JP6463426B2 - ロックされたカメラのアクセス - Google Patents

ロックされたカメラのアクセス Download PDF

Info

Publication number
JP6463426B2
JP6463426B2 JP2017156716A JP2017156716A JP6463426B2 JP 6463426 B2 JP6463426 B2 JP 6463426B2 JP 2017156716 A JP2017156716 A JP 2017156716A JP 2017156716 A JP2017156716 A JP 2017156716A JP 6463426 B2 JP6463426 B2 JP 6463426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
state
camera
user
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017156716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017216741A (ja
Inventor
バンディオパドヤイ,シャミク
バーネット,ドナルド・エイ
カプーア,ヴィクラム
ロー,ベロニカ・ワイ
レムソン,キャスリン・シー
セングプタ,ティルサンカー
ティアマグンドル,ディビャ
ビラル,アフマド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2017216741A publication Critical patent/JP2017216741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463426B2 publication Critical patent/JP6463426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/36User authentication by graphic or iconic representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/107Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources wherein the security policies are location-dependent, e.g. entities privileges depend on current location or allowing specific operations only from locally connected terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • H04M1/724631User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device by limiting the access to the user interface, e.g. locking a touch-screen or a keypad
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • H04M1/724631User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device by limiting the access to the user interface, e.g. locking a touch-screen or a keypad
    • H04M1/724634With partially locked states, e.g. when some telephonic functional locked states or applications remain accessible in the locked states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • H04N23/632Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • H04N23/651Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • H04N7/185Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/068Authentication using credential vaults, e.g. password manager applications or one time password [OTP] applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2149Restricted operating environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

[001]本開示は、スチルカメラまたはビデオカメラなどの画像キャプチャーデバイスを
備えるモバイルデバイスを使用するときにユーザーエクスペリエンスを向上させるための装置および方法に関する。
[002]携帯電話デバイス、ハンドヘルドデバイス、ハンドヘルドコンピューター、スマ
ートフォン、およびPDAを含む、画像キャプチャー機能を有するモバイルデバイスの人気が高まっていることにより、モバイルデバイスの画像キャプチャー機能へのクイックアクセスを可能にしながら、そのデバイス上の他の機能への誤ったおよび/または未承認のアクセスを防止することによって、ユーザーエクスペリエンスを改良することが必要とされている。
[003]カメラを有するモバイルデバイスは、デバイスへの誤ったまたは未承認のアクセ
スを防止するために被ロックモードを有することが多い。しかし、多くの状況では、迅速かつ自然に「その瞬間を捕まえる」ためにモバイルデバイス(たとえば、キーの組み合わせの使用、暗証番号(PIN)の入力、または指紋認識の使用によって)のロック解除を必要とすることなく写真またはビデオをキャプチャーすることが望ましい。
[004]したがって、モバイルデバイスユーザーが画像を迅速にキャプチャーするために
画像キャプチャー機能のサブセットに迅速にアクセスすることを可能にし、一方、モバイルデバイス上のプライベートな情報へのアクセスを含めて他のモバイルデバイス機能にアクセスすることは可能にしない技術の改良の十分な機会がある。
[005]モバイルデバイスがロック済み(above−lock)状態である間にモバイ
ルデバイス画像キャプチャー機能のサブセットに迅速にアクセスすることによってモバイルデバイスユーザーが「その瞬間を捕まえる」ことを可能にするための装置、コンピューター読み取り可能な記憶域メディア、および方法が開示される。特定の実施形態では、このアクセスは、デバイスがアクセスのための認証を必要とする状態であるときに提供されることである。
[006]モバイルデバイスのエクスペリエンスおよびパフォーマンスを改良するための解
決策を意図した説明する技法およびツールは、個別に、または互いとのさまざまな組み合わせで実施することができる。以下でより十分に説明するように、説明する技法およびツールは、タッチスクリーンのキーボードまたはハードウェアのキーボードを含むハードウェア上で実施されることができる。当業者には容易に明らかなように、開示される技術は、限定はしないが、携帯電話、スマートフォン、PDA、ハンドヘルドデバイス、ハンドヘルドコンピューター、PDA、タッチスクリーンのタブレットデバイス、タブレットコンピューター、およびラップトップコンピューターを含む、画像キャプチャーデバイスに結合された種々のハンドヘルドプラットフォームを使用して実施されることができる。
[007]開示する技術のいくつかの例では、ロック済み状態および未ロック(below
−lock)状態を含む複数の認証状態を有するモバイルデバイスを動作させる方法は、このモバイルデバイスがロック済み状態にあるときに画像キャプチャーアプリケーション
の呼び出しを要求する第1の入力データを受け取るステップと、このデバイス上の要求されたアプリケーションを呼び出すステップであって、未ロック状態で利用可能な、要求されたアプリケーションの1つまたは複数の機能が、モバイルデバイスがロック済み状態である場合、モバイルデバイスのユーザーにとって利用不可能である、ステップとを含む。
[008]いくつかの例では、この方法は、利用不可能な機能の1つを要求する第2の入力
データを受け取るステップと、この第2の入力データに基づいて、ユーザーインターフェースを、モバイルデバイスの状態を未ロック状態に変更するように操作可能なユーザーに提示するステップとをさらに含む。いくつかの例では、この方法は、ユーザーインターフェースを使用して、第3の入力データを受け取るステップと、この第3の入力データに基づいて、モバイルデバイスの状態を未ロック状態に変更するステップとモバイルデバイスの状態を変更するステップの後で、モバイルデバイス上に要求されたアプリケーションを提供するステップであって、以前は利用不可能であった機能のうちの少なくとも1つが、ユーザーにとって利用可能である、ステップとをさらに含む。
[009]いくつかの例では、要求されたアプリケーションは、画像キャプチャーアプリケ
ーションである。いくつかの例では、この画像キャプチャーアプリケーションは、カメラロールを含む。いくつかの例では、要求されたアプリケーションは、画像のキャプチャー、画像キャプチャーの設定メニューの提供、またはビデオキャプチャーモードと静止画像キャプチャーモードの切り換え、のうちの少なくとも1つまたは複数を含む、ロック済み状態であるときに利用可能な1つまたは複数の機能を有する。いくつかの例では、ロック済み状態で利用不可能な機能は、画像の削除、画像の送信、または画像のリモートサーバーへのアップロード、のうちの少なくとも1つまたは複数を含む。
[010]開示する技術のいくつかの例では、この方法は、画像をキャプチャーするステッ
プと、このキャプチャーするステップの後で、モバイルデバイスの状態を判断するステップであって、モバイルデバイスの状態が未ロック状態である場合、画像が、モバイルデバイスから離れた場所に伝送されるが、モバイルデバイスの状態が未ロック状態である場合、画像が、モバイルデバイスから離れた場所に伝送される、ステップとをさらに含む。いくつかの例では、この方法は、第1の入力データの受け取りに基づいて、モバイルデバイスをスタンバイ状態からウェイクアップするステップをさらに含む。
[011]開示する技術のいくつかの例では、要求されたアプリケーションは、画像キャプ
チャーアプリケーションであり、画像キャプチャーボタンが所定の期間押し下げられた結果として、第1の入力データが受け取られる。いくつかの例では、画像キャプチャーボタンの押下が検出されたこと、およびこの画像キャプチャーボタンの押下が検出された後で第2の入力データが受け取られたことの両方の結果として、第1の入力データが受け取られる。いくつかの例では、画像キャプチャーボタンが、モバイルデバイスに結合された別のボタンと同時に押された結果として、第1の入力データが受け取られる。いくつかの例では、要求されたアプリケーションを提供するステップは、モバイルデバイスが被ロック状態であるとき、要求されたアプリケーションが呼び出されるようにする、以前に保存されたユーザー設定を評価するステップを含む。
[012]いくつかの例では、この方法は、第1の入力データの受け取りの後でモバイルデ
バイスに触覚フィードバックを提供するステップをさらに含む。いくつかの例では、この方法は、モバイルデバイスに結合された近接センサーまたは光センサーを評価するステップをさらに含み、この評価するステップが、物体がモバイルデバイスと近接していると判断しない限り、要求されたアプリケーションを提供するステップが行われる。いくつかの例では、近接する物体を判断するステップでは、近接センサーではなく光センサー(たとえばフォトダイオード)を使用するが、他の例では、近接する物体を判断するステップで
は、近接センサーと光センサーの両方からの信号を使用する。
[013]開示する技術の別の例としては、コンピューターによって実行されるときに、こ
のコンピューターに、ロック済み状態および未ロック状態を含む複数の認証状態を有するモバイルデバイスを動作させる方法であって、このモバイルデバイスがロック済み状態にあるときにアプリケーションの呼び出しを要求する第1の入力データを受け取るステップと、このモバイルデバイス上の要求されたアプリケーションを呼び出すステップであって、未ロック状態で利用可能な、要求されたアプリケーションの1つまたは複数の機能は、モバイルデバイスがロック済み状態である間、モバイルデバイスのユーザーにとって利用不可能である、ステップとを含む方法を実行させる、コンピューター読み取り可能な命令を保存する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能なメディアがある。
[014]コンピューター読み取り可能なメディアのいくつかの例では、この方法は、利用
不可能な機能の1つを要求する第2の入力データを受け取るステップと、この第2の入力データに基づいて、ユーザーインターフェースを、モバイルデバイスの状態を未ロック状態に変更するように操作可能なユーザーに提示するステップと、このユーザーインターフェースを使用して、第3の入力データを受け取るステップと、この第3の入力データに基づいて、モバイルデバイスの状態を未ロック状態に変更するステップと、このモバイルデバイスの状態を変更するステップの後で、モバイルデバイス上に要求されたアプリケーションを提供するステップであって、以前は利用不可能であった機能のうちの少なくとも1つが前記ユーザーにとって利用可能である、ステップとをさらに含む。
[015]開示する技術のさらなる例は、1つまたは複数の画像キャプチャーデバイスと、
この画像キャプチャーデバイスに結合された1つまたは複数の入力ソースと、1つまたは複数のプロセッサーと、プロセッサーによって実行されるときに装置に、画像キャプチャーアプリケーションを呼び出す方法を実行させる、コンピューター読み取り可能な命令を保存する1つまたは複数のコンピューター読み取り可能なメディアとを含む装置である。コンピューター読み取り可能な命令は、入力ソースから入力データを受け取るための命令と、認証を使用して、前記装置をロックおよびロック解除するための命令と、画像キャプチャーアプリケーションを呼び出すための命令であって、この画像キャプチャーアプリケーションは、画像キャプチャーデバイスを使用して画像をキャプチャーするように動作可能であり、この画像キャプチャーアプリケーションは、画像をキャプチャーして処理するための複数の機能のセットを含む、命令とを含む。画像キャプチャーアプリケーションは、装置のロック状態を検出でき、装置のロックが解除される場合、画像キャプチャーアプリケーションによって、機能のセットへのアクセスが可能になるが、装置がロックされる場合、画像キャプチャーアプリケーションによって、前記機能のセットのうちの1つまたは複数へのアクセスは可能になるが、前記のセットのすべてへのアクセスが可能になるわけではない。
[016]装置のいくつかの例は、近接センサーと、この近接センサーのステータスを評価
するための近接性チェック命令とをさらに含む。この近接性チェック命令は、入力モジュールが入力データを受け取った後の近接センサーのステータスをチェックするための、コンピューター読み取り可能な命令と、評価されたステータスが、物体が装置と近接していることを示す場合、画像キャプチャーモジュールの呼び出しを防止するための命令と、チェックされたステータスが、物体が装置と近接していないことを示す場合、画像キャプチャーモジュールの呼び出しを可能にするための命令とを含む。
[017]装置のいくつかの例では、入力ソースは、カメラボタンに結合され、このカメラ
ボタンは、低消費電力状態用電源に結合される。
[018]本発明の前記その他の目的、特徴、および利点は、添付の図を参照しながら進め
る以下の詳細な説明からより明らかになるであろう。
[019]さまざまな任意選択のハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素とを含む例示的なモバイルデバイスを示すシステム図である。 [020]タッチスクリーンディスプレイと、画像キャプチャーデバイスと、近接センサーと、ボタンとを含むモバイルデバイスの一般化された例である。 タッチスクリーンディスプレイと、画像キャプチャーデバイスと、近接センサーと、ボタンとを含むモバイルデバイスの一般化された例である。 [021]画像キャプチャーアプリケーションを提供している間のモバイルデバイスの一般化された例である。 画像キャプチャーアプリケーションを提供している間のモバイルデバイスの一般化された例である。 [022]画像キャプチャーの設定およびオプションを提示する間のモバイルデバイスの一般化された例である。 画像キャプチャーの設定およびオプションを提示する間のモバイルデバイスの一般化された例である。 [023]ロック画面を提示する間のモバイルデバイスの一般化された例である。 [024]認証ユーザーインターフェースを提示するモバイルデバイスの一般化された例である。 [025]開示する技術の例示的な実装形態を概説するフローチャートである。 [026]開示する技術の例示的な実装形態を概説する状態ダイアグラムである。 [027]図6に示される例示的な実装形態をさらに詳述するフローチャートである。 [028]近接センサーの使用を含む開示する技術の一態様を概説する状態ダイアグラムである。 [029]モバイルデバイスの複数の電源を示すブロック図である。 [030]説明する実施形態、技法、および技術が実施できる適切なコンピューティング環境の一般化された例である。 [031]ロック済み状態または未ロック状態の画像キャプチャーアプリケーションを呼び出して実行するための、コンピューター読み取り可能な記憶域メディア上に保存された種々のモジュールを備えるモバイルデバイスを示すブロック図である。 [032]コンピューティングクラウドに接続されるモバイルデバイスのための適切な実装環境の一般化された例である。
[033]本開示は、いかなる形でも限定することを意図したものではない代表的な実施形
態に関して記載する。
[034]本出願および特許請求の範囲で使用されるとき、単数形「1つの(a、an)」
および「その(the)」は、文脈から別途明らかでない限り、複数形を含む。さらに、「含む(include)」という用語は、「備える、含む、からなる(comprise)」を意味する。さらに、「結合された(coupled)」という用語は、項目を一緒に結合するまたは結び付ける機械的な方法、電気的な方法、光学的な方法、ならびに他の実用的な方法を包含し、結合された項目の間の中間要素の存在を除外する。
[035]本明細書で説明するものおよび方法は、いかなる形でも限定するものとして解釈
されるべきではない。その代わりに、本開示は、単独の、ならびに互いとの種々の組み合わせおよびサブ組み合わせを行った、開示する種々の実施形態の新規かつ自明でない特徴
および態様を対象とする。開示するシステム、方法、および装置は、任意の特定の態様または特徴またはそれらの組み合わせに限定されず、開示するものおよび方法は、任意の1つまたは複数の特定の利点が存在するべきであること、または、課題が解決されるべきであることを必要としない。
[036]開示する方法のうちのいくつかの動作が具体的に説明されているが、以下で記載
する特定の言語で特定の順序が必要とされない限り、この様式の説明は再編成を包含することを理解されたい。たとえば、場合によっては、順次説明する動作は、同時に再編成、省略、または実行されることがある。さらに、簡略化のために、添付された図は、開示されたものおよび方法が他のものおよび方法と共に使用できる種々の方法を示さないことがある。さらに、説明において、「生じさせる(produce)」、「生成する(generate)」、「選択する(select)」、「キャプチャーする(capture)」、および「提供する(provide)」のような用語を使用して、開示する方法を説明することがある。これらの用語は、実行される実際の動作を高いレベルで抽象化したものである。これらの用語に対応する実際の動作は、特定の実装形態に応じて変化でき、当業者によって容易に識別可能である。
[037]開示する方法のいずれかは、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能な記
憶域メディア(たとえば、1つまたは複数の揮発性メモリ構成要素(DRAMまたはSRAMなど)または不揮発性メモリ構成要素(ハードドライブなど)などの固定のコンピューター読み取り可能なメディア)上に保存され、コンピューター(たとえば、スマートフォンまたはコンピューティングハードウェアを含む他のモバイルデバイスを含む任意の市販のコンピューター)上で実行されるコンピューター実行可能な命令として実施されることができる。開示する技法を実施するためのコンピューター実行可能な命令のいずれか、ならびに開示する実施形態の実装中に作成および使用される任意のデータは、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能なメディア(たとえば、固定のコンピューター読み取り可能なメディア)上に保存されることができる。このコンピューター実行可能な命令は、たとえば、専用ソフトウェアアプリケーションまたはWebブラウザーもしくは他のソフトウェアアプリケーション(リモートコンピューティングアプリケーションなど)を介してアクセスもしくはダウンロードされるソフトウェアアプリケーションの一部とすることができる。このようなソフトウェアは、たとえば、単一のローカルコンピューター(たとえば、任意の適切な市販のコンピューター)上で、または1つまたは複数のネットワークコンピューターを使用するネットワーク環境内で(たとえば、インターネット、ワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、クライアント−サーバーネットワーク(クラウドコンピューティングネットワークなど)、または他のこのようなネットワークを介して)実行されることができる。
[038]わかりやすくするため、ソフトウェアベースの実装形態の特定の選択した態様に
ついて説明する。当技術分野でよく知られている他の詳細は省略する。たとえば、開示する技術は、どの特定のコンピューター言語またはプログラムにも限定されないことを理解されたい。たとえば、開示する技術は、C++、Java(登録商標)、Perl、JavaScript(登録商標)、HTML5、または他の任意の適切なプログラミング言語で記述されたソフトウェアによって実施されることができる。同様に、開示する技術は、どの特定のコンピューターまたはハードウェアのタイプにも限定されない。適切なコンピューターおよびハードウェアの特定の詳細はよく知られており、本開示で詳細に記述する必要はない。
[039]そのうえ、ソフトウェアベースの実施形態のいずれか(たとえば、コンピュータ
ーに開示する方法のいずれかを実行させるためのコンピューター実行可能な命令を備える)は、適切な通信手段を介して、アップロード、ダウンロード、またはリモートでアクセ
スされることができる。このような適切な通信手段としては、たとえば、インターネット、World Wide Web、イントラネット、ソフトウェアアプリケーション、ケーブル(光ファイバケーブルを含む)、磁気通信、電磁通信(RF通信、マイクロ波通信、および赤外線通信を含む)、電子通信、または他のこのような通信手段がある。
[040]本開示の装置または方法に関して本明細書で提示する動作原理、科学法則、また
は他の理論的な説明は、理解を深める目的で提供されており、その範囲を限定することを意図するものではない。添付の特許請求の範囲の装置および方法は、このような動作原理によって説明されるように機能するこれらの装置および方法に限定されない。
[041]以下の説明では、「上に(up)」、「下に(down)」、「上方(uppe
r)」、「下方(lower)」、「水平の」、「垂直な」、「左」、「右」、「を覆って(over)」、「上で(on)」、「近くで(near)」などの特定の用語が使用されることがある。これらの用語は、相対的な関係を扱うときに説明をある程度わかりやすくするために、適用可能な場合に使用される。しかし、これらの用語は、絶対的な関係、位置、および/または向きを暗示することを意図するものではない。
[042]本開示で使用されるとき、「ロック済み」とは、デバイスがロック済み(すなわ
ち「被ロック」)状態である結果として、このデバイスが、このデバイスの少なくともいくつかの機能がユーザーにとってアクセス可能でない状態にあることを意味する。本開示で使用されるとき、「未ロック」とは、デバイスが、ロック済み状態のユーザーにとってアクセス可能でない追加の機能が利用可能である状態であることを意味する。さらに、デバイスは、ロック済み認証状態または未ロック認証状態と必ずしも相互に排他的であるとは限らない他の状態を有するように説明されることがある。たとえば、いくつかの実施形態では、デバイスは、低消費電力状態またはアクティブ状態のどちらかであると同時にロック済み状態であることができる。同様に、いくつかの実施形態では、デバイスは、未ロック状態であると同時に低消費電力状態またはアクティブ状態であることができる。
[043]開示する技術は、ロック済み状態と未ロック状態とを有するモバイルデバイス上
での画像キャプチャーアプリケーションの振る舞いに関係する。開示する技術の特定の実施形態によって、デバイスのロック解除の遅延を経験することを必要とすることなく、デバイスがロックされている間に写真をキャプチャーする直観的なメカニズムをモバイルデバイスユーザーに提供することによってエンドユーザーが「その瞬間を捕まえる」ことを可能にする高速キャプチャーエクスペリエンスができるようになる。
[044]たとえば、ヤン(Yan)が、外出して同僚と昼食を食べる。ボブが、手の汚れ
るバーガーを大きくかじると、案の定、ケチャップ、マスタード、および薬味がボブのシャツの前にこぼれた。ボブが抗議したにもかかわらず、ヤンは、開示する技術を用いた、ロック済み状態と未ロック状態とを含むカメラ付き携帯電話をすばやく手に取った。ヤンは、ボブがカメラ付き携帯電話を取り上げようとするのを片手でかわしながら、後で利用するために片手で写真を撮る。ヤンは、スナップ写真を迅速に撮ることができる。その理由は、カメラ付き携帯電話を利用することにより、デバイスがロック済み状態であるときですら写真をキャプチャーすることが可能であるからである。
[045]開示する技術としては、デバイスのロックが解除されているときと、モバイルデ
バイスがもともとロックされているときの、モバイルデバイスカメラで画像をキャプチャーする速度の差を改良する種々の手法がある。1つの例示的な手法は、モバイルデバイスユーザーが、モバイルデバイス向け画像キャプチャーアプリケーションで利用可能な機能のサブセットに迅速かつ直接にアクセスすることを可能にすることである。たとえば、片手のみを使用するモバイルデバイスで画像がキャプチャーされることが望ましい(しかし
、これは必須ではない)。そのうえ、デバイス上の画像キャプチャー機能が直観的であり、デバイスに精通していないユーザーがこの機能を発見できることも望ましい(しかし、これは必須ではない)。
[046]単独でまたは他の開示する手法と組み合わせて使用できる別の例示的な手法では
、迅速に画像をキャプチャーするための機能にアクセスすることが可能であるが、デバイスのロックを解除することなく他の機能にアクセスすることは可能ではない。たとえば、デバイスの主なユーザーまたは所有者以外の他のユーザーが、デバイスのロックを解除したり主なユーザーのパスワードを知ったりする必要とすることなく画像を迅速にキャプチャーすることを希望する場合もある。しかし、主なユーザーが、以前にキャプチャーした画像の表示または画像の他のユーザーへの電子メールまたはSMSによる送信などの、カメラアプリケーションの他の機能に他のユーザーがアクセス可能であることを希望しないことがある。
[047]単独でまたは他の開示する手法と組み合わせて使用できる別の例示的な手法は、
意図的な画像キャプチャーへの迅速なアクセスを依然として可能にしながら、モバイルデバイスがロック済みモードである(たとえば、モバイルデバイスがユーザーのポケットまたはハンドバッグの中にある)間に誤って画像をキャプチャーする確率を低下させる。
[048]単独でまたは他の開示する手法と組み合わせて使用できる別の例示的な手法によ
って、モバイルデバイスにより提供される通常のロック/ロック解除エクスペリエンスとのシームレスな統合が可能になる。
[049]単独でまたは他の開示する手法と組み合わせて使用できる別の例示的な手法は、
エンドユーザーに、画像キャプチャーデバイスがロック済み状態で機能しながら、ロック済み状態で適用可能な関連するセキュリティの制限および要件のすべてを依然として満たしていることを明確に示す。
[050]開示する技術の特定の実施形態では、ロック済み状態であるとき、モバイルデバ
イス上での画像キャプチャーアプリケーションは、未ロック状態で利用可能な機能のサブセットへのアクセスを可能にすることができる。たとえば、ファインダー(キャプチャーモード)に関連する画像キャプチャーアプリケーションの機能は、写真のキャプチャー、ビデオのキャプチャー、ごく最近キャプチャーした写真(すなわち「確認画像」)の表示、ならびに、フラッシュ、ズーム、オートフォーカス、ホワイトバランス、および他のこのような画像動作などの画像キャプチャー設定の調整を提供することができる。ロック済み状態で利用可能なファインダー機能としては、一般的には、認証済みユーザーによってアクセスされた場合にユーザーのプライバシーを侵害しない動作がある。
[051]そのうえ、通常未ロック状態(複数可)で利用可能な他の機能は、ロック済み状
態(複数可)で無効にされることができる。たとえば、写真の自動アップロードをロック済み状態で無効にし、誤ってまたは望ましくなくキャプチャーされた写真がリモートサーバーまたはコンピューティングクラウドにアップロードされるのを防止することができる。無効にできる他の機能としては、画像の削除、画像ギャラリーへの送信、画像ギャラリーとしての使用、画像ギャラリーの表示、および他のこのようなプライベートな画像動作がある。
[052]いくつかの例では、ユーザーは、ロック済みファインダーから認証画面に進み、
認証に成功した後で、未ロック状態でのみ利用可能な、全機能を装備したファインダーに戻ることができる。
[053]いくつかの例では、モバイルデバイスは、ロック済み状態の他に、追加のスリー
プ状態またはスタンバイ状態を備える。たとえば、デバイスがロックされていることに加えてスリープモードである場合、ロック状態カメラエクスペリエンスは、エンドユーザーがキャプチャーエクスペリエンスを呼び出すようにメカニズムをトリガーするときにトリガーされることができる。あるいは、デバイスがスリープモードであるがロックされていない場合、カメラエクスペリエンスをトリガーすることによって、通常の(ロック解除された)カメラエクスペリエンスを開始させる。前述のように、ロック済み状態および未ロック状態は、スリープ状態、スタンバイ状態、アクティブ状態、または他の電源の状態と必ずしも相互に排他的であるとは限らない。
[054]I.例示的なモバイルデバイス
[055]図1は、102で全体的に示される、さまざまな任意選択のハードウェア構成要
素とソフトウェア構成要素とを含む、例示的なモバイルデバイス100を示すシステム図である。モバイルデバイス内の任意の構成要素102は、他の任意の構成要素と通信することができるが、図を簡略化するため、すべての接続が示されているとは限らない。モバイルデバイスは、さまざまなコンピューティングデバイス(たとえば、携帯電話、スマートフォン、ハンドヘルドコンピューター、携帯情報端末(PDA)など)のいずれかとすることができ、移動体通信ネットワークまたは衛星ネットワークなどの1つまたは複数のモバイル通信ネットワーク104とワイヤレス双方向通信を行うことができる。
[056]図示のモバイルデバイス100は、信号符号化、データ処理、入出力処理、電源
管理、および/または他の機能のようなタスクを実行するためのコントローラーまたはプロセッサー110(たとえば、シグナルプロセッサー、マイクロプロセッサー、ASIC、または他の制御論理回路および処理論理回路)を含むことができる。オペレーティングシステム112は、電源の状態、ロック済み状態、および未ロック状態を含む構成要素102の割り当ておよび利用状況を制御し、1つまたは複数のアプリケーションプログラム114のサポートを提供することができる。アプリケーションプログラムは、一般的なモバイルコンピューティングアプリケーション(たとえば、画像キャプチャーアプリケーション、電子メールアプリケーション、カレンダー、予定管理ソフト(contact manager)、Webブラウザー、メッセージングアプリケーション)、または他の任意のコンピューティングアプリケーションを含むことができる。
[057]図示のモバイルデバイス100は、メモリ120を含むことができる。メモリ1
20には、取り外し不可能なメモリ122および/または取り外し可能なメモリ124がありうる。取り外し不可能なメモリ122としては、RAM、ROM、フラッシュメモリ、ハードディスク、または他のよく知られているメモリ記憶域技術がありうる。取り外し可能なメモリ124としては、フラッシュメモリ、またはGSM(登録商標)通信システムでよく知られている加入者識別モジュール(SIM)カード、または「スマートカード」などの他のよく知られているメモリ記憶域技術がありうる。メモリ120を使用して、データならびに/またはオペレーティングシステム112およびアプリケーションプログラム114を実行するためのコードを保存することができる。例示的なデータとしては、Webページ、テキスト、画像、サウンドファイル、ビデオデータ、または1つもしくは複数のワイヤード(有線)ネットワークもしくはワイヤレスネットワークを介して1つもしくは複数のネットワークサーバーもしくは他のデバイスに送信されるべきかつ/もしくはこれらから受信されるべき他のデータセットがありうる。メモリ120は、国際移動体加入者識別番号(IMSI)などの加入者識別子および国際移動体装置識別番号(IMEI)などの機器識別子を保存するために使用されることができる。このような識別子は、ネットワークサーバーに伝送されて、ユーザーおよび機器を識別することができる。
[058]モバイルデバイス100は、タッチスクリーン132、マイク134、カメラ1
36、物理的なキーボード138、トラックボール140、および/または近接センサー142などの1つまたは複数の入力デバイス130、ならびにスピーカー152および1つまたは複数のディスプレイ154などの1つまたは複数の出力デバイス150をサポートすることができる。他の可能な出力デバイス(図示せず)としては、圧電出力デバイスまたは触覚出力デバイスがありうる。いくつかのデバイスは、複数の入出力機能を提供することができる。たとえば、タッチスクリーン132とディスプレイ154を組み合わせて、単一の入出力デバイスを形成することができる。
[059]当技術分野で十分に理解されるように、ワイヤレスモデム160は、アンテナ(
図示せず)に結合でき、プロセッサー110と外部デバイスの間の双方向通信をサポートすることができる。モデム160は、総称的に示されており、モバイル通信ネットワーク104および/または他の無線ベースのモデム(たとえば、Bluetooth(登録商標)164またはWi−Fi162)と通信するための携帯電話モデム(cellular modem)を含むことができる。ワイヤレスモデム160は、一般的には、単一の移動体通信ネットワーク内、移動体通信ネットワーク間、またはモバイルデバイスと公衆交換電話網(PSTN)との間のデータ通信および音声通信のためのネットワークGSM(登録商標)などの1つまたは複数の移動体通信ネットワークとの通信のために構成される。
[060]モバイルデバイスは、少なくとも1つの入出力ポート180と、電源182、G
lobal Positioning System(GPS)受信機などの衛星航法システム受信機184、加速度計186、ジャイロスコープ(図示せず)、および/または物理コネクタ190をさらに含むことができ、物理コネクタ190は、USBポート、IEEE 1394(ファイヤーワイヤー)ポート、および/またはRS−232ポートとすることができる。図示の構成要素102は、必須ではなく、包括的でもない。というのは、任意の構成要素を削除でき、他の構成要素を追加することができるからである。
[061]II.例示的なモバイルデバイス
[062]図2Aは例示的なモバイルデバイス200の正面図210を示し、図2Bはモバ
イルデバイスの背面図250を示す。図示のように、モバイルデバイス200は、ホームボタン220と、電源ボタン222と、カメラシャッター(画像キャプチャー)ボタン224とを含むいくつかのハードウェアボタンを含む。同様に示されているのは、タッチスクリーンディスプレイ230である。タッチスクリーンロック解除ボタン232、タッチスクリーンカメラシャッターボタン234、および被ロックモードインジケーター236が表示されているタッチスクリーンディスプレイ230が示されている。
[063]モバイルデバイス200は、マイク240と、スピーカー242とを含み、これ
に加えて2つの近接センサー246および248がモバイルデバイスの表面の下にある。いくつかの例では、単一の、または3つ以上の近接センサーを使用することができる。任意の適切な近接センサー(複数可)を用いることもできる。いくつかの例では、近接センサー246および248は、赤外線ビームを放射し、反射された赤外線ビームを受ける。この反射された赤外線ビームは、放射された赤外線ビームによって照射されていた近くの物体の表面から反射される。強度の測定値、または受けられたビームの他の測定された特性を使用して、物体がモバイルデバイス200と近接しているかどうかを判断することができる。他の例では、タッチスクリーンディスプレイ230は、近接センサーとして使用されることができる。たとえば、タッチスクリーンディスプレイ230に結合された容量方式タッチスクリーンセンサーを使用して検出された容量値を使用して、物体が近くにある(たとえば、タッチスクリーンディスプレイの1cm以内にある)かどうかを判断する。タッチスクリーンセンサーを使用するいくつかの例では、電力消費量を削減するために、近接度を検出するとき、タッチスクリーンディスプレイ230の限られた数の行または
列がアクティブである。いくつかの例では、カメラレンズ260に結合された画像センサーは、モバイルデバイス200に近接する物体を検出するためにセンサーとして使用することができる。たとえば、モバイルデバイス200に近接する物体は、CMOS、CCD(電荷結合素子)、または他の適切な技術に基づく画像センサーを有するカメラレンズ260を通して受けられる光を使用して判断することができる。いくつかの例では、電力消費量を削減するために、近接度をチェックするとき、画像センサーのほんのいくつかの行、列、またはピクセルがアクティブである。複数のカメラを有するモバイルデバイスのいくつかの例では、カメラのうちの1つを選択して、この選択したカメラが低い電力消費量を有すること、またはモバイルデバイスが保存位置にあるときに近接性をチェックするのに有利な位置を有することに基づいて、近接性チェックを実行することができる。いくつかの例では、フォトダイオード280は、カメラ画像センサーではなく光センサーとして使用することができる。いくつかの例では、1つまたは複数の近接センサー(たとえば、近接センサー246および248、かつ/またはタッチスクリーンディスプレイ230)からの信号は、モバイルデバイス200に近接する物体を、向上した精度で判断するために、光センサー(たとえば、カメラレンズ260に結合された画像センサーおよび/またはフォトダイオード280)からの信号と結合されることができる。
[064]モバイルデバイス200のカメラシャッターボタン224は、2つのアクション
を持つ(dual−action)専用のカメラシャッターボタンであり、「半押し」と「全押し」を別個の分離したアクションとして検出する能力を持っている。当業者には容易に理解されるように、半押しとは、ボタンまたは他の制御機構を不完全に作動させることを指し、全押しとは、決められた限度を超えてボタンまたは制御機構をさらに作動させることを指す。いくつかの例では、2つのアクションを持つカメラシャッターボタン224は、以下の属性と関連する。半押しが検出されると、入力データは、オートフォーカス機能と関連するモバイルデバイスにより受け取られる。全押しが検出されると、入力データは、カメラ呼び出しおよび画像キャプチャーと関連するモバイルデバイスにより受け取られる。いくつかの例では、エンドユーザーは、たとえばディスプレイ230の電源が切れているまたはデバイスがスタンバイモードであるとき、カメラボタンの半押しまたは全押しから生じる入力データによって機能が開始されるかどうかを判断するように、オプションを設定することができる。いくつかの例では、カメラシャッターボタン224は、動作の特定の状態の間、たとえばモバイルデバイス200を起動しているとき、他の機能によって過負荷にならない。種々のボタンのデバウンス(debounce)時間(たとえば62ミリ秒)を使用して、全押し、半押し、または両方を検出することができる。いくつかの例では、1つのアクションを持つ(single−action)カメラボタンを使用することができる。カメラシャッターボタン224は、モバイルデバイス200の前面205にあるように示されているが、他の例では、カメラシャッターボタンを代わりの場所に位置付けることができる。たとえば、カメラシャッターボタン224は、モバイルデバイスの場所225(側面206)にあってもよいし、モバイルデバイスの場所226(裏面207)にあってもよい。
[065]図2Bに示される背面図250を参照すると、例示的なモバイルデバイス200
は、カメラレンズ260と、ストロボ(電子フラッシュ)265とを含む。いくつかの例では、モバイルデバイス200内に存在するフラッシュはない。個々の構成要素(たとえば、ハードウェアボタン220、222、および224、マイク240、スピーカー242、タッチスクリーンディスプレイ230、カメラレンズ260、ならびにフラッシュ265)は、モバイルデバイスのシャーシ(図示せず)に結合されることができ、モバイルデバイスのシャーシは、モバイルデバイス200の内部構成要素、たとえば1つまたは複数のプロセッサー、圧電アクチュエーター、電源、およびモデムに接続される。
[066]図2Aおよび2Bに示すように、ホームボタン220、電源ボタン222、カメ
ラシャッターボタン224、カメラレンズ260、ストロボ265、近接センサー246および248、ならびにフォトダイオード280などの構成要素をモバイルデバイス200上に配置するときになされうるいくつかの考慮事項がある。たとえば、カメラシャッターボタン224の配置によって、モバイルデバイス200を自然に横向きにすることが可能になる、またはそうするように促されることが望ましい。カメラシャッターボタン224が、人差し指または親指を使用したボタンの動作が容易になるように位置付けられることも望ましい。たとえば、図示のカメラシャッターボタン224は、横向きのモバイルデバイス200を用いて画像をキャプチャーしながらユーザーの右手親指で容易にアクセスされることができる。他の例では、カメラシャッターボタン224は、他の適切な位置、たとえば場所224または226に移動させることができる。画像キャプチャーアプリケーションが意図せずに起動される可能性を低減するために、カメラシャッターボタン224および/または電源ボタン222が、誤った作動を避けるように位置付けられることも望ましい。
[067]カメラシャッターボタン224の配置の別の望ましい態様は、カメラレンズ26
0または近接センサー246および248のうちの1つまたは複数を覆わなくてもユーザーがボタンを容易に作動できるように位置付けられることである。たとえば、図2Aに示すように、近接センサー246および248ならびにフォトダイオード280は、カメラシャッターボタン224を作動させるときにユーザーの指が近接センサーの近くにある可能性が低い場所に位置付けられる。
[068]III.例示的なモバイルデバイス画像キャプチャーアプリケーション
[069]図3Aは、タッチスクリーンディスプレイ305にロック済みモードの画像キャ
プチャーアプリケーションを表示する例示的なモバイルデバイス300の正面図310を示し、図3Bは、未ロックモードの画像キャプチャーアプリケーションを表示するモバイルデバイス300の正面図350を示す。モバイルデバイスに結合されたカメラを使用して画像をキャプチャーした後のモバイルデバイス300が、図3Aと3Bの両方に示されている。
[070]図3Aに示すように、デバイスがロック済みモードにある間にモバイルデバイス
に結合されたカメラ(図示せず)を使用して画像315をキャプチャーした後のモバイルデバイス300が示されている。図示のように、モバイルデバイス300のディスプレイ305は、ロック済みインジケーター320も含み、これに加えて、未ロックモードで利用可能な画像キャプチャー機能のサブセットを制御するために使用できる、制御機構330、332、334、336、および338を含む。これらの制御機構は、静止画像キャプチャーモードボタン330(静止画像キャプチャーが現在選択されているキャプチャーモードであることを示すために、強調表示されている)と、ビデオキャプチャーモード制御機構332と、ズームイン制御機構334と、ズームアウト制御機構336と、オプション制御機構338とを含む。モバイルデバイス300は、モバイルデバイスの側面にあるカメラシャッターボタン342、ならびにモバイルデバイスの前面にある、検索ボタン344、ホームボタン346、および戻るボタン348を含むいくつかのハードウェアボタンも含む。これらのハードウェアボタン342、344、346、および348を使用して、モバイルデバイス300を使用する種々の動作を呼び出すかつ/または実行することができる。たとえば、カメラシャッターボタン342は、画像キャプチャーアプリケーションを呼び出すかつ/または実行し、ならびにオートフォーカスおよび/またはカメラシャッターの動作などの、画像キャプチャーアプリケーションに含まれる機能を制御するために使用されることができる。検索ボタン344は、データを検索するためのユーザーインターフェースを呼び出すかつ/または実行するために使用されることができる。ホームボタン346は、たとえばモバイルデバイスをホーム画面状態に設定することによって、または他の割り当てられた機能を呼び出すことによって、モバイルデバイス300上で
ソフトウェア機能をナビゲートするために使用されることができる。戻るボタン348は、たとえば、モバイルデバイス300を使用して見た以前に要求された物体を要求することによって、ソフトウェア機能をナビゲートするために使用されることができる。
[071]図3Bを参照すると、モバイルデバイス300が未ロックモードである間にカメ
ラを使用してキャプチャーされた画像360をキャプチャーした後のモバイルデバイス300が示されている。図示のように、モバイルデバイス300のディスプレイ365は、ロック済みインジケーターを含まない。ディスプレイ365は、画像の電子メール送信370、画像の保存372、画像のアップロード374、および画像の削除376を含む、ロック済みモードでは利用可能でなかった追加の機能のための制御機構を表示する。また、モバイルデバイス300の右手側に示されているのは、静止画像キャプチャーモードボタン380、ビデオモードキャプチャーモードボタン382、ズームインボタン384、ズームアウトボタン386、およびオプション制御ボタン388を含む、ロック済みモードでも利用可能な制御機構である。例示的な「カメラロール」アプリケーションを表示するモバイルデバイスが示されている。このアプリケーションによって、ユーザーは、指390を矢印392によって示される方向に摺動させ、これによって画像360および362を指の動く方向にディスプレイ365全体にわたって移動させることによって、以前にキャプチャーされた画像(たとえば、画像362)を見ることができる。図示のように、カメラロールの比喩を強調するために、フィルムの「送り孔(sprocket hole)」が画像360および362に表示されることができる。これについては、以下でさらに説明する。
[072]制御機構は、タッチスクリーンに表示されるように示されているが、制御機構の
いくつかまたはすべては、ハードウェアボタンを使用して実施されることができる。
[073]IV.例示的なモバイルデバイス設定
[074]図4Aおよび4Bは、ディスプレイ402にオプションを表示する例示的なモバ
イルデバイス400を示す。図4Aに示されるビュー410では、カメラオプションメニュー405を表示するモバイルデバイス400が示されている。カメラオプションメニュー405は、カメラボタンが電話機をウェイクアップすることを可能にするためのオプションボタン(ラジオボタン、radio button)420を含み、これに加えて、オプションを設定するためのオプションボタンを含む。オプションを設定するためのオプションボタンは、ピクチャまたはビデオと共にGPS情報を含むためのオプションボタン424と、写真をコンピューティングクラウドに自動的にアップロードするためのオプションボタン426と、コンピューティングクラウドにアップロードされたピクチャと共にGPS情報を保持するためのオプションボタン428とを含む。いくつかの例では、カメラ設定オプションメニュー405ならびに関連するオプションボタン420、424、426、および428は、モバイルデバイス400が未ロックモードであるときのみ利用可能である。したがって、モバイルデバイスユーザーは、プライバシーオプションを構成して、GPS情報およびキャプチャーされた画像がコンピューティングクラウドにアップロードされるかどうか、ならびにどのようにしてアップロードされるかを制御することができる。図示のように、図4Aのモバイルデバイス400は、未ロックインジケーター(これは、ロック済みモードの場合、破線の円430によって示される領域にある)がないことによって示されるように、未ロックモードである。
[075]図4Bに示されるビュー440には、カメラファインダー設定メニュー450を
表示するモバイルデバイス400が示されている。カメラファインダー設定メニュー450は、カメラのオートフォーカスモードを調整するためのスクロールバー460と、カメラのホワイトバランス設定を調整するためのスクロールバー462と、カメラの画像効果設定を調整するためのスクロールバー464とを含む。図示の例では、スクロールバーは、タッチスクリーンディスプレイ402から受け取った入力データを使用して調整される
ことができる。他の例では、ハードウェアボタン(たとえばハードウェアボタン470〜472)または他の入力データソースから受け取った入力データを使用することができる。図示のように、ディスプレイ402は、モバイルデバイス400がロック済み状態であることを示すロック済みインジケーター480も表示する。設定メニュー450で利用可能な調整は、画像キャプチャーアプリケーションのファインダー機能と関連する調整であり、したがって、この例では、ロック済み状態および未ロック状態でアクセスされることができる。
[076]V.例示的なモバイルデバイスのロック画面および認証画面
[077]図5Aは、タッチスクリーンディスプレイ510を有するモバイルデバイス50
0を示し、タッチスクリーンディスプレイ510は、ロック解除スライダーコントロール520を含むロック画面515を表示する。たとえば図5Bに示すように、モバイルデバイスユーザーは、デバイスに認証画面を提示することを要求するために、ロック解除スライダーコントロール520と共に表示される矢印によって示される方向に指525を摺動/ドラッグすることができる(指の動きは、矢印522によって示される方向のどちらかである)。図5Bに示される認証画面では、PINパッドを使用するが、他の技法、たとえば指紋認識または音声認識を使用することができる。
[078]図5Bは、ユーザーがロック解除スライダーコントロール520上で指を摺動さ
せた後の図5のモバイルデバイス500を示す。図示のように、モバイルデバイス500は、タッチスクリーンディスプレイ510上にPINパッド540を含む認証画面530を提示する。ユーザーは、パッド540PIN上で指550を使用してPIN(たとえば4桁の数字列)を入力することができる。入力したPINが、保存したPINと一致した場合、ユーザーは認証に成功し、デバイスは、未ロック(ロック解除)状態に入ることができる。
[079]VI.ロック済みモードの画像キャプチャーアプリケーションの例示的な呼び出

[080]図6は、開示する技術の特定の実施形態で使用できる、モバイルデバイスのロッ
ク済み状態の間に入力データを受け取り、ロック済み状態のアプリケーションを呼び出して実行する例示的な方法を概説するフローチャート600である。
[081]プロセスブロック610では、デバイスがロック済み状態である間にアプリケー
ションの呼び出しを要求する入力データが受け取られる。たとえば、モバイルデバイスは、1つまたは複数のハードウェアボタン、タッチスクリーン、1つまたは複数の加速度計、またはマイクなどの入力ソースから入力データを受け取ることができる。要求されるアプリケーションとしては、カメラまたはビデオキャプチャーアプリケーションなどの画像キャプチャーアプリケーションがありうるが、音声記録、GPS、または他の所望のアプリケーションなどの他のアプリケーションを呼び出すかつ/または実行することができる。デバイスはタイムアウトの使用、ロックアウト画面などを含む種々の技法を使用して、ロック済み状態であるように設定することができる。いくつかの例では、入力データは、指定のハードウェアボタンまたはキー、たとえば携帯電話上のカメラボタンを使用して、受け取られる。他の例では、キー押下またはタッチスクリーンのジェスチャのセットを使用することができる。
[082]プロセスブロック620では、プロセスブロック610で要求されたアプリケー
ションが呼び出されるが、デバイスがロック済み状態である結果として、アプリケーションのいくつかの機能は提供されない。たとえば、要求されたアプリケーションが画像キャプチャーアプリケーションである場合、通常のアプリケーション機能のサブセットである。すなわち、ズームインオプション、ズームアウトオプション、シャッターオプション、
およびファインダーオプションである。アプリケーションが呼び出された場合であっても、未ロックモードで通常利用可能な他の機能は、利用可能にならない。たとえば、電子メールによるキャプチャーした画像の送信などの画像キャプチャーアプリケーション機能、または電子メール、ブラウザー、連絡先、および発信などのモバイルデバイスで通常利用可能な他のアプリケーションもしくは機能には、アクセスすることができない。したがって、モバイルデバイスユーザーには、デバイスで画像を即時にキャプチャーするのに有用な機能が提供されるが、画像キャプチャーに有用でない機能、またはモバイルデバイスの主なユーザーのプライバシー侵害しうる機能は提供されない。
[083]プロセスブロック630では、モバイルデバイス上で利用不可能な機能を要求す
る追加の入力データが受け取られる。たとえば、画像の添付ファイルとしての送信要求、カメラロールの使用要求、またはモバイルデバイスの連絡先リストの表示要求が受け取られる。デバイスは、ロック済み状態のままであり、プロセスブロック640に進む。
[084]プロセスブロック640では、デバイスが利用不可能な機能に対する要求を受け
取った結果として、認証ユーザーインターフェースがユーザーに提示され、認証資格情報を入力して、デバイスのロックを解除する。たとえば、ユーザーにプロンプトが表示され、モバイルデバイスのタッチスクリーンを使用してPIN番号を入力し、キーの組み合わせ(「発信(Call)」と「*」など)を押し、パスワードを入力し、または指紋データまたは音声データを提供して認証を行う。いくつかの例では、認証入力を受け取った後、モバイルデバイスは、標準のデバイスホーム画面を提示する代わりに、プロセスブロック630で要求された機能に直接進むことができる。
[085]VII.例示的なモバイルデバイスのための状態ダイアグラム
[086]図7は、開示する技術の特定の実施形態による例示的なモバイルデバイスのいく
つかの状態を概説する状態ダイアグラム700である。ロック画面状態710では、モバイルデバイスは、ロック済み状態のロック画面である。ロック画面状態710である間、モバイルデバイスは、図5Aに示すロック画面の表示、ブランクスクリーンもしくは壁紙の表示、または(たとえば、モバイルデバイスがスタンバイ状態または低消費電力状態である場合に)モバイルデバイスのディスプレイおよび/もしくは他の選択した特徴もしくは構成要素の電源オフなどの、ロック画面と一致する複数の挙動を示すことができる。
[087]遷移712では、アプリケーションの呼び出し、たとえばデジタルカメラまたは
ロック済み状態のデジタルビデオカメラアプリケーションなどの画像キャプチャーアプリケーションの呼び出しを要求する入力データが受け取られる。カメラの誤ったトリガリングまたは不必要な電力消費を防止しながらのカメラアプリケーションへの高速なアクセスという目標と一致する、アプリケーションの呼び出しを要求する入力データを作成するいくつかの入力方法が利用可能であり、これは以下の例を含む。
[088]「カメラボタンの長押し」と呼ばれる第1のオプションでは、モバイルデバイス
がロック済みモードである間、モバイルデバイスユーザーが、モバイルデバイスに接続された専用ハードウェアカメラボタンを所定の期間(たとえば1秒間)長押しすることを必要とする。この所定の時間を使用して、デバイスがたとえばユーザーのハンドバッグまたはポケットの中にあるときにカメラが誤って起動されることを減少させる。以下でさらに説明するように、いくつかの例では、近接センサーを用いて、誤って起動されることを減少させることもできる。いくつかの例では、画像キャプチャーデバイス(カメラなど)を使用して近接センサーを補うか、または近接センサーの代わりに画像キャプチャーデバイスを使用して、物体がモバイルデバイスに近接しているかどうかを判断することができる。
[089]エンドユーザーがカメラボタンを長押しすると、カメラアプリケーション(たと
えば画像キャプチャーアプリケーション)が起動され、ライブファインダーがモバイルデバイスのディスプレイ画面に表示される。ファインダーが利用可能になった後、ユーザーはカメラボタンから指を離すことができ、その後で、ロック済みファインダー機能が利用可能になる。たとえば、ユーザーは、次に、カメラボタン上で半押しを行って、ファインダーに表示された画像をオートフォーカスすることもできるし、またはカメラボタン上で全押しを行って、画像をキャプチャーすることもできる。いくつかの例では、モバイルデバイスは、モバイルデバイスシャーシを振動させることによって、またはモバイルデバイスボタンを振動させることによって、たとえばカメラシャッターボタンを振動させることによって、フィードバックを提供することができる。振動フィードバックを提供することによって、カメラシャッターボタンを意図的に押したユーザーは、ロック済みカメラアプリケーションが起動されており、画像をキャプチャーする準備が整っているという触覚フィードバックを受け取る。意図せずにボタンを押した場合は、それにより、モバイルデバイスユーザーに、カメラアプリケーションが(たとえば、ユーザーのポケットまたはハンドバッグの中にある間にボタンを誤って押すことによって)誤って起動されたことを知らせ、したがってユーザーは、このような誤った呼び出しを避けるようにモバイルデバイスの別の場所に移すかまたはモバイルデバイスをスタンバイ状態に戻すための処置を取ることができる。
[090]「カメラボタンの押下とタッチベースユーザーインターフェースの確認」と呼ば
れる第2のオプションでは、モバイルデバイスがロック済みモードである間にモバイルデバイスユーザーがカメラボタンを押し、その後で、モバイルデバイスが、ユーザーが実際にこのカメラを使用するつもりであるという確認を要求する確認ユーザーインターフェースを画面に提示する。たとえば、カメラボタンの押下を受け取った後で、モバイルデバイスは、モバイルデバイスのタッチスクリーンにカメラのアイコンを表示し、ユーザーは、タッチスクリーンのカメラのアイコン(たとえば、タッチスクリーンカメラボタン234)に触れて、カメラアプリケーションを使用するというユーザーの意思を確認する。正常な確認を受け取った後、アプリケーション(たとえば画像キャプチャーアプリケーション)が起動され、ライブファインダーがモバイルデバイスのディスプレイ画面に表示される。ファインダーが利用可能になった後、カメラボタンの長押しと同様の方式で、ユーザーは、たとえば、画像をキャプチャーすることもできるし、ファインダー内の画像をオートフォーカスすることもできる。
[091]「キーの組み合わせの押下」と呼ばれる第3のオプションでは、モバイルデバイ
スユーザーがカメラボタンと1つまたは複数の他のボタン(たとえば電源ボタン220)を少なくとも所定の期間(たとえば1秒)同時に長押しすることを必要とする。これらの2つのボタンの長押しが検出された後、モバイルデバイスは、カメラアプリケーションを起動し、ライブファインダーが画面に表示される。正常な確認を受け取った後、アプリケーション(たとえば画像キャプチャーアプリケーション)が起動され、ライブファインダーがモバイルデバイスのディスプレイ画面に表示される。ファインダーが利用可能になった後、カメラボタンの長押しと同様の方式で、ユーザーは、画像をキャプチャーすることもできるし、ファインダー内の画像をオートフォーカスすることもできる。
[092]当業者には容易に理解されるように、上述の入力データを作成するための3つの
オプションは、所望のユーザーエクスペリエンスを達成するために選択できる異なる利点および属性を有する。たとえば、「カメラボタンの長押し」オプションによって、モバイルデバイスの片手での制御が可能になり、これにより、有利には、ユーザーは、カメラを使用する間、一方の手を空けておくことが可能になる。「カメラボタンの押下とタッチベースユーザーインターフェースの確認」は、カメラアプリケーションの誤ったトリガリングに対する追加のセキュリティを提供するが、ユーザーによっては、片手で実行すること
がより困難になることがある。さらに、確認ユーザーインターフェースを提供することによって、モバイルデバイスは、画像キャプチャーアプリケーションが起動されているときに遅延中のユーザーの注意をそらし、したがってより快適なユーザーエクスペリエンスを提供することができる。「キーの組み合わせの押下」オプションも、カメラアプリケーションのさらなる呼び出しに対する追加のセキュリティを提供するが、ユーザーによっては、片手で実行することがより困難になることがある。さらに、このオプションは、モバイルデバイス上の2つ以上のボタンの配置に関する設計上の決定を必要とする。
[093]使用する入力方法に関係なく、アプリケーションの呼び出しを要求する入力デー
タを受け取った後、モバイルデバイスは、状態720、すなわちロック済みカメラファインダーモードに入る。デバイスが、スタンバイモード、スリープモード、または他の低消費電力モードである場合、モバイルデバイスはまた、その状態からウェイクアップされてから、アプリケーションを起動する。カメラボタンの押下がモバイルデバイスをウェイクアップする要件は、モバイルデバイスの物理的シャーシを設計する際に対処されるべき電源または他の設計上の問題を作りだしうることに留意されたい。そのうえ、ロック済み状態の要求されたアプリケーションを起動するとき、他の適用可能なデバイス管理ポリシーまたは制限事項は、引き続きデバイスによって遵守されることができる。
[094]ロック済み状態のカメラファインダーモードである場合、ユーザーには、画像キ
ャプチャーアプリケーションの全機能のサブセットのみが提示される。たとえば、ユーザーには、画像をキャプチャーし、スチル写真モードとビデオモード、ズームイン/アウト、またはカメラオートフォーカスモード、画像ホワイトバランス、フラッシュのオン/オフ、画像効果、もしくはプライベート以外の用途に適した他のこのような機能を調整することを含む画像キャプチャーオプションを切り換える機能が提示されることができる。いくつかの例では、ユーザーにとって利用可能にならない機能は、以前にキャプチャーされた画像の表示、画像の送信、画像のアップロード、またはプライベート以外の用途(たとえば、不明ユーザーまたは信頼されていないユーザーによる未承認の使用)にあまり適さない他のこのような機能のための機能を含むことができる。したがって、機密データまたはプライベートデータを明らかにできるモバイルデバイスの機能は、不明ユーザーまたは信頼されていないユーザーから隠されるが、プライベート以外の用途に適した機能を使用する高速なキャプチャーを依然として可能にする。
[095]いくつかの例では、ロック済み状態のファインダー機能は、デバイスを使い始め
たばかりのゲストユーザー(特定のモバイルデバイスに不慣れなこともある)が、画像ヒストグラム、シャッター速度、写真センサー感度(たとえばISO感度)、絞り、または画質の表示および調整などのより複雑なオプションによって悩まされないように、簡略化されることができる。
[096]デバイスは、たとえば、指定の時間の後でデバイスが入力を受け取らない場合、
またはユーザーが指定のキー(たとえば電源ボタン)を押した場合に、ロック画面状態710に遷移する716こともできる。
[097]状態720(ロック済みカメラファインダーモード)では、たとえば、モバイル
デバイスに結合されたカメラボタン(たとえばカメラボタン224)を押すことによって、画像キャプチャー(遷移722)を要求する入力データが受け取られた場合、モバイルデバイスは、1つまたは複数のスチル写真画像またはビデオをキャプチャーし、状態730に入り、ロック済みキャプチャー後モードになる。
[098]状態730では、モバイルデバイスは、確認画像が表示される、ロック済みカメ
ラキャプチャー後モードであり、ユーザーには、画像キャプチャー能力の全機能のサブセ
ットが提示される。たとえば、ユーザーに、確認画像のズームイン/アウトを行う機能、または現在の画像をキャプチャーするために使用する絞りまたはシャッター速度などの画像特性を表示する機能が提示されることがある。ユーザーにとって利用可能でない機能としては、キャプチャーした画像または他の以前にキャプチャーした画像を削除するための機能、キャプチャーした画像をコンピューティングクラウドに送信またはアップロードするための機能、キャプチャーした画像をホーム画面の壁紙として使用する機能、または他のこのようなプライベートな機能がありうる。いくつかの例では、上記で図3Bおよび付随するテキストにおいて説明したように、モバイルデバイスでは、「カメラロール」の比喩(たとえば、従来のフィルムカメラに類似した帯状のものに画像を表示する)を使用する。カメラロールを使用することによって、ユーザーは、タッチスクリーン全体にわたって指をスワイプし、それによってスワイプ(またはドラッグまたは反転)の方向に画像を移動させることが可能になり、ユーザーは、以前に撮影した写真を見ることができる。いくつかの例では、所定の期間中に確認画像を削除でき、その後で、画像を、他の以前にキャプチャーした画像を有するカメラロールに追加する。いくつかの例では、最新の画像および他の画像は、カメラロールに追加された後にロック済みモードで削除することはできない。いくつかの例では、カメラロール能力はロック済みモードでは無効にされ、このような入力を受け取った場合、モバイルデバイスは、モバイルデバイスロック解除ユーザーインターフェース状態740に遷移する732。
[099]入力データを受け取ってファインダーに戻った後、または単に所定の量の時間(
たとえば5秒)待機した後、モバイルデバイスは、遷移726に従って、ロック済みカメラファインダー状態720に戻る。しかし、(たとえば、カメラボタンおよび/または電源ボタン以外のボタンを押してユーザーにとって利用可能でない機能の1つを要求することによって、またはカメラロールを使用しようとして、またはユーザーが、デバイスのロック解除を明示的に要求することによって)他の入力を受け取った場合、モバイルデバイスは、モバイルデバイスロック解除ユーザーインターフェース状態740に遷移する732。
[0100]状態740では、モバイルデバイスは、ロック解除ユーザーインターフェースをユーザーに提示する。たとえば、ユーザーにプロンプトが表示され、モバイルデバイスのタッチスクリーンを使用してPIN番号を入力し、キーの組み合わせ(「ロック解除」と「*」など)を押し、または指紋データまたは音声データを提供する。モバイルデバイスのロックが正常に解除された場合、モバイルデバイスの状態は、どのようにして状態730に入ったかに応じて、状態750または760に変化する。
[0101]ユーザーは、モバイルデバイスロック画面状態710から直接状態740に入ることもできる。たとえば、ロック画面を提示する間、指定の入力を受け取る(たとえば、電源ボタンの押下を受け取る、任意のキーの押下を受け取る、または他の所定の入力を受け取る)ことによって、デバイスは、遷移742を介して状態740に遷移する。この場合、モバイルデバイスがユーザーの認証に失敗した場合、デバイスは、遷移746に従って状態710に戻り、全体を通してロック済みモードのままである。モバイルデバイスがユーザーの認証に成功した場合は、デバイスの状態は未ロックモードに変化し、デバイスは、状態760のモバイルデバイスの通常のホーム画面に遷移する。
[0102]そうではなく、ユーザーがロック済みカメラキャプチャー後モード(状態730)から状態740に入る場合、ユーザーには、類似のロック画面が提示され、モバイルデバイスは、上述と類似の方法を使用してユーザーを認証しようとする。モバイルデバイスがユーザーを認証できない場合、またはユーザーが電源ボタンを押した場合、デバイスは、状態710に遷移し、モバイルデバイスロック画面を提示する。他の例では、デバイスは、状態730(ロック済みのキャプチャー後ファインダーモード)に遷移する734。
あるいは、モバイルデバイスがユーザーの認証に成功した場合、デバイスは状態760に遷移せず、代わりに遷移736に従って状態750に到達し、未ロック状態でカメラキャプチャー後モードに入る。したがって、ロック済みキャプチャー後モードからロック画面に入るユーザーは、認証後に未ロックキャプチャー後モードにされる。これによって、ユーザーが認証後に画像キャプチャーアプリケーションに戻る方法を見つけなければならないという不便さが回避される。いくつかの例では、ユーザーは、ロック画面の前の状態と類似の状態のファインダー状態770に戻り、カメラロールは、類似の状態、類似のズームオプションなどを有する。
[0103]いくつかの例では、モバイルデバイスは、ロック済み状態710、720、730、および740のうちの1つまたは複数のタイムアウト期間(たとえば1分)も含む。タイムアウト期間が満了する前にモバイルデバイスがユーザーの操作を検出しない場合、デバイスは遷移して、被ロック状態かつ/またはスリープ状態(または他の低消費電力状態)に戻る。しかし、いくつかの例では、ビデオ録画が進行中の場合、カメラは、被ロック状態かつ/またはスリープ状態に入らず、代わりに、タイムアウト期間の満了を過ぎても録画を継続することができる。
[0104]状態760では、ユーザーは、モバイルデバイスロック解除ユーザーインターフェース状態740から遷移してきており、デバイスの最上位レベルのホーム画面が提示される。すなわち、状態760にいるユーザーは、ホーム画面と関連したメニューを使用することによって、または画像キャプチャーボタンを押すことによって、画像キャプチャーアプリケーションなどのモバイルデバイスアプリケーションを呼び出すことができる。
[0105]状態770では、モバイルデバイスは、たとえば状態760からの遷移762または状態750からの遷移776によって、未ロックモードのカメラファインダーに入っている。状態770における未ロックモードのファインダーは、機能のより大規模なセットを含む。たとえば、画像の削除、画像の送信、または画像のアップロード、および以前にキャプチャーした画像の表示などの、720に関してアクセス不可能と上記で説明した機能にアクセスできるようになる。さらに、ISO感度、絞り、シャッター速度などを含む、カメラ設定の設定などの潜在的に複雑なまたは混乱を招くファインダー固有の機能を、ユーザーにとって利用可能とすることができる。デバイスのロックを解除したユーザーは、モバイルデバイスの所有者である可能性が高いので、ユーザーを混乱させるまたは苦しめるリスクのより低い、これらの追加の特徴を提供することができる。デバイスは、入力を提供することによって、またはタイムアウト期間の満了後に、ホーム画面状態760に戻ることができる。モバイルデバイスは、遷移716と同様の方式で、ホーム画面に遷移する766こともできる。
[0106]状態750では、モバイルデバイスは、カメラキャプチャー後未ロックモードである。ここで、画像の削除、画像の送信、画像のアップロード、および以前に保存した画像の表示のための追加機能などの追加機能を提供することができる。ユーザー入力を受け取ってファインダーに戻った後、またはタイムアウト期間の満了後、モバイルデバイスは状態770に戻る。さらに、上記で説明したように、デバイスは、遷移722と同様の方式で状態770から遷移する772こともできるし、また、状態726と同様の方式で遷移する776こともできる。
[0107]当業者に理解されるように、図7に示される状態ダイアグラムは代表的な実施形態であるが、本発明の範囲および趣旨の範囲内で代替の組み合わせ、追加、および削除を行うことができる。たとえば、いくつかの例としては、以下で図9および付随するテキストにおいて説明するように、状態遷移を実行するための他の入力データに関連して近接センサーを利用することがある。いくつかの例は、ロック済みモードであるときのキャプチ
ャー後モードへの遷移722を含まない。これらの例では、デバイスは、代わりに、ロック画面状態710に遷移する716。
[0108]VIII.ロック済みモードの画像キャプチャーアプリケーションの例示的な呼び出し
[0109]図8は、開示する技術の実施形態で使用できる、モバイルデバイスがロック済み状態である間に入力データを受け取り、画像キャプチャーアプリケーションを呼び出す別のより詳細な例示的な方法のフローチャート800である。
[0110]プロセスブロック810では、ロックモードの間に入力データを受け取って画像キャプチャーアプリケーションをアクティブにする。上記で詳しく説明したように、入力データには、たとえば、カメラボタンの長押し、カメラボタンの押下とタッチベースユーザーインターフェースの確認、またはキーの組み合わせの押下を含む、さまざまな形がありうる。方法がプロセスブロック820に進むと、1つまたは複数のこのようなアクチュエーターをアクティブにして、ボタンのうちの1つもしく複数またはデバイスのシャーシ全体を振動させることによって、1つもしくは複数のカメラボタンまたはモバイルデバイスに接続されたアクチュエーターの振動などの触覚フィードバックを提供することができる。いくつかの例では、上記で詳しく説明したように、方法では、近接センサーを使用してこのようなフィードバックを提供するかどうか、またはプロセスブロック820に進むかどうかを判断することもできる。
[0111]プロセスブロック820では、画像キャプチャーアプリケーションと関連するカメラファインダーが、ロック済みモードの限られた数の機能と共に表示される。
[0112]プロセスブロック830では、第2の入力データを受け取って、たとえばカメラシャッターボタンによって画像をキャプチャーする。画像をキャプチャーした後で、方法は、プロセスブロック840に進む。
[0113]プロセスブロック840では、キャプチャー後機能を選択するために、1つまたは複数のキャプチャー後制御機能のセットがユーザーに提示される。たとえば、ユーザーに、キャプチャー画像のズームイン/アウトを行う機能、または画像をキャプチャーするために使用した絞りまたはシャッター速度などの画像特性を表示する機能が提示されることがある。ユーザーにとって利用可能でない機能としては、キャプチャーした画像または他の以前にキャプチャーした画像を削除するための機能、キャプチャーした画像をコンピューティングクラウドに送信またはアップロードするための機能、またはキャプチャーした画像を電話機の壁紙として使用する機能がありうる。
[0114]プロセスブロック850では、方法は、所定のタイムアウト期間(たとえば5秒)が満了する前にキャプチャー後入力選択を受け取るかどうかを評価する。タイムアウト期間が満了した場合、方法は、プロセスブロック855に進み、ここで、モバイルデバイスは被ロックモードにされる。これには、低消費電力状態または他のスタンバイ状態にされることを含むことができる。タイムアウト期間が満了する前にキャプチャー後入力データ選択を受け取った場合は、方法はプロセスブロック860に進む。
[0115]プロセスブロック860では、チェックを実行して、デバイスがロック済みモードである間に、選択したキャプチャー後アクションが可能であるかどうかを判断する。選択したキャプチャー後アクションが可能である場合、方法は、プロセスブロック870に進み、ここで、選択したアクションを実行して、次にプロセスブロック820に戻って、カメラファインダーを表示する。キャプチャー後アクションが可能でない場合は、方法はプロセスブロック880に進む。
[0116]プロセスブロック880では、ロック解除画面がユーザーに表示される。ユーザーは、次に、ロック解除画面によって提供されるインターフェースを使用してロックの解除または認証を行おうとする。認証に成功した場合、デバイスは未ロックモードにされ、方法はプロセスブロック890に進む。
[0117]プロセスブロック890では、選択したアクションを実行し、方法はプロセスブロック895に進む。選択したアクションを実行でき、方法は、ホーム画面または他のモバイルデバイスメニューからの選択などの入力を介在させる必要なしに、プロセスブロック895に進むことができる。プロセスブロック895では、デバイスはカメラファインダーを表示するが、モバイルデバイスは、このとき未ロックモードであるので、ファインダーは、未ロックモードでのみ利用可能な機能のための追加の制御機構を表示することができる。たとえば、画像の削除、画像の送信、または画像のアップロード、および以前にキャプチャーした画像の表示などの、ロック済みファインダーで利用可能でない機能にアクセスできるようになる。
[0118]IX.例示的なモバイルデバイスのための状態ダイアグラム
[0119]図9は、開示する技術による、近接センサーおよび/または光センサーを組み込んだ例示的なモバイルデバイスのいくつかの状態を概説する状態ダイアグラム900である。モバイルデバイスに結合された近接センサーおよび/または光センサーを使用することが、物体がデバイスと近接している(たとえば、モバイルデバイスがユーザーのポケットまたはハンドバッグの中にある)かどうかを判断するのに役立つことがある。画像キャプチャーアプリケーションの呼び出しを防止することによって、誤ったキャプチャーのリスクを低減することができる。状態910では、近接センサーおよびカメラに結合されたハンドヘルドフォン(handheld phone)は、ロック済みスタンバイ状態であり、そのディスプレイはオフにされ、カメラアプリケーションもオフにされる。カメラキーの全押し(上記で図2Aおよび付随するテキストにおいて説明した)が検出された場合、電話機は状態920に遷移し912、ここで、1つまたは複数の近接センサーが、物体がセンサーのうちの1つまたは複数と近接しているかどうかを判断する。近接性チェックが失敗926(たとえば、近くの物体が検出される)した場合、デバイスは、状態910に遷移して、ロック済みスタンバイ状態に戻る。近接性チェックが成功(たとえば、近くの物体が検出されない)した場合、デバイスは、状態930に遷移し922、ここで、タイマーは所定の期間(たとえば1秒)待機する。その期間中にカメラキーから指が離れた場合、デバイスは、状態910に遷移して932、デバイスをスタンバイモードに戻す。その期間中にカメラキーから指が離れなかった場合、デバイスは、カメラアプリケーションを起動して、状態950に遷移する。いくつかの例では、触覚または他の形のフィードバックをユーザーに提供する。たとえば、プロセスブロック810および820に関して上記で説明したように、カメラアプリケーションが呼び出されたことをユーザーに知らせるために、ならびにカメラアプリケーションがおそらく誤って起動されたことをユーザーに知らせるために、カメラシャッターボタンまたはモバイルデバイスのシャーシに結合された圧電アクチュエーターをアクティブにすることによって、触覚フィードバックを作成する。
[0120]状態950では、カメラアプリケーションはファインダーモードで呼び出される。これは、デバイスに結合された1つまたは複数のディスプレイをオンにすること、およびカメラに画像をキャプチャーする準備をさせることを含む。いくつかの例では、カメラが受け取っている画像が、ライブでディスプレイに表示される。状態950にある間、デバイスは、カメラキーの半押しまたは全押しを受ける。半押しが検出された場合、デバイスは、カメラのオートフォーカスを行い、状態950に戻る956。カメラキーの全押しが検出された場合、デバイスは、画像をキャプチャーし、キャプチャー後モード(図示せず)に進んで954から、状態950に戻る。電源キーのすばやい押下と解放が検出され
た場合、デバイスのカメラおよびディスプレイ(複数可)がオフにされ、デバイスは状態910に遷移する952。
[0121]電源キーを使用して状態910からの他の状態遷移を実現することができる。電源キーのすばやい押下と解放が検出された場合、デバイスはディスプレイをオンにして、状態960に遷移する962。状態960では、カメラのディスプレイはオンであるが、デバイスはロックされ、デバイスのカメラはオフにされる。カメラキーの全押しが検出された場合、デバイスはカメラを起動し、状態950に遷移する968。電源キーのすばやい押下と解放が検出された場合、ディスプレイがオフにされ、デバイスは状態910に遷移し964、ここで、画像キャプチャーモジュールおよび/または画像キャプチャーアプリケーションがスリープモードに入る。
[0122]いくつかの例では、カメラアプリケーションは、近接センサーまたはカメラドライバの長期使用または反復使用を防止するようにキーのデバウンス状況を処理する追加のロジックを含む。このようなデバウンス状況の一例は、カメラボタンが誤って長期間(たとえば30秒)押されたときである。このようなデバウンス状況の別の例は、カメラボタンが誤って一定の間隔で繰り返し押されたときである。いくつかの例では、モバイルデバイスは、モバイルデバイスがカメラアプリケーションを誤って起動した可能性があることをユーザーに知らせるためにモバイルデバイスのボタンのうちの1つもしくは複数またはモバイルデバイスのシャーシに結合されたアクチュエーターをアクティブにすることなどによって、触覚フィードバックを提供することができる。
[0123]いくつかの例では、モバイルデバイスは、ユーザーがロック済みカメラの機能を発見するのを支援するための追加機能を含む。たとえば、ロック済み状態の画像キャプチャーアプリケーションを初めて起動しようとするとき(たとえば、所与のモバイルデバイスの初めての起動)、モバイルデバイスは、直ちにロック解除画面を展開させる。したがって、新しいモバイルデバイスを購入した後、ユーザーが画像キャプチャーアプリケーションを少なくとも1回使用しなければ、アプリケーションをロック済み状態で使用することはできない。別の例として、PINまたは他の識別認証を使用してデバイスがロックされていない場合(たとえば、タッチスクリーンモバイルデバイスは、キーの組み合わせの押下により、またはクラムシェル形のものでデバイスを物理的に開けることによって、ロックを解除することができる)、画像キャプチャーアプリケーションを起動すると、電話機が自動的に「ロック解除される」。いくつかの例では、PINまたは他の個人識別を使用してモバイルデバイスがロックされていない場合、(たとえば、ユーザーがスワイプしてカメラロールに入るとき)ロック解除画面APIを呼び出すと、ユーザーは、対応する未ロック状態に直ちに戻され、ロック解除ユーザーインターフェースは示されない。
[0124]X.モバイルデバイス用の例示的な電源
[0125]図10は、2つの電源を示すブロック図1000である。この2つの電源とは、モバイルデバイスが低消費電力状態またはアクティブ状態であるときにモバイルデバイスの構成要素に電力を供給する低消費電力状態用電源1005と、デバイスがアクティブ時電力(active power)状態であるときにモバイルデバイスの構成要素に電力を供給するが、デバイスが低消費電力状態であるときにはデバイスの関連する構成要素に供給する電力を低下させるアクティブ状態用電源1050である。図示のように、低消費電力状態で電力が供給される構成要素としては、電源ボタン1010、カメラシャッターボタン1020、およびワイヤレスモデムの受信機1030がある。したがって、デバイスが低消費電力状態であるとき、モバイルデバイスの構成要素のサブセットのみに電力が供給され、機能する。
[0126]他のキーボードボタン1060、タッチスクリーンディスプレイ画面1070、
ワイヤレスモデムの送信機1080、および音量ボタン1090を含む、その他の構成要素は、アクティブ状態用電源1050によって電力を供給され、その結果、これらの構成要素では、モバイルデバイスがスタンバイ状態であるとき、供給される電力を低下させることができる。
[0127]XI.他の例示的なコンピューティング環境
[0128]図11は、説明する実施形態、技法、および技術が実施できる適切なコンピューティング環境1100の一般化された例である。たとえば、上記で説明したように、コンピューティング環境1100は、ロック済み画像キャプチャーアプリケーション、未ロック画像キャプチャーアプリケーション、および近接センサーチェックアプリケーションを実施することができる。
[0129]コンピューティング環境1100は、技術の使用または機能の範囲に関するいかなる限定も示唆するものではない。というのは、技術は、多様な汎用または専用のコンピューティング環境で実施することができるからである。たとえば、開示する技術は、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサーシステム、マイクロプロセッサーベースのまたはプログラム可能な消費者向け電気機器、ネットワークPC、ミニコンピューター、メインフレームコンピューターなどを含む、他のデジタルカメラデバイスまたはコンピューターシステム構成と共に実施することができる。開示する技術はまた、通信ネットワークを介して接続されたリモート処理デバイスによってタスクが実施される分散コンピューティング環境において実施することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールまたは命令は、ローカルとリモートの両方のメモリ記憶域デバイスに配置することができる。
[0130]図11を参照すると、コンピューティング環境1100は、少なくとも1つの中央処理装置1110と、メモリ1120とを含む。図11では、この最も基本的な構成1130は、破線の内部に含まれる。中央処理装置1110は、コンピューター実行可能な命令を実行する。中央処理装置1110は、実プロセッサーであってもよいし、仮想プロセッサーであってもよい。マルチプロセッシングシステムでは、複数の処理ユニットが、コンピューター実行可能な命令を実行して、処理能力を増加させ、したがって、複数のプロセッサーが同時に稼動することができる。メモリ1120は、揮発性メモリ(たとえば、レジスタ、キャッシュ、RAM)であってもよいし、不揮発性メモリ(たとえば、ROM、EEPROM、フラッシュメモリなど)であってもよいし、この2つの何らかの組み合わせであってもよい。メモリ1120は、たとえば本明細書で説明する技術を実施できるソフトウェア1180を保存する。コンピューティング環境は、その他の機構を有してもよい。たとえば、コンピューティング環境1100は、記憶域1140と、1つまたは複数の入力デバイス1150と、1つまたは複数の出力デバイス1160と、1つまたは複数の通信接続1170と、1つまたは複数のタッチスクリーン1190とを含む。バス、コントローラー、またはネットワークなどの相互接続機構(図示せず)は、コンピューティング環境1100の構成要素を相互接続する。一般的に、オペレーティングシステムソフトウェア(図示せず)は、コンピューティング環境1100で実行される他のソフトウェアの運用環境を提供し、コンピューティング環境1100の構成要素のアクティビティを調整する。
[0131]記憶域1140は、取り外し可能であってもよいし、取り外し不可能であってもよく、磁気ディスク、磁気テープまたは磁気カセット、CD−ROM、CD−RW、DVD、または情報を保存するために使用でき、コンピューティング環境1100内でアクセスできる他の任意の固定記憶域メディアがある。記憶域1140は、ソフトウェア1180用の命令を保存し、ソフトウェア1180は、本明細書で説明する技術を実施することができる。

[0132]入力デバイス(複数可)1150は、タッチスクリーン、キーボード、キーパッド、マウス、ペン、またはトラックボールなどのタッチ入力デバイスであってもよく、音声入力デバイスであってもよく、スキャンデバイスであってもよく、近接センサーであってもよく、画像キャプチャーデバイスであってもよく、または入力をコンピューティング環境1100に提供する別のデバイスであってもよい。音声については、入力デバイス(複数可)1150は、サウンドカードであってもよいし、アナログまたはデジタルの形をした音声入力を受け入れる類似のデバイスであってもよい。出力デバイス(複数可)1160は、ディスプレイであってもよく、タッチスクリーンであってもよく、プリンタであってもよく、スピーカーであってもよく、CDライターであってもよく、コンピューティング環境1100からの出力を提供する別のデバイスであってもよい。タッチスクリーン1190は、入力デバイス(たとえば、タッチスクリーンへの入力を受け取ることによって)として、出力デバイス(たとえば、画像キャプチャーアプリケーションおよび認証インターフェースを表示することによって)として機能することができる。
[0133]通信接続(複数可)1170によって、通信メディア(たとえば、接続ネットワーク)を介した別のコンピューティングエンティティへの通信が可能になる。通信メディアは、コンピューター実行可能な命令、圧縮したグラフィック情報、または変調されたデータ信号内の他のデータなどの情報を伝える。
[0134]コンピューター読み取り可能なメディアは、コンピューティング環境1100内でアクセスできる任意の利用可能なメディアである。限定ではなく、例を挙げると、コンピューティング環境1100では、コンピューター読み取り可能なメディアは、メモリ1120および/または記憶域1140を含む。容易に理解されるように、コンピューター読み取り可能な記憶域メディアという用語は、メモリ1120および記憶域1140などのデータ保存用の固定の記憶域メディアを含み、変調されたデータ信号などの伝送メディアを含まない。
[0135]XII.例示的なモバイルデバイスネットワーク環境
[0136]図12は、コンピューティングクラウド1208に接続されるモバイルデバイス1205のための適切な実装環境1200の一般化された例である。モバイルデバイス1205は、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能な記憶域メディア1210上に保存されたコンピューター読み取り可能な命令を含むいくつかのモジュールを含み、コンピューター読み取り可能な記憶域メディア1210は、入力を受け取るための入力検出モジュール1230と、1つまたは複数のタッチスクリーンディスプレイ1252からのタッチスクリーンへの入力を受け取るためのタッチ入力モジュール1250と、出力をタッチスクリーン、スピーカー、および/または圧電変換器に提供するための出力モジュール1240とを含む。入力検出モジュール1230は、モバイルデバイス1205が低消費電力状態またはアクティブ時電力状態であるときには、1つまたは複数の低消費電力状態ボタン1234からの入力を受け取り、ならびにモバイルデバイスがアクティブ時電力状態あるときには、1つまたは複数のアクティブ状態ボタン1232からの入力を受け取るように構成されることができる。通信モジュール1220は、コンピューティングクラウド1208にいるサービスプロバイダーと(たとえば、適切なワイヤード(有線)またはワイヤレスの通信プロトコルおよびネットワークを使用して)通信できるようにモバイルデバイス1205を適合させる。
[0137]1つまたは複数のコンピューター読み取り可能な記憶域メディア1210は、ロック画面ユーザーインターフェースを使用してユーザーを認証するための認証モジュール1270と、1つまたは複数の近接センサー1262の近くにある物体を検出するための
近接性検出モジュール1260と、画像キャプチャーモジュール1280と、1つまたは複数の画像キャプチャーアプリケーション1282も含む。画像キャプチャーモジュール1280および/または1つまたは複数の画像キャプチャーアプリケーション1282は、画像キャプチャーデバイス(たとえば、カメラ1284)に結合される。いくつかの例では、画像キャプチャーモジュールは、タッチスクリーンディスプレイ1252を使用してカメラファインダーなどの機能を提供するが、画像キャプチャーアプリケーション1282は、キャプチャー画像のコンピューティングクラウド1208へのアップロードまたは送信などの機能を提供する。いくつかの実施形態では、認証モジュール、画像キャプチャーモジュール、および/または画像アプリケーションのすべてまたは一部分は、コンピューティングクラウド1208内の代替の場所1290にいるサービスプロバイダーによって提供されることができる。
[0138]図13は、説明する実施形態、技法、および技術が実施できる適切な実装環境1300の一般化された例である。
[0139]例示的な環境1300では、種々のタイプのサービス(たとえば、コンピューティングサービス)が、コンピューティングクラウド1310によって提供される。たとえば、コンピューティングクラウド1310は、コンピューティングデバイスのコレクションを備えることができ、コンピューティングデバイスは、集中的または分散して配置することができ、インターネットなどのネットワークを介して接続された種々のタイプのユーザーおよびデバイスにクラウドベースのサービスを提供する。実装環境1300をさまざまな方法で使用して、コンピューティングタスクを達成することができる。たとえば、いくつかのタスク(たとえば、ユーザー入力の処理およびユーザーインターフェースの提示)は、ローカルコンピューティングデバイス(たとえば、接続されたデバイス1330、1340、1350)上で実行でき、他のタスク(たとえば、以後の処理で使用されるべきデータの保存)は、コンピューティングクラウド1310で実行することができる。
[0140]例示的な環境1300では、コンピューティングクラウド1310は、さまざまな画面機能を有する接続されたデバイス1330、1340、および1350にサービスを提供する。接続されたデバイス1330は、コンピューターの画面1335(たとえば、中型の画面)を有するデバイスを表す。たとえば、接続されたデバイス1330は、デスクトップコンピューター、ラップトップ、ノートブック、ネットブックなどのパーソナルコンピューターとすることができる。接続されたデバイス1340は、モバイルデバイスの画面1345(たとえば、小型の画面)を有するデバイスを表す。たとえば、接続されたデバイス1340は、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末、タブレットコンピューターなどとすることができる。接続されたデバイス1350は、大型の画面1355を有するデバイスを表す。たとえば、接続されたデバイス1350は、テレビの画面(たとえば、スマートテレビ)またはテレビに接続された別のデバイス(たとえば、セットトップボックスまたはゲーム機)などとすることができる。接続されたデバイス1330、1340、および1350のうちの1つまたは複数は、タッチスクリーン機能を含むことができる。タッチスクリーンは、さまざまな方法の入力を受け入れることができる。たとえば、容量方式タッチスクリーンは、物体(たとえば、指先またはスタイラス)が、表面全体を流れる電流を曲げたり遮ったりするときに、タッチ入力を検出することができる。別の例として、タッチスクリーンは、光センサーを使用して、光センサーからのビームが遮られたときにタッチ入力を検出することができる。画面の表面との物理的接触は、入力がいくつかのタッチスクリーンによって検出されるのに必要ではない。画面機能のないデバイスも例示的な環境1300で使用することができる。たとえば、コンピューティングクラウド1310は、サービスをディスプレイのない1つまたは複数のコンピューター(たとえば、サーバーコンピューター)に提供することができる。
[0141]サービスは、サービスプロバイダー1320を通して、またはオンラインサービ
スの他のプロバイダー(図示せず)を通してコンピューティングクラウド1310によって提供されることができる。たとえば、クラウドサービスは、特定の接続されたデバイス(たとえば、接続されたデバイス1330、1340、1350)の画面のサイズ、ディスプレイの機能、および/またはタッチスクリーンの機能に合わせてカスタマイズすることができる。
[0142]例示的な環境1300では、コンピューティングクラウド1310は、本明細書で説明する技術およびソリューションを、少なくとも一部はサービスプロバイダー1320を使用して、種々の接続されたデバイス1330、1340、1350に提供する。たとえば、サービスプロバイダー1320は、集中型ソリューションを種々のクラウドベースのサービスに提供することができる。サービスプロバイダー1320は、ユーザーおよび/またはデバイス(たとえば、接続されたデバイス1330、1340、1350および/またはこれらのデバイスのそれぞれのユーザー)用のサービスのサブスクリプションを管理することができる。
[0143]開示する方法、装置、およびシステムは、いかなる形でも限定するものとして解釈されるべきではない。その代わりに、本開示は、単独の、ならびに互いとの種々の組み合わせおよびサブ組み合わせを行った、開示する種々の実施形態の新規かつ自明でない特徴および態様を対象とする。開示する方法、装置、およびシステムは、任意の特定の態様または特徴またはそれらの組み合わせに限定されず、開示する実施形態および方法は、任意の1つまたは複数の特定の利点が存在するべきであること、または、課題が解決されるべきであることを必要としない。本出願で説明する技法および解決策は、種々の組み合わせで使用して、スマートフォンなどのモバイルデバイスを含むモバイルデバイスとのユーザーエクスペリエンスの向上を提供することができる。
[0144]本明細書で説明する方法のいずれも、このような方法を実行する(たとえば、コンピューティングデバイスに実行させる)ためのコンピューター実行可能な命令を備える(たとえば、これを有するまたは保存する)1つまたは複数のコンピューター読み取り可能なメディア(たとえば、記憶域または他の有形のメディア)によって実行することができる。動作は、全自動であってもよいし、半自動であってもよいし、手動での介入を必要としてもよい。
[0145]技術革新の原理を詳細な説明および添付の図面において説明し図示してきたが、このような原理から逸脱することなく構成および詳細に関して種々の実施形態を修正できることは認識されよう。たとえば、本明細書で説明する、スチル写真をキャプチャーするための任意の技術は、ビデオのキャプチャーにも適合することができる。本明細書で説明するプログラム、プロセス、または方法は、別段に規定されていない限り、いかなる特定のタイプのコンピューティング環境に関係するものではなく、これに限定されるものでもないことを理解されたい。種々のタイプの汎用または専用のコンピューティング環境は、本明細書で説明する教示による動作と共に使用されてもよいし、これを実行してもよい。ソフトウェアとして示される実施形態の要素はハードウェアとして実施することができるし、その逆も同様である。
[0146]開示する発明の原理を適用できる多数の可能な実施形態を鑑みて、図示の実施形態は、本発明の好ましい例に過ぎないことを認識するべきであり、本発明の範囲を限定するものとしてみなすべきではない。そうではなく、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲によって定義される。したがって、本発明者らは、これらの特許請求の範囲およびそれらの等価物の範囲に入るすべてのものを本発明として主張する。

Claims (10)

  1. 装置であって、
    1つ又は複数の入力ソースと、
    1つ又は複数のプロセッサーと、
    前記装置がアクティブ電力状態に入ることを要求する第1の信号を送るように構成された第1のハードウェアボタンと前記装置が前記アクティブ電力状態に入り要求された機能を呼び出すことを要求する第2の信号を送るように構成された第2のハードウェアボタンとに電気的に接続された低消費電力状態用電源と、
    前記低消費電力状態ではなく前記アクティブ電力状態において前記要求された機能のために電力を供給するように構成されたアクティブ状態用電源と、
    前記プロセッサーにより実行されると前記要求された機能を呼び出す方法を前記装置に実行させるコンピューター読み取り可能な命令を格納する、1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体であって、前記命令は、
    前記第2の信号を受け取ることに応答して、前記入力ソースから入力データを受け取、認証を使用して前記装置をロック解除し、前記要求された機能を呼び出すための命令
    を含む、1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体と
    を備える装置。
  2. 前記低消費電力状態用電源は、ワイヤレスモデム受信機に電気的に接続され、
    前記アクティブ状態用電源は、タッチスクリーンディスプレイ及びワイヤレスモデム送信機に電気的に接続される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記低消費電力状態用電源は、近接性センサーに電気的に接続され、
    前記装置は、物体が前記装置と近接することを前記近接性センサーが示す場合に前記アクティブ電力状態に入らないように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記近接性センサーはタッチスクリーンである、請求項3に記載の装置。
  5. 前記近接性センサーは光検出器又は赤外線センサーを含む、請求項3に記載の装置。
  6. 画像センサーをさらに備え、前記要求された機能は前記画像センサーを使用する、請求項1−5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記要求された機能は、カメラの起動を含む、請求項1−5のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記要求された機能は、前記装置のユーザーによって設定することができるプライバシーオプションによって決定され、前記要求された機能は、カメラの起動を含む、請求項1−5のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記命令は、
    前記装置がロックされた場合に、認証を使用して前記装置をロック解除するための命令を呼び出すための命令をさらに含む、請求項1−8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記命令は、
    前記装置がロックされた場合に、認証を使用して前記装置をロック解除するための命令を呼び出すための命令と、
    前記装置をロック解除した後、前記装置がロック解除されたときに前記要求された機能が呼び出されたかのように前記要求された機能を提供するための命令と
    をさらに含む、請求項1−9のいずれか1項に記載の装置。
JP2017156716A 2010-07-09 2017-08-15 ロックされたカメラのアクセス Active JP6463426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36314210P 2010-07-09 2010-07-09
US61/363,142 2010-07-09
US12/940,913 2010-11-05
US12/940,913 US8811948B2 (en) 2010-07-09 2010-11-05 Above-lock camera access

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080993A Division JP6533174B2 (ja) 2010-07-09 2016-04-14 ロックされたカメラのアクセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017216741A JP2017216741A (ja) 2017-12-07
JP6463426B2 true JP6463426B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=45438950

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519713A Active JP5922655B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-08 ロックされたカメラのアクセス
JP2016080993A Active JP6533174B2 (ja) 2010-07-09 2016-04-14 ロックされたカメラのアクセス
JP2017156716A Active JP6463426B2 (ja) 2010-07-09 2017-08-15 ロックされたカメラのアクセス

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519713A Active JP5922655B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-08 ロックされたカメラのアクセス
JP2016080993A Active JP6533174B2 (ja) 2010-07-09 2016-04-14 ロックされたカメラのアクセス

Country Status (15)

Country Link
US (3) US8811948B2 (ja)
EP (2) EP2591439B1 (ja)
JP (3) JP5922655B2 (ja)
KR (3) KR101886014B1 (ja)
CN (2) CN102402380B (ja)
AU (1) AU2011274572B2 (ja)
BR (1) BR112013000658B1 (ja)
CA (2) CA2979854C (ja)
CL (1) CL2013000041A1 (ja)
HK (2) HK1167191A1 (ja)
IL (1) IL224050A (ja)
MX (1) MX2013000363A (ja)
RU (1) RU2589366C2 (ja)
WO (1) WO2012006480A2 (ja)
ZA (1) ZA201300143B (ja)

Families Citing this family (230)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657849B2 (en) 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
CN104200145B (zh) 2007-09-24 2020-10-27 苹果公司 电子设备中的嵌入式验证系统
US8600120B2 (en) 2008-01-03 2013-12-03 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
CN101587398A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 密码保护方法
KR101517967B1 (ko) 2008-07-07 2015-05-06 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
US10095375B2 (en) 2008-07-09 2018-10-09 Apple Inc. Adding a contact to a home screen
KR100911032B1 (ko) 2009-04-01 2009-08-05 (주)애니쿼터스 Nfc 칩 모듈과 외부 rf 리더기를 통한 휴대폰 단말기의 벨소리·카메라·통신기능을 제어하는 장치 및 방법
KR101673925B1 (ko) * 2010-05-26 2016-11-09 삼성전자주식회사 터치 락 상태를 가지는 단말기 및 이의 운용 방법
US8811948B2 (en) 2010-07-09 2014-08-19 Microsoft Corporation Above-lock camera access
US8528072B2 (en) * 2010-07-23 2013-09-03 Apple Inc. Method, apparatus and system for access mode control of a device
TWI441072B (zh) * 2010-09-21 2014-06-11 Altek Corp 觸控螢幕解鎖方法及其具有攝像功能之電子裝置
JP5815932B2 (ja) * 2010-10-27 2015-11-17 京セラ株式会社 電子機器
US8660531B2 (en) * 2010-11-03 2014-02-25 Blackberry Limited Access to locked functions
US8587547B2 (en) 2010-11-05 2013-11-19 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
US8754860B2 (en) 2010-11-05 2014-06-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
KR101808625B1 (ko) 2010-11-23 2018-01-18 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
US8717381B2 (en) * 2011-01-11 2014-05-06 Apple Inc. Gesture mapping for image filter input parameters
TWI546700B (zh) * 2011-01-13 2016-08-21 宏達國際電子股份有限公司 手持電子裝置及其控制方法與電腦程式產品
GB201101135D0 (en) * 2011-01-21 2011-03-09 Inq Entpr Ltd Electronic device and method with efficient data capture
US9092132B2 (en) 2011-01-24 2015-07-28 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with a dynamic gesture disambiguation threshold
US9104288B2 (en) * 2011-03-08 2015-08-11 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing quick access to media functions from a locked screen
US9189606B2 (en) * 2011-03-21 2015-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Information privacy system and method
US10222974B2 (en) * 2011-05-03 2019-03-05 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing quick access to device functionality
US9229489B2 (en) * 2011-05-03 2016-01-05 Facebook, Inc. Adjusting mobile device state based on user intentions and/or identity
US10078755B2 (en) * 2011-05-27 2018-09-18 Apple Inc. Private and public applications
US11165963B2 (en) * 2011-06-05 2021-11-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device
US20130055169A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for unlocking a touch screen device
US9596084B2 (en) * 2011-09-09 2017-03-14 Facebook, Inc. Initializing camera subsystem for face detection based on sensor inputs
US8982077B2 (en) * 2011-09-15 2015-03-17 Htc Corporation Portable electronic apparatus to bypass screen lock mode for electronic notebook and operation method thereof and computer readable media
WO2013044046A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Barnesandnoble.Com Llc System and method for unlocking an electronic device
US8887081B2 (en) * 2011-09-24 2014-11-11 VIZIO Inc. Touch display unlock mechanism
US8723824B2 (en) 2011-09-27 2014-05-13 Apple Inc. Electronic devices with sidewall displays
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
US8768249B2 (en) * 2011-09-29 2014-07-01 Qualcomm Innovation Center, Inc. Mobile communication-device-controlled operations
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8868039B2 (en) * 2011-10-12 2014-10-21 Digimarc Corporation Context-related arrangements
KR101160681B1 (ko) 2011-10-19 2012-06-28 배경덕 이동 통신 단말기의 활성화 시에 특정 동작이 수행되도록 하기 위한 방법, 이동 통신 단말기 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
KR20130046482A (ko) * 2011-10-28 2013-05-08 삼성전자주식회사 기본 화면 제어 방법 및 이를 지원하는 단말기
JP5869316B2 (ja) * 2011-11-25 2016-02-24 京セラ株式会社 携帯型電子機器
US9710982B2 (en) 2011-12-23 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Hub key service
US8874162B2 (en) 2011-12-23 2014-10-28 Microsoft Corporation Mobile device safe driving
JP5762944B2 (ja) * 2011-12-28 2015-08-12 京セラ株式会社 装置、方法、及びプログラム
US9213822B2 (en) * 2012-01-20 2015-12-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device
KR101497762B1 (ko) * 2012-02-01 2015-03-05 서울시립대학교 산학협력단 잠금 해제 방법과, 이를 위한 단말기 및 기록매체
US9967466B2 (en) * 2012-02-24 2018-05-08 Htc Corporation Electronic device and image processing method thereof
TWI469040B (zh) * 2012-03-01 2015-01-11 Quanta Comp Inc 電子裝置以及鎖定/解鎖方法
US10331286B2 (en) * 2012-03-02 2019-06-25 NEC Corporatian Information processing device, processing method, and non-transitory recording medium
JP5284504B1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-11 株式会社東芝 電子機器、電子機器の制御方法、制御プログラム及び記録媒体
US20130229367A1 (en) * 2012-03-04 2013-09-05 Michael W. Pinch Dynamic Patterns for Mobile Device Authentication
US9041727B2 (en) 2012-03-06 2015-05-26 Apple Inc. User interface tools for selectively applying effects to image
US9131192B2 (en) 2012-03-06 2015-09-08 Apple Inc. Unified slider control for modifying multiple image properties
US20130239051A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Apple Inc. Non-destructive editing for a media editing application
US9202433B2 (en) 2012-03-06 2015-12-01 Apple Inc. Multi operation slider
TWI545495B (zh) * 2012-03-07 2016-08-11 群邁通訊股份有限公司 觸摸屏操作系統及方法
CN103309479B (zh) * 2012-03-07 2018-01-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 触摸屏操作系统及方法
JP2013219608A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
TWI456487B (zh) * 2012-04-26 2014-10-11 Acer Inc 行動裝置以及手勢判斷方法
KR101483776B1 (ko) 2012-05-07 2015-01-26 이문상 락 스크린의 제공 방법 및 그 제공 방법이 구현된 단말 장치
US8949974B2 (en) * 2012-05-11 2015-02-03 Tyfone, Inc. Mobile device with password protected desktop screen
US9448813B2 (en) * 2012-05-24 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Entry points to image-related applications in a mobile device
US9313304B1 (en) 2012-05-29 2016-04-12 Oliver Markus Haynold Single-control image-taking apparatus
US10171727B1 (en) 2012-05-29 2019-01-01 Promanthan Brains Llc, Series Click Only Resetting single-control apparatus
US9009630B2 (en) 2012-06-05 2015-04-14 Microsoft Corporation Above-lock notes
US10354004B2 (en) 2012-06-07 2019-07-16 Apple Inc. Intelligent presentation of documents
US9715327B2 (en) * 2012-06-07 2017-07-25 Tandem Diabetes Care, Inc. Preventing inadvertent changes in ambulatory medical devices
US20140004828A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Apple Inc. Biometric Receipt
US9715584B2 (en) 2012-06-29 2017-07-25 Apple Inc. Biometric receipt
US8862104B2 (en) * 2012-06-29 2014-10-14 Intel Corporation System and method for gesture-based management
CN102799376A (zh) * 2012-07-11 2012-11-28 广东欧珀移动通信有限公司 一种触控设备的快捷功能设定方法
US8819850B2 (en) * 2012-07-25 2014-08-26 At&T Mobility Ii Llc Management of application access
WO2014030876A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for determining item based on interaction environment
US9230076B2 (en) * 2012-08-30 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device child share
EP4221187A3 (en) 2012-09-10 2023-08-09 Aemass, Inc. Multi-dimensional data capture of an environment using plural devices
KR101992189B1 (ko) * 2012-09-19 2019-06-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9323310B2 (en) * 2012-09-19 2016-04-26 Sony Corporation Mobile client device, operation method, and recording medium
US20140085245A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Amazon Technologies, Inc. Display integrated camera array
JP6071372B2 (ja) * 2012-09-21 2017-02-01 キヤノン株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
CN102929525B (zh) * 2012-09-24 2016-03-30 惠州Tcl移动通信有限公司 屏幕解锁单元及其屏幕解锁方法以及移动通讯设备
US20140099994A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Nvidia Corporation Electronic camera embodying a proximity sensor
US8954736B2 (en) * 2012-10-04 2015-02-10 Google Inc. Limiting the functionality of a software program based on a security model
KR101978688B1 (ko) * 2012-10-22 2019-05-15 삼성전자주식회사 마이크로폰 장치를 갖는 전자 장치 및 그 운용 방법
US9942753B2 (en) * 2012-10-22 2018-04-10 Pervasive Group, Inc. Method and system for monitoring and restricting use of mobile devices
US10313905B2 (en) * 2012-10-29 2019-06-04 T-Mobile Usa, Inc. Contextual quality of user experience analysis using equipment dynamics
US10237144B2 (en) 2012-10-29 2019-03-19 T-Mobile Usa, Inc. Quality of user experience analysis
US10412550B2 (en) 2012-10-29 2019-09-10 T-Mobile Usa, Inc. Remote driving of mobile device diagnostic applications
US10952091B2 (en) 2012-10-29 2021-03-16 T-Mobile Usa, Inc. Quality of user experience analysis
US9538409B2 (en) 2012-10-29 2017-01-03 T-Mobile Usa, Inc. Quality of user experience analysis
US20140148218A1 (en) * 2012-11-29 2014-05-29 Htc Corporation Handheld electronic apparatus and method thereof
CN103870090A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 腾讯科技(深圳)有限公司 便携数据处理设备内置相机的启动拍摄装置和方法
KR102003377B1 (ko) * 2012-12-13 2019-07-24 삼성전자주식회사 슬립 모드에서 카메라 모듈을 구동하는 전자 장치 및 방법
JP6314834B2 (ja) * 2012-12-14 2018-04-25 日本電気株式会社 情報端末装置、情報端末制御方法及びプログラム
US8973104B2 (en) 2012-12-31 2015-03-03 Google Technology Holdings LLC Method and system for providing limited usage of an electronic device
EP2945090A4 (en) * 2013-01-10 2016-08-17 Nec Corp END DEVICE, RELEASE PROCEDURE AND PROGRAM
CN103970260B (zh) * 2013-01-31 2017-06-06 华为技术有限公司 一种非接触式手势控制方法及电子终端设备
US9292045B2 (en) 2013-02-15 2016-03-22 Apple Inc. Apparatus and method for automatically activating a camera application based on detecting an intent to capture a photograph or a video
EP2962209A4 (en) * 2013-02-28 2016-11-09 Safend Ltd SYSTEM AND METHOD FOR CLOUD MEMORY ENCRYPTION WITHOUT CONFLICT
KR102056128B1 (ko) * 2013-02-28 2019-12-17 삼성전자 주식회사 위젯을 이용한 사진 촬영 방법 및 휴대 장치
US11017069B2 (en) * 2013-03-13 2021-05-25 Lookout, Inc. Method for changing mobile communications device functionality based upon receipt of a second code and the location of a key device
US9225677B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-29 Facebook, Inc. Systems and methods for displaying a digest of messages or notifications without launching applications associated with the messages or notifications
KR20140115761A (ko) * 2013-03-22 2014-10-01 삼성전자주식회사 스크린 락 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10114536B2 (en) * 2013-03-29 2018-10-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for performing actions for users from a locked device
CN104104784A (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 中兴通讯股份有限公司 一种终端自动锁屏的方法和系统
WO2014176746A1 (en) * 2013-04-28 2014-11-06 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and system for automatically capturing an object using a mobile terminal
US10268530B2 (en) 2013-05-08 2019-04-23 Cellcontrol, Inc. Managing functions on an iOS-based mobile device using ANCS notifications
US10477454B2 (en) 2013-05-08 2019-11-12 Cellcontrol, Inc. Managing iOS-based mobile communication devices by creative use of CallKit API protocols
US10271265B2 (en) 2013-05-08 2019-04-23 Cellcontrol, Inc. Detecting mobile devices within a vehicle based on cellular data detected within the vehicle
US11751123B2 (en) 2013-05-08 2023-09-05 Cellcontrol, Inc. Context-aware mobile device management
US10805861B2 (en) 2013-05-08 2020-10-13 Cellcontrol, Inc. Context-aware mobile device management
KR102052971B1 (ko) * 2013-05-14 2020-01-08 엘지전자 주식회사 지문 스캔너를 포함하는 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
US10168882B2 (en) * 2013-06-09 2019-01-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for switching between camera interfaces
US9585006B2 (en) * 2013-06-26 2017-02-28 Cellco Partnership Express mobile device access provisioning methods, systems, and apparatus
CN103399704A (zh) * 2013-07-12 2013-11-20 华为终端有限公司 终端设备及其加解锁方法
KR101560448B1 (ko) * 2013-07-24 2015-10-16 한국과학기술원 스크린 록 환경에서 특정 어플리케이션 호출을 위한 방법
KR101444091B1 (ko) 2013-08-06 2014-09-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
KR20150018256A (ko) * 2013-08-09 2015-02-23 엘지전자 주식회사 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR20160056888A (ko) * 2013-09-16 2016-05-20 톰슨 라이센싱 여러 사용자 주석들을 검색하고 그것들을 콘텐트 내에 오버레이하여 비디오들을 브라우징하기
CN110602807B (zh) * 2013-09-26 2022-09-20 弗思特费斯有限公司 控制通信终端主界面的方法、通信终端及计算机可读存储介质
KR102162955B1 (ko) * 2013-10-31 2020-10-08 삼성전자 주식회사 생체 정보를 이용한 인증 방법 및 이를 지원하는 휴대형 전자장치
KR102114386B1 (ko) * 2013-11-21 2020-05-22 현대모비스 주식회사 차량용 미러리스 시스템
CN106991305A (zh) * 2013-11-22 2017-07-28 华为终端有限公司 消息的处理方法及装置
FR3015721A1 (fr) * 2013-12-19 2015-06-26 Christophe Deshayes Medaillon t2i autonome avec enregistrement, restitution audio et renvoi des fichiers mp3 par bluetooth. affichage intelligent par del ou afficheur et connection vers internet par modem sigfox
ES2707325T3 (es) * 2013-12-25 2019-04-03 Huawei Device Dongguan Co Ltd Terminal móvil y procedimiento para iniciar una toma de imágenes con un terminal móvil
US9495527B2 (en) 2013-12-30 2016-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Function-level lock for mobile device security
TWI518439B (zh) * 2014-01-02 2016-01-21 原相科技股份有限公司 相機裝置
US20150193032A1 (en) 2014-01-07 2015-07-09 Htc Corporation Method for controlling electronic apparatus and electronic apparatus applying the method
KR102191869B1 (ko) 2014-02-17 2020-12-16 엘지전자 주식회사 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
US9509822B2 (en) 2014-02-17 2016-11-29 Seungman KIM Electronic apparatus and method of selectively applying security in mobile device
EP3119064B1 (en) * 2014-03-12 2019-10-23 Huawei Device Co., Ltd. A lock screen method and mobile terminal
EP2919142B1 (en) * 2014-03-14 2023-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and method for providing health status information
CN103927224B (zh) * 2014-03-28 2016-06-29 小米科技有限责任公司 程序串执行方法和装置
US10845982B2 (en) * 2014-04-28 2020-11-24 Facebook, Inc. Providing intelligent transcriptions of sound messages in a messaging application
US9942464B2 (en) 2014-05-27 2018-04-10 Thomson Licensing Methods and systems for media capture and seamless display of sequential images using a touch sensitive device
US9483763B2 (en) 2014-05-29 2016-11-01 Apple Inc. User interface for payments
US10223540B2 (en) * 2014-05-30 2019-03-05 Apple Inc. Methods and system for implementing a secure lock screen
US9538062B2 (en) * 2014-06-04 2017-01-03 Grandios Technologies, Llc Camera management system
US9747558B2 (en) * 2014-06-04 2017-08-29 W-Zup Communication Oy Method and system for using and inspecting e-tickets on a user terminal
US20150379915A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Method for processing information and electronic device
EP4280616A3 (en) * 2014-08-12 2024-03-06 Sony Group Corporation Information processing device, program, and information processing method
WO2016024432A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20160085980A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, imaging device, data management method and control program of photographed image
WO2016064106A1 (ko) * 2014-10-22 2016-04-28 삼성전자 주식회사 스타일러스 펜을 포함하는 모바일 디바이스 및 그 동작 방법
US9454235B2 (en) 2014-12-26 2016-09-27 Seungman KIM Electronic apparatus having a sensing unit to input a user command and a method thereof
CN105808109A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 阿里巴巴集团控股有限公司 应用程序的启动方法和装置
US9734787B2 (en) * 2014-12-31 2017-08-15 Htc Corporation Method for operating mobile electronic device, mobile electronic device, and computer readable medium using the same
KR20160088081A (ko) * 2015-01-15 2016-07-25 삼성전자주식회사 영상 촬영 기기의 햅틱 인터페이스 및 이의 제어 방법
USD805102S1 (en) 2015-01-27 2017-12-12 Twitter, Inc. Media sharing device with graphical user interface
EP3250996B1 (en) 2015-01-30 2019-09-18 Doro AB Proximity-based accidental lock screen command prevention for mobile communication terminal
US10291847B2 (en) * 2015-02-26 2019-05-14 Htc Corporation Portable device and manipulation method
US9374521B1 (en) * 2015-02-27 2016-06-21 Google Inc. Systems and methods for capturing images from a lock screen
JP6497549B2 (ja) * 2015-03-05 2019-04-10 カシオ計算機株式会社 電子機器、タッチ操作制御方法及びプログラム
KR20160120458A (ko) * 2015-04-08 2016-10-18 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
EP3091422B1 (en) * 2015-05-08 2020-06-24 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for entering operational states based on an input type
US20160353406A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Trumpit, Inc. Media information sharing between networked mobile devices
WO2016209984A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-29 Super 6 LLC Mobile device videography system
US10387704B2 (en) * 2015-06-29 2019-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for enabling the touchscreen display of a mobile device
US9583142B1 (en) 2015-07-10 2017-02-28 Musically Inc. Social media platform for creating and sharing videos
USD801347S1 (en) 2015-07-27 2017-10-31 Musical.Ly, Inc Display screen with a graphical user interface for a sound added video making and sharing app
USD788137S1 (en) * 2015-07-27 2017-05-30 Musical.Ly, Inc Display screen with animated graphical user interface
USD801348S1 (en) 2015-07-27 2017-10-31 Musical.Ly, Inc Display screen with a graphical user interface for a sound added video making and sharing app
CN105630348A (zh) * 2015-07-31 2016-06-01 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种基于指纹信息的控制方法及装置
KR102443069B1 (ko) 2015-08-12 2022-09-14 삼성전자주식회사 어플리케이션을 실행하기 위한 장치 및 방법
AU2015224396A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Camera-driven work flow synchronisation
WO2017051312A1 (en) * 2015-09-21 2017-03-30 Discovery Limited A method of enabling a lock button of a mobile device with an ios operating system to be used by a user to effect an action
US20170094159A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-30 The Eye Tribe Method for initiating photographic image capture using eyegaze technology
US20170262624A1 (en) * 2015-09-25 2017-09-14 Intel Corporation Access control system
JP6062519B1 (ja) * 2015-09-28 2017-01-18 京セラ株式会社 電子機器及び電子機器の動作方法
KR102396685B1 (ko) * 2015-10-08 2022-05-11 삼성전자 주식회사 전자 장치의 모니터링 방법 및 장치
WO2017059570A1 (zh) 2015-10-08 2017-04-13 华为技术有限公司 一种保护隐私信息的方法和终端设备
JP6700708B2 (ja) * 2015-10-09 2020-05-27 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
US10447723B2 (en) 2015-12-11 2019-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Creating notes on lock screen
JP6727840B2 (ja) * 2016-02-19 2020-07-22 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 撮像装置、撮像制御方法及びコンピュータプログラム
EP3208733B1 (en) * 2016-02-19 2020-07-01 Sony Corporation Terminal device, method, and program
CN105847243B (zh) * 2016-03-18 2021-02-26 北京小米移动软件有限公司 访问智能摄像头的方法及装置
KR101788039B1 (ko) * 2016-04-12 2017-10-19 오스템임플란트 주식회사 상하 버튼을 구비하는 대상 촬영 장치 및 이를 통한 촬영 방법
CN107317909A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 富泰华工业(深圳)有限公司 防止手机误操作的系统及方法
JP2016149808A (ja) * 2016-05-11 2016-08-18 富士通株式会社 電子機器及び表示制御プログラム
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
CN107423592A (zh) * 2016-05-24 2017-12-01 富泰华工业(深圳)有限公司 解锁系统及方法
CN106095053B (zh) * 2016-05-31 2019-06-11 深圳市万普拉斯科技有限公司 防误触唤醒装置与方法以及智能终端
CN109154764B (zh) * 2016-06-10 2020-11-17 富士胶片株式会社 设定装置及相机
DK179823B1 (en) 2016-06-12 2019-07-12 Apple Inc. DEVICES, METHODS, AND GRAPHICAL USER INTERFACES FOR PROVIDING HAPTIC FEEDBACK
KR102524498B1 (ko) * 2016-07-06 2023-04-24 삼성전자주식회사 듀얼 카메라를 포함하는 전자 장치 및 듀얼 카메라의 제어 방법
JP6764326B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-30 マクセル株式会社 撮像装置
CN113794821A (zh) 2016-07-29 2021-12-14 麦克赛尔株式会社 摄像装置
CN106250025A (zh) * 2016-08-04 2016-12-21 北京奇虎科技有限公司 锁屏状态下调用相机的方法、装置和移动终端
KR20180023197A (ko) * 2016-08-25 2018-03-07 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
KR102534547B1 (ko) 2016-09-07 2023-05-19 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
US10410017B2 (en) 2016-09-30 2019-09-10 The Toronto-Dominion Bank Device lock bypass on selectable alert
CN109863736B (zh) * 2016-10-20 2021-08-17 讯宝科技有限责任公司 具有边缘激活的移动设备
JP6762856B2 (ja) * 2016-11-21 2020-09-30 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
US10247970B2 (en) 2016-12-20 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Measuring strain on display device
US10244161B2 (en) * 2017-01-13 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Capturing and viewing private photos and videos
US10437978B2 (en) * 2017-02-04 2019-10-08 International Business Machines Corporation Enhancing security of a mobile device based on location or proximity to another device
US10437979B2 (en) * 2017-02-04 2019-10-08 International Business Machines Corporation Enhancing security of a mobile device based on location or proximity to another device
US10352789B2 (en) 2017-02-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Measuring strain on display device
US11314898B2 (en) 2017-02-28 2022-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Operating method of electronic device for function execution based on voice command in locked state and electronic device supporting the same
JP2018191209A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 オリンパス株式会社 情報記録装置、情報記録システム及び情報記録装置の制御方法
DK201770372A1 (en) * 2017-05-16 2019-01-08 Apple Inc. TACTILE FEEDBACK FOR LOCKED DEVICE USER INTERFACES
CN107451464B (zh) * 2017-06-27 2020-04-03 北京金山安全软件有限公司 一种提示信息的输出方法及装置
CN110291525A (zh) * 2017-07-06 2019-09-27 惠普发展公司,有限责任合伙企业 基于功率状态转变来控制相机的操作
US11178272B2 (en) 2017-08-14 2021-11-16 Cellcontrol, Inc. Systems, methods, and devices for enforcing do not disturb functionality on mobile devices
CN107491677A (zh) * 2017-08-15 2017-12-19 北京小米移动软件有限公司 指纹识别处理方法、装置、设备及存储介质
KR102344104B1 (ko) * 2017-08-22 2021-12-28 삼성전자주식회사 이미지의 표시 효과를 제어할 수 있는 전자 장치 및 영상 표시 방법
US10616470B2 (en) 2017-08-31 2020-04-07 Snap Inc. Wearable electronic device with hardware secured camera
US20190073347A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Google Inc. Lockscreen note-taking
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
JP6736686B1 (ja) 2017-09-09 2020-08-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 生体認証の実施
US10853490B2 (en) 2017-10-26 2020-12-01 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for managing hardware resource access in an electronic device
US10803540B2 (en) 2018-03-14 2020-10-13 Motorola Solutions, Inc. System for validating and appending incident-related data records in a distributed electronic ledger
RU2680255C1 (ru) * 2018-03-22 2019-02-19 Хуавей Дивайс (Дунгуань) Ко., Лтд. Мобильный терминал и способ запуска съемки на мобильном терминале
JP6638978B2 (ja) * 2018-04-05 2020-02-05 華為終端有限公司 モバイル端末、モバイル端末上で撮影を開始するための方法及び当該方法を実行させるためのプログラム
CN110415387A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 开利公司 包括设置在由用户携带的容纳件中的移动设备的姿势进入控制系统
CN110415389B (zh) 2018-04-27 2024-02-23 开利公司 姿势进入控制系统和预测移动设备相对于用户所在部位的方法
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US10810293B2 (en) * 2018-10-16 2020-10-20 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for dynamically adjusting biometric user authentication for accessing a communication device
US11222063B2 (en) * 2019-04-03 2022-01-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic query adjustment based on data protection configurations
KR20210070528A (ko) 2019-12-05 2021-06-15 삼성전자주식회사 광학적 객체 인식을 이용한 반셔터 기능 수행 방법 및 이를 이용한 영상 촬영 방법
CN111163260B (zh) * 2019-12-20 2021-11-19 维沃移动通信有限公司 一种摄像头启动方法及电子设备
US20230076700A1 (en) * 2020-02-21 2023-03-09 Sony Group Corporation Program, information processing method, and electronic device
US11675494B2 (en) * 2020-03-26 2023-06-13 Snap Inc. Combining first user interface content into second user interface
CN111459364B (zh) * 2020-04-01 2022-03-08 北京字节跳动网络技术有限公司 图标更新方法、装置和电子设备
US11418713B2 (en) 2020-04-02 2022-08-16 Qualcomm Incorporated Input based launch sequences for a camera application
USD971235S1 (en) * 2020-10-12 2022-11-29 Beijing Kuaimajiabian Technology Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
CN113190882B (zh) * 2021-04-25 2023-10-13 维沃移动通信有限公司 屏蔽控件的方法和装置
US11960615B2 (en) 2021-06-06 2024-04-16 Apple Inc. Methods and user interfaces for voice-based user profile management
KR20230071357A (ko) * 2021-11-16 2023-05-23 삼성전자주식회사 카메라 보안 제어 방법 및 전자 장치
WO2023212847A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Qualcomm Incorporated Power control for an image sensor

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL119498A (en) * 1996-10-27 2003-02-12 Advanced Recognition Tech Application launching system
US6222909B1 (en) 1997-11-14 2001-04-24 Lucent Technologies Inc. Audio note taking system and method for communication devices
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
JP3788018B2 (ja) * 1998-03-18 2006-06-21 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 電子撮像装置の画像取り扱いシステム
JP3649908B2 (ja) * 1998-06-11 2005-05-18 株式会社ケンウッド 移動体通信端末におけるダイヤルロック解除方法
US6727830B2 (en) * 1999-01-05 2004-04-27 Microsoft Corporation Time based hardware button for application launch
JP2001069235A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Seiko Epson Corp 携帯端末およびその制御方法
US6492979B1 (en) * 1999-09-07 2002-12-10 Elo Touchsystems, Inc. Dual sensor touchscreen utilizing projective-capacitive and force touch sensors
JP2001238124A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
US6662026B1 (en) 2000-09-28 2003-12-09 International Business Machines Corporation Apparatus and method for detecting and handling accidental dialing on a mobile communications device
JP3671832B2 (ja) * 2000-10-31 2005-07-13 日本電気株式会社 携帯電話端末
JP3900854B2 (ja) * 2001-05-17 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 電子機器及びその電力制御方法
US20020173345A1 (en) 2001-05-17 2002-11-21 Swerup Jan Ingemar Method and system for phone note taking
US6985137B2 (en) 2001-08-13 2006-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd. Method for preventing unintended touch pad input due to accidental touching
JP4436583B2 (ja) 2001-12-19 2010-03-24 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
US7095442B2 (en) 2002-01-31 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for capturing an image
EP1481561A1 (en) * 2002-03-04 2004-12-01 Nokia Corporation Method for intermediate unlocking of a keypad on a mobile electronic device
JP2003295987A (ja) 2002-04-03 2003-10-17 Canon Electronics Inc 電子機器、動作モード制御方法、プログラム、及び記憶媒体
US7495652B2 (en) 2002-04-23 2009-02-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Pointing device enabling means, input device and portable device incorporating same
JP2004135177A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sharp Corp 携帯電話機
JP4053444B2 (ja) 2003-03-07 2008-02-27 シャープ株式会社 携帯可能な多機能電子機器
KR20040093330A (ko) 2003-04-29 2004-11-05 주식회사 팬택 무선통신단말기에서 기능에 따른 버튼 잠금 방법
JP2005006135A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Sanyo Electric Co Ltd 画像撮影装置及び該装置の省電力方法
JP2005065232A (ja) 2003-07-25 2005-03-10 Victor Co Of Japan Ltd ストリームデータの記録再生方法
JP4284701B2 (ja) * 2003-07-28 2009-06-24 カシオ計算機株式会社 複合機器、電源供給制御方法、及び、電源供給制御プログラム
JP2005057654A (ja) 2003-08-07 2005-03-03 Sharp Corp 携帯情報端末
JP2005151052A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯電話機
JP2005191991A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP4245151B2 (ja) * 2004-02-26 2009-03-25 埼玉日本電気株式会社 使用制限機能付携帯電話機および該機を使用制限する方法
US8381135B2 (en) * 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US7603105B2 (en) * 2004-11-12 2009-10-13 Research In Motion Limited Method of making phone calls from a locked out handheld electronic device and a handheld electronic device incorporating the same
US7847789B2 (en) * 2004-11-23 2010-12-07 Microsoft Corporation Reducing accidental touch-sensitive device activation
JP2006166012A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
US7433711B2 (en) * 2004-12-27 2008-10-07 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefor
US7933583B2 (en) * 2005-04-27 2011-04-26 Nokia Corporation Method and apparatus for digital image processing of an image from an image sensor
KR100713494B1 (ko) * 2005-06-20 2007-04-30 삼성전자주식회사 카메라부를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 위한이동통신단말기
US20070016958A1 (en) 2005-07-12 2007-01-18 International Business Machines Corporation Allowing any computer users access to use only a selection of the available applications
JP4471898B2 (ja) * 2005-07-22 2010-06-02 シャープ株式会社 携帯情報端末装置
US7714265B2 (en) * 2005-09-30 2010-05-11 Apple Inc. Integrated proximity sensor and light sensor
US9182837B2 (en) * 2005-11-28 2015-11-10 Synaptics Incorporated Methods and systems for implementing modal changes in a device in response to proximity and force indications
US7657849B2 (en) * 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
US20070234235A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Research In Motion Limited Activities/applications menu for a mobile communication device
US20070300140A1 (en) * 2006-05-15 2007-12-27 Nokia Corporation Electronic device having a plurality of modes of operation
US7643895B2 (en) 2006-05-22 2010-01-05 Apple Inc. Portable media device with workout support
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
US20080119217A1 (en) 2006-11-16 2008-05-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication having accidental key press filtering
US8666366B2 (en) 2007-06-22 2014-03-04 Apple Inc. Device activation and access
US9049302B2 (en) 2007-01-07 2015-06-02 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for managing communications received while in a locked state
US8082523B2 (en) * 2007-01-07 2011-12-20 Apple Inc. Portable electronic device with graphical user interface supporting application switching
JP4781296B2 (ja) * 2007-02-20 2011-09-28 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US20080196945A1 (en) 2007-02-21 2008-08-21 Jason Konstas Preventing unintentional activation of a sensor element of a sensing device
US20080254767A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for limiting access to features in a mobile telecommunications device
US8127254B2 (en) * 2007-06-29 2012-02-28 Nokia Corporation Unlocking a touch screen device
US9477395B2 (en) 2007-09-04 2016-10-25 Apple Inc. Audio file interface
CN104200145B (zh) * 2007-09-24 2020-10-27 苹果公司 电子设备中的嵌入式验证系统
US8701210B2 (en) * 2007-10-02 2014-04-15 Computime, Ltd. Adjustable feature access for a controlled environmental system
US8904479B1 (en) * 2008-03-28 2014-12-02 Google Inc. Pattern-based mobile device unlocking
US20090262078A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 David Pizzi Cellular phone with special sensor functions
CN101594446A (zh) * 2008-05-30 2009-12-02 索尼株式会社 网络照相机管理系统及网络照相机管理方法
KR101453908B1 (ko) 2008-06-24 2014-10-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
KR101517967B1 (ko) * 2008-07-07 2015-05-06 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101404692B1 (ko) 2008-08-13 2014-06-27 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
US8341557B2 (en) * 2008-09-05 2012-12-25 Apple Inc. Portable touch screen device, method, and graphical user interface for providing workout support
US20100079380A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Nokia Corporation Intelligent input device lock
CA2739760C (en) * 2008-10-06 2016-12-06 Tat The Astonishing Tribe Ab Method for application launch and system function invocation
KR101555511B1 (ko) 2008-10-09 2015-09-25 삼성전자주식회사 압전 센서를 이용한 휴대 단말기의 홀드 기능 제어 방법 및장치
KR101568128B1 (ko) 2008-11-14 2015-11-12 삼성전자주식회사 모션 센서 기반의 ui 운용 방법 및 이를 이용한 단말기
US8584031B2 (en) 2008-11-19 2013-11-12 Apple Inc. Portable touch screen device, method, and graphical user interface for using emoji characters
US20100130263A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Edward Zhang System and method for dual power source management
KR101528262B1 (ko) * 2008-11-26 2015-06-11 삼성전자 주식회사 휴대 단말기 잠금 모드 해제 방법 및 장치
US9197738B2 (en) 2008-12-04 2015-11-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing selected data through a locked display
KR101532294B1 (ko) 2008-12-18 2015-07-01 삼성전자주식회사 자동 태깅 장치 및 방법
US8331992B2 (en) 2008-12-19 2012-12-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Interactive locked state mobile communication device
KR101565768B1 (ko) * 2008-12-23 2015-11-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 잠금 모드 해제 방법 및 장치
US8355698B2 (en) 2009-03-30 2013-01-15 Microsoft Corporation Unlock screen
US8539382B2 (en) 2009-04-03 2013-09-17 Palm, Inc. Preventing unintentional activation and/or input in an electronic device
KR101537706B1 (ko) * 2009-04-16 2015-07-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
CN101551727B (zh) 2009-05-07 2013-03-27 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动通信终端的触摸屏输入控制方法及系统
KR101564222B1 (ko) * 2009-05-26 2015-11-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 잠금 모드 해제 방법 및 장치
US20100306705A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Lockscreen display
CN101699835A (zh) 2009-09-16 2010-04-28 中兴通讯股份有限公司 通过安全锁实现手机安全使用的方法及相应的装置
US8244231B2 (en) * 2009-09-30 2012-08-14 Research In Motion Limited Method and apparatus for disambiguating an emergency call attempt during password entry for unlocking a mobile communication device
US9338274B2 (en) * 2009-10-02 2016-05-10 Blackberry Limited Method of interacting with electronic devices in a locked state and handheld electronic device configured to permit interaction when in a locked state
US9092129B2 (en) 2010-03-17 2015-07-28 Logitech Europe S.A. System and method for capturing hand annotations
TWI431486B (zh) 2010-05-03 2014-03-21 Prime View Int Co Ltd 電子閱讀裝置及其筆記製作方法
US20110283241A1 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Google Inc. Touch Gesture Actions From A Device's Lock Screen
US8811948B2 (en) 2010-07-09 2014-08-19 Microsoft Corporation Above-lock camera access
US20120019704A1 (en) * 2010-07-26 2012-01-26 Levey Charles I Automatic digital camera photography mode selection
KR101160681B1 (ko) * 2011-10-19 2012-06-28 배경덕 이동 통신 단말기의 활성화 시에 특정 동작이 수행되도록 하기 위한 방법, 이동 통신 단말기 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
US20130283199A1 (en) 2012-04-24 2013-10-24 Microsoft Corporation Access to an Application Directly from a Lock Screen
US9009630B2 (en) 2012-06-05 2015-04-14 Microsoft Corporation Above-lock notes
US9665178B2 (en) 2012-08-01 2017-05-30 Blackberry Limited Selective inbox access in homescreen mode on a mobile electronic device
US9152321B2 (en) 2013-05-03 2015-10-06 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive UI technique for duplicating content

Also Published As

Publication number Publication date
EP3349136B1 (en) 2021-06-02
US20150050916A1 (en) 2015-02-19
KR101806426B1 (ko) 2018-01-18
CA2804603C (en) 2018-09-25
JP5922655B2 (ja) 2016-05-24
AU2011274572A1 (en) 2013-01-31
KR20130093071A (ko) 2013-08-21
RU2589366C2 (ru) 2016-07-10
KR101886014B1 (ko) 2018-08-06
EP2591439B1 (en) 2020-11-11
EP2591439A4 (en) 2017-12-06
CN102402380B (zh) 2015-06-17
US8811948B2 (en) 2014-08-19
EP2591439A2 (en) 2013-05-15
US9521247B2 (en) 2016-12-13
BR112013000658A2 (pt) 2016-05-31
MX2013000363A (es) 2013-10-28
CA2804603A1 (en) 2012-01-12
JP2017216741A (ja) 2017-12-07
AU2011274572B2 (en) 2014-09-04
CA2979854C (en) 2019-02-12
US10686932B2 (en) 2020-06-16
JP2013534121A (ja) 2013-08-29
RU2013100171A (ru) 2014-07-20
US20170070606A1 (en) 2017-03-09
JP2016178647A (ja) 2016-10-06
CN104978139A (zh) 2015-10-14
CA2979854A1 (en) 2012-01-12
EP3349136A1 (en) 2018-07-18
CN104978139B (zh) 2018-06-08
KR101921458B1 (ko) 2018-11-22
KR20180088511A (ko) 2018-08-03
CN102402380A (zh) 2012-04-04
KR20170138571A (ko) 2017-12-15
CL2013000041A1 (es) 2013-05-03
WO2012006480A3 (en) 2012-04-05
IL224050A (en) 2017-07-31
HK1257127A1 (zh) 2019-10-11
WO2012006480A2 (en) 2012-01-12
BR112013000658B1 (pt) 2021-03-02
JP6533174B2 (ja) 2019-06-19
HK1167191A1 (en) 2012-11-23
ZA201300143B (en) 2014-06-25
US20120009896A1 (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463426B2 (ja) ロックされたカメラのアクセス
US10599300B2 (en) Entry points to image-related applications in a mobile device
JP2017102952A (ja) 電子機器
JP2017045091A (ja) 電子機器、制御プログラム及び電子機器の動作方法
JP2017108468A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250