JP6454740B2 - 再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法 - Google Patents

再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6454740B2
JP6454740B2 JP2016574433A JP2016574433A JP6454740B2 JP 6454740 B2 JP6454740 B2 JP 6454740B2 JP 2016574433 A JP2016574433 A JP 2016574433A JP 2016574433 A JP2016574433 A JP 2016574433A JP 6454740 B2 JP6454740 B2 JP 6454740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
base
cfx
cfx material
assembling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016574433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523564A (ja
Inventor
チー、イグナシオ
ピー. フィンデル、スティーブン
ピー. フィンデル、スティーブン
エリック ボーフィンガー、トッド
エリック ボーフィンガー、トッド
ジェイ. ルート、マイケル
ジェイ. ルート、マイケル
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド, カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2017523564A publication Critical patent/JP2017523564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6454740B2 publication Critical patent/JP6454740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/5835Comprising fluorine or fluoride salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/049Manufacturing of an active layer by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/168Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本願は、再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法に関する。
心調律管理装置などのパルス発生器(植え込み型医療装置すなわちIMD)は、様々な電子部品および電気化学的部品を収容した密封ハウジングを含み得る。例えば、植え込み型装置では電池がしばしば必要とされる。
リチウム/一フッ化炭素(Li/CFx)電池などの一部の電池は、電池の再充電後に電池抵抗の増加を引き起こす可能性がある。これにより、負荷電圧が低下する可能性がある。
例1において、本願は、CFxカソードの形成中にCFx材料を塩基で処理する工程;および処理されたCFx材料をカソード電極に組み立て、前記カソード電極をリチウムアノード電極及び電解質と共にセルに組み立てる工程を含む方法を記載している。
例2において、例1の主題は任意選択で、塩基がLiOHを含んでもよいことを含み得る。
例3において、例1または2のいずれかの主題は任意選択で、塩基がKOHを含んでもよいことを含み得る。
例4において、例1〜3のいずれかの主題は任意選択で、塩基が高分子有機塩基を含んでもよいことを含み得る。
例5において、例4の主題は任意選択で、高分子有機塩基が、HN−(CH)n−NH、またはHN−[(CH)n−NH−(CH)n]m−NHを含むアミンを含むことを含み得る。
例6において、例4の主題は任意選択で、高分子有機塩基がピリジンまたはイミダゾールを含むことを含む。
例7において、例6の主題は任意選択で、高分子有機塩基がポリ−4−ビニルピリジンまたはポリ−1−ビニルイミダゾールを含むことを含み得る。
例8において、例1〜7のいずれかの主題は任意選択で、塩基が陰イオン塩を含むことを含み得る。
例9において、例8の主題は任意選択で、陰イオン塩がLiSiO、Li、LiCO、またはLiPOを含むことを含み得る。
例10において、例1〜9のいずれかの主題は任意選択で、塩基が金属酸化物を含むことを含み得る。
例11において、例10の主題は任意選択で、金属酸化物がLiO又はAlを含むことを含み得る。
例12において、例1〜11のいずれかの主題は任意選択で、CFx材料を処理する工程が、中和プロセス中に塩基とCFx材料とを混合することを含むことを含み得る。
例13において、例1〜12のいずれかの主題は任意選択で、CFx材料を処理する工程が、カソード製造プロセス中に塩基とカソード材料とを混合することを含むことを含み得る。
例14において、例1〜13のいずれかの主題は任意選択で、中和プロセスおよびカソード製造プロセスの両方の間に、CFx材料を処理する工程を実施することを含み得る。
例15において、方法は:カソードを形成する中和プロセス中にCFx材料を塩基で処理する工程と;処理されたCFx材料をカソード処理プロセス中に塩基でさらに処理する工程であって、このプロセス中に、処理されたCFx材料に添加剤が添加されてカソード粉末が形成される工程と;前記カソード粉末をカソードに組み立てる工程と;前記カソード、リチウムアノード、及び電解質をハウジングに組み付けることにより電池セルを形成する工程とを含む。
一実施形態による電池の概略断面図を示す。 一実施形態による、電池を製造するためのプロセスフローの一例を示す。
図面は概して、限定ではなく例示の目的で、本明細書において説明される様々な実施形態を示す。
詳細な説明
図1は、一実施形態による電池100の概略断面図を示す。電池100は、例えば、植え込み型医療機器において、または他の用途に使用することができる。この例では、電池は、例えば金属で形成することができるハウジング110を含む。ハウジング110内には、一連のアノード112,114,116およびカソード113,115が交互に存在する。隣接するアノードおよびカソードは、それぞれ、例えば微多孔質ポリプロピレンまたはポリエチレン(または両者の組み合わせ)などのセパレータ117によって分離される。アノード112,114,116は互いに接続され、かつ端子122に接続されている。カソード113,115は互いに接続され、かつ端子124に接続されている。端子122,124の一方または両方はハウジング110から絶縁されてもよい。ハウジングは、ジメトキシエタン(DME)などの電解質溶媒で満たされる。
いくつかの実施形態では、電池100は、アノード112,114,116がリチウムを含み、カソードがCFx(例えば、xは0.5〜1.1であり得る)を含むLi/CFx電池である。いくつかの例では、電解質中のDME溶媒を分解し得るCFx中の酸性部位を中和するために、カソード形成プロセスの1つ以上の工程においてCFxは塩基で処理される。CFxを塩基で処理することにより、分解生成物がDMEを形成するのを防ぐことができる。DMEの形成は、カソード上に膜を形成してその抵抗を増大させる可能性がある。さらに、分解されたDME生成物はアノードに移動することもでき、そこではリチウムがDME分解生成物を還元することができ、その結果アノード抵抗が高くなり、電池抵抗が全体的に増加する。
図2は、本開示のいくつかの実施形態による、電池100を製造するためのプロセスフローの一例を示す。図2では、プロセスは概略的に分解され、5つの基本工程、すなわち中和工程200、カソード製造工程220、真空ベークカソード粉末工程230、ペレット化工程240、およびセル組立て工程250を示している。いくつかの例では、これらの工程の1つまたは複数は省略され得る。
プロセスフローの一例では、中和工程200において、CFx212が塩基溶液214と混合される。塩基溶液214は、塩基218およびイソプロピルアルコール(IPA)/脱イオン(DI)水混合物216を含むことができる。一実施形態では、水酸化リチウム(LiOH)が中和に使用される塩基として用いられる。そのような実施形態では、CFx上の酸性部位を中和するため、および電池の放電中に出現し得るさらなる酸性部位を中和するためのいくつかの追加の塩基を有させるため、0.5モーラー(M)のLiOH溶液を使用する。例えば、100グラム(g)のCFx212を0.5M LiOH溶液(500ミリリットル(ml)、80体積%の脱イオン水および20体積%のイソプロピルアルコール)と混合することができる。一例では、混合物219を4〜6時間撹拌する。混合物219の最終pHは約12.5である。次いで、CFx混合物219をブフナー漏斗およびワットマン(Whatman)#1フィルターでろ過する。その後、得られたCFxケーキを強制空気または真空オーブン中120℃で乾燥させる。
一例では、カソード製造工程220において、CFxカソード(一例として83%のCFx/10%のアセチレンブラック/7%のPTFE)を以下のように作製することができる。塩基202(例えばLiOH)をDI水と混合し、撹拌して溶解させる。IPAを混合物に添加し、中和工程200からの中和されたCFxを添加する。溶液を混合し、乾燥させる。次いで、さらなる塩基202をDI水と混合し、溶解させる。次に、CFx、ABカーボン204、および塩基/DI水/IPA溶液201を一緒に混合する。
その後、PTFEバインダー205をCFx/ABスラリーと共に混合してもよい。混合物を乾燥させ、冷却する。乾燥ケーキを破壊し、ブレンドし、カソード粉末が得られるまで1回以上ふるい分けする。カソード粉末は、焼成され、真空乾燥される(230)。必要に応じて、カソード粉末をペレット240にプレスしてもよい。カソード粉末またはペレットは、プレスまたは他の方法で集電体と組み合わせることによって、カソードに形成される。
カソード粉末プロセス中にCFxを塩基で処理し、塩基をDI水/IPA溶液中に存在させることにより、塩基がCFxと反応するため、高温での度重なる再充電期間中、抵抗の点で安定性を保つセルが得られる。
種々の例において、元のCFx材料の品質に依存して、例えば、CFx材料を塩基で処理することは、中和工程200またはカソード製造工程220のいずれかにおいて省略することができる。なぜなら、CFxと反応して更なる劣化を防ぐのに十分な残留塩基が存在し得るためである。
一例では、セル組立て工程250において、本明細書に記載のCFxカソード材料から形成された2つのカソードと、リチウムを含んで形成された3つのアノードとを有するセルを形成することができる。1つの例は、アノードとカソードの間にセパレータの2つの層を含む。アノードおよびカソードは、ハウジング252内に配置することができる。電解質をハウジングに追加することができる。いくつかの実施形態では、電解質は、ガンマブチロラクトン/DME(容積比50/50)中の1M LIBF4であり得る。
一例では、電解質は3,5−ジメチルイソキサゾール(DMI)などの添加剤を含んでもよく、これは酸性種を捕捉することができる。例えば、添加剤はγ−ブチロラクトン(GBL)/1,2ジメトキシエタン(DME)(容積比1:1)中の1M LiBF4および0.5重量%DMIを含んでもよい。
上記の例に加えて、他の形態の中和剤も使用することができる。例えば、酸はプロトン受容体(塩基、または塩を形成するプロトンを取り込む緩衝剤とも呼ばれる)を用いて中和することができる。中和剤の使用は、いくつかの材料において望ましくない量の酸種を除去することができる。このプロセスの一例は、電解質と反応するCFxから生成され得る電解生成二酸化マンガン中の残留酸を中和するために、LiOHまたはKOHを使用することである。
中和プロセスの別の例は、水酸化リチウムでフッ化水素酸(HF)を中和することである。このプロセスは以下の化学反応によって示される:
HF+LiOH→LiF+H
示されているように、酸性HFからのプロトンは塩基LiOH中の水酸化基と結合して塩LiFおよび水を形成する。
他の例では、反応生成物として水を生成しない他の塩基を使用することができる。これらには、電解質に可溶な有機塩基が含まれる。
別の代替法は、不溶性の高分子有機塩基を使用して、存在するかまたは形成された酸性種を中和することである。高分子有機塩基は、例えば、カソード混合物に含めることができる。その結果は、既に固体であり、孔を塞ぐようには沈着しないポリマー塩である。高分子有機塩基の例としては、限定するものではないが、HN−(CH)n−NHやHN−[(CH)n−NH−(CH)n]m−NH等のアミン、ポリ−4−ビニルピリジン等のピリジン、ポリ−1−ビニルイミダゾール等のイミダゾール、および、比較的高い酸解離定数pKaを有する、プロトン塩基または緩衝剤として機能する同様の化合物が挙げられる。ポリマーは、例えば、一本鎖でも、直鎖または分枝でも、架橋していても、またはコポリマーであってもよい。
酸性種を中和するための別の代替法は、不溶性のアニオン金属塩および金属酸化物を使用することであり得る。リチウムイオンはアニオン金属塩のカチオンである。不溶性のイオン性金属塩および金属酸化物を使用する結果は、既に固体であり、孔を塞ぐようには沈着しない化合物である。アニオン金属塩の例としては、限定するものではないが、LiSiO、Li、LiCO、またはLiPOが挙げられる。金属酸化物のいくつかの例としては、限定するものではないが、LiOまたはAlが挙げられる。
本明細書で説明される金属塩、金属酸化物、またはこれらの添加剤の組合せは、カソード材料と直接混合することができる。これらの添加剤は、酸性種を効果的に中和するが、電池の性能に著しい影響を与えない量で添加することができる。さらに、バインダーがプロトン塩基または緩衝剤として機能する適切な基を有するならば、さらに役立ち得る。これは、カソードにおいて電気化学的に活性でない物質の量を制限し得る。
上記の詳細な説明は、詳細な説明の一部を形成する添付の図面の参照を含む。図面は、本発明を実施することができる特定の実施形態を例示として示す。これらの実施形態は、本明細書では「例」とも呼ばれる。そのような例は、図示または説明されたものに追加して構成要素を含むことができる。しかしながら、本発明者らは、図示または記載された構成要素のみが提供された例も企図する。さらに、本発明者らは、本明細書に示されまたは記載された特定の例(またはその1つ以上の態様)に関して、または他の例(またはその1つ以上の態様)に関して示されまたは記載されたこれらの構成要素(またはその1つ以上の態様)の任意の組合せまたは並べ替えを用いた例も企図する。
本願と参照により組み込まれた文書との間に相反する用法があった場合は、本願の用法が優先する。本願において、「a」または「an」という語は、特許文書における慣例に従い、1つまたは1つより多くを含む目的で使用されるが、他のあらゆる事例または「at least one(少なくとも1つ)」または「one or more(1つまたは複数の)」という用法からは独立している。本願において、「または」という語は、非排他的な「または」を表す目的で使用される。すなわち「AまたはB」は、別段の記載がない限り、「BでなくA」、「AでなくB」、および「AおよびB」を含む。本願において、「including」および「in which」という語句は、それぞれ「comprising」および「wherein」に相当する平易な英語として使用される。また、以下の請求項において、「含む」および「備える」という語は非限定的、つまり、かかる語句の後に列記された構成要素に対する追加の構成要素を含むシステム、機器、品目、組成物、配合物、またはプロセスは、その請求の範囲内に属するものとみなされる。さらに、以下の請求項において、「第1の」、「第2の」、および「第3の」等の語は、単にラベルとして使用されているに過ぎず、それらの対象物に数値要件を課すことを意図するものではない。
上記説明は、例示を意図するものであり、限定的なものではない。上記例(またはその1つまたは複数の態様)は、相互に組み合わせて使用され得る。上記説明を検討して、例えば当業者が他の実施形態を使用してもよい。要約書は、読者が技術的開示の性質を速やかに確認できるよう、37 CFR§1.72(b)に従って提供されるものである。これは、請求項の範囲または意味を解釈または限定する目的で使用されないことを理解した上で提出される。また、上記詳細な説明では、開示内容を簡素化するために、各種特徴がまとめられる場合がある。このことが、開示された未請求の特徴がどの請求項にも不可欠であることを意図するものと解釈されるべきでない。むしろ、発明の主題が存する特徴が、開示された特定の実施形態の全特徴より少ない場合もある。そのため、以下の請求項は本明細書によって詳細な説明に援用され、各請求項は別々の実施形態として独立し、そのような実施形態は、様々な組み合わせまたは順列で互いに組み合わせることができることが意図されている。本発明の範囲は、かかる請求項が権利を有する均等物の範囲全体とともに、添付の請求項を参照して判断されるべきである。

Claims (15)

  1. CFxカソードの形成中にCFx材料を塩基で処理する工程;および
    処理されたCFx材料をカソード電極に組み立て、前記カソード電極をリチウムアノード電極及びジメトキシエタンを含有する電解質と共にセルに組み立てる工程
    を含む方法であって、前記CFx材料を前記塩基で処理する工程の終了時において、処理混合物が12.5の最終pHを有し、前記CFx材料を前記塩基で処理する工程が、処理されたCFx材料をカソード電極に組み立てる前に実施されることで、CFx材料中の酸性部位がカソード電極を組み立てる前に中和される方法。
  2. 前記塩基がLiOHを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記塩基がKOHを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記塩基が高分子有機塩基を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記高分子有機塩基が、HN−(CH)n−NH、またはHN−[(CH)n−NH−(CH)n]m−NHを含むアミンを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記高分子有機塩基がピリジンまたはイミダゾールを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記高分子有機塩基がポリ−4−ビニルピリジンまたはポリ−1−ビニルイミダゾールを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記塩基が陰イオン塩を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記陰イオン塩がLiSiO、Li、LiCO、またはLiPOを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記塩基が金属酸化物を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記金属酸化物がLiO又はAlを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記CFx材料を処理する工程が、中和プロセス中に前記塩基と前記CFx材料とを混合することを含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記CFx材料を処理する工程が、カソード製造プロセス中に前記塩基とカソード材料とを混合することを含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 中和プロセスおよびカソード製造プロセスの両方の間に、前記CFx材料を処理する工程を実施することを含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. カソードを形成する中和プロセス中にCFx材料を塩基で処理する工程と;
    処理されたCFx材料をカソード処理プロセス中に塩基でさらに処理する工程であって、このプロセス中に、処理されたCFx材料に添加剤が添加されてカソード粉末が形成される工程と;
    前記カソード粉末をカソードに組み立てる工程と;
    前記カソード、リチウムアノード、及びジメトキシエタンを含有する電解質をハウジングに組み付けることにより電池セルを形成する工程と
    を含む方法であって、前記CFx材料を前記塩基で処理する工程の終了時において、処理混合物が12.5の最終pHを有し、前記CFx材料を前記塩基で処理する工程が、処理されたCFx材料をカソードに組み立てる前に実施されることで、CFx材料中の酸性部位がカソードを組み立てる前に中和される方法。
JP2016574433A 2014-07-08 2015-07-01 再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法 Active JP6454740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462021814P 2014-07-08 2014-07-08
US62/021,814 2014-07-08
PCT/US2015/038791 WO2016007349A1 (en) 2014-07-08 2015-07-01 Method to stabilize lithium / carbon monofluoride battery during storage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523564A JP2017523564A (ja) 2017-08-17
JP6454740B2 true JP6454740B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=53762320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574433A Active JP6454740B2 (ja) 2014-07-08 2015-07-01 再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10396359B2 (ja)
EP (1) EP3167501B1 (ja)
JP (1) JP6454740B2 (ja)
CN (1) CN106663806B (ja)
AU (1) AU2015288159B2 (ja)
WO (1) WO2016007349A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10396359B2 (en) 2014-07-08 2019-08-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method to stabilize lithium / carbon monofluoride battery during storage

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11127938B2 (en) 2018-02-06 2021-09-21 Pacesetter, Inc. Electrodes for batteries and methods for making same

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358622A (en) 1976-11-06 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery
JPS5638774A (en) 1979-09-04 1981-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery
JPS5987762A (ja) 1982-11-10 1984-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池
JPS5986155A (ja) 1982-11-10 1984-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池用正極活物質の製造法
US4465747A (en) 1983-06-29 1984-08-14 Union Carbide Corporation Alkali metal or alkaline earth metal compound additive for manganese dioxide-containing nonaqueous cells
US4478921A (en) 1983-09-28 1984-10-23 Union Carbide Corporation Manganese carbonate additive for manganese dioxide-containing nonaqueous cells
JPS61296465A (ja) 1985-06-25 1986-12-27 Agency Of Ind Science & Technol 並列型推論計算機におけるゴ−ル分配方式
US4913988A (en) 1987-06-11 1990-04-03 Eveready Battery Company, Inc. Li2 CO3 -Ca(OH)2 additive for cathodes in nonaqueous cells
JPH0586155A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Sekisui Chem Co Ltd 型内被覆成形用樹脂組成物及び被覆成形品
US5180642A (en) 1992-02-24 1993-01-19 Medtronic, Inc. Electrochemical cells with end-of-service indicator
US5474858A (en) 1992-07-21 1995-12-12 Medtronic, Inc. Method for preventing gas formation in electro-chemical cells
US5582988A (en) 1994-09-15 1996-12-10 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Methods for capture and selective release of nucleic acids using weakly basic polymer and amplification of same
WO2002082569A1 (fr) 2001-03-30 2002-10-17 Naoi, Kenzo Materiau de dispositif de stockage d'energie obtenu a partir d'un compose de soufre organique heterocyclique et son procede de conception
US7807300B2 (en) 2006-01-31 2010-10-05 Medtronic, Inc. Resistance-stabilizing additives for electrolyte
JP4295466B2 (ja) 2002-03-22 2009-07-15 新日本石油株式会社 固体電解質
JP4167434B2 (ja) 2002-03-01 2008-10-15 独立行政法人科学技術振興機構 リチウム二次電池用電極材料及びその製造方法
US7052802B2 (en) 2002-10-15 2006-05-30 Quallion Llc Fluorinated carbon active material
US7041239B2 (en) 2003-04-03 2006-05-09 Valence Technology, Inc. Electrodes comprising mixed active particles
WO2006023747A2 (en) * 2004-08-19 2006-03-02 Yj(Usa) Corp. Blower for inflatable structure
US7981388B2 (en) 2004-08-23 2011-07-19 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the purification of lithium salts
US20060115738A1 (en) 2004-12-01 2006-06-01 Sergiy Sazhin Lithium-fluorinated carbon cells
US20080085449A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-10 Gentcorp Ltd. Ultra-Miniature Electrochemical Cell And Fabrication Method
EP2195446A4 (en) * 2007-09-17 2011-06-22 Red Ivory Llc Self-activating signal-producing detection devices and methods
JP4710916B2 (ja) 2008-02-13 2011-06-29 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、これを用いた非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
US20100266907A1 (en) * 2008-11-04 2010-10-21 Rachid Yazami Metal air battery system
JP2010202455A (ja) 2009-03-03 2010-09-16 China Steel Chemical Corp 改質カーボン材、その製造方法、及びそれを負極材としたリチウムイオン二次電池
US8119286B2 (en) * 2009-11-24 2012-02-21 The Gillette Company Electrochemical cells with improved separator and electrolyte
JP5505868B2 (ja) 2010-07-08 2014-05-28 住友金属鉱山株式会社 リチウム二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法
JP5321847B2 (ja) 2010-09-27 2013-10-23 株式会社東芝 活物質及びその製造方法、非水電解質電池及び電池パック
US8859143B2 (en) * 2011-01-03 2014-10-14 Nanotek Instruments, Inc. Partially and fully surface-enabled metal ion-exchanging energy storage devices
CN106252581B (zh) * 2010-12-23 2021-01-22 纳米技术仪器公司 表面介导的锂离子交换能量存储装置
US10355306B2 (en) * 2011-09-08 2019-07-16 Eaglepicher Technologies, Llc High rate and energy cathode material for lithium batteries
WO2013063367A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Infinite Power Solutions, Inc. Fabrication of a high energy density battery
CN104085882B (zh) * 2014-06-24 2016-01-20 华南理工大学 一种寡层含氧氟化石墨烯的制备方法
JP6454740B2 (ja) 2014-07-08 2019-01-16 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10396359B2 (en) 2014-07-08 2019-08-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method to stabilize lithium / carbon monofluoride battery during storage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017523564A (ja) 2017-08-17
CN106663806A (zh) 2017-05-10
US10396359B2 (en) 2019-08-27
EP3167501B1 (en) 2018-08-29
WO2016007349A1 (en) 2016-01-14
EP3167501A1 (en) 2017-05-17
AU2015288159A1 (en) 2017-02-16
CN106663806B (zh) 2019-11-26
AU2015288159B2 (en) 2018-09-27
US20160013489A1 (en) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101878113B1 (ko) 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지
KR100759541B1 (ko) 폴리머 리튬 전지 및 그 제조방법
US10347942B2 (en) Electrolyte for lithium based energy accumulators
EP3079190B1 (en) Binder for electrochemical cells, paste for electrochemical cells, and method for producing electrode for electrochemical cells
KR20170039369A (ko) 이차전지용 전해액 첨가제 및 이를 포함하는 이차전지
CN101162791A (zh) 电池
KR20130098704A (ko) 비수계 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 이차전지
JP6454740B2 (ja) 再充電中のリチウム/一フッ化炭素電池を安定化させる方法
US10490854B2 (en) Electrolyte additives and electrode materials for high temperature and high voltage operation
KR20150079078A (ko) 실릴에테르를 함유한 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN114026729B (zh) 锂电池和基于脲的添加剂作为其中的电解质添加剂的用途
KR20150142786A (ko) TiS₂음극 및 전해질을 포함하는 칼슘 이차 전지
JP2016115435A (ja) リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
JP2005322550A (ja) 非水電解質二次電池
KR102431233B1 (ko) 리튬 금속 전지용 전해액 조성물, 및 이를 포함하는 리튬 금속 전지
JP2009021183A (ja) リチウム二次電池用電解液、及びリチウム二次電池
KR102145775B1 (ko) 나트륨 및 아연 이차전지용 전극 활물질 및 이를 포함하는 이차전지
JP2006024407A (ja) 有機電解液電池
KR20150069836A (ko) 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR101512713B1 (ko) 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
JP6895640B2 (ja) 電池
EP2827438A1 (en) Non-aqueous electrolyte for a metal-air battery comprising a dinitrile solvent and metal-air battery comprising said electrolyte
EP3054520B1 (en) Electrolyte comprising phthalate phosphate-based anions, additive for secondary battery comprising same, and secondary battery comprising same
KR20160008341A (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 구비하는 리튬 이차전지
KR20200127962A (ko) 기능성 첨가제를 포함하는 고분자 전해질 및 이를 포함하는 전고상 리튬-폴리머 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6454740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250