JP6426856B2 - 調理容器識別システムを装備した調理管理器具 - Google Patents

調理容器識別システムを装備した調理管理器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6426856B2
JP6426856B2 JP2017550747A JP2017550747A JP6426856B2 JP 6426856 B2 JP6426856 B2 JP 6426856B2 JP 2017550747 A JP2017550747 A JP 2017550747A JP 2017550747 A JP2017550747 A JP 2017550747A JP 6426856 B2 JP6426856 B2 JP 6426856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
cooking vessel
type
dimensions
heating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017550747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510006A (ja
Inventor
ミルズ クレール
ミルズ クレール
ガイヤール ティエリー
ガイヤール ティエリー
Original Assignee
セブ ソシエテ アノニム
セブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セブ ソシエテ アノニム, セブ ソシエテ アノニム filed Critical セブ ソシエテ アノニム
Publication of JP2018510006A publication Critical patent/JP2018510006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426856B2 publication Critical patent/JP6426856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J45/00Devices for fastening or gripping kitchen utensils or crockery
    • A47J45/06Handles for hollow-ware articles
    • A47J45/061Saucepan, frying-pan handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/10Frying pans, e.g. frying pans with integrated lids or basting devices
    • A47J37/108Accessories, e.g. inserts, plates to hold food down during frying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/02Cooking-vessels with enlarged heating surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/0802Control mechanisms for pressure-cookers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/10Frying pans, e.g. frying pans with integrated lids or basting devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/10Frying pans, e.g. frying pans with integrated lids or basting devices
    • A47J37/105Frying pans, e.g. frying pans with integrated lids or basting devices electrically heated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J45/00Devices for fastening or gripping kitchen utensils or crockery
    • A47J45/06Handles for hollow-ware articles
    • A47J45/068Handles having indicating means, e.g. for temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J45/00Devices for fastening or gripping kitchen utensils or crockery
    • A47J45/06Handles for hollow-ware articles
    • A47J45/07Handles for hollow-ware articles of detachable type
    • A47J45/071Saucepan, frying-pan handles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/30Automatic controllers with an auxiliary heating device affecting the sensing element, e.g. for anticipating change of temperature
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/05Heating plates with pan detection means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/06Cook-top or cookware capable of communicating with each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

この発明は、加熱板と協力する調理容器に取り外し可能に配備されるように意図された食品調理管理器具に関し、調理容器は、特にフライパンか、ソースパンか、ダッチオーブンか、圧力鍋である。本発明はまた、少なくとも1つの調理容器と調理管理器具とを含むセットにも関する。
特許文献1から、我々は調理容器、特に加熱板と協力するフライパンに取り外し可能に配備されるように意図された食品の調理管理器具を認識している。この調理管理器具は、加熱板を制御するために意図された信号を発するように設計されている。使用者は、調理容器の寸法に従って発せられる信号に適合させるため、手動でインターフェースに作用することにより、調理管理器具をフライパンの寸法に対して調整することができる。
米国特許第6860192号明細書
しかしながら、このような調理管理器具は、これを調理容器に取り付けた場合、用いられる調理容器の正しい寸法に関してこれが適切に設定されていることを注意深く調べることを使用者に強いる。さもなければ、調理中に発せられる信号が容器の寸法に適合せず、調理結果が希望通りにはならない。
この発明の目的は、前述の欠点を是正し、特に改善された人間工学を与えることによって、食品の調理結果を保証することを可能にする調理管理器具を提案することである。
本発明の他の目的は、確実かつ繰り返しの持続的操作を伴う調理管理器具を提案することである。
本発明の他の目的は、すっきりした設計を有し、使用することが経済的である調理管理器具を提案することである。
これらの目的は、加熱板と協力する調理容器に取り外し可能に配備されるように意図された調理管理器具であって、この調理管理器具は、加熱板を制御するか、それとも加熱板および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するように設計され、調理管理器具は、これが配備される調理容器の種類および/または寸法を識別するシステムを含み、この識別システムは、識別された調理容器の種類および/または寸法に従って発せられる信号に適合させるため、調理管理器具に対して作用する。
「調理容器に取り外し可能に配備されるように意図された調理管理器具」は、工具を用いる必要性なく、使用者が調理容器から調理管理器具を容易に分離することができることを意味するように理解される。
「この識別システムは、識別された調理容器の種類および/または寸法に従って発せられる信号に適合させるため、調理管理器具に対して作用する」は、調理管理器具によって発せられる信号が調理容器の種類および/または寸法に対応し、調理管理器具に対して外側の器具、特に識別された容器の種類および/または寸法に従った加熱出力に適合する加熱板のための制御装置によって処理されることを少なくとも意味するように理解される。
調理管理器具は、これが配備された調理容器の種類および/または寸法を自発的に識別する。従って、調理管理器具により発せられる信号は、識別された調理容器の種類および/または寸法に対して常に適合される。結果として、発せられる信号は信頼性が高く、食品の調理結果が保証される。
都合が良いことに、識別システムは、調理容器の特性の分布域を含む一覧が格納された記憶装置を含み、それぞれの分布域は、調理容器の種類および/または寸法と関係付けられ、識別システムは、調理容器の特性の値を検出し、そしてこの値から、記憶装置に格納された分布域に基づいてこれが組み込まれた調理容器の種類および/または寸法を推定するように設計され、前記特性が特に電気的および/または機械的および/または光学的特性である。
格納されたそれぞれの分布域は、調理容器の種類および/または寸法と関係付けられる。識別システムがある分布域内に入る調理容器の特性の値を検出した場合、調理管理器具は、この値から、この分布域と関係付けられた調理容器の種類および/または寸法を推定する。
従って、調理管理器具は調理容器の種類および/または寸法を信頼性の高い方法にて識別する。
「前記特性が電気的特性である」は、識別システムが抵抗値か、電圧か、強度か、容量の中から選択された特性を検出することを意味するように理解される。
好ましくは、加熱板を制御するか、それとも加熱板(50)および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するため、これが無線送受信器、特にブルートゥース(登録商標)トランスミッターを含んでいる。
このような構成は、異なる調理容器に対して次々と組み込まれることが容易にできる無線式調理管理器具を得ることを可能にする。
都合が良いことに、この管理器具は、加熱板および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を受信する遠隔端末、特にスマートフォンと協力することができる。
都合が良いことに、加熱板または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すため、これはディスプレイおよび/または音響手段を含む。
このような構成は、加熱板または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促す情報を表示するための特に経済的なインターフェースが装備された調理管理器具を得ることを可能にする。音響手段、特にブザーは表示された視覚的情報を都合良く補う。
都合が良いことに、ディスプレイは、調理管理器具が配備された調理容器の種類および/または寸法を表すアイコンを示し、この調理容器の種類および/または寸法は識別システムによって識別される。
好ましくは、これがスイッチオン器具を含み、スイッチオンが行われた場合、識別システムが作動させられる。
このような構成は、調理管理器具がスイッチオンに切り替えられる度に、調理容器の種類および/または寸法を再検出し、従って調理管理器具によって発せられる信号が、これを組み込んだ調理容器の種類および/または寸法に対して適合していることを保証することを可能にする。
都合が良いことに、これが結合手段、特に識別システムに結合されたパッドを含み、この結合手段は、調理容器に配備される電気的構成要素、特に温度センサーまたは抵抗器と協力するように意図される。
従って、この識別システムは、調理容器に配備され、この調理容器の種類および/または寸法に特有の特性を有する電気的構成要素に対して電気的かつ取り外し可能に結合される。
このような構成はまた、センサーで取得された測定値に従って発せられる信号に調理管理器具を適合させることを可能にする。
好ましくは、調理容器の種類および/または寸法に従った出力の値および/または曲線が記憶装置に格納され、発せられる信号が出力設定値である。
このような構成は、識別された調理容器の種類および/または寸法に従って発せられる出力設定値信号に適合させることを可能にする。
本発明はまた、少なくとも1つの調理容器と、上述したような調理管理器具とで形成されるセットにも関する。
都合が良いことに、調理容器が取手を含み、この取手に調理管理器具が配備される。
取手がフライパンに配備された長い取手か、ソースパンまたはダッチオーブンに配備されるループハンドルであってよいことが理解される。
このような構成は、一連の調理容器に組み込まれることができる調理管理器具を経済的な方法で製造することを可能にする。実際、調理管理器具が取手に装着される部分は、それぞれの調理容器に関して全く同一である。
このような構成は、一連の調理容器に組み込まれることができる調理管理器具を経済的な方法で製造することを可能にする。実際、異なる大きさの調理容器の分布域において、取手はそれぞれの寸法に関して同一である。加えて、調理管理器具が取手に装着される領域は、それぞれの調理容器に関して同一である。
好ましくは、調理容器は、この調理容器の種類および/または寸法を規定する電気的特性R1を示す電気的構成要素を含み、識別システムは、調理容器の種類および/または寸法を識別するため、電気的特性R1を測定するように適合させられている。
都合が良いことに、電気的構成要素は、電気抵抗器または温度検出器、特に熱電対にて形成され、電気的特性R1が抵抗値である。
このような構成は、極めて経済的な調理管理器具を得ることを可能にする。実際、電気抵抗器は低コストの規格構成要素である。温度センサー、特に調理容器に装備されている熱電対の使用は、この調理容器の種類および/または寸法を検出するための特別な部品を使用せず、従ってとりわけ経済的である。
好ましくは、この容器が当該調理容器の種類および/または寸法を規定する機械的特性C1を示す機械的構成要素を含み、識別システムは、調理容器の種類および/または寸法を識別するため、機械的特性C1を測定するように適合させられている。
このような構成は、信頼性が高くて長持ちする調理管理器具を得ることを可能にする。
都合が良いことに、この機械的構成要素が少なくとも一つのパッドにて形成され、その機械的特性がパッドの存在または欠如である。
このような構成は、制限されたパッドの数に基づく多数の組み合わせを得ることを可能にし、それぞれの組み合わせが調理容器の寸法および/または種類を特徴付ける。
本発明はまた、加熱板と、少なくとも一つの調理容器と、上述したような調理管理器具とで形成されるセットにも関する。
加熱板は、調理管理器具により発せられた信号を受信するための手段を含み、この受信手段は加熱板の制御のための手段に作用する。
本発明はまた、加熱板と協力する食品調理容器内に置かれる食品の調理を管理する方法にも関し、前記調理容器は、加熱板を制御するか、それとも加熱板および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するように設計された調理管理器具を含み、調理管理器具は、これが配備された調理容器の種類および/または寸法を識別するというステップをこの方法が含み、前記調理管理器具は、識別された前記調理容器の種類および/または寸法に従って発せられる信号に適合するため、調理管理器具に作用する識別システムを含む。
本発明は、添付図面に例示された決して限定されない実施形態を考慮して、より完全に理解されよう。
加熱板の上に載置され、本発明の特定な一実施形態による調理管理器具を含む調理容器の概略断面図を例示している。 図1に例示された調理管理器具を含む調理容器の立体投影図を例示している。 図2に例示された調理管理器具を含む調理容器の取手の分解立体投影図を例示している。 本発明の一変形例による図3に例示された調理管理器具を含む調理容器の取手の一部分解立体投影図を例示している。
図1から図3に見られるように、調理容器1は、底3と側壁4とを含んだボウル2を含んでいる。このボウル2は、例えば円板の打ち出しか、あるいは鋳造によって非磁性材料、特にアルミニウムで作られている。底3は、温度検出器40、特に熱電対が嵌め込まれる厚さを呈している。この調理容器1は、調理管理器具20が取り外し可能に配備される取手7を含む。調理管理器具20は、底3の温度を示す情報を受け入れるため、温度検出器40に対し、例えば電気的に結合されている。
調理容器1は、特に結晶化ガラス板51と、加熱器具52、特に加熱ポットまたはインダクターと、制御装置53とを含む電気加熱抵抗器または誘導加熱板を持つ加熱板50の上に載置される。ボウル2の底3は、例えば調理容器1を加熱するために加熱器具52のインジケーターと協力するように意図された強磁性体で作られた部材6を含む。強磁性体で作られたこの部材6は、温度検出器40を覆うために追加される板の形態を取っている。
調理管理器具20は加熱板50を制御するように意図された信号を、特に温度検出器40から受け取った情報に基づいて発するため、無線送受信器23、特にブルートゥース(登録商標)トランスミッターを含んでいる。加熱板50の制御装置53は、調理管理器具20により発せられた信号を受信して加熱板50を制御するための受信機54を含む。発せられた信号は、例えば加熱器具52によって調理容器1に与えられる出力設定値である。
調理管理器具20は、これが配備される調理容器の種類および寸法を識別するためのシステム21を含む。この識別システム21は、識別された調理容器1の種類および寸法に従って発せられる信号に適合するように、調理管理器具20に対して作用する。
調理管理器具20は、異なる種類および大きさの調理容器と協力するように意図され、それぞれが温度検出器40、特に調理容器の種類および寸法の固有抵抗分布域特性を持つ熱電対を含む。自動識別システム21は、抵抗値分布域が格納された記憶装置22を含み、それぞれの値分布域は、調理容器の種類および寸法と関連している。識別システム21は、熱電対の抵抗値を検出し、そしてそれぞれの値分布域が調理容器の種類および寸法と関連する格納された値分布域に基づき、これが配備された調理容器1の種類および寸法を特定するように設計されている。
調理管理器具20は、オン/オフボタン28を含む。この器具がオンに切り替えられる度に、識別システム21は、この調理管理器具20が組み込まれた調理容器の種類および寸法を検出するために作動させられる。
調理管理器具20は、識別された調理容器1の種類および寸法に従って発せられる信号に適合するように設計されている。発せられる信号、例えば調理容器1に対して加熱器具52により与えられる出力設定値は、調理容器1の種類および寸法に対応する格納された係数によって調節されよう。
図3に見られるように、取手7はコネクター60が配備される空隙70を含む。この空隙70はカバー71で塞がれている。コネクター60には、第1接点部61と第2接点部62とが装備されている。第1接点部61および第2接点部62は、2つの導電部材63,64によって温度検出器40に結合されている。調理管理器具20は、識別システム21に結合される第1のパッド25および第2のパッド26を含み、第1接点部61および第2接点部62と協力するように意図されている。取手7は、貫通穴9が装備されたハウジング8を含む。調理管理器具20は、第1接点部61および第2接点部62に接触する第1のパッド25および第2のパッド26と同様に、調理管理器具20を取手7に保持するため、貫通穴9と協力するように意図された脚部29を含む。この脚部29は、調理管理器具20の供給電源(図示せず)を保持することができる。
都合が良いことに、貫通穴9は調理容器1を吊り下げるためのリングを形成するように意図されている。
一つの変形例において、調理管理器具20は、使用者が加熱板50または調理される食品に対して行動を起こすことを促すためのディスプレイ30を含む。このディスプレイ30は、例えば加熱板50の設定を次に変更するため、使用者が読み取ることを促される加熱出力設定値を表示することができる。識別システム21は、識別された調理容器1の種類および寸法に従って表示される加熱出力設定値に適合するように、調理管理器具20に作用する。都合が良いことに、調理管理器具20は、使用者に警告すると共に使用者がディスプレイ30を見ることを促す音響手段、特にブザー(図面に表されていない)を含んでいる。
図4に例示された他の変形例において、調理管理器具20は、異なる種類および大きさの調理容器と協力するように意図され、それぞれが調理容器の種類および寸法の特性を示す固有抵抗値を持った抵抗器65を含んでいる。識別システム21は、 これらの抵抗値が格納された記憶装置22を含み、それぞれが調理容器の種類および寸法と関連付けられる。識別システム21は、抵抗器の抵抗値を検出し、そして格納された抵抗値分布域(それぞれの値分布域は調理容器の種類および寸法と関連付けられている)に基づき、調理容器の種類および寸法を特定するように設計されている。コネクター60は第3の電気接点部66を含み、抵抗器65は第2接点部62と第3接点部66とに結合される。調理管理器具30は、識別システム21に結合された第3のパッド27を含み、第3接点部66と協力するように意図されている。
使用中、使用者はこの使用者が調理することを望む食品の寸法および/または種類に適合した調理容器1を選択し、使用者はこの調理容器に調理管理器具20を取り付ける。次に、使用者は調理管理器具20をオンにし、温度検出器40の抵抗値を検出する自動識別システム21を作動させる。次に、識別システム21は、その記憶装置22に格納された値分布域に基づいてこれが配備された調理容器の種類および寸法を決定し、それぞれの値分布域は調理容器の種類および寸法と関係付けられている。次に、使用者は、調理容器1を使用者が前もってオンに切り替えていた加熱板50に載置する。食品の調理中、食品調理管理器具20は、加熱器具52によって調理容器1に与えられる出力設定値を発し、これは調理容器1の種類および寸法に対応する格納された係数によって調節されよう。
例えば、調理管理器具20は「煮立たせる」機能を含む。例えば、4人前の牛肉ブルゴーニュ風をこのような調理に適しているソースパン20、すなわち直径が20センチメートルのソースパンで調理する場合、調理管理器具により発せられ、加熱器具52によってソースパンに与えられる出力設定値は、330ワットである。調理管理器具20が16センチメートルの直径のソースパンに配備されている場合、本出願人は、調理された食品の量が20センチメートルの直径のソースパンで調理された量の少なくとも二分の一よりも少なかったことを実証している。次に、16センチメートルの直径のソースパンで「煮立たせる」機能のため、調理管理器具により発せられ、加熱器具によってこのソースパンに与えられる出力設定値は215ワットである。
一変形例において、食品調理管理器具20は、加熱板50の制御装置53により保存される調理容器1の種類および寸法に対応した信号を、底3の温度を表す情報と共に発しよう。制御装置53は、加熱器具52によって調理容器1に与えられる出力設定値を含み、これは調理容器1の種類および寸法に対応する保存された係数によって調節されよう。
もちろん、本発明は、記述されると共に例示された実施形態に決して限定されず、これらは単なる例として与えられている。本発明の保護の範囲から逸脱することなく、特に種々の構成部品の組み立ての観点から、あるいは等価技術の置換によって、諸変更がなおかつ可能である。
従って、一変形例において、調理管理器具20は、調理容器1の付属品、特に蓋に配備される。識別システム21は、これが配備された付属品の寸法を検出し、付属品の寸法は調理容器の寸法に対応する。

Claims (12)

  1. 加熱板(50)と協力する少なくとも1つの調理容器(1)と、この調理器具(1)に取り外し可能に配備されるように意図された調理管理器具(20)とで形成されたセットであって、
    前記調理管理器具(20)は、前記加熱板(50)を制御するか、それとも前記加熱板(50)および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するように設計され、前記調理管理器具(20)は、これが配備される調理容器(1)の種類および/または寸法を識別するシステム(21)を含み、この識別システム(21)は、識別された前記調理容器(1)の種類および/または寸法に従って発せられる信号に適合させるため、前記調理管理器具(20)に対して作用し、
    前記調理容器(1)は、前記調理容器(1)の種類および/または寸法を規定する電気的特性R1を示す電気的構成要素(40,65)を含み、前記識別システム(21)は、前記調理容器(1)の種類および/または寸法を識別するため、前記電気的特性R1を測定するように適合させられていることを特徴とするセット。
  2. 前記電気的構成要素は、電気抵抗器(65)または温度検出器(40)、特に熱電対にて形成され、前記電気的特性R1が抵抗値であることを特徴とする請求項に記載のセット。
  3. 加熱板(50)と協力する少なくとも1つの調理容器(1)と、この調理器具(1)に取り外し可能に配備されるように意図された調理管理器具(20)とで形成されたセットであって、
    前記調理管理器具(20)は、前記加熱板(50)を制御するか、それとも前記加熱板(50)および/または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するように設計され、前記調理管理器具(20)は、これが配備される調理容器(1)の種類および/または寸法を識別するシステム(21)を含み、この識別システム(21)は、識別された前記調理容器(1)の種類および/または寸法に従って発せられる信号に適合させるため、前記調理管理器具(20)に対して作用し、
    前記調理容器(1)は、前記調理容器(1)の種類および/または寸法を規定する機械的特性C1を示す機械的構成要素を含み、前記識別システム(21)は、前記調理容器(1)の種類および/または寸法を識別するため、前記機械的特性C1を測定するように適合させられていることを特徴とするセット。
  4. 前記機械的構成要素は、少なくとも一つのパッドにて形成され、前記機械的特性が前記パッドの存在または欠如であることを特徴とする請求項に記載のセット。
  5. 前記調理容器(1)が取手(7)を含み、この取手(7)に前記調理管理器具(20)が配備されていることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れか一項に記載のセット。
  6. 前記識別システム(21)は、前記調理容器の特性の分布域を含む一覧が格納された記憶装置(22)を含み、それぞれの分布域は、調理容器の種類および/または寸法と関係付けられ、前記識別システム(21)は、前記調理容器(1)の前記特性の値を検出し、そしてこの値から、前記記憶装置(22)に格納された分布域に基づいてこれが組み込まれた前記調理容器の種類および/または寸法を推定するように設計され、前記特性が特に電気的および/または機械的および/または光学的特性であることを特徴とする請求項1から請求項5までの何れか一項に記載のセット
  7. 前記加熱板(50)を制御するか、それとも前記加熱板(50)および/または前記調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すように意図された信号を発するため、これが無線送受信器(23)、特にブルートゥース(登録商標)トランスミッターを含むことを特徴とする請求項1から請求項までの何れか一項に記載のセット
  8. 前記加熱板(50)または調理される食品に対して行動を起こすことを使用者に促すため、これがディスプレイ(30)および/または音響手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項までの何れか一項に記載のセット
  9. 前記調理管理器具(20)がスイッチオン器具(28)を含み、スイッチオンが行われた場合、前記識別システム(21)が作動させられることを特徴とする請求項1から請求項までの何れか一項に記載のセット
  10. 前記調理管理器具(20)が結合手段、特に前記識別システムに結合されるパッド(25,26,27)を含み、前記結合手段は、前記調理容器に配備された電気的構成要素、特に温度検出器(40)または抵抗器(65)と協力するように意図されていることを特徴とする請求項から請求項までの何れか一項に記載のセット
  11. 前記調理容器の種類および/または寸法に従った出力の値および/または曲線が前記憶装置(22)に格納され、発せられる前記信号が出力設定値であることを特徴とする請求項6または請求項6にのみ従属する請求項7から請求項10までの何れか一項に記載のセット
  12. 加熱板(50)と、少なくとも1つの請求項1から請求項11までの何れか一項に記載の調理容器(1)と、請求項1から請求項1までの何れか一項に記載の調理管理器具(20)とで形成されていることを特徴とするセット。
JP2017550747A 2015-03-27 2016-03-24 調理容器識別システムを装備した調理管理器具 Active JP6426856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1552639A FR3033995B1 (fr) 2015-03-27 2015-03-27 Dispositif de gestion de la cuisson muni d'un systeme de reconnaissance d'un recipient de cuisson
FR1552639 2015-03-27
PCT/FR2016/050666 WO2016156710A1 (fr) 2015-03-27 2016-03-24 Dispositif de gestion de la cuisson muni d'un systeme de reconnaissance d'un recipient de cuisson

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510006A JP2018510006A (ja) 2018-04-12
JP6426856B2 true JP6426856B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=53366087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550747A Active JP6426856B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-24 調理容器識別システムを装備した調理管理器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180116457A1 (ja)
EP (1) EP3273831B1 (ja)
JP (1) JP6426856B2 (ja)
KR (1) KR20170132228A (ja)
CN (1) CN107405029B (ja)
ES (1) ES2725098T3 (ja)
FR (1) FR3033995B1 (ja)
WO (1) WO2016156710A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10598549B2 (en) * 2016-08-04 2020-03-24 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
US11134321B2 (en) 2016-08-04 2021-09-28 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
ES2685026B1 (es) * 2017-03-30 2019-07-18 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Sistema de coccion y procedimiento para la puesta en funcionamiento de un sistema de coccion
CN109407722A (zh) * 2017-08-16 2019-03-01 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 加热平台、器具及加热平台的控制方法
ES2963662T3 (es) * 2017-09-14 2024-04-01 Cleveland Range Llc Accesorio de identificación de bandejas para dispositivos para conservar alimentos
WO2019082914A1 (ja) * 2017-10-26 2019-05-02 アイリスオーヤマ株式会社 フライパン
JP7093100B2 (ja) * 2018-02-21 2022-06-29 テスコム電機株式会社 調理器
CN108720550A (zh) * 2018-03-30 2018-11-02 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 烹饪用锅具及烹饪控制方法
FR3081307B1 (fr) * 2018-05-25 2020-05-01 Seb S.A. Recipient de cuisson comportant un element bimetallique d’alerte sonore
ES2736078A1 (es) * 2018-06-21 2019-12-23 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de cocción
FR3084806B1 (fr) * 2018-08-01 2023-11-03 Seb Sa Procede d'appairage automatique pour la communication entre un article culinaire et un foyer d'une table de cuisson a induction
CN112217291A (zh) * 2019-07-11 2021-01-12 泰科电子(上海)有限公司 传感设备和包括其的电磁设备系统
DE102019126830A1 (de) * 2019-10-07 2021-04-08 Miele & Cie. Kg Aufstellgerät für ein Kochfeld mit einem Griff
WO2024094266A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Ztove Aps Induction cooking system for long-term cooking
WO2024094265A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Ztove Aps Induction cookware for providing power instructions to an induction hob
EP4368894A1 (de) 2022-11-08 2024-05-15 Miele & Cie. KG Verfahren zum betrieb eines kochsystems sowie kochfeld und gargeschirr

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2161371C3 (de) * 1971-12-10 1978-11-16 Fischer, Karl, 7519 Oberderdingen Regelgerät
WO1998002073A1 (de) * 1996-07-15 1998-01-22 Otto Koch Verfahren zur zubereitung von hühnereiern und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
US6320169B1 (en) * 1999-09-07 2001-11-20 Thermal Solutions, Inc. Method and apparatus for magnetic induction heating using radio frequency identification of object to be heated
US20040016348A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Richard Sharpe Electronic cooking pan systems and methods
US6578469B2 (en) * 2000-04-19 2003-06-17 Digital Cookware, Inc. Electronic frying pan systems and methods
US6427581B1 (en) * 2001-12-20 2002-08-06 Tsann Kuen Usa Inc. Waffle maker with cooking temperature control
US6786133B1 (en) * 2003-08-22 2004-09-07 Tsann Kuen Enterprise Co., Ltd. Coffee maker with a position adjustable control unit
US7875836B2 (en) * 2004-04-28 2011-01-25 Mamoru Imura Tag assembly for radio frequency identification controlled heatable objects
US7355150B2 (en) * 2006-03-23 2008-04-08 Access Business Group International Llc Food preparation system with inductive power
CN201015532Y (zh) * 2007-02-12 2008-02-06 佛山市顺德区美的家电实业有限公司 具有内锅识别功能的电饭煲
JP2009093805A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toshiba Corp 加熱調理システムおよび加熱調理器
JP2010238586A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp Ihクッキングヒータ
KR101197230B1 (ko) * 2010-06-04 2012-11-02 손동일 요리 보온 장치
CN102306309A (zh) * 2011-08-05 2012-01-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种用于加热装置与炊具间的无线识别装置及识别方法
EP2822428B1 (en) * 2012-03-09 2019-05-22 Unovo, LLC Cooking appliance
GB2507716A (en) * 2012-09-05 2014-05-14 Grant Instr Cambridge Ltd A modular temperature control system
JP5758368B2 (ja) * 2012-10-24 2015-08-05 三菱電機株式会社 加熱調理器、調理器具、及び加熱調理システム
CN103960956A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 美的集团股份有限公司 烹饪加热装置及烹饪控制方法
CN203131894U (zh) * 2013-03-06 2013-08-14 美的集团股份有限公司 一种电磁感应加热装置
CN103185357A (zh) * 2013-03-08 2013-07-03 邓辰辉 智能万用炉
GB2513400B (en) * 2013-04-26 2015-09-23 Richards Morphy N I Ltd Cooking appliance, cooking hob and method for determining a cooking appliance characteristic
JP5766746B2 (ja) * 2013-05-30 2015-08-19 リンナイ株式会社 加熱調理装置
CN104427671B (zh) * 2013-09-10 2017-11-10 美的集团股份有限公司 电磁加热装置、烹饪设备及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3273831B1 (fr) 2019-04-10
US20180116457A1 (en) 2018-05-03
EP3273831A1 (fr) 2018-01-31
JP2018510006A (ja) 2018-04-12
KR20170132228A (ko) 2017-12-01
WO2016156710A1 (fr) 2016-10-06
FR3033995B1 (fr) 2017-03-10
CN107405029B (zh) 2019-09-13
CN107405029A (zh) 2017-11-28
ES2725098T3 (es) 2019-09-19
FR3033995A1 (fr) 2016-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426856B2 (ja) 調理容器識別システムを装備した調理管理器具
US9241592B2 (en) Slow cooker with thermometer for indicating a temperature condition of the food in the cooking vessel
WO2018153056A1 (zh) 温度探针、烹饪器具及加热控制方法
EP2822428B1 (en) Cooking appliance
KR102055025B1 (ko) 식품의 조리에 대한 정보를 제공하기 위한 방법 및 관련 장치
US10598549B2 (en) Wireless temperature probe
KR20140112079A (ko) 식품을 조리하기 위한 방법 및 이 방법을 구현하는 장치
KR101960966B1 (ko) 탕 음식 조리 시스템 및 방법
US11134321B2 (en) Wireless temperature probe
CN106998959A (zh) 具有温度测量装置的感应烹饪锅
CA2805830A1 (en) Slow cooker with thermometer for indicating a temperature condition of the food in the cooking vessel
EP1473554B1 (fr) Ustensile de cuisine et procédé et dispositif d'asservissement de moyens de chauffage d'un appareil de cuisson
JP6656263B2 (ja) 改善されたディスプレイを装備する調理管理器具
EP2068683B1 (en) Container with signalling device
KR102123679B1 (ko) 전기밥솥 및 이의 제어방법
JP4311148B2 (ja) 加熱調理器
EP3369290B1 (en) Cooking appliance and method
JP2004349246A (ja) 赤外線センサを具備する調理装置
KR101522815B1 (ko) 조리용기 알람벨
GB2516174A (en) Determining a characteristic of a cooking appliance with a key
JP2003272814A (ja) 電磁加熱調理品提供用の補助具並びにそれを用いた電磁加熱調理品提供方法および電磁加熱調理品提供装置
JP2004186164A (ja) 外部温度センサー付き加熱調理器
EP4049561A1 (en) Electric kettle having warming function and method for operating same
JP2005294081A (ja) 赤外線センサを具備する調理装置
TWM544885U (zh) 可感應溫度之鍋具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171127

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250