JP6418570B2 - 移動ロボットおよび画像撮影システム - Google Patents
移動ロボットおよび画像撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6418570B2 JP6418570B2 JP2014230425A JP2014230425A JP6418570B2 JP 6418570 B2 JP6418570 B2 JP 6418570B2 JP 2014230425 A JP2014230425 A JP 2014230425A JP 2014230425 A JP2014230425 A JP 2014230425A JP 6418570 B2 JP6418570 B2 JP 6418570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile robot
- wheel
- wheel module
- width direction
- lower flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 28
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 42
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 20
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
図1は、本発明の第一実施形態の移動ロボット90を模式的に示す斜視図である。本体10の下面に設けられるカメラ移動機構96は図示を省略している。図2(a)は移動ロボット90が用いられる長尺構造物110および主桁120の正面図である。図2(b)は図2(a)の拡大図であり、主桁120や対傾構140などで構成される桁構造180の正面図である。図3は、本実施形態の移動ロボット90を備える画像撮影システム100を示す斜視図である。図4から図10は、移動ロボット90が垂直補剛材150を走破する第一から第七シーケンスをそれぞれ示す説明図である。
アーム部40は、少なくとも幅方向に弾性的に変位して、下フランジ130の上面132を走行する走行位置(図4参照)と、この走行位置よりも幅方向の外側の退避位置(図7参照)と、に車輪モジュール20を遷移させる。
図11は、第二実施形態の移動ロボット90を主桁120に装着した状態を示す正面図である。図12は、第二実施形態の移動ロボット90の車輪モジュール20a、20bおよびアーム部40を示す斜視図である。車輪モジュール20c、20d(図11参照)は、ZX平面に関して対象である点を除き車輪モジュール20a、20bと共通する。
(1)長尺構造物を下方支持する主桁が有する下フランジに沿って走行可能な移動ロボットであって、本体と、前記本体の幅方向の両側に対向して配置されて前記下フランジの上面を走行する複数式の車輪モジュールと、前記本体と前記車輪モジュールとを連結するアーム部と、前記車輪モジュールに回転力を付与するモーターと、を備え、対向する複数式の前記車輪モジュールは互いに内向きに下り傾斜して配置され、前記アーム部は少なくとも前記幅方向に弾性的に変位して、前記上面を走行する走行位置と、前記走行位置よりも前記幅方向の外側の退避位置と、に前記車輪モジュールを遷移させることを特徴とする移動ロボット。
(2)前記車輪モジュールが前記下フランジの前記上面に対して30度以上75度以下の角度で傾斜して配置され、前記車輪モジュールの高さが前記上面から15センチメートル以下である上記(1)に記載の移動ロボット。
(3)3式以上の前記車輪モジュールを備え、前記3式以上の前記車輪モジュールが、走行方向の互いに異なる位置に配置されている上記(1)または(2)に記載の移動ロボット。
(4)前記アーム部と前記本体とが弾性体により連結されて前記アーム部が前記本体に対して前記幅方向および上下方向に弾性的に変位可能に構成されており、前記退避位置に遷移した前記車輪モジュールを前記走行位置に復位させる上記(1)から(3)のいずれか一項に記載の移動ロボット。
(5)幅方向の一方側の前記車輪モジュールに回転力を付与する第一の前記モーターと、幅方向の他方側の前記車輪モジュールに回転力を付与する第二の前記モーターと、第一の前記モーターと第二の前記モーターとを同期して駆動する制御部と、を備える上記(1)から(4)のいずれか一項に記載の移動ロボット。
(6)前記車輪モジュールが、前記本体に対して回転する回転基板部を有し、前記回転基板部の回転軸が前記幅方向の内側に向かって斜め上方に延在している上記(1)から(5)のいずれか一項に記載の移動ロボット。
(7)前記回転基板部が前記アーム部に対して正逆両方向に回転自在に取り付けられている上記(6)に記載の移動ロボット。
(8)前記車輪モジュールが、前記回転基板部に設けられた複数個の車輪を有し、前記車輪は、前記回転軸の周囲に多角形の頂点位置に配置され、前記車輪の車軸が前記回転基板部の回転軸と平行に設けられている上記(6)または(7)に記載の移動ロボット。
(9)前記車輪モジュールが、前記モーターのトルクを複数個の前記車輪に分配する複数個のギアを有する上記(8)に記載の移動ロボット。
(10)上記(1)から(9)のいずれか一項に記載の移動ロボットを備える画像撮影システムであって、前記移動ロボットに取り付けられ、前記移動ロボットに対して少なくとも幅方向に突出して延在するレール部材と、前記レール部材に設置されるカメラと、前記レール部材に沿って前記カメラを移動させるカメラ移動機構と、を備える画像撮影システム。
(11)複数台の前記移動ロボットを備え、前記レール部材が複数台の前記移動ロボットに亘って架設され、前記カメラが複数台の前記移動ロボットの間に配置される上記(10)に記載の画像撮影システム。
(12)前記移動ロボットを挟んで前記カメラの反対側に設けられて、前記カメラの自重に起因して前記移動ロボットに負荷されるモーメント荷重を相殺するカウンターウェイトを有する上記(10)に記載の画像撮影システム。
11 取付部
12 ホルダ
14 ローラー
20、20a〜20d 車輪モジュール
22 回転基板部
23 背面板
24 回転軸
25 支柱
26〜28 車輪
30 車軸
40 アーム部
42 ドライブシャフト
44 補強材
46 ヒンジ
50、50a、50b モーター
51 モーターシャフト
52 第一ギア
53 第二ギア
54 第三ギア
55 第四ギア
56 ギア
60 バネ
70 制御部
72 電源部
90、90a、90b 移動ロボット
92 レール部材
94 カメラ
95 昇降機構
96 カメラ移動機構
97 カメラ台
98 カウンターウェイト
100、101 画像撮影システム
110 長尺構造物
120 主桁
122 腹板
124 ボルト
126 上フランジ
130 下フランジ
132 上面
133 側端面
140、140a、140b 対傾構
142 ガセットプレート
144 ガセット底面
150 垂直補剛材
152 溶接部
154、155 添接板
156 水平補剛材
160 縦桁
180 桁構造
θ 傾斜角度
H 高さ
Claims (11)
- 長尺構造物を下方支持する主桁が有する下フランジに沿って走行可能な移動ロボットであって、
本体と、前記本体の幅方向の両側に対向して配置されて前記下フランジの上面を走行する複数式の車輪モジュールと、前記本体と前記車輪モジュールとを連結するアーム部と、前記車輪モジュールに回転力を付与するモーターと、を備え、
対向する複数式の前記車輪モジュールは互いに内向きに下り傾斜して配置され、
前記アーム部は少なくとも前記幅方向に弾性的に変位して、前記上面を走行する走行位置と、前記走行位置よりも前記幅方向の外側の退避位置と、に前記車輪モジュールを遷移させ、かつ、前記アーム部と前記本体とが弾性体により連結されて前記アーム部が前記本体に対して前記幅方向および上下方向に弾性的に変位可能に構成されており、前記退避位置に遷移した前記車輪モジュールを前記走行位置に復位させることを特徴とする移動ロボット。 - 長尺構造物を下方支持する主桁が有する下フランジに沿って走行可能な移動ロボットであって、
本体と、前記本体の幅方向の両側に対向して配置されて前記下フランジの上面を走行する複数式の車輪モジュールと、前記本体と前記車輪モジュールとを連結するアーム部と、前記車輪モジュールに回転力を付与するモーターと、を備え、
対向する複数式の前記車輪モジュールは互いに内向きに下り傾斜して配置され、
前記アーム部は少なくとも前記幅方向に弾性的に変位して、前記上面を走行する走行位置と、前記走行位置よりも前記幅方向の外側の退避位置と、に前記車輪モジュールを遷移させ、かつ、前記車輪モジュールが、前記本体に対して回転する回転基板部を有し、
前記回転基板部の回転軸が前記幅方向の内側に向かって斜め上方に延在していることを特徴とする移動ロボット。 - 前記回転基板部が前記アーム部に対して正逆両方向に回転自在に取り付けられている請求項2に記載の移動ロボット。
- 前記車輪モジュールが、前記回転基板部に設けられた複数個の車輪を有し、
前記車輪は、前記回転軸の周囲に多角形の頂点位置に配置され、前記車輪の車軸が前記回転基板部の回転軸と平行に設けられている請求項2または3に記載の移動ロボット。 - 前記車輪モジュールが、前記モーターのトルクを複数個の前記車輪に分配する複数個のギアを有する請求項4に記載の移動ロボット。
- 長尺構造物を下方支持する主桁が有する下フランジに沿って走行可能な移動ロボットであって、
本体と、前記本体の幅方向の両側に配置されて前記下フランジの上面を走行する3式以上の車輪モジュールと、前記本体と3式以上の前記車輪モジュールとをそれぞれ連結するアーム部と、前記車輪モジュールに回転力を付与するモーターと、を備え、
3式以上の前記車輪モジュールは互いに内向きに下り傾斜して配置され、
前記アーム部は少なくとも前記幅方向に弾性的に変位して、前記上面を走行する走行位置と、前記走行位置よりも前記幅方向の外側の退避位置と、に前記車輪モジュールを遷移させ、かつ
3式以上の前記車輪モジュールが、走行方向の互いに異なる3以上の位置にそれぞれ配置されており、1式の前記車輪モジュールが前記退避位置に遷移しているときに他の2式以上の前記車輪モジュールは前記走行位置にあって前記下フランジの前記上面に接していることを特徴とする移動ロボット。 - 前記車輪モジュールが前記下フランジの前記上面に対して30度以上75度以下の角度で傾斜して配置され、前記車輪モジュールの高さが前記上面から15センチメートル以下である請求項1から6のいずれか一項に記載の移動ロボット。
- 幅方向の一方側の前記車輪モジュールに回転力を付与する第一の前記モーターと、
幅方向の他方側の前記車輪モジュールに回転力を付与する第二の前記モーターと、
第一の前記モーターと第二の前記モーターとを同期して駆動する制御部と、を備える請求項1から7のいずれか一項に記載の移動ロボット。 - 請求項1から8のいずれか一項に記載の移動ロボットを備える画像撮影システムであって、
前記移動ロボットに取り付けられ、前記移動ロボットに対して少なくとも幅方向に突出して延在するレール部材と、
前記レール部材に設置されるカメラと、
前記レール部材に沿って前記カメラを移動させるカメラ移動機構と、を備える画像撮影システム。 - 複数台の前記移動ロボットを備え、
前記レール部材が複数台の前記移動ロボットに亘って架設され、前記カメラが複数台の前記移動ロボットの間に配置される請求項9に記載の画像撮影システム。 - 前記移動ロボットを挟んで前記カメラの反対側に設けられて、前記カメラの自重に起因して前記移動ロボットに負荷されるモーメント荷重を相殺するカウンターウェイトを有する請求項9に記載の画像撮影システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014230425A JP6418570B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 移動ロボットおよび画像撮影システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014230425A JP6418570B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 移動ロボットおよび画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016094719A JP2016094719A (ja) | 2016-05-26 |
JP6418570B2 true JP6418570B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=56070727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014230425A Active JP6418570B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 移動ロボットおよび画像撮影システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6418570B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6465838B2 (ja) * | 2016-06-22 | 2019-02-06 | 株式会社富士ピー・エス | 点検装置 |
JP6897216B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-06-30 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 橋梁下点検装置および橋梁下点検方法 |
CN109771038B (zh) * | 2019-03-22 | 2024-09-24 | 重庆金山医疗机器人有限公司 | 一种移动式机械手 |
CN109806005B (zh) * | 2019-03-22 | 2024-09-24 | 重庆金山医疗机器人有限公司 | 一种便于定位的手术机器人机械臂横梁 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5867574A (ja) * | 1981-10-19 | 1983-04-22 | Toshiba Corp | 走行体 |
JPS62211407A (ja) * | 1986-03-12 | 1987-09-17 | 三井造船株式会社 | 橋梁検査用装置 |
JPH01315505A (ja) * | 1988-03-19 | 1989-12-20 | Chugoku X-Ray Kk | プレートガーダ橋の保守点検用走行装置 |
JP2780150B2 (ja) * | 1994-06-22 | 1998-07-30 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | 橋梁用作業車 |
JP3735854B2 (ja) * | 1999-08-04 | 2006-01-18 | 日立プラント建設株式会社 | 運搬装置 |
JP3694260B2 (ja) * | 2001-10-18 | 2005-09-14 | 川田工業株式会社 | 高架構造物用作業台車 |
-
2014
- 2014-11-13 JP JP2014230425A patent/JP6418570B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016094719A (ja) | 2016-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6418570B2 (ja) | 移動ロボットおよび画像撮影システム | |
US9765536B2 (en) | Load carrying platform shuttle | |
TWI602771B (zh) | Stacker crane | |
JP4754935B2 (ja) | 移動吊り足場装置及び移動吊り足場工法 | |
EP3105163B1 (en) | Automated mobile boom system for crawling robots | |
JP5096692B2 (ja) | 重量物持上げ用ラティスブームクレーン | |
JP6660058B2 (ja) | 橋梁検査装置 | |
JP6355517B2 (ja) | 橋梁検査ロボットシステム | |
CA2936802C (en) | Load carrying platform shuttle | |
TWI620859B (zh) | Vertical working device and construction method | |
CN211627453U (zh) | 一种智能检测钢箱梁桥面裂缝的探测装置 | |
CN111764274A (zh) | 桥梁检测装置及其使用方法 | |
KR101149877B1 (ko) | 자주식 교량용 고소 작업차 | |
JPH04504289A (ja) | 橋下部検分設備 | |
JP5772273B2 (ja) | 据付装置及び据付方法 | |
CN114362032A (zh) | 一种具有人员定位功能的电缆隧道巡查装置 | |
JP7306628B2 (ja) | レール送り装置を備えた台車 | |
JP2007321399A (ja) | 線路上空構造物の構築方法及びその装置 | |
KR100530351B1 (ko) | 신축가능한 교량점검용 차량 | |
JP7292584B2 (ja) | 亀裂探知システム | |
CN115323915B (zh) | 一种桥梁索杆检测与修复机器人 | |
CN210084758U (zh) | 高空作业车 | |
KR101261644B1 (ko) | 로봇용접용 자가이동 승강 갠트리 | |
RU2459915C2 (ru) | Способ и устройство для подъема стального каркаса | |
KR101065062B1 (ko) | 천장 주행이 가능한 비행로봇 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6418570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |