JP6429775B2 - 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器 - Google Patents

向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器 Download PDF

Info

Publication number
JP6429775B2
JP6429775B2 JP2015525583A JP2015525583A JP6429775B2 JP 6429775 B2 JP6429775 B2 JP 6429775B2 JP 2015525583 A JP2015525583 A JP 2015525583A JP 2015525583 A JP2015525583 A JP 2015525583A JP 6429775 B2 JP6429775 B2 JP 6429775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
inlet
outlet
opening
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015525583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523502A5 (ja
JP2015523502A (ja
Inventor
スコット エム. シュノブリッチ,
スコット エム. シュノブリッチ,
バリー エス. カーペンター,
バリー エス. カーペンター,
バーバラ エー. フィップ,
バーバラ エー. フィップ,
ジェームス シー. ノヴァック,
ジェームス シー. ノヴァック,
デーヴィッド エイチ. リディンジャー,
デーヴィッド エイチ. リディンジャー,
ライアン シー. シャーク,
ライアン シー. シャーク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2015523502A publication Critical patent/JP2015523502A/ja
Publication of JP2015523502A5 publication Critical patent/JP2015523502A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429775B2 publication Critical patent/JP6429775B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/184Discharge orifices having non circular sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1826Discharge orifices having different sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1833Discharge orifices having changing cross sections, e.g. being divergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は一般に、内燃機関の燃料噴射器で使用するのに好適なノズルに関する。本発明は更に、そのようなノズルを組み込んだ燃料噴射器に応用可能である。本発明は、また、そのようなノズルを作製する方法、並びに、そのようなノズルを組み込んだ燃料噴射器を作製する方法に関する。本発明は、更に、車両においてノズル及び燃料噴射器を使用する方法に関する。
3つの基本的なタイプの燃料噴射器システムがある。ポート燃料噴射(PFI)、ガソリン直接噴射(GDI)、及び、直接噴射(DI)を使用するものである。PFI及びGDIではガソリンを燃料として使用するが、DIでは、ディーゼル燃料を使用する。燃料効率を潜在的に増大させて、内燃機関の危険な排出量を低減し、並びに、内燃機関を含む車両の全体的なエネルギー必要量を低減するように、燃料噴射器ノズル及び燃料噴射器ノズルを含む燃料噴射システムを更に開発する取り組みが続いている。
本発明は、燃料噴射器ノズルを対象とする。1つの例示的な実施形態では、燃料噴射器ノズルは、入口面と、入口面の反対側の出口面と、1つ以上のノズル貫通孔とを含み、1つ以上のノズル貫通孔のそれぞれは、内面によって画定された空洞によって出口面上の少なくとも1つの出口開口部に接続された、入口面上の少なくとも1つの入口開口部を含み、それぞれの入口開口部は、入口開口部寸法つまり直径Dを有し、それぞれの出口開口部は、出口開口部寸法つまり直径dを有し、少なくとも1つのノズル貫通孔は、式によって計算されたときに約0.50より大きい吐出係数Cを示し、
Figure 0006429775

式中、
出口は、少なくとも1つの出口開口部を出る流体の容積流量を表し、
出口は、少なくとも1つの出口開口部の出口面積を表し、
入口は、少なくとも1つの入口開口部の入口面積を表し、
は、少なくとも1つの入口開口部に沿った第1の圧力を表し、
は、少なくとも1つの出口開口部に沿った第2の圧力を表し、
ρは、少なくとも1つの出口開口部を出る流体の密度を表し、
出口開口部最大直径は、約200μmである。
別の例示的な実施形態では、本発明の燃料噴射器ノズルは、入口表面積A入口表面を有する入口面と、入口面の反対側の出口面と、複数のノズル貫通孔とを含み、ノズル貫通孔のそれぞれは、内面によって画定された空洞によって上記出口面上の少なくとも1つの出口開口部に接続された、上記入口面上の少なくとも1つの入口開口部を含み、それぞれの入口開口部は、入口開口部面積A入口を有し、上記の入口面表面積A入口表面は、(i)上記1つ以上のノズル貫通孔n A入口値の合計入口開口部面積(−nは、入口開口部の数を表す)と、(ii)入口ランド面積A入口ランド(即ち、A入口表面=ΣA入口+A入口)とを含み、入口ランド面積は、入口面表面積の90.5%又はそれ未満を画定する。
本発明は、更に、燃料噴射器を対象とする。1つの例示的な実施形態では、燃料噴射器は、その中に組み込まれる本発明の本明細書で開示するノズルの任意の1つを含む。
本発明は、尚も更に、燃料噴射システムを対象とする。1つの例示的な実施形態では、燃料噴射システムは、その中に組み込まれる本発明の本明細書で開示するノズル又は燃料噴射器の任意の1つを含む。
本発明は、尚も更に、車両を対象とする。1つの例示的な実施形態では、車両は、その中に組み込まれる本発明の本明細書で開示するノズル、又は、燃料噴射器、又は、燃料噴射システムの任意の1つを含む。
本発明は、尚も更に、本発明の本明細書で開示するノズルを使用する方法を対象とする。1つの例示的な実施形態では、本発明のノズルを使用する方法は、車両の全体的なエネルギー必要量を低減する方法を含み、この方法は、本明細書で開示するノズルの任意の1つを車両の燃料噴射器システムに組み込む工程を含む。
1つの例示的な実施形態では、本発明のノズルを使用する方法は、車両の全体的な燃料効率を増大させる方法を含み、この方法は、本明細書で開示するノズルの任意の1つを車両の燃料噴射器システムに組み込む工程を含む。
更に別の例示的な実施形態では、本発明のノズルを使用する方法は、車両の燃料噴射器システムを通る流体の質量流量を、低減された圧力を燃料噴射器システム内で利用しながら維持する方法を含み、この方法は、本明細書で開示するノズルの任意の1つを車両の燃料噴射器システムに組み込む工程を含む。
本発明は、また、燃料噴射器ノズルを作製する方法を対象とする。1つの例示的な実施形態では、燃料噴射器ノズルを作製する方法は、本明細書で開示する燃料噴射器ノズルの任意の1つを作製する工程を含む。
更に別の例示的な実施形態では、燃料噴射器ノズルを作製する方法は、ノズルの全体的な吐出係数を増大させる1つ以上の設計パラメータを使用してノズルを形成する工程を含み、ノズルは、入口面と、入口面の反対側の出口面と、1つ以上のノズル貫通孔とを有し、1つ以上のノズル貫通孔のそれぞれは、内面によって画定された空洞によって出口面上の少なくとも1つの出口開口部に接続された、入口面上の少なくとも1つの入口開口部を含み、それぞれの入口開口部は、入口開口部寸法つまり直径Dを有し、それぞれの出口開口部は、出口開口部寸法つまり直径dを有し、少なくとも1つのノズル貫通孔は、式によって計算されたときに約0.50より大きい吐出係数Cを示し、
Figure 0006429775

式中、
出口は、少なくとも1つの出口開口部を出る流体の容積流量を表し、
出口は、少なくとも1つの出口開口部の出口面積を表し、
入口は、少なくとも1つの入口開口部の入口面積を表し、
は、少なくとも1つの入口開口部に沿った第1の圧力を表し、
は、少なくとも1つの出口開口部に沿った第2の圧力を表し、
ρは、少なくとも1つの出口開口部を出る流体の密度を表す。
本発明は、また、車両の内燃機関において使用される燃料噴射器を作製する方法を対象とする。1つの例示的な実施形態では、燃料噴射器を作製する方法は、本明細書で開示するノズルの任意の1つを燃料噴射器に組み込む工程を含む。
本発明は、更に、内燃車両の燃料噴射システムを作製する方法を対象とする。1つの例示的な実施形態では、車両の燃料噴射システムを作製する方法は、本明細書で説明するノズル又は燃料噴射器の任意の1つを燃料噴射システムに組み込む工程を含む。
本発明は、添付の図面に関連して以下の本発明の種々の実施形態の「発明を実施するための形態」を考慮したとき、より完全に理解し正しく認識され得る。
本発明の例示的なノズルの斜視図である。 図1に示す例示的なノズルの入口面の図である。 図1に示す例示的なノズルの単一のノズル貫通孔空洞の斜視図である。 図2に示す線4−4に沿って見たときの、図1に示す例示的なノズルの横断面図である。 図2に示す線5−5に沿って見たときの、図1に示す例示的なノズルの横断面図である。 本発明の別の例示的なノズルの斜視図である。 本発明の別の例示的なノズルの横断面図である。 本発明の別の例示的なノズルの横断面図である。 本発明の別の例示的なノズルの横断面図である。 本発明の例示的な燃料噴射システムの概略図である。 図10に示す例示的な燃料噴射システムを含む車両の図である。
本明細書においては、複数の図面で用いられる同じ参照符号は、同じ又は同様の性質及び機能を有する同じ又は同様の要素を示す。
開示するノズルは、(1)2011年2月3日公開の、国際特許出願公開第WO2011/014607号、及び、(2)2012年2月2日出願の、「Nozzle and Method of Making Same」と題された国際特許出願第US2012/023624号(3M事件番号第67266WO003号)で開示されているノズルの改良発明を表し、これらの両方の主題及び開示は、全体が参考によって本明細書で組み込まれる。開示するノズルは、本明細書で論じるように従来のノズルに優る1つ以上の利点を提供する。例えば、開示するノズルは有利に、燃料噴射システムに組み込まれて燃料効率を改善し得る。開示するノズルは、国際特許出願公開第WO2011/014607号及び国際特許出願第US2012/023624号で開示されているもののような、2光子など多光子プロセスを用いて作製することができる。特に、多光子プロセスは、1つ以上の孔形成特徴部を少なくとも含むことができる様々な微細構造を作製するために用いることができる。そのような孔形成特徴部は、更には、ノズル又は他の用途における使用のために孔を作製する金型として使用することができる。
「ノズル」という用語は、当該技術分野において種々様々な意味を有し得ることを理解されたい。いくつかの特定の参考文献において、ノズルという用語は広範な定義を有している。例えば、米国特許公開第2009/0308953 A1号(Palestrantら)には、オクルダーチャンバー50を含めて多数の要素を有する「噴霧ノズル」が開示されている。このノズルは、本明細書で提案するノズルの解釈及び定義とは異なるものである。例えば、この説明のノズルであれば、Palestrantらのオリフリィスインサート24に概ね対応するであろう。一般に、この説明におけるノズルは、噴霧噴射システムのうちの、噴霧が最終的に排気される最後の先細部分として理解され得るものであり、例えば、Merriam Webster’s dictionaryのノズルの定義(「流体の流れを高速化又は案内するために(ホースなどで)用いられる先細り又は絞りを有する短い管」)を参照されたい。Nippondenso Co.,Ltd.(Kariya,Japan)に付与された米国特許第5,716,009号(Ogiharaら)を参照することにより、更なる理解が得られよう。この文献においても、流体噴射「ノズル」は、組立型弁要素10として広義に定義されている(「流体噴射ノズルとして作用する燃料噴射弁10」(Ogiharaらの特許の第4段落、第26〜27行を参照))。本明細書で用いる「ノズル」という用語のここでの定義及び解釈は、例えば、第1及び第2のオリフィスプレート130及び132に、また場合によってはスリーブ138(Ogiharaらの図14及び15を参照)に関するものであり、例えば、このスリーブ138は燃料噴霧にすぐ近接して位置する。本明細書で説明するものと似た、「ノズル」という用語の解釈が、Hitachi,Ltd.(Ibaraki,Japan)に付与された、米国特許第5,127,156号(Yokoyamaら)において使用されている。その中で、ノズル10は、「旋回翼」12(図1(II)を参照)など、取り付けられ組み込まれた構造の要素とは別に定義されている。残りの説明及び特許請求の範囲のすべてを通じて「ノズル」という用語が言及されるときに、上で定義した解釈が理解されるべきである。
図1〜9は、本発明の様々なノズル10を示す。開示するノズル10は、ノズル10構造体に組み込まれた1つ以上のノズル貫通孔15を含み、少なくとも1つのノズル貫通孔15は、式によって計算されたときに、約0.50より大きい(又は、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を除く0.50よりも大きい任意の値)吐出係数Cを示し、
Figure 0006429775

式中、
出口は、少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の容積流量を表し、
出口は、少なくとも1つの出口開口部152の出口面積を表し、
入口は、少なくとも1つの入口開口部151の入口面積を表し、
は、少なくとも1つの入口開口部151に沿った第1の圧力を表し、
は、少なくとも1つの出口開口部152に沿った第2の圧力を表し、
ρは、少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の密度を表し、出口開口部最大直径は、約200μmである。いくつかの実施形態では、ノズル10のノズル貫通孔15の2つ以上(又は全て)は、上記の式によって計算されたときに、約0.50より大きい(又は、0.50よりも大きく、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を除く任意の値)吐出係数Cを示す。
1つ以上のノズル貫通孔15は、ノズル10に、以下の特性、即ち、(1)所与のノズル貫通孔15の長さに沿って延在する個々の空洞通路(即ち、以下で論じる空洞通路153’)を選択的に設計することによって単一のノズル貫通孔15を通るか、又は、複数のノズル貫通孔15を通る可変の流体流(例えば、1つ以上の出口開口部152を通る増大した流体流及び同じノズル貫通孔15又は複数のノズル貫通孔15の他の出口開口部152を通る減少した流体流の組み合わせ)を供給する能力)、(2)単一のノズル貫通孔15又は複数のノズル貫通孔15を介してノズル10の出口面14に対して単方向又は多方向の流体流を供給する能力、及び、(3)単一のノズル貫通孔15又は複数のノズル貫通孔15を介してノズル出口面14を通って垂直に延在する中央法線20に対して単方向又は多方向の軸外流体流を供給する能力、の1つ以上を与える。
ノズル貫通孔15デザインのために、開示するノズル10は、有利なことに、内燃機関106の1つ以上の性能上の特徴を高めるように燃料噴射器システム100に組み込むことができる。例えば、開示するノズル10は、車両200の内燃機関106の燃料噴射器システム100に組み込まれたとき、以下の性能上の特徴、即ち、(1)車両200の全体的なエネルギー必要量の低減、(2)車両200の全体的な燃料効率の増大、及び、(3)車両の燃料噴射器システム内の通常の作動圧よりも低減された圧力(例えば、少なくとも40%少ない(又は、少なくとも50%少ないか、又は、少なくとも60%少ない)低減された圧力)を燃料噴射器システム100で利用しながら車両200の燃料噴射器システム100を通る流体の質量流量を維持する能力の1つ以上をもたらす。
図1〜2及び図4〜9は、本発明の例示的な燃料噴射器ノズル10の様々な図を示す。図1に示すように、例示的な燃料噴射器ノズル10は、入口面11と、入口面11の反対側の出口面14と、内面154によって画定された空洞153によって出口面14上の少なくとも1つの出口開口部152に接続された、入口面11上の少なくとも1つの入口開口部151を含む少なくとも1つのノズル貫通孔15とを含む。図1に示すように、この例示的なノズル10では、出口面14は、37個の個々のノズル貫通孔15に対応する37個の出口開口部152をその上に有する。
図2に示すように、37個の個々のノズル貫通孔15は、個々のノズル貫通孔15間の入口ランド面積を最小限に抑えるように入口面11に沿って位置決めされる。この実施形態では、個々のノズル貫通孔15間の入口ランド面積は、入口面11上の隣接する入口開口部151間の線によって表される。更に、この実施形態では、個々のノズル貫通孔15は、入口面11上の六角形状の入口開口部151と、出口面14に沿った円形状の1つの出口開口部152とを含む。ノズル貫通孔の1つ以上又は全ては、円形状である入口開口部を有し得る。
図3は、図1に示す例示的なノズル10の単一のノズル貫通孔空洞153の斜視図を示す。各個のノズル貫通孔空洞153は、個々のノズル貫通孔空洞153の吐出係数Cを最大化し、及び/又は、先に論じたように他の特徴(例えば、所望の容積流体流量及び/又は方向性流体流)をもたらすように設計することができる。例えば、個々のノズル貫通孔空洞153、及び、個々のノズル貫通孔15において、吐出係数Cを最大化するために、以下の要素、即ち、ノズル貫通孔空洞153の全長(L)及びノズル貫通孔15を選択すること;ノズル10の全厚(n)を選択すること;一切の鋭い縁部を入口面11とノズル貫通孔15の空洞153との間で除去すること;広がり角度を入口面11とノズル貫通孔15の空洞153との間で選択すること;乱流を引き起こす一切の構造体をノズル貫通孔空洞153に沿って排除すること;所望の入口開口部151サイズ及び形状を選択すること;所望の出口開口部152サイズ及び形状を選択すること;所望の湾曲量をノズル貫通孔15の空洞153の内面154に沿って(即ち、特に、入口開口部151から直接に出口開口部152に延びる方向で)選択すること、などの1つ以上が、考慮され得る。
図6に示すように、本発明のノズル10は、1つ以上のアレイ28を含むことができ、それぞれのアレイ28は、1つ以上のノズル貫通孔15を含む。
図7〜8に示すように、例示的なノズル10のノズル貫通孔15は、(i)複数の出口開口部152に接続された単一の入口開口部151、又は、(ii)単一の出口開口部152に接続された複数の入口開口部151を含むことができる。これらの実施形態では、空洞153に沿って複数の空洞通路153’が延在し、それぞれの空洞通過153’は、1つの出口開口部152に至るか、又は、1つの入口開口部151から延在する。
図9に示すように、本発明の例示的なノズル10は、いくつかの任意選択の追加特徴部を更に含むことができる。好適な任意選択の追加特徴部としては、出口面14の任意の部分に沿って位置決めされた1つ以上の炭素付着防止(anti-coking)微細構造体150及び出口面14の任意の部分に沿った1つ以上の流体衝突構造体1519があるがこれらに限定されない。
図1〜9に示すように、本発明のノズル10は、1つ以上のノズル貫通孔15を含むことができ、それぞれのノズル貫通孔15は、独立して以下の特徴部、即ち、(i)それぞれは独自の独立した形状及びサイズを有する1つ以上の入口開口部151と、(ii)それぞれは独自の独立した形状及びサイズを有する1つ以上の出口開口部152と、(iii)1つ以上の湾曲部157、1つ以上の直線部158、又は、1つ以上の湾曲部157及び1つ以上の直線部158の組み合わせを含むことができる内面154プロファイルと、(iv)複数の入口開口部151から延在し、かつ、単一の出口開口部152まで延在する単一の空洞通過153’に統合する2つ以上の空洞通路153’、又は、単一の入口開口部151から延在し、かつ、複数の出口開口部152まで延在する2つ以上の空洞通路153’に分離する単一の空洞通路153’を含むことができる内面154プロファイルと、及び、(v)上記の式によって計算されたときの、吐出係数Cとを含む。それぞれの独立したノズル貫通孔15のこれらの特徴部の選択によって、ノズル10は、(1)ノズル貫通孔15を通る実質的に等しい流体流(即ち、ノズル貫通孔15のそれぞれの複数の出口開口部152を出る実質的に同じものである流体流)、(2)任意の1つのノズル貫通孔15を通る可変流体流(即ち、所与のノズル貫通孔15の複数の出口開口部152を出る同じものではない流体流)、(3)任意の2つ以上のノズル貫通孔15を通る可変流体流(即ち、所与のノズル貫通孔15の複数の出口開口部152を出る同じものではない流体流)、(4)単一のノズル貫通孔15又は複数のノズル貫通孔15を出る単方向又は多方向の流体流、(5)1つ以上のノズル貫通孔15を出る直線及び/又は湾曲流体流、及び、(6)平行及び/又は分岐及び/又は平行、次に、収束性の1つ以上のノズル貫通孔15を出る流体流、を供給することができる。
いくつかの実施形態では、ノズル貫通孔15の少なくとも1つは、入口開口部151の流れの軸線と、空洞153の流れの軸線と、出口開口部152流れの軸線とを有し、少なくとも1つの流れの軸線は、少なくとも1つの他の流れの軸線と異なる。本明細書で使用するとき、「流れの軸線」は、燃料がノズル貫通孔15に入るか、ノズル貫通孔15を通るか、又は、ノズル貫通孔15から出るときの燃料の流れの中心軸として定義される。複数の入口開口部151、複数の出口開口部152、又は、その両方を有するノズル貫通孔15の場合、ノズル貫通孔15は、複数の開口部151/152のそれぞれに対応する異なる流れの軸線を有することができる。
いくつかの実施形態では、入口開口部151の流れの軸線は、出口開口部152の流れの軸線と異なり得る。他の実施形態では、入口開口部151の流れの軸線、空洞153の流れの軸線、及び、出口開口部152の流れの軸線のそれぞれは、互いに異なる。他の実施形態では、ノズル貫通孔15は、それを通って流れる燃料が湾曲している流れの軸線を有するように作動上に適合(即ち、寸法決定、構成、又は、その他の方法で設計)される空洞153を有する。
流れの軸線のそのような差異に寄与する要素の実施例としては、(1)(i)空洞153と(ii)入口面11及び/又は出口面14との間の異なる角度、(2)互いに整合されていないか又は平行ではないか、又は、異なる方向に沿って整合されているか、又は、平行であるが整合されていないか、又は、交差するが整合されていない入口開口部151及び/又は空洞153及び/又は出口開口部152、及び、(3)2つ又は3つの非整合の線セグメントが有し得る任意の他の考え得る幾何関係の任意の組み合わせ、を挙げることができるが、これらに限定されない。
開示するノズル10は、開示するノズル特徴部の任意の1つ、又は、開示するノズル特徴部の2つ以上の任意の組み合わせを含む(又は、これらから本質的になる、又は、これらからなる)ことができる。更に、図示されず及び/又は本明細書で詳細に説明されていないが、本発明のノズル10は、各々の主題及び開示内容は、全体が参照によって本明細書に組み込まれる、(1)2012年8月1日出願の、(「GDI Fuel Injectors with Non−Coined Three−Dimensional Nozzle Outlet Face」と題された米国特許仮出願第61/678,475号(3M事件番号第69909US002号)(例えば、出口面重ね合わせ特徴部149)、(2)2012年8月1日出願の、(「Targeting of Fuel Output by Off−Axis Directing of Nozzle Output Streams」と題された米国特許仮出願第61/678,356号(3M事件番号第69910US002号)(例えば、燃料噴射器のSAC容積を低減する具体的に開示されているノズル貫通孔15及び/又は入口面特徴部118)、(3)2012年8月1日出願の、(「Fuel Injector Nozzles with at Least One Multiple Inlet Port and/or Multiple Outlet Port」と題された米国特許仮出願第61/678,330号(3M事件番号第69911US002号)(例えば、複数の入口開口部151、複数の出口開口部152、又は、その両方を有するノズル貫通孔15、及び、該ノズル貫通孔を含む燃料噴射器101及び燃料噴射システム100)、及び、(4)2012年8月1日出願の、(「Fuel Injectors with Non−Coined Three−dimensional Nozzle Inlet Face」と題された米国特許仮出願第61/678,288号(3M事件番号第69913US002号)(例えば、非コイニング式(coined)3次元入口面11)、において開示されている1つ以上のノズル貫通孔特徴部を含むことができる。
開示するノズル10は、結果的に得られるノズル10が(i)1つ以上のノズル貫通孔15をその中に有し、少なくとも1つのノズル貫通孔15が、本明細書で説明するような吐出係数、及び/又は、(ii)本明細書で説明するような入口ランド面積構成を有する複数のノズル貫通孔15を有する限り、任意の方法を使用して形成することができる。本発明のノズル10を作製する好適な方法は、国際特許出願第US2012/023624号で開示されている方法に限定されないが、本発明のノズル10は、国際特許出願第US2012/023624号で開示されている方法(例えば、2光子プロセスなど多光子プロセス)を用いて形成することができる。特に、国際特許出願第US2012/023624号の図1A〜1Mを参照して説明されている方法の工程を参照されたい。
追加の実施形態
ノズルの実施形態
1.入口面11と、上記の入口面11の反対側の出口面14と、1つ以上のノズル貫通孔15とを含み、上記の1つ以上のノズル貫通孔15のそれぞれは、内面154によって画定された空洞153によって上記の出口面14上の少なくとも1つの出口開口部152に接続された、上記の入口面11上の少なくとも1つの入口開口部151を含み、それぞれの上記の入口開口部151は、入口開口部寸法つまり直径Dを有し、それぞれの上記の出口開口部152は、出口開口部寸法つまり直径dを有し、少なくとも1つの上記のノズル貫通孔15は、約0.50より大きく、かつ、1.00までの、但し、1.00を含まない約0.01の増分による(即ち、0.51、0.52、0.53、0.54、0.55、0.56、0.57、0.58、0.59、0.60、0.61、0.62、0.63、0.64、0.65、0.66、0.67、0.68、0.69、0.70、0.71、0.72、0.73、0.74、0.75、0.76、0.77、0.78、0.79、0.80、0.81、0.82、0.83、0.84、0.85、0.86、0.87、0.88、0.89、0.90、0.91、0.92、0.93、0.94、0.95、0.96、0.97、0.98、0.99)範囲、及び、その間の範囲の吐出係数Cを示す、燃料噴射器ノズル10。ノズルのCが、式によって計算されたときに、少なくとも約0.70であり、かつ、約1.0までの、但し、1.0を含まない、約0.01の増分によるものであり、かつ、その間の範囲であることが望ましい。
Figure 0006429775

式中、
出口は、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体(図示せず)の容積流量を表し、
出口は、上記の少なくとも1つの出口開口部152の出口面積を表し、
入口は、上記の少なくとも1つ入口開口部151の入口面積を表し、
は、上記の少なくとも1つの入口開口部151に沿った第1の圧力を表し、
は、上記の少なくとも1つの出口開口部152に沿った第2の圧力を表し、
ρは、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の密度を表す。ノズル10の出口開口部152の最大出口開口部直径が約200μm(又は、約10μmまでの、かつ、約10μmを含む約5μmの増分による、及び、その間の任意の最大値、又は、その間の任意の範囲)であることが好ましい。
2.入口表面積A入口表面を有する入口面11と、上記の入口面11の反対側の出口面14と、複数のノズル貫通孔15とを含み、上記のノズル貫通孔15のそれぞれは、内面154によって画定された空洞153によって上記の出口面14上の少なくとも1つの出口開口部152に接続された、上記の入口面11上の少なくとも1つの入口開口部151を含み、それぞれの入口開口部151は、入口開口部面積A入口を有し、それぞれの上記の出口開口部152は、出口開口部面積A出口を有し、上記の入口面表面積A入口表面は、(i)上記の1つ以上のノズル貫通孔の合計入口開口部面積、即ち、入口開口部の全ての合計面積、即ち、n A入口値の和(nは、入口開口部151の数を表す)、及び、(ii)入口ランド面積、A入口ランド(即ち、A入口表面Σ=A入口+A入口ランド)によって画定されるか、これらからなるか、又は、少なくともこれらを含み、上記の入口ランド面積は、上記の入口面表面積の90.5%又はそれ未満(又は、0.1%の増分による90.5%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、燃料噴射器ノズル10。
3.上記の合計入口開口部面積は、上記の入口面表面積の9.5%又はそれ以上(又は、0.1%の増分による9.5%を上回り、かつ、90.5%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態2に記載のノズル10。
4.上記の入口ランド面積は、上記の入口面表面積の約90%又はそれ未満(又は、0.1%の増分による90%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、燃料噴射器ノズル10、実施形態2又は3に記載のノズル10。
5.上記の合計入口開口部面積は、上記の入口面表面積の約10%又はそれ以上(又は、0.1%の増分による10%を上回り、かつ、90.5%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態4に記載のノズル10。
6.上記の入口ランド面積は、上記の入口面表面積の74.5%又はそれ未満(又は、0.1%の増分による74.5%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態2〜5のいずれの1つに記載のノズル10。
7.上記の合計入口開口部面積は、上記の入口面表面積の25.5%又はそれ以上(又は、0.1%の増分による25.5%を上回り、かつ、74.5%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態6に記載のノズル10。
8.上記の入口ランド面積は、上記の入口面表面積の約74%又はそれ未満(又は、0.1%の増分による74%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態2〜7のいずれか1つに記載のノズル10。
9.上記の合計入口開口部面積は、上記の入口面表面積の約26%又はそれ以上(又は、0.1%の増分による26%を上回り、かつ、74%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を画定する、実施形態8に記載のノズル10。
10.それぞれの上記の出口開口部152は、出口開口部面積を有し、上記の出口面14は、上記のノズル貫通孔15及び出口ランド面積の合計出口開口部面積(即ち、出口開口部の全ての合計面積)によって画定されるか、該出口開口部面積からなるか、又は、該出口開口部面積を少なくとも含む出口表面積を有し、上記の合計出口開口部面積は、上記の合計入口開口部面積を下回る、実施形態2〜9のいずれか1つに記載のノズル10。
11.上記の合計出口開口部面積は、約50%からの、かつ、上記の合計入口開口部面積の約0.5%までの、かつ、これを含む約0.01の増分による範囲、及び、その間の任意の範囲にある、実施形態10に記載のノズル10。
12.上記の合計出口開口部面積は、上記の合計入口開口部面積の約6.80%(又は、0.01%の増分による6.80%を下回る任意の百分率又は百分率の範囲)を下回る、実施形態11に記載のノズル10。
13.少なくとも1つの上記のノズル貫通孔15は、約0.50より大きく、かつ、1.00までの、かつ、1.00を含む約0.01の増分による範囲、及び、その間の任意の範囲の吐出係数Cを示す、実施形態2〜12のいずれか1つに記載のノズル10。ノズル10のCが、式によって計算されたときに、少なくとも約0.70、又は、0.70を上回り、かつ、1.0までの、但し、1.0を含まない、約0.01の増分によるものであり、かつ、その間の範囲であることが望ましい。
Figure 0006429775

式中、
出口は、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体(図示せず)の容積流量を表し、
出口は、上記の少なくとも1つの出口開口部152の出口面積を表し、
入口は、上記の少なくとも1つ入口開口部151の入口面積を表し、
は、上記の少なくとも1つの入口開口部151に沿った第1の圧力を表し、
は、上記の少なくとも1つの出口開口部152に沿った第2の圧力を表し、
ρは、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の密度を表す。
14.それぞれのノズル貫通孔15は、少なくとも約0.70(又は、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を含まない任意の量、又は、その間の任意の範囲)の吐出係数Cを有する、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のノズル10。
15.それぞれのノズル貫通孔15は、約0.75より大きい(又は、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を含まない任意の量、又は、その間の任意の範囲)吐出係数Cを有する、実施形態1〜14のいずれか1つに記載のノズル10。
16.それぞれのノズル貫通孔15は、約0.80より大きい(又は、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を含まない任意の量、又は、その間の任意の範囲)吐出係数Cを有する、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のノズル10。
17.それぞれのノズル貫通孔15は、約0.90より大きい(又は、0.01の増分による1.00までの、但し、1.00を含まない任意の量、又は、その間の任意の範囲)吐出係数Cを有する、実施形態1〜16のいずれか1つに記載のノズル10。
18.それぞれのノズル貫通孔15は、最大約500ミクロン(μm)までの、かつ、約50μmまでの、かつ、約50μmを含む約5μmの増分による、及び、その間の任意の最大値の入口開口部直径Dを有する、実施形態1〜17のいずれか1つに記載のノズル10。
19.それぞれのノズル貫通孔15は、約50μm〜約500μm、かつ、約5μmの増分による、及び、その間の任意の範囲の入口開口部直径Dを有する、実施形態1〜18のいずれか1つに記載のノズル10。
20.それぞれのノズル貫通孔15は、最大約200ミクロン(μm)まで(かつ、約10μmまでの、かつ、約10μmを含む約1.0μmの増分による、及び、その間の任意の範囲)の出口開口部直径dを有する、実施形態1〜19のいずれか1つに記載のノズル10。
21.それぞれのノズル貫通孔15は、約10μm〜約200μm(かつ、約1.0μmの増分によるその間の任意の直径値又は範囲)の出口開口部直径dを有する、実施形態1〜20のいずれか1つに記載のノズル10。
22.それぞれのノズル貫通孔15は、約0.02〜約0.9(又は、0.01の増分によるその間の任意の値又は範囲任意)のd/D値を有する、実施形態1〜21のいずれか1つに記載のノズル10。
23.それぞれのノズル貫通孔15は、最大約3000μmまで(及び、約100μmを上回る任意の値、又は、約1.0μmの増分による100μm〜3000μmの任意の範囲)のノズル長さn(即ち、それぞれのノズル貫通孔が形成されるノズルプレートの厚さは)を有する、実施形態1〜22のいずれか1つに記載のノズル10。
24.それぞれのノズル貫通孔15は、約100μm〜約1500μm(及び、約1.0μmの増分によるその間の任意の値又は任意の範囲))のノズル長さを有する、実施形態1〜23のいずれか1つに記載のノズル10。
25.上記のノズル10は、上記のノズル貫通孔15の2〜650個(又は、1の増分によるその間の任意の数又は範囲)、又は、上記のノズル貫通孔15の少なくとも4個を含む、実施形態1〜24のいずれか1つに記載のノズル10。
26.上記のノズル10は、上記のノズル貫通孔15の少なくとも58個(又は、1の増分による最大約1000個までの58個を上回る任意の数又は範囲)を含む、実施形態1〜24のいずれか1つに記載のノズル10。
27.それぞれのノズル貫通孔15は、少なくとも1つの入口開口部151から少なくとも1つの出口開口部152まで内面154に沿って直接に延在する湾曲した表面プロファイル157を有する、実施形態1〜26のいずれか1つに記載のノズル10。
28.上記の湾曲した表面プロファイル157は、少なくとも一部分に沿って少なくとも10μmの曲率半径を有する、実施形態27に記載のノズル10。
29.上記の湾曲した表面プロファイル157は、少なくとも一部分に沿って、約10μm〜約4mの範囲の、かつ、1.0μmの増分による、その間の任意の値又は範囲の曲率半径を有する、実施形態27に記載のノズル10。
30.それぞれのノズル貫通孔15の湾曲した表面プロファイル157は、少なくとも1つの入口開口部151から少なくとも1つの出口開口部152まで内面154に沿って最短である直接的な距離を延在する、実施形態27〜29のいずれか1つに記載のノズル10。
31.それぞれのノズル貫通孔15の湾曲した表面プロファイル157は、少なくとも1つの入口開口部151から少なくとも1つの出口開口部152まで内面154に沿って最長である直接的な距離を延在する、実施形態27〜29のいずれか1つに記載のノズル10。
32.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、類似の形状を有する入口開口部151と出口開口部152とを有する、実施形態1〜31のいずれか1つに記載のノズル10。
33.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、異なる形状を有する入口開口部151と出口開口部152とを有する、実施形態1〜32のいずれか1つに記載のノズル10。
34.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、少なくとも3つの側縁部1510(例えば、三角形)、少なくとも4つの側縁部(例えば、四辺形)、又は、上記の入口面11に沿って延在する少なくとも6つの側縁部(例えば、六角形)を有する多角形状の入口開口部151を有する、実施形態1〜33のいずれか1つに記載のノズル10。
35.少なくとも1つの上記のノズル貫通孔15は、上記の入口面11に沿って延在する4〜12個の側縁部1510の範囲(又は、1の増分によるその間の任意の数又は範囲)内の多角形状の入口開口部151を有する、実施形態1〜34のいずれか1つに記載のノズル10。
36.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、円形形状を有する出口開口部152を有する、実施形態1〜35のいずれか1つに記載のノズル10。
37.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、側縁部1510が六角形形状の入口開口部151と、円形形状を有する出口開口部152とを有する、実施形態1〜31及び33〜36のいずれか1つに記載のノズル10。
38.任意の2つの隣接する入口開口部151間に入口ランド面積(又は、多くても最小量の入口ランド面積、例えば、線)がない、実施形態1〜37のいずれか1つに記載のノズル10。
39.上記のノズル10は、複数のノズル貫通孔15を含み、それぞれのノズル貫通孔は、側縁部1510が六角形形状である入口開口部151と、円形形状を有する出口開口部152を有し、それぞれの入口開口部151の少なくとも3つの、好ましくは、6つの全ての側縁部1510のそれぞれは、2つの入口開口部151について側縁部1510を画定する、実施形態1〜31及び33〜38のいずれか1つに記載のノズル10。
40.上記の入口面11は、隣接する入口開口部151間の入口ランド面積部を含み、隣接する入口開口部151間の距離は、約1.0μm〜約200μmの範囲(又は、1.0μmの増分によるその間の任意の値又は範囲)、好ましくは、約0μm〜約10μm未満(又は、0.1μmの増分によるその間の任意の値又は範囲)の範囲である、実施形態1〜37のいずれか1つに記載のノズル10。
41.上記のノズル貫通孔15はノズル貫通孔15の2組28を形成し、ノズル貫通孔15のそれぞれの組28は、ノズル貫通孔15の別個のパターンを画定する、実施形態1〜40のいずれか1つに記載のノズル10。
42.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、2つ以上の出口開口部152を含む、実施形態1〜41のいずれか1つに記載のノズル10。
43.少なくとも1つのノズル貫通孔15は、2つ以上の入口開口部151を含む、実施形態1〜41のいずれか1つに記載のノズル10。
44.少なくとも1つのノズル貫通孔15の上記の空洞153は、上記の空洞153の長さに沿って延在する複数の空洞通路153’を含む、実施形態1〜43のいずれか1つに記載のノズル10。
45.ノズル貫通孔15のそれぞれの組28は、4〜24個の範囲のノズル貫通孔15(又は1の増分によるその間の任意の数又は範囲)を含む、実施形態41に記載のノズル10。
46.上記の出口面14は、炭素付着防止ナノ構造体150をその上に有する出口面14’を更に含む、実施形態1〜45のいずれか1つに記載のノズル10。
47.上記のノズル10は、上記の出口面14に沿って位置決めされた1つ以上の流体衝突要素1519を更に含む、実施形態1〜46のいずれか1つに記載のノズル10。
48.ノズル10は、金属材料、無機非金属材料(例えば、セラミック)又はその組み合わせを含む、実施形態1〜47のいずれか1つに記載のノズル10。
49.ノズル10が、シリカ、ジルコニア、アルミナ、チタニア、又は、イットリウム、ストロンチウム、バリウム、ハフニウム、ニオビウム、タンタル、タングステン、ビスマス、モリブデン、スズ、亜鉛57〜71の範囲の原子番号を有するランタニド元素、セリウム、及びそれらの組合せの酸化物からなる群から選択されるセラミックを含む、実施形態1〜48に記載のノズル10。
50.上記のノズル貫通孔15は、上記の出口面14に垂直な法線に沿って延在するノズル中心軸20に対して1つ以上の別個の独立した位置に流体を導く、実施形態1〜49のいずれか1つに記載のノズル10。
51.上記のノズル貫通孔15は、上記の出口面14に垂直な法線に沿って延在するノズル中心軸20に対して1つ以上の別個の独立した軸外位置に流体を導く、実施形態1〜50のいずれか1つに記載のノズル10。
52.上記のノズル貫通孔15は、上記の出口面14に垂直な法線に沿って延在するノズル中心軸20に対して1つ以上の別個の独立した軸外位置に、実質的に平行な非収束流体流を導く2つ以上のノズル貫通孔15を含む、実施形態1〜51のいずれか1つに記載のノズル10。
53.上記のノズル貫通孔15は、上記の出口面14に垂直な法線に沿って延在するノズル中心軸20に対して2つ以上の別個の独立した軸外位置に、実質的に平行な非収束流体流を導く2つ以上のノズル貫通孔15を含む、実施形態1〜52のいずれか1つに記載のノズル10。
54.上記の入口面11及び上記の出口面14の一部分は、互いに実質的に平行である、実施形態1〜53のいずれか1つに記載のノズル10。
55.上記のノズル10は、実質的に平坦な構成を有するノズルプレート10である、実施形態1〜54のいずれか1つに記載のノズル10。
燃料噴射器の実施形態
56.実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を含む燃料噴射器101。
燃料噴射器システムの実施形態
57.実施形態56の燃料噴射器101を含む燃料噴射器システム100。(とりわけ、図10に示すように、燃料噴射器101と、燃料源/タンク104と、燃料ポンプ103と、燃料フィルタ102と、燃料噴射器電源105と、エンジン106とを含む燃料噴射器システム100。)
車両の実施形態
58.実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10、実施形態56に記載の燃料噴射器101、又は、実施形態57に記載の燃料噴射器システム100を含む車両200。
ノズルを使用する方法の実施形態
59.車両200の全体的なエネルギー必要量を低減する方法であって、実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を車両200の燃料噴射器システム100に組み込む工程を含む、方法。
60.車両200の全体的な燃料効率を増大させる方法であって、実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を車両200の燃料噴射器システム100に組み込む工程を含む、方法。
61.車両200の燃料噴射器システム101を通る流体の質量流量を、低減された圧力を燃料噴射器システム101内で利用しながら維持する方法であって、実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を車両200の燃料噴射器システム100に組み込む工程を含む、方法。
62.低減された圧力は、車両200の燃料噴射器システム100内の通常の作動圧よりも少なくとも40%(又は、最大約80%までの任意の百分率、又は1%の増分によるその間の百分率の任意の範囲)少ない、実施形態61に記載の方法。
63.低減された圧力は、車両200の燃料噴射器システム100内の通常の作動圧よりも少なくとも50%(又は、最大約80%までの任意の百分率、又は1%の増分によるその間の百分率の任意の範囲)少ない、実施形態61又は62に記載の方法。
64.低減された圧力は、車両200の燃料噴射器システム100内の通常の作動圧よりも少なくとも60%(又は、最大約80%までの任意の百分率、又は1%の増分によるその間の百分率の任意の範囲)少ない、実施形態61〜63のいずれか1つに記載の方法。
ノズルを作製する方法の実施形態
65.実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を作製する方法。
66.燃料噴射器ノズル10を作製する方法であって、ノズル10の全体的な吐出係数を増大させる1つ以上の設計パラメータを使用してノズル10を形成する工程を含み、ノズル10は、入口面11と、入口面11の反対側の出口面14と、1つ以上のノズル貫通孔15とを含み、1つ以上のノズル貫通孔15のそれぞれは、内面154によって画定された空洞153によって出口面14上の少なくとも1つの出口開口部152に接続された、入口面11上の少なくとも1つの入口開口部151を含み、それぞれの入口開口部151は、入口開口部寸法つまり直径Dを有し、それぞれの出口開口部152は、出口開口部寸法つまり直径dを有し、少なくとも1つのノズル貫通孔15は、0.50より大きく、かつ、1.00までの、但し、1.00を含まない約0.01の増分による(即ち、0.51、0.52、0.53、0.54、0.55、0.56、0.57、0.58、0.59、0.60、0.61、0.62、0.63、0.64、0.65、0.66、0.67、0.68、0.69、0.70、0.71、0.72、0.73、0.74、0.75、0.76、0.77、0.78、0.79、0.80、0.81、0.82、0.83、0.84、0.85、0.86、0.87、0.88、0.89、0.90、0.91、0.92、0.93、0.94、0.95、0.96、0.97、0.98、0.99)範囲の、及び、その間の範囲の吐出係数C及び任意の範囲を示す、方法。ノズルのCが、式によって計算されたときに、少なくとも、約0.70であり、かつ、1.0までの、但し、1.0を含まない、約0.01の増分によるものであり、かつ、その間の範囲であることが望ましく、
Figure 0006429775

式中、
は、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の容積流量を表し、
は、上記の少なくとも1つの出口開口部152の出口面積を表し、
は、上記の少なくとも1つ入口開口部151の入口面積を表し、
は、上記の少なくとも1つの入口開口部151に沿った第1の圧力を表し、
は、上記の少なくとも1つの出口開口部152に沿った第2の圧力を表し、
ρは、上記の少なくとも1つの出口開口部152を出る流体の密度を表す。
67.1つ以上の設計パラメータが、(i)ノズル10の入口面11から出口面14までの鋭い縁部の排除又は最小化、(ii)D及びdの値を選択すること、(iii)少なくとも1つのノズル貫通孔15の全長(即ち、ノズルプレートntの厚さ)を選択すること、(iv)少なくとも1つのノズル貫通孔15についての、入口面11と、少なくとも1つのノズル貫通孔15の内面154との間の角度である広がり角度を選択すること、(v)少なくとも1つのノズル貫通孔15についての湾曲プロファイル157を選択すること、(vi)燃料噴射器システム100の玉弁出口に晒される入口面11の一部分上の入口ランド面積を最小化すること、及び、(vii)隣接するノズル貫通孔15間の入口ランド面積を最小化すること(しかし、これらに限定されない)を含む、実施形態66に記載の方法。
68.上記の形成する工程は、ノズル形成材料を1つ以上のノズル孔形成特徴部を含む微細構造化ノズル形成パターン上に適用する工程と、ノズル形成材料を、微細構造化ノズル形成パターンから分離してノズル15をもたすら工程と、材料を必要に応じてノズル10から除去して1つ以上のノズル貫通孔15を形成する工程とを含む、実施形態66又は67に記載の方法。
69.微細構造化ノズル形成パターンは、特徴部を形成する1つ以上の平面の制御空洞を更に含む、実施形態68に記載の方法。
70.上記の形成する工程は、金型の少なくとも一部を画定し、かつ、1つ以上の複製ノズル孔を含む微細構造化金型パターンをもたらす工程と、微細構造化ノズル形成パターンを形成するように第1の材料を微細構造化金型パターン上へ成型する工程とを更に含む、実施形態68又は69に記載の方法。
71.微細構造化金型パターンが、少なくとも1つの複製ノズル孔を(a)少なくとも1つの他の複製ノズル孔、(b)前記微細構造化金型パターンの外側周辺部を超えた金型の一部分、又は(c)(a)及び(b)の両方、に連結させる、少なくとも1つの流体チャネル部を含む、実施形態70に記載の方法。
72.上記の除去する工程は、1つ以上の出口開口部152を形成する、実施形態68〜71のいずれか1つに記載の方法。
ノズルプリフォームの実施形態
73.実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を形成するのに好適なノズルプリフォーム。例えば、他のノズルプリフォーム、及び、図1A〜図1Mでノズルを形成するためにノズルプリフォームが利用される方法、及び、国際特許出願第US2012/023624号における説明を参照されたい。
微細構造化パターンの実施形態
74.実施形態1〜55のいずれか1つに記載のノズル10を形成するのに好適な微細構造化パターン。例えば、他の微細構造化パターン、及ぶ、図1A〜図1Mでノズルを形成するために微細構造化パターンが利用される方法、及び、国際特許出願第US2012/023624号における説明を参照されたい。
上記の実施形態のいずれにおいても、ノズル10は、典型的には出口面14の少なくとも一部分に実質的に平行な入口面11の少なくとも一部分を有する実質的に平坦な構成を有するノズルプレート10を含み得る。
望ましくは、それぞれの本発明のノズル10は、独立してモノリシック構造体を含む。本明細書で使用するとき、「モノリシック」という用語は、ノズルを形成するために複数の部品又は構成要素が互いに組み合わされるのとは対照的に、単一の、一体成形された構造体を有するノズルを指す。
燃料噴射器ノズル10の厚さは、少なくとも約100μmであり、好ましくは約200μmを上回り、かつ、約3mm未満、好ましくは、約1mm未満、更に好ましくは、約500μm未満(又は、約1.0μmの増分による100μm〜約3mmの任意の厚さ)であることが望ましいであろう。
更に、図示されていないが、本明細書で説明するノズル10のいずれも、(1)燃料噴射器101に対するノズル10の整合(即ち、x−y平面内)と、(2)燃料噴射器101に対するノズル10の回転式整合/配向(即ち、x−y平面での適切な回転位置)を可能にする1つ以上の整合面特徴部とを更に含むことができる。1つ以上の整合面特徴部は、先に論じたように1つ以上のターゲット位置Iに正確かつ精密に導かれるように、ノズル10及びノズル貫通孔15をその中に位置決めするのを支援する。ノズル10上の1つ以上の整合面特徴部は、入口面11、出口面14、周辺部19、又は、入口面11、出口面14、及び周辺部19の任意の組み合わせに沿って存在することができる。更に、ノズル10上の1つ以上の整合面特徴部としては、ビジュアルマーキング、ノズル10内の窪み、ノズル10に沿った隆起面部、又は、そのような整合面特徴部の任意の組み合わせがあるが、これらに限定されない。
上記のノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム、及び方法は1つ以上の構成部品、特徴部又は工程を「含む」として説明されているが、上記のノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム、及び方法は、ノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム、及び方法の上記の構成部品及び/又は特徴部及び/又は工程のいずれか「を含む」か、それらのいずれか「からなる」、又は、それらのいずれか「から本質的になる」ことができることを理解されたい。その結果として、本発明又はその一部分が「含む」などの制約がない用語で説明された場合、(特記がない限り)、本発明又はその一部分の説明は、また、以下で論じるように、用語「から本質的になる」又は「からなる」又はその変形例を使用して、本発明又はその一部分を説明すると解釈されるべきであることを理解されたい。
本明細書で使用するとき、用語「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「を含む(includes)」、「を含んでいる(including)」、「有する」、「有している」、「含む(contains)」、「含んでいる(containing)」その「ことを特徴とする」、又は、任意の他の変形例は、その他の方法で明示的に示される任意の制限に従って、記載された構成部品の非排他的な介在を包含することが意図されている。例えば、要素(例えば、構成部品又は特徴部又は工程)のリストを「含む」ノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法は、必ずしもそれらの要素(又は、構成部品又は特徴部又は工程)のみに限定されず、明示的に記載されないか、又は、ノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法に固有ではない他の要素(又は構成部品又は特徴部又は工程)を含むことができる。
本明細書で使用するとき、移行句「からなる」、及び「からなっている」は、明記されていない一切の要素、工程、又は構成部品を除外する。例えば、請求項において使用される「からなる」又は「からなっている」であれば、請求項を、通常関連づけられる不純物(即ち、所与の構成部品内の不純物)を除いて、特に請求項に記載された構成部品、材料又は工程に限定する。プリアンブルの直後にではなく、語句「からなる」又は「からなっている」が請求項の本文の条項において記載されているとき、語句「からなる」又は「からなっている」は、その条項に定められた要素(又は構成部品又は工程)のみを限定し、他の要素(又は構成部品)は、全体として請求項から除外されない。
本明細書で使用するとき、移行句「から本質的になる」及び「から本質的になっている」は、文字通り開示されるものに加えて、材料、工程、特徴部、構成部品、又は要素を含む、ノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法を定義するために使用され、ただし、これらの更なる材料、工程、特徴部、構成部品又は要素が主張される発明の基本的かつ新奇な特性に実質的に影響を与えないことを条件とする。「から本質的になる」という用語は、「含む(comprising)」と「からなっている(consisting of)」との間の中間の立場を占める。
更に、本明細書で説明するノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法は、図示されていない更なる特徴部の有無を問わず図に示すように、本明細書で説明する構成部品及び特徴部のいずれも含むか、それらのいずれから本質的になるか、又は、それらのいずれからなることができることを理解されたい。換言すると、いくつかの実施形態では、本発明のノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法は、具体的に図示されていない任意の更なる特徴部を有し得る。いくつかの実施形態では、本発明のノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法は、図示するもの(即ち、一部又は全部)以外の一切の更なる特徴部を有しておらず、そのような更なる特徴部は、図示されていないとき、ノズル、ノズルプレート、燃料噴射器、燃料噴射器システム及び/又は方法から具体的には除外される。
本発明は、以下の例によって更に例示されるが、それらの範囲によっていかなる意味でも限定されると解すべきではない。逆に本明細書の説明を読むことで、本発明の趣旨及び/又は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく当業者にそれ自体を示唆し得る様々な他の実施形態、改変及びその均等物が考えられることは明確に理解されるはずである。
(実施例1)
ノズルは、図1〜2及び4〜9に示すような例示的なノズル10と同様に、例示的な燃料噴射器システム100と同様に、燃料噴射器システムにおける使用のために準備された。
本発明の一般原則及びに先立つ「発明を実施するための形態」の上記開示から、当業者は本発明に対して各種変更、再構成、及び修正を行うことができることが容易に理解されるであろう。したがって、本発明の範囲は以下の請求項及びそれらと同等であるものによってのみ制限されるべきである。更に、開示しかつ主張するノズルは、他の用途において(即ち、燃料噴射器ノズルとしてではなく)有用であり得ることは、本発明の範囲内であると理解される。したがって、本発明の範囲は、そのような他の用途のために、主張しかつ開示する構造体の使用を含むように広げることができる。

Claims (8)

  1. 実質的に平坦な構成を有するノズルプレートを有するノズルを備え、
    前記ノズルプレートは、入口面と、前記入口面の反対側の出口面と、1つ以上のノズル貫通孔と、を備え、前記1つ以上のノズル貫通孔のそれぞれは、内面によって画定された空洞によって前記出口面上の少なくとも1つの出口開口部に接続された前記入口面上の少なくとも1つの入口開口部を含んでおり、それぞれの前記入口開口部は、入口開口部直径Dを有しており、それぞれの前記出口開口部は、出口開口部直径dを有しており、少なくとも1つの前記ノズル貫通孔は、式によって計算されたときに約0.50より大きい吐出係数Cを示しており、
    Figure 0006429775
    (式中、
    出口は、前記少なくとも1つの出口開口部を出る流体の容積流量を表し、
    出口は、前記少なくとも1つの出口開口部の出口面積を表し、
    入口は、前記少なくとも1つの入口開口部の入口面積を表し、
    は、前記少なくとも1つの入口開口部に沿った第1の圧力を表し、
    は、前記少なくとも1つの出口開口部に沿った第2の圧力を表し、
    ρは、前記少なくとも1つの出口開口部を出る流体の密度を表す)、
    前記出口開口部最大直径は、約200μmであり、
    前記出口開口部は、出口開口面積を有し、前記出口面は、少なくとも、前記ノズル貫通孔の出口開口の合計面積と出口ランド面積とを有し、前記出口開口面積の合計は、前記入口開口面積の合計よりも小さく、
    前記入口面表面積は、(i)前記1つ以上のノズル貫通孔の合計入口開口面積と、(ii)入口ランド面積と、を含み、前記入口ランド面積は、前記入口面表面積の約26%〜約74%を画定する、燃料噴射器ノズル。
  2. それぞれの前記出口開口部は、出口開口部面積を有し、前記出口面は、(i)前記ノズル貫通孔の合計出口開口部面積と、(ii)出口ランド面積とを含んでいる出口表面積を有し、前記合計出口開口部面積は、前記合計入口開口部面積の約6.80%を下回る、請求項1に記載のノズル。
  3. それぞれのノズル貫通孔は、少なくとも約0.90の吐出係数Cを有する、請求項1又は2に記載のノズル。
  4. 少なくとも1つのノズル貫通孔は、少なくとも3つの側縁部が前記入口面に沿って延在している多角形状の入口開口部を有する、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のノズル。
  5. 2つの隣接する入口開口部間には入口ランド面積がない、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のノズル。
  6. 前記ノズルは、複数のノズル貫通孔を含み、それぞれのノズル貫通孔は、側縁部が六角形形状である入口開口部と、円形形状を有する出口開口部とを有し、それぞれの入口開口部の少なくとも3つの側縁部のそれぞれは、2つの入口開口部について側縁部を画定する、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のノズル。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載の前記ノズルを含む燃料噴射器。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の前記ノズルを車両の燃料噴射器システムへ組み込む工程を含む方法であって、
    前記組み込む工程によって、(a)前記車両の全体的なエネルギー必要量が低減する、(b)前記車両の全体的な燃料効率が増大する、又は、(c)前記車両の前記燃料噴射器システムを通る流体の質量流量が、低減された圧力を前記燃料噴射器システム内で利用しながら維持される、方法。
JP2015525583A 2012-08-01 2013-08-01 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器 Expired - Fee Related JP6429775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261678305P 2012-08-01 2012-08-01
US61/678,305 2012-08-01
PCT/US2013/053153 WO2014022631A1 (en) 2012-08-01 2013-08-01 Fuel injectors with improved coefficient of fuel discharge

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129137A Division JP2018173085A (ja) 2012-08-01 2018-07-06 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015523502A JP2015523502A (ja) 2015-08-13
JP2015523502A5 JP2015523502A5 (ja) 2016-09-23
JP6429775B2 true JP6429775B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=48986237

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525583A Expired - Fee Related JP6429775B2 (ja) 2012-08-01 2013-08-01 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器
JP2018129137A Pending JP2018173085A (ja) 2012-08-01 2018-07-06 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129137A Pending JP2018173085A (ja) 2012-08-01 2018-07-06 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10590899B2 (ja)
EP (1) EP2880299A1 (ja)
JP (2) JP6429775B2 (ja)
KR (1) KR20150038307A (ja)
CN (1) CN104736836B (ja)
BR (1) BR112015002190A2 (ja)
WO (1) WO2014022631A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2880296A1 (en) * 2012-08-01 2015-06-10 3M Innovative Properties Company Targeting of fuel output by off-axis directing of nozzle output streams
JP6348740B2 (ja) * 2014-03-18 2018-06-27 株式会社エンプラス 燃料噴射装置用ノズルプレート
JP6292188B2 (ja) * 2015-04-09 2018-03-14 株式会社デンソー 燃料噴射装置
US10337448B2 (en) * 2015-12-22 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a fuel injector assembly
KR102274992B1 (ko) * 2016-11-06 2021-07-12 마이크로 베이스 테크놀로지 코퍼레이션 고압액체 전송에 적용되는 장치
WO2018116179A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 3M Innovative Properties Company Nozzle structures with thin welding rings and fuel injectors using the same
WO2019133585A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 3M Innovative Properties Company Fuel injector nozzle structure with choked through-hole outlet opening
US10808668B2 (en) * 2018-10-02 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a fuel injector
US11073071B2 (en) * 2019-07-23 2021-07-27 Ford Global Technologies, Llc Fuel injector with divided flowpath nozzle
US11766822B2 (en) 2019-08-20 2023-09-26 3M Innovative Properties Company Microstructured surface with increased microorganism removal when cleaned, articles and methods

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR456230A (fr) 1912-06-12 1913-08-20 Schneider & Cie Buse d'introduction de combustible pour moteurs à explosions
CH340093A (de) * 1956-05-12 1959-07-31 Sulzer Ag Brennstoffeinspritzdüse und Verfahren zu deren Herstellung
US3532271A (en) * 1967-02-23 1970-10-06 Frederick F Polnauer Spray nozzles with spiral flow fluid
DE2711350A1 (de) 1977-03-16 1978-09-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
JPH0231570Y2 (ja) * 1985-03-13 1990-08-27
US4657189A (en) 1985-03-13 1987-04-14 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetic fuel injection valve for an internal combustion engine having a plurality of intake valves
US4621772A (en) * 1985-05-06 1986-11-11 General Motors Corporation Electromagnetic fuel injector with thin orifice director plate
US4923169A (en) * 1987-12-23 1990-05-08 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Multi-stream thin edge orifice disks for valves
JPH0710471B2 (ja) 1989-09-25 1995-02-08 株式会社日立製作所 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法
DE4404021A1 (de) 1994-02-09 1995-08-10 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
JPH07289953A (ja) 1994-03-03 1995-11-07 Nippondenso Co Ltd 流体噴射ノズル
JP3440534B2 (ja) 1994-03-03 2003-08-25 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
DE4435163A1 (de) 1994-09-30 1996-04-04 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
USD373334S (en) 1994-11-04 1996-09-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile
JP3183156B2 (ja) 1995-04-27 2001-07-03 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
JP3750768B2 (ja) * 1996-10-25 2006-03-01 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
JP4221898B2 (ja) 2000-02-29 2009-02-12 株式会社デンソー 燃料噴射ノズル
DE10034446A1 (de) 2000-07-15 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE10034445A1 (de) 2000-07-15 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
JP2002048034A (ja) 2000-08-03 2002-02-15 Nippon Soken Inc 燃料噴射弁
US6783087B2 (en) * 2001-04-09 2004-08-31 Nippon Soken, Inc. Fuel injector
JP3518521B2 (ja) 2001-04-11 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US6635847B2 (en) * 2001-07-31 2003-10-21 Siemens Automotive Corporation Method of forming orifices and chamfers by collimated and non-collimated light
US6817545B2 (en) * 2002-01-09 2004-11-16 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel injector nozzle assembly
JP3928851B2 (ja) 2002-04-01 2007-06-13 株式会社デンソー 燃料噴射ノズル
JP2003314286A (ja) 2002-04-23 2003-11-06 Denso Corp 筒内噴射式火花点火機関
US6769635B2 (en) 2002-09-25 2004-08-03 Caterpillar Inc Mixed mode fuel injector with individually moveable needle valve members
US7191961B2 (en) 2002-11-29 2007-03-20 Denso Corporation Injection hole plate and fuel injection apparatus having the same
DE102004005526B4 (de) * 2003-02-05 2022-03-31 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung einer Brennkraftmaschine mit innerer Verbrennung
DE10307932A1 (de) 2003-02-25 2004-10-28 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
US6948665B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc with an asymmetrical punch
US20050150979A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 General Electric Company Locomotive engine economy enhancement with improved nozzle
US7143709B2 (en) 2004-02-17 2006-12-05 University Of Florida Research Foundation, Inc. Surface topography for non-toxic bioadhesion control
US7650848B2 (en) 2004-02-17 2010-01-26 University Of Florida Research Foundation, Inc. Surface topographies for non-toxic bioadhesion control
JP2005282420A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Denso Corp 燃料噴射弁
DE102004033282A1 (de) 2004-07-09 2006-02-02 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
JP4134966B2 (ja) 2004-08-17 2008-08-20 株式会社デンソー 噴孔部材、燃料噴射弁、および噴孔部材の製造方法
EP1645749A1 (en) 2004-09-17 2006-04-12 Delphi Technologies, Inc. Fuel injection nozzle and method of producing a fuel injection nozzle
DE102004048131A1 (de) 2004-10-02 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil mit Mikrostrukturierung im Bereich der Einspritzöffnungen
US7104475B2 (en) 2004-11-05 2006-09-12 Visteon Global Technologies, Inc. Low pressure fuel injector nozzle
US7303465B2 (en) * 2004-12-09 2007-12-04 North Carolina State University Hydroentangling jet strip device defining an orifice
JP4079144B2 (ja) * 2004-12-20 2008-04-23 株式会社豊田中央研究所 燃料噴射弁
JP4315115B2 (ja) 2005-03-10 2009-08-19 株式会社デンソー 燃料噴射弁
DE102005017420A1 (de) 2005-04-15 2006-10-19 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
JP4508142B2 (ja) 2005-05-24 2010-07-21 株式会社デンソー 内燃機関用燃料噴射弁
JP2008547057A (ja) 2005-06-24 2008-12-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 片持ちファイバアレイを有する光学デバイスおよび方法
JP2007177766A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2007231852A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
EP1995448A1 (en) 2006-03-14 2008-11-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control device for internal combustion engine
DE102006033878A1 (de) 2006-07-21 2008-01-31 Siemens Ag Düsenbaugruppe für ein Einspritzventil und Einspritzventil
JP2008064038A (ja) 2006-09-07 2008-03-21 Denso Corp 燃料噴射装置
DE102006047136A1 (de) 2006-10-05 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
FR2910072A1 (fr) 2006-12-18 2008-06-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile, injecteur et procede d'utilisation de ce vehicule.
JP2008255834A (ja) 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2009299561A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Toyota Central R&D Labs Inc 燃料噴射弁内部形状推定方法及び燃料噴射弁内部形状推定装置
US20090308953A1 (en) 2008-06-16 2009-12-17 Amfog Nozzle Technology, Inc. Atomizing nozzle
JP4623175B2 (ja) 2008-09-08 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射弁
EP2187043A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-19 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Injection nozzle
KR20180088933A (ko) * 2009-07-30 2018-08-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 노즐 및 그 제조 방법
EP2632613B1 (en) 2010-10-28 2017-08-30 3M Innovative Properties Company Engineered surfaces for reducing bacterial adhesion
US20130216784A1 (en) 2010-10-28 2013-08-22 3M Innovative Properties Company Superhydrophobic films
US9085019B2 (en) 2010-10-28 2015-07-21 3M Innovative Properties Company Superhydrophobic films
DE102010063844A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Continental Automotive Gmbh Düsenkörper mit einem Einspritzloch mit mindestens zwei Eintrittsöffnungen
DE102010064268A1 (de) 2010-12-28 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil
US10054094B2 (en) * 2011-02-02 2018-08-21 3M Innovative Properties Company Microstructured pattern for forming a nozzle pre-form
WO2013003373A1 (en) 2011-06-27 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Microstructured surfaces for reducing bacterial adhesion
US10406537B2 (en) 2011-11-02 2019-09-10 3M Innovative Properties Company Method of making a nozzle
EP2880296A1 (en) 2012-08-01 2015-06-10 3M Innovative Properties Company Targeting of fuel output by off-axis directing of nozzle output streams
EP2880298A1 (en) 2012-08-01 2015-06-10 3M Innovative Properties Company Fuel injectors with non-coined three-dimensional nozzle inlet face
BR112015002258A2 (pt) 2012-08-01 2017-07-04 3M Innovative Properties Co injetores de combustível com face de saída do bocal não estampada e tridimensional
JP2015523505A (ja) 2012-08-01 2015-08-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 少なくとも1つの多数の入口ポート、及び/又は多数の出口ポートを備える、燃料噴射ノズル
KR20150097762A (ko) 2012-12-21 2015-08-26 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 사출 성형을 포함한 노즐의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2880299A1 (en) 2015-06-10
US10590899B2 (en) 2020-03-17
CN104736836B (zh) 2019-01-11
WO2014022631A1 (en) 2014-02-06
US20150204291A1 (en) 2015-07-23
BR112015002190A2 (pt) 2017-07-04
CN104736836A (zh) 2015-06-24
JP2015523502A (ja) 2015-08-13
KR20150038307A (ko) 2015-04-08
JP2018173085A (ja) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429775B2 (ja) 向上した燃料吐出係数を有する燃料噴射器
US20150211461A1 (en) Fuel injectors with non-coined three-dimensional nozzle inlet face
JP2015523505A (ja) 少なくとも1つの多数の入口ポート、及び/又は多数の出口ポートを備える、燃料噴射ノズル
US20150219051A1 (en) Fuel injectors with non-coined three-dimensional nozzle outlet face
JP2019116894A (ja) ノズルから出る流れを軸外に向けることによる、燃料放出の方向付け
JP2014501356A (ja) 噴射弁
EP2326826B1 (en) Fuel injection valve of internal combustion engine
JP4196194B2 (ja) 噴孔部材およびそれを用いた燃料噴射弁
US20210348585A1 (en) Nozzle with microstructured through-holes
JP6609196B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP5605325B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2019133585A1 (en) Fuel injector nozzle structure with choked through-hole outlet opening
JP2017008854A (ja) 燃料噴射ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170816

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees