JP6509482B2 - 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム - Google Patents
偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6509482B2 JP6509482B2 JP2013171977A JP2013171977A JP6509482B2 JP 6509482 B2 JP6509482 B2 JP 6509482B2 JP 2013171977 A JP2013171977 A JP 2013171977A JP 2013171977 A JP2013171977 A JP 2013171977A JP 6509482 B2 JP6509482 B2 JP 6509482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective film
- polarizer protective
- roll
- thermoplastic resin
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 93
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 66
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 43
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 25
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 37
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/021—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
- G02B5/0221—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/002—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with surface shaping
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/0025—Diffusing sheet or layer; Prismatic sheet or layer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Description
また、本発明の製造方法において、前記第1ロールの表面に形成された凹凸パターンがランダムパターンであることが好ましい。
図1は、本発明の光拡散偏光子保護フィルムが適用される液晶表示装置の一例を示す図である。図1に示すように、本発明に係る液晶表示装置1は、液晶パネル100と、バックライトユニット200とからなるものである。
熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート(カリバー(登録商標)、301−10、住化スタイロン ポリカーボネイト(株)製、ガラス転移温度Tg=149℃)を準備し、準備したポリカーボネートを用いて、図3に示す成形用ダイ30、賦形ロール40、およびニップロール50を備えてなる製造設備を用いて、幅300mm、厚さ135μmの光拡散偏光子保護フィルムの製造を行なった。本実施例においては、成形用ダイ30を介して、熱可塑性樹脂としてのポリカーボネートを溶融押出するための溶融押出機として、単軸押出機(UST−50、(株)プラスチック工学研究所製)を用いた。また、本実施例においては、賦形ロール40として、その表面が放電加工により加工され、ランダムパターンの凹凸形状(梨地形状)を有し、最大表面粗さRmaxが16μm、中心線平均粗さRaが1μmである直径250mmのロールを、ニップロール50として、表面が鏡面仕上げ加工された直径230mmのロールをそれぞれ用いた。なお、本実施例では、賦形ロール40の温度を135℃、ニップロール50の温度を120℃とし、これらにより狭圧する際の狭圧荷重を4kg/mmとした。
触針式表面粗さ計(サーフコム1500A、東京精密(株)製)により、光拡散偏光子保護フィルムの賦形ロール40との接触面(凹凸面11a)について、最大表面粗さRmax、および中心線平均粗さRaの測定を行なった。結果を表1に示す。
光拡散偏光子保護フィルムのヘイズを、濁度計(ヘイズメーター NDH2000、日本電色工業(株)製)を用いて、JIS K7136に準拠して測定した。結果を表1に示す。
光拡散偏光子保護フィルムの全光線透過率を、濁度計(ヘイズメーター NDH2000、日本電色工業(株)製)を用いて、JIS K7105に準拠して測定した。結果を表1に示す。
光拡散偏光子保護フィルムの正面輝度および視野角の測定は、次の方法により行なった。
すなわち、まず、光拡散偏光子保護フィルムを用いて、図4に示すように、集光フィルム23,24、光拡散偏光子保護フィルム11、偏光子12、偏光子保護フィルム13、液晶セル14、偏光子保護フィルム15、偏光子16、および偏光子保護フィルム17を、この順に積層してなる測定用サンプル100を作製した。なお、測定用サンプル100においては、光拡散偏光子保護フィルム11を、光拡散偏光子保護フィルムの賦形ロール40との接触面(凹凸面11a)が、集光フィルム24側に、ニップロール50との接触面(平坦面11b)が、偏光子12側に向くような方向に配置した。また、測定用サンプル100においては、一般的な液晶表示装置と同様に2枚の集光フィルム(プリズムフィルム)23,24を用い、これらに備えられたプリズムの山を直交させた状態で重ねた。
そして、このような測定用サンプル100に対して、集光フィルム23側に、拡散光源を配置し、拡散光源により拡散光の照射を行なった状態にて、CCDカメラを用いて、正面輝度(90°方向の輝度)の測定、および視野角(60°方向、75°方向、105°方向、120°方向の輝度)の測定を行なった。得られた結果を図5に示す。なお、図5においては、光拡散偏光子保護フィルム11を使用しない場合をリファレンスとし、リファレンスに対する輝度比をプロットして示した(後述する図6についても同様。)。
賦形ロール40の温度を135℃から145℃に変更した以外は、実施例1と同様にして、光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、最大表面粗さRmax、中心線平均粗さRa、ヘイズ、全光線透過率、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を表1および図5に示す。
賦形ロール40を、最大表面粗さRmaxが16μmのものから8μmのものに変更した以外は、実施例2と同様にして、光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、最大表面粗さRmax、中心線平均粗さRa、ヘイズ、全光線透過率、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を表1および図5に示す。
実施例2で得られた光拡散偏光子保護フィルムを、155℃の雰囲気で、1.5倍に延伸することにより、延伸光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた延伸光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を図5に示す。
実施例2で得られた光拡散偏光子保護フィルムを、160℃の雰囲気で、1.5倍に延伸することにより、延伸光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた延伸光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を図5に示す。
表1に示す結果より、本発明の製造方法により製造した実施例1〜3の光拡散偏光子保護フィルムは、いずれもヘイズが50%以上、全光線透過率が90%以上であり、光学特性に優れるものであることが確認できる。さらに、図5に示す結果より、本発明の製造方法により製造した実施例1〜6の光拡散偏光子保護フィルムは、いずれも、正面輝度(90°方向の輝度)が高く、また、視野角(60°方向、75°方向、105°方向、120°方向の輝度)も良好であることが確認できる。なお、図5中においては、ビーズ塗布型の拡散板(ヘイズ93%、約200μm)を、図4に示すように、凹凸面が集光フィルム24側に、平坦面が偏光子12側に向くように配置した場合における、測定結果も参考データとして併せて示しており、ビーズ塗布型の拡散板においては、正面輝度、および75°方向、105°方向における視野角に著しく劣る結果となった。
熱可塑性樹脂として、ポリカーボネートの代わりに、アクリル変性ポリカーボネート樹脂(MB6001UR、三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製、ガラス転移温度Tg=105℃)を用いた以外は、実施例1と同様にして、光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、最大表面粗さRmax、中心線平均粗さRa、ヘイズ、全光線透過率、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を表2および図6に示す。
賦形ロール40を、最大表面粗さRmaxが16μmのものから8μmのものに変更した以外は、実施例6と同様にして、光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、最大表面粗さRmax、中心線平均粗さRa、ヘイズ、全光線透過率、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を表2および図6に示す。
熱可塑性樹脂として、ポリカーボネートの代わりに、ポリエチレンテレフタレート(TR3000H、帝人(株)製、ガラス転移温度Tg=75℃)を用いた以外は、実施例1と同様にして、光拡散偏光子保護フィルムを得て、得られた光拡散偏光子保護フィルムについて、同様にして、最大表面粗さRmax、中心線平均粗さRa、ヘイズ、全光線透過率、正面輝度および視野角の測定を行なった。結果を表2および図6に示す。
表2に示す結果より、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネートの代わりに、アクリル変性ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレートを用いた場合でも、得られる光拡散偏光子保護フィルムは、いずれもヘイズが50%以上、全光線透過率が90%以上であり、光学特性に優れるものであることが確認できる。さらに、図6に示す結果より、得られる光拡散偏光子保護フィルムは、いずれも、正面輝度(90°方向の輝度)が高く、また、視野角(60°方向、75°方向、105°方向、120°方向の輝度)も良好であることが確認できる。なお、図6においても、図5と同様に、ビーズ塗布型の拡散板の測定結果を参考データとして併せて示した。
11a…凹凸面
11b…平坦面
11c…熱可塑性樹脂
30…押出用Tダイ
40…賦形ロール
50…ニップロール
Claims (3)
- 熱可塑性樹脂を成形用ダイからシート状に溶融押出しする工程と、
溶融押出しされた前記シート状の熱可塑性樹脂を、溶融した状態のまま、表面に凹凸パターンを有する最大表面粗さRmaxが5〜20μmである第1ロールに接触させ、前記第1ロールと、第2ロールとにより狭圧し、一方の面に、最大表面粗さRmaxが5〜20μm、かつ、ヘイズ値が60%以上となるように凹凸パターンを形成する工程と、
凹凸パターンを形成した前記シート状の熱可塑性樹脂を延伸する工程と、を備え、
前記凹凸パターンを形成する工程において、前記熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tgに対して、前記第1ロールの温度を、(Tg−40)〜(Tg+20)℃の範囲とすることを特徴とする光拡散機能を有する偏光子保護フィルムの製造方法。 - 前記熱可塑性樹脂のガラス転移温度Tgに対して、前記第2ロールの温度を、(Tg−50)〜Tg℃の範囲とすることを特徴とする請求項1に記載の偏光子保護フィルムの製造方法。
- 前記第1ロールの表面に形成された凹凸パターンがランダムパターンであることを特徴とする請求項1または2に記載の偏光子保護フィルムの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171977A JP6509482B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム |
CN201480046261.5A CN105474053A (zh) | 2013-08-22 | 2014-06-24 | 偏振片保护膜的制造方法和偏振片保护膜 |
PCT/JP2014/066598 WO2015025607A1 (ja) | 2013-08-22 | 2014-06-24 | 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム |
KR1020167007111A KR102001290B1 (ko) | 2013-08-22 | 2014-06-24 | 편광자 보호 필름의 제조 방법 및 편광자 보호 필름 |
CN202011216080.6A CN112394443B (zh) | 2013-08-22 | 2014-06-24 | 偏振片保护膜的制造方法和偏振片保护膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171977A JP6509482B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015040978A JP2015040978A (ja) | 2015-03-02 |
JP6509482B2 true JP6509482B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=52483392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013171977A Active JP6509482B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6509482B2 (ja) |
KR (1) | KR102001290B1 (ja) |
CN (2) | CN105474053A (ja) |
WO (1) | WO2015025607A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7236801B2 (ja) | 2017-11-09 | 2023-03-10 | 恵和株式会社 | 偏光板用保護シート、偏光板、及び液晶表示装置 |
TWI713214B (zh) * | 2018-10-26 | 2020-12-11 | 友達光電股份有限公司 | 偏光基板及顯示面板 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050029708A1 (en) * | 2003-08-05 | 2005-02-10 | General Electric Company | Process and apparatus for embossing a film surface |
CN100588999C (zh) * | 2005-04-26 | 2010-02-10 | 帝人株式会社 | 偏振片 |
CN2908998Y (zh) * | 2006-01-25 | 2007-06-06 | 长兴化学工业股份有限公司 | 面光源装置 |
JP2007272095A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nippon Zeon Co Ltd | 光学機能性フィルム、偏光板、液晶表示装置、およびフラットパネルディスプレイ |
CN100523947C (zh) * | 2006-04-27 | 2009-08-05 | 瀚宇彩晶股份有限公司 | 液晶显示器 |
US20080049323A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-02-28 | Fujifilm Corporation | Optical film, production method of optical film, polarizing plate and liquid crystal display device |
JP2008089806A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Konica Minolta Opto Inc | 防眩フィルム、及びその製造方法、防眩フィルムを用いた偏光板、並びに液晶表示装置 |
JP2008268938A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Fujifilm Corp | 保護フィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
JP4924344B2 (ja) | 2007-10-01 | 2012-04-25 | コニカミノルタオプト株式会社 | 防眩フィルム、その製造装置、防眩性反射防止フィルム、偏光板、及び表示装置 |
CN101952770A (zh) * | 2008-02-15 | 2011-01-19 | 夏普株式会社 | 背光源单元和液晶显示装置 |
JP5427454B2 (ja) | 2009-03-30 | 2014-02-26 | 富士フイルム株式会社 | 光透過性基材及びその製造方法、光学フィルム、偏光板、並びに画像表示装置 |
JP2011027777A (ja) | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Kaneka Corp | 光拡散機能を付与した偏光子保護フィルム |
JP5980465B2 (ja) | 2009-08-26 | 2016-08-31 | コニカミノルタ株式会社 | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 |
CN101737682A (zh) * | 2009-12-21 | 2010-06-16 | 友达光电股份有限公司 | 具导光板棱柱结构的背光模块及其制造方法 |
JP5149916B2 (ja) * | 2010-01-20 | 2013-02-20 | 住友化学株式会社 | 光学用マットフィルム |
JP2012013849A (ja) | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sumitomo Chemical Co Ltd | ロール状偏光板のセット及びその製造方法並びに液晶パネルの製造方法 |
JP5520778B2 (ja) | 2010-10-29 | 2014-06-11 | 住友化学株式会社 | 押出樹脂板の製造方法 |
JP6012924B2 (ja) | 2010-12-22 | 2016-10-25 | 大日本印刷株式会社 | 光学モジュールおよび表示装置 |
TWI540047B (zh) * | 2011-05-24 | 2016-07-01 | Nippon Synthetic Chem Ind | A base film for transfer printing laminate, a transfer molding laminate, and a method for producing a base film |
US20140221568A1 (en) | 2011-07-20 | 2014-08-07 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Molding material |
JP2013072010A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Sumitomo Chemical Co Ltd | ポリカーボネート系樹脂フィルム |
-
2013
- 2013-08-22 JP JP2013171977A patent/JP6509482B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-24 WO PCT/JP2014/066598 patent/WO2015025607A1/ja active Application Filing
- 2014-06-24 CN CN201480046261.5A patent/CN105474053A/zh active Pending
- 2014-06-24 KR KR1020167007111A patent/KR102001290B1/ko active IP Right Grant
- 2014-06-24 CN CN202011216080.6A patent/CN112394443B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112394443B (zh) | 2023-04-07 |
WO2015025607A1 (ja) | 2015-02-26 |
CN105474053A (zh) | 2016-04-06 |
CN112394443A (zh) | 2021-02-23 |
KR20160046844A (ko) | 2016-04-29 |
JP2015040978A (ja) | 2015-03-02 |
KR102001290B1 (ko) | 2019-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108351440B (zh) | 光学片、偏振板、光学片的筛选方法和光学片的制造方法、以及显示装置 | |
KR101396612B1 (ko) | 광학 시트 및 액정 표시 장치 | |
TWI550319B (zh) | An optical member, a polarizing plate group, and a liquid crystal display device | |
KR100989311B1 (ko) | 휘도향상을 위한 광학적층 필름 | |
WO2016093181A1 (ja) | 透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
JP2006309033A (ja) | 光学用フィルムの製造方法 | |
TWI474036B (zh) | Optical sheet and touch panel | |
WO2016104055A1 (ja) | 透明フィルム、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
KR20130008470A (ko) | 하드코트 필름 및 터치패널 | |
WO2022118533A1 (ja) | 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び光拡散シートの製造方法 | |
JP2009036984A (ja) | 光拡散フィルムとその製造方法 | |
JP6509482B2 (ja) | 偏光子保護フィルムの製造方法及び偏光子保護フィルム | |
JP7368430B2 (ja) | 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び光拡散シートの製造方法 | |
TWI526751B (zh) | 視角提升薄膜及液晶顯示裝置 | |
WO2013133102A1 (ja) | 位相差板の製造方法 | |
TWI685705B (zh) | 緩衝片及平板顯示器 | |
TWI856389B (zh) | 光擴散片、背光單元、液晶顯示裝置、資訊機器以及光擴散片的製造方法 | |
JP7503091B2 (ja) | 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び光拡散シートの製造方法 | |
JP7389296B1 (ja) | 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び光拡散シートの製造方法 | |
TW201915526A (zh) | 光學積層體 | |
JP2014065817A (ja) | 2軸延伸フィルム | |
WO2023080123A1 (ja) | 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び光拡散シートの製造方法 | |
TWI459042B (zh) | 光擴散薄膜積層體 | |
JP2014170703A (ja) | 導光体及びその製造方法並びに導光体を用いたバックライト及び表示装置 | |
CN116547473A (zh) | 光扩散片、背光单元、液晶显示装置、信息设备及光扩散片的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180115 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20180115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180116 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180202 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6509482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |