JP6470956B2 - 樹脂封止用金型とその製造方法 - Google Patents

樹脂封止用金型とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6470956B2
JP6470956B2 JP2014250011A JP2014250011A JP6470956B2 JP 6470956 B2 JP6470956 B2 JP 6470956B2 JP 2014250011 A JP2014250011 A JP 2014250011A JP 2014250011 A JP2014250011 A JP 2014250011A JP 6470956 B2 JP6470956 B2 JP 6470956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
mold
die
resin
corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014250011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016107594A (ja
Inventor
康祐 田口
康祐 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ablic Inc
Original Assignee
Ablic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ablic Inc filed Critical Ablic Inc
Priority to JP2014250011A priority Critical patent/JP6470956B2/ja
Priority to US14/946,903 priority patent/US10850334B2/en
Priority to KR1020150174114A priority patent/KR20160070696A/ko
Priority to CN201510917421.5A priority patent/CN105702590B/zh
Publication of JP2016107594A publication Critical patent/JP2016107594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470956B2 publication Critical patent/JP6470956B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/44High speed milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/64Using an endmill, i.e. a shaft milling cutter, to generate profile of a crankshaft or camshaft
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、樹脂封止用金型とその製造方法、およびその金型を用いて製造されるパッケージとそのパッケージを用いた半導体装置に関するものである。
近年の携帯電子機器の小型化に伴い、使用される半導体パッケージにも小型化、薄型化された半導体パッケージが必要とされている。半導体パッケージは搭載される半導体チップを環境雰囲気から保護するために半導体チップを樹脂で封止する必要がある。そして、半導体パッケージの小型、薄型化から、半導体パッケージ用樹脂封止金型も微細、薄型化が要求されている。また、半導体パッケージの製造コストを削減するために、半導体パッケージ製造で使用されるリードフレームも高密度レイアウトが要求され、高密度レイアウトリードフレーム用樹脂封止金型も、微細で高精度な金型が要求されている。
半導体パッケージは小型、薄型化されても、半導体としての性能は高めなければならないため、できるだけ大きな半導体チップが搭載できる必要がある。
半導体パッケージに、できるだけ大きな半導体チップを搭載できるようにするには封止樹脂のコーナー部を直角形状としているのが一般的である。
半導体パッケージを形成するための樹脂封止用金型のキャビティ形状を形成するには、金型のキャビティを型彫放電加工機により型彫放電加工用電極を用いた放電加工で加工する工法が一般に用いられている。前記した型彫放電加工は、型彫放電加工電極用電極が必ず必要である。型彫放電加工用電極は型彫放電加工機にセットし灯油等の絶縁加工液中において金型材料表面に断続的にアーク放電を行い、金型のキャビティ形状を形成していく。型彫放電加工は、粗加工、中加工、仕上げ加工と複数回に分けて加工される。そのため、粗加工、中加工、仕上げ加工のための加工用電極も製作する必要がある。また、加工精度や面粗度の追い込みのため、さらに加工を追加する場合もある。そして、型彫放電加工機での型彫放電加工時間だけではなく、型彫放電加工用電極をさらに製作する必要があり、金型の加工時間は長くなる。その結果製造コストが高くなる。
また、型彫放電加工で、粗加工、中加工、仕上げ加工と複数回に分けて加工を行うため、型彫放電加工用電極の交換や、精度が要求される金型のキャビティ加工の場合は加工途中の金型材料を装置から取り外し、計測してから、型彫放電加工用電極位置を補正することがあり、金型のキャビティの加工時間はさらに長くなる。その結果金型のキャビティ加工費用がさらに高くなる。
また、半導体パッケージを安価に製造するため、近年は高密度にレイアウトされたリードフレームが必要とされている。高密度にレイアウトされたリードフレームに使用される樹脂封止加工用、金型のキャビティ加工は、金型のキャビティ間の間隔が狭くなり、型彫放電加工用電極が強度不足のため製作できない場合もあり、樹脂封止金型のキャビティ型彫放電加工用電極を複数に分け分割加工する必要がでてきた。これにより金型のキャビティ加工時間がさらに長くなる。そのためその分金型が高くなる。
半導体パッケージ用金型のキャビティの加工は型彫放電加工機に型彫放電用電極を用いた型彫放電加工時間を短くするために、金型のキャビティの加工の一部を切削加工で行い仕上げ加工を型彫放電加工機で処理することが提案されている。(例えば、特許文献1参照)
特開2000−102929号公報
しかしながら、一部の加工を切削加工で行い、最終仕上げを型彫放電加工で行う場合、同一の装置では加工ができない。また、型彫放電加工機用で用いられる型彫放電加工用電極の製作が必要であり、金型加工時間はそれほど速くならない。また、型彫放電加工機で型彫放電加工用電極を使用した金型のキャビティ加工では、加工面に梨地面が形成され、半導体パッケージ用樹脂封止金型での加工後にリードフレームを金型から取り出す際に梨地面がアンカーとなり、離形不良による樹脂クラックが発生するという懸念がある。
本発明は、金型のキャビティ加工時間を短縮し、金型のキャビティ加工面に型彫放電加工において形成される梨地面のようなアンカー形状が形成されない、金型のキャビティ製造方法を提供することを目的とする。
上記課題解決のために本発明では以下の手段を用いた。
まず、半導体チップの樹脂封止用金型であって、前記金型に設けられたキャビティは、前記金型の表面に形成した第1のキャビティと、前記第1のキャビティの内側底面に重畳して設けた第2のキャビティと、前記第2キャビティの上面周囲に設けた段差部とからなり、前記第1のキャビティおよび前記第2のキャビティの4隅には所定の曲率半径のコーナー部を有することを特徴とする樹脂封止用金型とした。
また、半導体チップの樹脂封止用金型の加工方法であって、金属材料を準備する工程と、前記金属材料を第1の円形刃物にて高速回転切削加工して第1のキャビティを形成するとともに前記第1のキャビティの4隅に第1の曲率半径のコーナー部を形成する工程と、前記第1のキャビティの内側底面に第2の円形刃物にて高速切削加工して第2のキャビティを形成するとともに前記第2のキャビティの4隅に第2の曲率半径のコーナー部を形成する工程とからなることを特徴とする樹脂封止用金型の製造方法とした。
また、半導体チップを半導体パッケージに樹脂封止した半導体装置であって、アイランド上に載置した半導体チップと、前記アイランドの周囲近傍に設けられたリードと、前記半導体チップの電極と前記リードを電気的に接続するワイヤーと、前記半導体チップとアイランドとリードとワイヤーを樹脂封止した封止体とからなり、前記封止体は第1の封止体と第2の封止体との積層構造であることを特徴とする半導体装置とした。
本発明による円形刃物を用いた高速回転切削加工を用いた金型製造におけるキャビティ加工は、円形刃物を用いた切削加工で行うため、型彫放電加工機での型彫放電加工で必要とされる型彫放電加工用電極は不要となり金型のキャビティ加工時間が短縮され加工コストが大きく削減できる。
また、高密度レイアウトリードフレーム用金型の製造におけるキャビティ加工でも、分割での加工は不要であり、高精度な金型製作が可能である。
また、型彫放電加工を用いた場合に発生する金型のキャビティ加工面の梨地によるアンダーカットによる樹脂封止後の金型からの離形時に樹脂クラック発生懸念のない金型製造が可能となる。
本発明の半導体パッケージ用樹脂封止金型の鳥瞰図である。 本発明の半導体パッケージ用樹脂封止金型の平面図である。 本発明の半導体パッケージ用樹脂封止金型の断面図である。 本発明の金型のキャビティ加工を示す断面図である。 図4に続く、本発明の金型のキャビティ加工を示す断面図である。 比較例の金型のキャビティの加工を示す断面図である。 本発明の金型を用いて樹脂封止した半導体パッケージの鳥瞰図である。 本発明の金型を用いて樹脂封止した半導体パッケージの平面図である。 本発明の金型を用いて樹脂封止した半導体パッケージの透視平面図である。 本発明の金型を用いて樹脂封止した半導体パッケージの透視断面図である。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の半導体パッケージ用樹脂封止金型の鳥瞰図である。本図は、半導体チップ1個分の拡大図である。
金型1に半導体パッケージの樹脂封止形状となる第1のキャビティ2と第2のキャビティ3が形成され、第1のキャビティ2と第2のキャビティ3の各4隅には、円形刃物の刃物半径以上の曲率半径を有するコーナー部2a、3aが形成されている。そして、第1のキャビティ2および第2のキャビティ3の内側面にはテーパー形状が形成されている。
図2は、図1をキャビティ側からみた平面図である。第1のキャビティ2は第2のキャビティ3より大きく形成され、平面視的に第1のキャビティ2の内側に第2のキャビティ3が重畳して設けられている。第1のキャビティ2の4隅には丸みのあるコーナー部2aが形成され、第2のキャビティ3の4隅にも丸みのあるコーナー部2aと同様のコーナー部3aが形成されている。
図3は、図2における矩形のキャビティの対角のコーナー部に沿って切断したときの断面図である。第1のキャビティ2は金型1の表面からある深さまで開孔形成され、第1のキャビティ2の下に第2のキャビティ3が開孔形成されている。図では、第1のキャビティ2の周囲の下面には段差部5が設けられ、第1のキャビティ2の開孔下面の幅は第2のキャビティ3の開孔上面の幅よりも大きく、各キャビティの深さは同じであるが、第1のキャビティ2の深さと第2のキャビティ3の深さの比を変えても良い。
図4は、本発明の第1のキャビティの加工を示す断面図である。準備された金型材料1に円形刃物4、例えばエンドミルを用いた高速回転切削加工で第1のキャビティ2を開孔形成する。開孔深さは、円形刃物4の刃物直径と等しい深さから刃物直径の2倍であることが望ましい。円形刃物の切削側面にはテーパーが付いており、このテーパーが被切削物である金型1に転写されてテーパー側面を有する第1のキャビティ2を形成することになる。また、第1のキャビティ2の4隅に形成されるコーナー部2aは所定の曲率半径を有するが、この曲率半径は円形刃物の刃物半径以上である。なお、刃物半径や刃物直径はテーパーの付いた円形刃物の縦半分の長さの断面における半径、直径を示すものである。
図5は、本発明の第1のキャビティ加工に続く、第2のキャビティの加工を示す断面図である。第1のキャビティ2よりも内側の底面に円形刃物4を接触させ、深く掘り込んで第2のキャビティ3を形成する。ここで用いる円形刃物4は先の第1のキャビティ加工で用いたものと同じでも良いし、異なっていても良い。円形刃物の切削側面にはテーパーが付いており、このテーパーが被切削物である金型1に転写されてテーパー側面を有する第2のキャビティ3を形成することになる。また、第2のキャビティ3の4隅に形成されるコーナー部3aは所定の曲率半径を有するが、この曲率半径は円形刃物の刃物半径以上である。
以上の2段の切削加工によって、階段状のキャビティが形成されることになるが、2段に限られることはなく、必要に応じて、第3段乃至第n段のキャビティを設けた多段キャビティであっても良い。
比較例として、図6に円形刃物を用いた高速切削加工を1段で加工した例の断面図を示す。円形刃物4の刃物径に対して、加工深さが刃物径の2倍以上になると、切削加工時に高速回転する円形刃物に金型材料1の切削加工負荷が加わり、円形刃物が破損する可能性がある。半導体パッケージの樹脂封止金型のキャビティは、リードフレームのレイアウトにより複数加工される。多いものでは1000箇所以上のものもある。複数ある金型のキャビティの加工途中で、円形刃物4が破損した場合、金型にキズを付けてしまう可能性がある。円形刃物の破損を避けるために刃物半径を大きくすると、4隅のコーナー部の曲率半径が極めて大きくなり、半導体チップの大きさに対し、樹脂封止した後の半導体パッケージの大きさが極めて大きくなるという問題がある。
本発明の円形刃物での高速回転切削加工では、金型のキャビティ用加工機、例えばNCフライスの金型材料をセットすると、円形刃物の摩耗による円形刃物交換は必要であるが、加工終了までワークの取り出しは不要である。また、円形刃物の交換はNCフライス等の工作機械にはATC(Auto tool changer)が搭載されていため、人の手による交換作業は不要であり、装置に金型材料と刃物をセットすれば、NCフライス等加工機の加工精度、例えば±0.0002mm(±0.2μm)での仕上げまでの加工が型彫放電加工機で型彫放電加工用電極を用いた型彫放電加工に比べ短時間で精度のよい金型のキャビティを加工することが可能となる。
円形切削での高速回転切削加工では、金型の加工面は切削面であり、型彫放電加工機で型彫放電加工用電極を用いた型彫放電加工で形成されるような梨地面はなく、滑らかで、樹脂封止後の成形金型からの離形時にも梨地面のような凸凹形状によるアンダーカット影響もない樹脂クラック発生懸念のない半導体パッケージの成形が可能である。
図7は本発明の金型を用いて製造された半導体パッケージに樹脂封止された半導体装置の鳥瞰図であり、図8は平面図である。金型形状に対応して封止樹脂は第1の封止体18の上に第2の封止体17が縦に積層された形状である。そして、第2に封止体17の断面積が第1の封止体18の断面積に比較して小さく、第1の封止体18の外周上面には樹脂段差23を有する構成ある。また、第1の封止体の側面からはアウターリード19が露出している。第1の封止体18および第2の封止体17の4隅の角部は丸みを帯びた形状で欠けにくいという特徴を有する。図9は透視平面図であり、図10は透視断面図である。リードフレームのアイランド22上に半導体チップ21が載置され、アイランド22の周囲近傍にはアウターリード19を有するリードが設けられている。半導体チップ21の表面に設けられている電極とリードはワイヤー20を介して電気的に接続されている。そして、これらは第1の封止体18および第2の封止体によって樹脂封止されている。リードフレームのアイランドやリードが第1の封止体18に被覆され、半導体チップの電極と接続するワイヤー20が第2の封止体17に被覆されるという構成である。したがって、第2の封止体17が第1の封止体18に対し幾分小さいものであっても樹脂封止性に影響のあるものではない。
以上では、2段の封止体を有する半導体パッケージを例に説明したが、本発明は2段の封止体に限られるものではなく、必要に応じて多段の封止体を有する半導体パッケージであっても良い。
1 金型材料、金型
2 第1のキャビティ
2a 第1のキャビティのコーナー部
3 第2のキャビティ
3a 第2のキャビティのコーナー部
4 円形刃物
5 段差部
17 第2の封止体
18 第1の封止体
19 アウターリード
20 ワイヤー
21 半導体チップ
22 アイランド
23 樹脂段差

Claims (2)

  1. 半導体チップの樹脂封止用の金型であって、
    前記金型の表面に形成した第1のキャビティと、
    前記第1のキャビティの内側底面に平面視的に重畳して設けた第2のキャビティと、
    前記第2のキャビティの上面周囲に設けた段差部と、を有し、
    前記第1のキャビティの4隅および前記第2のキャビティの4隅にはそれぞれ所定の曲率半径を有するコーナー部を備え
    前記第2のキャビティの内側底面に重畳して順次設けられた第3乃至第n段のキャビティと、前記第3乃至第n段のキャビティのそれぞれの上面周囲に設けた段差部とからなり、前記第3乃至前記第n段のキャビティのそれぞれの4隅にはそれぞれ所定の曲率半径を有するコーナー部をさらに備えたことを特徴とする樹脂封止用金型。
  2. 半導体チップの樹脂封止用の金型の製造方法であって、
    金属材料を準備する工程と、
    前記金属材料を第1の円形刃物にて高速回転切削加工して第1のキャビティを形成するとともに前記第1のキャビティの4隅に第1の曲率半径のコーナー部を形成する工程と、
    前記第1のキャビティの内側底面に第2の円形刃物にて高速切削加工して第2のキャビティを形成するとともに前記第2のキャビティの4隅に第2の曲率半径のコーナー部を形成する工程と、
    前記第2のキャビティの内側底面に第3乃至第n段の円形刃物にて高速切削加工して第3乃至第n段のキャビティをそれぞれ形成するとともに、第3乃至第n段のキャビティのそれぞれの4隅に第3乃至第n段の曲率半径のコーナー部を形成する工程と、
    からなることを特徴とする樹脂封止用金型の製造方法。
JP2014250011A 2014-12-10 2014-12-10 樹脂封止用金型とその製造方法 Expired - Fee Related JP6470956B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250011A JP6470956B2 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 樹脂封止用金型とその製造方法
US14/946,903 US10850334B2 (en) 2014-12-10 2015-11-20 Mold for resin sealing a semiconductor chip, and semiconductor device having resin-sealed semiconductor chip
KR1020150174114A KR20160070696A (ko) 2014-12-10 2015-12-08 수지 봉지용 금형과 그 제조 방법, 및 반도체 장치
CN201510917421.5A CN105702590B (zh) 2014-12-10 2015-12-10 树脂密封用模具及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250011A JP6470956B2 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 樹脂封止用金型とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016107594A JP2016107594A (ja) 2016-06-20
JP6470956B2 true JP6470956B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=56111911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014250011A Expired - Fee Related JP6470956B2 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 樹脂封止用金型とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10850334B2 (ja)
JP (1) JP6470956B2 (ja)
KR (1) KR20160070696A (ja)
CN (1) CN105702590B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017147272A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法、ならびに、半導体装置の製造に使用されるリードフレーム中間体
JP6772653B2 (ja) * 2016-08-15 2020-10-21 富士通株式会社 冷却ユニット及び情報処理装置
US10531573B2 (en) * 2016-10-28 2020-01-07 Xfmrs, Inc. Electrical component package with reinforced molded pins
US11432407B2 (en) 2016-10-28 2022-08-30 Xfmrs, Inc. Electrical component package with reinforced molded pins
CN108246981B (zh) * 2018-03-15 2024-07-19 宁波兰迪汽配工业有限公司 一种齿轮马达模具
CN112191898B (zh) * 2020-09-14 2022-11-22 西安昆仑工业(集团)有限责任公司 一种半圆柱型腔粗加工数控加工方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452754U (ja) * 1990-09-11 1992-05-06
JPH10154768A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Texas Instr Japan Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2000102929A (ja) 1998-09-29 2000-04-11 Towa Corp 電子部品の樹脂封止成形用金型の加工方法
US6452268B1 (en) 2000-04-26 2002-09-17 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Integrated circuit package configuration having an encapsulating body with a flanged portion and an encapsulating mold for molding the encapsulating body
US6924514B2 (en) * 2002-02-19 2005-08-02 Nichia Corporation Light-emitting device and process for producing thereof
JP2006027074A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Towa Corp 電子部品の樹脂封止成形用金型の加工方法
JP5192811B2 (ja) * 2004-09-10 2013-05-08 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 多重モールド樹脂を有する発光ダイオードパッケージ
US7868471B2 (en) * 2007-09-13 2011-01-11 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package-in-package system with leads
JP5278037B2 (ja) * 2009-02-26 2013-09-04 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置
TW201145597A (en) * 2010-01-28 2011-12-16 Lg Innotek Co Ltd Light emitting device package
KR20120028591A (ko) * 2010-09-15 2012-03-23 삼성전자주식회사 반도체 패키징용 몰딩장치 및 몰딩방법
CN103348496A (zh) * 2011-02-07 2013-10-09 克利公司 用于发光二极管(led)发光的部件和方法
JP5965706B2 (ja) * 2012-04-12 2016-08-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサの製造方法
TWI565105B (zh) * 2012-07-09 2017-01-01 山田尖端科技股份有限公司 樹脂模塑裝置以及樹脂模塑方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105702590A (zh) 2016-06-22
CN105702590B (zh) 2019-11-19
US10850334B2 (en) 2020-12-01
JP2016107594A (ja) 2016-06-20
US20160172316A1 (en) 2016-06-16
KR20160070696A (ko) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470956B2 (ja) 樹脂封止用金型とその製造方法
US20080076208A1 (en) Method of making a semiconductor package and method of making a semiconductor device
US3436810A (en) Method of packaging integrated circuits
JP2007204828A (ja) 三次元積層造形部品の表面仕上げ方法
US10501863B2 (en) Forming method and formed article
CN105312644A (zh) 一种蛤壳式薄壁零件的加工方法
JPH036663B2 (ja)
KR101761179B1 (ko) 카메라 홀더 사출물 성형을 위한 사출금형의 가공방법
US20060073676A1 (en) Pre-process before cutting a wafer and method of cutting a wafer
JP4815212B2 (ja) メモリーカードの製造方法
US11569152B2 (en) Electronic device with lead pitch gap
US8859338B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and semiconductor device
JP6084114B2 (ja) パッケージ基板の加工方法
JP2004006585A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
CN105215495B (zh) 一种用于钛合金深盲槽棱角加工的方法
CN103474358A (zh) 多圈qfn封装引线框架制备方法
TWI826277B (zh) 封裝方法
JP2016151033A (ja) 円筒型部材の製造方法
WO2018088080A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN105108922B (zh) 陶瓷体生瓷坯倒角模具及倒角方法
KR20190070744A (ko) 최적화 형상의 캐리어 플레이트 및 이를 기계가공하기 위한 특수가공 툴
CN113751968B (zh) 一种以原子灰构建加工基准的模具镶块加工方法
JP2007077443A (ja) 三次元形状造形物の製造方法
CN113889524A (zh) 扇形芯片晶圆切割设备及其切割方法
JP2000102929A (ja) 電子部品の樹脂封止成形用金型の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees