JP6449652B2 - 水域用の昇降床 - Google Patents

水域用の昇降床 Download PDF

Info

Publication number
JP6449652B2
JP6449652B2 JP2014551346A JP2014551346A JP6449652B2 JP 6449652 B2 JP6449652 B2 JP 6449652B2 JP 2014551346 A JP2014551346 A JP 2014551346A JP 2014551346 A JP2014551346 A JP 2014551346A JP 6449652 B2 JP6449652 B2 JP 6449652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
module
levitation
water
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014551346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015513493A (ja
Inventor
シー. モーク,デイヴィッド
シー. モーク,デイヴィッド
ブライアン,ウィリアム
エイチ. ガーバー,ロナルド
エイチ. ガーバー,ロナルド
エイ. ジェニングス,クリフォード
エイ. ジェニングス,クリフォード
ケイ. ミラー,ニコラス
ケイ. ミラー,ニコラス
リン,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oceaneering International Inc
Original Assignee
Oceaneering International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oceaneering International Inc filed Critical Oceaneering International Inc
Publication of JP2015513493A publication Critical patent/JP2015513493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449652B2 publication Critical patent/JP6449652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/02Hulls assembled from prefabricated sub-units
    • B63B3/08Hulls assembled from prefabricated sub-units with detachably-connected sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C1/00Dry-docking of vessels or flying-boats
    • B63C1/02Floating docks
    • B63C1/04Floating docks self docking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/06Safety devices; Coverings for baths
    • E04H4/065Floors adjustable in height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2207/00Buoyancy or ballast means
    • B63B2207/02Variable ballast or buoyancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B5/00Hulls characterised by their construction of non-metallic material
    • B63B5/24Hulls characterised by their construction of non-metallic material made predominantly of plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

関連出願
本出願は、「EMERGENCY LIFTING FLOOR FOR LARGE POOL OR POND」と題する2012年1月5日に出願された米国仮特許出願第61/583,453号明細書の利益を主張する、「LIFTING FLOOR FOR BODIES OF WATER」と題する2013年1月3日に出願された米国特許出願第13/733,429号明細書からの優先権を主張する。
本発明は、概して、開放水域および囲まれたプール用の昇降床に関する。本発明は、特に、非常に短時間で、大型プールの水面に対して相当な荷重物を上昇させることができる緊急昇降床に関する。
マリーナ港からボート等の物体を持ち上げる、および、小型の囲まれたプールにおいて人を持ち上げるために、広い水域用の昇降床が知られている。米国特許第5,692,857号明細書もまた、囲まれたプールの水面に対して大型の哺乳動物を上昇させることができる昇降床を開示している。
しかしながら、従来技術では、非常に短時間で、水域の水面に対して非常に大型の荷重物を持ち上げることができる昇降床を提案または開示するものはない。こうした昇降床に対して、たとえば大型の囲まれたプールにおいて大型の水生哺乳動物に発生する緊急事態に対処することが必要とされている。
本発明は、この必要を満たす。本発明は、開放水域または囲まれた水充填プールにおいて床全体を上昇させる緊急昇降床10である。本発明を多くの目的で使用することができるが、本発明は、特に、シャチ等、1頭または複数頭の大型の水生哺乳動物を、緊急状況下で水上アミューズメントパークプールの水面より上方に持ち上げることに関する。
広義には、昇降床は、(a)複数の浮揚モジュールであって、各々が、下方に延在する側壁、上壁、底部および浮力コンパートメントを備える殻構造を有し、各々が、可撓性継手によって隣接する浮揚モジュールに取り付けられている、複数の浮揚モジュールと、(b)濃度が水の濃度未満である浮力流体を保持するように各浮揚モジュール内に配置された少なくとも1つの容器と、(c)浮揚モジュールのうちのいくつかまたはすべての浮力コンパートメントを浮力流体で充填するように、各容器から浮力流体を排出し、それにより、複数の浮揚モジュールを囲まれた水充填プールの水面またはその近くの位置まで浮上させる、排出装置とを備えている。
本発明のこれらのおよび他の特徴、態様および利点は、以下の説明、添付の特許請求の範囲および添付図面を参照してよりよく理解されるであろう。
図1は、囲まれたプールの底部の近くに示されている、本発明の特徴を有する昇降床の斜視図である。 図2は、囲まれたプールの頂部の近くに示されている、図1に示す昇降床の斜視図である。 図3は、図1に示す昇降床で使用されるモジュールの斜視図である。 図4は、図3に示すモジュールの組立分解図である。 図5は、図3に示すモジュールの下側を示す斜視図である。 図6は、図3に示すモジュールの殻構造(hull)の斜視図である。 図7は、図1に示す昇降床で使用される縁モジュールを示す斜視図である。 図8は、一対のプールの縁のアクセスドアを示す、図1に示す昇降床の一部の斜視図である。 図9は、図3に示すモジュール内で使用される浮力アセンブリの斜視図である。 図10は、テザーが取り付けられている、図5に示すようなモジュールを示す斜視図である。 図11は、中に安定化装置の一部が配置されている囲まれたプールの斜視図である。 図12は、モジュールに取り付けられた図11に示す安定化器アセンブリの追加の部分を示す図3に示すモジュールの斜視図である。
以下の考察は、本発明の一実施形態およびその実施形態のいくつかの変形形態を詳細に記載する。しかしながら、この考察は、本発明をそれらの特定の実施形態に限定するものと解釈されるべきではない。当業者は、多くの他の実施形態を同様に理解するであろう。
本発明は、水域で使用される昇降床10である。水域は、典型的には、大型の囲まれたプールであるが、マリーナまたは他のボートハーバー等、開放水域でもあり得る。昇降床10は、複数の浮揚モジュール12と、各浮揚モジュール内に配置された少なくとも1つの容器14と、排出装置16とを備えている。
昇降床10は、囲まれた水充填プールの底部に常駐し、必要な場合に、浮力アセンブリ32を使用して各浮揚モジュール12内の浮力コンパートメント28内に空気または他の低濃度流体を吹き込む(それにより、必要な場合に昇降床10が非常に短時間で水面またはその近くまで上昇する)ように設計されている。「水面の近く」とは、水面の約762ミリメートル以内、典型的には水面の約457.2ミリメートル以内を意味する。
緊急昇降床10が緊急事態に上昇位置まで展開する時間は、水深に応じて典型的には30秒間〜60秒間である。
図1は、囲まれたプール18の底部に配置された昇降床10の一実施形態を示す。図2は、同じ実施形態がプール18でその最大高さ近くまで上昇した状態を示す。
複数の浮揚モジュール12が互いに弾性的に接続されて、一体型の全体をもたらす。すべてのモジュール間間隙は、典型的には約標準152.4ミリメートル幅であり、好ましくは、格子によって充填されている。
複数の浮揚モジュール12は、典型的には、標準モジュール12aおよび縁モジュール12bを含む。標準浮揚モジュール12aを使用して、可能な限りのプール面積がカバーされる。図3〜図6は、典型的な標準浮揚モジュール12aを示す。
各浮揚モジュール12は、下方に延在する側壁22、上壁24、底部26および浮力コンパートメント28を有する殻構造20を備えている。典型的な実施形態では、殻構造側壁22の外壁22aおよび内壁22bは、合わせてそれらの間に浮力コンパートメント28を画定している。
各浮揚モジュール12の底部26は、典型的には少なくとも部分的に開放しており、適切なバラストを提供するようにコンクリートから作製され得る。
各標準浮揚モジュールの殻構造20は、中空ポリエチレン回転成形部品であり得る。外殻厚さは、約6.35ミリメートルであり得る。側壁22は、全体的な厚さが9.525ミリメートル12.7ミリメートルでありかつコンクリートおよび/または発泡体の充填材を備えている、中空二重壁構造を有することができる。コンクリート充填材により、所望の浮力に対して最終的な重量を調整することができる。発泡体充填材により、モジュール12が水でいっぱいにならず、追加の補強を可能にすることが確実になる。発泡体は好ましくは疎水性である。
各モジュール12の殻構造20は、格子30によって覆われる大きい中心開口部29を画定している。格子30は、典型的には、上昇および下降中に水がモジュール12を通って流れるのを可能にする開放型繊維ガラスのデッキ格子から作製されている。昇降床10が上昇したときに昇降床10の下方の領域にダイバーがアクセスするのを可能にするために、選択されたモジュール12にアクセスハッチが設けられている。格子30は、各モジュール12内に配置された浮力アセンブリ32にアクセスするために取外し可能である。
各モジュール12内に、容器14、関連する弁および接続管材を備えた浮力アセンブリ32が配置されている。
各浮揚モジュール12は、水が浮力コンパートメント28を再充填するのを可能にする少なくとも1つのフラッド弁34をさらに備えている。フラッド弁34は、浮力コンパートメント28の最上部の近くに取り付けられた空気作動フラップ機構であり得る。フラッド弁34は、通常、ばねによって閉鎖して保持される。駆動されると、空気圧駆動式エアバッグ型アクチュエータが、フラップを強制的に開放位置にして、空気が浮力コンパートメント28から排気されるのを可能にし、それにより、浮力コンパートメント28にフラッディングを発生させ、モジュール12に対して下降のために負の浮力を持たせる。昇降床10が水平でないときに閉じ込められる空気を最小限にするために、好ましくは、標準浮揚モジュール12の両端に2つのフラッド弁34が取り付けられる。
各標準浮揚モジュール12aの下側は、プラスチック材料または金属材料から作製することができる複数の支持脚36を備えている。支持脚36は、モジュール12aを水平にし、モジュール12aがプール18の床の数インチ上方に均等に立つことができるように、寸法が決められている。
標準モジュール12aは、典型的には、約0.28平方メートルと約0.93平方メートルとの間の正方形上面面積を有している。典型的な実施形態では、標準浮揚モジュール12aは、609.6ミリメートル914.4ミリメートル高さである。一例では、標準浮揚モジュール12aは、およそ0.65平方メートルの上面面積を有し、825.5ミリメートル高さである。
本発明の昇降床10を、異なる深さのプール18で使用されるように適合させることができる。典型的な用途では、プール深さは、約4.572メートルと約10.668メートルとの間である。より深いプール用途では、914.4ミリメートル高さの浮揚物を利用することができ、浅いプール用途では、609.6ミリメートル高さの浮揚モジュール12を利用することができる。914.4ミリメートル浮揚モジュール12は、深いプールでのより長い移動距離を考慮して、増大した流れおよびより高速の上昇速度のために大きい中心開口部29を有している。深さが浅くなると必要な流速および上昇速度は低くなるため、609.6ミリメートル浮揚モジュール12は、より小さい中心開口部29を有する。
各浮揚モジュール12は、可撓性継手38によって隣接する浮揚モジュール12に取り付けられている。典型的には、可撓性継手38は、各モジュール12のコーナに配置され、各々、各モジュール12のコーナに形成されたリンク固定具40に取り付けられている。各リンク固定具40は、典型的には、ポリウレタンまたは他のプラスチックから作製されており、金属ロッド42によって適所に保持され得る。
好ましくは、昇降床10は、人間が昇降床10と囲まれた水充填プール18の壁との間において昇降床10から落下しないように、囲まれた水充填プール18の壁に十分近接して配置される。本発明では、水生哺乳動物が昇降床10の下方にアクセスすることができないように、昇降床10は十分にプール壁に近接していることも重要である。したがって、昇降床10は、好ましくは、それが採用される囲まれた水充填プール18の形状に適合されている。各プール形状に適応するために、周辺部には、囲まれた水充填プール18の平面に密に適合するように特化して成形される縁浮揚モジュール12bが取り付けられている。
縁浮揚モジュール12bは、典型的には金属から作製されるが、他の方法では、標準浮揚モジュール12aの構成要素から構成される。縁浮揚モジュール12bは、縁浮揚モジュール12bの各々がプール18の表面寸法に密に一致することができるように、1つまたは2つの側縁に沿って個々に成形されるコーナを有している。
縁浮揚モジュール12bは、好ましくは、囲まれた水充填プール18の側壁22に接触することができる支持面またはバンパを備えている。別法として、縁浮揚モジュール12bは、囲まれた水充填プール18の壁に接触することができるローラを備えることができる。
斜めの周辺部を備えた底部を有するプール18では、縁モジュール12bは、好ましくは、昇降床10がプール底部に近接して配置されたときにプール底部の斜めの周辺部と接触することができる傾斜した底部26を備えている。モジュール12がプール底部に載っているときはいつでも、各モジュール12の底部に、好ましくはパッドが提供される。
図7に示すように、例外的な幅の斜めの周辺部を備えた底部26を有するプール18では、縁モジュール12bは、好ましくは、斜めの周辺部の傾斜角に一致する角度で縁モジュール12bから片持ちにされた縁壁44を備えている。縁壁44は、好ましくは、プール壁の101.6ミリメートル以内に達するのに十分な長さである。縁壁44とプール壁との間の過度な摩擦を防止するために、縁壁44の端部にステンレス管シャフト上のプラスチックローラ46を取り付けることができる。
図8に示すように、昇降床10とプール18を包囲する領域との間のアクセスを可能にするように、縁壁44のうちの1つまたは複数にアクセスゲート48を設けることができる。
コーナを有するプール18において、縁モジュール12bは、典型的には、プールコーナの形状に一致するように特化して成形された1つまたは複数のコーナモジュール12cを含む。
上述したように、各容器14は、各浮遊モジュール12内に配置された浮力アセンブリ32の構成要素である。図9は、典型的な浮力アセンブリ32を示す。
同様に上述したように、各容器14は、低濃度流体の操作可能な供給を保持することができる。図面に示す実施形態では、容器14は、圧縮空気の操作可能な供給を保持することができる圧縮空気タンクである。各容器14は、浮力流体を浮力コンパートメント28内に排出するように適合された排出ポートを有している。
浮力アセンブリ32は、典型的には、(i)空気タンクが加圧されるのを可能にし、かつ空気が容器14から漏出するのを防止する逆止め弁と、(ii)容器14からの空気が浮力コンパートメント28内に漏出するのを可能にするように遠隔操作される、各排出ポートに取り付けられたブロー弁52とをさらに備えている。
各ブロー弁52は、空気圧でまたは電気的に操作される。したがって、ブロー弁52は、電磁弁または空気作動式ポペット弁であり得る。陸上からの電気信号が各電磁弁を起動させることができる。陸上からの空気排出作動信号が、各ポペット弁を作動させることができる。電磁弁またはポペット弁は、典型的には、空気タンク内に2500psi〜4000psi充填レベルでの圧力を含む。駆動されると、各ブロー弁52は開放して、浮力コンパートメント28を空気で充填し、それにより、モジュール12が上昇のために正の浮力を持つ。
各浮力コンパートメント28に浮力流体を充填し、それにより、複数の浮揚モジュール12が囲まれた水充填プールの水面またはその近くの位置まで浮上するように、ブロー弁52のうちのいくつかまたはすべてを開放するように各浮力アセンブリ32内に排出装置16が設けられている。
好ましくは、排出装置16は、ブロー弁52のすべてを同時に、または互いの3秒〜10秒以内等、数秒以内に開放することができる。上述したように、ブロー弁52の大部分の開放を、昇降床10から遠隔に配置された位置から作動させることができることが好ましい。
図面に示す実施形態では、関連する搭載された電気および電子制御コンポーネントは、各モジュール12内に配置された電気コンポーネントポッド53に収容されている。
好ましくは、排出装置16は、上昇中に昇降床10のトリム安定性を維持するように、個々のモジュール12内のブロー弁52を所定時間間隔で開放するようにプログラムされることが可能であり続ける、プログラム可能ロジックコントローラを備えている。
空気圧システムでは、ブロー弁52は、好ましくは、2つのアクチュエータ弁によって駆動される。2つのアクチュエータ弁は、冗長性を提供するように相互接続されている。冗長性により、排出開放装置16は、単一のアクチュエータ弁が故障したときに昇降床10を上昇させることができる。
空気タンクが、陸上をベースとする空気圧縮機およびモニタリングシステムからモニタリングされ充填されることを可能にするように、典型的には、マニホルドに高圧充填空気ラインが接続されている。これに関して、高圧再充填空気圧縮機および乾燥機システムを設けることができる。高圧空気を制御弁配置に送るように必要に応じて鉛管または配管を含む高圧再充填システムも設けられている。空気圧配管は、典型的には、局所プール制御弁配置の間に使用される。配管は、制御弁配置から昇降床10まで設けられている。配管はまた、空気圧縮機および高圧空気供給システム等、空気圧縮源から制御弁配置にも設けられている。充填空気ラインを永久的に取り付けても取りつけなくてもよい。充填空気ラインはまた、昇降床10が上昇したときに補給空気が昇降床10内に圧送されるのを可能にし、それにより、浮揚モジュール12内のいかなる偶発的な漏れも克服し、昇降床10を上昇位置に無期限に維持する。
各モジュール12において、完全に吹き込まれた浮力コンパートメント28による正味の持ち上げ力は、典型的には1133.981kg1360.777kgである。
緊急上昇動作、定期的上昇動作および定期的下降動作を開始するために、局所動作制御ステーションが設けられている。典型的には、プール18毎の1つ〜3つのガード付き押しボタンパネルを使用して、緊急上昇動作が開始される。定期的な上昇位置および下降位置は、典型的には、別個の専用の押しボタンパネルを介して開始される。
典型的には、筐体内に陸上制御弁が位置している。各筐体は、好ましくは、プール18の縁の可能な限り近くに位置している。
上述したように、中央プログラム可能ロジックコントローラを使用して、設備を通して昇降床10がモニタリングされ制御される。コントローラは、
・オペレータおよびモニタリングステーションとインタフェースし、
・種々の動作モードに対して弁制御順序付けを提供し、
・システムステータスモニタリングおよびエラー報知を提供し、
・システム保守およびデバッギングのための手動制御機能を提供し、
・プール18から隣接するプールへのアクセスを可能にするために使用されるあらゆるゲートの閉鎖を制御し確認する。
コントローラを、適切な電源、制御中継器および分配機器とともに電気的筐体内に配置することができる。
上述したように、上昇動作中、昇降床10を、ブロー弁52をプログラムされた順序で開放することによって制御することができる。内側モジュールブロー弁52が典型的には最初に起動され、その後、周辺モジュールブロー弁52が起動される。
下降動作を開始するために、フラッド弁34は自動的に循環して、昇降床10をプール18の底部まで移動させる。下降動作中、昇降床10を、昇降床深さに対応することによって制御することができる。昇降床10を下降させるコマンドにより、フラッド弁34が作動し、ブロー弁52が脈動して姿勢/水平度/トリム安定性を維持する。下降動作で使用される制御システムアルゴリズムは、仮想軸に基づく。仮想軸は、標的深さ対時間である。各制御ゾーンがプロットされ、仮想軸と比較される。指定された増分で、制御システムは、実際の深さと仮想深さとの差を計算する。ブロー弁52起動時間は、深さの差および所定利得を使用して計算される。利得は、所定プログラム変数である。
典型的には、可聴警報が、昇降床10が起動されるときはいつでも音声を発生するように適合される。警報のタイプおよび持続時間を、昇降床10が緊急モードで起動されるかまたは定期的な保守モードで起動されるかに応じて変化させることができる。
コントローラは、典型的には、中央制御ブースに位置するモニタリングステーションに配置されている。個々の昇降床10アセンブリの定期的な動作に対して、遠隔オペレータステーションも設けることができる。遠隔オペレータステーションは、好ましくは、プール18の直接の見通し線内に位置している。遠隔オペレータステーションは、昇降床10の定期的な動作のために使用される。緊急の昇降床の展開をトリガするために、プール18の周囲に追加の制御ステーションを配置することができる。
昇降床10は、複数の浮揚モジュール12を、囲まれた水充填プールを通る上昇中にかつ/またはそれらが囲まれた水充填プールの水面近くの位置にある間に安定化する安定化装置54をさらに備えることができる。
開放水域用途では、昇降床10が水面まで完全に上昇しないように、安定化装置54を採用することができる。多くの場合、昇降床に対する風および波の影響を最小限にするために、昇降床10の上昇を水面の152.4ミリメートルおよび457.2ミリメートル以内(たとえば、およそ304.8ミリメートル)に制限することが好ましい。一実施形態では、テザー56およびアンカーアセンブリを使用して、昇降床10の上方移動が制限される。図9に、典型的なテザー56およびアンカーアセンブリが示されている。各テザーの上端は、その上端において浮遊モジュール12に取り付けられている。各テザー56の下端は、囲まれた水充填プールの底部においてアンカー57に取り付けられている。
図11および図12に示すように、囲まれたプールの用途では、安定化装置54は、プール18の底部に摺動可能に取り付けられかつモジュール12のうちの1つに固定されたひも58を備えることができる。各ひも58は、昇降床10の上昇中に昇降床10の一部を制動するように、張力下でウィンチ60のドラムから繰り出されることが可能である。こうした安定化装置54では、外部トリム制御システムを使用して、上昇中に昇降床10全体の垂直安定性がモニタリングされ制御される。この安定化装置54の目的は、「暴走」モジュール12の上昇が急速すぎるのを抑制し、水面にまたはその近くにある昇降床10全体の横方向安定性を維持し、プール底部まで下降している昇降床10の横方向位置を維持することである。
この安定化装置実施形態では、ひも58は、典型的には、プール底部に取り付けられた回転シーブ内に通されている。シーブは、好ましくは、ひも58が緩んだ場合にそれらの溝にひも58を維持する「保持体」を有している。ひも58は、プール底部に沿ってプール壁の側面を上ってプールサイドに位置するウィンチ60まで送られる。ひも58は、位置制御システムを使用して一斉に巻き取られ繰り出される。ホストプロセッサが、モジュール12のすべてが互いの許容可能な上昇窓内にあることを確かめる。典型的なウィンチモータは、20hp電気VFDギアモータである。
ウィンチ60は、プールの一端を越えて配置されたウィンチ位置62に位置している。典型的には、縁シーブが、ひも58をウィンチ60位置からプール壁を下って送るために使用される。コーナシーブが、ひも58を面取り部に沿ってプール18の底部まで送るために使用される。床シーブが、ひも58をプールの底部に沿って垂下シーブまで送る。垂下シーブが、各ひも58を選択されたモジュール12の1つまたは複数の接続箇所まで送る。典型的には、モジュールコーナに位置する一対のモジュール間コネクタ64を使用して、各ひも接続部が係留される。各ひも58のモジュール間コネクタ64の対までの垂直上昇部を、コネクタチューブ66、典型的にはステンレス鋼チューブで覆うことができる。モジュール間コネクタ64の第2対を、(プール底部における張力に対する)屈曲に反作用するのに役立つように使用することができる。
ウィンチ60は、典型的には、視覚的遮蔽のために、かつウィンチ60および関連機器を要素から保護するために、ハウジングに封入される。プール18の壁を、プール壁の垂直上昇部に沿って配置されたシュラウド68によって、ひも58から遮蔽することができる。
昇降床10の上昇速度が約2.74メートル/秒である大型の囲まれたプール18では、安定化装置54の典型的な全体の抑制レベルはおよそ45359.2キログラムである。こうした抑制レベルに対して、8本〜10本のひも58を使用することができる。ひも58の各々を、高弾性ポリエチレン(HMPE)から作製することができる。直径が25.4ミリメートルであるplasma 12−strandひもを採用することができる。こうしたplasma 12−strandひもは、Cortland,New YorkのCortland Companyから入手することができる。
閉じたプール18用の代替的な安定化装置54は、昇降床10の底部に取り付けられたアクチュエータを備えることができ、アクチュエータは、昇降床10の上昇および下降中に昇降床10を制御可能に補助するかまたは制動するように、流体によって作動する。
囲まれたプール18用の別の代替的な安定化器は、少なくとも1つの浮揚モジュール12内に取り付けられた上昇制動装置を備えることができる。制動装置は、調整可能な流れ制限オリフィス、またはプール18の床に取り付けられた格納式端部を備えたひも58を有するウィンチ60である。
好ましくは、昇降床10は、深さが7.62メートルである囲まれた水充填プールの底部に近接する位置から、囲まれた水充填プールの水面に近い位置まで、約60秒未満で453.592キログラムの荷重物を上昇させることができる。
シャチ等の複数の水生哺乳動物の上昇に向けられた典型的な実施形態は、総有用物(asset)重量が18143.69kgであるように設計されている。18143.69kgは、重量が3175.146kgである4頭の大型の水生哺乳動物と重量が1360.777kgである4頭の水生哺乳動物とのおよその重量である。典型的には、最大の個々の有用物重量は5443.108kgである。
昇降床10は、上昇位置になると、安定し、いかなる緊急にも対応するように昇降床10のあらゆる領域を横切って作業員が移動するのを可能にする。
上昇位置に展開された後、昇降床10を、浮力コンパートメント28の制御されたフラッディングにより、プール底部まで下降させることができる。人および/または水生哺乳動物は、昇降床10が下降するときに存在することができる。
昇降床10には、好ましくは、昇降床10および昇降床10の下のすべての領域の安全な点検、保守および清掃を可能にするように、ロックアウト/タグアウト機能が装備されている。
また、水生哺乳動物または作業員と接触する可能性があるすべての構成要素には、好ましくは鋭利な縁または緩んだ部品はない。
好ましくは、昇降床10は、20年寿命等、長寿命であるように設計されている。典型的には、20年間にわたる1040総サイクルと等価である、毎週1サイクルであるように設計されている。本発明の構成で使用される材料は、塩素消毒されオゾン処理された人工的な塩水または天然の海水での動作環境における等、プール内に存在する水中環境における長期の耐用寿命に適しているべきである。材料は、各構成要素の変色、酸化または腐食の発生を最小限にするように選択される。
昇降床10を、単一場所で種々のプール18において実施することができる。単一場所におけるプール18のすべてに対する昇降床10を、個々のプール昇降床10の上昇および下降に対する制御を提供する中央システムと、浮揚モジュール12に取り付けられた空気タンクを再充填する高圧圧縮機システムとによって支持することができる。
このように本発明について説明したが、上述したようなかつ特許請求の範囲によって後述するような本発明の範囲および公正な意味から逸脱することなく、多数の構造的変更および適合を用いることができること明らかなはずである。

Claims (33)

  1. 水域で使用される昇降床において、
    a.複数の隣接する浮揚モジュールであって、各々が、隣接する浮揚モジュールに弾性的に接続される、浮揚モジュールを備え、
    各々の浮揚モジュールが:
    ア.殻構造を備え、
    前記殻構造が:
    1.下方に延在する複数の側壁;
    2.前記下方に延在する複数の側壁に接続された上壁;
    3.前記下方に延在する複数の側壁に接続された底部;および
    4.前記殻構造内に配置された浮力コンパートメント;を備え、
    各々の浮揚モジュールが:
    イ.前記浮揚モジュール内に配置された容器であって、濃度が水の濃度未満である浮力流体を保持するように構成されている容器を備え、
    前記昇降床が:
    b.各々の浮揚モジュールの浮力コンパートメントへと浮力流体プログラムされたように所定の時間間隔で排出するよう構成されたコントローラを備える、各々の浮揚モジュールに設けられた排出装置であって、それにより、前記複数の浮揚モジュールを前記水域の水面またはその近くの位置まで浮上させる、排出装置、
    を具備することを特徴とする昇降床。
  2. 請求項1に記載の昇降床において、前記排出装置が、浮力流体をすべての浮揚モジュールの前記浮力コンパートメントに0秒間〜10秒間以内の時間差で排出することができるように構成されていることを特徴とする昇降床。
  3. 請求項1に記載の昇降床において、各浮揚モジュールの前記底部が少なくとも部分的に開放していることを特徴とする昇降床。
  4. 請求項1に記載の昇降床において、前記複数の浮揚モジュールが前記水域を通って上昇している間、かつそれらが前記水域の水面近くの位置にある間に前記複数の浮揚モジュールを安定化するように構成されている安定化装置をさらに具備することを特徴とする昇降床。
  5. 請求項4に記載の昇降床において、前記安定化装置が、前記複数の浮揚モジュールの1つに取り付けられた上端を有するテザーを備えることを特徴とする昇降床。
  6. 請求項1に記載の昇降床において、
    a.各浮揚モジュールが、各浮揚モジュールのコーナに配置された可撓性継手を介して
    隣接する浮揚モジュールと弾性的に接続され;
    b.前記可撓性継手が、ロッドによって前記コーナーのリンク固定具に連結されている;
    ことを特徴とする昇降床。
  7. 請求項1に記載の昇降床において、重量が約453.592キログラムを超える、前記昇降床の上に配置される荷重物を上昇させることができるように構成されていることを特徴とする昇降床。
  8. 請求項1に記載の昇降床において、前記浮揚モジュールが、約0.28平方メートルと約0.93平方メートルとの間の上面面積を画定する所定の物理的寸法のセットを含むことを特徴とする昇降床。
  9. 請求項1に記載の昇降床において、深さが7.62メートルである水域の底部に近接する位置から前記水域の水面に近い位置まで、453.592キログラムの荷重物を約60秒間未満で上昇させることができるように構成されていることを特徴とする昇降床。
  10. 請求項1に記載の昇降床において、前記排出装置が、前記昇降床から遠隔に配置された位置から作動させることができるように構成されていることを特徴とする昇降床。
  11. 囲まれた水充填プールで使用される昇降床において、
    前記水充填プールは、複数の側壁を備えており、前記昇降床が、
    a.複数の浮揚モジュールであって、各々が、下方に延在する側壁、上壁および部分的に開放した底部を備える殻構造を有し、前記上壁が、水が通って流れるのを可能にするように空隙を有する穿孔床で覆われた中心開口部を画定し、前記上壁の下側が、前記中心開口部から間隔を空けて配置された下方に延在する内壁を有し、前記内壁が、前記側壁と協働して浮力コンパートメントを画定し、各浮揚モジュールが、可撓性接続部によって提供される可撓性継手において隣接する浮揚モジュールに取り付けられている、複数の浮揚モジュールと、
    b.加圧ガスを保持するように各浮揚モジュール内に配置された少なくとも1つの容器と、
    c.前記浮力コンパートメントを浮力流体で充填するように、各容器から浮力流体を排出し、それにより、前記複数の浮揚モジュールを前記囲まれた水充填プールの水面の近くの位置まで浮上させる、排出装置と、
    を具備することを特徴とする昇降床。
  12. 請求項11に記載の昇降床において、前記排出装置が、浮力流体をすべての浮揚モジュールの前記浮力コンパートメントに0秒間〜10秒間以内の時間差で排出することができることを特徴とする昇降床。
  13. 請求項11に記載の昇降床において、前記複数の浮揚モジュールが前記囲まれた水充填プールを通って上昇している間、かつそれらが前記囲まれた水充填プールの前記水面近くの位置にある間に前記複数の浮揚モジュールを安定化する安定化装置をさらに具備することを特徴とする昇降床。
  14. 請求項13に記載の昇降床において、前記昇降床が上側および底側を備え、前記安定化装置が、前記プールの底部に摺動可能に取り付けられかつ前記浮揚モジュールのうちの1つに固定されたひもを備え、前記ひもが、前記昇降床の上昇中に前記昇降床の一部を制動するように、ウィンチドラムから張力下で繰り出されることが可能であることを特徴とする昇降床。
  15. 請求項11に記載の昇降床において、前記排出装置を、前記昇降床から遠隔に配置された位置から作動させることができることを特徴とする昇降床。
  16. 請求項11に記載の昇降床において、前記排出装置が、浮力流体を別々の浮揚モジュールの前記浮力コンパートメントに所定の時間間隔で排出するようにプログラムされることが可能であることを特徴とする昇降床。
  17. 請求項11に記載の昇降床において、前記可撓性継手が、ロッドによって各浮揚モジュールのコーナーのリンク固定具に連結されていることを特徴とする昇降床。
  18. 請求項11に記載の昇降床において、深さが7.62メートルである前記囲まれた水充填プールの底部に近接する位置から前記囲まれた水充填プールの水面に近い位置まで、453.592キログラムの荷重物を約60秒間未満で上昇させることができることを特徴とする昇降床。
  19. 請求項11に記載の昇降床において、前記浮揚モジュールが、
    a.約0.28平方メートル〜約0.93平方メートルの上面面積を画定する所定の物理的寸法のセットのモジュール;および
    b.縁モジュール
    を含むことを特徴とする昇降床。
  20. 請求項11に記載の昇降床において、人間が前記昇降床と前記囲まれた水充填プールの前記側壁との間において前記昇降床から落下しないように、前記囲まれた水充填プールの前記側壁に十分近接して配置されることを特徴とする昇降床。
  21. 請求項19に記載の昇降床において、前記縁モジュールが、前記昇降床の上昇および下降中に前記囲まれた水充填プールの前記側壁と接触することができるローラを備えることを特徴とする昇降床。
  22. 請求項19に記載の昇降床において、前記縁モジュールが、前記プールの前記側壁と接触することができる支持面またはバンパを備えることを特徴とする昇降床。
  23. 請求項19に記載の昇降床において、前記プールが、斜めの周辺部を有する底部を備え、前記縁モジュールが、前記昇降床が前記プール底部に近接して配置されたときに前記プール底部の前記斜めの周辺部と接触することができる傾斜縁壁を備えることを特徴とする昇降床。
  24. 請求項23に記載の昇降床において、前記傾斜縁壁のうちの1つまたは複数が、前記昇降床へのかつ前記昇降床からのアクセスを可能にするアクセスゲートを備えることを特徴とする昇降床。
  25. 請求項1に記載の昇降床において、前記下方に延在する複数の側壁が、それらの間に前記殻構造内に配置された前記浮力コンパートメントを画定する外壁および内壁を備えることを特徴とする昇降床。
  26. 請求項1に記載の昇降床において、前記浮揚モジュールの前記底部が;
    a.部分的な開放面;および
    b.コンクリート
    を含むことを特徴とする昇降床。
  27. 請求項1に記載の昇降床において、前記殻構造が、中空ポリエチレン回転成形部品を備えることを特徴とする昇降床。
  28. 請求項1に記載の昇降床において、前記殻構造が、約6.35ミリメートルの外殻厚さを備えることを特徴とする昇降床。
  29. 請求項1に記載の昇降床において、前記側壁が、中空二重壁構造を備え、全体的な厚さが約9.525ミリメートル〜約12.7ミリメートルを有し、充填材料を備えることを特徴とする昇降床。
  30. 請求項29に記載の昇降床において、前記充填材料が、コンクリートを含むことを特徴とする昇降床。
  31. 請求項29に記載の昇降床において、前記充填材料が、発泡体充填材を含むことを特徴とする昇降床。
  32. 請求項29に記載の昇降床において、前記発泡体充填材が、疎水性発泡体充填材を含むことを特徴とする昇降床。
  33. 水域で使用される昇降床において、
    a.複数の隣接する浮揚モジュールであって、各浮揚モジュールが、1つの隣接する浮揚モジュールに弾性的に接続される、浮揚モジュールを備え、
    各々の前記浮揚モジュールが:
    ア.殻構造を備え、
    前記殻構造が:
    1.下方に延在する複数の側壁;
    2.前記下方に延在する複数の側壁に接続される上壁;
    3.前記下方に延在する複数の側壁に接続される底部;および
    4.前記殻構造内に配置された浮力コンパートメント;
    を備え、
    各々の前記浮揚モジュールが:
    イ.前記浮揚モジュール内に配置された容器であって、濃度が水の濃度未満である浮力流体を保持するように構成されている容器を備え、
    前記昇降床が:
    b.各々の浮揚モジュールの前記浮力コンパートメントを浮力流体で充填し、かつ前記複数の浮揚モジュールを前記水域の水面またはその近くの位置まで浮上させるのに十分な量で、前記各々の浮揚モジュールの前記浮力コンパートメントへと各容器から浮力流体をプログラムされたように排出するよう構成された、各々の浮揚モジュールに設けられたプログラム可能な排出装置;および
    c.前記複数の浮揚モジュールが前記水域を通って上昇している間、かつそれらが前記水域の水面近くの位置にある間に前記複数の浮揚モジュールを安定化するように構成される安定化装置であって、前記安定化装置がテザーを備え、前記テザーが、前記複数の浮揚モジュールに取り付けられている上端を備える、安定化装置;
    を具備することを特徴とする昇降床。
JP2014551346A 2012-01-05 2013-01-04 水域用の昇降床 Active JP6449652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261583453P 2012-01-05 2012-01-05
US61/583,453 2012-01-05
US13/733,429 US8978570B2 (en) 2012-01-05 2013-01-03 Lifting floor for bodies of water
US13/733,429 2013-01-03
PCT/US2013/020333 WO2013103856A1 (en) 2012-01-05 2013-01-04 Lifting floor for bodies of water

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513493A JP2015513493A (ja) 2015-05-14
JP6449652B2 true JP6449652B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=48743008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551346A Active JP6449652B2 (ja) 2012-01-05 2013-01-04 水域用の昇降床

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8978570B2 (ja)
EP (1) EP2839097B1 (ja)
JP (1) JP6449652B2 (ja)
CA (1) CA2860695C (ja)
DK (1) DK2839097T3 (ja)
ES (1) ES2801050T3 (ja)
WO (1) WO2013103856A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2356299B1 (en) * 2008-11-17 2020-09-30 Dovi Brock A method and a system for rapidly and controlled elevation of a raisable floor for pools
US9878506B2 (en) 2014-12-22 2018-01-30 Massachusetts Institute Of Technology Compliant yet tough hydrogel systems as ultrasound transmission agents
JP6572633B2 (ja) * 2015-06-09 2019-09-11 株式会社Ihi 水中無人機の搬送装置
US20170167151A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Elazar Segal Lifesaving system and method for swimming pool
AT522263B1 (de) * 2019-03-06 2021-12-15 Georg Hof Abdeckvorrichtung für einen Flüssigkeitsbehälter
GB2602352A (en) * 2020-12-24 2022-06-29 Toumazis Antonios Apparatus for use in a liquid pool
JP2024006350A (ja) * 2022-07-01 2024-01-17 株式会社ダイセル 救助装置
WO2024084425A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Politecnico Di Torino Floatation platform

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2928103A (en) 1957-05-21 1960-03-15 Edgar P Turner Safety type swimming pools
US2970320A (en) 1959-01-12 1961-02-07 Lifeguard Swim Pool Corp Combination swimming pool cover and floor
DE6925223U (de) 1969-06-25 1969-11-20 Emil Gansloser Schwimmbecker-zwischenboden
US3590399A (en) 1969-10-14 1971-07-06 Bernard G Madden Attitude controlled flotation system
US3734113A (en) 1969-10-14 1973-05-22 B Madden Attitude controlled valve
US3668711A (en) 1971-01-21 1972-06-13 Charles J Liermann Swimming pool cover and rescue device
JPS5119676B2 (ja) 1971-08-17 1976-06-18
US3760432A (en) 1972-06-08 1973-09-25 F Glorisi Safety system for swimming pool
DE7300431U (de) * 1973-01-08 1973-04-05 Durette Kunststoff Gmbh & Co Kg Abdeckung für ein Flüssigkeitsbecken
US3955797A (en) 1974-01-24 1976-05-11 Autoquip Corporation Swimming pool lift
FR2336533A1 (fr) 1975-12-22 1977-07-22 Schiron Klaus Fond mobile pour les piscines
US4283801A (en) 1977-03-08 1981-08-18 Smith Francis C Hydraulic cylinder for multilevel submersible safety deck or decks for pools
US4229843A (en) 1978-07-18 1980-10-28 Bombardier Limited Pool floor
JPS55143345U (ja) * 1979-04-03 1980-10-14
US4364131A (en) 1979-08-17 1982-12-21 Clerk Robert C Liquid reservoir
US4266500A (en) * 1979-09-24 1981-05-12 Bunker Ramo Corporation Hover control system for a submersible buoy
US4692906A (en) * 1984-01-04 1987-09-08 Mobil Oil Corporation Ocean bottom seisometer
US4574404A (en) 1984-02-21 1986-03-11 Stark Sr Robert G Airlift bulkhead
US4604962A (en) 1985-01-28 1986-08-12 Denis Guibault Modular floating dock
US4831672A (en) 1985-09-27 1989-05-23 Masateru Niimura Floor-level adjusting device for a pool
US4937896A (en) 1985-09-27 1990-07-03 Masateru Niimura Floor-level adjusting device for a pool
KR960014363B1 (ko) 1986-08-26 1996-10-15 마사데루 니이무라 푸울등의 바닥장치
JPS63162699U (ja) * 1987-04-14 1988-10-24
JPH0185198U (ja) * 1987-11-28 1989-06-06
JPH01273783A (ja) * 1988-04-26 1989-11-01 Yamaha Motor Co Ltd 浮揚要素結合型水上浮体
JPH02127373A (ja) 1988-11-07 1990-05-16 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御装置
JP2819474B2 (ja) * 1989-09-20 1998-10-30 株式会社石井鐵工所 フロート式プール可動床およびその設置方法
FR2685727A1 (fr) 1991-12-27 1993-07-02 Thil Albert Dispositif de couverture pour piscine ou bassin rigide.
JPH06144364A (ja) * 1992-11-10 1994-05-24 Nippon Steel Corp 大規模浮体構造物
US5271483A (en) 1992-12-02 1993-12-21 Hong Young K Apparatus for lifting false floor in swimming pool
NL9401914A (nl) 1994-11-16 1996-07-01 Polymarin Bv Zwembadbassin met verstelbare scheidingswand.
US5522671A (en) 1995-04-17 1996-06-04 Keesling; Klinton H. Hydraulic boat lift
US5692857A (en) 1995-09-21 1997-12-02 Ness; Stewart D. Lifting floors
US5678253A (en) 1996-06-28 1997-10-21 Baker; William H. Adjustable pool flooring structure
US5832547A (en) 1996-11-12 1998-11-10 Burroughs; Vance Swimming pool automatic rescue device
US5931113A (en) 1997-09-12 1999-08-03 Ocean Innovations, Inc. Floating drive on dry dock assembly having a supporting beam
DE19745746C2 (de) 1997-10-16 2000-09-07 Kbe Bauelemente Gmbh & Co Kg Höhenverstellbarer Zwischenboden für Mehrzweckbecken
CA2378228C (fr) 1999-07-16 2007-04-10 Claire-Lise Boujon Dispositif de sauvetage, securite, pour milieux aquatiques
US6253390B1 (en) 2000-04-11 2001-07-03 Precision Fibre Structures Inc. Aquatic raisable floor apparatus
US6640504B2 (en) 2000-09-11 2003-11-04 Flg Industries, Inc. Moveable swimming pool floor
DE10118208C1 (de) * 2001-04-17 2002-04-04 Rainer Dumont Abdeckung für ein Schwimmbecken
US7249386B2 (en) 2003-10-24 2007-07-31 Terzo Michael B Portable pool lift for disabled persons
US7426898B1 (en) * 2004-02-12 2008-09-23 Roy Ahern Floating berth modular dock system assembly
US7213531B2 (en) * 2004-02-12 2007-05-08 Roy Ahern Multidirectional floating dock element
FR2866381B1 (fr) 2004-02-18 2006-05-19 Raymond Nexon Profile destine a la construction d'un plancher pour bassin et susceptible de flotter ou d'etre immerge
JP2006160025A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Rikogaku Shinkokai 水中移動体および空気中移動体
JP4745116B2 (ja) 2005-06-10 2011-08-10 延幸 高橋 水槽用昇降床、前記水槽用昇降床の組立用ユニット、及び前記水槽用昇降床の組み立て方法
US20090126096A1 (en) 2007-11-15 2009-05-21 Juan Carlos Bocos Elevator assembly for swimming pool
FR2928951B1 (fr) 2008-03-19 2016-07-01 Frederic Juracek Dispositif de fond mobile pour piscine
EP2356299B1 (en) * 2008-11-17 2020-09-30 Dovi Brock A method and a system for rapidly and controlled elevation of a raisable floor for pools
US20100122406A1 (en) 2008-11-19 2010-05-20 Gschwind Carlos Alberto Pneumatic powered lift for swimming pools
US8001626B2 (en) 2009-01-27 2011-08-23 Walter Dalickas Swimming pool safety net system

Also Published As

Publication number Publication date
US20130174770A1 (en) 2013-07-11
ES2801050T3 (es) 2021-01-08
EP2839097A1 (en) 2015-02-25
EP2839097A4 (en) 2016-04-06
CA2860695C (en) 2019-08-20
US8978570B2 (en) 2015-03-17
CA2860695A1 (en) 2013-07-11
JP2015513493A (ja) 2015-05-14
EP2839097B1 (en) 2020-04-08
WO2013103856A1 (en) 2013-07-11
DK2839097T3 (da) 2020-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449652B2 (ja) 水域用の昇降床
CN109074720B (zh) 用于游泳池的救生系统和方法
US7661389B2 (en) Aquaculture cage with variable buoyancy spars
US4087980A (en) Safety submarine spherical air chamber
US20180347176A1 (en) Disaster-proof home
US9725918B2 (en) Arrangement and method for underwater activities
US9647149B2 (en) Method and system for rapid and controlled elevation of a raisable floor for pools
KR100841699B1 (ko) 대심도 다이버 이송 시스템 및 이에 사용되는 잠수종
KR101058393B1 (ko) 도크 겸용 작업선
TWI809207B (zh) 避難用構造物
CA2999043C (en) Method and device for supply of water to a cage, and an overflow device.
JP6552124B2 (ja) 潜水式シェルター
ES2763310T3 (es) Sistema de almacenamiento y producción de energía eléctrica en el entorno marino
KR102150664B1 (ko) 해양 부유식 해수 수영장
KR102151517B1 (ko) 소방용 다목적 훈련설비
KR101549198B1 (ko) 부유식 바지선을 갖는 드라이 도크
JP2005270900A (ja) 曝気槽における散気体の昇降装置
KR102151518B1 (ko) 소방용 다목적 훈련설비
KR101284855B1 (ko) 가변수심수영장
RU2054250C1 (ru) Устройство для содержания гидробионтов
US20220061277A1 (en) A raiseable floating structure and a method for raising the same in a water column
KR101652749B1 (ko) L형 접근교량이 장착된 바지선
RU48250U1 (ru) Устройство для содержания гидробионтов
JP2014205472A (ja) 津波避難シェルター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250