなくなる、即ち、ステアリングモータMが正常に作動することができなくなる。
ある実施形態では、ステアリングモータMが正常に作動しているとき、バッテリーマネージャ60は、第1のDC−DCコネクタK1を制御して起動させ、バッテリーマネージャ60から第1のDC−DCコネクタK1の起動情報を受信した後、降圧型DC−DCコンバータ40が作動し始め、図3に示す通り、高電圧システムは、主に、2つの放電ループを含む:(1)高電圧パワー電池20の正端子→ステアリング接触器K2→ダイオードD→ステアリングモータコントローラ10の正端子→ステアリングモータコントローラ10の負端子→高電圧パワー電池20の負端子;(2)高電圧パワー電池20の正端子→第1のDC−DCコネクタK1→降圧型DC−DCコンバータ40→高電圧パワー電池20の負端子。このとき、高電圧パワー電池20は、ステアリングモータコントローラ10に電力を供給し、ステアリングモータMは、正常に作動しており、同時に、バッテリーマネージャ60は、降圧型DC−DCコンバータ40を制御して作動させ、その結果、高電圧パワー電池20は、降圧型DC−DCコンバータ40を介して低電圧蓄電池30を充電することができ、昇圧型DC−DCコンバータは、スタンバイモードになる。このプロセスでは、電気自動車が正常に走行してさえいれば、高電圧パワー電池20は、降圧型DC−DCコンバータ40を介して低電圧蓄電池30を充電し続けることができ、低電圧蓄電池30は、電気自動車の低電圧電装品に低DC電圧(例えば、24V)を提供する。
ある実施形態では、バッテリーマネージャ60は、ステアリングモータコントローラ10から直流バスキャパシタCの電圧情報を受信し、電源OFF条件が満たされたとき、電源OFF通知メッセージを送信する。電圧値が第1の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池20の総電圧の80%)よりも小さく且つ電源OFF通知メッセージがバッテリーマネージャ60によって送信されていないとき、バッテリーマネージャ60は、電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有していると判定し、次いで、昇圧型DC−DCコンバータ50を制御して作動させる。図4に示す通り、放電ループは、昇圧型DC−DCコンバータ50の第1の端子(即ち、正端子)→ステアリングモータコントローラ10の正端子→ステアリングモータコントローラ10の負端子→昇圧型DC−DCコンバータ50の第2の端子(即ち、負端子)である。このとき、昇圧型DC−DCコンバータ50は、ステアリングモータMを制御して短時間作動させるために、低電圧蓄電池30から出力される低電圧を、ステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧に変換する。受信した直流バスキャパシタCの電圧値が第1の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池20の総電圧の80%)よりも小さく且つバッテリーマネージャ60が電源OFF通知メッセージを送信するとき、バッテリーマネージャ60は、電気自動車の高電圧の電源が正常に切れたと判定する。
図5は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの作動原理を示す概略図である。図5に示す通り、昇圧型DC−DCコンバータ50及び降圧型DC−DCコンバータ40は同時に作動し、高電圧システムは、主に、3つの放電ループを含む:(1)高電圧パワー電池20の正端子→ステアリング接触器K2→ダイオードD→ステアリングモータコントローラ10の正端子→ステアリングモータコントローラ10の負端子→高電圧パワー電池20の負端子;(2)高電圧パワー電池20の正端子→第1のDC−DCコネクタK1→降圧型DC−DCコンバータ40→高電圧パワー電池20の負端子;(3)昇圧型DC−DCコンバータ50の第1の端子(即ち、正端子)→ステアリングモータコントローラ10の正端子→ステアリングモータコントローラ10の負端子→昇圧型DC−DCコンバータ50の第2の端子(即ち、負端子)。電気自動車の高電圧が作動しているとき、降圧型DC−DCコンバータ40は、高電圧パワー電池20からの高電圧を低電圧蓄電池30を充電するための低電圧に変換し、同時に、昇圧型DC−DCコンバータ50は、低電圧蓄電池30から出力された第2の電圧をステアリングモータコントローラ10に電力を供給するために高電圧に変換し、その結果、昇圧型DC−DCコンバータ50及び高電圧パワー電池20が、同時にステアリングモータコントローラ10に電力を供給する。電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータ50は、独立にステアリングモータコントローラ10に電力を提供する。この実施形態では、昇圧型DC−DCコンバータ50は、判断を行うことなしに作動状態にあり、電気自動車の高電圧システム70に異常な動力故障が生じると、昇圧型DC−DCコンバータ50は直ちに反応して、中断することなしにステアリングモータMに電力を供給することができる。
図6は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムの概略図である。この実施形態では、ステアリングパワーシステムは、ステアリングモータMと、ステアリングモータコントローラ10と、高電圧パワー電池20と、低電圧蓄電池30と、降圧型DC−DCコンバータ40と、昇圧型DC−DCコンバータ50とを含む。降圧型DC−DCコンバータ40の入力端子は、第2のDC−DCコネクタK4を介して高電圧パワー電池20と並列に接続されており、降圧型DC−DCコンバータ40の出力端子は、低電圧蓄電池30と並列に接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の入力端子は、低電圧蓄電池30と並列に接続されており、昇圧型DC−DCコンバータ50の出力端子は、ステアリングモータコントローラ10と並列に接続されており、ステアリングモータコントローラ10は、ステアリングモータMと接続されている。
ステアリングパワーシステムは、バッテリーマネージャを更に含む。この実施形態に含まれるバッテリーマネージャの接続関係は、図2を参照して上で説明した実施形態と同様であるので、簡略化のために図6にはバッテリーマネージャを図示していないことに留意すべきである。バッテリーマネージャは、ステアリングモータコントローラ10、降圧型DC−DCコンバータ40、及び昇圧型DC−DCコンバータ50とそれぞれCANバスを介して接続されており、電源OFF通知メッセージを送信して電気自動車の高電圧システムを制御して動作を停止させるようになっており、次いで、ステアリングモータコントローラ10が、直流バスキャパシタの電圧が徐々に低下していることを検出する。バッテリーマネージャは、高電圧パワー電池20の状態情報を検出するようになっている。高電圧パワー電池20の状態情報としては、高電圧パワー電池20の総電圧、電流、及び温度が挙げられる。
この実施形態では、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、バッテリーマネージャは、降圧型DC−DCコンバータ40を制御して高電圧パワー電池から出力された第1の電圧を第2の電圧に変換して低電圧蓄電池30を充電し、また、昇圧型DC−DCコンバータ50を制御して低電圧蓄電池30から出力された第2の電圧をステアリングモータコントローラ10に供給するための第1の電圧に変換する。電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、バッテリーマネージャは、昇圧型DC−DCコンバータを制御して、低電圧蓄電池から出力された第2の電圧をステアリングモータコントローラに供給するための第1の電圧に変換する。
言い換えれば、高電圧パワー電池20は、ステアリングモータコントローラ10に直接電力を供給しない。電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、昇圧型DC−DCコンバータ50及び降圧型DC−DCコンバータ40が同時に作動し、降圧型DC−DCコンバータ40は、高電圧パワー電池20からの高電圧を低電圧蓄電池30に供給するための低電圧(例えば、DC、24V)に変換する。同時に、昇圧型DC−DCコンバータ50は、低電圧蓄電池30から出力された低電圧をステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧に変換する。電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有しているとき、低電圧蓄電池30は、昇圧型DC−DCコンバータ50を介してステアリングモータコントローラ10に電力を提供する。この実施形態では、電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有しているときでさえも、短時間であればステアリングモータコントローラ10の正常な作動に影響がないので、中断することなしにステアリングモータMに電力が供給される。
本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを用いると、電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータが、低電圧蓄電池から出力される低電圧をステアリングモータコントローラに供給するための高電圧に変換することができ、その結果、前記高電圧システムに異常な動力故障が生じたときにもステアリングモータが短時間作動し続けられるので、ハンドルを切るのが困難になることによって引き起こされる可能性のある安全上のリスクを回避し、電気自動車の運転安全性を改善し、ユーザのニーズを満たすことができる。
以下では、電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図7は、本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法のフローチャートである。前記方法に含まれるステアリングパワーシステムは、図1〜6を参照して上で説明した実施形態を指し得るので、これについては、本明細書において再度説明しないものとする。
図7に示す通り、前記方法は、以下の工程を含む。
工程S01では、電気自動車用の高電圧パワー電池によって高電圧が提供される、即ち、電気自動車が高電圧で作動し始める。
工程S02では、降圧型DC−DCコンバータによって、高電圧パワー電池によって提供される高電圧が低電圧に変換され、前記低電圧が低電圧蓄電池に供給される。ある実施形態では、バッテリーマネージャは、降圧型DC−DCコンバータを制御して作動させることができる。
工程03では、電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータによって、低電圧蓄電池によって提供される低電圧が高電圧に変換され、前記高電圧がステアリングモータコントローラに供給される。ある実施形態では、バッテリーマネージャは、昇圧型DC−DCコンバータを制御して作動させることができる。
ある実施形態では、前記制御方法は、ステアリングモータコントローラによって直流バスキャパシタの電圧を検出することを更に含む。
ある実施形態では、直流バスキャパシタの電圧が第1の所定の電圧よりも小さく且つバッテリーマネージャによって電源OFF通知メッセージが送信されていない場合、バッテリーマネージャは、電気自動車用の高電圧システムが異常な動力故障を有していると判定し、昇圧型DC−DCコンバータを制御して低電圧蓄電池によって提供される第2の電圧を第1の電圧に変換して、前記第1の電圧をステアリングモータコントローラに供給する。
ある実施形態では、電気自動車用の高電圧システムが作動しているとき、前記方法は、高電圧パワー電池を制御して独立にステアリングモータコントローラに電力を供給することと、降圧型DC−DCコンバータを制御して高電圧パワー電池によって提供される第1の電圧を第2の電圧に変換し、前記第2の電圧を低電圧蓄電池に供給することと、昇圧型DC−DCコンバータを制御してスタンバイモードにすることとを更に含む。即ち、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、バッテリーマネージャは、高電圧パワー電池を制御して、独立にステアリングモータコントローラに電力を供給し、降圧型DC−DCコンバータを制御して作動させる。即ち、降圧型DC−DCコンバータは、高電圧パワー電池から出力された高電圧を低電圧蓄電池を充電するための低電圧に変換し、昇圧型DC−DCコンバータは、スタンバイモードである。
ある実施形態では、前記制御方法は、直流バスキャパシタの電圧が第2の所定の電圧よりも大きいかどうかを判定し、大きい場合、高電圧パワー電池を制御してステアリングモータコントローラに電力を供給し、大きくない場合、ステアリングモータコントローラを制御して動作を停止させることを更に含む。
ある実施形態では、図3、4、及び5に示す通り、正常状態では、一旦電気自動車に高電力が提供されると、バッテリーマネージャが、ステアリングプリチャージ接触器を制御して起動させ、高電圧パワー電池が、直流バスキャパシタを充電し、ステアリングモータコントローラが、リアルタイムで直流バスキャパシタの電圧を検出し、CANバスを介して直流バスキャパシタの電圧情報をバッテリーマネージャに送信する。バッテリーマネージャは、遅延時間後に直流バスキャパシタの電圧が第2の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池の総電圧の90%)よりも大きいかどうかを判定し、大きい場合、バッテリーマネージャは、ステアリング接触器を制御して起動させ、ステアリングモータは、正常に作動しており、同時に、ステアリングプリチャージ接触器は、停止するように制御され;大きくない場合、ステアリングモータコントローラの直流バスキャパシタの電圧が低すぎると判定され、ステアリングモータコントローラが、作動することができない、即ち、ステアリングモータが、正常に作動することができない。
ある実施形態では、ステアリングモータが正常に作動しているとき、バッテリーマネージャは、第1のDC−DCコネクタを制御して起動させ、バッテリーマネージャから第1のDC−DCコネクタの起動情報を受信した後、降圧型DC−DCコンバータが作動し始める。図3に示す通り、高電圧パワー電池は、ステアリングモータコントローラに電力を供給し、ステアリングモータは、正常に作動しており、同時に、バッテリーマネージャは、降圧型DC−DCコンバータを制御して作動させ、その結果、高電圧パワー電池が降圧型DC−DCコンバータを介して低電圧蓄電池を充電することができ、昇圧型DC−DCコンバータは、スタンバイモードである。このプロセスでは、電気自動車が正常に走行している場合にのみ、高電圧パワー電池は、降圧型DC−DCコンバータを介して低電圧蓄電池を充電し続けることができ、低電圧蓄電池は、電気自動車の低電圧電装品に電力(例えば、24V)を提供する。
ある実施形態では、バッテリーマネージャは、ステアリングモータコントローラから直流バスキャパシタCの電圧情報を受信し、電源OFF条件が満たされたとき、電源OFF通知メッセージを送信する。電圧値が第1の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池20の総電圧の80%)よりも小さく且つ電源OFF通知メッセージがバッテリーマネージャ60によって送信されていないとき、バッテリーマネージャ60は、電気自動車の高電圧システム70が異常な動力故障を有していると判定し、次いで、昇圧型DC−DCコンバータ50を制御して作動させる。図4に示す通り、放電ループは、昇圧型DC−DCコンバータ50の第1の端子(即ち、正端子)→ステアリングモータコントローラ10の正端子→ステアリングモータコントローラ10の負端子→昇圧型DC−DCコンバータ50の第2の端子(即ち、負端子)である。このとき、昇圧型DC−DCコンバータ50は、ステアリングモータMを制御して短時間作動させるために、低電圧蓄電池30から出力される低電圧を、ステアリングモータコントローラ10に供給するための高電圧に変換する。受信した直流バスキャパシタCの電圧値が第1の所定の電圧(例えば、高電圧パワー電池20の総電圧の80%)よりも小さく且つバッテリーマネージャ60が電源OFF通知メッセージを送信するとき、バッテリーマネージャ60は、電気自動車の高電圧の電源が正常に切れたと判定する。
図8は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法のフローチャートである。図8に示す通り、前記制御する方法は、以下の工程を含む。
工程S101では、電気自動車の高電圧システムに高電力を提供する。
工程S102では、バッテリーマネージャが、ステアリングプリチャージ接触器を制御して起動させる。
工程S103では、ステアリングモータコントローラが、直流キャパシタの電圧を検出する。
工程S104では、所定の時間遅延させる。前記所定の時間は、プラクティスに従って較正し得る。
工程S105では、バッテリーマネージャが、直流キャパシタの電圧が第2の所定の電圧(即ち、高電圧パワー電池の総電圧の90%)よりも大きいかどうかを判定し、大きい場合、工程S107を実行し、大きくない場合、工程S106を実行する。
工程S106では、ステアリングモータコントローラの直流バスキャパシタの電圧が低すぎるので、ステアリングモータコントローラが正常に作動することができない、即ち、ステアリングモータが正常に作動することができない、
工程S107では、バッテリーマネージャが、ステアリング接触器を制御して起動させ、ステアリングプリチャージ接触器を制御して停止させる。
工程S108では、ステアリングモータが作動し始める。
工程S109では、バッテリーマネージャが、第1のDC−DCコネクタを制御して起動させる。
工程S110では、降圧型DC−DCコンバータが、バッテリーマネージャから第1のDC−DCコネクタの起動情報を受信する。
工程S111では、降圧型DC−DCコンバータが降圧モードで作動し、高電圧パワー電池が、降圧型DC−DCコンバータを介して低電圧電池を充電する。
工程S112では、昇圧型DC−DCコンバータがスタンバイモードで作動する。
工程S113では、バッテリーマネージャが、ステアリングモータコントローラから直流キャパシタの電圧情報を受信する。
工程S114では、バッテリーマネージャが、直流キャパシタの電圧が第1の所定の電圧(即ち、高電圧パワー電池の総電圧の80%)よりも小さいかどうかを判定し、小さい場合、工程S115を実行し、小さくない場合、工程S112を実行する。
工程S115では、バッテリーマネージャが、電源OFF通知メッセージが送信されているかどうかを判定し、送信されている場合、工程S116を実行し、送信されていない場合、工程S117を実行する。
工程S116では、電気自動車が正常な電源OFFプロセスに入る。
工程S117では、昇圧型DC−DCコンバータが昇圧モードで作動し、低電圧蓄電池が昇圧型DC−DCコンバータを介してステアリングモータコントローラに電力を供給する。
工程S118では、バッテリーマネージャが、自動車の速度が所定の速度(例えば、5km/h)よりも遅いかどうかを判定し、遅い場合、工程S119を実行し、遅くない場合、工程S117を実行する。
工程S119では、昇圧型DC−DCコンバータを制御して動作を停止させる。
更に、電気自動車の運転プロセスでは、バッテリーマネージャが、高電圧パワー電池の状態情報を検出し、例えば、検出内容は、高電圧パワー電池の温度が高すぎるかどうか、高電圧パワー電池の電圧が低すぎるかどうか、充電電流が大きすぎるかどうか等を含んでいてよい。高電圧パワー電池の重大な故障が検出された場合、バッテリーマネージャは、高電圧パワー電池20の故障情報をディスプレイに送信し、電気自動車を制御して制限速度で走行させ、ユーザが緊急処置を行うための一定時間を残すために短い遅延時間(例えば、15秒間)後に電源OFF通知メッセージを送信する。ユーザがOFFボタンを押した場合も、バッテリーマネージャは、電気自動車が正常な電源OFFプロセスに入るように電源OFF通知メッセージを送信する。
ある実施形態では、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、前記方法は、昇圧型DC−DCコンバータ及び高電圧パワー電池を制御して同時にステアリングモータコントローラに電力を供給するために、昇圧型DC−DCコンバータ及び降圧型DC−DCコンバータを制御して同時に作動させることを更に含む。
ある実施形態では、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、前記方法は、昇圧型DC−DCコンバータを制御してステアリングモータコントローラに電力を供給し、降圧型DC−DCコンバータを制御して低電圧蓄電池に電力を供給するために、昇圧型DC−DCコンバータ及び降圧型DC−DCコンバータを制御して同時に作動させることを更に含む。
本開示の実施形態に係る電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法を用いると、電気自動車の高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータが、低電圧蓄電池から出力される第2の電圧をステアリングモータコントローラに供給するための第1の電圧に変換することができ、その結果、前記高電圧システムに異常な動力故障が生じたときにもステアリングモータが短時間作動し続けられるので、ハンドルを切るのが困難になることによって引き起こされる可能性のある安全上のリスクを回避し、電気自動車の運転安全性を改善し、ユーザのニーズを満たすことができる。
フローチャートに記載されているか又は本明細書に任意の他の方式で記載されている任意の手順又は方法は、特定の論理関数又は手順を実現する実行可能なコードを保存するための1以上のモジュール、部分、又は部品を含むと理解することができる。更に、本開示の有益な実施形態は、実質的に同時に又は関連する機能に従って反対の順序で関数を実行することを含む、実行の順序が記載又は議論するものとは異なる他の実行も含む。これは、本開示の実施形態が属する分野の当業者によって理解されるはずである。
本明細書に他の方式で記載するか又はフローチャートに図示するロジック及び/又は工程、例えば、論理関数を実現するために実行可能な命令の特定のシーケンス表は、命令実行システム、装置、又は設備(コンピュータに基づくシステム;命令実行システム、装置、及び設備から命令を得、前記命令を実行することができるプロセッサ又は他のシステムを含むシステム等)によって用いられるか、又は命令実行システム、装置、及び設備と組み合わせて用いられる、任意のコンピュータ可読媒体において具体的に達成することができる。
本開示の各部分は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの組み合わせによって実現できることが理解される。上記実施形態では、複数の工程又は方法が、メモリに保存されているソフトウェア又はファームウェアによって実現され、適切な命令実行システムによって実行され得る。例えば、別の実施形態のようにハードウェアによって実現される場合、工程又は方法は、以下の当技術分野において公知の技術のうちの1つ又は組み合わせによって実現することができる:データ信号の論理関数を実現するための論理ゲート回路を有する別個の論理回路、適切な組み合わせの論理ゲート回路を有するアプリケーションに特化した集積回路、プログラム可能なゲートアレイ(PGA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等。
当業者は、本開示の上記例示的方法における工程の全て又は一部が、関連するハードウェアにプログラムを命令することによって達成できることを理解するものとする。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に保存することができ、前記プログラムは、コンピュータで実行するとき、本開示の方法の実施形態における工程のうちの1つ又は組み合わせを含む。
更に、本開示の実施形態の各関数セルを処理モジュールに統合してもよく、これらセルは物理的に別個に存在してもよく、2以上のセルを処理モジュールに統合してもよい。統合されたモジュールは、ハードウェアの形態で、又はソフトウェア機能モジュールの形態で実現され得る。統合されたモジュールがソフトウェア機能モジュールの形態で実現され、スタンドアローン製品として販売又は使用されるとき、統合されたモジュールをコンピュータ可読記録媒体に保存してよい。
上述の記録媒体は、読み出し専用メモリ、磁気ディスク、又はCD等であってよい。
本明細書全体を通して、「ある実施形態」、「幾つかの実施形態」、「1つの実施形態」、「別の例」、「ある例」、「特定の例」、又は「幾つかの例」に対する言及は、実施形態又は実施例に関連して記載されている具体的な機構、構造、材料、又は特徴が本開示の少なくとも1つの実施形態又は実施例に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体を通して様々な箇所に記載されている「幾つかの実施形態では」、「1つの実施形態では」、「ある実施形態では」、「別の例では」、「ある例では」、「特定の例では」、又は「幾つかの例では」等のフレーズは、必ずしも本開示の同じ実施形態又は実施例を指すものではない。更に、具体的な機構、構造、材料、又は特徴は、1以上の実施形態又は実施例において任意の好適な方法で組み合わせてよい。
例示的な実施形態を図示及び記載してきたが、当業者は、上記実施形態が本開示を限定するものと解釈することはできず、また、本開示の趣旨、原理、及び範囲を逸脱することなしに実施形態を変形、代替、及び改変できることを理解するであろう。

Claims (14)

  1. ステアリングモータと、
    前記ステアリングモータと接続されており、前記ステアリングモータを制御するようになっているステアリングモータコントローラと、
    第1の電圧を出力するようになっている高電圧パワー電池と、
    前記第1の電圧よりも低い第2の電圧を出力するようになっている低電圧蓄電池と、
    それぞれ前記高電圧パワー電池及び前記低電圧蓄電池と接続されており、電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、前記高電圧パワー電池から出力される前記第1の電圧を前記低電圧蓄電池に供給するための前記第2の電圧に変換するようになっている降圧型DC−DCコンバータと、
    それぞれ前記低電圧蓄電池及び前記ステアリングモータコントローラと接続されており、前記低電圧蓄電池から出力される前記第2の電圧を前記第1の電圧に変換するようになっている昇圧型DC−DCコンバータと、
    バッテリーマネージャとを含み、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な電力故障を有しているとき、前記昇圧型DC−DCコンバータが、前記低電圧蓄電池から出力される前記第2の電圧を前記ステアリングモータコントローラに供給するための前記第1の電圧に変換し、
    前記ステアリングモータコントローラが、直流バスキャパシタを含み、
    前記バッテリーマネージャが、前記直流バスキャパシタの電圧が第1の所定の電圧未満であり且つ前記バッテリーマネージャによって電源OFF通知メッセージが送信されていないとき、前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な動力故障を有していると判定し、前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して作動させるようになっていることを特徴とする電気自動車用のステアリングパワーシステム。
  2. 前記ステアリングモータコントローラが、インバータと、検出ユニットとを更に含み、
    前記直流バスキャパシタが、前記インバータの直流入力端子と並列に接続されており、前記検出ユニットが、前記直流バスキャパシタの電圧を検出するようになっている請求項1に記載のステアリングパワーシステム。
  3. 前記降圧型DC−DCコンバータの入力端子が、第1のDC−DCコネクタを介して前記高電圧パワー電池と並列に接続されており、前記降圧型DC−DCコンバータの出力端子が、前記低電圧蓄電池と並列に接続されており、前記昇圧型DC−DCコンバータの入力端子が、前記低電圧蓄電池と並列に接続されており、前記昇圧型DC−DCコンバータの出力端子が、前記直流バスキャパシタと並列に接続されており、前記高電圧パワー電池が、前記直流バスキャパシタと並列に接続されている請求項2に記載のステアリングパワーシステム。
  4. 前記バッテリーマネージャが、それぞれCANバスを介して前記ステアリングモータコントローラ、前記降圧型DC−DCコンバータ、及び前記昇圧型DC−DCコンバータに接続されており、前記電源OFF通知メッセージを送信して前記電気自動車の前記高電圧システムを制御して動作を停止させるようになり、前記ステアリングモータコントローラが、前記直流バスキャパシタの電圧が徐々に低下していることを検出する請求項2から3のいずれかに記載のステアリングパワーシステム。
  5. 前記バッテリーマネージャが、更に、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが作動しているとき、前記高電圧パワー電池を制御して独立に前記ステアリングモータコントローラに電力を供給し、前記降圧型DC−DCコンバータを制御して作動させるようになっており、
    前記昇圧型DC−DCコンバータを制御してスタンバイ状態にするようになっており、又は、
    前記バッテリーマネージャが、更に、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが作動しているとき、前記昇圧型DC−DCコンバータ及び前記高電圧パワー電池が同時に前記ステアリングモータコントローラに電力を供給するように、前記昇圧型DC−DCコンバータ及び前記降圧型DC−DCコンバータを制御して同時に作動させるようになっており、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して、独立に前記ステアリングモータコントローラに動力を供給するようになっている請求項4に記載のステアリングパワーシステム。
  6. 前記高電圧パワー電池の第1の端子と接続されている第1の端子と、第2の端子とを有するステアリング接触器と、
    前記ステアリング接触器の第2の端子と接続されているアノードと、前記直流バスキャパシタの第1の端子と接続されているカソードとを有するダイオードと
    を更に含み、前記直流バスキャパシタの第2の端子が、前記高電圧パワー電池の第2の端子と接続されおり、
    更に、前記ステアリング接触器の第1の端子と接続されている第1の端子と、第2の端子とを有するステアリングプリチャージ接触器と、
    前記ステアリングプリチャージ接触器の第2の端子と接続されている第1の端子と、前記ダイオードの前記カソードと接続されている第2の端子とを有するプリチャージ抵抗器とを含む請求項2から5のいずれかに記載のステアリングパワーシステム。
  7. 前記降圧型DC−DCコンバータの入力端子が、第2のDC−DCコネクタを介して前記高電圧パワー電池と並列に接続されており、前記降圧型DC−DCコンバータの出力端子が、前記低電圧蓄電池と並列に接続されており、前記昇圧型DC−DCコンバータの入力端子が、前記低電圧蓄電池と並列に接続されており、前記昇圧型DC−DCコンバータの出力端子が、前記直流バスキャパシタと並列に接続されている請求項2から4のいずれかに記載のステアリングパワーシステム。
  8. 前記バッテリーマネージャが、更に、
    前記電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、前記降圧型DC−DCコンバータを制御して前記高電圧パワー電池から出力された前記第1の電圧を前記第2の電圧に変換して前記低電圧蓄電池を充電し、前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して前記低電圧蓄電池から出力された前記第2の電圧を前記ステアリングモータコントローラに供給するための前記第1の電圧に変換するようになっており、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して、前記低電圧蓄電池から出力された前記第2の電圧を前記ステアリングモータコントローラに供給するための前記第1の電圧に変換するようになっている請求項4から7のいずれかに記載のステアリングパワーシステム。
  9. 高電圧パワー電池によって第1の電圧を提供することと、
    電気自動車の高電圧システムが作動しているとき、降圧型DC−DCコンバータによって、前記高電圧パワー電池によって提供される前記第1の電圧を前記第1の電圧よりも低い第2の電圧に変換し、低電圧蓄電池に前記第2の電圧を供給することと、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な動力故障を有しているとき、昇圧型DC−DCコンバータによって、前記低電圧蓄電池によって提供される前記第2の電圧を前記第1の電圧に変換し、ステアリングモータコントローラに前記第1の電圧を供給することと
    を含むことを特徴とする電気自動車用のステアリングパワーシステムを制御する方法。
  10. 前記ステアリングモータコントローラによって直流バスキャパシタの電圧を検出することを更に含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記直流バスキャパシタの電圧が第1の所定の電圧よりも小さく且つバッテリーマネージャによって電源OFF通知メッセージが送信されていない場合、前記バッテリーマネージャが、前記電気自動車の前記高電圧システムが異常な動力故障を有していると判定し、次いで、前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して前記低電圧蓄電池によって提供される前記第2の電圧を前記第1の電圧に変換して、前記第1の電圧を前記ステアリングモータコントローラに供給する請求項10に記載の方法。
  12. 前記電気自動車の前記高電圧システムが作動しているとき、
    前記高電圧パワー電池を制御して独立に前記ステアリングモータコントローラに電力を供給することと、
    前記降圧型DC−DCコンバータを制御して前記高電圧パワー電池によって提供される前記第1の電圧を前記第2の電圧に変換し、前記第2の電圧を前記低電圧蓄電池に供給することと、
    前記昇圧型DC−DCコンバータを制御してスタンバイモードにすることと
    を更に含む請求項9から11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記直流バスキャパシタの電圧が第2の所定の電圧よりも大きいかどうかを判定し、
    大きい場合、前記高電圧パワー電池を制御して前記ステアリングモータコントローラに電力を供給し、
    大きくない場合、前記ステアリングモータコントローラを制御して動作を停止させる請求項10から11のいずれかに記載の方法。
  14. 前記電気自動車の前記高電圧システムが作動しているとき、
    前記昇圧型DC−DCコンバータ及び前記高電圧パワー電池を制御して同時に前記ステアリングモータコントローラに電力を供給するために、前記昇圧型DC−DCコンバータ及び前記降圧型DC−DCコンバータを制御して同時に作動させること、又は、
    前記電気自動車の前記高電圧システムが作動しているとき、
    前記昇圧型DC−DCコンバータを制御して前記ステアリングモータコントローラに電力を供給し、前記降圧型DC−DCコンバータを制御して前記低電圧蓄電池に電力を供給するために、前記昇圧型DC−DCコンバータ及び前記降圧型DC−DCコンバータを制御して同時に作動させることを更に含む請求項9から10のいずれかに記載の方法。
JP2017522374A 2014-11-17 2015-11-13 電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法 Active JP6517333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410653379.6 2014-11-17
CN201410653379.6A CN105584520B (zh) 2014-11-17 2014-11-17 电动车辆的转向动力系统及其控制方法
PCT/CN2015/094606 WO2016078552A1 (en) 2014-11-17 2015-11-13 Steering power system for electric vehicle and method for controlling same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537589A JP2017537589A (ja) 2017-12-14
JP6517333B2 true JP6517333B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=55924508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522374A Active JP6517333B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-13 電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9963166B2 (ja)
EP (1) EP3206936B1 (ja)
JP (1) JP6517333B2 (ja)
KR (1) KR101946698B1 (ja)
CN (1) CN105584520B (ja)
BR (1) BR112016029845B1 (ja)
WO (1) WO2016078552A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170086298A (ko) * 2016-01-18 2017-07-26 현대자동차주식회사 전기차량의 충전제어 시스템
US20180037135A1 (en) * 2016-08-02 2018-02-08 National Cheng Kung University Method of Controlling Speed of Electric Vehicle in Keeping with Controller Temperature
CN106274757B (zh) * 2016-08-31 2021-02-19 安徽乐冠智能科技有限公司 一种具有高低压供电转换电路的电控液压助力转向系统
CN106329704B (zh) * 2016-08-31 2020-10-09 安徽乐冠智能科技有限公司 一种电控液压助力转向系统的高低压供电转换功能电路
CN106452081B (zh) * 2016-09-29 2018-12-25 深圳市知行智驱技术有限公司 电动汽车备用升压供电装置及系统
CN106985899B (zh) * 2016-10-09 2019-07-16 江西江铃集团新能源汽车有限公司 一种电动汽车助力转向的方法及系统
JP6702214B2 (ja) * 2017-01-31 2020-05-27 トヨタ自動車株式会社 電源装置及び車両
JP6690573B2 (ja) * 2017-02-16 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
CN108688714A (zh) * 2017-04-05 2018-10-23 天津市松正电动汽车技术股份有限公司 一种双动力源电动助力转向系统
US11374412B2 (en) * 2017-04-14 2022-06-28 Parker House Mfg. Co., Inc. Furniture power management system
GB201710390D0 (en) * 2017-06-29 2017-08-16 Trw Ltd Monitoring system for electric power assisted steering
CN109249986A (zh) * 2017-07-14 2019-01-22 郑州宇通客车股份有限公司 一种双源电动液压助力转向系统和车辆
DE102017212505B4 (de) * 2017-07-20 2022-11-17 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum sparsamen Betreiben eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
CN109318980A (zh) * 2017-08-01 2019-02-12 郑州宇通客车股份有限公司 一种双源转向控制系统及设有该系统的车辆
JP6545230B2 (ja) * 2017-08-31 2019-07-17 本田技研工業株式会社 車両の電源システム
CN110014865B (zh) * 2017-09-04 2024-02-09 宇通客车股份有限公司 一种双源无轨电车及其转弯用电系统、控制方法
CN107985399A (zh) * 2017-12-28 2018-05-04 东风商用车有限公司 高低压双源控制电动液压助力转向系统及使用方法
CN110356465A (zh) * 2018-04-10 2019-10-22 郑州宇通客车股份有限公司 一种双源转向助力系统控制方法及系统
CN108859768B (zh) 2018-07-11 2020-08-28 阳光电源股份有限公司 一种电动汽车动力系统、控制方法和电动汽车
CN110768363B (zh) * 2018-07-27 2021-11-12 比亚迪股份有限公司 车辆配电控制装置和方法
US11444565B2 (en) 2018-09-13 2022-09-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power device and motor control apparatus provided with said power device
JP7186049B2 (ja) * 2018-09-28 2022-12-08 株式会社デンソーテン 電源監視装置および電源監視方法
CN109688152B (zh) * 2019-01-03 2021-01-12 南京邮电大学 一种面向车载can总线的报文注入式攻击的检测方法
CN110315977B (zh) * 2019-06-21 2023-03-10 河南美力达汽车有限公司 一种电动汽车延迟断电控制系统
CN110293845B (zh) * 2019-07-10 2024-01-19 银隆新能源股份有限公司 启停电池系统、启停电池控制方法和交通载具
CN112297845B (zh) * 2019-07-31 2022-05-13 比亚迪股份有限公司 供电控制系统、方法及车辆
CN112441110B (zh) * 2019-09-05 2022-03-18 博世华域转向系统有限公司 一种电动助力转向系统助力模式的状态管理方法
CN110733346A (zh) * 2019-10-11 2020-01-31 江西凯马百路佳客车有限公司 一种纯电动汽车转向系统的保护装置及其保护方法
CN110763936B (zh) * 2019-10-30 2021-12-07 上能电气股份有限公司 一种组串式光伏逆变器老化电路
CN113002519B (zh) * 2019-12-20 2022-07-22 长城汽车股份有限公司 混合动力车辆故障处理方法、处理装置、电子设备及车辆
CN110920440A (zh) * 2019-12-26 2020-03-27 深圳威迈斯新能源股份有限公司 车载dcdc变换器放电方法、以及放电电路
CN113460153B (zh) * 2020-03-31 2022-09-06 比亚迪股份有限公司 转向电机控制方法、转向电机控制器、车辆及存储介质
CN111645565A (zh) * 2020-06-11 2020-09-11 大运汽车股份有限公司 一种新型电池包高压控制方法
CN111746285A (zh) * 2020-06-24 2020-10-09 江西凯马百路佳客车有限公司 一种新能源整车高压安全保护方法
CN111976539B (zh) * 2020-07-23 2022-01-21 蜂巢能源科技有限公司 确定电池的电压变化率的方法、装置、介质及设备
EP4020735A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-29 Volvo Car Corporation Converter system for transferring power
CN112606781B (zh) * 2020-12-28 2023-03-31 卢浩义 电子控制型起动电池及其控制和应用方法
CN114312343A (zh) * 2021-01-14 2022-04-12 华为数字能源技术有限公司 电机控制系统及汽车
CN112947043B (zh) * 2021-03-19 2023-09-08 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 车辆冗余控制系统及其控制方法、车辆
CN113071368B (zh) * 2021-03-24 2022-12-30 浙江合众新能源汽车有限公司 一种增加续航里程的12v电池系统
CN114161930A (zh) * 2021-11-26 2022-03-11 三一汽车起重机械有限公司 蓄电池防亏电方法及其控制器、控制系统以及工程车辆
CN114228825A (zh) * 2021-12-27 2022-03-25 天津德科智控股份有限公司 一种电动助力转向控制系统以及方法
CN114374354B (zh) * 2022-03-23 2022-06-14 杭州智仝科技有限公司 多电压平台的分布式电驱动系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625789B2 (ja) * 2001-08-10 2005-03-02 本田技研工業株式会社 車両の電源装置
JP4048787B2 (ja) * 2002-01-30 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置
JP2006213273A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Toyota Motor Corp 電源制御装置
JP4333646B2 (ja) * 2005-07-06 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4525569B2 (ja) * 2005-11-21 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 通信装置
JP2007137299A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Toyota Motor Corp 電源供給制御装置
JP4379412B2 (ja) * 2005-12-05 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 パワーステアリング用電源制御装置
JP4228237B2 (ja) * 2006-06-06 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4952931B2 (ja) * 2007-08-30 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置
JP5151471B2 (ja) * 2007-12-27 2013-02-27 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP5233377B2 (ja) 2008-04-09 2013-07-10 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP5401934B2 (ja) 2008-06-16 2014-01-29 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4450095B2 (ja) 2008-07-11 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
JP5284028B2 (ja) * 2008-10-01 2013-09-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US8381869B2 (en) * 2009-03-25 2013-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power steering device
JP5266171B2 (ja) 2009-09-15 2013-08-21 本田技研工業株式会社 電動車両
US20120253604A1 (en) * 2009-12-17 2012-10-04 Renault Trucks Steering motors power supply method and power supply system adapted to such a method
CN102774416B (zh) * 2011-05-09 2015-02-18 上海汽车集团股份有限公司 电动助力转向系统、线控助力转向系统以及包括其的车辆
JP2014121896A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
CN103818329B (zh) 2014-03-06 2017-01-11 成都凹克新能源科技有限公司 基于超级电容器的汽车电子助力转向系统供电方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170013318A (ko) 2017-02-06
CN105584520B (zh) 2018-09-11
EP3206936A4 (en) 2017-10-25
EP3206936A1 (en) 2017-08-23
KR101946698B1 (ko) 2019-02-11
BR112016029845A8 (pt) 2021-09-08
EP3206936B1 (en) 2019-09-18
US20170106899A1 (en) 2017-04-20
BR112016029845A2 (pt) 2017-08-22
CN105584520A (zh) 2016-05-18
US9963166B2 (en) 2018-05-08
JP2017537589A (ja) 2017-12-14
BR112016029845B1 (pt) 2022-11-29
WO2016078552A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6517333B2 (ja) 電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法
TWI594540B (zh) 蓄電系統及電源系統
US9077201B2 (en) Uninterruptible power supply device
US8924059B2 (en) Electronic control device and vehicle control system
US9190831B2 (en) Power supply system, vehicle incorporating the same and method for controlling power supply system
CN104709104B (zh) 电动车电池包的快换方法及快换系统
US10017138B2 (en) Power supply management system and power supply management method
US20230202343A1 (en) Low-voltage battery charging system and method
CN104709091A (zh) 纯电动车的上电和下电方法
EP3922503B1 (en) Load access detection method, switch circuit and battery management system
US20160103188A1 (en) Method for monitoring the state of a battery in a motor vehicle
WO2019114304A1 (zh) 移动充电车的启动供电装置和方法
JP2011097820A (ja) 二次電池装置および車両
CN109421542A (zh) 电动汽车高压下电方法
GB2514979A (en) Power supply control device for vehicle, and vehicle
US20230011671A1 (en) Driverless power supply system, power supply control method, power domain controller and vehicle
JP2019221063A5 (ja)
US20160308390A1 (en) Emergency dimming apparatus
JP2015012670A (ja) 電源装置
JP6416286B2 (ja) Dc−dc電圧コンバータの作動を非活性化するための電圧供給システム及び方法
TWI449634B (zh) Electric power control system of electric vehicle and its discharge and charging control method
US10734827B2 (en) Power supply system
CN215904319U (zh) 无人驾驶供电系统及供电控制装置
CN117895632A (zh) 功率变换器的控制方法及电力设备
CN117841785A (zh) 一种车辆的下电控制方法、装置及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6517333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250