JP6427056B2 - 座席装置 - Google Patents

座席装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6427056B2
JP6427056B2 JP2015073190A JP2015073190A JP6427056B2 JP 6427056 B2 JP6427056 B2 JP 6427056B2 JP 2015073190 A JP2015073190 A JP 2015073190A JP 2015073190 A JP2015073190 A JP 2015073190A JP 6427056 B2 JP6427056 B2 JP 6427056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
covering
skin
covering material
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015073190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016190618A (ja
Inventor
光太郎 熊谷
光太郎 熊谷
田口 雅之
雅之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2015073190A priority Critical patent/JP6427056B2/ja
Priority to CN201680017217.0A priority patent/CN107406016B/zh
Priority to US15/559,040 priority patent/US10414306B2/en
Priority to PCT/JP2016/057882 priority patent/WO2016158330A1/ja
Publication of JP2016190618A publication Critical patent/JP2016190618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6427056B2 publication Critical patent/JP6427056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5883Seat coverings attachments thereof by sewing, stitching or threading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0226User interfaces specially adapted for seat adjustment
    • B60N2/0228Hand-activated mechanical switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for

Description

本発明は、各種操作を指示するための操作部を備える椅子に関し、例えば、操作部を備えた自動車用のシート(座席装置)に関するものである。
例えば、自動車用のシートに備えられた操作スイッチは、車内の照明のオン/オフ、シートのスライド調整、リクライニングの調整、シートヒータのオン/オフや温度調整、音楽再生のコントロール等に用いられている。
図9は、背景技術における自動車用のシートを説明する図である。背景技術の操作スイッチ105は、シートクッション1の側面に取り付けられた合成樹脂製のフィニッシャー104に設けられることが多い。そのため、操作スイッチ105の配置は、自動車のフレームの制約や、異物感などの着座時のフィーリングに対する制約を受けることになり、設置位置が限定される。また、シートクッション1の側面に操作スイッチ105を配置すると、シートクッション1の幅が制限を受ける。
下記の特許文献1には、自動車用シートの側面に、各種動作を指示するための操作スイッチを設けることが開示されている。
特開平8−268125号公報
本発明の目的は、座席装置において操作部を設ける位置の自由度を増すことのできる技術を提供することにある。
上記課題を解決するための、本願発明に係る座席装置の代表的な構成は、次のとおりで
ある。すなわち、
複数の表皮材を縫い合わせて形成され、座席装置表面の少なくとも一部を覆うシートカ
バーと、
操作者からの操作を受け付ける操作部と、
前記操作部を被覆する被覆材とを備え、
前記被覆材は、
前記表皮材の一部として形成されたものであり、第1の表皮材の端部と、第2の表皮材の端部とが、前記シートカバーの外側において、前記シートカバーから外側方向に突出するように、互いに対向して縫い合わされることにより、前記操作部を被覆した状態において、前記シートカバーから外側方向に突出する突出部を形成することを特徴とする座席装置。
また、本願発明に係る座席装置の別の代表的な構成は、次のとおりである。すなわち、
複数の表皮材を縫い合わせて形成され、座席装置表面の少なくとも一部を覆うシートカ
バーと、
操作者からの操作を受け付ける操作部と、
前記操作部を被覆する被覆材とを備え、
前記被覆材は、前記表皮材とは別の部材が前記表皮材と縫い合わされて形成されるもの
であり、前記シートカバーの内側において、前記被覆材の両端部と、第1の表皮材の端部
及び第2の表皮材の端部とが、まとめて縫い合わされて、前記被覆材の中央部が前記シートカバーから外側方向に突出することにより、前記操作部を被覆した状態において、前記シートカバーから外側方向に突出する突出部を形成することを特徴とする座席装置。

上記構成によれば、操作部を設ける位置の自由度を増すことができる。
本発明の実施形態に係る座席装置の斜視図である。 本発明の実施形態の第1実施例に係る座席装置の部分斜視図である。 図2のA−A断面図である。 本発明の実施形態の第2実施例に係る座席装置の部分斜視図である。 図4のB−B断面図である。 本発明の実施形態の第3実施例に係る座席装置の斜視図である。 本発明の実施形態の第4実施例に係る座席装置の斜視図である。 本発明の実施形態の第5実施例に係る座席装置の斜視図である。 背景技術における自動車用のシートを説明する図である。
(本発明の実施形態)
本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る座席装置の斜視図である。本実施形態の座席装置10は、自動車用のシートであり、図1に示すように、着座者が腰を下ろすシートクッション(着座部)1と、着座者の背もたれとなるシートバック2と、着座者の頭部を支えるヘッドレスト3と、外観を向上させ搭乗者を保護するためのプレートである合成樹脂製のフィニッシャー4とを含むように構成される。
シートクッション1は、弾性を有するウレタン等で構成されるクッションパッド(不図示)と、クッションパッドを被覆し保護するシートカバー(不図示)とを含むように構成される。シートバック2とヘッドレスト3も、それぞれ、シートクッション1と同様に、弾性を有するパッド(不図示)をシートカバー(不図示)で被覆し保護するように形成される。
シートカバーは、複数の表皮材が、その端部で互いに繋がり1つの面を形成するように縫合されて、シートの形状に合うように袋状に形成され、座席装置10の少なくとも一部を覆う。表皮材と表皮材の縫合せ部であるハギ線(縫い目の線)は、シートカバーにおいて、シートクッション1の着座面と側面(第1の側面)との境界や、シートバック2の背もたれ面と側面(第2の側面)との境界や、ヘッドレスト3の頭支面と側面(第3の側面)との境界等に配置される。上記第1〜第3の側面は、それぞれ、着座面、背もたれ面、頭支面に略垂直な面である。表皮材の材質は、例えば化学繊維や人工皮革や本革であり、厚さは0.7〜2.0mm程度である。
図1の例では、シートクッション1にハギ線1hが示され、ハギ線1hにおいて、タグ(付箋)状の突出部21が示されている。突出部21には、操作者からの各種操作を受け付ける操作部が収容されている。図1の例では、操作部はタグ状のスイッチである。このように、本実施形態では、背景技術のようにフィニッシャーにスイッチを設けないので、背景技術よりもフィニッシャーを小型化できる。また、シートクッション1の横幅を大きくできる。
(第1実施例)
次に、本実施形態の第1実施例に係る座席装置について、図2と図3を用いて説明する。図2は、第1実施例に係る座席装置の部分斜視図であり、操作部が収容された突出部21の構造を説明するための図である。図3は、図2のA−A断面図である。図2と図3に示すように、第1実施例では、突出部21、つまり、操作部は、シートクッション1の着座面と側面との間の境界のハギ線1hに設けられる。
図2と図3に示すように、クッションパッド1aの表面を覆うシートカバーは、表皮材31aと表皮材31bを含むように構成されている。表皮材31aと表皮材31bの縫い目22付近において、表皮材31aと表皮材31bのそれぞれ一部が、シートカバーから外側方向に突出する突出部21を形成している。
表皮材31aの端部と表皮材31bの端部は、図2に示すように、シートカバーの外側において、互いに対向して縫い合わされている。こうして、突出部21が袋状に形成されている。この袋状の突出部21を形成する表皮材31aと表皮材31bとの間の空間には、操作部としてのスイッチユニット21bが収容されている。すなわち、操作部21bを被覆する被覆材が、表皮材の一部として形成され、操作部21bを被覆した状態において、シートカバーから外側方向に突出する突出部21を形成している。
スイッチユニット21bとコントロールユニット(不図示)との間は、スイッチ配線21cにより信号接続されている。スイッチユニット21bとコントロールユニットとの間は無線接続してもよく、その場合、スイッチ配線21cは不要となる。コントロールユニットは、例えば、シートクッション1の下方に設置され、操作部21bで受け付けた操作者からの指示に基づき、リクライニングの角度を制御する。
上述したように、表皮材31aの端部と表皮材31bの端部には、縫糸の軌跡を示す縫い目(ステッチ)22が形成されている。縫い目22は、突出部21周辺の部分においては直線状に形成され、突出部21においては、突出部21の端部に沿って、「コ」の字状に形成されている。
すなわち、表皮材31aの端部と表皮材31bの端部との縫い目である第1の縫い目は、表皮材31aの端部と表皮材31bの端部に沿い、突出部21の端部に沿って、連続する1本の線となるように形成されている。
また、突出部21の基部(シートカバー側の端)において、表皮材31aと表皮材31bが縫い合わされ、縫い目23が直線状に形成されている。この縫い目23により、スイッチユニット21bが突出部21から外れることが防止できる。なお、縫い目23の位置において、表皮材31aと表皮材31bを縫い合わすのではなく、縫い目23に該当する部分を接着するようにしてもよい。
縫い目23は、突出部21周辺の部分における直線状の縫い目22の延長線上に形成されている。すなわち、突出部21の基部には、表皮材31aと表皮材31bとを互いに縫い合わせる第2の縫い目が、突出部21周辺の部分における第1の縫い目の延長線上に形成される。このように、縫い目23が突出部21周辺の直線状の縫い目22の延長線上に形成されるので、突出部21を含むシートのデザイン性を向上することができる。
突出部21の表面には、スイッチユニット21b(操作部)の機能を示すアイコン21aが表示されている。この例では、アイコン21aは、電源スイッチを意味する。このように、突出部21の表面に操作部の機能を示す機能表示が施されるので、操作者の操作ミスを抑制することができる。
なお、図3の例では、突出部21がシートカバー表面からシートカバー表面に対し垂直方向に突出しているが、突出部21が突出する方向は、表皮材31aと表皮材31bの縫い合わせの位置をずらすことにより、容易に変更できる。例えば、突出部21を、シートクッション1の外側方向であって、シートカバー表面からシートカバー表面に対し略平行方向に突出させることも可能である。このようにすると、突出部21が着座者の邪魔になり難くなる。
図2の例では、突出部21は、シートクッション1の右側に設けられているが、シートクッション1の左側のハギ線1hに設けてもよいし、シートバック2のハギ線や、ヘッドレスト3のハギ線等、シート上のハギ線のどこにでも設けることが可能である。ここで、左右は、シートクッション1に着座した運転者から見た方向である。
第1実施例によれば、少なくとも以下に示す効果を奏する。
(A1)操作部を被覆する被覆材が、表皮材の一部として形成され、操作部を被覆した状態において、シートカバーから外側方向に突出する突出部を形成するよう構成したので、操作部をシートクッションの側面以外の部分に設けることができる。これにより、フィニッシャーを小型化でき、シートクッションの横幅を大きくできる。
(A2)被覆材は、第1の表皮材の端部と、第2の表皮材の端部とが、シートカバーの外側において、シートカバーから外側方向に突出するように、互いに対向して縫い合わされるよう構成したので、操作部をシートクッションに設けることが容易である。
(A3)第1の表皮材の端部と第2の表皮材の端部との縫い目である第1の縫い目は、第1の表皮材の端部と第2の表皮材の端部に沿い、突出部の端部に沿って、連続する1本の線となるように形成され、突出部の基部には、第1の表皮材と第2の表皮材とを互いに縫い合わせる第2の縫い目が、突出部周辺における第1の縫い目の延長線上に形成されるよう構成したので、スイッチユニット21bの位置ずれ防止のほか、突出部を含むシートのデザイン性を向上することができる。
(A4)突出部は、シートクッションの着座面と側面との間の境界に設けられるよう構成したので、操作者が操作し易い。
(A5)突出部の表面には、操作部の機能を示す機能表示が施されるよう構成したので、操作者の操作ミスを抑制することができる。
(第2実施例)
次に、本実施形態の第2実施例に係る座席装置について、図4と図5を用いて説明する。図4は、第2実施例に係る座席装置の部分斜視図であり、操作部が収容された突出部41の構造を説明するための図である。図5は、図4のB−B断面図である。第2実施例においても、第1実施例と同様に、突出部41、つまり、操作部は、シートクッション1の着座面と側面との間の境界のハギ線1hに設けられる。第1実施例と同じ構成には同符号を付し、説明を省略する。
図4と図5に示すように、クッションパッド1aの表面を覆うシートカバーを構成する表皮材51aと表皮材51bの縫い目において、操作部としてのスイッチユニット21bを被覆する被覆材55が、シートカバーから外側方向に突出する突出部41を形成している。この被覆材55は、表皮材51a及び表皮材51bとは別の部材(つまり、表皮材の一部として形成されたものではない別物)であり、その展開図は長方形で、厚さは0.7〜2.0mm程度である。被覆材55の材質は、例えば化学繊維や人工皮革や本革であり、表皮材と同じでも良いし、異ならせてもよい。突出部41の表面には、スイッチユニット21bの機能を示すアイコン41aが表示されている。
被覆材55は、その中央部で折り返されており、その両端部は、図5に示すように、表皮材51aの端部及び表皮材51bの端部とまとめて、縫糸54により縫い合わされている。なお、被覆材55の端部とは、被覆材55の長手方向における長さを3等分したときに、中央部以外の部分を指す。
また、突出部41の端を1周するように、折り返された被覆材55同士が、互いに、縫糸53により縫い合わされている。なお、図5に示す突出部41の上端(被覆材55の折り返し部側の端つまり外側端)と下端(シートカバー側の端つまり内側端)において縫糸53により形成される縫い目は、突出部41内に収容されるスイッチユニット21bの位置がずれないように固定するとともに、シートのデザイン性を向上することが目的であり、必ずしも必要ではない。突出部41の上端と下端の縫い目のうち、一方又は両方を削除することも可能である。このようにしても、後述の縫糸54で縫い合わせているので、スイッチユニット21bがずれることはあっても突出部41から外れることはない。
詳しくは、突出部41の基部(シートカバー側の端)において、ウレタン51cが内側に接着された表皮材51aの端部と、ウレタン51dが内側に接着された表皮材51bの端部とが、シートカバーの内側方向に折り返されている。そして、それらの折り返し部と、被覆材55の両端部とが、シートカバー表面に平行な方向(図5の横方向)において、縫糸54によりまとめて縫い合わされている。このため、縫糸54は、表皮材51aと表皮材51bで隠され人の目に触れることがない。
また、縫糸54の縫い目よりもさらに被覆材55の端側において、被覆材55の一方の端部が、シートカバーの内側方向に折り返された表皮材51aの端部と、縫糸52aにより縫い合わされている。詳しくは、折り返された表皮材51aの端部と、被覆材55の一方の端部と、クッションパッド1aとが、この順に上から重なるように、縫糸52aによりまとめて縫い合わされている。
また、縫糸54の縫い目よりもさらに被覆材55の端側において、被覆材55の他方の端部が、シートカバーの内側方向に折り返された表皮材51bの端部と、縫糸52bにより縫い合わされている。詳しくは、折り返された表皮材51bの端部と、被覆材55の他方の端部と、クッションパッド1aとが、この順に上から重なるように、縫糸52bによりまとめて縫い合わされている。
突出部41の基部以外の部分では、表皮材51aの端部と表皮材51bの端部とが、第1実施例の表皮材31a及び表皮材31bと同様に、縫糸52cにより互いに対向して縫い合わされている。突出部41では、上述したように、折り返された表皮材51aの端部と被覆材55の一方の端部とが縫糸52aにより縫い合わされ、折り返された表皮材51bの端部と被覆材55の他方の端部とが縫糸52bにより縫い合わされている。縫糸52aの縫い目は、図4に示すように、縫糸52cの縫い目の延長線上に形成される。同様に、縫糸52bの縫い目も、縫糸52cの縫い目の延長線上に形成される。
こうして、突出部41が、被覆材55により袋状に形成される。この袋状の突出部41を形成する被覆材55と被覆材55との間の空間には、スイッチユニット21bが収容され、スイッチユニット21bにスイッチ配線21cが接続されている。
また、被覆材55は、表皮材51a又は表皮材51bと、材質又は色が異なるようにすることも可能である。材質又は色を異ならせることにより、スイッチユニット21b(操作部)を収容する突出部41を目立たせることができる。また、突出部41を含むシートのデザイン性を向上することができる。
以上説明したように、表皮材51aの端部と表皮材51bの端部とがシートカバーの内側方向に折り返され、それらの折り返し部と被覆材55の両端部とが、まとめて縫糸54により縫い合わされているので、突出部41の下端を縫糸53により縫い合わせなくても、突出部41の下端が閉じられるとともに、被覆材55が、表皮材51a及び表皮材51bに固定される。つまり、突出部41において、折り返された表皮材51aや表皮材51bの端部と被覆材55の端部とを、縫糸52aや縫糸52bで縫い合わせなくても、被覆材55が、表皮材51a及び表皮材51bに固定される。
また、突出部41の上端と下端の少なくとも一方を、縫糸53により縫い合わせているので、突出部41内に収容されるスイッチユニット21bの位置がずれることのないように固定することができ、また、突出部41を含むシートのデザイン性を向上することができる。
また、突出部41における縫糸52aや縫糸52bの縫い目が、突出部41周辺の縫糸52cの縫い目の延長線上に形成されるので、突出部41を含むシートのデザイン性を向上することができる。
なお、図5の例では、突出部41がシートカバー表面からシートカバー表面に対して垂直方向に突出しているが、突出部41が突出する方向は、被覆材55の両端部の縫い合わせの位置をずらすことにより、容易に変更できる。
第2実施例によれば、少なくとも以下に示す効果を奏する。
(B1)シートカバーの内側において、操作部を被覆する被覆材の両端部と、第1の表皮材の端部及び第2の表皮材の端部とが、まとめて縫い合わされ、被覆材の中央部がシートカバーから外側方向に突出する突出部を形成するよう構成したので、操作部をシートクッションの側面以外の部分に設けることができる。これにより、フィニッシャーを小型化でき、シートクッションの横幅を大きくできる。
(B2)突出部以外の部分において、第1の表皮材の端部と第2の表皮材の端部とが、シートカバーから外側方向に突出するように、互いに対向して縫い合わされて、第1の縫い目を形成し、突出部の基部において、被覆材の一方の端部と第1の表皮材の端部とを縫い合わせ、被覆材の他方の端部と第2の表皮材の端部とを縫い合わせる第2の縫い目が、第1の縫い目の延長線上に形成されるよう構成したので、突出部を含むシートのデザイン性を向上することができる。
(B3)突出部の外側端と内側端の少なくとも一方において、被覆材同士を縫い合わせるよう構成したので、突出部内に収容される操作部の位置ずれを抑制できる。
(B4)被覆材は、第1の表皮材又は第2の表皮材と、材質又は色が異なるよう構成したので、操作性を良くする、あるいは突出部を含むシートのデザイン性を向上することができる。
(第3実施例)
次に、本実施形態の第3実施例に係る座席装置について、図6を用いて説明する。図6は、第3実施例に係る座席装置の部分斜視図であり、操作部が収容された突出部61を説明するための図である。第3実施例においても、第1実施例と同様に、突出部61、つまり、操作部は、シートクッション1の着座面と側面との間の境界のハギ線1hに設けられる。第1実施例と同じ構成には同符号を付す。
第3実施例では、第1実施例と同様なやり方で突出部61を設ける。なお、第2実施例と同様なやり方で突出部61を設けることも可能である。第3実施例では、突出部61に収容される操作部は、例えば、シートの前後方向の位置を調整するためのコントロールスイッチである。突出部61の表面には、前方向又は後方向を示すアイコンが表示されている。
図6の例では、突出部61は、シートクッション1の右側に設けられているが、シートクッション1の左側のハギ線1hに設けてもよいし、シートバック2のハギ線2hに設けてもよい。シートのハギ線であれば、どこでも設けることができる。また、突出部61に収容される操作部は、コントロールスイッチに限られず、他の種類のスイッチであってもよく、また、スイッチに限られず、他の種類の操作部であってもよい。
第3実施例によれば、上述した第1実施例と同様に、突出部は、シートクッションの着座面と側面との間の境界に設けられるよう構成したので、操作者が操作し易い。
(第4実施例)
次に、本実施形態の第4実施例に係る座席装置について、図7を用いて説明する。図7は、第4実施例に係る座席装置の部分斜視図であり、操作部が収容された突出部71を説明するための図である。第1実施例と同じ構成には同符号を付す。
この突出部71は、シートバック2のハギ線2hの左上部に設けられる。詳しくは、シートバック2の背もたれ面2bと、シートバック2の側面2cとの間の境界の、左上部に設けられる。なお、突出部71は、ハギ線2hの他の場所、例えば、ハギ線2hの右上部等に設けることも可能である。
第4実施例では、第1実施例と同様なやり方で突出部71を設ける。なお、第2実施例と同様なやり方で突出部71を設けることも可能である。第4実施例では、突出部71に収容される操作部は、例えば、ルームライトを点灯又は消灯するためのオン/オフスイッチである。突出部71の表面には、ルームライトの点灯又は消灯を意味するアイコンが表示されている。
第4実施例によれば、突出部は、シートバックの背もたれ面と側面との間の境界の、左上部又は右上部に設けられるので、着座者の邪魔になることが抑制され、したがって、誤って触れることによる誤動作も抑制される。
(第5実施例)
次に、本実施形態の第5実施例に係る座席装置について、図8を用いて説明する。図8は、第5実施例に係る座席装置の部分斜視図であり、操作部が収容された突出部81を説明するための図である。第1実施例と同じ構成には同符号を付す。
突出部81は、ヘッドレスト3の頭支面3bと、ヘッドレスト3の右側面3cとの間の境界の、右側ハギ線3hの中央部に設けられる。頭支面3bは、ヘッドレスト3において、着座者の頭部を支える面である。なお、突出部81は、ハギ線3hの他の場所、例えば、左側ハギ線3hの中央部等に設けることも可能である。
第5実施例では、第1実施例と同様なやり方で突出部81を設ける。なお、第2実施例と同様なやり方で突出部81を設けることも可能である。第5実施例では、突出部81に収容される操作部は、例えば、エアコンを点灯又は消灯するためのオン/オフスイッチである。突出部81の表面には、エアコンの点灯又は消灯を意味するアイコンが表示されている。
第5実施例によれば、突出部は、ヘッドレストの頭支面と側面との間の境界に設けられるので、着座者の邪魔になることが抑制され、したがって、誤って触れることによる誤動作も抑制される。
以上、本発明の実施形態を具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
また、上記実施形態では、自動車に用いる自動車シートについて説明したが、本発明は、自動車以外のシート(座席装置)にも適用することができる。
また、上記実施形態における縫い目は、その全部又は一部を、接着材等により接合した接合部としてもよい。すなわち、上記実施形態では、表皮材や被覆材を縫糸で縫い合わせて、表皮材と被覆材との接合部を形成したが、縫糸を用いずに、接着材等により表皮材や被覆材を接合し、上記接合部を形成してもよい。
1…シートクッション、1a…クッションパッド、1b…着座面、1c…側面、1h…ハギ線、2…シートバック、2b…背もたれ面、2c…側面、2h…ハギ線、3…ヘッドレスト、3b…頭支面、3c…側面、3h…ハギ線、4…フィニッシャー、10…シート(座席装置)、21…突出部、21a…アイコン、21b…スイッチユニット(操作部)、21c…スイッチ配線、22…縫い目、23…縫い目、31a…表皮材、31b…表皮材、41…突出部、41a…アイコン、51a…表皮材、51b…表皮材、51c…ウレタン、51d…ウレタン、52a…縫糸、52b…縫糸、52c…縫糸、53…縫糸、54…縫糸、55…被覆材、61…突出部、71…突出部、81…突出部、104…フィニッシャー、105…スイッチ。

Claims (11)

  1. 複数の表皮材を縫い合わせて形成され、座席装置表面の少なくとも一部を覆うシートカ
    バーと、
    操作者からの操作を受け付ける操作部と、
    前記操作部を被覆する被覆材とを備え、
    前記被覆材は、前記表皮材の一部として形成されたものであり、第1の表皮材の端部と
    、第2の表皮材の端部とが、前記シートカバーの外側において、前記シートカバーから外
    側方向に突出するように、互いに対向して縫い合わされることにより、前記操作部を被覆した状態において、前記シートカバーから外側方向に突出する突出部を形成することを特徴とする座席装置。
  2. 請求項に記載された座席装置であって、
    前記第1の表皮材の端部と前記第2の表皮材の端部との縫い目である第1の縫い目は、
    前記第1の表皮材の端部と前記第2の表皮材の端部に沿い、かつ前記突出部の端部に沿っ
    て、連続する線となるように形成され、前記突出部の基部には、前記第1の表皮材と前記
    第2の表皮材とを互いに縫い合わせる第2の縫い目が、前記突出部周辺の部分における前
    記第1の縫い目の延長線上に形成されたことを特徴とする座席装置。
  3. 複数の表皮材を縫い合わせて形成され、座席装置表面の少なくとも一部を覆うシートカ
    バーと、
    操作者からの操作を受け付ける操作部と、
    前記操作部を被覆する被覆材とを備え、
    前記被覆材は、前記表皮材とは別の部材が前記表皮材と縫い合わされて形成されるもの
    であり、前記シートカバーの内側において、前記被覆材の両端部と、第1の表皮材の端部
    及び第2の表皮材の端部とが、まとめて縫い合わされて、前記被覆材の中央部が前記シートカバーから外側方向に突出することにより、前記操作部を被覆した状態において、前記シートカバーから外側方向に突出する突出部を形成することを特徴とする座席装置。
  4. 請求項に記載された座席装置であって、
    前記突出部以外の部分において、前記第1の表皮材の端部と前記第2の表皮材の端部と
    が、前記シートカバーから外側方向に突出するように、互いに対向して縫い合わされて、
    第1の縫い目を形成し
    前記突出部の基部において、前記被覆材の一方の端部と前記第1の表皮材の端部とを縫
    い合わせ、前記被覆材の他方の端部と前記第2の表皮材の端部とを縫い合わせる第2の縫
    い目が、前記第1の縫い目の延長線上に形成されたことを特徴とする座席装置。
  5. 請求項に記載された座席装置であって、
    前記突出部の外側端と内側端の少なくとも一方において、前記被覆材同士を縫い合わせ
    たことを特徴とする座席装置。
  6. 請求項に記載された座席装置であって、
    前記被覆材は、前記第1の表皮材又は前記第2の表皮材と、材質又は色が異なることを
    特徴とする座席装置。
  7. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載された座席装置であって、
    前記突出部は、シートクッションの着座面と側面との間の境界に設けられたことを特徴
    とする座席装置。
  8. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載された座席装置であって、
    前記突出部は、シートバックの背もたれ面と側面との間の境界に設けられたことを特徴
    とする座席装置。
  9. 請求項に記載された座席装置であって、
    前記突出部は、前記シートバックの上部に設けられたことを特徴とする座席装置。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載された座席装置であって、
    前記突出部は、ヘッドレストの頭支面と側面との間の境界に設けられたことを特徴とす
    る座席装置。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載された座席装置であって、
    前記突出部の表面には、前記操作部の機能を示す機能表示が施されたことを特徴とする
    座席装置。
JP2015073190A 2015-03-31 2015-03-31 座席装置 Active JP6427056B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073190A JP6427056B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 座席装置
CN201680017217.0A CN107406016B (zh) 2015-03-31 2016-03-11 座位装置
US15/559,040 US10414306B2 (en) 2015-03-31 2016-03-11 Seat apparatus
PCT/JP2016/057882 WO2016158330A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-11 座席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073190A JP6427056B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 座席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016190618A JP2016190618A (ja) 2016-11-10
JP6427056B2 true JP6427056B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=57004990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015073190A Active JP6427056B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 座席装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10414306B2 (ja)
JP (1) JP6427056B2 (ja)
CN (1) CN107406016B (ja)
WO (1) WO2016158330A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6427056B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-21 株式会社タチエス 座席装置
JP6557158B2 (ja) * 2016-02-09 2019-08-07 株式会社タチエス シートカバー及びシートカバーの製造方法並びに車両用シート
DE202016105638U1 (de) * 2016-10-08 2016-11-03 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeuginnenraumanordnung
USD862096S1 (en) 2017-04-10 2019-10-08 Nio Nextev Limited Bench car seat
FR3070920B1 (fr) * 2017-09-08 2019-08-30 Faurecia Interieur Industrie Element de garnissage pour habitacle de vehicule comprenant un organe piezoelectrique
JP6981193B2 (ja) * 2017-11-15 2021-12-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート及び乗物用シートのシートカバーの作成方法
US11584273B2 (en) * 2019-08-28 2023-02-21 Lear Corporation Trim assembly ornamental stitching
DE102019213335A1 (de) * 2019-09-03 2021-03-04 Audi Ag Seitenwangenprotektor und Vorrichtung mit Seitenwangenprotektor

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1853579A (en) * 1931-07-08 1932-04-12 Harry A Sallop Combination automobile seat cover
US2667211A (en) * 1948-11-08 1954-01-26 George S Krasnov Slip cover for upholstered furniture
JPS5537244B2 (ja) * 1974-10-18 1980-09-26
US4366342A (en) * 1978-06-21 1982-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conductively coated embossed articles
AU663640B2 (en) * 1993-02-22 1995-10-12 Illinois Tool Works Inc. Membrane switch
DE4332863C1 (de) * 1993-09-27 1995-01-12 Texpa Arbter Maschbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Stoffhülle mit Biese
JP3340883B2 (ja) 1995-03-29 2002-11-05 株式会社タチエス 車両用シートの制御装置
JPH10155593A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Aisin Seiki Co Ltd 感圧スイッチ
JP3380150B2 (ja) * 1997-12-12 2003-02-24 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 座席の表皮支持構造
DE19831574C2 (de) * 1998-07-14 2002-08-22 Wet Automotive Systems Ag Sitzheizung sowie Verfahren zur Beheizung eines Sitzes
US6194692B1 (en) * 1998-10-02 2001-02-27 Engelhard Corporation Electric heating sheet and method of making the same
US6084217A (en) * 1998-11-09 2000-07-04 Illinois Tool Works Inc. Heater with PTC element and buss system
LU90578B1 (de) * 2000-05-05 2001-11-06 Iee Sarl Sensormatte fuer Fahrzeug
LU90583B1 (de) * 2000-05-17 2001-11-19 Iee Sarl Kombiniertes Sensor-und Heizelement
US6455823B1 (en) * 2000-10-06 2002-09-24 Illinois Tool Works Inc. Electrical heater with thermistor
US7804044B2 (en) * 2000-12-23 2010-09-28 Braincom Ag Heating device and method for the production thereof and heatable object and method for producing same
DE10126134B4 (de) * 2001-05-29 2004-02-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächiger Heizelement
US6664512B2 (en) * 2001-09-11 2003-12-16 Sunbeam Products, Inc. Warming blanket with heat reflective strips
US7364315B2 (en) * 2002-06-14 2008-04-29 Tseng-Lu Chien Tubular electro-luminescent panel(s) light device
DE10238909C1 (de) * 2002-08-24 2003-10-16 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugsitz mit einem Seiten-Airbag
US6997772B2 (en) * 2002-10-04 2006-02-14 Peter Sui Lun Fong Interactive device LED display
US6710303B1 (en) * 2002-11-13 2004-03-23 W.E.T. Automotive Systems Ag Intermediate electrical connecting device for seat-heating systems
US7306283B2 (en) * 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE112004000881D2 (de) * 2003-03-17 2006-02-09 Wet Automotive Systems Ag Klimatisierungsvorrichtung für einen Fahrgastraum eines Fahrzeuges
DE10344296B3 (de) * 2003-09-23 2005-06-09 Johnson Controls Gmbh Sitz mit einer an einer Auflage befestigten Verkabelung, Verfahren zur Montage eines Sitzes und Verwendung eines Flachleiters zur Bildung einer Verkabelung eines Sitzes
DE102004007859B4 (de) * 2004-02-17 2007-02-08 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperiervorrichtung für Fahrzeugsitze
JP4623980B2 (ja) * 2004-03-11 2011-02-02 株式会社デンソー 車両用操作装置
US7437774B2 (en) * 2004-03-19 2008-10-21 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a zoned modifiable textile structure
US7390982B2 (en) * 2004-09-17 2008-06-24 Lear Corporation Contactless intuitive seat adjuster control
DE102005013613B4 (de) * 2005-03-24 2010-06-17 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeugsitz
US7866745B2 (en) * 2005-12-12 2011-01-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle seat
US7500536B2 (en) * 2006-09-27 2009-03-10 Illinois Tool Works Inc. Seat heater with occupant sensor
JP5201137B2 (ja) * 2007-01-22 2013-06-05 パナソニック株式会社 高分子抵抗体
DE102007010145A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-11 W.E.T Automotive Systems Aktiengesellschaft Elektrischer Leiter
GB2448883A (en) * 2007-04-30 2008-11-05 Sony Comp Entertainment Europe Interactive toy and entertainment device
JP2010012988A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Tachi S Co Ltd 車両用シートのシートクッション構造
US20100052381A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Tingley Gloria J Body sensing switch and warning system
JP5225807B2 (ja) * 2008-10-30 2013-07-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
US8556319B2 (en) * 2009-08-28 2013-10-15 Johnson Controls Technology Company Laser etched trim
US8946945B2 (en) * 2009-09-11 2015-02-03 Jack Chu Low powered activation arrangement and method thereof
CN201602407U (zh) * 2009-12-25 2010-10-13 天津三星电子有限公司 一种交直流两用的带风扇的座椅
ES2367386A1 (es) * 2010-04-16 2011-11-03 Centro Tecnologico De Grupo Copo S.L.U. Sistema calefactor para funda de asiento.
US8948962B2 (en) * 2010-06-08 2015-02-03 GM Global Technology Operations LLC Touch sensitive control for a latch mechanism
US9191997B2 (en) * 2010-10-19 2015-11-17 Gentherm Gmbh Electrical conductor
US20150190269A1 (en) * 2011-06-14 2015-07-09 Dow Corning Corporation Pressure Material
US20130068748A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Method and apparatus for providing heat to a region around a hole
US8465093B2 (en) * 2011-10-12 2013-06-18 Automotive Innovations, Inc. Vehicle seat covers with interchangeable panels
JP2013236801A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Toyota Boshoku Corp 表皮材の縫合方法
JP2013247020A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Toyota Boshoku Corp 操作スイッチ
DE102013006410A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-19 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischer Funktion
JP5551228B2 (ja) * 2012-11-29 2014-07-16 東海ゴム工業株式会社 パワーシート装置
JP2015033972A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装品
FR3022504B1 (fr) * 2014-06-20 2016-07-29 Faurecia Sieges D'automobile Jonc pour coiffe de vehicule automobile
US20180003579A1 (en) * 2014-12-31 2018-01-04 Sensoria Inc. Sensors, interfaces and sensor systems for data collection and integrated monitoring of conditions at or near body surfaces
JP6427056B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-21 株式会社タチエス 座席装置
JP6434846B2 (ja) * 2015-03-31 2018-12-05 株式会社タチエス 車両用シート
DE202016105638U1 (de) * 2016-10-08 2016-11-03 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeuginnenraumanordnung
US11120672B2 (en) * 2017-01-23 2021-09-14 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Vetic A.S. Garment, system and method for transmitting audio and/or messaging information to a user
US20180338544A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Taiwan Textile Research Institute Fabric module and smart fabric using the same
US10595618B2 (en) * 2017-06-21 2020-03-24 Apple Inc. Electronic devices with input-output devices
US10742061B2 (en) * 2017-06-28 2020-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for recharging a portable electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016190618A (ja) 2016-11-10
WO2016158330A1 (ja) 2016-10-06
US20180093596A1 (en) 2018-04-05
CN107406016A (zh) 2017-11-28
CN107406016B (zh) 2019-08-13
US10414306B2 (en) 2019-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6427056B2 (ja) 座席装置
JP6650362B2 (ja) 車両用シート
JP6177653B2 (ja) 車両用シート
US20160375807A1 (en) Seat cover and vehicle seat
JP6074461B2 (ja) 自動車輌のカバーのためのパイピング
JP6292003B2 (ja) 乗物用シート
JP6423896B2 (ja) シート
JP2017177993A (ja) トリムカバー及び車両用シート
JP2014019415A (ja) 車両用シート
JP6480208B2 (ja) シート
JP6341431B2 (ja) シート装置
JP6660803B2 (ja) 車両用シート
JP6427025B2 (ja) シート
JP6444796B2 (ja) 乳母車用のシート、乳母車及びシート規制具
JP6307420B2 (ja) シート
JP4745124B2 (ja) 車両用シートの配線敷設構造
JP2013189156A (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP5298301B2 (ja) 車両用シート
JP2018069835A (ja) 車両用シート
JP2020097343A (ja) 車両用シート
JP4832924B2 (ja) 車両用シートバック
JP5642491B2 (ja) 自動車シートに用いるトリム・カバー・アッセンブリの縫合せ方法およびトリム・カバー・アッセンブリ
JP6761196B2 (ja) シート
WO2021215406A1 (ja) 乗り物用シート及び乗り物用シートの製造方法
JP2017186012A (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6427056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250