JP6458778B2 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6458778B2
JP6458778B2 JP2016131773A JP2016131773A JP6458778B2 JP 6458778 B2 JP6458778 B2 JP 6458778B2 JP 2016131773 A JP2016131773 A JP 2016131773A JP 2016131773 A JP2016131773 A JP 2016131773A JP 6458778 B2 JP6458778 B2 JP 6458778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
torque
output
motor
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016131773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018001970A (ja
Inventor
憲治 板垣
憲治 板垣
曲田 尚史
尚史 曲田
加藤 浩一
浩一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016131773A priority Critical patent/JP6458778B2/ja
Priority to US15/637,061 priority patent/US10272898B2/en
Priority to CN201710510913.1A priority patent/CN107554514B/zh
Publication of JP2018001970A publication Critical patent/JP2018001970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6458778B2 publication Critical patent/JP6458778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • F16H3/728Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path with means to change ratio in the mechanical gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • B60W2510/0647Coasting condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/724Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関する。
従来、車両のハイブリッドシステムにプラネタリギヤとセレクタブルワンウェイクラッチ(SOWC)とを組み合わせる構成が知られている。SOWCは、所定の一方向にのみ回転を許容する係合状態と、両方向の回転を許容する解放状態とを選択的に切り替え可能なクラッチである。SOWCの係合状態においては、回転が許容される一方向への回転はロック解除状態になり、回転が許容されない一方向に対する反対方向への回転はロック状態となる。
特許文献1には、SOWCを係合状態にすることによってエンジン回転数よりも回転数が増加されて出力軸に伝達する、いわゆるオーバードライブモード(ODモード)での駆動が可能なパワートレーンが記載されている。特許文献1に記載された技術によれば、ODモードにおいて、プラネタリのリングギヤとともに第1電動機が固定されて第1電動機をシャットダウン状態にできるので、第1電動機の駆動に用いる燃料の消費を低減できて高速走行時の燃費を向上できる。
また、車両の燃費を向上させる技術として、アクセルのオフ時にエンジンへの燃料の供給を停止させたフューエルカット状態で走行する技術が知られている。フューエルカット状態では、エンジンの回転運動が車両にとって負荷になって負トルクが発生し、いわゆるエンジンブレーキが車両に作用する。
特開2015−209054号公報
ところで、車両がオーバードライブモードであってSOWCが係合状態にある場合、SOWCのロック状態は、エンジンの出力した正トルクが、回転の許容されない向きに作用することによって維持される。一方、車両にエンジンブレーキが作用する状態においては、エンジンに負トルクが発生して、この負トルクが係合状態のSOWCに対して回転が許容される向きに作用する。これにより、エンジンブレーキが作用する状態では、SOWCのロック状態を維持することが困難になる。
この状態で、ドライバによりアクセルペダルのオフとオンとの操作が短期間に行われると、フューエルカットが行われたり燃料が供給されたりを繰り返すことになるため、SOWCのロック状態とロック解除状態とが短期間で交互に発生する。これにより、ドライバが係合の遅れやビジー感に起因する違和感を覚える可能性がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、その目的は、オーバードライブモードである車両のエンジンが正トルクを出力していない場合においても、セレクタブルワンウェイクラッチをロック状態に維持でき、ドライバが係合の遅れやビジー感に起因する違和感を覚えることを抑制できるハイブリッド車両の制御装置を提供することにある。
上述した課題を解決し、上記目的を達成するために、本発明に係るハイブリッド車両の制御装置は、エンジンと、第1電動機と、前記エンジンと別軸上に配置され、駆動輪の出力軸に動力を出力する第2電動機と、前記エンジンに連結されたキャリヤと前記第1電動機に連結されたサンギヤと前記出力軸にトルクを出力するリングギヤとを有して構成され、前記エンジンが出力した動力を前記第1電動機の側と前記出力軸の側とに分割する動力分割機構と、所定の一方向に回転するロック解除状態と前記所定の一方向に対して反対方向の回転が規制されたロック状態とが生じる係合状態と、前記所定の一方向および前記反対方向の回転を許容する解放状態とを選択的に切り替え可能であって、前記第1電動機と前記キャリヤとの動力伝達経路または前記第1電動機に連結して設けられたセレクタブルワンウェイクラッチと、を備え、前記セレクタブルワンウェイクラッチが係合状態の場合に、前記エンジンの回転数が増加されて前記出力軸に伝達するオーバードライブ状態の駆動が可能なハイブリッド車両を制御するハイブリッド車両の制御装置であって、前記オーバードライブ状態において前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態で前記ハイブリッド車両が走行する場合に、前記第1電動機に対して、前記エンジンにおいて生じる負トルクの向きとは反対向きで、前記セレクタブルワンウェイクラッチにおける前記ロック状態を維持可能な大きさのエンブレ相当トルクを出力する制御を行う制御手段を備えることを特徴とする。
本発明の一態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、上記の発明において、前記制御手段は、前記第1電動機の出力する正トルクの大きさを増加させる制御、および前記第2電動機が出力する負トルクの大きさを増加させる制御の少なくとも一方の制御によって、前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態での前記出力軸に生じるエンジンブレーキトルクの大きさを、前記エンジンから出力されるフリクショントルクに応じて前記出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさより大きい所望のブレーキトルクに調整する制御を行うことを特徴とする。
この構成により、出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさを増加できるので、エンジンに燃料が供給されていない状態で出力されるフリクショントルクに応じて出力軸に出力されるエンジンブレーキトルクが、所望の大きさより小さい場合であっても、出力軸から出力させるエンジンブレーキトルクを、所望の大きさに調整可能になる。
本発明の一態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、上記の発明において、前記制御手段は、前記第2電動機に正トルクを出力させる制御によって、前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態での前記出力軸に生じるエンジンブレーキトルクの大きさを、前記エンジンから出力されるフリクショントルクに応じて前記出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさより小さい所望のブレーキトルクに調整する制御を行うことを特徴とする。
この構成により、出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさを低減できるので、エンジンに燃料が供給されていない状態で出力されるフリクショントルクに応じて出力軸に出力されるエンジンブレーキトルクが、所望の大きさ以上であっても、出力軸から出力させるエンジンブレーキトルクを所望の大きさに調整できる。
本発明の一態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、上記の発明において、前記制御手段は、前記エンジンにおいて測定された任意の回転数でのフリクショントルクの大きさに基づいてあらかじめ設定され、前記制御手段に格納された前記エンブレ相当トルクのマップから、前記エンジンの回転数に応じた前記エンブレ相当トルクを抽出することを特徴とする。
この構成により、エンジンの回転数に応じて、適切なエンブレ相当トルクを選択することができるので、セレクタブルワンウェイクラッチにおいてロック解除状態になる可能性を低減でき、ロック状態に維持する頻度を多くできる。
本発明の一態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、上記の発明において、前記制御手段は、前記セレクタブルワンウェイクラッチが連結された軸の回転数を導出して、前記軸の回転数が負になった場合に、前記第1電動機が出力する前記エンブレ相当トルクを増加させる制御を行うことを特徴とする。
この構成により、エンジンにおいて、燃料の供給が停止されて生じるフリクショントルクにばらつきが生じた場合でも、第1電動機が出力するエンブレ相当トルクを、適切な大きさのトルクに決定することができる。
本発明の一態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、上記の発明において、前記制御手段は、前記エンブレ相当トルクを前記エンジンにおいて任意の回転数でのフリクショントルクの大きさに基づいた一定値にすることを特徴とする。
この構成により、十分な大きさのエンブレ相当トルクを設定できるので、セレクタブルワンウェイクラッチにおいて、ロック解除状態になる可能性を低減でき、ロック状態に維持する頻度を多くできる。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、第1電動機に対して、エンジンにおいて生じる負トルクの向きとは反対向きで、セレクタブルワンウェイクラッチにおけるロック状態を維持可能な大きさのエンブレ相当トルクを出力していることにより、エンジンが正トルクを出力していない場合においても、第1電動機によってセレクタブルワンウェイクラッチをロック状態に維持できるので、ドライバが係合の遅れやビジー感に起因する違和感を覚えることを抑制できる。
図1は、本発明の第1の実施形態によるセレクタブルワンウェイクラッチを搭載したハイブリッド車両の一例を模式的に示すスケルトン図である。 図2は、本発明の第1の実施形態によるハイブリッド車両の制御装置による制御方法を示すフローチャートである。 図3は、本発明の第1の実施形態によるハイブリッド車両の制御装置による制御方法を示すタイミングチャートである。 図4は、本発明の第1の実施形態によるハイブリッド車両におけるODロック走行モードを示す共線図である。 図5は、本発明の第2の実施形態によるセレクタブルワンウェイクラッチを搭載したハイブリッド車両の一例を模式的に示すスケルトン図である。 図6は、本発明の第2の実施形態によるハイブリッド車両におけるMG1ロック走行モードを示す共線図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、以下の実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。また、本発明は以下に説明する実施形態によって限定されるものではない。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態によるハイブリッド車両の制御装置について説明する。図1は、この第1の実施形態によるセレクタブルワンウェイクラッチを搭載したハイブリッド車両の一例を模式的に示すスケルトン図である。
図1に示すように、ハイブリッド(HV)車両Veは、エンジン1、第1電動機としての第1モータMG1、および第2電動機としての第2モータMG2を備えた、複軸で2モータ式のハイブリッド車両である。
エンジン1は、従来公知の動力源としての構成を有する。それぞれの第1モータMG1および第2モータMG2は、モータ機能(力行)と発電機能(回生)とを有する周知のモータ/ジェネレータであって、インバータを介してバッテリ(いずれも図示せず)に電気的に接続されている。
HV車両Veのパワートレーン100は、第1遊星歯車機構10、第2遊星歯車機構20、セレクタブルワンウェイクラッチ(SOWC)30、カウンタギヤ機構40、およびデファレンシャルギヤ機構50を備える。HV車両Veにおいて、エンジン1が出力した動力は、動力分割機構としての第1遊星歯車機構10によって第1モータMG1側と駆動輪2側とに分割される。エンジントルクを駆動輪2に伝達する際、SOWC30がエンジン反力を受け持つ機構として機能することによって、変速手段としての第2遊星歯車機構20は増速機として機能する。第1モータMG1側に分割された機械的な動力によって、第1モータMG1を発電機として機能させて、第1モータMG1において発電した電力をバッテリに充電したり、インバータを介して第2モータMG2に供給したりする。第1モータMG1が発電した電力によって、第2モータMG2をモータとして機能させることもできる。
エンジン1のクランクシャフトは、入力軸3に連結されている。入力軸3は、クランクシャフトの回転中心軸線と同一軸線上に配置されている。パワートレーン100において、入力軸3と同一軸線上に、第1遊星歯車機構10、第1モータMG1、第2遊星歯車機構20、およびSOWC30が配置されている。第2モータMG2は、エンジン1の回転中心軸線とは別軸の軸線上に配置されている。
第1遊星歯車機構10は、複数の回転要素を有する差動機構からなり、例えばシングルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。第1遊星歯車機構10は、3つの回転要素として、第1サンギヤS1、第1リングギヤR1、および第1キャリヤC1を備える。第1サンギヤS1は、外歯歯車である。第1リングギヤR1は、第1サンギヤS1に対して同心円上に配置された内歯歯車である。第1キャリヤC1は、第1サンギヤS1と第1リングギヤR1とに噛み合っているピニオンギヤを自転可能かつ公転可能に保持している。
第1サンギヤS1には、第1モータMG1のロータ軸4が一体回転するように連結されている。第1キャリヤC1には、入力軸3が一体回転するように連結され、入力軸3を介してエンジン1が連結されている。第1リングギヤR1には、第1遊星歯車機構10から駆動輪2側にエンジントルクを伝達する外歯歯車の出力ギヤ5が一体化されている。
出力ギヤ5は、カウンタドリブンギヤ42と噛み合っている。出力ギヤ5は、カウンタドリブンギヤ42を含むカウンタギヤ機構40を介してデファレンシャルギヤ機構50に連結されている。カウンタギヤ機構40は、入力軸3と平行に配置されたカウンタシャフト41、出力ギヤ5と噛み合っているカウンタドリブンギヤ42、およびデファレンシャルギヤ機構50のリングギヤ51と噛み合うカウンタドライブギヤ43を含む。カウンタシャフト41には、カウンタドリブンギヤ42とカウンタドライブギヤ43とが一体回転可能に取り付けられている。デファレンシャルギヤ機構50には、左右の出力軸としてのドライブシャフト6を介して駆動輪2が連結されている。
HV車両Veにおいては、エンジン1から駆動輪2に伝達されるトルクに、第2モータMG2が出力したトルクを付加できるように構成されている。第2モータMG2は、ロータと一体回転するロータ軸7を備える。第2モータMG2のロータ軸7は、カウンタシャフト41と平行に配置されている。また、ロータ軸7には、カウンタドリブンギヤ42と噛み合っているリダクションギヤ8が一体回転するように取り付けられている。
第2遊星歯車機構20は、複数の回転要素を有する差動機構からなり、例えばダブルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。第2遊星歯車機構20は、3つの回転要素として、第2サンギヤS2、第2リングギヤR2、および第2キャリヤC2を備える。第2サンギヤS2は、外歯歯車である。第2リングギヤR2は、第2サンギヤS2に対して同心円上に配置された内歯歯車である。第2キャリヤC2は、第1ピニオンギヤおよび第2ピニオンギヤを自転可能かつ公転可能に保持する。第1ピニオンギヤは、第2サンギヤS2と噛み合う。第2ピニオンギヤは、第1ピニオンギヤおよび第2リングギヤR2に噛み合う。
第2サンギヤS2には、第1モータMG1のロータ軸4が一体回転するように連結されている。第2キャリヤC2には、入力軸3が一体回転するように連結され、入力軸3を介してエンジン1が連結されている。すなわち、第1遊星歯車機構10および第2遊星歯車機構20において、第1サンギヤS1と第2サンギヤS2とが一体回転し、かつ第1キャリヤC1と第2キャリヤC2とが一体回転する。また、第2遊星歯車機構20の第2リングギヤR2には、連結部材であるセレクタブルワンウェイクラッチ軸(SOWC軸)9を介してSOWC30の回転側部材が連結されている。SOWC30は、第2リングギヤR2と固定部としてのケーシング61との間に設けられる。これにより、SOWC30は、第1モータMG1と第1遊星歯車機構10の第1キャリヤC1との動力伝達経路に設けられる。第2リングギヤR2とSOWC30の回転側部材とは、SOWC軸9を介して一体回転するように構成される。
SOWC30は、固定側部材であるポケットプレート31と、回転側部材であるノッチプレート32とを有する。また、SOWC30は、切替部材であるセレクタプレート、スナップリング、およびポケットプレート31に保持された係合片であるストラット(いずれも図示せず)を備える。これによって、SOWC30は、第2リングギヤR2の回転方向が一方向のみに規制される片方係合状態(以下、単に係合状態という)と、第2リングギヤR2の回転方向が両方向に回転可能になる解放状態とを選択的に切り替え可能に構成されている。これらの係合状態と解放状態とは、例えばセレクタプレートなどにセンサを設けることによって検知可能である。
SOWC30が係合状態の場合、セレクタプレートが開いた状態になり、バネの作用によりストラットが立ち上がって、ストラットが係合凹部としてのノッチ(いずれも図示せず)に収まる。これによって、SOWC30において所定の一方向としての負方向の回転が許容され、反対方向である正方向の回転が規制される。この第1の実施形態においては、SOWC30が係合状態の場合、第2リングギヤR2の負方向の回転が許容され、反対方向である正方向の回転が規制される。なお、正方向とは、エンジン1のクランクシャフトの回転方向と同一方向のことである。負方向とは、正方向に対して反対方向のことである。本明細書では、係合状態のSOWC30において、正方向の回転が規制された状態を「ロック状態」と言い、負方向に回転している状態を「ロック解除状態」と言う。SOWC30は、トランスアクスルケース(図示せず)の内部に設けられる。
第1の実施形態によるHV車両Veは、HV走行モードとEV走行モードとを有する。EV走行モードは、第2モータMG2を動力源として走行する走行モードである。EV走行モードは、例えば、比較的低車速や低負荷の走行条件において選択される。 一方、HV走行モードは、エンジン1を動力源として走行する走行モードである。HV走行モードでは、さらに、第2モータMG2を動力源とすることができる。HV走行モードは、THS(Toyota Hybrid System)走行モードと、OD(Over Drive)ロック走行モードの2つの走行モードを有する。
THS走行モードとは、第1モータMG1によってエンジン1の動力に対する反力を発生させて走行するモードである。すなわち、THS走行モードは、SOWC30を解放状態として走行する走行モードである。第2リングギヤR2は両方向の回転が許容されている。このとき、第1モータMG1は、エンジン1が出力するエンジントルクに対する反力トルクを出力して反力受けとして機能する。エンジントルクは、第1リングギヤR1からカウンタドライブギヤ43を介して駆動輪2に伝達されてHV車両Veを駆動する駆動力を発生させる。THS走行モードでは、第1モータMG1の回転数を変化させることにより、第1遊星歯車機構10および第2遊星歯車機構20による変速比を無段階に変化可能であり、THS走行モードはCVT制御ともいう。
また、ODロック走行モードは、第2遊星歯車機構20の回転要素(第2リングギヤR2)の回転を規制することによって、エンジン1の回転を増速して第1遊星歯車機構10の第1リングギヤR1からカウンタドライブギヤ43に出力するモードである。SOWC30は、第2遊星歯車機構20の回転要素(第2リングギヤR2)の回転を規制または許容することで、HV走行モードにおいて、例えばTHS走行モードとODロック走行モードとを切り替えるためのブレーキ機構である。
HV車両Veの各部は、制御装置を構成する制御手段としてのECU200により制御される。ECU200は、物理的には、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)およびインターフェースなどを含む周知のマイクロコンピュータを主体とする電子回路である。ECU200は、RAMに入力されたデータおよびあらかじめROMなどに記憶されているデータを使用して演算を行い、その演算結果を指令信号として出力する。ECU200の各機能は、ROMに保持されるプログラムをRAMにロードしてCPUで実行することで、CPUの制御に基づいてHV車両Ve内の各種装置を動作させるとともに、記録部としてのRAMやROMにおけるデータの読み出しおよびRAMへの書き込みを行うことで実現される。
すなわち、ECU200には、車速、アクセル開度、エンジン回転数、推定出力トルク、第1モータMG1と第2モータMG2との回転数、トルク、およびSOWC30の動作状態などの検出信号がデータとして入力される。一方、このECU200からは、入力されたデータに基づいて演算された結果に応じて、エンジン1のエンジン回転数や、第1モータMG1および第2モータMG2や、SOWC30を制御するための指令信号が出力される。
次に、上述のように構成されたHV車両Veの制御方法について説明する。図2は、第1の実施形態によるHV車両Veの制御装置による制御方法を示すフローチャートである。図3は、第1の実施形態による制御方法を示すタイミングチャートである。なお、第1の実施形態による制御処理の開始時点においてSOWC30は係合状態であり、係合状態のSOWC30において、負方向の回転がロック解除状態、正方向の回転がロック状態である。
図2に示すように、ステップST1において、ECU200は、車両要求またはドライバ要求によって、ODロック走行モードを継続する指示、すなわちロック継続要求がされているか否かを判定する。ここで、ロック継続要求については、従来公知の車両要求によるロック継続要求またはドライバ要求によるロック継続要求を採用できる。具体的には、ドライバ要求によるロック継続要求としては、ドライバによるロック継続モードの選択などを挙げることができる。車両要求によるロック継続要求としては、ビジー感の低減のための所定時間のロック継続や、所定時間のブレーキ操作の入力などによってロック継続条件が成立した場合などを挙げることができる。この場合、例えば、ECU200においてロック継続要求のフラグが立てられ、フラグによってODロック走行モードを継続するロック継続要求がされているか否かを判定できる。ステップST1において、ECU200が、ロック継続要求のフラグが立てられていると判断した場合(ステップST1:Yes)、ステップST2に移行する。
ステップST2においてECU200は、エンジン1に対する燃料の供給を停止させる要求であるフューエルカット要求(F/C要求)が入力されているか否かを判断する。エンジン1に対するF/C要求の入力は例えば、ドライバによってアクセルペダルが戻される状態の検出信号の入力、すなわちアクセル開度が減少する検出信号の入力などである。図3に示すタイミングチャートにおいては、時点T1〜T3の間の時間でドライバによってアクセルが戻されてアクセルペダル開度が減少する。ECU200は、アクセルペダル開度の減少に応じて、出力軸であるドライブシャフト6から出力される駆動力として要求される駆動力(要求駆動力)を正トルクから負トルクまで低下させる。ECU200は、要求駆動力が0になる時点T2においてF/C要求がされたと判断する。さらに、アクセルペダル開度が0になった時点T3(>T2)において、要求駆動力は、ドライブシャフト6に対して、負トルクであるエンジンブレーキトルク(エンブレトルク)として出力される。
図2に示すステップST2においてECU200は、F/C要求がされたと判断した場合(ステップST2:Yes)、ステップST3に移行する。ステップST3においてECU200は、第1モータMG1をシャットダウン状態から復帰させる制御を行う。なお、第1モータMG1のシャットダウン状態とは、第1モータMG1に対して通電されておらず、第1モータMG1が自由回転可能な状態である。図3に示すタイミングチャートにおいては、F/C要求がされた時点T2において、ECU200によってMG1シャットダウンがONからOFFに切り替えられる。これによって、第1モータMG1に電力が供給されて、第1モータMG1はシャットダウン状態から復帰する。その後、図2に示すステップST4に移行する。
ステップST4においてECU200は、エンジン1に対してフューエルカットした場合にエンジン1に生じる負トルクであるフリクショントルクに起因して、SOWC30がロック解除状態にならないような、第1モータMG1がフリクショントルクに対抗可能な大きさの正トルクTg(以下、エンブレ相当トルクTg_lckfrcという)を導出する。
ここで、第1モータMG1から出力されるエンブレ相当トルクTg_lckfrcの導出方法について説明する。この第1の実施形態においては、エンジン1において任意の回転数でのフリクショントルクを測定し、エンジン1の個体ばらつきを考慮して、SOWC軸の回転数(SOWC軸回転数Nso)が負にならない必要十分なトルクをあらかじめ算出して、ECU200の記録部にマップとして格納する。なお、必要十分なトルクとは、第1モータMG1によりSOWC30をロック状態に維持でき、かつ第1モータMG1が駆動する際に消費する電力量が可能な限り小さくなるトルクである。また、SOWC軸回転数Nsoが負になるとは、SOWC30の回転方向が負方向であることを意味する。ECU200は、HV車両Veの走行中において、エンジン1のエンジン回転数に応じて、エンブレ相当トルクTg_lckfrcをマップから抽出する。その後、ステップST5に移行する。
ステップST5においてECU200は、第1モータMG1に対してエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力する指令信号を出力する。ここで、ECU200は、ステップST4においてマップから抽出したエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力するように第1モータMG1を制御する。これにより、第1モータMG1は、フューエルカット状態でエンジン1に生じるフリクショントルクの向きとは反対向きの正方向にエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力する。図3に示すタイミングチャートにおいては、時点T2において、ECU200から第1モータMG1に対してエンブレ相当トルクTg_lckfrcの出力が指示される。その後、第1モータMG1は出力するトルクを増加させて、時点T4においてエンブレ相当トルクTg_lckfrcが出力される。その後、ステップST6に移行する。
ステップST6においてECU200は、エンジン1に対してフューエルカット(F/C)を実行する指令信号を出力する。これにより、エンジン1においてフューエルカットが実行されて、エンジン1から負トルクのフリクショントルクが出力される。図3に示すタイミングチャートにおいては、フューエルカット(F/C)指示がONになった時点T5において、エンジン1においてフューエルカットが実行され、エンジン1に負トルクであるフリクショントルクが出力される。エンジン1のフリクショントルクは、ドライブシャフト6においてエンジンブレーキトルクとなって出力される。その後、ECU200は、HV車両Veに対する処理を終了する。
ステップST1においてECU200が、ロック継続要求はされていないと判断した場合(ステップST1:No)、ステップST7に移行する。ステップST7においてECU200は、SOWC30を解放状態に制御して、HV車両Veの走行モードをTHS走行モード(CVT制御)に切り替える。その後、ECU200は、HV車両Veに対する処理を終了する。
ステップST2においてECU200は、エンジン1に対するF/C要求が入力されていないと判断した場合(ステップST2:No)、ステップST8に移行する。ステップST8においてECU200は、HV車両Veの走行モードがODロック走行モードであるか否かを判定する。
ステップST8においてECU200が、HV車両VeはODロック走行モードであると判断した場合(ステップST8:Yes)、HV車両Veに対する処理を終了する。
一方、ステップST8においてECU200が、HV車両VeはTHS走行モードであると判断した場合(ステップST8:No)、ステップST9に移行する。HV車両VeがTHS走行モードである場合、SOWC30は解放状態になっている。ステップST9においてECU200は、SOWC30を制御して係合状態に移行させ、HV車両Veの走行モードをODロック走行モードに移行する。その後、ECU200は、HV車両Veに対する処理を終了する。
以上説明したHV車両Veに対する制御方法において、エンジン1に対してフューエルカットされた場合に、第1モータMG1が出力するエンブレ相当トルクTg_lckfrcについて説明する。図4は、第1の実施形態によるHV車両VeのODロック走行モードを示す共線図である。
図4に示すように、ODロック走行モードが継続されているロック継続状態において、SOWC30は係合状態になる。SOWC30は第2リングギヤR2における正方向の回転に対するブレーキ機構として作用する。第2リングギヤR2は正方向への回転が規制されるとともに負方向への回転が許容される。
ODロック走行モードにおいては、エンジン1が正トルクを出力している間、第2遊星歯車機構20の第2リングギヤR2の回転が規制される。これにより、エンジン1の回転が増速されて、第1遊星歯車機構10の第1リングギヤR1からカウンタギヤ機構40およびドライブシャフト6を介して駆動輪2に出力される。
ここで、SOWC30およびSOWC軸9においては負回転が許容されている。そのため、第1モータMG1がシャットダウン状態にあり、かつエンジン1に対してフューエルカットが実行されてエンジン1からフリクショントルクが出力されると、SOWC30が負回転してSOWC軸回転数Nsoが負になる可能性が生じる。そこで、ECU200は、第1モータMG1をシャットダウン状態から復帰させて、フリクショントルクに対して対抗する正方向に向けて、SOWC30がロック状態を維持可能な大きさのエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力させる。これによって、エンジン1が正トルクを出力していない状態であっても、SOWC軸回転数Nsoが0未満にならないように維持できるので、SOWC30をロック状態に維持できる。
以上のように、エンジン1からフリクショントルクが出力されると、フリクショントルクは、出力軸であるドライブシャフト6からエンジンブレーキトルクとして出力される。第1モータMG1がシャットダウン状態の場合、ドライブシャフト6から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさは、エンジン1のフリクショントルクに応じた大きさになる。
ここで、ドライブシャフト6から出力するエンジンブレーキトルクの大きさを、エンジン1のフリクショントルクに応じたエンジンブレーキトルクの大きさよりも大きくする場合、ECU200は、第1モータMG1または第2モータMG2が出力するトルクを調整する。
具体的に例えば、ECU200は、第2モータMG2から負方向に作用する負トルクを出力する制御を行う。第2モータMG2から負トルクが出力されると、エンジン1のフリクショントルクに応じてドライブシャフト6から出力される負トルクに、第2モータMG2から出力される負トルクが加算される。そして、ECU200が第2モータMG2の出力からの負トルクを調整することにより、ドライブシャフト6からエンジン1のフリクショントルクに応じた負トルクの大きさよりも大きい所望のエンジンブレーキトルクを出力することができる。
また、例えば、ECU200は、第1モータMG1から正方向に作用する正トルクを出力する制御を行う。第1モータMG1から正トルクが出力されると、この第1モータMG1からの正トルクはドライブシャフト6において負トルクとして作用する。そのため、エンジン1のフリクショントルクに応じてドライブシャフト6から出力される負トルクに、第1モータMG1から出力される正トルクに応じてドライブシャフト6に作用する負トルクが加算される。そして、ECU200が第1モータMG1の出力する正トルクを調整することにより、ドライブシャフト6からエンジン1のフリクショントルクに応じた負トルクの大きさよりも大きい所望のエンジンブレーキトルクを出力することができる。
上述したように、ODロック走行モードにおいてエンジン1に対してフューエルカットされた場合、SOWC30のロック状態を維持するために、第1モータMG1はエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力している。ここで、ドライブシャフト6から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさを、第1モータMG1が出力する正トルクTgの増加により増加させる場合、第1モータMG1は、上述のように決定されたエンブレ相当トルクTg_lckfrcより大きい正トルクTgを出力する。第1モータMG1が出力する正トルクTgによって、SOWC30がロック状態からロック解除状態に移行する可能性を低減することができ、ロック状態が解除される頻度が低下するので、ビジー感を低減することができる。
反対に、ドライブシャフト6から出力するエンジンブレーキトルクの大きさを、エンジン1のフリクショントルクに応じたエンジンブレーキトルクの大きさよりも小さくする場合、ECU200は、第2モータMG2が出力するトルクを調整する。具体的に例えば、ECU200は、第2モータMG2から正方向に作用する正トルクを出力する制御を行う。これにより、エンジン1のフリクショントルクに応じてドライブシャフト6から出力される負トルクに、第2モータMG2から出力される正トルクが加算される。ドライブシャフト6からは、エンジン1のフリクショントルクに応じたトルクの大きさよりも小さい大きさの所望のエンジンブレーキトルクが出力される。
以上説明した本発明の第1の実施形態によれば、ODロック走行モードにおいてエンジン1からフリクショントルクが出力された際に、第1モータMG1からエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力していることにより、SOWC30に対してロック状態となる方向にトルクが作用する。これにより、HV車両VeがODロック走行モード中の場合に、エンジン1のフリクショントルクの予期せぬ変動によって、SOWC30の回転数(SOWC軸回転数Nso)が負になる頻度を低減することができる。そのため、SOWC30において、SOWC軸回転数Nsoが負になってロック解除状態になった後に、再度ロック状態に戻ることを繰り返す可能性が低減する。したがって、ドライバが係合の遅れやビジー感に起因する違和感を覚えることを抑制できる。
また、この第1の実施形態におけるノッチにストラットが係合するSOWC30においては、ロック解除状態とロック状態とを繰り返す可能性が低減するため、ロック解除状態からロック状態になる際に、SOWC30におけるストラットとノッチの内面とが衝突することによって生じる異音が繰り返し発生することを抑制することが可能となる。
(変形例)
次に、上述した第1の実施形態における第1モータMG1から出力されるエンブレ相当トルクTg_lckfrcの導出方法および制御方法の他の例について説明する。
(第1の実施形態の第1変形例)
第1変形例によるエンブレ相当トルクTg_lckfrcの導出方法は、SOWC軸回転数Nsoが負になる頻度を可能な限り低減するために、SOWC軸回転数Nsoに応じてフィードバック制御を行ってエンブレ相当トルクTg_lckfrcを調整する方法である。すなわち、ECU200は、所定の方法により常時SOWC軸回転数Nsoを導出して、導出したSOWC軸回転数Nsoが負になったと判断した時点で、第1モータMG1に対して、出力するエンブレ相当トルクTg_lckfrcを増加させる制御を行う。ECU200によるSOWC軸回転数Nsoの導出としては、例えば、ECU200に入力される第1モータMG1の回転数および第2モータMG2の回転数のデータに基づいて、SOWC軸回転数Nsoを算出する方法が挙げられる。また、SOWC30に回転数センサを設け、SOWC軸回転数Nsoを検出してECU200に供給する方法を採用してもよい。
(第1の実施形態の第2変形例)
第2変形例によるエンブレ相当トルクTg_lckfrcの導出方法は、上述した第1の実施形態による導出方法と、第1変形例による導出方法とを組み合わせた方法である。すなわち、まず、ECU200は、あらかじめ設定された、SOWC軸回転数Nsoが負にならない必要十分なエンブレ相当トルクTg_lckfrcのマップから、エンジン回転数ごとに第1モータMG1が出力するエンブレ相当トルクTg_lckfrcを抽出する。その後、ECU200は、常時SOWC軸回転数Nsoを導出して、SOWC軸回転数Nsoが負になった時点で、第1モータMG1が出力するエンブレ相当トルクTg_lckfrcを増加させる制御を行う。これにより、エンジン1の状態が経年劣化した場合であっても、ODロック走行モードにおいて、SOWC軸回転数Nsoが負になる頻度を低減できるので、SOWC30がロック状態である頻度を増加させることができる。
(第1の実施形態の第3変形例)
第3変形例によるエンブレ相当トルクTg_lckfrcの導出方法は、エンジン1の回転数にかかわらずSOWC軸回転数Nsoが負にならない程度に十分なエンブレ相当トルクTg_lckfrcを一定値とする方法である。すなわち、ECU200は、ODロック走行モードにおいてエンジン1がフリクショントルクを出力した場合に、第1モータMG1に対して常に一定のエンブレ相当トルクTg_lckfrcを出力するように制御する。これにより、ODロック走行モードにおいて、SOWC軸回転数Nsoが負になる時間を大幅に低減できるので、SOWC30がロック状態にある時間を増加できる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態によるハイブリッド車両の制御装置について説明する。図5は、第2の実施形態によるセレクタブルワンウェイクラッチを搭載した車両の一例を模式的に示すスケルトン図である。
図5に示すように、第2の実施形態によるハイブリッド車両であるHV車両Ve2においては、第1の実施形態と異なり、第2遊星歯車機構20が設けられていない。すなわち、第1モータMG1が連結されている第1サンギヤS1と、固定部としてのケーシング61との間に、SOWC30が設けられている。
HV車両Ve2は、HV走行モードとEV走行モードとを有する。HV走行モードは、THS走行モード、およびMG1ロック走行モードの2つの走行モードを有する。SOWC30は、第1遊星歯車機構10の回転要素(第1サンギヤS1)の回転を規制または許容することで、HV走行モードにおいて、例えばTHS走行モードとMG1ロック走行モードとを切り替えるためのブレーキ機構である。
THS走行モードは、SOWC30を解放状態にして走行する走行モードであり、第1サンギヤS1は両方向の回転が許容される。ECU200は、第1モータMG1にエンジントルクに対する反力トルクを出力させて反力受けとして機能させる。エンジントルクは、第1リングギヤR1からカウンタギヤ機構40およびドライブシャフト6を介して駆動輪2に伝達されて、HV車両Ve2を駆動する駆動力を発生させる。MG1ロック走行モードは、SOWC30を係合状態にして走行する走行モードである。
図6は、第2の実施形態によるHV車両におけるMG1ロック走行モードを示す共線図である。図6に示すように、MG1ロック走行モードにおいては、第1サンギヤS1の正方向の回転が規制されることにより、オーバードライブ状態となってエンジン1の回転が増速されて第1遊星歯車機構10の第1リングギヤR1からカウンタギヤ機構40に出力される。
MG1ロック走行モードにおいて、エンジン1に対してフューエルカットが指示された場合、ECU200は、第1モータMG1を制御して、エンブレ相当トルクTg_lckfrcの正トルクを出力する。これにより、第1モータMG1が出力したトルクはSOWC30において回転が正方向となる向きに作用するため、フリクショントルクが発生した状態でも、SOWC30のロック状態を維持できる。
この状態で出力軸としてのドライブシャフト6から出力されるエンジンブレーキトルクを調整する場合、ECU200は第2モータMG2が出力するトルクを調整する。すなわち、第2モータMG2から負トルクを出力することで、ドライブシャフト6から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさを増加させる。反対に、第2モータMG2から正トルクを出力することで、エンジンブレーキトルクの大きさを低減させる。その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
第2の実施形態によれば、HV車両Ve2がMG1ロック走行モードの場合においても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上、本発明の実施形態について具体的に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。例えば、上述の実施形態において挙げた数値はあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる数値を用いてもよい。
1 エンジン
2 駆動輪
3 入力軸
10 第1遊星歯車機構
20 第2遊星歯車機構
30 セレクタブルワンウェイクラッチ(SOWC)
40 カウンタギヤ機構
50 デファレンシャルギヤ機構
100 パワートレーン
200 ECU
MG1 第1モータ
MG2 第2モータ
Ve,Ve2 車両

Claims (7)

  1. エンジンと、
    第1電動機と、
    前記エンジンと別軸上に配置され、駆動輪の出力軸に動力を出力する第2電動機と、
    前記エンジンに連結されたキャリヤと前記第1電動機に連結されたサンギヤと前記出力軸にトルクを出力するリングギヤとを有して構成され、前記エンジンが出力した動力を前記第1電動機の側と前記出力軸の側とに分割する動力分割機構と、
    所定の一方向に回転するロック解除状態と前記所定の一方向に対して反対方向の回転が規制されたロック状態とが生じる係合状態と、前記所定の一方向および前記反対方向の回転を許容する解放状態とを選択的に切り替え可能であって、前記第1電動機と前記キャリヤとの動力伝達経路または前記第1電動機に連結して設けられたセレクタブルワンウェイクラッチと、を備え、
    前記セレクタブルワンウェイクラッチが係合状態の場合に、前記エンジンの回転数が増加されて前記出力軸に伝達するオーバードライブ状態の駆動が可能なハイブリッド車両を制御するハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記オーバードライブ状態において前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態で前記ハイブリッド車両が走行する場合に、前記第1電動機に対して、前記エンジンにおいて生じる負トルクの向きとは反対向きで、前記セレクタブルワンウェイクラッチにおける前記ロック状態を維持可能な大きさのエンブレ相当トルクを出力する制御を行う制御手段を備える
    ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記第1電動機の出力する正トルクの大きさを増加させる制御、および前記第2電動機が出力する負トルクの大きさを増加させる制御の少なくとも一方の制御によって、前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態での前記出力軸に生じるエンジンブレーキトルクの大きさを、前記エンジンから出力されるフリクショントルクに応じて前記出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさより大きい所望のブレーキトルクに調整する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記制御手段は、
    前記第1電動機に対して行う前記制御に加えてさらに、
    前記第2電動機に正トルクを出力させる制御によって、前記エンジンへの燃料の供給が停止した状態での前記出力軸に生じるエンジンブレーキトルクの大きさを、前記エンジンから出力されるフリクショントルクに応じて前記出力軸から出力されるエンジンブレーキトルクの大きさより小さい所望のブレーキトルクに調整する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記エンジンにおいて測定された任意の回転数でのフリクショントルクの大きさに基づいてあらかじめ設定され、前記制御手段に格納された前記エンブレ相当トルクのマップから、前記エンジンの回転数に応じた前記エンブレ相当トルクを抽出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 前記制御手段は、前記セレクタブルワンウェイクラッチが連結された軸の回転数を導出して、前記軸の回転数が負になった場合に、前記第1電動機が出力する前記エンブレ相当トルクを増加させる制御を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  6. 前記制御手段は、前記エンブレ相当トルクを前記エンジンにおいて任意の回転数でのフリクショントルクの大きさに基づいた一定値にすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  7. 前記オーバードライブ状態であって前記セレクタブルワンウェイクラッチが係合状態にある場合、前記セレクタブルワンウェイクラッチのロック状態は、前記エンジンの出力した正トルクが、回転の許容されない向きに作用することによって維持され、前記エンジンへの燃料の供給が停止して前記出力軸にエンジンブレーキトルクが生じる状態においては、前記エンジンに発生した負トルクが、前記セレクタブルワンウェイクラッチに対して回転が許容される向きに作用するように構成されている前記ハイブリッド車両を制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP2016131773A 2016-07-01 2016-07-01 ハイブリッド車両の制御装置 Active JP6458778B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016131773A JP6458778B2 (ja) 2016-07-01 2016-07-01 ハイブリッド車両の制御装置
US15/637,061 US10272898B2 (en) 2016-07-01 2017-06-29 Controller for hybrid vehicle
CN201710510913.1A CN107554514B (zh) 2016-07-01 2017-06-29 混合动力车辆用的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016131773A JP6458778B2 (ja) 2016-07-01 2016-07-01 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018001970A JP2018001970A (ja) 2018-01-11
JP6458778B2 true JP6458778B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=60806058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016131773A Active JP6458778B2 (ja) 2016-07-01 2016-07-01 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10272898B2 (ja)
JP (1) JP6458778B2 (ja)
CN (1) CN107554514B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006074B2 (ja) * 2017-03-10 2022-01-24 三菱自動車工業株式会社 燃料メンテナンスガイドシステム
US10392003B2 (en) 2017-08-04 2019-08-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Navigation-enhanced battery state of charge maintenance
US10618512B2 (en) 2017-08-04 2020-04-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Expanding electric vehicle mode during downhill grade conditions
US10300907B2 (en) * 2017-08-04 2019-05-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Deceleration control in a hybrid vehicle
US10507820B2 (en) 2017-08-04 2019-12-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle mass and road load estimation in an EV condition
JP2019098937A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 セレクタブルワンウェイクラッチの制御装置
JP2019156016A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP2019166939A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
DE102018130679A1 (de) 2018-12-03 2020-06-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Bestimmung eines Tastpunktes einer Hybridtrennkupplung eines Hybridfahrzeuges
US11332138B2 (en) * 2019-06-04 2022-05-17 GM Global Technology Operations LLC Method of operating a powertrain system during coasting operation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453222B1 (en) * 2000-10-31 2002-09-17 Volvo Car Corporation Method and arrangement in a hybrid vehicle for matching engine and generator torques at times of engagement and disengagement
JP2004115015A (ja) * 2002-08-19 2004-04-15 Seiichi Terui 自動慣性走行装置を用いた走行体
CN1291855C (zh) * 2002-12-08 2006-12-27 中国第一汽车集团公司 双电机混合动力汽车动力系统
JP2007099141A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP4561663B2 (ja) * 2006-03-23 2010-10-13 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のモード切り替え制御装置
US8267231B2 (en) * 2007-09-28 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Electrically variable transmission with an axially-moveable selectable one-way clutch assembly
JP6307974B2 (ja) * 2014-03-28 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP2015205638A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6229588B2 (ja) 2014-04-25 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6194845B2 (ja) * 2014-04-25 2017-09-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6308001B2 (ja) * 2014-04-25 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6421791B2 (ja) * 2016-07-15 2018-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107554514A (zh) 2018-01-09
US20180001884A1 (en) 2018-01-04
JP2018001970A (ja) 2018-01-11
US10272898B2 (en) 2019-04-30
CN107554514B (zh) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6458778B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6183409B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5967199B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP6287886B2 (ja) ハイブリッド車両
JP6319132B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4100446B1 (ja) ハイブリッド駆動装置およびそれを備える車両
JP6183410B2 (ja) ハイブリッド車両
US20150165891A1 (en) Hybrid Vehicle Driving Device
WO2015056500A1 (ja) 作業車両及び作業車両の制御方法
WO2013190642A1 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置及びハイブリッドシステム
JPWO2013114595A1 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP6344030B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN109532457B (zh) 车辆用动力传递装置的控制装置
CN110450774B (zh) 车辆的变速控制装置
JP6115572B2 (ja) 動力伝達装置
JP2016150675A (ja) ハイブリッド車両
JP6252616B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP2016150677A (ja) ハイブリッド車両
JP5942723B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2014051146A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP5929641B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP6015489B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2006299993A (ja) ハイブリッド車両
WO2014080530A1 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2006044348A (ja) ハイブリッド変速機のモータ過回転防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6458778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151