JP6485248B2 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6485248B2
JP6485248B2 JP2015126986A JP2015126986A JP6485248B2 JP 6485248 B2 JP6485248 B2 JP 6485248B2 JP 2015126986 A JP2015126986 A JP 2015126986A JP 2015126986 A JP2015126986 A JP 2015126986A JP 6485248 B2 JP6485248 B2 JP 6485248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
guide roller
cushion frame
rolling
rolling surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015126986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017007584A (ja
Inventor
宗平 松山
宗平 松山
智規 石川
智規 石川
孝明 矢野
孝明 矢野
健人 吉田
健人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2015126986A priority Critical patent/JP6485248B2/ja
Priority to US15/164,088 priority patent/US10106058B2/en
Priority to DE102016210390.3A priority patent/DE102016210390B4/de
Publication of JP2017007584A publication Critical patent/JP2017007584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485248B2 publication Critical patent/JP6485248B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/067Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/072Complex cross-section, e.g. obtained by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/0727Stop members for limiting sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0735Position and orientation of the slide as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0735Position and orientation of the slide as a whole
    • B60N2/0745Position and orientation of the slide as a whole the slide path being curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1828Slides only

Description

本発明は、乗物用シートに関する。
従来、着座者が着座するシート本体を前後方向に移動させるためのスライド機構を備える乗物用シートが知られている(例えば特許文献1)。この特許文献1におけるスライド機構は、ロアレールとアッパレールとボールを有する。ロアレールは、乗物の床面等の乗物構成部材上に配設される。ロアレールは、帯板状の金属部材を適宜、折曲げて上方が開口した筒形状に形成される。アッパレールは、帯板状の金属部材を適宜、折曲げて断面ハット状に形成される。アッパレールは、ロアレールの内方に嵌め込まれる。ボールは、アッパレールとロアレールの間に複数個が介装される。ここで、スライド機構のアッパレールは、着座者がシート本体に着座した際の乗員荷重の入力によって変形する。ボールは、アッパレールの変形に伴って押し動かされロアレール内面を押圧する。これにより、ロアレールとアッパレールのガタ詰め(がたつきの抑制)を図っている。
特開2012−126167号公報
しかしながら、ボールは、ロアレールとアッパレールの間の隙間に介装されるべく小径に構成されている。そのため、ロアレールとアッパレールのすべてのボールにおいて、良好にガタ詰めさせることが困難なおそれがある。また、上述のスライド機構におけるアッパレールは、ロアレール内に挿通する態様である。そのため、アッパレールは、乗員荷重の入力による変形が大きいとロアレールに対する摺動抵抗が増加して滑らかにスライド移動しないおそれもある。そのため、スライド機構としての本来の機能の低下の懸念がある。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、本発明が解決しようとする課題は、乗物用シートにおいて、シート本体を前後方向に移動する機構の摺動抵抗の抑制と、係る機構内のガタ詰めの両立を図ることにある。
上記課題を解決するために、本発明の乗物用シートは次の手段をとる。先ず、第1の発明は、乗物用シートであって、着座者が着座するシート本体に構成されるシートクッションの骨格となるクッションフレームと、該クッションフレームを支持する基部と、該基部に対し前記クッションフレームが前後方向に移動可能に案内される案内構造と、を備え、前記案内構造は、前後方向に連なるレールと、該レール内を転動する転動機構とが前記クッションフレームと前記基部の間に介装されており、前記転動機構は、相対的に上方に構成される上ガイドローラと、相対的に下方に構成される下ガイドローラと、該上ガイドローラと下ガイドローラを回転可能に支持するローラホルダとを有しており、前記レールは、前記上ガイドローラが転動する上転動面と、前記下ガイドローラが転動する下転動面と、によって前記転動機構を挟み込んだ構成とされており、前記案内構造は、前記クッションフレームに乗員荷重が入力されると、前記上ガイドローラと前記上転動面が接する第1当接点又は前記下ガイドローラと前記下転動面が接する第2当接点の一方側を基点として、前記ローラホルダと前記レールの相対姿勢が変化することで他方側の前記第1当接点又は前記第2当接点におけるガイドローラと転動面が相対的に近接して押圧力が増加する構成である。
この第1の発明によれば、前後方向に連なるレールと、レール内を転動する転動機構とがクッションフレームと基部の間に介装される構成である。また、転動機構は、相対的に上方に構成される上ガイドローラと、相対的に下方に構成される下ガイドローラと、上ガイドローラと下ガイドローラを回転可能に支持するローラホルダとを有する構成である。そのため、シート本体の前後方向の移動は、レール内に構成されるガイドローラによる構成となりレールを転動する際の摺動抵抗を抑制し得る。また案内構造は、クッションフレームに乗員荷重が入力されると、上ガイドローラと上転動面が接する第1当接点又は下ガイドローラと下転動面が接する第2当接点の一方側を基点として、ローラホルダとレールの相対姿勢が変化することで他方側の第1当接点又は第2当接点におけるガイドローラと転動面が相対的に近接して押圧力が増加する構成である。すなわち、案内構造は、乗員荷重の入力に伴ってガイドローラと転動面が相対的に近接して押圧力が増すことによってガタ詰めを図っている。よって、乗物用シートにおいて、シート本体を前後方向に移動する機構の摺動抵抗の抑制と、係る機構内のガタ詰めの両立を図ることができる。
次に、第2の発明に係る乗物用シートは、第1の発明において、前記レールは、前記クッションフレームの前後方向における相対的に前方側の前方レールと、前記クッションフレームの前後方向における相対的に後方側の後方レールと、を有し、前記転動機構は、前記前方レールに対応する前方転動機構と、後方レールに対応する後方転動機構が構成されており、前記前方レール及び後方レールは、上下方向において異なる方向へそれぞれ配設されており、該クッションフレームが前後方向の移動の際に、該クッションフレームの前方側と後方側を上下方向においてそれぞれ異なる方向へ案内させる移動軌跡を有する。
この第2の発明によれば、案内構造は、前方レールと前方転動機構、後方レールと後方転動機構の構成を有する。そして、前方レール及び後方レールは、上下方向において異なる方向へそれぞれ配設される。そのため、シート本体の前後方向の移動に伴ってシートクッションの座面角を変化させることができる。
次に、第3の発明に係る乗物用シートは、第1の発明または第2の発明において、前記レールは、前記基部側に構成されており、前記転動機構は、前記クッションフレーム側に構成されており、前記ローラホルダは、前記クッションフレームに対し回動可能に支持される。
この第3の発明によれば、案内構造をシンプルに構成し得る。
次に、第4の発明に係る乗物用シートは、第1の発明から第3の発明のいずれかにおいて、前記レールは、前記上転動面と前記下転動面の間を繋ぐ横転動面を有しており、前記転動機構は、前記横転動面を転動する横ガイドローラを有する。
この第4の発明によれば、転動機構は、横転動面を転動する横ガイドローラを有する。これにより、シート本体の横ずれ防止を図り得る。
本発明は上記各発明の手段をとることにより、乗物用シートにおいて、シート本体を前後方向に移動する機構の摺動抵抗の抑制と、係る機構内のガタ詰めの両立を図ることができる。
実施形態に係る車両用シートの斜視図である。 実施形態に係る車両用シートの側面図である。 図2のIII−III線断面図である。 図2のIV部の内部構造を拡大して示した断面図である。 実施形態に係る車両用シートのシート本体が移動する前後の姿勢を示した側面図である。
以下に、本発明の実施形態について、図1〜5を用いて説明する。なお、本実施形態では、乗物用シートのうち車両用シートの前部座席を例示して説明する。各図に適宜矢印で示す方向は、車両用シートに着座した着座者から見た前方、後方、上方、下方、左方、右方とそれぞれ一致する方向である。なお、各図は、実施形態の構成を分かり易く説明するために、シート本体の内部構造を主体として図示している。そのため、シート本体1については、骨格を成すフレームなどの内部の骨組み構造を主体として図示しており外部に装着される表皮やシートパッド等の装備品を省略するか又は簡略して図示する。
車両用シート(乗物用シート)におけるシート本体1は、図1に示されるように背凭れ部となるシートバック2と、着座部となるシートクッション3と、頭もたれとなるヘッドレスト4とを有する。シートバック2は、骨格を成すバックフレーム2fを有する。なお、図1はバックフレーム2fの一部のみを図示して細部は省略している。また、図1はヘッドレスト4の骨格の図示を省略している。バックフレーム2fは、鉄鋼材よりなるパイプ部材、板部材を適宜折り曲げ加工、絞り加工などを施すことで略矩形の枠状に形成されている。シートクッション3は、骨格を成すクッションフレーム3fを有する。クッションフレーム3fは、鉄鋼材よりなるパイプ部材、板部材を適宜折り曲げ加工、絞り加工などを施すことで略矩形の枠状に形成されている。またクッションフレーム3fの後方には、左右一対に板状のロアアーム3f1が取り付けられている。シート本体1は、バックフレーム2fの下部とロアアーム3f1の間に設けられたリクライニング装置5によって連結されている。これにより、シートバック2は、シートクッション3に対する背凭れ角度の調整を行ったり、シートクッション3に前傾可能な構成である。
クッションフレーム3fは、図1に示されるように前方フレーム6と、左右一対のサイドフレーム7と、後方ロッド9と、を有して略矩形の枠状に形成されている。左右一対のサイドフレーム7は、帯長状の板部材で構成され、車両の床面等の乗物構成部材であるフロア面Fの上方において、シートクッション3の幅と略同じ間隔を有して長手方向が車両前後方向に沿って並行に立設される。サイドフレーム7の前端には、前方フレーム6が架け渡されてクッションフレーム3fの前端を構成する。サイドフレーム7の後方には、鉄鋼材のパイプ部材からなる後方ロッド9がサイドフレーム7を幅方向に貫通して架け渡されている。
更に、クッションフレーム3fは、下方にローラフレーム20を有する。ローラフレーム20は、転がり軸受を内装したガイドローラを構成する転動機構を装着するフレームである。ローラフレーム20は、左右一対のサイドプレート27、と前後のパイプ22、24によって略矩形の枠状に形成されている。サイドプレート27の側部外方には、支軸29(図3参照)が突出している。ローラフレーム20は、前後のパイプ22、24とサイドフレーム7の間が連結されている。前後のパイプ22、24は鉄鋼材のパイプ部材である。
上述のクッションフレーム3fは、図1、2に示すようにクッションベース10(基部)によってフロア面Fから上方に離間した位置で支持される。クッションベース10は、前方脚部10Aと、後方脚部10Bと、左右一対のレールフレーム11と、によって略矩形の枠状に形成されている。クッションベース10における前方脚部10A、後方脚部10Bは基本的な構成が同様のため、前方脚部10Aを代表して説明する。前方脚部10Aは、図1、2に示すようにブラケット16と、パイプ18を有する。ブラケット16と、パイプ18は、鉄鋼材で構成される。ブラケット16は、クッションフレーム3fの幅方向に左右一対で構成されフロア面Fと連結されている。パイプ18は、左右のブラケット16をシート本体1の幅方向に架け渡して溶接固定されている。前方脚部10Aと後方脚部10Bの間は、レールフレーム11が架け渡されている。レールフレーム11は、鋼板製の板状部材で構成される。レールフレーム11には、溝形状のフロントスリット12とリヤスリット14が車両前後方向に切欠き形成されている。フロントスリット12とリヤスリット14には、ローラフレーム20における支軸29(図3参照)が挿通され、係る支軸29が摺動移動可能な構成とされている。フロントスリット12は、その前端がレールフレーム11の前方に向かうにつれて徐々に下方に向き、後端がレールフレーム11の後方に向かうにつれて徐々に上方に向いている。リヤスリット14は、レールフレーム11の前後方向において略水平に切りかかれている。なお、フロントスリット12とリヤスリット14の切欠き方向は、シート本体1の前後方向の移動に伴ってシートクッション3の座面角を変化させるために構成されるものである。そのため、フロントスリット12とリヤスリット14の切欠き方向は、座面角のアレンジによって種々の方向に適用可能である。ここで、前方脚部10A側には、クッションフレーム3fの前後方向における相対的に前方側の前方部位3faが支持される。後方脚部10B側には、クッションフレーム3fの前後方向における相対的に後方側の後方部位3fbが支持される。
クッションフレーム3fとクッションベース10(基部)の間には、クッションベース10に対しクッションフレーム3fが前後方向に移動可能に案内される案内構造30が介装されている。詳細には、案内構造30は、ローラフレーム20と、クッションベース10(基部)のレールフレーム11の間に介装される。案内構造30は、前後方向に連なるレール40と、レール40内を転動する転動機構50とを有する。
レール40は、クッションフレームの前後方向における相対的に前方側の前方レール42と、クッションフレームの前後方向における相対的に後方側の後方レール44と、を有している。詳しくは、前方レール42は、レールフレーム11のフロントスリット12に対応して配置構成される。後方レール44は、レールフレーム11のリヤスリット14に対応して配置構成される。
転動機構50は、クッションフレーム3fの前後方向における相対的に前方側の前方転動機構52と、相対的に後方側の後方転動機構54を有する。すなわち転動機構50は、前方レール42に対応する前方転動機構52と、後方レール44に対応する後方転動機構54が構成される。前方転動機構52及び後方転動機構54は、ローラフレーム20の側方において左右一対で構成される。
ここで、前方レール42と前方転動機構52の構成、後方レール44と後方転動機構54は、基本的な構成が同様のため、後方レール44と後方転動機構54を代表して説明し、前方レール42と前方転動機構52の構成についての詳細な説明は省略する。
後方転動機構54は、上ガイドローラ54aと、横ガイドローラ54bと、下ガイドローラ54cと、ローラホルダ55とを有する。ローラホルダ55は、上ガイドローラ54aと、横ガイドローラ54bと、下ガイドローラ54cとを回転可能に支持する部材である。ローラホルダ55は、鋼板製の板部材を略U字状に適宜、折り曲げて形成されている。ローラホルダ55は、その内側面55xにおいて支軸29(図3参照)に対し回転可能に支持されている。ローラホルダ55は、支軸29の間において例えば転がり軸受を介して滑らかに回転可能に支持されている。ローラホルダ55の外側面55yには、上ガイドローラ54aが支持されている。上ガイドローラ54aは、軸部周りに転がり軸受が嵌め込まれている。転がり軸受の外周面全周に合成樹脂が配設されている。本実施形態では、上ガイドローラ54aはローラホルダ55の外側面55yにおいていわゆる片持ち支持されている。また、外側面55yの上端は、内側面55x側に近接するように傾斜している。ローラホルダ55の下面55zには、下ガイドローラ54cが支持されている。下ガイドローラ54cは、車両前後方向に二つ構成されている。下ガイドローラ54cは、上ガイドローラ54aと同様に軸部周りに転がり軸受が嵌め込まれている。転がり軸受の外周面全周に合成樹脂が配設されている。本実施形態では、下ガイドローラ54cはローラホルダ55の下面55zにおいていわゆる両持ち支持されている。二つの下ガイドローラ54cの間には、横ガイドローラ54bが支持されている。横ガイドローラ54bは、上ガイドローラ54aと同様に軸部周りに転がり軸受が嵌め込まれている。転がり軸受の外周面全周に合成樹脂が配設されている。本実施形態では、横ガイドローラ54bはローラホルダ55の下面55zにおいていわゆる片持ち支持されている。以上より、ローラホルダ55は、相対的に上方に構成される上ガイドローラ54aと、相対的に下方に構成される下ガイドローラ54cと、下ガイドローラ54cの間に横ガイドローラ54bと、を回転可能に支持する。なお、本実施形態のローラホルダ55は、上ガイドローラ54aと、下ガイドローラ54cを片持ち支持の構成とすることで、形状をシンプル(断面略U字状)にする態様である。しかしながら、ローラホルダ55は、上ガイドローラ54aと、横ガイドローラ54bと、下ガイドローラ54cをすべて両持ち支持とする態様とするために断面形状は種々の形状を採用し得る。
後方レール44は、レールフレーム11のリヤスリット14の対応する位置において外方から溶接されている。後方レール44は、鋼板製の板部材を略U字状に適宜、折り曲げて形成されている。後方レール44は、上転動面44aと、下転動面44cと、横転動面44bとが、構成される。上転動面44aは、上ガイドローラ54aが転動する面である。下転動面44cは、下ガイドローラ54cが転動する面である。横転動面44bは、横ガイドローラ54bが転動する面である。横転動面44bは、上転動面44aと下転動面44cの間を繋いでいる。これにより、後方レール44は、上転動面44aと、下転動面44cと、横転動面44bによって後方転動機構54を挟み込んだ構成とされている。ここで、上転動面44aは、上ガイドローラ54aの回転軸と略水平になるように傾斜している。なお、上ガイドローラ54aと上転動面44aが接する第1当接点74aとする。また、下ガイドローラ54cと下転動面44cが接する第2当接点74cとする。
次に、案内構造30を介してクッションベース10に対しクッションフレーム3fを移動させるシャフト60(駆動機構)について説明する。シャフト60(駆動機構)は、図1、2に示されるように電気駆動源として中空モータ64を備えており、この中空モータ64の長手方向両端に第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92(軸部材)が直接螺合されている。シャフト60は、この中空モータ64の駆動によって全体が伸縮することで全長が変位する。シャフト60は、一端がクッションベース10(基部)における後方脚部10Bのパイプ18に回動可能に連結され、他端がクッションフレーム3fのローラフレーム20の前のパイプ22と回動可能に連結されている。これにより、クッションフレーム3fは、シャフト60の伸縮によって案内構造30を介して前方脚部10A及び後方脚部10B(クッションベース10)に対して前後方向に移動可能に案内されるとともに、クッションフレーム3fの前後方向への移動の際に、前方脚部10Aに対するクッションフレーム3fの前方部位3faと、後方脚部10Bに対するクッションフレーム3fの後方部位3fbとを上下方向においてそれぞれ異なる方向へ案内される構成となる。なお、シャフト60の連結態様は、種々適用できるものである。すなわち、シャフト60は、一端がクッションベース10(基部)又はフロア面Fに回動可能に連結され、他端がクッションフレーム3fに回動可能に連結される構成であればよい。
中空モータ64(電気駆動源)は、図4に示されるように概略、固定子(ステータ)として中空の筒状をなした外筒70と、回転子(ロータ)として中空の筒状をなした内筒80とを有している。なお、中空モータはブラシモータでもブラシレスモータのいずれでも適用できる。中空モータ64は、中空の筒状をなした外筒70を有する。この外筒70の内周面である外筒内周面72には、この外筒内周面に沿った円弧状に形成された板状の永久磁石73がS極とN極を交互に隣接するように全周に亘って配設されている。外筒70の両端は、蓋状の部材で覆われており、略中心部には、第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92が長手方向に摺動可能なスリット74が貫通形成されている。外筒70の径方向内方には、中空の筒状をなした内筒80が外筒70と同心上に配設されている。内筒80の外周面である内筒外周面87には、アーマチュアコイルによる電磁石90が構成されている。内筒80の内筒外周面87の両端と、外筒70の外筒内周面72の両端の間には、軸受装置98が配設されている。これにより、外筒70と内筒80は同心上に配設される。内筒80の内周面である内筒内周面82には、第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92が螺合可能なねじが切りかかれている。ここで、内筒内周面82は、長手方向中央を境界として一端側に向かってねじの切欠き方向が右方向の右ねじ部84が形成されている。また、内筒内周面82は、長手方向中央を境界として他端側に向かってねじの切欠き方向が右ねじ部84と逆方向の左ねじ部86が形成されている。第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92は金属製の円柱部材に形成されている。第1スクリュシャフト91の一端の外周面には、内筒80の内筒内周面82の右ねじ部84に対応して右ねじ部94が切欠き形成されている。第1スクリュシャフト91の他端は、ローラフレーム20の前のパイプ22に回動可能に連結される第1連結部91a(図2参照)が構成されている。第2スクリュシャフト92の一端の外周面には、内筒80の内筒内周面82の左ねじ部86に対応して左ねじ部96が切欠き形成されている。第2スクリュシャフト92の他端は、クッションベース10(基部)における後方脚部10Bのパイプ18に回動可能に連結される第2連結部92a(図2参照)が構成されている。こうしてシャフト60は、長手方向の中間に位置する中間部として中空モータ64が設けられ、この中空モータ64に対し長手方向の両側に隣接する二つの側方部として第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92が直接螺合されている。また、シャフト60は、シート本体1の幅方向中間位置に構成されている。なお、本実施形態においては、二つの側方部としての第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92が、中間部としての中空モータ64に対し長手方向に重なることで伸縮する構成を採用した。これに限られずが二つの側方部または中間部の何れか一方が他方に対して長手方向に重なることで伸縮する構成であればよい。そのため、中間部が側方部に対して長手方向に重なることで伸縮する構成であってもよい。この場合、中間部における電気駆動源は中空モータで無くてもよい。なお、中空モータ64は、固定子と回転子が逆の構成であってもよい。すなわち外筒70を回転子、固定子を内筒80とする構成であってもよい。また、内筒80と、第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92のねじの切り欠き方向は逆の構成であってもよい。すなわち、第1スクリュシャフト91側が左ねじの構成であり、第2スクリュシャフト92側が右ねじの構成であってもよい。
車両用シートの作動を説明する。図4、5に示されるようにシャフト60の中空モータ64は電力供給を受けることによって駆動する。中空モータ64の駆動は、内筒80が外筒70に対して軸回りに回転する。そうすると、両端の第1スクリュシャフト91、第2スクリュシャフト92は、内筒80との螺合に伴い互いに近接又は離間する。これにより、シャフト60は伸縮することで全長が変位する。図5の仮想線のシート本体1は、シャフト60の全長が伸びて前方側に移動した前方位置1Aの姿勢を示している。シャフト60の全長が縮まると、案内構造30の転動機構50がレール40内を転動する。レールフレーム11のフロントスリット12とリヤスリット14の切欠き方向は、それぞれ異なっている。これにより、前方脚部10Aに対するクッションフレーム3fの前方部位3faは、前方に移動するにつれて下方に移動する。一方後方脚部10Bに対するクッションフレーム3fの後方部位3fbは、前方に移動する際、略水平に移動する。図5の実線のシート本体1は、シャフト60の全長が縮んで後方側に移動した後方位置1Bの姿勢を示している。逆にシャフト60の全長が伸びると、前方脚部10Aに対するクッションフレーム3fの前方部位3faは、前方に移動するにつれて下方に移動する。一方後方脚部10Bに対するクッションフレーム3fの後方部位3fbは、後方に移動する際に水平に移動する。
また図3に示すように、前後方向に連なるレール40と、レール40内を転動する転動機構50とがクッションフレーム3fとクッションベース10(基部)の間に介装される構成である。また、転動機構50は、相対的に上方に構成される上ガイドローラ54aと、相対的に下方に構成される下ガイドローラ54cと、上ガイドローラ54aと下ガイドローラ54cを回転可能に支持するローラホルダ55とを有する構成である。ここで、上ガイドローラ54aと下ガイドローラ54cは、転がり軸受を介して回転可能に支持されている。また、案内構造30は、クッションフレーム3fに乗員荷重Pが入力されると、下ガイドローラ54cと下転動面44cが接する第2当接点74cを基点として、ローラホルダ55とレール40の相対姿勢が変化することで第1当接点74aの上ガイドローラ54aと上転動面44aが相対的に近接して押圧力が増加する。
このように、実施形態の車両用シート(乗物用シート)によれば、シート本体1の前後方向の移動は、レール40内に構成されるガイドローラが転がり軸受を介して回転可能に支持されているためレール40を転動する際の摺動抵抗を抑制し得る。また、案内構造30は、乗員荷重の入力に伴って上ガイドローラ54aと上転動面44aが相対的に近接して押圧力が増すことによってガタ詰めを図っている。よって、車両用シートにおいて、シート本体1を前後方向に移動する機構の摺動抵抗の抑制と、係る機構内のガタ詰めの両立を図ることができる。
また、案内構造30は、前方レール42と前方転動機構52、後方レール44と後方転動機構54の構成を有する。そして、前方レール42及び後方レール44は、上下方向において異なる方向へそれぞれ配設される。そのため、シート本体1の前後方向の移動に伴ってシートクッション3の座面角を変化させることができる。
また、レール44は、クッションベース10(基部)側に構成されており、前方転動機構52は、クッションフレーム3f側に構成されており、ローラホルダ55は、クッションフレーム3fに対し回動可能に支持される。このような構成にすることで案内構造30をシンプルに構成し得る。
また、後方転動機構54は、横転動面44bを転動する横ガイドローラ54bを有する。これにより、シート本体1の横ずれ防止を図り得る。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の乗物用シートは、実施形態に限定されず、その他各種の形態で実施することができるものである。例えば、乗物は、車両に限定されず、船舶、航空機等の各種の乗物に適用し得る。また、駆動機構としてのシャフトは、電気駆動源としての中空モータを備える態様について例示したがこれに限定されず、中空モータ以外のモータを適用してもよいし、手動の駆動機構であってもよい。
本実施形態の案内構造30は、クッションフレーム3fに乗員荷重Pが入力されると、第2当接点74cを基点として、ローラホルダ55とレール40の相対姿勢が変化する態様であった。ここで案内構造30は、レール40がクッションフレーム3fに構成され、転動機構50がクッションベース10(基部)に構成されるものであってもよい。この際、案内構造30は、クッションフレーム3fに乗員荷重Pが入力されると、第1当接点74aを基点として、ローラホルダ55とレール40の相対姿勢が変化する態様でもよい。また、レール40における前方レール42及び後方レール44は、一体であってもよい。また、横ガイドローラを有さない態様であってもよい。
1 シート本体
2 シートバック
2f バックフレーム
3 シートクッション
3f クッションフレーム
3f1 ロアアーム
3fa 前方部位
3fb 後方部位
4 ヘッドレスト
5 リクライニング装置
6 前方フレーム
7 サイドフレーム
9 後方ロッド
20 ローラフレーム
22、24 パイプ
27 サイドプレート
29 支軸
10 クッションベース(基部)
10A 前方脚部
10B 後方脚部
11 レールフレーム
12 フロントスリット
14 リヤスリット
16 ブラケット
18 パイプ
30 案内構造
40 レール
42 前方レール
44 後方レール
44a 上転動面
44b 横転動面
44c 下転動面
50 転動機構
52 前方転動機構
54 後方転動機構
54a 上ガイドローラ
54b 横ガイドローラ
54c 下ガイドローラ
55 ローラホルダ
60 シャフト(駆動機構)
64 中空モータ(電気駆動源)
74a 第1当接点
74c 第2当接点
91 第1スクリュシャフト
92 第2スクリュシャフト
F フロア面

Claims (4)

  1. 乗物用シートであって、
    着座者が着座するシート本体に構成されるシートクッションの骨格となるクッションフレームと、
    該クッションフレームを支持する基部と、
    該基部に対し前記クッションフレームが前後方向に移動可能に案内される案内構造と、を備え、
    前記案内構造は、前後方向に連なるレールと、該レール内を転動する転動機構とが前記クッションフレームと前記基部の間に介装されており、
    前記転動機構は、相対的に上方に構成される上ガイドローラと、相対的に下方に構成される下ガイドローラと、該上ガイドローラと下ガイドローラを回転可能に支持するローラホルダとを有しており、
    前記レールは、前記上ガイドローラが転動する上転動面と、前記下ガイドローラが転動する下転動面と、によって前記転動機構を挟み込んだ構成とされており、
    前記案内構造は、前記クッションフレームに乗員荷重が入力されると、前記上ガイドローラと前記上転動面が接する第1当接点又は前記下ガイドローラと前記下転動面が接する第2当接点の一方側を基点として、前記ローラホルダと前記レールの相対姿勢が変化することで他方側の前記第1当接点又は前記第2当接点におけるガイドローラと転動面が相対的に近接して押圧力が増加する構成であり、
    前記上転動面と前記下転動面のいずれか一方は、シート幅方向に傾斜した面で前記押圧力を受ける傾斜面を有する乗物用シート。
  2. 請求項1に記載の乗物用シートであって、
    前記レールは、前記クッションフレームの前後方向における相対的に前方側の前方レールと、前記クッションフレームの前後方向における相対的に後方側の後方レールと、を有し、
    前記転動機構は、前記前方レールに対応する前方転動機構と、後方レールに対応する後方転動機構が構成されており、
    前記前方レール及び後方レールは、上下方向において異なる方向にそれぞれ配設されており、該クッションフレームが前後方向の移動の際に、該クッションフレームの前方側と後方側を上下方向においてそれぞれ異なる方向に案内させる移動軌跡を有する乗物用シート。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の乗物用シートであって、
    前記レールは、前記基部側に構成されており、
    前記転動機構は、前記クッションフレーム側に構成されており、
    前記ローラホルダは、前記クッションフレームに対し回動可能に支持される乗物用シート。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の乗物用シートであって、
    前記レールは、前記上転動面と前記下転動面の間を繋ぐ横転動面を有しており、
    前記転動機構は、前記横転動面を転動する横ガイドローラを有する乗物用シート。
JP2015126986A 2015-06-24 2015-06-24 乗物用シート Expired - Fee Related JP6485248B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015126986A JP6485248B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 乗物用シート
US15/164,088 US10106058B2 (en) 2015-06-24 2016-05-25 Vehicle seat
DE102016210390.3A DE102016210390B4 (de) 2015-06-24 2016-06-13 Fahrzeugsitz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015126986A JP6485248B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 乗物用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007584A JP2017007584A (ja) 2017-01-12
JP6485248B2 true JP6485248B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=57537590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015126986A Expired - Fee Related JP6485248B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 乗物用シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10106058B2 (ja)
JP (1) JP6485248B2 (ja)
DE (1) DE102016210390B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017111206B4 (de) * 2017-05-23 2020-06-18 Grammer Aktiengesellschaft Rollenführung
JP7004541B2 (ja) * 2017-10-20 2022-01-21 株式会社今仙電機製作所 シートアジャスタ装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19639109B4 (de) * 1996-09-24 2008-04-17 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Längsführung für einen Fahrzeugsitz mit einem Schienenpaar bestehend aus einer Sitzschiene und einer Bodenschiene
JPS5941876Y2 (ja) * 1979-07-20 1984-12-04 立川スプリング株式会社 座席
JPS56102736U (ja) * 1979-12-29 1981-08-12
JPS5957233U (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 株式会社大井製作所 自動車用シ−トスライド装置
DE3521836C2 (de) 1985-06-19 1994-10-13 Teves Gmbh Co Ohg Alfred Vorrichtung zum Verstellen eines Fahrzeugsitzes
JPH01143948U (ja) * 1988-03-26 1989-10-03
JPH0639229B2 (ja) * 1988-08-29 1994-05-25 株式会社大井製作所 パワーシートスライド装置
CH688802A5 (de) * 1994-05-31 1998-03-31 Alusuisse Lonza Services Ag Spielfreie Laengsfuehrung von Schienen.
JPH08296639A (ja) 1995-04-25 1996-11-12 Asahi Seiko Kk 直線案内軸受ユニット
US6105920A (en) * 1996-06-06 2000-08-22 Lear Corporation Vehicle power seat adjuster with hidden floor mount
DE19738383A1 (de) 1997-09-03 1999-03-04 Johnson Controls Gmbh Sitzführung zur längspositionsverstellbaren Halterung eines Fahrzeugsitzes
DE19837057C1 (de) 1998-08-17 1999-10-14 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Vorrichtung zum Verstellen eines Fahrzeugrücksitzes
JP4103212B2 (ja) * 1998-11-26 2008-06-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシートスライド装置
JP3503691B2 (ja) * 2000-02-17 2004-03-08 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 シートスライド装置
AU2003254920A1 (en) * 2002-08-12 2004-03-03 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Seat moving device for vehicle
DE102004061140A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-19 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Längsführung für einen Kraftfahrzeugsitz
WO2006083910A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-10 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat track system
WO2010001956A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 シロキ工業株式会社 シートレール装置
JP5461797B2 (ja) * 2008-07-08 2014-04-02 シロキ工業株式会社 シートトラック装置
DE102009008500B4 (de) 2009-02-06 2014-01-16 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinstellbarer Fahrzeugsitz mit Schienen
US8038115B2 (en) * 2009-02-12 2011-10-18 Lear Corporation Sliding seat track having a secondary retaining structure
KR101427837B1 (ko) * 2009-12-18 2014-08-07 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 시트 트랙 시스템
JP5654764B2 (ja) 2010-03-26 2015-01-14 富士重工業株式会社 車両用シートのスライド装置
JP5658819B2 (ja) * 2010-05-28 2015-01-28 ブローゼ ファールツオイクタイレ ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー,コーブルク 自動車用シートの長手方向ガイド
JP2012126181A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Shiroki Corp スライドレール装置
JP5647506B2 (ja) 2010-12-13 2014-12-24 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
WO2014199757A1 (ja) 2013-06-14 2014-12-18 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10106058B2 (en) 2018-10-23
US20160375800A1 (en) 2016-12-29
JP2017007584A (ja) 2017-01-12
DE102016210390A1 (de) 2016-12-29
DE102016210390B4 (de) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328116B2 (ja) シートフレーム及び車両用シート
JP2015514633A (ja) シート傾斜調整機構、車両シート及び当該車両シートの取り付け方法
JP6040817B2 (ja) 乗物用シート
JP6485248B2 (ja) 乗物用シート
KR101381575B1 (ko) 차량용 시트
JP2015063212A (ja) 乗物用シート
JP6191877B2 (ja) リクライニング椅子、および、これを備えるマッサージ機
JP6614028B2 (ja) シートクッション調整装置
JP6289871B2 (ja) 自動車用シートの高さ調整装置
JP4544198B2 (ja) 車両用シート装置
JP6020376B2 (ja) シート
JP2016013803A (ja) 乗物用シート
JP6308063B2 (ja) 乗物用シート
JP2015131605A (ja) 乗物用シート
JP4122444B2 (ja) 車両用シート装置
JP6614027B2 (ja) シートクッション調整装置
JP6075258B2 (ja) 乗物用シート
JP2015003573A (ja) 乗物用シート
JP2015101295A (ja) 乗物用シート
JP2016007950A (ja) 乗物用シート
KR101690045B1 (ko) 자동차 후석 폴딩 장치
JP6079556B2 (ja) 乗り物シートのリクライニング装置
JP2016041566A (ja) 乗物用シート
JP7121280B2 (ja) シートレール装置
JP5895222B2 (ja) リクライニング椅子およびこれを備える椅子式マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6485248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees