JP6510027B2 - 有機金属骨格材料を含む多孔質膜 - Google Patents

有機金属骨格材料を含む多孔質膜 Download PDF

Info

Publication number
JP6510027B2
JP6510027B2 JP2017501487A JP2017501487A JP6510027B2 JP 6510027 B2 JP6510027 B2 JP 6510027B2 JP 2017501487 A JP2017501487 A JP 2017501487A JP 2017501487 A JP2017501487 A JP 2017501487A JP 6510027 B2 JP6510027 B2 JP 6510027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
acid
mass
weight
dicarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017501487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017512891A (ja
JP2017512891A5 (ja
Inventor
ゲオルグ シュヴァブ,マティアス
ゲオルグ シュヴァブ,マティアス
マウレル,シュテファン
バルトゥリ,ヴァルデマール
ミュラー,ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2017512891A publication Critical patent/JP2017512891A/ja
Publication of JP2017512891A5 publication Critical patent/JP2017512891A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510027B2 publication Critical patent/JP6510027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L87/00Compositions of unspecified macromolecular compounds, obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2275Heterogeneous membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • B01J20/226Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF], zeolitic imidazolate frameworks [ZIF]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/264Synthetic macromolecular compounds derived from different types of monomers, e.g. linear or branched copolymers, block copolymers, graft copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28059Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being less than 100 m2/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0003Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiant heat transfer of samples, e.g. emittance meter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
    • G01N5/02Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/14Measuring resistance by measuring current or voltage obtained from a reference source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/44Materials comprising a mixture of organic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1691Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/001Macromolecular compounds containing organic and inorganic sequences, e.g. organic polymers grafted onto silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2387/00Characterised by the use of unspecified macromolecular compounds, obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2427/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2427/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1種の多孔質有機金属骨格材料(MOF)を含む多孔質膜に関連する。本発明はさらに、そのような膜を調製するための組成物、及びその使用方法に関連する。
多孔質有機金属骨格材料は、ガス貯蔵を含む多くの用途に適していることが良く知られている。用途に応じて、有機金属骨格材料は、粉末として使用され得、したがって、調製後、直接使用され得る。別の適切な形態は、成形体を含む(例えば、WO03/102000A1、WO2006/050898A1参照)。
特に、有機金属骨格材料の膜は、例えばセンサー技術に使用される場合に、非常に適している。
ここで2群の膜が、独立して考慮されなければならない。第一の群は、有機金属骨格材料が、ポリマー膜の微量成分である膜に言及する。例としては、生分解性材料が開示されているWO2010/106105A2に記載される。第二の群は、純粋な有機金属骨格材料の膜、又は少なくとも主成分としてMOFを有する膜に言及する。
また、第二の群のため、そのような膜の調製は文献に記載されている。MOF薄膜の製造方法、及びそのような膜の用途の説明は、O.Shekhah et al.,Chem.Soc.Rev.,2011年,40巻,1081−1106頁に記載される。
したがって、調製方法のための例は、レイヤー・バイ・レイヤー堆積(layer-by-layer deposition)(D.Y.Lee et al.,RSC Advances(2014年),4巻(23),12037−12042頁)、原子層蒸着(atomic layer deposition)(L.D. Salmi et al., Microporous and Mesoporous Materials(2013年),182巻,147−154頁)、液相エピタキシャル(LPE)析出(S.Wannapaiboon et al.,Advanced Functional Materials,最初にオンラインで公開(2013年12月20日)、パルスレーザー堆積(pulsed laser deposition)(A.M.Marti et al.,Langmuir(2013年),29巻(19),5927−5936頁)、浸漬コーティング(dip coating)(H.Guo et al.,Inorganic Chemistry Communications(2014年),41巻,29−32頁)、ソルボサーマル調製(solvothermal preparation)(S.R.Ahrenholtz et al.,Journal of the American Chemical Society(2014年),136巻(6),2464−2472頁)、マイクロ波誘発熱蒸着(micro-wave induced thermal deposition) (Y.Yeonahick et al.Chemical communications(Cambridge,England)(2008年),(21),2441−3頁)、及び電着(electrodeposition) (Y.−Min Zhu et al.,Journal of Materials Chemistry A:Materials for Energy and Sustainability (2013), 1(37), 11312−11319)である。
WO2010/077030 A1において、スプレー技術、及び加工助剤として溶媒を使用して、多孔質有機金属骨格材料で支持体表面をコーティングする方法が開示されている。
US2011/0260100A1は、電極材料として、非フィブリル化ポリフッ化ビニリデンで支持された有機金属骨格の膜、及びさらなる膜成分としてカーボンブラックを記載する。しかしながら、そのようなフィルムの調製のための溶媒の使用は、全ての有機金属骨格材料がそのようなプロセスに十分に安定なわけではないので、制限されている。溶媒系バインダーを使用することからの別の欠点は、その細孔が溶解したバインダーによって閉ざされるか、塞がれる可能性がある、MOF材料の多孔性に関連する。
WO03/102000A1 WO2006/050898A1 WO2010/106105A2 WO2010/077030 A1 US2011/0260100A1
O.Shekhah et al.,Chem.Soc.Rev.,2011年,40巻,1081−1106頁 D.Y.Lee et al.,RSC Advances(2014年),4巻(23),12037−12042頁 L.D. Salmi et al., Microporous and Mesoporous Materials(2013年),182巻,147−154頁 S.Wannapaiboon et al.,Advanced Functional Materials,最初にオンラインで公開(2013年12月20日) A.M.Marti et al.,Langmuir(2013年),29巻(19),5927−5936頁 H.Guo et al.,Inorganic Chemistry Communications(2014年),41巻,29−32頁 S.R.Ahrenholtz et al.,Journal of the American Chemical Society(2014年),136巻(6),2464−2472頁 Y.Yeonahick et al.Chemical communications(Cambridge,England)(2008年),(21),2441−3頁 Y.−Min Zhu et al.,Journal of Materials Chemistry A:Materials for Energy and Sustainability (2013), 1(37), 11312−11319)
これらの全ての方法は、技術及びプロセス装置の複雑さ、スケールアップに関する制限(実験室規模のみ)、基板及び/又は溶媒の要求、例えば温度のような非常に特殊な反応パラメーター上の制限、又は粘度が原因の制限等の不利な点を有する。
したがって、上記の不利な点を少なくとも部分的に回避する方法によって調製され得る、新規なMOF膜の必要性がある。
したがって、本発明の目的は、そのようなMOF膜を提供することである。
上記目的は、多孔質膜であって、
(A)前記膜の総質量に基づいて、51質量%〜99.9質量%の少なくとも1種の多孔質有機金属骨格材料であり、少なくとも1個の金属イオンに配位された、少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物を含む材料;
(B)前記膜の総質量に基づいて、0.1質量%〜49質量%の少なくとも1種のフィブリル化フッ素ポリマー(fibrillated fluoropolymer);及び
(C)前記膜の総質量に基づいて、0質量%〜48.9質量%の添加剤成分
を含む多孔質膜によって達成される。
驚くべきことに、そのような膜における多孔質有機金属骨格材料は、高密度の多孔質膜を調製する能力をもたらす粉末材料と比較して、少なくともある程度、その多孔性を保持し得ることが見出されている。これは、有機金属骨格が、部分的に弱い非共有化学結合によって形成されているので、特に驚くべきことである。さらに、自立式膜の調製が、可能であり、本発明の膜のフィブリル化処理は、限られた数の簡単な手順のみを必要とする。前記フィブリル化処理はまた、容易に拡張可能である。前記フィブリル化処理は、完全に乾燥系であり得る。
図1は、周囲雰囲気への暴露の関数として、本発明の膜の質量の増加を示す。 図2は、電力を受けた時間(加熱サイクル)、及び電流フローの終了後の時間(冷却サイクル)の関数として、本発明の膜の加熱、冷却サイクルを示す。 図3は、相対湿度の関数として、本発明に従う膜の水吸着を示す。
MOF膜を提供するため、成分(B)は、「誘導(inducing)」剤として必要とされる。フィブリル化フッ素ポリマーは、当技術分野において公知である。誘導フィブリル化処理(processing-induced fibrillation)が可能なフッ素ポリマーから出発して、任意に混合物の一部としての前記ポリマーは、フィブリル化を誘導するために十分なせん断力を受ける。
前記膜が、1種、2種の異なる、又はそれ以上の異なるフッ素ポリマーを含み得ることは当業者に明らかである。従って、用語「少なくとも1種のフッ素ポリマー」は、1種以上、例えば2種、3種、又は4種のフッ素ポリマーに言及する。成分(B)の質量%は、前記膜における全てのフッ素ポリマーに言及し、したがってフッ素ポリマーの合計から算出され得る。しかしながら、前記膜において、1種のみのフッ素ポリマーが存在することが好ましい。
好ましい実施形態において、前記少なくとも1種のフィブリル化フッ素ポリマーは、トリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、モノクロロトリフロオロエチレン、ジクロロジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、パーフルオロブチルエチレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、フッ化ビニリデン、及びフッ化ビニル、並びにそれらの混合物からなるポリマー、及びコポリマーの群から選択される。したがって、1種の上記モノマーのホモポリマー、又は2種以上のこれらのモノマーのコポリマーが使用され得る。さらに好ましくは、前記少なくとも1種のフッ素ポリマーは、フィブリル化ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
そのようなフィブリル化PTFEは、例えば、US2003/0219587A1、US4,379,772A、US2006/0185336A1、及びUS4,153,661A等から当技術分野において公知である。したがって、せん断力を受けた場合、所定のポリマー材料、例えば、PTFE等のペルフルオロポリマーの小粒子は、顕微鏡的な大きさの小繊維(フィブリル)(fibril)を形成することが認められている。この知見を用いて、Ree.et alは、1970年代後半に、US4,153, 661Aにおいて、電気絶縁体、電池セパレーターとしての使用のためのPTFE複合材料シート、及び/又は分離科学における使用のための半透過性膜を記載した。丈夫で、魅力的で、且つ非常に柔軟な膜の形成は、PTFE小繊維をフィブリル化し、シートを形成させるのに十分な、PTFE及び潤滑剤混合物の集中的な混合を伴った。したがって、前記ポリテトラフルオロエチレン樹脂の小繊維は、ポリテトラフルオロエチレン樹脂の粒子にせん断応力を適用することによって得られ得る(US2006/0185336A1)。
前記PTFE樹脂は、US2006/0185336A1に記載された通り、3,000,000〜50,000,000g/mol、好ましくは5,000,000〜15,000,000g/molの数平均分子量を有し得る。US2006/0185336において、前記樹脂は、エアフィルターシートにさらに加工されるため、イオン交換樹脂、活性炭、ゼオライト、シリカゲル、金属酸化物触媒等の機能性物質と混合された。
適切なPTFE品質等級は、E. I. du Pont de Nemours & Company製のTeflon;ASAHI GLASS CO.,LTD.(日本)製のFluon、及び3M Company,(St. Paul, Minnesota)製のDyneonのような市販品である。
前記膜は、自立式であるか、又は支持されていてもよい。前記膜が、支持されている場合、任意の支持体が使用され得る。そのような支持体は、多孔質、部分的に多孔質、又は無孔であり得る。前記支持体は、単層、又は多層であり得る。前記支持体は、熱的に、及び/又は電気的に伝導性であるか、半伝導性であるか、又は絶縁性であり得る。硬質又は柔軟性の支持体が可能である。適切な支持体の例としては、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、マンガン、レニウム、鉄、ルテニウム、オスミウム、コバルト、ロジウム、イリジウム、ニッケル、白金、パラジウム、銅、銀、金、亜鉛、アルミニウム、スズ、鉛、ランタン系列からの金属等の金属;鋼鉄等の合金;炭素基板;メッシュ;織物;紙及び木材等のセルロース材料;セラミック;シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、リン化インジウム、ガラス等の半導体;石英;酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム及びインジウムスズ酸化物等の金属酸化物;炭化ケイ素;ポリマー等が挙げられる。
前記膜は、その適切な析出法(deposition method)による調製の後、前記支持体に供給され得る。そのような方法の例は、添加剤成分(C)として、前記膜の一部でもあり得る接着剤を使用する、又は前記膜を前記支持体上にスタンピング(artamping)、加圧(pressing)、成型(molding)、若しくはエンボス加工(embossing)する場合、前記膜の接着力を使用するのみの接着コーティングである。
好ましくは、前記膜は、前記膜が自立式である場合、少なくとも0.5μm(さらに好ましくは1μm〜2cm、さらにいっそう好ましくは1μm〜1cm、さらにいっそう好ましくは5μm〜500μm、さらにいっそう好ましくは10μm〜100μm)の厚さを有し、前記膜が支持されている場合、少なくとも0.1μm(さらに好ましくは1μm〜2cm、さらにいっそう好ましくは1μm〜1cm、さらにいっそう好ましくは5μm〜500μm、さらにいっそう好ましくは10μm〜100μm)の厚さを有する。
前記膜が種々の厚さを有する場合、範囲の低位値は、全ての厚さの最小値を示し、範囲の上限値は全ての厚さの最大値を示す。
好ましくは、前記膜は、1cmを超える少なくとも1寸法を有する二次元表面を有する。前記膜の長さは、特定の用途の必要に応じて、調整され得る。原則として、前記長さは限定されない。したがって、コイル巻膜(coil of film)も可能である。この場合、離型剤(release agent)、又は分離ホイル(separating foil)等の分離手段によって、各膜の層を互いに分離することが優位である。
本発明に従う膜の成分(A)として使用される前記有機金属骨格は、本発明の膜と同様に、細孔、特にミクロ細孔(micropore)、及び/又はメソ細孔を含む。ミクロ細孔は、2nm以下の直径を有する細孔として定義され、メソ細孔は、2〜50nmの範囲の直径によって定義される(Pure & Appl. Chem. 57 (1985年) 603−619頁)。ミクロ細孔、及び/又はメソ細孔の存在は、吸着測定(これらの測定は、DIN66134:1998−02に従って、前記有機金属骨格の、77ケルビンでの窒素の吸収能力を測定する)によって確認され得る。
好ましくは、BET(DIN ISO9277:2003−05)に従って測定された前記膜の比表面積は、少なくとも50m2/g、さらに好ましくは少なくとも100m2/g、さらに好ましくは少なくとも250m2/g、さらに好ましくは少なくとも500m2/g、さらに好ましくは少なくとも500m2/g、さらに好ましくは少なくとも600m2/g、さらにいっそう好ましくは少なくとも700m2/g、特に少なくとも800m2/gである。
好ましくは、前記膜の体積比表面積(volumetric specific surface area)は、少なくとも15m2/cm3である。体積比表面積は、前記膜の比表面積[m2/g]と、前記膜の密度[g/cm3]の積を測定することによって算出され得る。
好ましくは、前記膜は、柔軟性である。したがって、前記膜は、曲げられ、ねじられ、巻かれ、折り畳まれ得るか、又は平坦な膜として存在され得る。
好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、51質量%〜99.9質量%の(A)、0.1質量%〜49質量%の(B)、及び0質量%の(C)である。さらに好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、75質量%〜99質量%の(A)、1質量%〜25質量%の(B)、及び0質量%の(C)である。さらにいっそう好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、80質量%〜98質量%の(A)、2質量%〜20質量%の(B)、及び0質量%の(C)である。さらにいっそう好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、85質量%〜98質量%の(A)、2質量%〜15質量%の(B)、及び0質量%の(C)である。
好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、51質量%〜99.8質量%の(A)、0.1質量%〜48.9質量%の(B)、及び0.1〜48.9質量%の(C)である。さらに好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、51質量%〜98質量%の(A)、1質量%〜15質量%の(B)、及び1質量%〜34質量%の(C)である。さらにいっそう好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、55質量%〜95質量%の(A)、2質量%〜15質量%の(B)、及び3質量%〜30質量%の(C)である。さらにいっそう好ましくは、前記膜の総質量に基づく量は、61質量%〜95質量%の(A)、2質量%〜12質量%の(B)、及び3質量%〜27質量%の(C)である。
成分(A)は、少なくとも1種の有機金属骨格材料に言及する。したがって、本発明の膜は、1種の有機金属骨格材料を含み得る。また、種々の有機金属骨格材料の混合物が使用されることも可能である。この場合、上記の量は、前記混合物における全ての有機金属骨格材料の総量を表す。そのような混合物は、2種の異なる有機金属骨格材料からなり得る。また、3種、4種又はそれ以上等の2種より多い異なる有機金属骨格材料が、前記混合物を表すことも可能である。
そのような有機金属骨格材料(MOF)は、例えば、US5,648,508、EP−A−0790253、M.O‘Keeffe et al.,J.Sol.State Chem.,152 (2000年),3〜20頁、H.Li et al.,Nature 402,(1999年),276頁、M.Eddaoudi et al.,Topics in Catalysis 9,(1999年),105〜111頁、B.Chen et al.,Science 291,(2001年),1021〜1023頁、DE−A−10111230、DE−A102005053430、WO−A2007/054581、WO−A2005/049892、及びWO−A2007/023134に記載される。
これらの有機金属骨格材料の特定の群として、有機化合物の特定の選択の結果として、骨格が無限に拡張しないが、多面体(polyhedra)を形成する、「限定された」骨格が、前記文献に記載される。A.C.Sudik,et al.,J.Am.Chem.Soc.127(2005年),7110−7118頁は、そのような特定の骨格を記載する。ここで、それらを区別するため、それらは有機金属多面体(MOP)として記載される。
多孔質有機金属骨格のさらなる特定の群は、配位子として有機化合物が、少なくともピロール、α−ピリドン、及びγ−ピリドンからなる群から選択される複素環の1種から誘導され(derived)、且つ少なくとも2個の環窒素を有する単環式、二環式、多環式の環系であるものを含む。そのような骨格の電気化学的調製が、WO−A 2007/131955に記載される。
既に上記した通り、本発明に従う有機金属骨格は、細孔、特にミクロ細孔、及び/又はメソ細孔を含む。ミクロ細孔は、2nm以下の直径を有する細孔として定義され、メソ細孔は、2〜50nmの範囲の直径によって定義され、いずれの場合にも、Pure & Appl. Chem. 57 (1983年) 603−619頁、特に606ページに記載される適宜に対応する。ミクロ細孔、及び/又はメソ細孔の存在は、DIN66134:1998−02に従って、前記MOFの、77ケルビンでの窒素の吸収能力を測定する、吸着測定によって確認され得る。
MOFのBETモデル(DIN ISO9277:2003−05)に従って算出された比表面積は、好ましくは100m2/gより大きく、さらに好ましくは200m2/gより大きく、さらに好ましくは500m2/gより大きい。前記MOFによっては、1000m2/gより大きく、さらに好ましくは1500m2/gより大きく、特に好ましくは2000m2/gより大きくなることも可能である。典型的には前記比表面積は、5000m2/g未満である。
本発明に従う骨格における前記金属成分は、好ましくは周期表のIa、IIa、IIIa、IVa〜 VIIIa、及びIb〜VIb族から選択される。Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、Ln、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Ro、Os、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、Hg、Al、Ga、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb、As、Sb、及びBi(Lnはランタニドを表す)が特に好ましい。
ランタニドは、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、En、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybである。
これらの元素のイオンについては、特にMg2+、Ca2+、Sr2+、Ba2+、Sc3+、Y3+、Ln3+、Ti4+、Zr4+、Hf4+、V4+、V3+、V2+、Nb3+、Ta3+、Cr3+、Mo3+、W3+、Mn3+、Mn2+、Re3+、Re2+、Fe3+、Fe2+、Ru3+、Ru2+、Os3+、Os2+、Co3+、Co2+、Rh2+、Rh+、Ir2+、Ir+、Ni2+、Ni+、Pd2+、Pd+、Pt2+、Pt+、Cu2+、Cu+、Ag+、Au+、Zn2+、Cd2+、Hg2+、Al3+、Ga3+、In3+、Tl3+、Si4+、Si2+、Ge4+、Ge2+、Sn4+、Sn2+、Pb4+、Pb2+、As5+、As3+、As+、Sb5+、Sb3+、Sb+、Bi5+、Bi3+、及びBi+が言及され得る。
Mg、Ca、Al、Y、Sc、Zr、Ti、V、Cr、Mo、Fe、Co、Cu、Ni、Zn、Lnが、非常に特に好ましい。Mg、Zr、Ni、Al、Mo、Y、Sc、Mg、Fe、Cu、及びZnが、より好ましい。特に、Mg、Fe、Zr、Sc、Al、Cu、及びZnが好ましい。ここで、非常に特に、Mg、 Zr、 Al、 Cu、及びZn、特にAl、 Zn、及びCuが言及され得る。
用語「少なくとも二座の有機化合物」は、所定の金属イオンに少なくとも2個の配位結合を形成するか、及び/又は2個以上の、好ましくは2個の金属原子のそれぞれに1個の配位結合を形成することが可能な、少なくとも1個の官能基を含む有機化合物に言及する。
それを介して、上述の配位結合が形成される官能基については、特に、例として以下の官能基:−CO2H、−CS2H、−NO2、−B(OH)2、−SO3H、−Si(OH)3、−Ge(OH)3、−Sn(OH)3、−Si(SH)4、 Ge(SH)4、−Sn(SH)3、−PO3H、−AsO3H、−AsO4H、−P(SH)3、−As(SH)3、−CH(RSH)2、−C(RSH)3 −CH(RNH22 −C(RNH23、−CH(ROH)2、−C(ROH)3、−CH(RCN)2、−C(RCN)3(式中、Rは、例えば、好ましくは1、2、3、4、又は5個の炭素原子を有するアルキレン基、例えばメチレン、エチレン、n−プロピレン、i−プロピレン、n−ブチレン、i−ブチレン、tert−ブチレン、若しくはn−ペンチレン基、又は1若しくは2個の芳香環、例えば2C6環を含み、任意に縮合されて(fused)もよく、互いに独立して、いずれの場合にも適切に少なくとも1個の置換基に置換されてもよく、及び/又は互いに独立して、いずれの場合にも、N、O、及び/又はS等の少なくとも1個のヘテロ原子を含んでもよいアリール基が言及され得る。同様に好ましい実施形態において、上述の基Rが存在しない官能基が言及され得る。この点において、とりわけ、−CH(SH)2、−C(SH)3、−CH(NH22、−C(NH23、−CH(OH)2、−C(OH)3、−CH(CN)2 、又は−C(CN)3が言及され得る。
しかしながら、前記官能基はまた、複素環のヘテロ原子でもあり得る。ここで、窒素原子が、特に言及され得る。
前記少なくとも2個の官能基は、これらの官能基を有する前記有機化合物が、配位結合を形成し、前記骨格を生成する能力を有する限り、原則として任意の適切な有機化合物に結合され得る。
前記少なくとも2個の官能基を含む有機化合物は、好ましくは飽和又は不飽和脂肪族化合物、又は芳香族化合物、又は脂肪族及び芳香族の両方の化合物である。
前記脂肪族化合物、又は前記脂肪族及び芳香族の両方の化合物の脂肪族部分は、直鎖、及び/又は分岐、及び/又は環状であり得、化合物当たり複数の環も可能である。前記脂肪族化合物、又は前記脂肪族及び芳香族の両方の化合物の脂肪族部分は、さらに好ましくは、1〜15個、さらに好ましくは1〜14個、さらに好ましくは1〜13個、さらに好ましくは1〜12個、さらに好ましくは1〜11個、特に好ましくは1〜10個の炭素原子、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10個の炭素原子を含む。とりわけ、メタン、アダマンタン、アセチレン、エチレン、又はブタジエンが特に好ましい。
前記芳香族化合物、又は前記芳香族及び脂肪族の両方の化合物の芳香族部分は、1個以上の環、例えば2個、3個、4個又は5個の環を有し得、前記環は、互いに分離して存在し得、及び/又は少なくとも2個の環が、縮合形態で存在し得る。前記芳香族化合物、又は前記芳香族及び脂肪族の両方の化合物の芳香族部分は、好ましくは1個、2個、又は3個の環を有し、1個又は2個の環が特に好ましい。さらに、前記化合物のそれぞれの環は、独立して少なくとも1個のヘテロ原子、例えばN、 O、 S、 B、 P、 Si、 Al、好ましくはN、 O、及び/又はSを含み得る。前記芳香族化合物、又は前記芳香族及び脂肪族の両方の化合物の芳香族部分は、さらに好ましくは、1個又は2個のC6環を含み、前記2個は互いに分離して存在するか、又は縮合形態で存在する。特に、芳香族化合物として、ベンゼン、ナフタレン、及び/又はビフェニル、及び/又はビピリジル、及び/又はピリジルが言及され得る。
前記少なくとも二座の有機化合物は、さらに好ましくは、1〜18個、好ましくは1〜10個、特に6個の炭素原子を有し、さらに官能基としてもっぱら2個、3個、又は4個のカルボキシル基を有する脂肪族、又は芳香族、非環式、又は環式炭化水素である。
前記少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物は、好ましくはジカルボン酸、トリカルボン酸、又はテトラカルボン酸から誘導される。
例えば、前記少なくとも二座の有機化合物は、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、1,4−ブタンジカルボン酸、1,4−ブテンジカルボン酸、4−オキソピラン−2,6−ジカルボン酸、1,6−ヘキサンジカルボン酸、デカンジカルボン酸、1,8−ヘプタデカンジカルボン酸、1,9−ヘプタデカンジカルボン酸、ヘプタデカンジカルボン酸、アセチレンジカルボン酸、1,2−べンゼンジカルボン酸、1,3−べンゼンジカルボン酸、2,3−ピリジンジカルボン酸、ピリジン−2,3−ジカルボン酸、1,3−ブタジエン−1,4−ジカルボン酸、1,4−ベンゼンジカルボン酸、p−ベンゼンジカルボン酸、イミダゾール−2,4−ジカルボン酸、2−メチルキノリン−3,4−ジカルボン酸、キノリン−2,4−ジカルボン酸、キノキサリン−2,3−ジカルボン酸、6−クロロキノキサリン−2,3−ジカルボン酸、4,4’−ジアミノフェニルメタン−3,3’−ジカルボン酸、キノリン−3,4−ジカルボン酸、7−クロロ−4−ヒドロキシキノリン−2,8−ジカルボン酸、ジイミドジカルボン酸、ピリジン−2,6−ジカルボン酸、2−メチルイミダゾール−4,5−ジカルボン酸、チオフェン−3,4−ジカルボン酸、2−イソプロピルイミダゾール−4,5−ジカルボン酸、テトラヒドロピラン−4,4−ジカルボン酸、ペリレン−3,9−ジカルボン酸、ペリレンジカルボン酸、Pluriol E200−ジカルボン酸、3,6−ジオキサオクタンジカルボン酸、3,5−シクロヘキサジエン−1,2−ジカルボン酸、オクタンジカルボン酸、ペンタン−3,3−ジカルボン酸、4,4’−ジアミノ−1,1’−ビフェニル−3,3’−ジカルボン酸、4,4’−ジアミノビフェニル−3,3’−ジカルボン酸、ベンジジン−3,3’−ジカルボン酸、1,4−ビス(フェニルアミノ)ベンゼン−2,5−ジカルボン酸、1,1’−ビナフチルジカルボン酸、7−クロロ−8−メチルキノリン−2,3−ジカルボン酸、1−アニリノアントラキノン−2,4’−ジカルボン酸、ポリテトラヒドロフラン250−ジカルボン酸、1,4−ビス(カルボキシメチル)ピペラジン−2,3−ジカルボン酸、7−クロロキノリン−3,8−-ジカルボン酸、1−(4−カルボキシ)フェニル−3−(4−クロロ)フェニルピラゾリン−4,5−ジカルボン酸、1,4,5,6,7,7−ヘキサクロロ−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、フェニルインダンジカルボン酸、1,3−ジベンジル−2−オキソイミダゾリジン−4,5−ジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、ナフタレン−1,8−ジカルボン酸、2−ベンゾイルベンゼン−1,3−ジカルボン酸、1,3−ジベンジル−2−オキソイミダゾリジン−4,5−cis−ジカルボン酸、2,2’−ビキノリン−4,4’−ジカルボン酸、ピリジン−3,4−ジカルボン酸、3,6,9−トリオキサウンデカンジカルボン酸、ヒドロキシベンゾフェノンジカルボン酸、Pluriol E300−ジカルボン酸、Pluriol E400−ジカルボン酸、Pluriol E600−ジカルボン酸、ピラゾール3,4−ジカルボン酸、2,3−ピラジンジカルボン酸、5,6−ジメチル−2,3−ピラジンジカルボン酸、4,4’−ジアミノ(ジフェニルエーテル)ジイミドジカルボン酸、4,4’−ジアミノジフェニルメタンジイミドジカルボン酸、4,4’−ジアミノ(ジフェニルスルホン)ジイミドジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,3−アダマンタンジカルボン酸、1,8−ナフタレンジカルボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸、8−メトキシ−2,3−ナフタレンジカルボン酸、8−ニトロ−2,3−ナフタレンジカルボン酸、8−スルホ−2,3−ナフタレンジカルボン酸、アントラセン−2,3−ジカルボン酸、2’,3’−ジフェニル−p−ターフェニル−4,4”−ジカルボン酸、(ジフェニルエーテル)−4,4’−ジカルボン酸、イミダゾール−4,5−ジカルボン酸、4(1H)−オキソチオクロメン−2,8−ジカルボン酸、5− tert−ブチル−1,3−ベンゼンジカルボン酸、7,8−キノリンジカルボン酸、4,5−イミダゾールジカルボン酸、4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、ヘキサトリアコンタンジカルボン酸、テトラデカンジカルボン酸、1,7−ヘプタンジカルボン酸、5−ヒドロキシ−1,3−ベンゼンジカルボン酸、2,5−ジヒドロキシ−1,4−ジカルボン酸、ピラジン−2,3−ジカルボン酸、フラン−2,5−ジカルボン酸、1−ノネン−6,9−ジカルボン酸、エイコセンジカルボン酸、4,4’−ジヒドロキシジフェニルメタン−3,3’−ジカルボン酸、1−アミノ−4−メチル−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2,3−ジカルボン酸、2,5−ピリジンジカルボン酸、シクロヘキセン−2,3−ジカルボン酸、2,9− ジクロロフルオルビン−4,11−ジカルボン酸、7−クロロ−3−メチルキノリン−6,8−ジカルボン酸、2,4− ジクロロベンゾフェノン−2’,5’−ジカルボン酸、1,3−ベンゼンジカルボン酸、2,6−ピリジンジカルボン酸、1− メチルピロール−3,4−ジカルボン酸、1−ベンジル−1H−ピロール−3,4−ジカルボン酸、アントラキノン−1,5−ジカルボン酸、3,5− ピラゾールジカルボン酸、2−ニトロベンゼン−1,4−ジカルボン酸、ヘプタン−1,7−ジカルボン酸、シクロブタン−1,1−ジカルボン酸、1,14−テトラデカンジカルボン酸、5,6−デヒドロノルボルナン−2,3−ジカルボン酸、5−エチル−2,3−ピリジンジカルボン酸、又はカンファージカルボン酸(camphordicarboxylic acid)等のジカルボン酸から誘導される。
また、前記少なくとも二座の有機化合物は、さらに好ましくは、上記の例として挙げたジカルボン酸自体の1種である。
前記少なくとも二座の有機化合物は、例えば、
2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、7−クロロ−2,3,8−キノリントリカルボン酸、1,2,3−、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン酸、2−ホスホノ−1,2,4−ブタントリカルボン酸、1,3,5−ベンゼントリカルボン酸、1−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、4,5−ジヒドロ−4,5−ジオキソ−1H−ピロロ[2,3−F]キノリン−2,7,9−トリカルボン酸、5−アセチル−3−アミノ−6−メチルベンゼン−1,2,4−トリカルボン酸、3−アミノ−5−ベンゾイル−6−メチルベンゼン−1,2,4−トリカルボン酸、1,2,3−プロパントリカルボン酸、又はアウリントリカルボン酸等のトリカルボン酸から誘導され得る。
また、前記少なくとも二座の有機化合物は、さらに好ましくは、上記の例として挙げたトリカルボン酸自体の1種である。
テトラカルボン酸から誘導される少なくとも二座の有機化合物の例は、
1,1− ジオキシドペリロ[1,12−BCD]チオフェン−3,4,9,10−テトラカルボン酸、ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸、若しくは(ペリレン−1,12−スルホン)−3,4,9,10−テトラカルボン酸等のペリレンテトラカルボン酸、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸、若しくはmeso−1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸等のブタンテトラカルボン酸、デカン−2,4,6,8−テトラカルボン酸、1,4,7,10,13,16−ヘキサオキサシクロオクタデカン−2,3,11,12−テトラカルボン酸、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸、1,2,11,12−ドデカンテトラカルボン酸、1,2,5,6− ヘキサンテトラカルボン酸、1,2,7,8−オクタンテトラカルボン酸、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸、1,2,9,10−デカンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸、テトラヒドロフランテトラカルボン酸、又はシクロペンタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸等のシクロペンタンテトラカルボン酸である。
また、前記少なくとも二座の有機化合物は、さらに好ましくは、上記の例として挙げたテトラカルボン酸自体の1種である。
配位結合が環へテロ原子を介して形成される、少なくとも二座の有機化合物として好ましい複素環は、以下の置換、若しくは非置換の環系:
Figure 0006510027
である。
1個、2個、3個、4個又はそれ以上の環を有し得、各環が少なくとも1個のヘテロ原子を含み得、且つ2個以上の環が同一又は異なるヘテロ原子を含み得、任意に少なくとも一置換された芳香族のジカルボン酸、トリカルボン酸、又はテトラカルボン酸を使用することが、非常に特に好ましい。例えば、一環ジカルボン酸、一環トリカルボン酸、一環テトラカルボン酸、二環ジカルボン酸、二環トリカルボン酸、二環テトラカルボン酸、一環ジカルボン酸、一環トリカルボン酸、一環テトラカルボン酸、三環ジカルボン酸、三環トリカルボン酸、三環テトラカルボン酸、四環ジカルボン酸、四環トリカルボン酸、及び/又は四環テトラカルボン酸が好ましい。適切なヘテロ原子は、例えばN、O、S、B、Pであり、好ましいヘテロ原子は、N、S、及び/又はOである。ここで、適切な置換基は、とりわけ、−OH、ニトロ基、アミノ基、又はアルキル、若しくはアルコキシ基である。
特に好ましい少なくとも二座の有機化合物は、2−メチルイミダゾレート等のイミダゾレート、アセチレンジカルボン酸(ADC)、カンファージカルボン酸、フマル酸、コハク酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等のベンゼンジカルボン酸(BDC)、アミノテレフタル酸、トリエチレンジアミン(TEDA)、メチルグリシン二酢酸(MGDA)、ナフタレンジカルボン酸(NDC)、4,4’−ビフェニルジカルボン酸等のビフェニルジカルボン酸(BPDC)、2,5−ピラジンジカルボン酸等のピラジンジカルボン酸、2,2’−ビピリジン−5,5’−ジカルボン酸等の2,2’−ビピリジンジカルボン酸等のビピリジンジカルボン酸、1,2,3−、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、又は1,3,5−ベンゼントリカルボン酸等のベンゼントリカルボン酸(BTC)、ベンゼンテトラカルボン酸、アダマンタンテトラカルボン酸(ATC)、アダマンタンジベンゾエート(ADB)、ベンゼントリベンゾエート(BTB)、メタンテトラベンゾエート(MTB)、アダマンタンテトラベンゾエート、又は2,5−ジヒドロキシテレフタル酸等のジヒドロキシテレフタル酸(DHBDC)、テトラヒドロピレン−2,7−ジカルボン酸(HPDC)、ビフェニルテトラカルボン酸(BPTC)、1,3−ビス(4−ピリジル)プロパン(BPP)である。
とりわけ、2−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカルボン酸、1,2,3−ベンゼントリカルボン酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,3,5−ベンゼントリカルボン酸、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸、アミノBDC、TEDA、フマル酸、ビフェニルジカルボキシレート、1,5−、及び2,6−ナフタレンジカルボン酸、tert−ブチルイソフタル酸、ジヒドロキシ安息香酸、BTB、HPDC、BPTC、BPP、フマル酸を使用することが、非常に特に好ましい。
1,3,5− BTC、フマル酸、2−メチルイミダゾールが、特に好ましい。
これらの少なくとも二座の有機化合物は別として、前記有機金属骨格はまた、ジカルボン酸、トリカルボン酸、テトラカルボン酸から誘導されない、1種以上の単座配位子、及び/又は1種以上の少なくとも二座の配位子も含み得る。
これらの少なくとも二座の有機化合物は別として、前記有機金属骨格はまた、1種以上の単座配位子も含み得る。
好ましい少なくとも二座の有機化合物は、ギ酸、酢酸、又は脂肪族ジカルボン酸、若しくはポリカルボン酸、例えば、マロン酸、フマル酸等、特にフマル酸であるか、又はこれらから誘導される。
本発明の目的のため、用語「誘導される(derived)」は、少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物が、部分的に、又は完全に脱プロトン化体で存在することを意味する。また、用語「誘導される」は、少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物が、さらなる置換基を有し得ることを意味する。したがって、ジカルボン酸、又はポリカルボン酸は、カルボン酸官能だけでなく、アミノ、ヒドロキシル、メトキシ、ハロゲン、又はメチル基等の1種以上の独立した置換基も有し得る。さらなる置換基が存在しないことが好ましい。本発明の目的のため、用語「誘導される」はまた、前記カルボン酸官能が、硫黄類似体(sulfur analogue)として存在し得ることも意味する。硫黄類似体は、−C(=O)SH、 及びその互変異性体(tautomer)、並びに−C(S)SHである。
前記有機金属骨格を調製するための適切な溶媒は、とりわけ、、エタノール、ジメチルホルムアミド、トルエン、メタノール、クロロベンゼン、ジエチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、水、過酸化水素、メチルアミン、水酸化ナトリウム溶液、N−メチルピロリドンエーテル、アセトニトリル、塩化ベンジル、トリエチルアミン、エチレングリコール及びそれらの混合物である。MOFの調製のためのさらなる金属イオン、少なくとも二座の有機化合物、及び溶媒は、とりわけ、US−A5,648,508、又はDE−A10111230に記載される。
前記有機金属骨格の細孔径は、前記適切な配位子、及び/又は前記少なくとも二座の有機化合物の選択によって制御され得る。一般に、大きい有機化合物ほど、大きい細孔径になる。前記細孔径は、前記結晶物質に基づいて、好ましくは0.2nm〜30nm、特に好ましくは0.3nm〜3nmの範囲である。
有機金属骨格の例を以下に示す。骨格の指定に加えて、金属、及び少なくとも二座の配位子、溶媒、及びセルパラメーター(角度α、β及びγ、並びにオングストロームでの寸法A、B及びC)も示される。後者は、X線回折によって測定された。
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
Figure 0006510027
ADC:アセチレンジカルボン酸
NDC:ナフタレンジカルボン酸
BDC:ベンゼンジカルボン酸
ATC:アダマンタンテトラカルボン酸
BTC:ベンゼントリカルボン酸
BTB:ベンゼン三安息香酸(benzenetribenzoic acid)
MTB:メタン四安息香酸(methanetetrabenzoic acid)
ATB:アダマンタン四安息香酸(adamantanetetrabenzoic acid)
ADB:アダマンタン二安息香酸(adamantanedibenzoic acid)
また、有機金属骨格は、文献に記載される、MOF−2〜4、MOF−9、MOF−31〜36、MOF−39、MOF−69〜80、MOF103〜106、MOF−122、MOF−125、MOF−150、MOF−177、MOF−178、MOF−235、MOF−236、MOF−500、MOF−501、MOF−502、MOF−505、IRMOF−1、IRMOF−61、IRMOP−13、IRMOP−51、MIL−17、MIL−45、MIL−47、MIL−53、MIL−59、MIL−60、MIL−61、MIL−63、MIL−68、MIL−79、MIL−80、MIL−83、MIL−85、CPL−1〜2、SZL−1である。
特に好ましい有機金属骨格は、MIL−53、Zn−tBu−イソフタル酸、Al−BDC、MOF−5、MOF−177、MOF−505、IRMOF−8、IRMOF−11、Cu−BTC、Al−NDC、AlアミノBDC、Cu−BDC−TEDA、Zn−BDC−TEDA、Al−BTC、Cu−BTC、Al−NDC、Mg−NDC、Al−フマル酸塩、Zn−2−メチルイミダゾレート、Zn−2−アミノイミダゾレート、Cu−ビフェニルジカルボキシレート−TEDA、MOF−74、Cu−BPP、Sc−テレフタレートである。しかしながら、それらの環境適合性の理由により、Mg−ギ酸塩、Mg−酢酸塩、及びそれらの混合物が、特に好ましい。Cu−BTC、アルミニウム−フマル酸塩、及び亜鉛2−メチルイミダゾレートが、特に好ましい。
特に好ましい実施形態として、前記少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物は、ジ−、トリ−、若しくはテトラカルボン酸、又は置換、若しくは非置換の環系:
Figure 0006510027

から誘導され、並びに/又は前記少なくとも1個の金属イオンが、Mg、Ca、Al、Y、Sc、Zr、Ti、V、Cr、Mo、Fe、Co、Cu、Ni、Zn、及びランタニドからなる金属の群から選択されるイオンである。
さらにいっそう好ましくは、前記少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物は、ジ−、トリ−、若しくはテトラカルボン酸、又はイミダゾールから誘導され、並びに/又は前記少なくとも1個の金属イオンが、Mg、Zr、Zn、Cu、及びAl(さらに好ましくはZn、Cu、及びAl)からなる金属の群から選択されるイオンである。
2種の選択肢を結合する用語「及び/又は」は、第一の選択肢、又は第二の選択肢、又は第一及び第二の選択肢の両方を意味する。
適切な有機金属骨格材料の例は、銅−1,3,5− BTC、アルミニウムフマル酸塩、亜鉛2−メチルイミダゾレートである。
前記添加剤成分(C)は、本発明に従う膜の用途に基づいて変化してもよい。
適切な添加物は、当業者に公知である。好ましくは、前記添加剤成分は、導電性粒子又は熱伝導性粒子、熱可塑性ポリマー、液体、界面活性剤、分散剤、酸化防止剤、UV吸収剤/光安定剤、金属不活性化剤、帯電防止剤、補強剤、充填剤、核形成剤、防曇剤、殺生物剤、可塑剤、潤滑剤、乳化剤、着色剤、顔料、レオロジー添加剤、離型剤、粘着付与剤、触媒、流れ制御剤、光学的光沢剤、防炎剤、ドリップ防止剤、及び発泡剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を含む。
好ましい添加剤は、導電性粒子である。
適切な導電性粒子は、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、マンガン、レニウム、鉄、ルテニウム、オスミウム、コバルト、ロジウム、イリジウム、ニッケル、白金、パラジウム、銅、銀、金、亜鉛、アルミニウム、スズ、鉛、ランタニド系列からの金属等の金属;鋼鉄等の合金;カーボンブラック、活性炭、グラファイト、膨張黒鉛、膨張性黒鉛、炭素繊維、、カーボンナノチューブ、フラーレン、グラフェン、石炭、及びコークス等の炭素材料である。
熱伝導性粒子もまた、好ましい添加剤である。
適切な熱伝導性粒子は、例えば、前記導電性粒子として言及した金属、特に銀、銅、及び鉄等の金属、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、並びに炭化ケイ素からなる群から選択される。
その材料特性に基づいて、導電性粒子が熱伝導性粒子としても使用され、逆も又同様であることは、当業者に明らかである。したがって、金属等の導電性粒子、又は熱伝導性粒子は、導電性粒子として、熱伝導性粒子として、又は導電性粒子及び熱伝導性粒子の両方で使用され得る。
熱可塑性物質もまた、好ましい添加剤である。
熱可塑性物質は(熱可塑性ポリマー)は、ポリマーの冷却時に固体物質を生じ、加熱時に融解し、軟化するプラスチックであり、したがって、熱可塑性物質の成形は、可逆過程である。それらは、通常、比較的高いモル質量の分子からなり、プラスチックの大部分を形成する。例としては、ポリスチレン(高衝撃ポリスチレンを含む)、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS)、及びスチレン/アクリロニトリルポリマー(SAN)等のビニル芳香族ポリマー;ポリ(フェニレンオキシド)(PPO)、PPO−ポリアミドアロイ、ポリエーテルスルホン(PESU)、ポリスルホン(PSU)、ポリフェニルスルホン(PPSU;PPSF)、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリオレフィン、エチレン/ビニルアルコール(EVOV)コポリマー、ポリイミド、ポリオキシメチレン(POM)等のポリアセタール;ポリエーテルイミド、フルオロポリマー、フッ素化エチレンプロピレンポリマー(FEP)、ポリ(フッ化ビニル)、ポリ(フッ化ビニリデン)、ポリ(塩化ビニリデン)、ポリ(塩化ビニル)、ポリ(アクリロニトリル)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(1,3−プロピレンテレフタレート)(PPT)、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、及びポリ(シクロヘキサンジメタノールテレフタレート)(PCT)等のポリエステル、及び液晶ポリマー(LCP)がある。
適切な慣例の添加剤は、例えば界面活性剤、分散剤、酸化防止剤、UV吸収剤/光安定剤、金属不活性化剤、帯電防止剤、補強剤、充填剤、核形成剤、防曇剤、殺生物剤、可塑剤、潤滑剤、乳化剤、着色剤、顔料、レオロジー添加剤、離型剤、粘着付与剤、触媒、流れ制御剤、光学的光沢剤、防炎剤、ドリップ防止剤、及び発泡剤等である。
適切な添加剤の選択は、いずれの場合にも、生成される前記膜の最終用途だけでなく前記膜の特性によって決まり、当業者によって確立され得る。
上記の添加剤に関するさらなる詳細は、技術文献、例えば、Plastics Additive Handbook、第5版、H. Zweifel編、Hanser Publishers、Munich,2001年において入手可能である。
適切な充填剤、又は補強材は、例えば、顔料、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、タルク、マイカ、カオリン、ベントナイト、硫酸バリウム、金属酸化物及び金属水酸化物、木粉、及びその他の天然物の微粉末、又は繊維、並びに合成繊維を含む。適切な繊維状、又は粉状繊維(pulverulent filler)の例は、炭素繊維、又はガラス布、ガラスマット、若しくはフィラメントガラスロービング(filament glass roving)の形態のガラス繊維、細断ガラス(chopped glass)、ガラスビーズ、及び珪灰石(wollastonite)等が挙げられる。
潤滑剤の例は、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、又はステアリン酸亜鉛等の金属せっけん、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸パルミチル、、グリセロールモノステアレート、エチレンビスステアリルアミド、メチレンビスステアリルアミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸、ベヘン酸、ポリエチレンワックス等である。
好ましくは、前記添加剤成分は、カーボンブラックを含む。
本発明のさらなる態様は、好ましくは乾燥形態の組成物であって、(A)前記組成物の総質量に基づいて、51質量%〜99.9質量%の少なくとも1種の多孔質有機金属骨格材料であり、少なくとも1個の金属イオンに配位された少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物を含む材料;(B)前記組成物の総質量に基づいて、0.1質量%〜49質量%の誘導フィブリル化処理が可能なフッ素ポリマー;及び(C)前記組成物の総質量に基づいて、0質量%〜48.9質量%の添加剤成分を含む組成物である。
この組成物は、前記膜の調製のための出発物質として使用され得る。
本発明の組成物の好ましい態様は、前記成分(A)、(B)、及び(C)に関する限り、上記の本発明の膜のために記載されたものである。
誘導フィブリル化処理が可能なフッ素ポリマーは、既に少なくとも部分的に、若しくは完全にフィブリル化されているか、又は後の処理工程において、フィブリル化され得るフッ素ポリマーに言及する。
本発明のさらなる態様は、本発明の膜を調製する方法であって、
(a)上記のような組成物を調製する工程;
(b)前記組成物を前記膜に変換する工程
を含む方法である。
好ましくは、工程(a)は、フィブリル化工程を含む。さらに、成分(A)、及び任意に(C)は、非フィブリル化形態の成分(B)と混合され、結果として得られた混合物が、その後、成分(B)のフィブリル化を受けることが好ましい。或いは、フィブリル化された成分(B)が、成分(A)、及び任意に成分(C)と混合される。工程(b)における変換は、カレンダー仕上げ(calendering)工程を含み得る。
一般に、少なくとも部分的にフィブリル化された形態の成分(B)を添加することによって、工程(a)における組成物を調製することが可能である。また、工程(a)において、及び/又は工程(b)において、少なくとも部分的にフィブリル化工程を実施することが可能である。したがって、フィブリル化は、工程(a)の前、工程(a)中、及び/又は工程(b)中に生じる可能性がある。
典型的には、工程(a)に追いける組成物の調製は、混合工程を含む。適切な混合機(mixer)は、前記混合物に、所望の処理温度で、前記フッ素ポリマーをフィブリル化するために十分なせん断力を受けさせ得る任意の混合機、又は混練機(kneader)である。例となる市販のバッチ式混合機は、バンバリーミキサー(Banbury mixer)、モーグルミキサー(Mogul mixer)、C.W.ブレンダープレップミキサー(C.W.Brabender Prep mixer)、及びC.W.ブレンダーシグマブレードミキサー(C.W.Brabender sigma-blade mixer)が挙げられる。公知の混合機の種類は、リボンブレンダー(Ribbon Blender)、Vブレンダー(V Blender)、連続プロセッサー(Continuous Processor)、コーンスクリューブレンダー(Cone Screw Blender)、スクリューブレンダー(Screw Blender)、ダブルコーンブレンダー(Double Cone Blender)、ダブルプラネタリー高粘度ミキサー(Double Planetary, High Viscosity Mixer)、二重反転ダブル&トリプルシャフト真空ミキサー(Counter-rotating, Double & Triple Shaft, Vacuum Mixer)、高せん断ローターステーター分散ミキサー(High Shear Rotor Stator, Dispersion Mixers)、パドルジェットミキサー(Paddle, Jet Mixer)、モバイルミキサー(Mobile Mixers)、ドラムブレンダー(Drum Blenders)、バンバリーミキサー(banbury mixer)、インターミックスミキサー(intermix mixer)、プラネタリーミキサー(Planetary mixer)である。
工程(b)は、前記組成物の、前記膜への変換に言及する。前記膜を生成するための適切なプロセスは、例えば、ラム押出成形(ram extrusion)、ピストン押出成形(piston extrusion)、一軸又は二軸スクリュー押出機による膜押出成形、 後に成形プロセス(熱成形、真空成形)が続く押出成形、カレンダー仕上げ、加圧成形(pressing)、熱加圧成形(hot-pressing)、ラミネーション、射出成形、圧縮成形、ブロー成形、回転成形等である。任意に、前記膜生成工程は、前記フィブリル化フッ素ポリマーを、より強い強度にする適応させるため、後に延伸工程(stretching step)が続いてもよい。
本発明のさらなる態様は、本発明に従う膜の、センサー、特に湿度センサー、伝導性膜(conductive film)、貯蔵若しくは分離装置としての使用方法である。
原則として、本発明の膜は、任意の他の適切な膜として使用され得る。
したがって、前記膜は、化学蒸気、及びガス用の選択的なセンサーとして、光学センサーとして、又はO. Shekhah et al.,Chem.Soc.Rev.,2011年,40,1081−1106頁に記載されたような表面プラズモン共鳴センサーとして使用され得る。化学センサーの詳細な説明は、L.E.Keno et al.,Chem.Rev.2012年,112,1105−1125頁に記載される。
したがって、本発明のさらなる態様は、本発明の膜を含むセンサーである。
伝導性膜について、本発明の膜は、導電体、又は熱導体として使用することが可能である。そのような用途は、US6,631,074B2、US6,359,769B1、US7,175,783B2、又はUS2010/0014215A1に記載されたような電極、又は二重層伝導体(double layer conductor)としての使用が挙げられる。
したがって、本発明のさらなる態様は、本発明の膜を含む電極、又は二重層伝導体である。
本発明の膜は、貯蔵、及び分離装置としても使用され得る。したがって、当技術分野において公知の有機金属材料用の任意の貯蔵、又は分離用途もまた、本発明の膜で使用され得る。
特に、貯蔵、及び分離装置としての使用方法は、その貯蔵、分離、及び制御された放出の目的で、本発明に従う膜における多孔質有機金属骨格の、少なくとも1種の物質の取り込みのための使用を含む。ここで、前記膜は、フィルター又は薄膜等の一部であり得る。浄化フィルターの例は、JP−H105545Aに記載される。薄膜は、US2003/219587に記載される。
したがって、本発明のさらなる態様は、本発明の膜を含む薄膜、又はフィルター等の貯蔵、又は分離装置である。
さらなる使用方法は、化学反応においてである。したがって、本発明のさらなる態様は、本発明の膜を含む化学反応器である。
前記少なくとも1種の物質は、好ましくは、ガス、又はガス混合物である。液体もまた、可能である。
一般に、有機金属骨格による貯蔵のためのプロセスは、WO−A2005/003622、WO−A2003/064030、WO−A2005/049484、WO−A2006/089908、及びDE−A102005012087に記載される。そこに記載されたプロセスは、本発明の有機金属骨格のためにも使用され得る。貯蔵用の好ましいガスは、メタン、又は水素である。
一般に、有機金属骨格による分離、又は精製のプロセスは、EP−A1674555、DE−A102005000938、及びドイツ特許出願番号DE102005022844に記載される。そこに記載されたプロセスは、本発明の膜のためにも使用され得る。
本発明の膜が、貯蔵に使用される場合、これは、好ましくは−200℃〜+80℃の温度範囲で行なわれる。−40℃〜+80℃の温度範囲が、さらに好ましい。好ましい圧力範囲は、2MPa(20bar)〜100MPa(1000bar)(絶対圧)、特に10MPa(100bar)〜40MPa(400bar)である。
本発明の目的のため、用語「ガス」、及び「液体」は、単純にするために使用されるが、ガス混合物、及び液体混合物、又は溶液は、同様にそれぞれ用語「ガス」、又は「液体」に含まれる。
好ましいガスは、水素、天然ガス、都市ガス、炭化水素、特にメタン、エタン、エテン、アセチレン、プロパン、n−ブタン、及びi−ブタン、一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、酸素、硫黄酸化物、ハロゲン、ハロゲン化炭化水素、NF3、SF6、アンモニア、ボラン、ホスファン、硫化水素、アミン、ホルムアルデヒド、希ガス、特にヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、及びキセノンである。
前記ガスは、特に好ましくは、二酸化断素を含むガス混合物から、分離される二酸化炭素である。前記ガス混合物は、好ましくは、少なくともH2、CH4、又は一酸化炭素とともに二酸化炭素を含む。特に、前記ガス混合物は、一酸化炭素とともに二酸化炭素を含む。
メタンの貯蔵のため、0.1MPa(1bar)(絶対圧)〜1.7MPa(17bar)(絶対圧)、さらに好ましくは0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜10MPa(100bar)(絶対圧)、さらに好ましくは0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜20MPa(200bar)(絶対圧)、さらに好ましくは0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜25MPa(250bar)(絶対圧)の範囲の圧力での本発明の膜の使用もまた好ましい。水素の貯蔵のため、0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜10MPa(100bar)(絶対圧)、さらに好ましくは0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜35MPa(350bar)(絶対圧)、さらに好ましくは0.3MPa(3bar)(絶対圧)〜70MPa(700bar)(絶対圧)の範囲の圧力での本発明の膜の使用もまた好ましい。
しかしながら、少なくとも1種の物質は、液体でもあり得る。そのような液体の例は、殺菌剤、無機、若しくは有機溶媒、燃料、特にガソリン若しくはディーゼル、油圧油、ラジエーター液、ブレーキ液、又は油、特に機械油である。また、前記液体は、ハロゲン化脂肪族、若しくは芳香族、環式、若しくは非環式炭化水素、又はそれらの混合物であり得る。特に、前記液体は、アセトン、アセトニトリル、アニリン、アニソール、ベンゼン、ベンゾニトリル、ブロモベンゼン、ブタノール、tert−ブタノール、キノリン、クロロベンゼン、クロロホルム、シクロヘキサン、ジエチレングリコール、ジエチルエーテル、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、氷酢酸、無水酢酸、酢酸エチル、エタノール、エチレンカーボネート、二塩化エチレン、エチレングリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、ホルムアミド、ヘキサン、イソプロパノール、メタノール、メトキシプロパノール、3−メチル−1−ブタノール、塩化メチレン、メチルエチルケトン、N−メチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ニトロベンゼン、ニトロメタン、ピペリジン、プロパノール、プロピレンカーボネート、ピリジン、二硫化炭素、スルホラン、テトラクロロエテン、四塩化炭素、テトラヒドロフラン、トルエン、1,1,1−トリクロロエタン、トリクロロエチレン、トリエチルアミン、トリエチレングリコール、トリグリム、水、又はそれらの混合物であり得る。
前記少なくとも1種の物質は、臭気物質でもあり得る。
前記臭気物質は、好ましくは元素、窒素、リン、酸素、硫黄、フッ素、塩素、臭素、若しくはヨウ素、又は不飽和若しくは芳香族炭化水素、又は飽和若しくは不飽和アルデヒド若しくはケトンの少なくとも1種を含む揮発性の有機又は無機化合物である。さらに好ましい元素は、窒素、酸素、リン、硫黄、塩素、臭素であり、窒素、酸素、リン、及び硫黄が、特に好ましい。
特に、前記臭気物質は、アンモニア、硫化水素、硫黄酸化物、窒素酸化物、オゾン、環式、又は非環式アミン、チオール、チオエーテル、さらにアルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、酸、又はアルコールである。アンモニア、硫化水素、有機酸(好ましくは酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、ラウリン酸、ペラルゴン酸)、及び窒素、若しくは硫黄を含む環式、又は非環式炭化水素、さらにヘキサナール、ヘプタナール、オクタナール、ノナナール、デカナール、オクテナール、若しくはノネナール等の飽和、又は不飽和アルデヒド、特にブチルアルデヒド、プロピオンアルデヒド、アセトアルデヒド、及びホルムアルデヒド等の揮発性アルデヒド、さらにガソリン、ディーゼル(成分)等の燃料が、特に好ましい。
前記臭気物質はまた、例えば香水を製造するために使用される香料でもあり得る。香料、又はそのような香料を放出する油の例は、精油(essential oil)、バジル油、ゼラニウム油、ハッカ油、カナンガ油、カルダモン油、ラベンダー油、ペパーミント油、ナツメグ油、カミラ油、ユーカリ油、ローズマリー油、レモン油、ライム油、オレンジ油、ベルガモット油、マスカットセージ油、コリアンダー油、ヒノキ油(cypress oil)、1,1−ジメトキシ−2−フェニルエタン、2,4−ジメチル−4−フェニルテトラヒドロフラン、ジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、2,6−ジメチル−7−オクテン −2−オール、1,2−ジエトキシ−3,7−ジメチル−2,6−オクタジエン、フェニルアセトアルデヒド、ローズ酸化物、エチル−2−メチルペンタノエート、1−(2,6,6−トリメチル−1,3−シクロヘキサジエン−1−イル)−2−ブテン−1−オン、エチルバニリン、2,6−ジメチル−2−オクテノール、3,7−ジメチル−2−オクテノール、酢酸tert−ブチルシクロヘキシル、酢酸アニシル、オキシ酢酸アリルシクロヘキシル、エチルリナロール、オイゲノール、クマリン、アセト酢酸エチル、4−フェニル−2,4,6−トリメチル−1,3−ジオキサン、4−メチレン−3,5,6,6−テトラメチル−2−ヘプタノン、エチルテトラヒドロサフラネート(ethyl tetrahydrosafranate)、ゲラニルニトリル、cis−3−ヘキセン−1−オール、cis−3−ヘキセニルアセテート、cis−3−ヘキセニルメチルカーボネート、2,6−ジメチル−5−ヘプテン−1−アル、4−(トリシクロ[5.2.1.0]デシリデン)−8−ブタナール、5−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテニル)−3−メチルペンタン−2−オール、p−tert−ブチル−α−メチルヒドロ桂皮アルデヒド(p-tert-butyl alpha methylhydrocinnamaldehyde)、エチル[5.2.1.0]トリシクロデカンカルボキシレート、ゲラニオール、シトロネロール、シトラール、リナロール、酢酸リナリル、イオノン、フェニルエタノール、及びそれらの混合物である。
本発明の目的のため、揮発性臭気物質は、好ましくは300℃未満の沸点、又は沸点範囲を有する。前記臭気物質は、さらに好ましくは易揮発性(readily volatile)化合物、又は混合物である。前記臭気物質は、特に好ましくは250℃未満、さらに好ましくは230℃未満、特に好ましくは200℃未満の沸点、又は沸点範囲を有する。
高い揮発性を有する臭気物質も同様に好ましい。蒸気圧は、揮発性の基準として使用され得る。本発明の目的のため、揮発性臭気物質は、好ましくは0.001kPa(20℃)を超える蒸気圧を有する。前記臭気物質は、さらに好ましくは易揮発性化合物、又は混合物である。前記臭気物質は、特に好ましくは0.01kPa(20℃)を超える蒸気圧、さらに好ましくは0.05kPa(20℃)を超える蒸気圧を有する。0.1kPa(20℃)を超える蒸気圧を有する臭気物質が、特に好ましい。
少なくとも1種の物質は、好ましくは、ガス状、又は液体形態に関係なく、水である。
化学反応が本発明の膜の存在下で行われ得る例は、モノオール、又はポリオールのアルコキシル化である。そのようなアルコキシル化を実施するための手順は、WO−A03/035717、及びWO−A2005/03069に記載される。本発明のと硬質有機金属骨格は、同様に、エポキシ化のため、並びにポリアルキレンカーボネート、及び過酸化水素を調製するために使用され得る。そのような反応は、WO−A03/101975、WO−A2004/037895、及びUS−A2004/081611に記載される。
触媒反応が、特に好ましい。
実施例1:有機金属骨格材料(MOF)膜(銅ベンゼントリカーボネートMOF、C300)の製作
900mgの市販有機金属骨格粉末(Basolite C300、BASF SE)、及び100mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)を乳鉢に入れ、混合した。これにより、90%(A)、及び10%(B)の膜の総質量に基づく質量パーセントを調整した。
徹底的な(intimate)粉末混合物を得た後、次いで、ポリ(テトラフルオロエチレン)成分のフィブリル化を誘導するため、圧力をペステル(pestel)に掛けた。
均一な薄青色のパテ状の塊を得た後、得られた材料をカレンダー(calender)に移し、自立式の柔軟性膜に成形した。前記カレンダーの隙間は、隙間ゲージ(Digimatic Indicator TYPE ID−110M、Mitutoyo)で測定した300μmの最終レベルに、膜の厚さを漸進的に減少させるように使用した。得られた薄青色の膜を、矩形形状(2.6cm×2.4cm)にブレードで切り取り、実験室秤でその質量が、213.6mgであると測定した。したがって、前記膜の密度が計算され得、1.14g/cm3であることが分かった。
前記膜の比表面積は、196.15℃での窒素物理吸着(Gemini V2365、Micromeritics)で測定し、Brunauer−Emmett−Teller法(DIN ISO9277:2003−05に従う)を使用して計算し、361m2/gであった。前記膜の密度を使用して、前記膜の体積比表面積は、412m2/cm3であると計算された。
実施例2a:薄いMOF膜(フマル酸アルミニウムMOF、A520)の製作
実施例1と同様な手順、及び設備を使用した。
276mgの市販有機金属骨格粉末(Basolite A520、BASF SE)、及び31.2mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)を使用し、結果として90%(A)、及び10%(B)の膜の総質量に基づく質量パーセントとした。
52μmの厚さ、及び1.20g/cm3の膜密度を有する、自立式の柔軟性の白色の膜を得た。前記膜の比表面積は、422m2/gであり、前記膜の体積比表面積は、506m2/cm3であると計算された。
実施例2b:厚いMOF膜(フマル酸アルミニウムMOF、A520)の製作
実施例1と同様な手順、及び設備を使用した。
950mgの市販有機金属骨格粉末(Basolite A520、BASF SE)、及び50mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)を使用し、結果として95%(A)、及び5%(B)の膜の総質量に基づく質量パーセントとした。
345μmの厚さ、及び0.78g/cm3の膜密度を有する、自立式の柔軟性の白色の膜を得た。前記膜の比表面積は、738m2/gであり、前記膜の体積比表面積は、576m2/cm3であると計算された。
実施例3:混合MOF膜(C300/A520)の製作
実施例1と同様な手順、及び設備を使用した。
254.0mgの有機金属骨格粉末1(Basolite C300、BASF SE)、254.4mgの有機金属骨格粉末2(Basolite A520、BASF SE)、及び27.1mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)を使用し、結果として47.4%(A1)、47.5%(A2)、及び5.1%(B)の膜の総質量に基づく質量パーセントとした。したがって、成分(A)の質量パーセントは、94.9%である。
95μmの厚さ、及び1.05g/cm3の膜密度を有する、自立式の柔軟性の薄青色の膜を得た。前記膜の比表面積は、180m2/gであり、前記膜の体積比表面積は、189m2/cm3であると計算された。
実施例4:ZIF8膜(亜鉛2−メチルイミダゾールMOF、Z1200)の製作
実施例1と同様な手順、及び設備を使用した。
478.2mgの市販有機金属骨格粉末(Basolite Z1200、BASF SE)、及び25.1mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)を使用し、結果として95%(A)、及び5%(B)の膜の総質量に基づく質量パーセントとした。
51μmの厚さ、及び0.72g/cm3の膜密度を有する、自立式の柔軟性の白色の膜を得た。前記膜の比表面積は、1068m2/gであり、前記膜の体積比表面積は、769m2/cm3であると計算された。
実施例5:MOF/カーボンブラック複合材料膜
実施例1と同様な手順、及び設備を使用した。
453.0mgの有機金属骨格粉末1(Basolite C300、BASF SE)、61.2mgのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)、及び90.8mgのカーボンブラック(Printex XPB 538、Orion Engineered Carbons)を使用し、結果として75%(A)、10%(B)、及び15%(C)の膜の総質量に基づく質量パーセントとした。
115μmの厚さ、及び1.4g/cm3の膜密度を有する、自立式の柔軟性の黒色の膜を得た。
実施例6:MOF湿度センサーの製作
実施例1で得られた薄青色の膜を、真空乾燥チャンバー中に80℃で15分間入れた。吸着した湿気の脱着が、前記膜の有機金属骨格成分の活性化をもたらすことが見出された。このプロセス中に、前記膜は、その色が薄青色から紺青色に変化した。前記膜を、迅速に実験室秤に移し、平衡(balance)の風袋質量を測定した(tared)。数分間に渡って、周囲雰囲気からの湿気の再吸着のため、前記膜は、再びその色が薄青色に変化しながら、質量の連続した増加が観察された。図1は、約1〜1.5時間の期間における前記膜の質量増加を示す。前記効果は、多数の繰り返しの吸着/脱着サイクルに渡って、完全に可逆的であることが見出された。
実施例7:加熱可能なMOF/カーボンブラック膜(複合電気的/熱的センサー(combined electrical/thermal sensor))
実施例5で得られた膜を、矩形形状(2.1cm×1.0cm)に切り取った。導電性塗料(「Dosilac」、Amidoduco)を、前記膜の向かい合った2縁端(two opposite edges)の周りにコーティングし、薄い金属接点(ニッケルホイル、Alfa Aesar、30μm)を前記膜の上に接着した。
前記膜の金属接点を、2個のワニ口クリップで、直列にマルチメーター(Metrahit、 GMC−I Gossen−Metrawatt GmbH、 Nurnberg/Germany)、及び実験室電源(EA−PS 3016−40B、Elektro−Automatik GmbH、Viersen/Germany)に接続した。16Vの電圧を調整し、電流を、膜を通して流した。
結果として得られた平均電力は、マルチメーターで41mAと測定された。これにより、前記電気抵抗は、387Ohmと計算された。
前記膜の温度は、膜の加熱を可視化するためにも使用される、非接触赤外線カメラ(FLIR i60、 Orglmeister Infrarot−Systeme、 Walluf/Germany)で測定した。
97秒後に、85.7℃のレベルの平均温度に達した。一度、電圧を切ると、温度は、136秒後に26.5℃に低下した。図2は、温度上昇(加熱サイクル)、及び低下(冷却サイクル)のそれぞれの曲線を示す。
前記効果は、多数の繰り返しの加熱/冷却サイクルに渡って、完全に可逆的であることが見出された。
実施例8:再生利用可能な乾燥剤としてのMOF膜の適用
実施例2aから得られた膜の水吸収(water uptake)を、乾燥膜からの質量の増加として測定した。水吸着/脱着等温線(water adsorption/desorption isotherm)を、TA instrumentからのVTI SA機器にて、以下のステップ等温線プログラムで行なった。前記実験は、前記機器の内部の微量天秤皿に置かれた試料材料に行なわれる実施からなる。測定を開始する前に、前記試料の残留水分を、試料を100℃に加熱し(5℃/分の加熱傾斜)、それを窒素流下で6時間維持するすることによって除去した。乾燥プログラム後、セル中の温度を25℃に下げ、測定の間、等温を維持した。微量天秤を較正し、乾燥試料の質量を計量した(最大質量偏差0.01質量%)。前記試料による水吸収を、前記乾燥試料からの質量の増加として測定した。まず、前記試料が暴露される相対湿度(RH)(前記セルの内部の雰囲気における水分の質量%として示される)を増加させ、平衡時の試料による水吸収を測定することによって、吸着曲線を測定した。前記RHは、5%〜85%に、10質量%段階で増加させ、各段階で、前記システムはRHを制御し、前記試料を平衡状態に至るまでモニターし、その後、前記試料を、85質量%〜5質量%に、10%の段階で暴露し、前記試料(水吸収)の質量をモニターし、記録した。
RH85%での前記総水吸収は、30質量%であった。前記水等温線(water isotherm)を、図3に示す。等温線の形状は、再生利用可能な乾燥剤としての利用のための必要条件である、前記MOF膜の可逆的な水吸収、及び放出挙動を明示する。
実施例9:ガス貯蔵のための大型MOF膜、及びMOFロールの製作
232.6gの有機金属粉末(Basolite C300、BASF SE)、5.96gのポリ(テトラフルオロエチレン)粉末(Dupont、Teflon6CN X−EF)、及び20メノウ破砕ビーズ(agate grinding beads)(直径2.0cm、208.0g相当)を1000mLプラスチック容器に入れた。これにより、97.5/2.5の、有機金属骨格のポリ(テトラフルオロエチレン)に対する質量比を調整した。
密封した前記プラスチック容器を一対の円筒状ローラーで12時間処理した。それにより、徹底的な粉末混合物を得た。前記混合物を一部、乳鉢に移し、それをさらに混合した。ポリ(テトラフルオロエチレン)成分の完全なフィブリル化は、ペステルに圧力を掛けることによって達成した。
結果として得られた均一な薄青色のパテ状の塊を、カレンダーに移し、自立式の柔軟性膜(0.75mm厚)に成形し、ストリップ状の形状にブレードで切り取った(14.5cm幅×160cm長、乾燥前の総膜質量145.1g、乾燥後の総膜質量110.8g)。プラスチック布(plastic fabric)の2個のストリップ(4.5g)を同じ寸法に切断し、前記MOF膜の上下に配置した。この後、前記3層を、ロール状の形状に密に巻き、前記プラスチック布が前記MOF層と互いに分離するように、スコッチテープ(scotch tape)(0.3g)で固定した。前記ロールの直径は、4.5cmであった。前記膜の密度は、0.64g/cm3と計算された。80℃での真空乾燥で、前記ロールの色は、薄青色から紺青色に変化することが分かった。
前記膜の重量(gravimetric)比表面積は、924m2/gであり、前記膜の体積比表面積は、588m2/cm3であると計算された。
メタンの取り込み
メタンの取り込み(uptake)を、以下の方法で測定した:
前記得られたロールを、堅く密封した鋼鉄容器(steel container)に入れ、続いてオイルポンプで真空に排気した。その後、前記容器をオーバーヘッド容器に入れ、メタン蓄圧器(methane pressure reservoir)に接続した。前記鋼鉄容器に接続したバルブを開くことによって、所定の圧力のメタンを適用した。もはや温度変化がないことが観察されたら(〜21℃、等温線)直ぐに、バルブを閉じ、完全な前記容器の質量を測定した。データを以下の表に示す。
Figure 0006510027
実施例10:加熱可能なMOF/カーボンブラック膜による可逆的な水の吸着、及び脱着の定量化
実施例5に示した手順に従って、最終的な厚さ63μm、及び質量24mgの同一の組成のMOF/カーボンブラック膜を調製した。それを、矩形形状(2.1cm×1.4cm)に切り取った。導電性銀塗料(「Dosilac」、Amidoduco)を、前記膜の向かい合った2縁端の周りにコーティングし、薄い金属接点(ニッケルホイル、Alfa Aesar、30μm)を前記膜の上に接着した。前記膜の金属接点を、2本の薄い銅ワイヤで、直列にマルチメーター(Metrahit、 GMC−I Gossen−Metrawatt GmbH、 Nurnberg/Germany)、及び実験室電源(EA−PS 3016−40B、Elektro−Automatik GmbH、Viersen/Germany)に接続した。前記膜を、それ自体実験室秤上に配置された試料ホルダー上に置いた。
この実験設定により、前記膜の質量変化を、適用された電圧、及びそれによる温度の上昇、又は低下の関数としてモニターした。結果として、電圧(16V)のスイッチを入れた場合(膜の平均温度74℃)、膜に吸着した湿気は、短時間内(<2分)に脱着した。前記膜に含まれた総湿気(total humidity)の脱着の後、その質量は一定に維持された。電圧のスイッチを切った後、前記膜の質量は、周囲空気からの湿気の再吸着のため、元のレベルに戻る。前記プロセスは、完全に可逆的であることが見出され、優れた再現性を示した。吸着、及び脱着できる湿気の量は、前記膜の総質量に対して、約10質量%に相当する。

Claims (16)

  1. 多孔質膜であって、
    (A)前記膜の総質量に基づいて、51質量%〜99.9質量%の少なくとも1種の多孔質有機金属骨格材料であり、少なくとも1個の金属イオンに配位された、少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物を含む材料;
    (B)前記膜の総質量に基づいて、0.1質量%〜49質量%の少なくとも1種のフィブリル化フッ素ポリマー;及び
    (C)前記膜の総質量に基づいて、0質量%〜48.9質量%の添加剤成分
    を含み、
    前記膜が自立式である多孔質膜。
  2. 前記少なくとも1種のフィブリル化フッ素ポリマーが、トリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、モノクロロトリフロオロエチレン、ジクロロジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、パーフルオロブチルエチレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、フッ化ビニリデン、及びフッ化ビニル、並びにそれらの混合物からなるポリマー、及びコポリマーの群から選択される請求項1に記載の膜。
  3. 前記少なくとも1種のフィブリル化フッ素ポリマーが、フィブリル化ポリテトラフルオロエチレンである請求項2に記載の膜。
  4. 前記膜が、少なくとも0.5μmの厚さを有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の膜。
  5. 前記膜が、1cmを超える少なくとも1寸法を有する二次元表面を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の膜。
  6. BETに従って測定された前記膜の比表面積が、少なくとも50m/gである請求項1〜5のいずれか1項に記載の膜。
  7. 前記膜の体積比表面積が、少なくとも15m/cmである請求項1〜6のいずれか1項に記載の膜。
  8. 前記膜が、柔軟性である請求項1〜7のいずれか1項に記載の膜。
  9. 前記膜の総質量に基づく量が、51質量%〜99.9質量%の(A)、0.1質量%〜49質量%の(B)、0質量%の(C)である請求項1〜8のいずれか1項に記載の膜。
  10. 前記膜の総質量に基づく量が、51質量%〜99.8質量%の(A)、0.1質量%〜48.9質量%の(B)、0.1〜48.9質量%の(C)である請求項1〜8のいずれか1項に記載の膜。
  11. 前記少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物が、ジ−、トリ−、若しくはテトラカルボン酸、又は置換、若しくは非置換の環系:
    Figure 0006510027

    から誘導され、並びに/又は前記少なくとも1個の金属イオンが、Mg、Ca、Al、Y、Sc、Zr、Ti、V、Cr、Mo、Fe、Co、Cu、Ni、Zn、及びランタニドからなる金属の群から選択されるイオンである請求項1〜10のいずれか1項に記載の膜。
  12. 前記少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物が、ジ−、トリ−、若しくはテトラカルボン酸、又はイミダゾールから誘導され、並びに/又は前記少なくとも1個の金属イオンが、Mg、Zr、Zn、Cu、及びAlからなる金属の群から選択されるイオンである請求項1〜11のいずれか1項に記載の膜。
  13. 前記添加剤成分が、導電性粒子又は熱伝導性粒子、熱可塑性ポリマー、液体、界面活性剤、分散剤、酸化防止剤、UV吸収剤/光安定剤、金属不活性化剤、帯電防止剤、補強剤、充填剤、核形成剤、防曇剤、殺生物剤、可塑剤、潤滑剤、乳化剤、着色剤、顔料、レオロジー添加剤、離型剤、粘着付与剤、触媒、流れ制御剤、光学的光沢剤、防炎剤、ドリップ防止剤、及び発泡剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を含む請求項1〜12のいずれか1項に記載の膜。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の膜の調製のための乾燥形態の組成物であって、(A)前記組成物の総質量に基づいて、51質量%〜99.9質量%の少なくとも1種の多孔質有機金属骨格材料であり、少なくとも1個の金属イオンに配位された少なくとも1種の少なくとも二座の有機化合物を含む材料;(B)前記組成物の総質量に基づいて、0.1質量%〜49質量%の誘導フィブリル化処理が可能なフッ素ポリマー;及び(C)前記組成物の総質量に基づいて、0質量%〜48.9質量%の添加剤成分を含む組成物。
  15. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の膜を調製する方法であって、
    (a)請求項14に記載の組成物を調製する工程;
    (b)前記組成物を前記膜に変換する工程
    を含み、工程(a)が、フィブリル化工程を含む方法。
  16. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の膜を、センサー、伝導性膜、貯蔵若しくは分離
    装置として、又は化学反応において使用する方法。
JP2017501487A 2014-03-27 2015-03-24 有機金属骨格材料を含む多孔質膜 Active JP6510027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14162018.7 2014-03-27
EP14162018 2014-03-27
PCT/EP2015/056242 WO2015144695A1 (en) 2014-03-27 2015-03-24 Porous films comprising metal-organic framework materials

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017512891A JP2017512891A (ja) 2017-05-25
JP2017512891A5 JP2017512891A5 (ja) 2018-05-10
JP6510027B2 true JP6510027B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=50382342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501487A Active JP6510027B2 (ja) 2014-03-27 2015-03-24 有機金属骨格材料を含む多孔質膜

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10888838B2 (ja)
EP (2) EP3311913B1 (ja)
JP (1) JP6510027B2 (ja)
KR (1) KR102295598B1 (ja)
CN (1) CN106459590B (ja)
ES (1) ES2823823T3 (ja)
PL (1) PL3311913T3 (ja)
WO (1) WO2015144695A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107848822B (zh) 2015-02-12 2021-03-02 巴斯夫欧洲公司 用于制备具有bea骨架结构的脱铝沸石材料的方法
WO2016177814A1 (en) 2015-05-04 2016-11-10 Basf Se Process for the preparation of melonal
WO2017052474A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-30 Nanyang Technological University A metal-organic framework nanosheet
ES2765740T3 (es) 2015-11-27 2020-06-10 Basf Se Síntesis ultrarápida de elevado rendimiento-espacio-tiempo de armazones orgánicos-metal
EP3178788A1 (en) 2015-12-08 2017-06-14 Basf Se A tin-containing zeolitic material having a bea framework structure
US10882009B2 (en) 2016-01-15 2021-01-05 Basf Se Water-tight breathable membrane
CN106867018B (zh) * 2017-03-01 2019-04-19 东北石油大学 一种用纳米反应器合成微孔导电高分子材料的方法
CN106841345A (zh) * 2017-04-07 2017-06-13 西北师范大学 一种mof模板无酶超氧阴离子电化学传感器及其修饰的玻碳电极的制备
JP2019018178A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 旭化成株式会社 分離膜
KR20190012867A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 주식회사 엘지화학 Voc 저감용 부직포 필터
KR102146535B1 (ko) 2017-08-16 2020-08-20 주식회사 엘지화학 Zif계 분말을 포함하는 백색 안료, 고분자 수지 필름 및 백색 안료를 사용하여 매질의 색을 변경하는 방법
EP3694908B1 (de) 2017-10-10 2021-12-08 Basf Se Funktionsartikel aus einer wasserdichten atmungsaktiven polymer-membran
CN108444500A (zh) * 2018-03-12 2018-08-24 天津大学 基于金属有机框架材料的柔性传感器件及其制作方法
CN108467502B (zh) * 2018-04-03 2021-01-08 电子科技大学 一种多孔复合纳米薄膜材料的制备方法
CN108428805A (zh) * 2018-04-28 2018-08-21 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled封装结构及oled显示面板
WO2020055474A2 (en) * 2018-06-21 2020-03-19 Trustees Of Dartmouth College Metal-organic frameworks for electrochemical detection of analytes
SG11202012008QA (en) * 2018-06-26 2021-02-25 Nippon Fusso Co Ltd Powder paint compositions and liquid paint compositions for baking comprising fluororesin, and a coating film and coated objects comprising such powder paint compositions or liquid paint compositions for baking
JP7003882B2 (ja) * 2018-09-07 2022-02-04 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
CN109244268B (zh) * 2018-09-19 2021-01-29 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管装置及其制造方法
US20210379565A1 (en) * 2018-10-02 2021-12-09 Basf Se Processes for carrying out chemical reactions in fluid phase in the presence of films comprising catalyst particles
CN109234012A (zh) * 2018-10-30 2019-01-18 北京石油化工学院 一种可二次加工的缓释香气材料及其制备方法与应用
EP3866949A4 (en) * 2018-12-07 2022-08-31 Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation ADSORPTION AND DESORPTION APPARATUS
WO2020162723A1 (ko) * 2019-02-08 2020-08-13 숙명여자대학교산학협력단 금속-유기 단위체를 포함하는 다공성 액체 조성물, 다공성 고분자 조성물 및 이들의 제조방법
KR102188611B1 (ko) * 2019-04-15 2020-12-08 숙명여자대학교산학협력단 금속-유기 단위체를 포함하는 다공성 고분자 조성물 및 이의 제조방법
CN109776831B (zh) * 2019-03-20 2022-04-05 福州大学 一种自支撑氢氧化物薄膜和金属有机骨架薄膜的快速制备方法
CN110057800B (zh) * 2019-04-27 2021-07-02 安徽师范大学 一种Co-MOFs荧光纳米片及其检测香兰素的方法
CN110052182B (zh) * 2019-04-28 2020-10-20 北京理工大学 一种多孔材料超高负载量混合基质膜的制备方法
CN110165220A (zh) * 2019-06-21 2019-08-23 天能电池(芜湖)有限公司 一种抑制铅酸电池负极析氢的添加剂
CN110314556B (zh) * 2019-06-25 2020-12-29 同济大学 一种选择性去除疏水性内分泌干扰物的高通量纳滤膜及其制备方法
CN112237850B (zh) * 2019-07-19 2023-06-06 中能科泰(北京)科技有限公司 一种膜及其制备方法和用途
WO2021026410A1 (en) 2019-08-07 2021-02-11 Ecolab Usa Inc. Polymeric and solid-supported chelators for stabilization of peracid-containing compositions
CN110600272B (zh) * 2019-08-21 2022-02-22 河海大学 一种可作为超级电容器的镍基金属有机框架材料的合成方法
CN110628037B (zh) * 2019-09-12 2021-10-26 重庆师范大学 黄色荧光的混配体锰超分子聚合物及其制备方法与应用
CN110850018B (zh) * 2019-11-28 2021-05-28 青岛理工大学 一种环境水样中四种磺胺类抗生素的分析检测方法
CN114605812B (zh) * 2020-12-03 2023-05-26 万华化学集团股份有限公司 一种导电型热塑性弹性体及其制备方法、应用
CN112546296B (zh) * 2020-12-14 2022-04-22 中鼎凯瑞科技成都有限公司 具有光显效应和自定位功能的复合骨修复材料及制备方法
CN112851955B (zh) * 2020-12-25 2022-08-16 华东理工大学 一种有机金属杂化成核剂及其制备方法和应用
CN113105645B (zh) * 2021-04-16 2022-03-04 河南科技学院 一种镍基金属有机框架化合物制备方法、产品和应用
CN113118234B (zh) * 2021-04-16 2022-09-27 江西富鸿金属有限公司 一种医疗设备用镀锡合金线的生产工艺
CN113185969B (zh) * 2021-04-29 2022-05-13 浙江大学 一种用于水体中金属离子实时检测的荧光薄膜及其制备方法
CN114373971B (zh) * 2021-12-30 2022-11-11 上海应用技术大学 一种全氟磺酸树脂与Ce-MOF共混的质子交换膜的制备方法
CN114515517B (zh) * 2022-02-22 2023-03-28 华中科技大学 低温水相原位生长mof中间层的聚合物复合膜及制备和应用
CN114307976B (zh) * 2022-03-16 2022-06-07 中北大学 一种吸附剂及其在二氧化碳/乙炔混合气分离中的应用
CN114644888B (zh) * 2022-04-01 2022-10-21 飞思仪表(深圳)有限公司 一种改性湿敏材料及其制备方法及应用、湿度传感器
CN114733533B (zh) * 2022-04-06 2023-11-21 青岛科技大学 一种异构mof1@mof2衍生的碳基金属催化剂的制备方法及应用
WO2023240047A1 (en) * 2022-06-06 2023-12-14 Kansas State University Research Foundation Supramolecular porous organic frameworks for storage and delivery of volatile guests
CN115368582B (zh) * 2022-09-01 2023-06-02 湖北工业大学 一种异烟酸功能化的Eu-MOFs荧光探针的制备方法及其对甲硝唑的可回收性检测
CN116217954A (zh) * 2023-01-27 2023-06-06 山东政法学院司法鉴定中心 一种三维金属有机骨架单晶及其制备方法、应用
CN116948329B (zh) * 2023-06-25 2024-09-17 国网内蒙古东部电力有限公司赤峰供电公司 一种密封用的复合材料及其制备方法和应用
CN117062486B (zh) * 2023-08-31 2024-10-01 惠科股份有限公司 封装薄膜及显示面板
CN117487187B (zh) * 2023-12-29 2024-03-22 潍坊学院 一种用于乙炔和乙烯混合气分离的Zn-MOF材料及其制备方法与应用

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153661A (en) 1977-08-25 1979-05-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making polytetrafluoroethylene composite sheet
US4379772A (en) 1980-10-31 1983-04-12 Diamond Shamrock Corporation Method for forming an electrode active layer or sheet
US5648508A (en) 1995-11-22 1997-07-15 Nalco Chemical Company Crystalline metal-organic microporous materials
JPH105545A (ja) 1996-04-23 1998-01-13 Nitto Denko Corp 浄化用フィルターおよびその製造方法
US6134760A (en) 1997-09-22 2000-10-24 Mushiake; Naofumi Process for manufacturing electric double layer capacitor
US6631074B2 (en) 2000-05-12 2003-10-07 Maxwell Technologies, Inc. Electrochemical double layer capacitor having carbon powder electrodes
DE10111230A1 (de) 2001-03-08 2002-09-19 Basf Ag Metallorganische Gerüstmaterialien und Verfahren zu deren Herstellung
US20030078311A1 (en) 2001-10-19 2003-04-24 Ulrich Muller Process for the alkoxylation of organic compounds in the presence of novel framework materials
US6929679B2 (en) 2002-02-01 2005-08-16 Basf Aktiengesellschaft Method of storing, uptaking, releasing of gases by novel framework materials
US20030219587A1 (en) 2002-05-24 2003-11-27 Pekala Richard W. Microporous, mixed polymer phase membrane
US6624318B1 (en) 2002-05-30 2003-09-23 Basf Aktiengesellschaft Process for the epoxidation of an organic compound with oxygen or an oxygen-delivering compounds using catalysts containing metal-organic frame-work materials
US6893564B2 (en) 2002-05-30 2005-05-17 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
US7008607B2 (en) 2002-10-25 2006-03-07 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing hydrogen peroxide from the elements
US6617467B1 (en) 2002-10-25 2003-09-09 Basf Aktiengesellschaft Process for producing polyalkylene carbonates
US7309380B2 (en) 2003-06-30 2007-12-18 Basf Aktiengesellschaft Gas storage system
US20050004404A1 (en) 2003-07-03 2005-01-06 Basf Akiengesellschaft Process for the alkoxylation of monools in the presence of metallo-organic framework materials
US20050266298A1 (en) * 2003-07-09 2005-12-01 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based electro-chemical device and methods of making same
US20100014215A1 (en) 2004-04-02 2010-01-21 Maxwell Technologies, Inc. Recyclable dry particle based electrode and methods of making same
US7175783B2 (en) 2003-08-19 2007-02-13 Patrick Michael Curran Carbon electrode for use in aqueous electrochemical devices and method of preparation
DE10355087A1 (de) 2003-11-24 2005-06-09 Basf Ag Verfahren zur elektrochemischen Herstellung eines kristallinen porösen metallorganischen Gerüstmaterials
US7524444B2 (en) 2004-11-09 2009-04-28 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
DE102004061238A1 (de) 2004-12-20 2006-06-22 Basf Ag Adsorptive Anreicherung von Methan in Methan-haltigen Gasgemischen
DE102005000938A1 (de) 2005-01-07 2006-07-20 Basf Ag Adsorptive Gewinnung von Xenon aus Krypton-Xenon Gasgemischten
JP4791049B2 (ja) 2005-02-16 2011-10-12 ニチアス株式会社 エアフィルタ用シート及びその製造方法並びにエアフィルタ
US7343747B2 (en) 2005-02-23 2008-03-18 Basf Aktiengesellschaft Metal-organic framework materials for gaseous hydrocarbon storage
DE102005012087A1 (de) 2005-03-16 2006-09-21 Basf Ag Flüssigkeitsabsorption durch metallorganische Gerüstmaterialien
DE102005022844A1 (de) 2005-05-18 2006-11-23 Basf Ag Abtrennung von Geruchsstoffen aus Gasen
DE102005039623A1 (de) 2005-08-22 2007-03-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von metallorganischen Gerüstmaterialien Hauptgruppen Metallionen enthaltend
DE102005053430A1 (de) 2005-11-09 2007-05-16 Basf Ag Dotierte metallorganische Gerüstmaterialien
DE102005054523A1 (de) 2005-11-14 2007-05-16 Basf Ag Poröses metallorganisches Gerüstmaterial enthaltend ein weiteres Polymer
DE502007001988D1 (de) 2006-05-16 2009-12-24 Basf Se Poröses metallorganisches gerüstmaterial basierend auf pyrrolen und pyridinonen
US7998246B2 (en) * 2006-12-18 2011-08-16 Uop Llc Gas separations using high performance mixed matrix membranes
KR101013641B1 (ko) 2008-12-31 2011-02-10 주식회사 세아네트웍스 무선 통신 시스템에서 채널 정보 획득 장치 및 방법
US8569407B2 (en) 2009-03-20 2013-10-29 Basf Se Biodegradable material composed of a polymer comprising a porous metal-organic framework
US20110260100A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Basf Se Novel Metal-Organic Frameworks as Electrode Material for Lithium Ion Accumulators
KR101669215B1 (ko) * 2010-09-27 2016-10-26 삼성전자주식회사 리튬 전지용 전해질막, 이를 이용한 리튬 전지 및 그 제조방법
US8482900B2 (en) * 2010-11-30 2013-07-09 Corning Incorporated Porous carbon for electrochemical double layer capacitors
RU2013130865A (ru) * 2010-12-07 2015-01-20 Басф Се Способ нанесения на несущую поверхность покрытий с пористой металлорганической структурой
US9375678B2 (en) * 2012-05-25 2016-06-28 Georgia Tech Research Corporation Metal-organic framework supported on porous polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017512891A (ja) 2017-05-25
KR20160141778A (ko) 2016-12-09
US10888838B2 (en) 2021-01-12
EP3122451A1 (en) 2017-02-01
ES2823823T3 (es) 2021-05-10
KR102295598B1 (ko) 2021-08-30
EP3122451B1 (en) 2018-02-28
PL3311913T3 (pl) 2021-01-11
WO2015144695A1 (en) 2015-10-01
CN106459590B (zh) 2019-11-05
EP3311913A1 (en) 2018-04-25
EP3311913B1 (en) 2020-05-06
US20180178191A1 (en) 2018-06-28
CN106459590A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510027B2 (ja) 有機金属骨格材料を含む多孔質膜
ES2847749T3 (es) Materiales compuestos
EP2611766A1 (en) Process for producing carbon-comprising composite
KR101200676B1 (ko) 냄새 저감용 현탁액
Liu et al. Progress in adsorption-based CO 2 capture by metal–organic frameworks
JP2014001242A (ja) 乾燥剤としての多孔性有機金属骨格材料
JP2012520756A (ja) アミンを含浸した有機金属骨格材料を用いた酸性ガスの分離方法
KR20080091225A (ko) 유기 금속 골격체의 제조 방법
KR20090009849A (ko) 금속-유기 지르코늄계 구조체 물질
JP2014500143A (ja) 支持体表面を多孔性金属有機構造体で塗装する方法
KR20180088680A (ko) 몰딩 조성물의 제조 방법 및 성형체의 제조
JP2009534280A (ja) 有機金属フレームワーク材料から成る金属酸化物
KR20160060727A (ko) 금속-유기 골격 물질을 형성하는 성분의 회수 방법
JP7441985B2 (ja) 分離方法
CN118696021A (zh) 分离方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250