JP6437171B1 - エレベーター遠隔監視システム - Google Patents

エレベーター遠隔監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP6437171B1
JP6437171B1 JP2018534757A JP2018534757A JP6437171B1 JP 6437171 B1 JP6437171 B1 JP 6437171B1 JP 2018534757 A JP2018534757 A JP 2018534757A JP 2018534757 A JP2018534757 A JP 2018534757A JP 6437171 B1 JP6437171 B1 JP 6437171B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
control
monitoring
elevator
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018534757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019167256A1 (ja
Inventor
豊 松枝
豊 松枝
井上 淳
淳 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6437171B1 publication Critical patent/JP6437171B1/ja
Publication of JPWO2019167256A1 publication Critical patent/JPWO2019167256A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

エレベーター遠隔監視システムは、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で制御通信が行われている間において、エレベーター制御システムと監視サーバーとの間で監視通信が行われる必要がある特定状況が発生した場合、制御通信から監視通信に切り替えるか否かを判定し、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で行われている制御通信を切断して、エレベーター制御システムと監視サーバーとの間で監視通信が行われるようにする。

Description

本発明は、エレベーターの遠隔監視、エレベーターの遠隔制御等を実現可能に構成されたエレベーター遠隔監視システムに関する。
エレベーター遠隔監視システム(例えば、特許文献1〜3参照)は、情報センター側とエレベーター側とを電話回線等によって通信接続することで、情報センター側から、エレベーターの遠隔監視、エレベーターの遠隔制御等を実現可能に構成されている。
一般的な情報センターには、エレベーターを遠隔監視するためのデータをエレベーター側から受信する監視サーバーと、エレベーターを遠隔制御するためのデータをエレベーター側に送信する制御サーバーとが設けられている。
特開2017−013936号公報 特開2016−190728号公報 特開2016−190720号公報
上述のエレベーター遠隔監視システムにおいて、或るエレベーターと情報センターの制御サーバーとが電話回線を介して通信している間は、その電話回線がすでに使用されている状態となっている。したがって、そのエレベーターは、情報センターの監視サーバーと通信する必要がある状況が発生しても、制御サーバーとの通信が終了して切断されるまで、監視サーバーと通信することができないことがある。
なお、エレベーターが監視サーバーと通信する必要がある状況としては、例えば、エレベーターに異常が発生した場合にその異常を報知するための発報信号をエレベーターが監視サーバーに送信しなければならない状況が挙げられる。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、制御サーバーと通信しているエレベーターが、監視サーバーと通信する必要がある状況が発生した場合、必要に応じて、エレベーターの通信接続先を制御サーバーから監視サーバーに切り替えることができるエレベーター遠隔監視システムを得ることを目的とする。
本発明におけるエレベーター遠隔監視システムは、エレベーター装置を制御するエレベーター制御システムと、エレベーター制御システムと監視回線を介して通信する通信装置と、通信装置によってエレベーター制御システムから監視情報を受信する監視通信をエレベーター制御システムとの間で行う監視サーバーと、通信装置によってエレベーター制御システムに制御情報を送信する制御通信をエレベーター制御システムとの間で行う制御サーバーと、を備えたエレベーター遠隔監視システムであって、エレベーター遠隔監視システムは、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で制御通信が行われている間において、エレベーター制御システムと監視サーバーとの間で監視通信が行われる必要がある特定状況が発生した場合、制御通信から監視通信に切り替えるか否かを判定する切り替え判定を行い、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で行われている制御通信を切断して、エレベーター制御システムと監視サーバーとの間で監視通信が行われるようにするものである。
本発明によれば、制御サーバーと通信しているエレベーターが、監視サーバーと通信する必要がある状況が発生した場合、必要に応じて、エレベーターの通信接続先を制御サーバーから監視サーバーに切り替えることができるエレベーター遠隔監視システムを得ることができる。
本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムを示す構成図である。 本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムによって行われる一連の通信切り替え処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2におけるエレベーター遠隔監視システムによって行われる一連の通信切り替え処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1および2におけるエレベーター遠隔監視システムの別例を示す構成図である。
以下、本発明によるエレベーター遠隔監視システムを、好適な実施の形態にしたがって図面を用いて説明する。なお、図面の説明においては、同一部分または相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムを示す構成図である。図1に示すエレベーター遠隔監視システムは、複数のビル1に個別に設けられるエレベーター2と、遠隔に設けられ、各ビル1のエレベーター2を管理する情報センター3と、エレベーター2と情報センター3との間を通信接続する監視回線4とを備える。なお、監視回線4としては、例えば、電話回線、IP(Internet Protocol)回線等を用いることができる。
エレベーター2は、エレベーター装置21と、制御装置22および監視装置23を有するエレベーター制御システム24とを備える。
制御装置22には、エレベーター装置21の動作を制御するための制御データが設定されている。ここで、制御データは、制御装置22がエレベーター装置21の動作を制御する際に用いるデータであり、具体的には、例えば、制御プログラム、制御パラメーター等である。
制御装置22は、設定されている制御データに従ってエレベーター装置21の動作を制御する。具体的には、制御装置22は、例えば、エレベーターの巻上機の動作、エレベーターの乗りかごのドアの動作等をエレベーターの動作として制御する。
監視装置23は、制御装置22と通信可能に接続されるとともに、監視回線4を介して情報センター3と通信可能に接続される。監視装置23は、エレベーター装置21の状態を監視し、その監視結果である監視データを監視情報として情報センター3に定期的に送信する。また、監視装置23は、エレベーター装置21に異常が発生した場合には、その異常を報知するための発報信号を監視情報として情報センター3に送信する。
監視装置23は、情報センター3から後述する制御情報を受信した場合には、その制御情報を制御装置22に送信する。また、監視装置23は、後述する通信切り替え処理を行う機能を担っている。
情報センター3は、通信装置31と、監視サーバー32と、監視サーバー32と独立して設けられる制御サーバー33と、操作端末34とを備える。
通信装置31は、データを送受信する機能を有し、監視回線4を介してエレベーター制御システム24の監視装置23と通信する。また、通信装置31は、監視サーバー32と制御サーバー33とで共用されている。
監視サーバー32は、エレベーター制御システム24との間で行う通信として、通信装置31によって監視装置23から監視情報を受信する。
このように、監視サーバー32は、通信装置31によってエレベーター制御システム24から監視情報を受信する通信(以下、監視通信と称す)をエレベーター制御システム24との間で行う。
制御サーバー33は、エレベーター制御システム24との間で行う通信として、通信装置31によって制御情報を監視装置23に送信する。具体的には、制御サーバー33は、後述する操作端末34からの要求、あるいは指定のスケジュールに従って、制御情報を通信装置31によって監視装置23に送信する。ここで、制御情報は、制御装置22の制御に関する情報であり、具体的には、例えば、制御装置22に設定するための制御データ、制御装置22にすでに設定されている旧制御データを更新するための更新用の制御データ、エレベーター装置21の異常の有無を診断する診断運転を行うように制御装置22に指令する指令信号等である。
このように、制御サーバー33は、通信装置31によってエレベーター制御システム24に制御情報を送信する通信(以下、制御通信と称す)をエレベーター制御システム24との間で行う。
操作端末34は、保守員等が操作可能に構成されており、保守員等の操作に従って、制御情報を監視装置23に送信するように制御サーバー33に要求する。
次に、本実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムによって行われる通信切り替え処理について、図2を参照しながら説明する。図2は、本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムによって行われる一連の通信切り替え処理を示すフローチャートである。
なお、図2のフローチャートの一連の処理は、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で制御通信が行われている間に、具体的には、監視装置23が制御サーバー33から制御情報を受信している間に繰り返し実行される。
ステップS101において、監視装置23は、特定状況が発生したか否かを判定する。なお、ここでいう特定状況とは、エレベーター制御システム24と監視サーバー32との間で監視通信が行われる必要がある状況を意味する。また、このような特定状況としては、例えば、上述した発報信号をエレベーター制御システム24が監視サーバー32に送信しなければならない状況が挙げられる。
ステップS101において、特定状況が発生したと判定された場合には、処理がステップS102へと進み、特定状況が発生していないと判定された場合には、処理が終了となる。
ステップS102において、監視装置23は、制御サーバー33との制御通信から、監視サーバー32との監視通信に切り替えるか否かを判定する切り替え判定を行う。
ここで、上述の切り替え判定について説明する。切り替え判定の第1の例としては、監視通信の内容ごとに制御通信に対する優先度を予め規定しておき、監視通信の内容に従って、制御通信から監視通信に切り替えるか否かを判定する手法が挙げられる。
すなわち、監視通信の内容としては、上述したとおり、定期的に送信される監視データと、エレベーター装置21の異常が発生した場合に送信される発報信号とが挙げられる。監視データおよび発報信号について、緊急度としては、監視データよりも発報信号の方が高い。
したがって、監視通信の内容が発報信号の送信である場合には、制御通信よりも優先度を高くし、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えると判定されるように構成される。一方、監視通信の内容が監視データの送信である場合には、制御通信よりも優先度を低くし、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えないと判定されるように構成される。
このように、切り替え判定の第1の例では、監視通信の内容に従って、制御通信から監視通信に切り替えるか否かが判定される。
切り替え判定の第2の例としては、制御通信が完了するまでにかかる必要通信時間を推定し、推定した必要通信時間に従って、制御通信から監視通信に切り替えるか否かを判定する手法が挙げられる。
すなわち、制御通信がまだ完了していない場合に、制御通信から監視通信に切り替わると、制御通信が中断されて監視通信が開始され、監視通信の完了後に、制御通信が再開される。したがって、必要通信時間が短いほど、制御通信が完了した後に、監視通信が開始されることがより効率的である。
したがって、推定した必要通信時間が予め設定される閾値以上である場合には、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えると判定されるように構成される。一方、推定した必要通信時間が予め設定される閾値未満である場合には、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えないと判定されるように構成される。
このように、切り替え判定の第2の例では、ステップS102の処理時点から制御通信が完了するまでにかかる必要通信時間が推定され、推定された必要通信時間に従って、制御通信から監視通信に切り替えるか否かが判定される。
図2の説明に戻り、ステップS102において、制御通信から監視通信に切り替えると判定された場合には、処理がステップS103へと進み、制御通信から監視通信に切り替えないと判定された場合には、処理が終了となる。
ステップS103において、監視装置23は、制御サーバー33との制御通信を切断し、処理がステップS104へと進む。これにより、監視装置23と制御サーバー33との間の通信接続が監視装置23側から切断されることとなる。
ステップS104において、監視装置23は、監視サーバー32に接続要求を送信することで監視サーバー32との間で通信接続を確立する。続いて、監視装置23は、監視サーバー32との監視通信を行い、処理が終了となる。
このように、エレベーター制御システム24は、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で制御通信が行われている間において、特定状況が発生した場合、切り替え判定を行う。また、エレベーター制御システム24は、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で行われている制御通信を切断する。エレベーター制御システム24は、制御通信の切断後に、エレベーター制御システム24と監視サーバー32との間で監視通信が行われるようにする。
以上、本実施の形態1によれば、エレベーター遠隔監視システムは、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で制御通信が行われている間において、特定状況が発生した場合、切り替え判定を行うように構成されている。また、エレベーター遠隔監視システムは、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、エレベーター制御システムと制御サーバーとの間で行われている制御通信を切断して、エレベーター制御システムと監視サーバーとの間で監視通信が行われるようにする。
なお、実施の形態1では、上述したエレベーター遠隔監視システムの構成の具体例として、エレベーター制御システム側によって、切り替え判定、制御通信の切断および監視通信の確立が行われるように構成されている場合を例示している。
上述した構成によって、制御サーバーと通信しているエレベーターが、監視サーバーと通信する必要がある状況が発生した場合、必要に応じて、エレベーターの通信接続先を制御サーバーから監視サーバーに切り替えることができる。また、監視通信における発報信号の送信の優先度を制御通信よりも高くしておけば、乗客のかご内での閉じ込めなどの異常が発生した場合であっても、その異常を速やかに監視サーバーに通知することができる。
実施の形態2.
先の実施の形態1では、エレベーター制御システム24側によって、切り替え判定、制御通信の切断および監視通信の確立が行われるように構成されたエレベーター遠隔監視システムについて説明した。これに対して、本発明の実施の形態2では、情報センター3側によって切り替え判定および制御通信の切断が行われるとともに、エレベーター制御システム24側によって監視通信の確立が行われるように構成されたエレベーター遠隔監視システムについて説明する。なお、本実施の形態2では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図3は、本発明の実施の形態2におけるエレベーター遠隔監視システムによって行われる一連の通信切り替え処理を示すフローチャートである。
なお、図3のフローチャートの一連の処理は、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で制御通信が行われている間に、具体的には、監視装置23が制御サーバー33から制御情報を受信している間に繰り返し実行される。
ステップS201において、制御サーバー33は、特定状況が発生したか否かを判定する。ここで、特定状況が発生したか否かを制御サーバー33が判定する手法の具体例として、例えば、以下の手法が挙げられる。
すなわち、特定状況が発生した場合、エレベーター制御システム24の監視装置23は、制御通信を行うのに用いられている通信回線とは別の通信回線を用いて、制御サーバー33に特定信号を送信する。制御サーバー33は、その特定信号を受信していれば、特定状況が発生したと判定する。
図3の説明に戻り、ステップS201において、特定状況が発生したと判定された場合には、処理がステップS202へと進み、特定状況が発生していないと判定された場合には、処理が終了となる。
ステップS202において、制御サーバー33は、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との制御通信から、エレベーター制御システム24と監視サーバー32との監視通信に切り替えるか否かを判定する切り替え判定を行う。ここで、制御通信から監視通信に切り替えるか否かを制御サーバー33が判定する手法の具体例として、例えば、以下の手法が考えられる。
すなわち、上述した特定信号は、特定状況に対応する監視通信の内容を含むように構成され、制御サーバー33は、受信した特定信号に基づいて監視通信の内容を把握し、上述した切り替え判定の第1の例と同様の処理を行うように構成される。また、別例として、制御サーバー33は、上述した切り替え判定の第2の例と同様の処理を行うように構成される。
図3の説明に戻り、ステップS202において、制御通信から監視通信に切り替えると判定された場合には、処理がステップS203へと進み、制御通信から監視通信に切り替えないと判定された場合には、処理が終了となる。
ステップS203において、制御サーバー33は、監視装置23との制御通信を切断し、処理がステップS204へと進む。これにより、監視装置23と制御サーバー33との間の通信接続が制御サーバー33側から切断されることとなる。
ステップS204において、監視装置23は、制御サーバー33側から制御通信が切断されたことに応じて、監視サーバー32に接続要求を送信することで監視サーバー32との間で通信接続を確立する。続いて、監視装置23は、監視サーバー32との監視通信を行い、処理が終了となる。
このように、制御サーバー33は、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で制御通信が行われている間において、特定状況が発生した場合、切り替え判定を行う。また、制御サーバー33は、切り替え判定において、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、エレベーター制御システム24と制御サーバー33との間で行われている制御通信を切断する。エレベーター制御システム24は、制御サーバー33側から制御通信が切断された場合、エレベーター制御システム24と監視サーバー32との間で監視通信が行われるようにする。
以上、本実施の形態2によれば、制御サーバーは、制御通信が行われている間において、特定状況が発生した場合、切り替え判定を行い、制御通信から監視通信に切り替えると判定した場合、制御通信を切断するように構成されている。また、エレベーター制御システムは、制御通信が制御サーバー側から切断された場合、監視サーバーと監視通信を行うように構成されている。このような構成であっても、先の実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、本実施の形態1、2におけるエレベーター遠隔監視システムの構成は、図1に示す構成に限定されず、図4に示すように情報センター3において、通信装置31は、監視サーバー32および制御サーバー33に個別に対応して設けられる構成であってもよい。
図4は、本発明の実施の形態1および2におけるエレベーター遠隔監視システムの別例を示す構成図である。
なお、図4では、監視サーバー32および制御サーバー33に個別に対応して設けられる通信装置31を、それぞれ、通信装置35および通信装置36と表記している。
図4において、情報センター3は、通信装置35および監視サーバー32を有するセンター側監視システム37と、通信装置36、制御サーバー33および操作端末34を有するセンター側制御システム38とを備える。センター側監視システム37と、センター側制御システム38とは独立して設けられる。
通信装置35は、データを送受信する機能を有し、監視回線4を介してエレベーター制御システム24の監視装置23と通信する。監視サーバー32は、監視装置23から送信される監視情報を通信装置35によって受信する。
通信装置36は、データを送受信する機能を有し、監視回線4を介してエレベーター制御システム24の監視装置23と通信する。制御サーバー33は、後述する操作端末34からの要求、あるいは指定のスケジュールに従って、制御情報を通信装置36によって監視装置23に送信する。
このように、図4に示すレベーター遠隔監視システムでは、情報センター3において、通信装置35および通信装置36が監視サーバー32および制御サーバー33に個別に対応して設けられる。
つまり、センター側監視システム37では、通信装置35は、監視サーバー32に対応して設けられ、各ビル1のエレベーター制御システム24と監視回線4を介して通信する。これにより、監視サーバー32は、対応する通信装置35によって各ビル1のエレベーター制御システム24と通信することとなる。
センター側制御システム38では、通信装置36は、制御サーバー33に対応して設けられ、各ビル1のエレベーター制御システム24と監視回線4を介して通信する。これにより、制御サーバー33は、対応する通信装置36によって各ビル1のエレベーター制御システム24と通信することとなる。
このように、図4に示すエレベーター遠隔監視システムの構成では、監視サーバー32と制御サーバー33とで、通信装置が共用されることなく、個別の通信装置が使用される。したがって、図4に示す構成では、図1に示す構成と比較して、制御サーバー33の通信量が変動して想定よりも増加した場合であっても、監視サーバー32は、制御サーバー33に対応して設けられた通信装置36とは別の通信装置35によって監視装置23と通信することができる。その結果、監視サーバー32とエレベーター2側との間の通信遅延の抑制を図ることができる。
また、監視サーバー32と制御サーバー33とに個別に対応して通信装置35と通信装置36とが設けられているので、情報センター3へのアクセスが集中した場合であっても、通信負荷を分散させることができる。
なお、実施の形態1、2におけるエレベーター遠隔監視システムでは、監視サーバー32と、監視サーバー32と独立して設けられる制御サーバー33との両方が情報センター3に設けられる構成を例示したが、これに限定されない。すなわち、制御サーバー33は、必ずしも情報センター3に設けられていなくてもよく、例えば、情報センター3とは別の地域の施設に設けられていてもよい。
1 ビル、2 エレベーター、3 情報センター、4 監視回線、21 エレベーター装置、22 制御装置、23 監視装置、24 エレベーター制御システム、31 通信装置、32 監視サーバー、33 制御サーバー、34 操作端末、35 通信装置、36 通信装置、37 センター側監視システム、38 センター側制御システム。

Claims (6)

  1. エレベーター装置を制御するエレベーター制御システムと、
    前記エレベーター制御システムと監視回線を介して通信する通信装置と、
    前記通信装置によって前記エレベーター制御システムから監視情報を受信する監視通信を前記エレベーター制御システムとの間で行う監視サーバーと、
    前記通信装置によって前記エレベーター制御システムに制御情報を送信する制御通信を前記エレベーター制御システムとの間で行う制御サーバーと、
    を備えたエレベーター遠隔監視システムであって、
    前記エレベーター遠隔監視システムは、
    前記エレベーター制御システムと前記制御サーバーとの間で前記制御通信が行われている間において、
    前記エレベーター制御システムと前記監視サーバーとの間で前記監視通信が行われる必要がある特定状況が発生した場合、前記制御通信から前記監視通信に切り替えるか否かを判定する切り替え判定を行い、
    前記制御通信から前記監視通信に切り替えると判定した場合、前記エレベーター制御システムと前記制御サーバーとの間で行われている前記制御通信を切断して、前記エレベーター制御システムと前記監視サーバーとの間で前記監視通信が行われるようにし、
    前記制御通信から前記監視通信に切り替えないと判定した場合、前記エレベーター制御システムと前記制御サーバーとの間で前記制御通信が行われているままとする
    エレベーター遠隔監視システム。
  2. 前記エレベーター制御システムは、前記制御通信が行われている間において、
    前記特定状況が発生した場合、前記切り替え判定を行い、前記制御通信から前記監視通信に切り替えると判定した場合、前記制御通信を切断して、前記監視通信が行われるようにする
    請求項1に記載のエレベーター遠隔監視システム。
  3. 前記制御サーバーは、前記制御通信が行われている間において、
    前記特定状況が発生した場合、前記切り替え判定を行い、前記制御通信から前記監視通信に切り替えると判定した場合、前記制御通信を切断し、
    前記エレベーター制御システムは、
    前記制御サーバー側から前記制御通信が切断された場合、前記監視通信が行われるようにする
    請求項1に記載のエレベーター遠隔監視システム。
  4. 前記切り替え判定では、前記監視通信の内容に従って、前記制御通信から前記監視通信に切り替えるか否かが判定される
    請求項1から3のいずれか1項に記載のエレベーター遠隔監視システム。
  5. 前記切り替え判定では、前記制御通信が完了するまでにかかる必要通信時間が推定され、推定された前記必要通信時間に従って、前記制御通信から前記監視通信に切り替えるか否かが判定される
    請求項1から3のいずれか1項に記載のエレベーター遠隔監視システム。
  6. 前記通信装置は、前記監視サーバーおよび前記制御サーバーに個別に対応して設けられている
    請求項1から5のいずれか1項に記載のエレベーター遠隔監視システム。
JP2018534757A 2018-03-02 2018-03-02 エレベーター遠隔監視システム Active JP6437171B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/008025 WO2019167256A1 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 エレベーター遠隔監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6437171B1 true JP6437171B1 (ja) 2018-12-12
JPWO2019167256A1 JPWO2019167256A1 (ja) 2020-04-09

Family

ID=64655853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534757A Active JP6437171B1 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 エレベーター遠隔監視システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6437171B1 (ja)
KR (1) KR102317212B1 (ja)
CN (1) CN111601765B (ja)
WO (1) WO2019167256A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112573317A (zh) * 2020-12-03 2021-03-30 快意电梯股份有限公司 电梯物联网故障报警装置及方法
CN113225231B (zh) * 2021-05-12 2022-09-09 广州广日电梯工业有限公司 电梯的网络评估方法以及电梯的网络评估装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259133A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータ通話装置
JP2008230745A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの保守管理システム
JP2010228877A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震時監視システム
JP2013052975A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの遠隔監視システム
JP2013136449A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ装置、エレベータシステムおよびエレベータ非常通信方法
JP2016123027A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日立ビルシステム エレベータ装置の遠隔監視システム及び方法
WO2017203602A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 エレベーター予防保全システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2882540B2 (ja) * 1990-07-10 1999-04-12 株式会社日立ビルシステム エレベータの通話装置
JP2000151823A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ビル遠隔管理装置
JP2001005668A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Hitachi Building Systems Co Ltd 端末用プログラムの遠隔書替え方法
JP2002344645A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Hitachi Building Systems Co Ltd 遠隔情報監視装置
CN1911771B (zh) * 2005-08-10 2010-05-12 株式会社日立建筑系统 电梯保养检修系统
WO2007052346A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベーターの通信制御装置
JP5996703B1 (ja) * 2015-03-31 2016-09-21 東芝エレベータ株式会社 エレベータのソフト更新システム
JP2016190720A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP6450265B2 (ja) * 2015-06-10 2019-01-09 株式会社日立ビルシステム エレベータの地震管制運転制御システムおよびその方法
JP6100319B2 (ja) 2015-06-30 2017-03-22 東芝エレベータ株式会社 エレベータの遠隔監視システム、遠隔監視装置及び通信装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259133A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータ通話装置
JP2008230745A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの保守管理システム
JP2010228877A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震時監視システム
JP2013052975A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの遠隔監視システム
JP2013136449A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ装置、エレベータシステムおよびエレベータ非常通信方法
JP2016123027A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日立ビルシステム エレベータ装置の遠隔監視システム及び方法
WO2017203602A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 エレベーター予防保全システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102317212B1 (ko) 2021-10-26
CN111601765A (zh) 2020-08-28
JPWO2019167256A1 (ja) 2020-04-09
WO2019167256A1 (ja) 2019-09-06
KR20200060453A (ko) 2020-05-29
CN111601765B (zh) 2021-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086097B2 (ja) 装置管理におけるタスクを処理するための方法、システム、装置
US20080225835A1 (en) Communication server
JP6437171B1 (ja) エレベーター遠隔監視システム
JP2007331849A (ja) エレベータの非常通話装置
JP5022867B2 (ja) 遠隔制御システムおよび方法
JP5740105B2 (ja) 通信システムのアプリケーション監視方法
KR20200129144A (ko) 무선원격 감시시스템
JP2008147835A (ja) データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP6452905B1 (ja) エレベーター遠隔監視システム
CN110557331A (zh) 用户下线的控制方法、控制器、转发设备与用户接入系统
US20110238819A1 (en) Apparatus and method for transmitting information on an operational state of the same
JP6467452B2 (ja) 監視システム
KR102417225B1 (ko) 감시 시스템
JP5125207B2 (ja) Ip電話通信システムおよびip電話通信方法
CN114697320B (zh) 边缘服务器和边缘服务器系统
JP6319520B2 (ja) エレベータの信号送信装置、及びエレベータの信号送信方法
US8908534B2 (en) Method for performing lifebeat monitoring
JP5755352B1 (ja) 監視制御装置及び通信システム及び系切り替え方法
CN109789991B (zh) 电梯系统
WO2014068977A1 (ja) ネットワーク管理装置、システム、および方法
KR100358439B1 (ko) 컴팩트 제어국간의 이더넷을 이용한 데이터 전송방법
CN116032991A (zh) 设备控制方法、装置、服务器及存储介质
JP6374801B2 (ja) 監視制御システム
JP2001078275A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH10327215A (ja) 監視制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180629

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180629

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250